JP2004191543A - Shutter device for camera - Google Patents
Shutter device for camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004191543A JP2004191543A JP2002357850A JP2002357850A JP2004191543A JP 2004191543 A JP2004191543 A JP 2004191543A JP 2002357850 A JP2002357850 A JP 2002357850A JP 2002357850 A JP2002357850 A JP 2002357850A JP 2004191543 A JP2004191543 A JP 2004191543A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter blade
- opening
- exposure
- closing
- shutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shutters For Cameras (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、銀塩フィルム式のカメラ等に搭載されて高速撮影が可能なカメラ用シャッタ装置に関し、特に、別々に駆動されて露光用の開口部を開閉する開きシャッタ羽根及び閉じシャッタ羽根を備えるカメラ用シャッタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のカメラ用シャッタ装置としては、露光用の開口部を有する基板、基板に対して回動自在に支持され開口部を開閉し得る露光開始用の開きシャッタ羽根及び露光終了用の閉じシャッタ羽根、開きシャッタ羽根と閉じシャッタ羽根とを別々に駆動する二つの電磁駆動源、電磁駆動源を駆動制御する駆動制御回路等を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
実開平6−28843号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来の装置においては、露光動作の際に、先ず開きシャッタ羽根に開き動作を開始させた後に閉じシャッタ羽根に閉じ動作を行わせるように駆動制御するものである。したがって、被写体が高輝度のときに小絞り状態を形成するためには、閉じシャッタ羽根は、開きシャッタ羽根の開き動作に遅れることなく閉じ動作を開始するように駆動されなければならない。
その為には、閉じシャッタ羽根の閉じ動作を非常に速くするか、あるいは、即座に閉じ動作を開始できるようにする必要がある。しかしながら、シャッタ羽根の慣性力の影響、電磁駆動源の駆動性能上、その高速化には限界がある。
【0005】
本発明は、上記の事情に鑑みて成されたものであり、その目的とするところは、開き動作を行う開きシャッタ羽根と閉じ動作を行う閉じシャッタ羽根とを別々に駆動して露光動作を行わせる際に、被写体の光量(輝度)に応じて最適な露光特性が得られ、特に、高輝度時に最適な絞り状態が形成されて高画質の撮影画像が得られる、高速撮影が可能なカメラ用シャッタ装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るカメラ用シャッタ装置は、露光動作の際に露光用開口部を閉じる閉鎖位置から開放する開放位置に向けて開き動作を行う開きシャッタ羽根と、露光動作の際に露光用開口部を開放する開放位置から閉じる閉鎖位置に向けて閉じ動作を行う閉じシャッタ羽根と、開きシャッタ羽根を開閉駆動する第1の電磁駆動源と、閉じシャッタ羽根を開閉駆動する第2の電磁駆動源と、両方の電磁駆動源を駆動制御する制御手段と、を備えたカメラ用シャッタ装置であって、上記制御手段は、露光動作の際に、開きシャッタ羽根と閉じシャッタ羽根とのいずれを先に駆動するかを被写体の光量に応じて選択的に決定し、電磁駆動源に対し通電制御を行う、ことを特徴としている。
【0007】
この構成によれば、制御手段は、撮影に先立って測定された被写体(被写界)の光量(輝度)レベルに応じて、開きシャッタ羽根を先に駆動させ続いて閉じシャッタ羽根を駆動させる制御、あるいは、閉じシャッタ羽根を先に駆動させ続いて開きシャッタ羽根を駆動させる制御が、最適な露光特性が得られるように選択的に行われるため、高速撮影を行いつつも高画質の撮影画像を得ることができる。
【0008】
上記構成において、制御手段は、被写体の光量が所定レベル以上のとき、閉じシャッタ羽根に閉じ動作を開始させた後に開きシャッタ羽根に開き動作を行わせるように、電磁駆動源に対し通電制御を行う、構成を採用できる。
この構成によれば、被写体の光量が所定レベル以上(高輝度)のとき、閉じシャッタ羽根が先に閉じ動作を開始した後に開きシャッタ羽根が開き動作を開始するため、閉じ動作が遅れることなく所望の絞り開口が得られる。これにより、高輝度時においても高画質の画像を撮影することができる。
【0009】
上記構成において、制御手段は、露光動作を制御する制御シーケンスのスタート時から所定の時間に亘って開きシャッタ羽根を閉鎖位置に保持するべく、第1の電磁駆動源を非通電とする休止時間を設定する、構成を採用できる。
この構成によれば、露光動作を制御する制御シーケンスにおいて、そのスタート時(露光開始前の所定の基準時)から所定長さの休止時間に亘って、開きシャッタ羽根が駆動されない領域が設定されるため、閉じシャッタ羽根を先に駆動する場合に、この領域を閉じシャッタ羽根の助走区間として用いることができるため、シャッタ速度をより高速化できる。
【0010】
