JP2004211539A - Electronic key system - Google Patents

Electronic key system Download PDF

Info

Publication number
JP2004211539A
JP2004211539A JP2003421640A JP2003421640A JP2004211539A JP 2004211539 A JP2004211539 A JP 2004211539A JP 2003421640 A JP2003421640 A JP 2003421640A JP 2003421640 A JP2003421640 A JP 2003421640A JP 2004211539 A JP2004211539 A JP 2004211539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
state
vehicle
light emitting
portable device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003421640A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Kumazaki
武 熊崎
Toshio Shimomura
俊夫 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003421640A priority Critical patent/JP2004211539A/en
Publication of JP2004211539A publication Critical patent/JP2004211539A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a holder of a portable machine to easily confirm a state of a vehicular door when controlling a locking-unlocking state of the vehicular door by bidirectional communication with the portable machine. <P>SOLUTION: Light emitting parts 6a4 to 6b4 are arranged in a door handle of the vehicular door, and the light is emitted in a mode according to a door state such as locking-unlocking. Thus, the holder of the portable machine can judge at a glance whether the vehicular door is locked or unlocked from a light emitting state of the light emitting parts 6a4 to 6d4. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

本発明は、携帯機から送信されるIDコード信号に基づいて、車両の各ドアのロック、アンロック等の状態を制御する電子キーシステムに関するものである。   The present invention relates to an electronic key system that controls the state of each door of a vehicle, such as locking and unlocking, based on an ID code signal transmitted from a portable device.

従来、携帯型電子キーと車両との双方向通信によるIDコードの照合結果をもとに、各ドアのロック・アンロック等の状態を切換制御したり、電子キーの保持者が車室内にいる場合に、ステアリングロックの解除やエンジンの始動を許可する電子キーシステムが知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, based on a collation result of an ID code by two-way communication between a portable electronic key and a vehicle, the state of each door such as lock / unlock is controlled to be switched, and the holder of the electronic key is in the vehicle interior. In such a case, an electronic key system that permits release of a steering lock and start of an engine is known.

この電子キーシステムにおいては、車両の内外に所定の検知エリアを設定し、この検知エリアにおいて、車両側の発信機から所定間隔毎に、質問信号を発信する。このようにして、電子キーの保持者の車両への接近、車両への乗車や車両からの降車を常に監視している。   In this electronic key system, a predetermined detection area is set inside and outside the vehicle, and an interrogation signal is transmitted from the transmitter on the vehicle side at predetermined intervals in this detection area. In this way, the approach of the holder of the electronic key to the vehicle, getting on the vehicle and getting off from the vehicle are constantly monitored.

例えば、電子キーの保持者が車両への乗車のために車両に接近し、検知エリアに侵入すると、質問信号に応答して電子キーがIDコードを車両側の受信機に送信する。このIDコードが予め登録されているIDコードに一致すると、車両側のドアロック制御装置が、各ドアをアンロックスタンバイ状態する。この状態となった時に、電子キーの保持者がドアハンドルに触れると、それをタッチセンサ等で検出し、ドアをアンロックする。   For example, when the holder of the electronic key approaches the vehicle to enter the vehicle and enters the detection area, the electronic key transmits an ID code to the receiver on the vehicle in response to the inquiry signal. When the ID code matches the ID code registered in advance, the door lock control device of the vehicle enters an unlock standby state for each door. In this state, when the holder of the electronic key touches the door handle, it is detected by a touch sensor or the like, and the door is unlocked.

また、電子キーの保持者が、車両のエンジンを停止した後に降車すると、携帯キーの検知エリアは、車室内から車室外へ移る。この場合に、例えばドアハンドルの近傍に設けられたドアロックスイッチが操作されると、ドアはロックされる。   When the holder of the electronic key gets off the vehicle after stopping the engine of the vehicle, the detection area of the portable key moves from the vehicle interior to the vehicle exterior. In this case, for example, when a door lock switch provided near the door handle is operated, the door is locked.

上述した電子キーシステムによれば、電子キーの保持者は、電子キーを手にすることなく、ドアのロック・アンロックを行なうことが可能となり、電子キーの携帯者にとっての利便性を向上することができる。   According to the above-described electronic key system, the holder of the electronic key can lock and unlock the door without holding the electronic key, thereby improving the convenience of the electronic key holder. be able to.

しかしながら、その一方で、電子キーの保持者は、車両の乗降時に何ら電子キーを用いた操作を行なう必要がないため、車両のドアがどのような状態(ロック、アンロック、アンロックスタンバイ等の状態)に設定されているのかを容易に確認することはできなかった。例えば、電子キーの保持者が車両に近づいてドアハンドルに触れると、ドアがアンロックされるが、電子キーの保持者は、ドアハンドルに触れる瞬間まで、アンロックスタンバイ状態となっているか否かを知ることはできない。また、ドアロックスイッチを操作した場合でも、確実にロックがなされたことを、簡単に確認することはできなかった。   However, on the other hand, the holder of the electronic key does not need to perform any operation using the electronic key when getting on and off the vehicle, so that the state of the door of the vehicle (lock, unlock, unlock standby, etc.) State) could not be easily checked. For example, if the electronic key holder approaches the vehicle and touches the door handle, the door is unlocked, but the electronic key holder is in an unlock standby state until the moment when the door handle is touched. Can not know. Further, even when the door lock switch is operated, it cannot be easily confirmed that the lock has been securely performed.

本発明は、上述の点に鑑みてなされたもので、携帯機との双方向通信によって車両のドアのロック、アンロック等の状態を制御する場合に、その車両のドアの状態を携帯機の保持者が容易に確認することが可能な電子キーシステムを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and when controlling the state of locking and unlocking a vehicle door through two-way communication with a portable device, the state of the vehicle door is controlled by the portable device. It is an object of the present invention to provide an electronic key system that a holder can easily confirm.

上記目的を達成するために、請求項1に記載の電子キーシステムは、
携帯機に対して質問信号を送信する送信機と、
この質問信号に応答した携帯機より返送されたコード信号を受信する受信機と、
そのコード信号が記憶している信号と所定の関係を満足しているとの照合がなされたことに基づいて、車両のドアの状態を制御する制御手段と、
車両に設けられ、車両のドアの状態に応じた態様で発光される発光手段とを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an electronic key system according to claim 1,
A transmitter for transmitting an interrogation signal to the portable device;
A receiver for receiving a code signal returned from the portable device in response to the inquiry signal,
Control means for controlling the state of the vehicle door based on the collation that the code signal satisfies a predetermined relationship with the stored signal,
A light emitting unit provided in the vehicle and emitting light in a mode according to a state of a door of the vehicle.

このように、請求項1に記載の電子キーシステムは、車両のドアの状態(ロック、アンロック等の状態)に応じた態様で発光される発光手段を備えている。このため、携帯機の保持者は、その発光手段の発光状態から、車両のドアの状態を視覚を通じて即座に把握することができる。   As described above, the electronic key system according to the first aspect includes the light emitting unit that emits light in a manner according to the state of the vehicle door (the state of lock, unlock, and the like). For this reason, the holder of the portable device can immediately grasp the state of the vehicle door visually from the light emitting state of the light emitting means.

請求項2に記載したように、発光手段は、ドアの状態に応じた発光態様として、車両のドアがロックされている場合と、アンロックされている場合とで、その発光色を変化させることが好ましい。このように発光色を変化させれば、車両のドアがロックされている場合と、アンロックされている場合とを明確に識別することができる。   According to a second aspect of the present invention, the light emitting means changes the emission color between a case where the vehicle door is locked and a case where the vehicle door is unlocked, as a light emission mode according to the state of the door. Is preferred. By changing the emission color in this way, it is possible to clearly distinguish between a case where the vehicle door is locked and a case where the vehicle door is unlocked.

