JP2004213897A - 光情報記録媒体 - Google Patents
光情報記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004213897A JP2004213897A JP2004129390A JP2004129390A JP2004213897A JP 2004213897 A JP2004213897 A JP 2004213897A JP 2004129390 A JP2004129390 A JP 2004129390A JP 2004129390 A JP2004129390 A JP 2004129390A JP 2004213897 A JP2004213897 A JP 2004213897A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- optical information
- information recording
- address
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/006—Overwriting
- G11B7/0062—Overwriting strategies, e.g. recording pulse sequences with erasing level used for phase-change media
Landscapes
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
【解決手段】 セクタ毎にアドレスtを有して光を照射することにより情報の記録が可能な光情報記録媒体であって、開始アドレスt1から始まり少なくとも記録装置が記録動作時のみアクセスする領域A1内でセクタの物理的配列に対して少なくとも1箇所以上のアドレスtの不連続個所を有する光情報記録媒体において、光情報記録媒体の保証する最低記録速度Vminに対して、V=0.5Vminの記録速度で光情報記録媒体に対する最長マークを記録したときの変調度が、光情報記録媒体の最低規格値を下回るようにした。
【選択図】 図1
Description
ポリカーボネート製の透明基板上に連続した案内溝(グルーブ)を螺旋状に形成しCD−RW用基板を用意した。案内溝に記録されるアドレス情報(ATIP)に関して、以下に示すアドレスt1´、t2´に図2(a)に示したようなパターン例のATIP不連続なる不連続個所2を以下の通り形成した。
t1´=96:41:49
t2´=97:11:50
t2 =97:23:50
t3 =97:27:00
不連続個所2を形成した領域はPCAであり、記録装置が記録動作時に記録パワーPwを決定するために、パワーを変更しながら試し書きを行う領域である。この領域がA1に相当する。アドレスt1´、t2´は、記録装置の記録時のアクセス位置を考慮して決定した。
録装置を用いて記録を行ったところ、記録動作の初期段階でエラーが発生し、記録せずにメディアを排出したものである。
実施例1の場合と同様にCD−RWメディアを作成した。ただし、記録層材料の組成比を変更し4X〜8Xなる高速で記録できるように調整を行った。作成したメディアをCD−RWディスク評価装置DDU1000(λ=789nm,NA=0.50)を用いて8X(V=9.6m/s)と4X(V=4.8m/s)と2X(V=2.4m/s)で、図3に示したようなマルチパルス波形による記録信号で記録を行った。記録パワーPwはCD−RWの規格書であるオレンジブックパートIII ver.2.0に準拠したOPC法に従って決定した。
4X: I11/Itop=0.56
2X: I11/Itop=0.45
記録速度8X,4Xでの記録信号は十分な変調度が出ているが、2Xといった従来通りの低速での記録信号は変調度が低く、CD−RWの最低規格値である0.55を下回っている。従って、2Xのような低速仕様では記録できない媒体となっていることが分かる。
2,3,4 不連続個所
5 記録装置
7 光ピックアップ
10 検出手段
11 補正手段
Claims (17)
- セクタ毎にアドレスtを有して光を照射することにより情報の記録が可能な光情報記録媒体であって、
開始アドレスt1から始まり少なくとも記録装置が記録動作時のみアクセスする領域A1内でセクタの物理的配列に対して少なくとも1箇所以上のアドレスtの不連続個所を有する光情報記録媒体において、
前記光情報記録媒体の保証する最低記録速度Vminに対して、V=0.5Vminの記録速度で前記光情報記録媒体に対する最長マークを記録したときの変調度が、前記光情報記録媒体の最低規格値を下回ることを特徴とする光情報記録媒体。 - 開始アドレスt2から始まり前記記録装置が記録動作時及び再生動作時にアクセスする領域A2と、開始アドレスt3から始まり前記記録装置及び再生装置が記録時及び再生時にアクセスする領域A3とをさらに有し、前記領域A2及びA3ではセクタの物理的配列に対してアドレスtが連続的に設定されることを特徴とする請求項1記載の光情報記録媒体。
- 前記不連続個所は、セクタ領域の幅がなくアドレスt1′からアドレスt2′(ただし、t1<t1′,t2′<t2)まで不連続に形成され、前記領域A1の開始アドレスt1が(t2′−t1′)分だけ前側に設定されていることを特徴とする請求項2記載の光情報記録媒体。
- 前記領域A1は記録時に照射する光のパワーを設定するために試し書きを行う試し書き領域であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一記載の光情報記録媒体。
- 前記領域A2は記録情報の管理領域であることを特徴とする請求項2又は3記載の光情報記録媒体。
- 前記領域A3はデータの記録が行われるプログラムエリアであることを特徴とする請求項2ないし7のいずれか一記載の光情報記録媒体。
- 前記光情報記録媒体の保証する最適記録速度Vminはコンパクトディスクの通常再生速度の4倍であることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一記載の光情報記録媒体。
- 前記光情報記録媒体の最低規格値は0.55であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一記載の光情報記録媒体。
- 前記光情報記録媒体は、透明基板上に下部誘電体層と記録層と上部誘電体層と金属反射層と保護層を備えたことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか一記載の光情報記録媒体。
- 前記記録層はAgInTeSbを主成分とすることを特徴とする請求項9記載の光情報記録媒体。
- 前記下部誘電体層及び上部誘電体層はZnSとSiO2を主成分とすることを特徴とする請求項9又は10記載の光情報記録媒体。
- 前記金属反射層はAlを主成分とすることを特徴とする請求項9ないし11のいずれか一記載の光情報記録媒体。
- 前記アドレスは、案内溝のウォブルに記録されていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか一記載の光情報記録媒体。
- 前記光情報記録媒体は相変化型記録媒体であることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか一記載の光情報記録媒体。
- 前記光情報記録媒体はCD−RWであることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか一記載の光情報記録媒体。
- 前記アドレスは、ATIPとして記録されていることを特徴とする請求項15記載の光情報記録媒体。
- 前記アドレスの不連続箇所は30秒の不連続であることを特徴とする請求項16記載の光情報記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004129390A JP2004213897A (ja) | 2004-04-26 | 2004-04-26 | 光情報記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004129390A JP2004213897A (ja) | 2004-04-26 | 2004-04-26 | 光情報記録媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000058081A Division JP3989665B2 (ja) | 2000-03-03 | 2000-03-03 | 光情報記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007079483A Division JP2007172834A (ja) | 2007-03-26 | 2007-03-26 | 記録装置及び記録方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004213897A true JP2004213897A (ja) | 2004-07-29 |
Family
ID=32822476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004129390A Pending JP2004213897A (ja) | 2004-04-26 | 2004-04-26 | 光情報記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004213897A (ja) |
-
2004
- 2004-04-26 JP JP2004129390A patent/JP2004213897A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7336583B2 (en) | Optical information recording medium and recording apparatus | |
JP2008536253A (ja) | 書込ストラテジを設定する記録システム | |
US8264926B2 (en) | Information recording medium with power calibration area | |
KR100675582B1 (ko) | 광디스크 기록/재생 방법 및 기록/재생 장치, 그리고광디스크 | |
JP2002298356A (ja) | 光ディスク記録方法及び装置並びに光ディスク | |
JP3717921B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2004213897A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP2004030900A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2003059062A (ja) | 光情報記録媒体及び記録装置 | |
JP2007172834A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2003338036A (ja) | 光情報記録媒体 | |
US20070070827A1 (en) | Record carrier, device and method of scanning the record carrier | |
JP2005071526A (ja) | オーバーライト可能な光ディスクの記録装置及び記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040426 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040924 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080715 |