上記構成において、制御手段は、予め決定された露光時間を調整するために、制御シーケンスのスタート時から第2の電磁駆動源に閉じ通電を開始するまでの露光調整時間を設定する、構成を採用できる。
この構成によれば、制御シーケンスのスタート時から露光調整時間(すなわち、最適な露光時間(露光量)を得るために、閉じシャッタ羽根に閉じ動作を行わせるよう第2の電磁駆動源に閉じ通電が開始されるまでの時間)が設定されるため、閉じシャッタ羽根の閉じ動作を、所望のタイミングで高精度に駆動制御することができる。
【0011】
上記構成において、制御手段は、露光調整時間と休止時間とを比較し、露光調整時間が休止時間よりも短いと判断したとき、閉じシャッタ羽根に閉じ動作を開始させた後に開きシャッタ羽根に開き動作を行わせるべく、電磁駆動源に対して通電制御を行う、構成を採用できる。
この構成によれば、露光調整時間が休止時間よりも短いか否かの判断だけで、閉じシャッタ羽根を先に駆動するか否かの決定がなされるため、制御シーケンスが簡略化される。
【0012】
上記構成において、制御シーケンスのスタート時は、閉じシャッタ羽根を開放位置に復帰させるための開き通電が完了した時点に設定されている、構成を採用できる。
この構成によれば、露光動作のために開きシャッタ羽根及び閉じシャッタ羽根を駆動制御する制御シーケンスにおいて、閉じシャッタ羽根が開放位置に復帰した時点をそのスタート時とすることでシーケンスの基準点が安定し、開きシャッタ羽根と閉じシャッタ羽根との相対的な駆動タイミングをより確実かつ高精度に制御することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
図1ないし図9は本発明に係るカメラ用シャッタ装置の一実施形態を示すものであり、図1は装置の平面図、図2は展開断面図、図3ないし図5は開きシャッタ羽根及び閉じシャッタ羽根の状態を示す平面図、図6は装置全体の制御回路を示すブロック図、図7ないし図9は制御シーケンスを示すフローチャート及びタイムチャートである。
【0014】
この装置は、図1ないし図3に示すように、露光用開口部10a,20aを有する基板としての地板10及び裏板20、地板10に対して移動自在に支持され開口部10aを開閉し得る開きシャッタ羽根30及び閉じシャッタ羽根40、開きシャッタ羽根30を開閉駆動する第1の電磁駆動源50、閉じシャッタ羽根40を開閉駆動する第2の電磁駆動源60、開きシャッタ羽根30及び閉じシャッタ40の位置を検出する光センサ70、種々の演算及び判定処理等を行って電磁駆動源50,60を駆動制御する制御回路80等を備えている。
【0015】
地板10には、図1ないし図3に示すように、円形をなす露光用開口部10a、開きシャッタ羽根30を支持する支軸11,12、閉じシャッタ羽根40を支持する支軸13,14,15,16、後述する駆動ピン51a,61aの移動を許容する貫通孔10b,10c、開きシャッタ羽根30及び閉じシャッタ羽根40を閉鎖位置及び開放位置にそれぞれ停止させるストッパ(不図示)等が形成されている。裏板20は、図2に示すように、地板10と所定の間隔をおいて連結されて、開きシャッタ羽根30及び閉じシャッタ羽根40を揺動自在に収容する羽根室Wを画定している。
【0016】
開きシャッタ羽根30は、図3、図4、図5に示すように、支軸11,12にそれぞれ揺動自在に支持された羽根31及び羽根32により構成されている。開きシャッタ羽根30(31,32)は、それぞれ円孔31a,32a、長孔31b,32bを有し、円孔31a,32aに支軸11,12が挿入され、長孔31b,32bに駆動ピン51aが挿入されている。
すなわち、開きシャッタ羽根30(31,32)は、図4に示すようにお互いに重なり合って開口部10aを閉鎖する閉鎖位置と、図3及び図5に示すようにお互いに離隔して開口部10aを開放する開放位置との間を揺動自在となっており、露光動作の際には、閉鎖位置から開放位置に向けて開き動作を行うよう駆動制御される。
【0017】
閉じシャッタ羽根40は、図3、図4、図5に示すように、支軸13,15に揺動自在に支持された一方側の羽根41,43、支軸14,16に揺動自在に支持された他方側の羽根42,44により構成されている。閉じシャッタ羽根40(41,42,43,44)は、それぞれ円孔41a,42a,43a,44a、長孔41b,42b,43b,44bを有し、円孔41a,42a,43a,44aに支軸13,14,15,16が挿入され、長孔41b,42b,43b,44bに駆動ピン61aが挿入されている。
すなわち、閉じシャッタ羽根40(羽根41,43と羽根42,44)は、図5に示すようにお互いに重なり合って開口部10aを閉鎖する閉鎖位置と、図3及び図4に示すようにお互いに離隔して開口部10aを開放する開放位置との間を揺動自在となっており、露光動作の際には、開放位置から閉鎖位置に向けて閉じ動作を行うように駆動制御される。
【0018】
第1の電磁駆動源50は、図1及び図2に示すように、N極及びS極に着磁された円柱状の磁石部及び磁石部から突出した駆動ピン51aを有するロータ51、ロータ51を回動自在に支持する枠部材52、枠部材52に巻回された励磁用のコイル53、枠部材52の外側に嵌合された円筒状のヨーク54等により形成された、ムービングマグネット型のモータである。そして、駆動ピン51aは、図3に示すように、開きシャッタ羽根30(31,32)の円孔31a,32aに連結されている。
すなわち、ロータ51が所定の角度範囲を回動することで、開きシャッタ羽根30が開口部10aを開閉する。ここで、ロータ51は、露光動作の際に、図3中の時計回りに回転して、開きシャッタ羽根30を閉鎖位置から開放位置へ移動させる。
【0019】