請求項3に記載した電子キーシステムは、携帯機の保持者による車両のドアの開扉動作を検出する開扉動作検出手段を備え、
制御手段は、携帯機を保持する保持者が車両に接近して、携帯機から返送されたコード信号の照合がなされた場合に、車両のドアの状態を、アンロックスタンバイ状態とし、このアンロックスタンバイ状態において、開扉動作検出手段によってドアの開扉動作を検出したときに、ドアをアンロックするものであり、
発光手段は、アンロックスタンバイ状態となったときに、発光を開始し、ドアがアンロックされると、その発光態様を変化させることを特徴とする。
The electronic key system according to claim 3, further comprising a door opening operation detecting unit that detects an opening operation of a vehicle door by a holder of the portable device,
The control means sets the state of the door of the vehicle to an unlock standby state when the holder holding the portable device approaches the vehicle and the code signal returned from the portable device is verified. In the standby state, the door is unlocked when the door opening operation is detected by the door opening operation detecting means,
The light emitting means starts light emission when the unlock standby state is established, and changes the light emission mode when the door is unlocked.

車両のドアがロックされている場合には、常時、その旨を示す態様で発光手段を発光させることも可能である。ただし、その場合は、発光素子の消費電流が大きくなる。そのため、請求項3に記載したように、アンロックスタンバイ状態から発光手段が発光を開始することが好ましい。さらに、アンロックスタンバイ状態となったタイミングで発光を開始すると、携帯機の保持者が車両に接近したとき、あたかも自分を迎えるように発光を開始したとの印象を、携帯機の保持者に抱かせることができる。そして、アンロックスタンバイ状態において、実際にドアがアンロックされた時に発光態様を変化させれば、ロックされてはいるが、アンロックが可能な状態(アンロックスタンバイ状態)から、アンロックへとドアの状態が変化したことを、携帯機の保持者は視覚を通じて容易に確認することができる。   When the door of the vehicle is locked, the light emitting means can always emit light in such a manner as to indicate that. However, in that case, the current consumption of the light emitting element increases. Therefore, as described in claim 3, it is preferable that the light emitting means starts emitting light from the unlock standby state. Furthermore, if light emission is started at the timing of the unlock standby state, when the portable device holder approaches the vehicle, the impression that the light emitting device has started emitting light as if to greet himself is held by the portable device holder. You can make it. Then, in the unlock standby state, if the light emission mode is changed when the door is actually unlocked, the locked but unlockable state (unlock standby state) is unlocked. The holder of the portable device can easily visually confirm that the state of the door has changed.

請求項4に記載したように、ドアのアンロックを示す発光手段による発光は、所定時間が経過するか、もしくは車両のエンジンが始動した時点で消灯されることが好ましい。所定の時間が経過した、もしくはエンジンが始動された時点で、ドアの状態表示は既に携帯機の保持者によって確認済みであると考えられるためである。   As described in the fourth aspect, it is preferable that the light emission by the light emitting means indicating the unlocking of the door is turned off when a predetermined time has elapsed or when the engine of the vehicle is started. This is because it is considered that the door status display has already been confirmed by the holder of the portable device when the predetermined time has elapsed or the engine is started.

請求項5に記載した電子キーシステムは、携帯機を保持する保持者が車両から降車して、ドアを閉じた場合に、発光手段は、ドアがアンロックされていることを示す態様で発光を開始し、その後、ドアをロックするための条件が満足された場合に、制御手段は、ドアをロックし、制御手段によるドアのロックに同期して、発光手段が、ドアがロックされていることを示すために、その発光態様を変化させることを特徴とする。   In the electronic key system according to the fifth aspect, when the holder holding the portable device gets off the vehicle and closes the door, the light emitting unit emits light in a mode indicating that the door is unlocked. Starting, and thereafter, when the condition for locking the door is satisfied, the control means locks the door, and in synchronization with the locking of the door by the control means, the light emitting means locks the door. Is characterized by changing the light emission mode.

このように、発光手段が、携帯機の保持者が車両から降車してドアを閉めた時点から発光を開始することにより、保持者に対して、必要なドアの状態表示を行ないつつ、消費電流を低減することができる。そして、例えばドアハンドルの近傍に設けられたドアロックスイッチが操作されて、ドアをロックするための条件が満足された場合、制御手段が、ドアをロックする。これに同期して、発光手段は、その発光態様をドアのロックを示す態様に変化させるので、携帯機の保持者は、ドアがロックされたことを目視によって確認することができる。   As described above, the light emitting unit starts emitting light when the holder of the portable device gets out of the vehicle and closes the door, thereby displaying the necessary door state to the holder and reducing the current consumption. Can be reduced. Then, for example, when the door lock switch provided near the door handle is operated and the condition for locking the door is satisfied, the control means locks the door. In synchronization with this, the light emitting means changes its light emitting mode to a mode indicating lock of the door, so that the holder of the portable device can visually confirm that the door is locked.

請求項6に記載したように、ドアのロックを示す発光手段による発光は、所定時間が経過した時点で消灯されることが好ましい。発光手段における消費電流を低減するためである。   As described in claim 6, it is preferable that the light emission by the light emitting means indicating the lock of the door is turned off when a predetermined time has elapsed. This is for reducing the current consumption in the light emitting means.

以下、本発明の実施の形態を、図に基づいて説明する。図1は、本実施形態による電子キーシステムの全体の構成を示す構成図である。図1に示すように、本実施形態における電子キーシステムは、携帯機(電子キー)1と車両側に設けられた制御装置である電子キーECU4との双方向通信によるIDコードの照合結果を基に、電子キーECU4が各ドアのロック状態やステアリングロック状態を制御し、さらに車両10のエンジンの始動の許可・禁止状態を制御するものである。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing the overall configuration of the electronic key system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the electronic key system according to the present embodiment is based on a collation result of an ID code by bidirectional communication between a portable device (electronic key) 1 and an electronic key ECU 4 which is a control device provided on the vehicle side. In addition, the electronic key ECU 4 controls the lock state of each door and the steering lock state, and further controls the permission / prohibition state of the start of the engine of the vehicle 10.

図1に示すように、車両10には、各ドア11〜14に車室外発信機2a〜2dが設けられ、車室内に車室内発信機2eが設けられている。これらの車室外発信機2a〜2d及び車室内発信機2eは、電子キーECU4からの発信信号に基づいてリクエスト信号(質問信号)を発信する。なお、車両10が、エンジンが停止され、かつ各ドア11〜14がロックされた状態で駐車されている場合、車室外発信機2a〜2dは、所定間隔ごとにリクエスト信号を発信する。そのリクエスト信号の到達距離は、例えば0.7〜1.0m程度に設定される。従って、車両10の駐車時には、そのリクエスト信号の到達距離に応じた検知エリアが車両10の各ドア11〜14の周囲に形成され、携帯機1の保持者が車両10に接近したことを即座に検知できるようにしている。   As shown in FIG. 1, the vehicle 10 is provided with exterior transmitters 2a to 2d at doors 11 to 14 and an interior transmitter 2e in the vehicle interior. These exterior transmitters 2a to 2d and interior transmitter 2e transmit a request signal (interrogation signal) based on a transmission signal from the electronic key ECU 4. When the vehicle 10 is parked with the engine stopped and the doors 11 to 14 locked, the exterior transmitters 2a to 2d transmit request signals at predetermined intervals. The arrival distance of the request signal is set to, for example, about 0.7 to 1.0 m. Accordingly, when the vehicle 10 is parked, a detection area corresponding to the arrival distance of the request signal is formed around each of the doors 11 to 14 of the vehicle 10, and it is immediately determined that the holder of the portable device 1 has approached the vehicle 10. So that it can be detected.

また、車室内発信機2eによる検知エリアは、運転席のドア11の開閉時、エンジンの始動時、後述するドアロックスイッチによるドアのロック時等に形成され、車室内に携帯機1があるかどうかを検知する。   The detection area by the vehicle interior transmitter 2e is formed when the door 11 of the driver's seat is opened and closed, when the engine is started, when the door is locked by a door lock switch described later, and the like. Detect whether.