第2電磁駆動源60は、図1及び図2に示すように、N極及びS極に着磁された円柱状の磁石部及び磁石部から突出した駆動ピン61aを有するロータ61、ロータ61を回動自在に支持する枠部材62、枠部材62に巻回された励磁用のコイル63、枠部材62の外側に嵌合された円筒状のヨーク64等により形成された、ムービングマグネット型のモータである。そして、駆動ピン61aは、図3に示すように、閉じシャッタ羽根40(41〜44)の円孔41a,42a,43a,44aに連結されている。
すなわち、ロータ61が所定の角度範囲を回動することで、閉じシャッタ羽根40が開口部10aを開閉する。ここで、ロータ61は、露光動作の際に、図3中の反時計回りに回転して、閉じシャッタ羽根40を開放位置から閉鎖位置へ移動させる。
【0020】
制御回路80は、図6に示すように、種々の演算及び判定処理等を行って制御信号を発する制御手段としてのCPU等からなる制御部81、第1の電磁駆動源50を駆動制御する第1モータ駆動回路82、第2の電磁駆動源60を駆動制御する第2モータ駆動回路83、光センサ70からの出力信号を検出するセンサ信号検出回路84、その他に銀塩フィルム式のカメラ全体として、被写体までの距離を測定する測距器85a及び測距器85aからの出力信号を処理する測距回路85、被写体(被写界)の光量(輝度)を測定する測光器86a及び測光器86aからの出力信号を処理する測光回路86、フィルムFを巻き取るモータ87aを駆動制御するモータ駆動回路87、一連の露光動作を制御する制御シーケンスのスタート時から経過時間を計るタイマー88、種々の情報を記憶する記憶部89、カメラ本体の電源のオン/オフを行うメインスイッチ90、レリーズ動作によりオン/オフ信号を発するレリーズスイッチ91等により構成されている。
【0021】
制御部81は、露光動作の制御を行うにあたり、測光器86a及び測光回路86から得られる被写体の光量レベルに基づいて、開きシャッタ羽根30と閉じシャッタ羽根40とのいずれを先に駆動するかを選択的に決定(判定)し、その決定に基づいて電磁駆動源50,60に対しそれぞれ通電制御を行う。
すなわち、制御部81は、被写体の光量が所定レベル以上(高輝度)のとき、閉じシャッタ羽根40に閉じ動作を開始させるべく第2の電磁駆動源60に閉じ通電を開始した後に、開きシャッタ羽根30に開き動作を行わせるように第1の電磁駆動源50に開き通電を行い、一方、被写体の光量が所定レベル未満(低輝度)のとき、開きシャッタ羽根30に開き動作を開始させるべく第1の電磁駆動源40に開き通電を行った後に、閉じシャッタ羽根40に閉じ動作を行わせるように第2の電磁駆動源60に閉じ通電を行う。
【0022】
また、制御部81は、露光動作を制御する制御シーケンスのスタート時Sから、タイマー88によって、予め設定された所定長さの休止時間Hを計り、この休止時間が経過するまで、開きシャッタ羽根30を閉鎖位置に保持するべく第1の電磁駆動源50を非通電とする制御を行う。
このように、休止時間Hを設けることにより、開きシャッタ羽根30が駆動されない領域すなわち作動を遅らせる遅延時間を設定できるため、閉じシャッタ羽根40を先に駆動する場合に、この領域を閉じシャッタ羽根40の助走区間として用いることができ、シャッタ速度をより高速化できる。
【0023】
さらに、制御部81は、測光器86a及び測光回路86により得られた被写体の光量情報(高輝度、低輝度のいずれであるかの情報)に基づき、露光動作に先立って最適な露光時間(シャッタ秒時)を予め算出して、制御シーケンスのスタート時Sから第2の電磁駆動源60に閉じ通電を開始する(閉じシャッタ40に閉じ動作を開始させる)までの露光調整時間を設定する。
ここで、露光調整時間とは、個体差露光時間(AED)に固定露光時間(TAE)を加算した合計時間として定義される。
【0024】
そして、制御部81は、休止時間Hと比較しつつ露光調整時間の終了タイミングを判定し、露光調整時間が休止時間Hよりも短いと判断したとき、すなわち、休止時間Hが経過する前に露光調整時間が終了したと判断したとき、閉じシャッタ羽根40に閉じ動作を開始させた後に開きシャッタ羽根30に開き動作を行わせるように、先ず第2の電磁駆動源60に対し閉じ通電を行い、その後に第1の電磁駆動源50に対し開き通電を行う。
一方、制御部81は、露光調整時間が休止時間Hよりも長いと判断したとき、すなわち、露光調整時間が終了する前に休止時間Hが経過したと判断したとき、開きシャッタ羽根30に開き動作を行わせた後に閉じシャッタ羽根40に閉じ動作を行わせるように、先ず第1の電磁駆動源50に対し開き通電を行い、その後に第2の電磁駆動源60に対し閉じ通電を行う。
【0025】
ここで、制御シーケンスのスタート時Sとしては、閉じシャッタ羽根40を開放位置に復帰させるために、第2の電磁駆動源60への開き通電が完了した時点に設定されている。これにより、開きシャッタ羽根30と閉じシャッタ羽根40との相対的な駆動タイミングを、より確実かつ高精度に制御することができる。また、露光調整時間が休止時間Hより短いか長いかの比較判断だけで、露光動作を制御するため、制御シーケンスがより簡略化される。
【0026】
次に、このカメラ用シャッタ装置が銀塩フィルム式のカメラに搭載された場合の動作について、図7ないし図9を参照しつつ説明する。尚、光センサ70及びセンサ信号検出回路84により検出された開きシャッタ羽根30及び閉じシャッタ羽根40の位置情報は、制御部81に取り込まれて、以下の動作を制御する際の情報として用いられる。
先ず、メインスイッチ90がオンとされた撮影待機状態において、レリーズ動作がなされレリーズスイッチ91がトリガ信号を発すると、測光器86a及び測光回路86からの出力信号に基づき被写体の光量レベルが測定され、最適な露光時間が算出されて露光調整時間(AED+TAE)が設定される。
そして、第2電磁駆動源60が開き通電されてその通電が完了した時点Sで制御シーケンスがスタートして、休止時間Hを計るタイマー88がスタートする(ステップS1)と同時に、露光調整時間の前領域(AED)がスタートする(ステップS2)。
【0027】
続いて、露光調整時間の前領域(AED)が終了したか否かが判断される(ステップS3)。ここで、前領域(AED)が終了したと判断された場合は、露光調整時間の後領域(TAE)がスタートし(ステップS4)、続けて、この露光調整時間の後領域(TAE)が終了したか否かが判断される(ステップS5)。ここで、後領域(TAE)が終了したと判断された場合は、図8に示すように、先ず第2の電磁駆動源60に対して閉じ通電が所定時間(例えば、30ms)だけ行われ、閉じシャッタ羽根40が閉じ動作を開始する(ステップS6)。
【0028】
そして、休止時間Hが終了したか否かが判断され(ステップS7)、休止時間が終了したと判断されると、第1の電磁駆動源50に対して開き通電が所定時間(例えば、30ms)だけ行われ、開きシャッタ羽根30が開き動作を行う(ステップS8)。これにより、露光動作が終了し、高輝度時の撮影が完了する。
このように、露光調整時間が休止時間の経過よりも前に終了する、すなわち、光量が所定レベル以上(高輝度)の場合に、閉じシャッタ羽根40に閉じ動作を開始させた後に開きシャッタ羽根30に開き動作を行わせることで、所望の小絞り状態が形成されるため、被写体の光量レベル(高輝度)に応じて最適な露出が行われ、高画質の画像が高速撮影される。
【0029】
ステップS5において、露光調整時間の後領域(TAE)が終了していないと判断された場合、続いて、休止時間Hが経過(終了)したか否かが判断される(ステップS9)。ここで、休止時間(H)が未だ経過していないと判断された場合、ステップS5に戻る。
一方、休止時間(H)が経過したと判断されると、図9に示すように、先ず第1の電磁駆動源50に対して開き通電が所定時間(例えば、30ms)だけ行われ、開きシャッタ羽根30が開き動作を行う(ステップS10)。
【0030】
続いて、露光調整時間の後領域(TAE)が終了したか否かが判断され(ステップS11)、後領域(TAE)が終了したと判断されると、図9に示すように、第2の電磁駆動源60に対して閉じ通電が所定時間(例えば、30ms)だけ行われ、閉じシャッタ羽根40が閉じ動作を行う(ステップS12)。これにより、露光動作が終了し、低輝度時の撮影が完了する。
【0031】
このように、露光調整時間(AED+TAE)が終了する前に休止時間が経過、すなわち、被写体の光量が所定レベル未満(低輝度)の場合に、開きシャッタ羽根30に開き動作を行わせた後に閉じシャッタ羽根40に閉じ動作を行わせることで、図3に示すように開口部10aが全開にされて、被写体の光量レベル(低輝度)に応じた最適な露出が行われ、高画質の画像が高速撮影される。
【0032】
さらに、ステップS3において、露光調整時間の前領域(AED)が未だ終了していないと判断された場合、続いて、休止時間(H)が経過(終了)したか否かが判断される(ステップS13)。ここで、休止時間(H)が未だ経過していないと判断された場合、ステップS3に戻る。
一方、休止時間(H)が経過したと判断されると、図9に示すように、先ず第1の電磁駆動源50に対して開き通電が所定時間(例えば、30ms)だけ行われ、開きシャッタ羽根30が開き動作を行う(ステップS14)。
【0033】
続いて、露光調整時間の前領域(AED)が終了したか否かが判断され(ステップS15)、前領域(AED)が終了したと判断されると、露光調整時間の後領域(TAE)がスタートし(ステップS16)、続けて、後領域(TAE)が終了したか否かが判断される(ステップS17)。
ここで、後領域(TAE)が終了したと判断された場合は、図9に示すように、第2の電磁駆動源60に対して閉じ通電が所定時間(例えば、30ms)だけ行われ、閉じシャッタ羽根40が閉じ動作を行う(ステップS18)。これにより、露光動作が終了し、低輝度時の撮影が完了する。
【0034】
このように、露光調整時間の前領域(AED)が終了する前に休止時間が経過、すなわち、被写体の光量が所定レベル未満(低輝度)の場合に、開きシャッタ羽根30に開き動作を行わせた後に閉じシャッタ羽根40に閉じ動作を行わせることで、図3に示すように開口部10aが全開にされて、被写体の光量レベル(低輝度)に応じた最適な露出が行われ、高画質の画像が高速撮影される。
【0035】
上記実施形態においては、開きシャッタ羽根30を2枚の羽根31,32により形成し、閉じシャッタ羽根40を4枚の羽根41,42,43,44により形成した場合を示したが、これに限定されるものではなく、その他の枚数からなる開きシャッタ羽根及び閉じシャッタ羽根を採用してもよい。
【0036】
上記実施形態においては、カメラ用シャッタ装置を銀塩フィルム式のカメラに搭載した場合を示したが、同様な駆動制御が要求されれば、CCD等の撮像素子により画像を撮影するデジタルカメラに適用してもよい。
【0037】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明のカメラ用シャッタ装置によれば、露光開始用の開きシャッタ羽根、露光終了用の閉じシャッタ羽根、両シャッタ羽根をそれぞれ開閉駆動する二つの電磁駆動源等を備えた構成において、露光動作の際に、被写体の光量に応じて、開きシャッタ羽根と閉じシャッタ羽根とのいずれを先に駆動するかを選択的に決定するようにしたことにより、被写体が低輝度のとき開きシャッタ羽根を先に駆動させ、あるいは、被写体が高輝度のとき閉じシャッタ羽根を先に駆動させるように駆動制御できるため、光量レベルに応じて最適な露光特性が得られ、高速撮影を行いつつも高画質の撮影画像を得ることができる。