携帯機1は、車室外発信機2a〜2dあるいは車室内発信機2eからのリクエスト信号を受信し、このリクエスト信号に応答して、所定のIDコード信号を出力する送受信回路を備えている。従って、携帯機1が検知エリア内に入ったとき、即座にリクエスト信号を受信し、IDコード信号を発信する。なお、このIDコード信号には、車室外発信機2a〜2d及び車室内発信機2eのいずれに応答するものであるかを示すレスポンスコードも含まれている。   The portable device 1 includes a transmission / reception circuit that receives a request signal from the exterior transmitters 2a to 2d or the interior transmitter 2e and outputs a predetermined ID code signal in response to the request signal. Therefore, when the portable device 1 enters the detection area, the portable device 1 immediately receives the request signal and transmits the ID code signal. The ID code signal also includes a response code indicating which of the transmitters 2a to 2d outside the vehicle and the transmitter 2e to respond to the vehicle interior.

受信機3は、車両10の車室内に設けられ、携帯機1から発信されたIDコード信号を受信する。受信機3が受信したIDコード信号は、受信信号として電子キーECU4に出力される。電子キーECU4は、この受信したIDコード信号を、予め登録されているIDコードとの一致等、所定の関係を満足するか否かを判別する(IDコードの照合)。   The receiver 3 is provided in the cabin of the vehicle 10 and receives an ID code signal transmitted from the portable device 1. The ID code signal received by the receiver 3 is output to the electronic key ECU 4 as a reception signal. The electronic key ECU 4 determines whether or not the received ID code signal satisfies a predetermined relationship such as coincidence with an ID code registered in advance (collation of the ID code).

車両10の各ドア11〜14には、その各ドア11〜14をロック、アンロックしたり、ロックされているが、携帯機1の保持者がドアアウトサイドハンドル(以下、ドアハンドル)に触れることによってアンロック可能なアンロックスタンバイ状態に設定したりするドアECU5a〜5dが設けられている。このドアECU5a〜5dは、電子キーECU4からの指示信号に応じて動作する。   The doors 11 to 14 of the vehicle 10 are locked, unlocked, or locked, but the holder of the portable device 1 touches a door outside handle (hereinafter, a door handle). Door ECUs 5a to 5d are provided which can be set to an unlock standby state which can be unlocked. The door ECUs 5a to 5d operate according to an instruction signal from the electronic key ECU 4.

すなわち、電子キーECU4において、受信したIDコードと登録IDコードとが所定の関係を満足したと判別されると(IDコードの照合OK)、電子キーECU4は、レスポンスコードから携帯機1の保持者の位置を判別する。そして、携帯機1の保持者の位置が車外である場合には、その位置に該当するドアのロックをアンロックスタンバイ状態にするように、対応するドアECU5a〜5dに指示信号を与える。この指示信号に基づいて、指示信号を受けた何れか1つのドアECU5a〜5dは、対応するドア11〜14をアンロックスタンバイ状態に設定する。   That is, when the electronic key ECU 4 determines that the received ID code and the registered ID code satisfy the predetermined relationship (ID code collation OK), the electronic key ECU 4 determines the holder of the portable device 1 from the response code. Is determined. When the position of the holder of the portable device 1 is outside the vehicle, an instruction signal is given to the corresponding door ECUs 5a to 5d so that the lock of the door corresponding to the position is set to the unlock standby state. Based on this instruction signal, any one of the door ECUs 5a to 5d that has received the instruction signal sets the corresponding door 11 to 14 to the unlock standby state.

例えば、ドアECU5aのドア11に対応する位置に携帯機1の保持者が居る場合、ドアECU5aがドア11をアンロックスタンバイ状態にする。なお、このとき、ドアECU5a以外のドアECU5b〜5dに対応するドア12〜14は、ロック状態に維持されたままである。   For example, when the holder of the portable device 1 is located at a position corresponding to the door 11 of the door ECU 5a, the door ECU 5a sets the door 11 to the unlock standby state. At this time, the doors 12 to 14 corresponding to the door ECUs 5b to 5d other than the door ECU 5a remain in the locked state.

車両10の各ドア11〜14のドアハンドル6a〜6dには、タッチセンサ6a1〜6d1が設けられており、携帯機1の保持者が、ドアハンドル6a〜6dに触れたことを検出することが可能である。また、ドアハンドル6a〜6dには、プッシュスイッチとして構成されたドアロックスイッチ6a2〜6d2も設けられており、IDコードの照合が完了している場合、このドアロックスイッチ6a2〜6d2を操作すると、各ドア11〜14をロックすることができる。また、ドアハンドル6a〜6dは、上述した車室外発信機2a〜2dのアンテナとしての役割も果たしている。   Touch sensors 6a1 to 6d1 are provided on the door handles 6a to 6d of the doors 11 to 14 of the vehicle 10, and can detect that the holder of the portable device 1 has touched the door handles 6a to 6d. It is possible. Further, the door handles 6a to 6d are also provided with door lock switches 6a2 to 6d2 configured as push switches, and when collation of the ID code is completed, when the door lock switches 6a2 to 6d2 are operated, Each door 11 to 14 can be locked. The door handles 6a to 6d also serve as antennas for the above-described exterior transmitters 2a to 2d.

さらに、これらのドアハンドル6a〜6dには、例えば赤色に発光する赤色LEDと緑色に発光する緑色LEDとを有する発光部6a4〜6d4が設けられている。この発光部6a4〜6d4に関しては後に詳細に説明する。   Further, these door handles 6a to 6d are provided with light emitting portions 6a4 to 6d4 having, for example, a red LED that emits red light and a green LED that emits green light. The light emitting units 6a4 to 6d4 will be described later in detail.

電子キーECU4からの指示信号に基づいて、ドアECU5a〜5dの何れか1つが、対応するドア11〜14をアンロックスタンバイ状態に設定した時に、タッチセンサ6a1〜6d1によって携帯機1の保持者がドアハンドル6a〜6dに触れたことが検出されると、その情報を電子キーECU4に送信する。そして、電子キーECU4は、全てのドア11〜14をアンロックする。すなわち、携帯機1の保持者がドアを開けるための開扉動作を行なうと、自動的にドアがアンロックされる。   When any one of the door ECUs 5a to 5d sets the corresponding door 11 to 14 to the unlock standby state based on the instruction signal from the electronic key ECU 4, the touch sensor 6a1 to 6d1 allows the holder of the portable device 1 to operate. When it is detected that the door handles 6a to 6d have been touched, the information is transmitted to the electronic key ECU 4. Then, the electronic key ECU 4 unlocks all the doors 11 to 14. That is, when the holder of the portable device 1 performs the door opening operation for opening the door, the door is automatically unlocked.

具体的には、ドア11がアンロックスタンバイ状態となっているときに、ドア11に設けられたタッチセンサ6a1に触れたことが検出されると、全てのドア11〜14がアンロックされる。なお、ドア11がアンロックスタンバイ状態であるときは、他のドア12〜14はロック状態のままであるため、タッチセンサ6b1〜6d1が携帯機1を保持していない他の乗員等によって触られたとしても、ドア11〜14はアンロックされない。   Specifically, when the touch on the touch sensor 6a1 provided on the door 11 is detected while the door 11 is in the unlock standby state, all the doors 11 to 14 are unlocked. When the door 11 is in the unlock standby state, the other doors 12 to 14 remain in the locked state, so that the touch sensors 6b1 to 6d1 are touched by other occupants or the like who do not hold the portable device 1. Even if it does, doors 11-14 are not unlocked.

なお、携帯機1の保持者による開扉動作の検出は、タッチセンサ6a1〜6d1によらず、ドアハンドル6a〜6dが手前に引かれたことを機械的に検出する検出機構等を用いても良い。また、ドアハンドルに、アンロックボタンを設置し、このアンロックボタンの操作により、開扉動作の開始を検出しても良い。   In addition, the detection of the door opening operation by the holder of the portable device 1 may be performed not by the touch sensors 6a1 to 6d1, but by using a detection mechanism or the like that mechanically detects that the door handles 6a to 6d are pulled toward the user. good. Further, an unlock button may be provided on the door handle, and the start of the door opening operation may be detected by operating the unlock button.

また、本実施形態による電子キーシステムは、車両10のセキュリティ性を向上するため、ステアリングロックECU7及びエンジンECU8を備えている。これらのステアリングロックECU7及びエンジンECU8も、電子キーECU4からの指示信号に基づいて、ステアリングロックをオン・オフしたり、車両のエンジンの始動の許可・禁止を切換制御するものである。   Further, the electronic key system according to the present embodiment includes a steering lock ECU 7 and an engine ECU 8 in order to improve security of the vehicle 10. The steering lock ECU 7 and the engine ECU 8 also control turning on / off of the steering lock and switching between permission and prohibition of starting the vehicle engine based on an instruction signal from the electronic key ECU 4.