特に、開きシャッタ羽根が駆動されない固定の領域(休し時間)を設定することにより、この領域を閉じシャッタ羽根の助走区間として用いることができるため、閉じシャッタ羽根を先に駆動させる際にシャッタ速度をより高速化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカメラ用シャッタ装置の一実施形態を示す外観平面図である。
【図2】図1に示す装置の一部を示した展開断面図である。
【図3】開きシャッタ羽根及び閉じシャッタ羽根を示した平面図である。
【図4】開きシャッタ羽根が開口部を閉じる閉鎖位置にかつ閉じシャッタ羽根が開口部を開放する開放位置にある状態を示す平面図である。
【図5】開きシャッタ羽根が開口部を開く開放位置にかつ閉じシャッタ羽根が開口部を閉じる閉鎖位置にある状態を示す平面図である。
【図6】カメラ用シャッタ装置がカメラに搭載された場合のシステム全体の制御回路を示すブロック図である。
【図7】カメラ用シャッタ装置の制御シーケンスを示すフローチャートである。
【図8】高輝度時におけるカメラ用シャッタ装置の制御シーケンスを示すタイムチャートである。
【図9】低輝度時におけるカメラ用シャッタ装置の制御シーケンスを示すタイムチャートである。
【符号の説明】
10 地板
10a,20a 露光用開口部
10b,10c 貫通孔
11,12,13,14,15,16 支軸
20 裏板
30(31,32) 開きシャッタ羽根
40(41,42,43,44) 閉じシャッタ羽根
50 第1の電磁駆動源
51 ロータ
51a 駆動ピン
53 コイル
60 第2の電磁駆動源
61 ロータ
61a 駆動ピン
63 コイル
70 光センサ
80 制御回路
81 制御部(制御手段)
82 第1モータ駆動回路
83 第2モータ駆動回路
84 センサ信号検出回路
85 測距回路
86 測光回路
86a 測光器
88 タイマー
89 記憶部
90 メインスイッチ
91 レリーズスイッチ
H 休止時間
S 制御シーケンスのスタート時[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a camera shutter device mounted on a silver halide film type camera or the like and capable of high-speed photographing, and in particular, includes an open shutter blade and a closed shutter blade which are separately driven to open and close an opening for exposure. The present invention relates to a camera shutter device.
[0002]
[Prior art]
As a conventional camera shutter device, a substrate having an opening for exposure, an open shutter blade for starting exposure and a closing shutter blade for ending exposure that are rotatably supported on the substrate and capable of opening and closing the opening, 2. Description of the Related Art There is known an electromagnetic shutter provided with two electromagnetic driving sources for separately driving an open shutter blade and a closing shutter blade, a drive control circuit for driving and controlling the electromagnetic driving source, and the like (for example, see Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
Published Japanese Utility Model Application No. Hei 6-28843
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the above-mentioned conventional apparatus, at the time of the exposure operation, the driving control is performed so that the opening shutter blade starts the opening operation first, and then the closing shutter blade performs the closing operation. Therefore, in order to form the small aperture state when the subject has high brightness, the closing shutter blade must be driven so as to start the closing operation without delaying the opening operation of the opening shutter blade.