すなわち、ドアを開閉して携帯機1の保持者が車両10に乗車すると、電子キーECU4は、車室内に設けられた車室内発信機2e及び受信機3を用いて携帯機1との間で双方向通信を行い、再度、IDコードの照合を行なう。一方、予め車両に設けられているエンジンスイッチ9が操作されると、ステアリングロックECU7がステアリングロックを解除しても良いかを電子キーECU4に確認する。電子キーECU4は、IDコードの照合の結果がOKである場合には、ステアリングロックECU7に対してステアリングロックの解除を許可する応答を行い、ステアリングロックECU7は、その応答に基づいてステアリングロックをアンロックする。このとき、電子キーECU4は、同時に、エンジンECU8に対してエンジンの始動禁止を解除するように指示信号を出力する。このようにして、携帯機1の保持者は、携帯機1を手に取ることなく、ドアのアンロックによる乗車からエンジンの始動までを行なうことができる。   That is, when the holder of the portable device 1 enters the vehicle 10 by opening and closing the door, the electronic key ECU 4 communicates with the portable device 1 using the vehicle interior transmitter 2 e and the receiver 3 provided in the vehicle interior. Two-way communication is performed, and the ID code is collated again. On the other hand, when the engine switch 9 provided in the vehicle is operated in advance, the electronic key ECU 4 checks whether the steering lock ECU 7 can release the steering lock. If the result of the ID code verification is OK, the electronic key ECU 4 responds to the steering lock ECU 7 to permit the release of the steering lock, and the steering lock ECU 7 releases the steering lock based on the response. Lock. At this time, the electronic key ECU 4 simultaneously outputs an instruction signal to the engine ECU 8 to cancel the prohibition of starting the engine. In this way, the holder of the portable device 1 can perform the steps from getting on by unlocking the door to starting the engine without picking up the portable device 1.

一方、車両10が停車し、エンジンスイッチ9がオフされた後に携帯機1の保持者が降車し、ドアハンドル6a〜6dに設けられたドアロックスイッチ6a2〜6d2の何れか1つが操作されたことを検知すると、電子キーECU4は、各ドアECU5a〜5dに対して車両の各ドア11〜14をロックするように指示信号を出力する。このドアロックと同時に、電子キーECU4は、エンジンECU8に対してエンジンを始動禁止状態に設定するよう指示する。   On the other hand, after the vehicle 10 is stopped and the engine switch 9 is turned off, the holder of the portable device 1 gets off and one of the door lock switches 6a2 to 6d2 provided on the door handles 6a to 6d is operated. Is detected, the electronic key ECU 4 outputs an instruction signal to the door ECUs 5a to 5d to lock the doors 11 to 14 of the vehicle. At the same time as the door lock, the electronic key ECU 4 instructs the engine ECU 8 to set the engine to the start prohibition state.

なお、携帯機1の保持者による各ドア11〜14のロックは、上述したドアロックスイッチ6a2〜6d2によらず、例えばドアロック用のタッチセンサを設ける等、他の手段によって行なうようにしても良い。   The lock of each of the doors 11 to 14 by the holder of the portable device 1 may be performed by other means, for example, by providing a touch sensor for door lock, instead of the door lock switches 6a2 to 6d2 described above. good.

このように、本実施形態における電子キーシステムは、携帯機1を保持しているのみで、ドアのロック・アンロック及び車両のセキュリティの設定・解除を自動的に行なうことができる。   As described above, the electronic key system according to the present embodiment can automatically lock and unlock the door and set / cancel the security of the vehicle only by holding the portable device 1.

次に、本実施形態における特徴部分に係わるドアハンドル6a〜6dに設けた発光部6a4〜6d4について説明する。図2は、ドアハンドル6aの外観を模式的に示す外観図である。なお。ドアハンドル6a〜6dは同様に構成されるので、以下、ドアハンドル6aについて説明する。   Next, the light-emitting portions 6a4 to 6d4 provided on the door handles 6a to 6d relating to the characteristic portions in the present embodiment will be described. FIG. 2 is an external view schematically showing the external appearance of the door handle 6a. In addition. Since the door handles 6a to 6d are similarly configured, the door handle 6a will be described below.

図2に示すように、ドアハンドル6aにはドアロックスイッチ6a2と発光部6a4とが設けられている。なお、タッチセンサ6a1及びアンテナ6a3は、ドアハンドル6aの内部に設けられるので、図2では図示されていない。発光部6a4は、ドアハンドル6aの端部において、ドアハンドル6aの幅と略同一の長さを持つように、縦長に形成されている。この発光部6a4は、上述したように、緑色に発光する緑色LEDと赤色に発光する赤色LEDとから構成されている。このように、発光部6a4がドアハンドル6aに設けられていると、携帯機1の保持者が車両10のドアに接近、もしくは車両10のドアから離れる際、その発光状態を確認しやすい。   As shown in FIG. 2, the door handle 6a is provided with a door lock switch 6a2 and a light emitting unit 6a4. Since the touch sensor 6a1 and the antenna 6a3 are provided inside the door handle 6a, they are not shown in FIG. The light emitting portion 6a4 is formed to be vertically long at the end of the door handle 6a so as to have a length substantially equal to the width of the door handle 6a. As described above, the light emitting section 6a4 includes the green LED that emits green light and the red LED that emits red light. Thus, when the light emitting unit 6a4 is provided on the door handle 6a, it is easy for the holder of the portable device 1 to check the light emitting state when approaching or leaving the door of the vehicle 10.

次に、電子キーECU4及びドアECU5aによる発光部6a4〜6d4の発光状態の制御に関して、図3(a),(b)に基づいて説明する。図3(a)は、携帯機1の保持者が車両10に乗車する際の、発光部6a4とその他の発光部6b4〜6d4の発光状態の制御を示し、図3(b)は、車両10から降車する際の、発光部6a4〜6d4の発光状態の制御を示す。以下、ドア11に携帯機1の保持者が接近した場合について説明する。   Next, control of the light emitting state of the light emitting units 6a4 to 6d4 by the electronic key ECU 4 and the door ECU 5a will be described with reference to FIGS. FIG. 3A shows the control of the light emitting state of the light emitting unit 6a4 and the other light emitting units 6b4 to 6d4 when the holder of the portable device 1 gets on the vehicle 10, and FIG. This shows the control of the light emitting state of the light emitting units 6a4 to 6d4 when getting off the vehicle. Hereinafter, a case where the holder of the portable device 1 approaches the door 11 will be described.

図3(a)に示すように、車両10が駐車され、各ドア11〜14がロックされている場合には、各発光部6a4〜6d4は消灯されている。車両の駐車時にドア11〜14がロックされている場合、ロックされていることを示す態様で発光部6a4〜6d4を発光させることも可能ではある。ただし、その場合は、発光部6a4〜6d4の消費電流が大きくなる。そのため、本実施形態では、ドアがロックされている場合、発光部6a4〜6d4を消灯させている。   As shown in FIG. 3A, when the vehicle 10 is parked and the doors 11 to 14 are locked, the light emitting units 6a4 to 6d4 are turned off. When the doors 11 to 14 are locked when the vehicle is parked, the light emitting units 6a4 to 6d4 can emit light in a mode indicating that the doors 11 to 14 are locked. However, in that case, the current consumption of the light emitting units 6a4 to 6d4 increases. Therefore, in the present embodiment, when the door is locked, the light emitting units 6a4 to 6d4 are turned off.

この状態で、携帯機1を保持する保持者が車両に接近して、車室外発信機2aの検知エリア内に入ると、携帯機1と電子キーECU4との双方向通信により、IDコードの照合が行われる。この照合の結果、IDコードの照合がOKとなると、携帯機1の保持者の位置に対応するドア11は、ロック状態から、ロックされてはいるがアンロックが可能な状態(アンロックスタンバイ状態)に移行する。このようにして、ドア11の状態がアンロックスタンバイ状態に移行すると、そのドア11に設けられた発光部6a4が、赤色に点滅することにより、発光を開始する。このとき、発光部6a4が赤色に点滅するように発光状態を制御する理由は、アンロックスタンバイ状態では、まだドアがロックされているので、ドアがロックされていることを示す赤色を発光させ、また、ロック状態とアンロックスタンバイ状態とを識別可能とするために、アンロックスタンバイ状態では発光部6a4を点滅させるのである。   In this state, when the holder of the portable device 1 approaches the vehicle and enters the detection area of the external transmitter 2a, the ID code is collated by the two-way communication between the portable device 1 and the electronic key ECU 4. Is performed. As a result of this collation, if the collation of the ID code is OK, the door 11 corresponding to the position of the holder of the portable device 1 is changed from the locked state to a locked but unlockable state (an unlock standby state). ). Thus, when the state of the door 11 shifts to the unlock standby state, the light emitting unit 6a4 provided on the door 11 starts flashing by flashing red. At this time, the reason for controlling the light emitting state so that the light emitting unit 6a4 blinks red is that in the unlock standby state, the door is still locked, so that red light indicating that the door is locked is emitted, Further, in order to make it possible to distinguish between the locked state and the unlock standby state, the light emitting unit 6a4 blinks in the unlock standby state.

なお、ドア11がアンロックスタンバイ状態になったとき、他のドア12〜14はロック状態が維持されたままであるため、ドア12〜14に設けられた発光部6b4〜6d4は、ロック状態であることを示すために赤色により点灯を開始する。これにより、携帯機1を保持しておらず他のドア12〜14から乗り込む乗員は、未だドア12〜14がロック状態であることを認識することができる。   When the door 11 enters the unlock standby state, the other doors 12 to 14 remain in the locked state, so that the light emitting units 6b4 to 6d4 provided on the doors 12 to 14 are in the locked state. Lighting starts in red to indicate that. Thereby, an occupant who does not hold the portable device 1 and gets in from the other doors 12 to 14 can recognize that the doors 12 to 14 are still in the locked state.

また、このように、携帯機1の保持者が車両に接近したときに、発光部6a4の発光を開始すると、携帯機1の保持者に対して、あたかも自分を迎えるように発光を開始したとの印象を抱かせることができる。   Also, when the light emitting unit 6a4 starts emitting light when the holder of the portable device 1 approaches the vehicle, the light emitting unit 6a4 starts emitting light as if welcoming the user. You can give the impression of.

ドア11のアンロックスタンバイ状態において、タッチセンサ6a1により携帯機1の保持者がドアハンドル6aに触れたことが検知されると、ドアECU5aはドア11をアンロックするとともに、発光部6a4が緑色にて点灯するように発光状態を変化させる。このように、アンロックスタンバイ状態から、アンロックへとドアの状態が変化したときに、発光部6a4の発光状態を変化させることにより、携帯機1の保持者はドアがアンロックされたことを視覚を通じて確認することができる。また、ドアの状態が、ロックされている状態からアンロックされた状態に変化した際に、発光部6a4の発光色を変化(赤→緑)させているので、携帯機1の保持者は、車両のドアがロックされている状態と、アンロックされている状態とを明確に識別することができる。   In the unlock standby state of the door 11, when the touch sensor 6a1 detects that the holder of the portable device 1 has touched the door handle 6a, the door ECU 5a unlocks the door 11, and the light emitting unit 6a4 turns green. To change the light emission state so as to light up. Thus, when the state of the door changes from the unlock standby state to the unlock state, by changing the light emitting state of the light emitting unit 6a4, the holder of the portable device 1 can determine that the door has been unlocked. It can be confirmed visually. Further, when the state of the door changes from the locked state to the unlocked state, the light emission color of the light emitting unit 6a4 is changed (from red to green). The locked state and unlocked state of the vehicle door can be clearly distinguished.

また、ドア11がアンロック状態になるのと同時に、他のドア12〜14もアンロックされ、かつ、発光部6b4〜6d4が緑色により発光を開始する。これにより、携帯機1を保持しておらず他のドア12〜14から乗り込もうとする乗員も、アンロックされたことを容易に知ることができる。   At the same time as the door 11 is unlocked, the other doors 12 to 14 are also unlocked, and the light emitting units 6b4 to 6d4 start emitting light in green. Thereby, an occupant who does not hold the portable device 1 and tries to get in from the other doors 12 to 14 can easily know that the unlocking has been performed.

なお、車両10のドアがアンロックされて、発光部6a4が緑色に点灯され始めてから、所定時間経過するか、もしくは車両10のエンジンが始動された時点で、発光部6a4〜6d4は消灯される。その時点では、携帯機1の保持者は既に車両10に乗車しており、それ以上の発光部6a4〜6d4の発光は不要と考えられるためである。   The light emitting units 6a4 to 6d4 are turned off when a predetermined time elapses after the door of the vehicle 10 is unlocked and the light emitting unit 6a4 starts to light green, or when the engine of the vehicle 10 is started. . At that time, the holder of the portable device 1 has already boarded the vehicle 10, and it is considered that further light emission of the light emitting units 6a4 to 6d4 is unnecessary.

携帯機1の保持者が、ドア11以外の何れかのドア12〜14に接近したときには、接近したことを検知した何れかのドア12〜14が、上述のドア11のように動作する。   When the holder of the portable device 1 approaches any one of the doors 12 to 14 other than the door 11, any one of the doors 12 to 14, which has detected the approach, operates like the above-described door 11.

一方、携帯機1の保持者が車両10から降車する場合には、図3(b)に示すように、エンジンスイッチ9がオフされ、かつドア11が開かれた後に閉じられると、発光部6a4は、ドア11がアンロックされていることを示す緑色に点滅されることにより、発光を開始する。このように、発光部6a4が、携帯機1の保持者が車両から降車してドア11を閉めた時点から発光を開始することにより、保持者に対して、発光部6a4により必要なドアの状態報知を行ないつつ、発光部6a4の消費電流を低減することができる。   On the other hand, when the holder of the portable device 1 gets off the vehicle 10, as shown in FIG. 3B, when the engine switch 9 is turned off and the door 11 is opened and then closed, the light emitting unit 6a4 Starts flashing by flashing green to indicate that the door 11 is unlocked. As described above, the light emitting unit 6a4 starts emitting light at the time when the holder of the portable device 1 gets off the vehicle and closes the door 11, so that the light emitting unit 6a4 informs the holder of the necessary door state. The current consumption of the light emitting unit 6a4 can be reduced while performing the notification.

そして、携帯機1の保持者が車両10から降りたとき、車室外発信機2aを介して、電子キーECU4と携帯機1との双方向通信により、IDコードの照合が行なわれる。この照合がOKとなり、かつドアハンドル6aのドアロックスイッチ6a2が操作されると、ドア11の状態はアンロックからロックとなる。すると、ドア11がロックされたことに同期して、発光部6a4は、緑色の点滅から赤色の点灯へと発光状態を変化させる。このように、アンロックからロックへとドア11の状態が変化したときに、発光部6a4の発光状態も変化させているので、携帯機1の保持者は、ドア11がロックされたことを目視によって確認することができる。   Then, when the holder of the portable device 1 gets off the vehicle 10, the ID code is collated by the two-way communication between the electronic key ECU 4 and the portable device 1 via the outside transmitter 2a. If the collation is OK and the door lock switch 6a2 of the door handle 6a is operated, the state of the door 11 changes from unlocked to locked. Then, in synchronization with the locking of the door 11, the light emitting unit 6a4 changes the light emitting state from blinking green to lighting red. As described above, when the state of the door 11 changes from the unlocked state to the locked state, the light emitting state of the light emitting unit 6a4 is also changed. Therefore, the holder of the portable device 1 visually confirms that the door 11 is locked. Can be confirmed by

なお、車両10のドア11がロックされて、発光部6a4が赤色に点灯され始めてから、所定時間経過すると、発光部6a4は消灯される。   Note that the light emitting unit 6a4 is turned off when a predetermined time elapses after the door 11 of the vehicle 10 is locked and the light emitting unit 6a4 starts to light up in red.