For this purpose, it is necessary to make the closing operation of the closing shutter blade very fast or to start the closing operation immediately. However, there is a limit in increasing the speed due to the effect of the inertia of the shutter blades and the driving performance of the electromagnetic drive source.
[0005]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to perform an exposure operation by separately driving an open shutter blade performing an opening operation and a closing shutter blade performing a closing operation. For high-speed shooting, optimal exposure characteristics can be obtained according to the amount of light (brightness) of the subject, and an optimal aperture state can be formed at high brightness to obtain a high-quality captured image. An object of the present invention is to provide a shutter device.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
A shutter device for a camera according to the present invention includes an opening shutter blade that performs an opening operation from a closed position that closes an exposure opening to an opening position that opens the exposure opening during an exposure operation, and an exposure opening that performs an exposure operation. A closing shutter blade that performs a closing operation from an opening position to open toward a closing position to be closed, a first electromagnetic drive source that opens and closes the opening shutter blade, and a second electromagnetic drive source that opens and closes the closing shutter blade; A control device for driving and controlling both electromagnetic drive sources, wherein the control device drives one of an open shutter blade and a close shutter blade first during an exposure operation. Is selectively determined according to the amount of light of the subject, and energization control is performed on the electromagnetic drive source.
[0007]
According to this configuration, the control unit drives the open shutter blade first and then drives the closed shutter blade according to the light amount (luminance) level of the subject (field) measured prior to photographing. Alternatively, since the control of driving the closing shutter blade first and then driving the opening shutter blade is selectively performed so as to obtain the optimum exposure characteristic, a high-quality image can be obtained while performing high-speed shooting. Obtainable.
[0008]
In the above configuration, when the light amount of the subject is equal to or more than a predetermined level, the control unit performs energization control on the electromagnetic drive source so that the closing shutter blade starts the closing operation and then the opening shutter blade performs the opening operation. , Configuration can be adopted.
According to this configuration, when the light amount of the subject is equal to or more than the predetermined level (high brightness), the closing shutter blade starts the closing operation first, and then the opening shutter blade starts the opening operation. Is obtained. Thus, a high-quality image can be captured even at the time of high luminance.
[0009]
In the above configuration, the control means sets a pause time during which the first electromagnetic drive source is de-energized in order to hold the open shutter blade in the closed position for a predetermined time from the start of the control sequence for controlling the exposure operation. The configuration can be adopted.
According to this configuration, in the control sequence for controlling the exposure operation, an area in which the open shutter blade is not driven is set from a start time (a predetermined reference time before the start of the exposure) to a pause time of a predetermined length. Therefore, when the closing shutter blade is driven first, this region can be used as the approaching section of the closing shutter blade, so that the shutter speed can be further increased.
[0010]
In the above configuration, the control unit sets the exposure adjustment time from the start of the control sequence to the start of energization by closing the second electromagnetic drive source in order to adjust the predetermined exposure time. it can.
According to this configuration, in order to obtain an exposure adjustment time (ie, an optimum exposure time (exposure amount)) from the start of the control sequence, the second electromagnetic drive source is closed and energized so that the closing shutter blade performs the closing operation. ) Is set, so that the closing operation of the closing shutter blade can be controlled with high accuracy at a desired timing.
[0011]
In the above configuration, the control unit compares the exposure adjustment time with the pause time, and when it is determined that the exposure adjustment time is shorter than the pause time, the control unit causes the closing shutter blade to start the closing operation and then opens the shutter blade. In order to perform the above, a configuration in which energization control is performed on the electromagnetic drive source can be adopted.
According to this configuration, it is determined whether or not to drive the closing shutter blade first only by determining whether or not the exposure adjustment time is shorter than the pause time, so that the control sequence is simplified.
[0012]
In the above configuration, it is possible to adopt a configuration in which the start of the control sequence is set to a point in time when the energization of the opening for returning the closed shutter blade to the open position is completed.
According to this configuration, in the control sequence for driving and controlling the open shutter blade and the closed shutter blade for the exposure operation, the time when the closed shutter blade returns to the open position is defined as the start time, so that the reference point of the sequence is stable. In addition, the relative drive timing of the open shutter blade and the close shutter blade can be controlled more reliably and more accurately.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
1 to 9 show an embodiment of a camera shutter device according to the present invention. FIG. 1 is a plan view of the device, FIG. 2 is an exploded sectional view, and FIGS. FIG. 6 is a plan view showing the state of the shutter blades, FIG. 6 is a block diagram showing a control circuit of the entire apparatus, and FIGS. 7 to 9 are a flowchart and a time chart showing a control sequence.