また、ドア11の状態の変化、および発光部6a4の発光にあわせて、他のドア12〜14の状態およびその発光部6b4〜6d4の状態も同様に変化する。これにより、携帯機1を保持していない他の乗員もドア12〜14の状態を目視によって確認することができる。   Further, in accordance with the change in the state of the door 11 and the light emission of the light emitting unit 6a4, the states of the other doors 12 to 14 and the states of the light emitting units 6b4 to 6d4 similarly change. Thereby, other occupants who do not hold the portable device 1 can also visually check the state of the doors 12 to 14.

上述したように、本実施形態による電子キーシステムにおいては、車両のドア11〜14の状態(ロック、アンロックスタンバイ、アンロック)に応じた態様で発光するように発光部6a4〜6d4の発光状態を制御する。このため、携帯機1の保持者及び他の乗員は、その発光部6a4〜6d4の発光状態から、車両のドア11〜14の状態を視覚を通じて即座に把握することができる。   As described above, in the electronic key system according to the present embodiment, the light emitting states of the light emitting units 6a4 to 6d4 are set so as to emit light in a manner corresponding to the state (lock, unlock standby, unlock) of the vehicle doors 11 to 14. Control. For this reason, the holder of the portable device 1 and other occupants can immediately grasp the states of the doors 11 to 14 of the vehicle visually from the light emitting states of the light emitting units 6a4 to 6d4.

(変形例)
上述した実施形態においては、降車時には、全てのドア11〜14の状態および発光部6a4〜6d4の発光状態を、同じように制御していた。しかしながら、携帯機1の保持者が降りるドア11と他のドア12〜14とで、発光部6a4〜6d4の発光状態を異なるものとしても良い。
(Modification)
In the embodiment described above, at the time of getting off, the states of all the doors 11 to 14 and the light emitting states of the light emitting units 6a4 to 6d4 are controlled in the same manner. However, the light emitting state of the light emitting units 6a4 to 6d4 may be different between the door 11 from which the holder of the portable device 1 gets off and the other doors 12 to 14.

詳細には、図4に示すように、携帯機1の保持者が車両10から降車する場合、エンジンがオフされ、ドア11が開かれた後に閉じられると、車室外発信機2a〜2dを介してIDコードをチェックすると共に、何れのドア11〜14の付近に携帯機1の保持者がいるか否かを確認する。そして、例えば、携帯機1の保持者がドア11から降車した場合には、ドア11の発光部6a4は、ドア11がロックスタンバイ状態であることを示すように緑色に点滅する。ロックスタンバイ状態とは、アンロックされているが、ロックスイッチ6a2を操作することによりドア11〜14をロックすることが可能である状態である。ロックスタンバイ状態において、ロックスイッチ6a2を操作することにより、全ドア11〜14がロックされる。   Specifically, as shown in FIG. 4, when the holder of the portable device 1 gets off the vehicle 10, the engine is turned off, and the door 11 is closed after being opened, via the exterior transmitters 2 a to 2 d. In addition to checking the ID code, it is checked whether or not any door 11 to 14 is near the holder of the portable device 1. Then, for example, when the holder of the portable device 1 gets off the door 11, the light emitting unit 6a4 of the door 11 blinks green to indicate that the door 11 is in the lock standby state. The lock standby state is a state where the doors 11 to 14 are unlocked but the doors 11 to 14 can be locked by operating the lock switch 6a2. In the lock standby state, all the doors 11 to 14 are locked by operating the lock switch 6a2.

また、ドア11がロックスタンバイ状態になったとき、ドア12〜14は、未だアンロック状態であるため、緑色に点灯する。緑色に点灯するのは、ロックスタンバイ状態と区別するためである。   When the door 11 enters the lock standby state, the doors 12 to 14 are lit green because the door 11 is still in the unlocked state. Lighting in green is for distinguishing from the lock standby state.

従って、携帯機1の保持者および他の乗員は、ドア11〜14の状態を知ることができると共に、どのドアに設けられたロックボタン6a2〜6d2を操作することにより全ドア11〜14をロックすることができるかを容易に識別することができる。   Therefore, the holder of the portable device 1 and other occupants can know the states of the doors 11 to 14 and lock all the doors 11 to 14 by operating the lock buttons 6a2 to 6d2 provided on any door. Can be easily identified.

また、上述した実施形態においては、携帯機1の保持者が車両に接近した場合、ドア11の状態をアンロックスタンバイ状態とし、保持者がドアハンドル6aに触れたことを検知すると、ドア11〜14をアンロックしていた。しかしながら、携帯機1の保持者が車両に接近して、IDコードの照合結果がOKとなったことのみを条件として、車両のドア11〜14をアンロックしても良い。この場合、発光部は、IDコードの照合がなされるまでは、ドアがロックされていることを示す態様で発光され、IDコードの照合が完了すると、アンロックされたことを示す態様で発光される。同様に、携帯機1の保持者が降車する場合、その保持者が車両から離れることのみを条件として、各ドア11〜14の状態をアンロックからロックへと切り換えるようにしても良い。この場合には、発光部は、携帯機1の保持者が降車してドア11を閉めた時点で、アンロックされていることを示す態様で発光を開始し、保持者が車室外発信機の検知エリアから外れたときに、ロックされたことを示す態様での発光状態に切り換えられる。   In the above-described embodiment, when the holder of the portable device 1 approaches the vehicle, the state of the door 11 is set to the unlock standby state, and when it is detected that the holder has touched the door handle 6a, the doors 11 to 11 are detected. 14 was unlocked. However, the doors 11 to 14 of the vehicle may be unlocked only on condition that the holder of the portable device 1 approaches the vehicle and the collation result of the ID code is OK. In this case, the light emitting unit emits light in a mode indicating that the door is locked until the ID code is verified, and emits light in a mode indicating that the door is unlocked when the ID code verification is completed. You. Similarly, when the holder of the portable device 1 gets off the vehicle, the state of each of the doors 11 to 14 may be switched from unlocked to locked only on condition that the holder is separated from the vehicle. In this case, when the holder of the portable device 1 gets off the vehicle and closes the door 11, the light emitting unit starts emitting light in a mode indicating that the unlocking is performed, and the holder emits the light of the vehicle exterior transmitter. When the vehicle deviates from the detection area, the light emission state is switched to a state indicating that the lock has been achieved.

また、上述した実施形態においては、発光部がその発光状態によって識別するドア11〜14の状態として、ロック、アンロックスタンバイ、アンロックの3種類を示したが、発光部はそれ以外の状態にも対応して発光状態を変化させても良い。例えば、近年、オート(スライド)ドアを採用する車両が増えている。このようなオートドアを採用する車両においては、オートドアが自動で開閉される場合、その自動開閉を示す態様で発光部を発光させても良い。   Further, in the above-described embodiment, three types of locks, unlock standbys, and unlocks are shown as the states of the doors 11 to 14 that the light-emitting units identify by their light-emitting states, but the light-emitting units are in other states. The light emitting state may be changed correspondingly. For example, in recent years, vehicles employing an automatic (slide) door have been increasing. In a vehicle employing such an automatic door, when the automatic door is automatically opened and closed, the light emitting section may emit light in a manner indicating the automatic opening and closing.

また、上述した実施形態では、発光部は、ドアがロックされている場合には赤色点灯、アンロックスタンバイ状態は赤色点滅、アンロックは緑色点灯によって、それぞれの状態を示した。しかしながら、発光部における発光色や、点滅と点灯の使い分け等の発光態様は、上述した例に限られるものではなく、種々変形して採用することが可能である。   Further, in the above-described embodiment, the light emitting unit is illuminated in red when the door is locked, flashes in red in the unlock standby state, and illuminates in green when unlocked, to indicate the respective states. However, the light emission color of the light emitting portion, the light emission mode such as the use of blinking and lighting, and the like are not limited to the examples described above, and various modifications can be adopted.

また、上述した実施形態においては、ドア11がアンロックスタンバイ状態になっているときにドア11に設けられたタッチセンサ6a1に触れたことが検出されると、全てのドア11〜14がアンロックされるようにしている。しかしながら、別の動作モードを備えても良い。具体的には、あるモードにおいては、ドア11がアンロックスタンバイ状態になっているときにドア11に設けられたタッチセンサ6a1に触れたことが検出された場合、対応するドア11のみをアンロックするようにしても良い。この場合においても、ドア11〜14の状態を発光部6a4〜6d4によって個別に通知することができるため、携帯機1の保持者および乗員は、容易にドア11〜14の状態を把握することができる。   In the above-described embodiment, when it is detected that the touch sensor 6a1 provided on the door 11 is touched while the door 11 is in the unlock standby state, all the doors 11 to 14 are unlocked. I am trying to be. However, another operation mode may be provided. Specifically, in a certain mode, when it is detected that the touch sensor 6a1 provided on the door 11 is touched while the door 11 is in the unlock standby state, only the corresponding door 11 is unlocked. You may do it. Also in this case, since the states of the doors 11 to 14 can be individually notified by the light emitting units 6a4 to 6d4, the holder and the occupant of the portable device 1 can easily grasp the states of the doors 11 to 14. it can.

なお、ロック時においても、ドア11〜14ごとにロックするようにしてもよい。すなわち、上述した実施形態においては、ドア11の状態の変化および発光部6a4の発光にあわせて、他のドア12〜14の状態およびその発光部6b4〜6d4の状態も同様に変化するようにしていた。しかしながら、ドア12〜14およびその発光部6b4〜6d4は変化しないようにしてもよい。この場合においても、ドア11〜14の状態を発光部6a4〜6d4によって個別に通知することができるため、携帯機1の保持者および乗員は、容易にドア11〜14の状態を把握することができる。   In addition, even at the time of locking, you may make it lock for every door 11-14. That is, in the above-described embodiment, the states of the other doors 12 to 14 and the states of the light emitting units 6b4 to 6d4 are similarly changed in accordance with the change in the state of the door 11 and the light emission of the light emitting unit 6a4. Was. However, the doors 12 to 14 and the light emitting units 6b4 to 6d4 thereof may not be changed. Also in this case, since the states of the doors 11 to 14 can be individually notified by the light emitting units 6a4 to 6d4, the holder and the occupant of the portable device 1 can easily grasp the states of the doors 11 to 14. it can.

また、上述した実施形態においては、車室ドアに関して、そのドアの状態に応じて発光部を発光させる例に関して説明したが、例えばラッゲッジドアに対しても同様に発光部を設け、そのドアの状態に応じた発光を行なわせるようにしても良い。   Further, in the above-described embodiment, the example in which the light emitting unit emits light in accordance with the state of the door of the passenger compartment door has been described. Light emission may be performed in accordance with the light emission.

また、上述した実施形態においては、発光部によりドアの状態を通知するようにしたが、これに限らず、音声発生器のような他の装置によって、ドアの状態を通知するようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, the door state is notified by the light emitting unit. However, the present invention is not limited to this, and the door state may be notified by another device such as a sound generator. .

実施形態による電子キーシステムの全体の構成を示す全体構成図である。1 is an overall configuration diagram illustrating an overall configuration of an electronic key system according to an embodiment. ドアハンドルの外観を模式的に示す外観図である。It is an external view which shows the external appearance of a door handle typically. (a)は、携帯機の保持者が車両に乗車する際の、発光部の発光状態の制御内容を説明するための説明図であり、(b)は、保持者が車両から降車する際の、発光部の発光状態の制御内容を説明するための説明図である。(A) is an explanatory view for explaining the contents of control of the light emitting state of the light emitting unit when the holder of the portable device gets on the vehicle, and (b) is a diagram when the holder gets off the vehicle. FIG. 7 is an explanatory diagram for describing control of the light emitting state of the light emitting unit. 変形例における、保持者が車両から降車する際の、発光部の発光状態の制御内容を説明するための説明図である。It is an explanatory view for explaining the contents of control of the luminescence state of a luminescence part at the time of a holder getting out of a vehicle in a modification.

符号の説明Explanation of reference numerals

1…携帯機、2a〜2d…車室外発信機、2e…車室内発信機、3…受信機、4…電子キーECU、5a〜5d…ドアECU、6a〜6d…ドアハンドル、6a1〜6d1…タッチセンサ、6a2〜6d2…ドアロックスイッチ、6a3〜6d3…アンテナ、6a4〜6d4…発光部、7…ステアリングロックECU,8…エンジンECU、9…エンジンスイッチ、11〜14…ドア   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Portable machine, 2a-2d ... Car outside transmitter, 2e ... Car interior transmitter, 3 ... Receiver, 4 ... Electronic key ECU, 5a-5d ... Door ECU, 6a-6d ... Door handle, 6a1-6d1 ... Touch sensor, 6a2 to 6d2 door lock switch, 6a3 to 6d3 antenna, 6a4 to 6d4 light emitting unit, 7 steering lock ECU, 8 engine ECU, 9 engine switch, 11 to 14 door

Claims (9)

携帯機に対して質問信号を送信する送信機と、
この質問信号に応答した携帯機より返送されたコード信号を受信する受信機と、
そのコード信号が記憶している信号と所定の関係を満足しているとの照合がなされたことに基づいて、車両のドアの状態を制御する制御手段と、
前記車両に設けられ、前記ドアの状態に応じた態様で発光される発光手段とを備えることを特徴とする電子キーシステム。
A transmitter for transmitting an interrogation signal to the portable device;
A receiver for receiving a code signal returned from the portable device in response to the inquiry signal,
Control means for controlling the state of the vehicle door based on the collation that the code signal satisfies a predetermined relationship with the stored signal,
An electronic key system, comprising: a light-emitting unit provided in the vehicle and configured to emit light in a mode according to a state of the door.
前記発光手段は、前記ドアの状態に応じた発光態様として、前記車両のドアがロックされている場合と、アンロックされている場合とで、その発光色を変化させることを特徴とする請求項1に記載の電子キーシステム。   The light emitting means changes a light emission color between a case where the door of the vehicle is locked and a case where the door is unlocked, as a light emission mode according to a state of the door. 2. The electronic key system according to 1. 前記携帯機の保持者による前記車両のドアの開扉動作を検出する開扉動作検出手段を備え、
前記制御手段は、前記携帯機を保持する保持者が前記車両に接近して、前記携帯機から返送されたコード信号の照合がなされた場合に、前記車両のドアの状態を、アンロックスタンバイ状態とし、このアンロックスタンバイ状態において、前記開扉動作検出手段によって前記ドアの開扉動作を検出したときに、前記ドアをアンロックするものであり、
前記発光手段は、前記アンロックスタンバイ状態となったときに、発光を開始し、前記ドアがアンロックされると、その発光態様を変化させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子キーシステム。
A door opening operation detecting unit that detects an opening operation of a door of the vehicle by a holder of the portable device,
The control unit changes the state of the door of the vehicle to an unlock standby state when a holder holding the portable device approaches the vehicle and the code signal returned from the portable device is verified. In the unlock standby state, the door is unlocked when the door opening operation is detected by the door opening operation detecting means,
3. The light emitting unit according to claim 1, wherein the light emitting unit starts emitting light when the unlock standby state is established, and changes a light emitting mode when the door is unlocked. 4. Electronic key system.
前記ドアのアンロックを示す発光手段による発光は、所定時間が経過するか、もしくは車両のエンジンが始動した時点で消灯されることを特徴とする請求項3に記載の電子キーシステム。   4. The electronic key system according to claim 3, wherein the light emission by the light emitting unit indicating the unlocking of the door is turned off when a predetermined time has elapsed or when a vehicle engine is started. 5. 前記携帯機を保持する保持者が車両から降車して、前記ドアを閉じた場合に、前記発光手段は、前記ドアがアンロックされていることを示す態様で発光を開始し、
その後、前記ドアをロックするための条件が満足された場合に、前記制御手段は、前記ドアをロックし、前記制御手段によるドアのロックに同期して、前記発光手段は、前記ドアがロックされていることを示すために、その発光態様を変化させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子キーシステム。
When the holder holding the portable device gets off the vehicle and closes the door, the light emitting unit starts emitting light in a mode indicating that the door is unlocked,
Thereafter, when a condition for locking the door is satisfied, the control means locks the door, and in synchronization with the locking of the door by the control means, the light emitting means locks the door. The electronic key system according to claim 1, wherein the light emission mode is changed to indicate that the electronic key is operating.
前記ドアのロックを示す発光手段による発光は、所定時間が経過した時点で消灯されることを特徴とする請求項5に記載の電子キーシステム。   The electronic key system according to claim 5, wherein the light emission by the light emitting means indicating the lock of the door is turned off when a predetermined time has elapsed. 第1のドア、第2のドアを備えた車両に用いる電子キーシステムであって、
携帯機に対して質問信号を送信する送信機と、
この質問信号に応答して携帯機より返送されたコード信号を受信する受信機と、
このコード信号を、記憶している信号と照合する照合手段と、
前記携帯機が第1のドアと第2のドアの何れの付近にあるかを判断する判断手段と、
前記照合手段による照合および判断手段による判断に基づいて、前記第1のドア、第2のドアの状態を制御する制御部と、
前記第1のドアの状態を通知する第1の通知部と、
前記第2のドアの状態を通知する第2の通知部と、
を備え、前記第1のドアと第2のドアの状態が異なるとき、前記第1の通知部と第2の通知部は異なる態様で通知することを特徴とする電子キーシステム。
An electronic key system used for a vehicle including a first door and a second door,
A transmitter for transmitting an interrogation signal to the portable device;
A receiver for receiving a code signal returned from the portable device in response to the inquiry signal,
Collating means for collating the code signal with a stored signal;
Determining means for determining whether the portable device is near the first door or the second door;
A control unit that controls states of the first door and the second door based on the comparison by the comparison unit and the determination by the determination unit;
A first notification unit that notifies a state of the first door;
A second notification unit for notifying a state of the second door;
An electronic key system, wherein when the states of the first door and the second door are different, the first notification unit and the second notification unit give notification in different modes.
前記判断手段により前記第1のドアに対応する方向に前記携帯機があると判断された場合に、前記制御部は、前記第1のドアをロック状態からアンロックスタンバイ状態にし、前記第2のドアをロック状態のまま維持し、前記第1の通知部は、第1の態様でアンロックスタンバイ状態である事を通知し、かつ、前記第2の通知部は第2の態様でロック状態である事を通知する事を特徴とする請求項7記載の電子キーシステム。   When the determination unit determines that the portable device is present in the direction corresponding to the first door, the control unit changes the first door from the locked state to the unlock standby state, and sets the second door to the unlocked state. The door is maintained in the locked state, the first notification unit notifies that the door is in the unlock standby state in the first mode, and the second notification unit is in the locked state in the second mode. 8. The electronic key system according to claim 7, wherein a notice is given. 前記判断手段により前記第1のドアに対応する方向に前記携帯機があると判断された場合に、前記制御部は、前記第1のドアをアンロック状態からロックスタンバイ状態にし、前記第2のドアをアンロック状態のまま維持し、前記第1の通知部は、第1の態様でロックスタンバイ状態である事を通知し、かつ、前記第2の通知部は第2の態様でアンロック状態である事を通知する事を特徴とする請求項7記載の電子キーシステム。   When the determination unit determines that the portable device is present in the direction corresponding to the first door, the control unit changes the first door from the unlocked state to the lock standby state, and sets the second door to the second state. The door is maintained in the unlocked state, the first notification unit notifies the lock standby state in the first mode, and the second notification unit unlocks the lock state in the second mode. 8. The electronic key system according to claim 7, wherein the notification is made.
JP2003421640A 2002-12-19 2003-12-18 Electronic key system Pending JP2004211539A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003421640A JP2004211539A (en) 2002-12-19 2003-12-18 Electronic key system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002368911 2002-12-19
JP2003421640A JP2004211539A (en) 2002-12-19 2003-12-18 Electronic key system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004211539A true JP2004211539A (en) 2004-07-29

Family

ID=32828819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003421640A Pending JP2004211539A (en) 2002-12-19 2003-12-18 Electronic key system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004211539A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244990A (en) * 2003-02-17 2004-09-02 Kojima Press Co Ltd Outside handle for car and outside handle device for car
JP2006328932A (en) * 2005-04-28 2006-12-07 Denso Corp Vehicle door control system
JP2007146440A (en) * 2005-11-25 2007-06-14 Denso Corp Vehicle door control system
JP2007332738A (en) * 2006-06-19 2007-12-27 Denso Corp Remote control system for on-vehicle instrument
JP2008111279A (en) * 2006-10-31 2008-05-15 Aisin Seiki Co Ltd Vehicular opening/closing body control device
JP2008150803A (en) * 2006-12-14 2008-07-03 Alpha Corp Door handle
JP2009062782A (en) * 2007-09-07 2009-03-26 Denso Corp Vehicular door control device
JP2013036232A (en) * 2011-08-08 2013-02-21 Alpha Corp Handlebar for operating door
JP2015017496A (en) * 2010-10-28 2015-01-29 アイシン テクニカル センター オブ アメリカ インコーポレイテッド Lit door handle for vehicle
US9487140B2 (en) 2015-01-29 2016-11-08 Ford Global Technologies, Llc Closure lock status display system and related method
JP2018091007A (en) * 2016-12-01 2018-06-14 サカエ理研工業株式会社 Door handle device
JP2019123412A (en) * 2018-01-18 2019-07-25 矢崎総業株式会社 Lighting device for assist grip

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244990A (en) * 2003-02-17 2004-09-02 Kojima Press Co Ltd Outside handle for car and outside handle device for car
JP2006328932A (en) * 2005-04-28 2006-12-07 Denso Corp Vehicle door control system
JP4561612B2 (en) * 2005-11-25 2010-10-13 株式会社デンソー Vehicle door control system
JP2007146440A (en) * 2005-11-25 2007-06-14 Denso Corp Vehicle door control system
JP2007332738A (en) * 2006-06-19 2007-12-27 Denso Corp Remote control system for on-vehicle instrument
JP2008111279A (en) * 2006-10-31 2008-05-15 Aisin Seiki Co Ltd Vehicular opening/closing body control device
JP2008150803A (en) * 2006-12-14 2008-07-03 Alpha Corp Door handle
JP2009062782A (en) * 2007-09-07 2009-03-26 Denso Corp Vehicular door control device
JP2015017496A (en) * 2010-10-28 2015-01-29 アイシン テクニカル センター オブ アメリカ インコーポレイテッド Lit door handle for vehicle
JP2013036232A (en) * 2011-08-08 2013-02-21 Alpha Corp Handlebar for operating door
US9487140B2 (en) 2015-01-29 2016-11-08 Ford Global Technologies, Llc Closure lock status display system and related method
JP2018091007A (en) * 2016-12-01 2018-06-14 サカエ理研工業株式会社 Door handle device
JP2019123412A (en) * 2018-01-18 2019-07-25 矢崎総業株式会社 Lighting device for assist grip

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4604984B2 (en) In-vehicle device control system
US7205884B2 (en) Vehicle electronic key system
US7474199B2 (en) In-vehicle device remote control system
KR100766188B1 (en) Vehicle door control system
US7439632B2 (en) Vehicle door control system
US5973611A (en) Hands-free remote entry system
US20070030136A1 (en) On-board illumination controlling system and method
US8089343B2 (en) Smart entry system
US7065439B2 (en) Vehicle door locking and unlocking system
JP2004211539A (en) Electronic key system
US20050151630A1 (en) Automotive antitheft system
JP4941823B2 (en) Vehicle door lock device
JP2006225976A (en) Smart keyless system
US20080211642A1 (en) Antitheft device for vehicle
JP5169685B2 (en) Smart entry system
JP2007023620A (en) Vehicle sliding door control device
JP2008115653A (en) Locking device for vehicular door
JP2006315582A (en) Vehicular engine control system
JP2007277867A (en) Vehicle door control system
JP2010059742A (en) Vehicle door control system
JP5168052B2 (en) Smart entry system
JP2009209578A (en) Smart entry system
JP4835394B2 (en) Lock device for vehicle door
JPH0932377A (en) Locking-release device and locking-release system
JP2004225471A (en) Door lock control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602