[0014]
As shown in FIGS. 1 to 3, this apparatus is supported movably with respect to a
[0015]
As shown in FIGS. 1 to 3, the
[0016]
As shown in FIGS. 3, 4, and 5, the
That is, the opening shutter blades 30 (31, 32) overlap with each other as shown in FIG. 4 to close the
[0017]
As shown in FIGS. 3, 4 and 5, the
That is, the closing shutter blades 40 (the
[0018]
As shown in FIGS. 1 and 2, the first
That is, when the
[0019]
As shown in FIGS. 1 and 2, the second
That is, when the
[0020]
As shown in FIG. 6, the
[0021]
When controlling the exposure operation, the
That is, when the light amount of the subject is equal to or higher than the predetermined level (high brightness), the
[0022]
Further, the
As described above, by providing the pause H, it is possible to set a region in which the
[0023]
Further, the
Here, the exposure adjustment time is defined as a total time obtained by adding the fixed exposure time (TAE) to the individual difference exposure time (AED).
[0024]
Then, the
On the other hand, when the
[0025]
Here, the start time S of the control sequence is set to a point in time when the opening energization to the second
[0026]
Next, the operation when the camera shutter device is mounted on a silver halide film type camera will be described with reference to FIGS. The position information of the
First, in a shooting standby state in which the
When the second
[0027]
Subsequently, it is determined whether or not the area before the exposure adjustment time (AED) has ended (step S3). If it is determined that the previous area (AED) has ended, the area (TAE) after the exposure adjustment time starts (step S4), and then the area (TAE) after the exposure adjustment time ends. It is determined whether or not it has been performed (step S5). Here, when it is determined that the rear area (TAE) has ended, first, as shown in FIG. 8, the second
[0028]
Then, it is determined whether or not the pause time H has ended (step S7). When it is determined that the pause time has ended, the first
In this way, when the exposure adjustment time ends before the elapse of the pause time, that is, when the light amount is equal to or more than the predetermined level (high brightness), the
[0029]
If it is determined in step S5 that the area (TAE) after the exposure adjustment time has not ended, then it is determined whether or not the pause time H has elapsed (finished) (step S9). Here, if it is determined that the pause time (H) has not elapsed, the process returns to step S5.
On the other hand, if it is determined that the pause time (H) has elapsed, as shown in FIG. 9, first, the first
[0030]
Subsequently, it is determined whether or not the post-exposure time (TAE) has ended (step S11). If it is determined that the post-exposure time (TAE) has ended, as shown in FIG. The closing drive is performed on the
[0031]
As described above, when the pause time elapses before the exposure adjustment time (AED + TAE) ends, that is, when the light amount of the subject is less than the predetermined level (low brightness), the
[0032]
Further, if it is determined in step S3 that the area before the exposure adjustment time (AED) has not been completed yet, then it is determined whether or not the pause time (H) has elapsed (finished) (step S3). S13). Here, when it is determined that the pause time (H) has not elapsed, the process returns to step S3.
On the other hand, if it is determined that the pause time (H) has elapsed, as shown in FIG. 9, first, the first
[0033]
Subsequently, it is determined whether or not the area before the exposure adjustment time (AED) has ended (step S15). If it is determined that the area before the exposure adjustment time (AED) has ended, the area after the exposure adjustment time (TAE) is determined. The process starts (step S16), and subsequently, it is determined whether or not the rear area (TAE) has ended (step S17).
Here, when it is determined that the rear area (TAE) has ended, as shown in FIG. 9, the second
[0034]
As described above, when the pause time elapses before the end of the area before the exposure adjustment time (AED), that is, when the light amount of the subject is less than the predetermined level (low brightness), the
[0035]
In the above embodiment, the case where the
[0036]
In the above embodiment, the case where the camera shutter device is mounted on a silver halide film type camera has been described. However, if similar drive control is required, the present invention is applied to a digital camera that captures an image using an image sensor such as a CCD. May be.
[0037]
【The invention's effect】
As described above, according to the camera shutter device of the present invention, the opening shutter blade for starting the exposure, the closing shutter blade for ending the exposure, two electromagnetic driving sources for respectively opening and closing the shutter blades, and the like are provided. In the configuration, at the time of the exposure operation, which of the open shutter blade and the closed shutter blade is driven first is selectively determined according to the amount of light of the subject, so that when the subject has a low brightness, Since the open shutter blades can be driven first, or the closed shutter blades can be driven first when the subject has high brightness, optimal exposure characteristics can be obtained according to the light amount level, and high-speed shooting can be performed. It is also possible to obtain a high quality photographed image.
In particular, by setting a fixed area (rest time) in which the open shutter blade is not driven, this area can be used as a closing section of the shutter blade, so that when the closed shutter blade is driven first, the shutter speed is increased. Can be faster.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external plan view showing an embodiment of a camera shutter device according to the present invention.
FIG. 2 is a developed sectional view showing a part of the device shown in FIG.
FIG. 3 is a plan view showing an open shutter blade and a closed shutter blade.
FIG. 4 is a plan view showing a state where an open shutter blade is at a closed position for closing an opening and a closed shutter blade is at an open position for opening an opening.
FIG. 5 is a plan view showing a state where an open shutter blade is at an open position where an opening is opened and a closed shutter blade is at a closed position where an opening is closed.
FIG. 6 is a block diagram illustrating a control circuit of the entire system when the camera shutter device is mounted on the camera.
FIG. 7 is a flowchart illustrating a control sequence of the camera shutter device.
FIG. 8 is a time chart showing a control sequence of the camera shutter device at the time of high luminance.
FIG. 9 is a time chart showing a control sequence of the camera shutter device at the time of low luminance.
[Explanation of symbols]
10
82 First
Claims (6)
前記制御手段は、露光動作の際に、前記開きシャッタ羽根と前記閉じシャッタ羽根とのいずれを先に駆動するかを被写体の光量に応じて選択的に決定し、前記電磁駆動源に対し通電制御を行う、
ことを特徴とするカメラ用シャッタ装置。An opening shutter blade that performs an opening operation from the closed position to close the exposure opening during the exposure operation to an open position that opens from the closed position, and a shutter blade that opens the exposure opening during the exposure operation from the open position to the closed position that closes. And a first electromagnetic drive source for opening and closing the open shutter blade, a second electromagnetic drive source for opening and closing the close shutter blade, and a drive control of the electromagnetic drive source. Control means, and a camera shutter device comprising:
The control means selectively determines which of the open shutter blade and the closed shutter blade should be driven first during the exposure operation according to the amount of light of the subject, and controls the power supply to the electromagnetic drive source. I do,
A shutter device for a camera.
ことを特徴とする請求項1記載のカメラ用シャッタ装置。When the light amount of the subject is equal to or more than a predetermined level, the control means controls the electromagnetic drive source to supply current so that the closing shutter blade starts the closing operation and then the opening shutter blade performs the opening operation. ,
2. The camera shutter device according to claim 1, wherein:
ことを特徴とする請求項2記載のカメラ用シャッタ装置。The control means sets a pause time during which the first electromagnetic drive source is de-energized so as to hold the open shutter blade at the closed position for a predetermined time from the start of a control sequence for controlling an exposure operation. Do
3. The camera shutter device according to claim 2, wherein:
ことを特徴とする請求項2又は3に記載のカメラ用シャッタ装置。The control means sets an exposure adjustment time from the start of the control sequence to the start of energization by closing the second electromagnetic drive source, in order to adjust a predetermined exposure time,
The shutter device for a camera according to claim 2 or 3, wherein:
ことを特徴とする請求項4記載のカメラ用シャッタ装置。The control means compares the exposure adjustment time with the pause time, and, when it is determined that the exposure adjustment time is shorter than the pause time, causes the closing shutter blade to start a closing operation and then opens the shutter blade. Performing energization control on the electromagnetic drive source so as to perform an opening operation on the
5. The camera shutter device according to claim 4, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002357850A JP4126221B2 (en) | 2002-12-10 | 2002-12-10 | Camera shutter device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002357850A JP4126221B2 (en) | 2002-12-10 | 2002-12-10 | Camera shutter device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004191543A true JP2004191543A (en) | 2004-07-08 |
JP4126221B2 JP4126221B2 (en) | 2008-07-30 |
Family
ID=32757738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002357850A Expired - Fee Related JP4126221B2 (en) | 2002-12-10 | 2002-12-10 | Camera shutter device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4126221B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101874436B1 (en) * | 2011-06-01 | 2018-07-05 | 마이크로엑츄에이터(주) | Subminiature iris apparatus |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06250156A (en) * | 1993-02-23 | 1994-09-09 | Nec Corp | Rotary lcd pannel |
-
2002
- 2002-12-10 JP JP2002357850A patent/JP4126221B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101874436B1 (en) * | 2011-06-01 | 2018-07-05 | 마이크로엑츄에이터(주) | Subminiature iris apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4126221B2 (en) | 2008-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4126221B2 (en) | Camera shutter device | |
JP2001235779A (en) | Automatic curtain speed adjusting device for focal plane shutter | |
JP2002182269A (en) | Camera focal plane shutter | |
JP2013160904A (en) | Imaging device | |
JP2001133861A (en) | Camera system and accessory for camera | |
JP3707502B2 (en) | Camera with blur detection function | |
JPH06169428A (en) | Still camera | |
JPH10319310A (en) | Autofocusing device | |
JP2002031828A (en) | Shutter device also used as diaphragm | |
JP2002290804A (en) | Digital camera | |
JP4090308B2 (en) | Camera shutter device | |
JPH07244313A (en) | Camera for correcting camera shake | |
JP3990781B2 (en) | Camera shutter | |
JP4012314B2 (en) | Shutter device | |
JP2003057712A (en) | Camera | |
JP4505048B2 (en) | Camera shutter | |
US4937603A (en) | Multiple exposure photographic device for camera | |
JP3947591B2 (en) | Control device for flash light emitting device | |
JP2001042383A (en) | Camera shutter | |
JP2002148677A (en) | Driving device and shutter device used also as diaphragm | |
JP2586946Y2 (en) | Aperture device for camera | |
JP2013148653A (en) | Optical device | |
JP2000019378A (en) | Camera | |
JPH0990466A (en) | Lens shutter | |
JP2002350922A (en) | Exposure controller and camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20071114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080422 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080512 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |