JP2004178789A - Reproducing method of recording medium, reproducing control circuit, and reproducing device - Google Patents

Reproducing method of recording medium, reproducing control circuit, and reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2004178789A
JP2004178789A JP2003379833A JP2003379833A JP2004178789A JP 2004178789 A JP2004178789 A JP 2004178789A JP 2003379833 A JP2003379833 A JP 2003379833A JP 2003379833 A JP2003379833 A JP 2003379833A JP 2004178789 A JP2004178789 A JP 2004178789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
synchronization
synchronization signal
data
detection result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003379833A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toyoji Gushima
豊治 具島
Makoto Usui
誠 臼井
Yuji Takagi
裕司 高木
Yuichi Hashimoto
祐一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003379833A priority Critical patent/JP2004178789A/en
Publication of JP2004178789A publication Critical patent/JP2004178789A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To secure stable reproducing performance and to reduce omission of data caused by out of synchronism even when the quality of a reproduced signal is deteriorated by the defect of a recording medium or the like. <P>SOLUTION: This method is a reproducing method of a recording medium in which data is recorded with a block unit having a plurality of frames of the prescribed length and position information of the block is recorded. The method comprises a step in which the data and the position information of the block are obtained from the recording medium, a step in which a recording position for each frame in the block is predicted from the position information of the obtained block, a step in which synchronism is obtained with the frame unit from the obtained data, a step in which a storing place for a memory of the data obtained based on the predicted recording position is decided, and a step in which the obtained data is stored in the storing place of the decided memory. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

本発明は、情報をディジタル化して記録する記録媒体に記録された情報を再生する方法及び装置、特に予め位置情報の記録された記録媒体に、前記位置情報と関連付けられかつ所定のフレーム単位を複数有するブロックを単位として記録されたデータを再生する方法及び装置に関する。また、本発明は、磁気記録媒体や光ディスク等のデータを誤り訂正符号化し、さらに複数フレームに分割して記録した記録媒体から、データを再生する再生方法、再生制御回路及び再生装置に関する。   The present invention relates to a method and apparatus for reproducing information recorded on a recording medium for digitizing and recording information, and more particularly, to a recording medium in which positional information is recorded in advance, and a plurality of predetermined frame units associated with the positional information and having a predetermined frame unit. The present invention relates to a method and apparatus for reproducing data recorded in units of blocks. In addition, the present invention relates to a reproduction method, a reproduction control circuit, and a reproduction apparatus for reproducing data from a recording medium on which data such as a magnetic recording medium or an optical disk is error-correction-coded and further divided into a plurality of frames and recorded.

情報化社会の進展に伴い、情報の伝送は高速度化かつ大容量化の一途を辿っており、それを記録・蓄積する記録媒体もますます高速化・大容量化が望まれている。   With the progress of the information-oriented society, information transmission has been steadily increasing in speed and capacity, and a recording medium for recording and storing the information is also required to be faster and larger in capacity.

一般的に情報をディジタル化して記録する記録媒体では、そのデータの記録/再生/管理は所定バイト長からなるブロック単位で行われる。記録されるデータとしては、
1)オーディオ/ビデオ/コンピュータデータ等の記録すべき情報をディジタル化したユーザデータ、
2)読み出し時にデータ誤りを検出または訂正するための誤り訂正符号(パリティ符号)、
3)データの記録位置を識別するためのデータID等の冗長データ
が含まれている。これらのデータは記録媒体の記録再生信号特性に適した変調符号に変換された後、符号系列として記録される。また変調符号に変換された符号系列の所定の周期毎に、同期信号を符号化して挿入した形で記録がなされることが多い。
Generally, in a recording medium for digitizing and recording information, recording / reproduction / management of the data is performed in block units each having a predetermined byte length. The recorded data includes
1) user data obtained by digitizing information to be recorded such as audio / video / computer data;
2) an error correction code (parity code) for detecting or correcting a data error at the time of reading,
3) Redundant data such as a data ID for identifying a data recording position is included. These data are converted into modulation codes suitable for the recording / reproducing signal characteristics of the recording medium, and then recorded as a code sequence. In many cases, recording is performed in such a manner that a synchronization signal is encoded and inserted at each predetermined cycle of a code sequence converted into a modulation code.

同期信号はデータの読み出し時に適切にデータ同期を取る役割を果たす。再生装置では、フレーム同期を取ってデータIDを読み取り、データの記録位置を識別した後、必要な記録データを復調・誤り訂正して、元のユーザデータを得る。   The synchronization signal plays a role of properly synchronizing data when reading data. The reproducing apparatus reads the data ID with frame synchronization, identifies the recording position of the data, and then demodulates and corrects the necessary recording data to obtain the original user data.

同期信号を符号化したものを配置する方法として、所定のバイト長単位のフレームの先頭に特定パターンを配置する方法が知られている。この特定パターンとしては、変調符号系列には存在しないものを用いる。また同期信号を(特定パターン+種類識別子)の組み合わせとし、1フレームの同期信号、あるいは連続する数フレームの同期信号における種類識別子をデコードすれば、ブロックにおけるフレーム位置が特定できるようにしている。   As a method of arranging a coded synchronization signal, a method of arranging a specific pattern at the beginning of a frame of a predetermined byte length is known. As the specific pattern, a pattern that does not exist in the modulation code sequence is used. In addition, by setting the synchronization signal as a combination of (specific pattern + type identifier) and decoding the type identifier in the synchronization signal of one frame or the synchronization signal of several consecutive frames, the frame position in the block can be specified.

最近実用化された記録媒体のうち、多用途型光ディスクであるDVD(=Digital Versatile Discs)の物理フォーマットを例に採る。変調符号系列は3Tから11T(Tはチャンネルビット周期)までにマーク長及びスペース長が制限されたラン長制限符号を用い、フレーム先頭の同期信号は上記変調符号系列には存在しない14Tを特定パターンとして含んでいる。2048バイトのユーザデータを含む26個の連続するフレームから1セクタを構成し、1セクタ毎にデータを識別するためのデータIDを付与している。さらに16個の連続するセクタから1ブロックを構成し、誤り訂正符号のエンコード/デコードは、1ブロックを単位にして行われる。なお、フレーム先頭の同期信号は、特定パターンである14Tの手前に8種類の種類識別子のうちいずれかが配置されて構成されている。この8種類の同期信号は、SY0、SY1、SY2、SY3、SY4、SY5、SY6、SY7と呼ばれている。各セクタ先頭のフレームには、SY0の同期信号を配置したデータIDが含まれ、以降の25フレームにSY1からSY7のいずれかが配置されている。   A physical format of a DVD (= Digital Versatile Discs), which is a versatile optical disc, among recording media recently put to practical use will be described as an example. The modulation code sequence uses a run length limited code in which the mark length and the space length are limited from 3T to 11T (T is a channel bit period), and the synchronization signal at the beginning of the frame is a specific pattern using 14T which does not exist in the modulation code sequence. Included as One sector is composed of 26 consecutive frames including 2048 bytes of user data, and a data ID for identifying data is assigned to each sector. Furthermore, one block is composed of 16 consecutive sectors, and encoding / decoding of the error correction code is performed in units of one block. Note that the synchronization signal at the beginning of the frame is configured such that one of the eight types of identifiers is arranged before the specific pattern 14T. These eight types of synchronization signals are called SY0, SY1, SY2, SY3, SY4, SY5, SY6, and SY7. The first frame of each sector includes a data ID in which the SY0 synchronization signal is arranged, and one of SY1 to SY7 is arranged in the subsequent 25 frames.

この結果、上記のような光ディスクを再生する装置では、SY0を読み取れればセクタの先頭フレームと特定でき、データIDを読み取ればデータの記録位置を識別して検索動作を行うことができる。また、SY0以外でも連続する3フレームの種類識別子を正しく読み取れれば、セクタにおけるフレーム位置が特定できる。   As a result, in the apparatus for reproducing the optical disk as described above, if SY0 can be read, it can be specified as the first frame of the sector, and if the data ID is read, the data recording position can be identified and the search operation can be performed. If the type identifiers of three consecutive frames other than SY0 can be correctly read, the frame position in the sector can be specified.

また、ユーザにて情報の書き込みが可能な記録媒体(記録型光ディスク等)においては、データの記録が行われるトラックに、記録データ(記録膜の相変化等)とは異なる形式(溝形状の変化等)で固有の番地情報が予め記録されている。予め記録されている番地情報に関連付けられ、番地情報の記録位置と記録データの相対位置は、予め定められているのが一般的である。このような記録媒体に情報の書き込みを行う装置では、前記固有の番地情報を参照しながらデータの記録を行う。   In a recording medium (recordable optical disk or the like) on which a user can write information, the track on which the data is recorded has a format (change in groove shape) different from that of the recording data (phase change of the recording film, etc.). Etc.), unique address information is recorded in advance. Generally, the recording position of the address information and the relative position of the recording data are determined in advance in association with the pre-recorded address information. In an apparatus for writing information on such a recording medium, data is recorded with reference to the unique address information.

ところで、従来、DVD等の光ディスクでは、媒体の欠陥やディスク面上に付着した埃や傷に起因するエラーを訂正するためにReed−Solomon符号等の誤り訂正符号が用いられている。   By the way, conventionally, in an optical disk such as a DVD, an error correction code such as a Reed-Solomon code is used to correct an error caused by a defect of a medium or dust or a scratch attached on a disk surface.

誤り訂正符号では、符号の最小距離をdとするとき訂正個数tは、一般的に、
d≧2×t+1
の関係が成立する。
In an error correction code, when the minimum distance of the code is d, the number of corrections t is generally
d ≧ 2 × t + 1
Is established.

さらに、訂正処理を行う際に、予め誤り位置が既知の場合、いわゆる既知の誤り位置情報、すなわち消失ポインタを用いた消失訂正が可能であり、消失訂正を行うことで訂正個数を最大2倍まで高めることができる。   Furthermore, when performing the correction process, if the error position is known in advance, so-called known error position information, that is, erasure correction using the erasure pointer is possible, and the number of corrections can be increased up to twice by performing erasure correction. Can be enhanced.

消失訂正個数をeとすると、
d≧2×t+e+1
の関係が成立し、例えば、最小距離d=33の符号では、すべて消失訂正を行った場合、最大32個訂正の訂正能力(t=0、e=32)を有する。
Assuming that the number of erasure corrections is e,
d ≧ 2 × t + e + 1
Holds, for example, a code having a minimum distance d = 33 has a correction capability (t = 0, e = 32) of a maximum of 32 corrections when all erasure corrections are performed.

以上の消失訂正を行うためには、予め誤り位置が特定できなければならず、誤り位置特定のための方法が種々提案されている。   In order to perform the above erasure correction, an error position must be specified in advance, and various methods for specifying the error position have been proposed.

例えば、光ディスクのように、データを誤り訂正符号化した符号化データを、所定の長さの複数のフレームデータに分割し、前記フレームデータを変調した変調フレームデータの先頭に所定の同期信号を付加したフレームを記録媒体に記録した、フレーム構造を有する記録媒体では、同期信号の検出結果からビットスリップの発生を検出して、エラー発生位置を特定することにより、訂正能力を上げている(例えば、特許文献2参照)。   For example, like an optical disk, coded data obtained by performing error correction coding on data is divided into a plurality of frame data having a predetermined length, and a predetermined synchronization signal is added to the beginning of the modulated frame data obtained by modulating the frame data. In a recording medium having a frame structure in which a frame obtained by recording a frame is recorded on a recording medium, the occurrence of a bit slip is detected from the detection result of the synchronization signal, and the error occurrence position is specified, thereby improving the correction capability (for example, Patent Document 2).

また、単に同期信号の検出結果だけでなく、バースト誤り検出用のより訂正能力の高い符号と、訂正能力は劣るが冗長度の低い符号を組み合わせた例がある(例えば、非特許文献1および2、特許文献3参照)。これによって、同期信号間に2つの符号を構成し、訂正能力の高い符号の訂正結果と同期信号の検出結果を組み合わせて用い、訂正能力の低い符号の消失訂正のための消失位置を特定する。   Further, there is an example in which not only the detection result of the synchronization signal but also a code having a higher correction capability for detecting a burst error and a code having a lower correction capability but a lower redundancy are combined (for example, Non-Patent Documents 1 and 2). And Patent Document 3). As a result, two codes are formed between the synchronization signals, and the erasure position for erasure correction of a code having a low correction capability is specified by using a combination of a correction result of a code having a high correction capability and a detection result of a synchronization signal.

以上のように、従来、同期信号の検出結果を消失誤り訂正の際の誤り位置の特定、すなわち消失ポインタの生成に用いることにより、訂正能力を向上させる方式が提案されている。   As described above, conventionally, there has been proposed a method of improving a correction capability by using a detection result of a synchronization signal to specify an error position in erasure error correction, that is, to generate an erasure pointer.

特開平11−176081号公報JP-A-11-176081 特開昭63−157372号公報(第3頁、第3図)JP-A-63-157372 (page 3, FIG. 3) 特表2001−515642号公報(第10−11頁、第2図)Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-515542 (pages 10-11, FIG. 2) 楢原立也、外7名,”デジタルビデオレコーディングに対する光ディスクシステム(Optical Disc System for Digital Video Recording)”,エスピーアイイー(SPIE),光メモリ及び光データ記憶装置国際シンポジウム1999(Part of the Joint International Symposium on Optical Memory and Optical Data Storage 1999),1999年7月,第3864巻,p.50Tatsuya Narahara, 7 others, "Optical Disc System for Digital Video Recording", SPIE, Optical Memory and Optical Data Storage International Symposium 1999 (Part of the Joint International Symposium on) Optical Memory and Optical Data Storage 1999), July 1999, Volume 3864, p.50 楢原立也、外2名,”デジタルビデオレコーディングシステムに対するエラーモデリングと誤り訂正符号の性能解析(Error Modeling and Performance Analysis of Error-Correcting Codes for the Digital Video Recording System)”,エスピーアイイー(SPIE),光メモリ及び光データ記憶装置国際シンポジウム1999(Part of the Joint International Symposium on Optical Memory and Optical Data Storage 1999),1999年7月,第3864巻,p.340Tatsuya Narahara and 2 others, “Error Modeling and Performance Analysis of Error-Correcting Codes for the Digital Video Recording System”, SPIE, Part of the Joint International Symposium on Optical Memory and Optical Data Storage 1999, July 1999, Volume 3864, p.340

しかしながら、従来例にて説明したような方法では、いくつかの課題がある。   However, the method described in the conventional example has some problems.

まず、第1の課題として、データと共に記録されている同期信号に含まれる特定パターンによってデータ再生時の同期を取り、データIDの読み取りにより検索動作を行っていることが挙げられる。例えば、あるセクタの先頭フレームにおける同期信号(DVDの場合SY0の同期信号)が識別できないと、データIDの読み取りを行うことが出来ず、データの検索動作が安定に行えない。   First, as a first problem, synchronization at the time of data reproduction is performed by a specific pattern included in a synchronization signal recorded together with data, and a search operation is performed by reading a data ID. For example, if the synchronization signal (SY0 synchronization signal in the case of DVD) in the head frame of a certain sector cannot be identified, the data ID cannot be read, and the data search operation cannot be performed stably.

また、セクタ先頭以外でも連続する複数のフレームの同期信号を読み取れば、セクタにおけるフレームの位置は特定可能であるが、データの品質が良くない場合に同期の確定に時間がかかったり、同期が確定できない課題が発生する場合も考えられる。   Also, by reading the synchronization signal of a plurality of consecutive frames other than the head of the sector, the position of the frame in the sector can be specified, but if the data quality is not good, it takes time to determine the synchronization or the synchronization is determined. In some cases, an impossible task may occur.

さらにデータの検索ができた後、必要な箇所の記録データを読み取って、復調・誤り訂正を行う場合にも、データの品質が良くない時に同期はずれが起こると、同期信号の種類の識別が不能になる。同期はずれの状態が数フレームに亘って継続すると、フレームスリップが起きていても識別ができなくなる。そのような状態から復帰して、同期信号が読み取れるようになってからも、フレームの位置を特定するためにはさらに複数フレームの同期信号を読み取らなければならず、データエラーを増大させてしまう可能性があった。   In addition, when the data is retrieved, the recorded data at the required location is read and demodulation and error correction are performed. become. If the out-of-synchronization state continues for several frames, it becomes impossible to identify even if a frame slip has occurred. Even after returning from such a state and the synchronization signal can be read, it is necessary to read the synchronization signal of more than one frame in order to specify the position of the frame, which may increase data errors There was sex.

一方、上述のような、同期信号の検出結果を消失誤り訂正の際の消失ポインタの生成に用いるためには、以下の課題があった。   On the other hand, in order to use the detection result of the synchronization signal as described above to generate the lost pointer at the time of the lost error correction, there are the following problems.

第1の課題は、同期信号の検出を実行する回路ブロックと、検出結果を用いて誤り訂正を実行する回路ブロックが異なるために、復調された復調データと同期して、同期信号の検出結果を誤り訂正のための回路ブロックに送出しなければならないという点である。   The first problem is that since a circuit block for detecting the synchronization signal and a circuit block for performing error correction using the detection result are different, the detection result of the synchronization signal is synchronized with the demodulated demodulated data. The point is that it must be sent to a circuit block for error correction.

第2の課題は、同期信号の検出結果が生成されるタイミングと、誤り訂正が実行されるタイミングが異なるために、誤り訂正を実行するまで、同期信号の検出結果を保存しなければならないという点である。同期信号の検出は、再生信号を復調する以前にフレーム同期を予め取るために、復調動作の実行以前に検出動作が実行される。一方、誤り訂正は、復調された復調データをDRAM等のメモリに一旦格納し、誤り訂正符号を構成する全てのフレームが格納された後になされる場合が多い。このため、同期信号の検出結果が生成されるタイミングと、誤り訂正が実行されるタイミングが異なることとなり、誤り訂正を実行するまで、同期信号の検出結果を保存する必要性が生じる。   The second problem is that since the timing at which the detection result of the synchronization signal is generated is different from the timing at which the error correction is performed, the detection result of the synchronization signal must be stored until the error correction is performed. It is. In detecting the synchronization signal, a detection operation is performed before execution of the demodulation operation in order to obtain frame synchronization before demodulating the reproduction signal. On the other hand, the error correction is often performed after the demodulated data is once stored in a memory such as a DRAM and all the frames constituting the error correction code are stored. Therefore, the timing at which the detection result of the synchronization signal is generated is different from the timing at which the error correction is performed, and it becomes necessary to store the detection result of the synchronization signal until the error correction is performed.

そこで、本発明の第1の目的は、記録媒体の欠陥等により再生信号の品質が劣化した場合にも、安定な再生性能を確保し、同期外れに伴うデータの欠落を少なくすることである。   Therefore, a first object of the present invention is to secure stable reproduction performance even when the quality of a reproduction signal is deteriorated due to a defect of a recording medium or the like, and to reduce data loss due to loss of synchronization.

また、本発明の第2の目的は、誤り訂正の際に復調データと共に、これに対応する同期検出の検出結果を用いることができるようにすることである。   A second object of the present invention is to make it possible to use demodulated data and a corresponding synchronous detection result at the time of error correction.

本発明に係る記録媒体の再生方法は、所定長のフレームを複数有するブロック単位でデータが記録されていると共に、前記ブロックの位置情報が記録されている記録媒体の再生方法であって、
前記記録媒体から前記データと前記ブロックの位置情報とを取得するステップと、
取得した前記前記ブロックの位置情報から前記ブロック内における前記フレームごとの記録位置を予測するステップと、
取得した前記データから前記フレーム単位で同期を得るステップと、
予測した前記記録位置に基づいて取得した前記データのメモリへの格納場所を決定するステップと、
取得した前記データを決定された前記メモリの前記格納場所に格納するステップと
を含むことを特徴とする。
A method for reproducing a recording medium according to the present invention is a method for reproducing a recording medium in which data is recorded in units of blocks having a plurality of frames of a predetermined length and positional information of the blocks is recorded,
Obtaining the data and the position information of the block from the recording medium;
Estimating a recording position for each frame in the block from the acquired position information of the block,
Obtaining synchronization on a frame basis from the acquired data;
Determining the storage location in the memory of the data obtained based on the predicted recording position,
Storing the acquired data in the determined storage location of the memory.

なお、前記データの前記フレーム単位の同期が得られているか否かを判断するステップと、
前記フレーム単位の同期が得られなくなった場合に、再び前記フレーム単位の同期が復帰したことを検出するステップと
をさらに含むことが好ましく、
前記フレーム単位の同期が復帰したことを検出した場合に、予測した前記フレームの記録位置に基づいて、前記データの前記メモリへの格納場所を決定する。
A step of determining whether or not the data is synchronized in the frame unit;
Detecting that the synchronization in the frame unit is restored again when the synchronization in the frame unit is not obtained,
When it is detected that the synchronization in the frame unit has been restored, the storage location of the data in the memory is determined based on the predicted recording position of the frame.

また、本発明に係る記録媒体の再生制御回路は、所定長のフレームを複数有するブロック単位でデータが記録されていると共に、前記ブロックの位置情報が記録されている記録媒体の再生制御回路であって、
前記記録媒体から前記データと前記ブロックの位置情報とを取得する信号読取手段と、
取得した前記ブロックの位置情報から前記ブロック内におけるフレーム単位の記録位置を予測する記録位置予測手段と、
取得した前記データから前記フレーム単位で同期を得る同期手段と、
前記データを格納するメモリと、
予測した前記記録位置に基づいて前記データの前記メモリへの格納場所を決定する制御手段と
を含むことを特徴とする。
Further, the reproduction control circuit for a recording medium according to the present invention is a reproduction control circuit for a recording medium in which data is recorded in units of blocks each having a plurality of frames of a predetermined length and position information of the blocks is recorded. hand,
Signal reading means for obtaining the data and the position information of the block from the recording medium,
Recording position prediction means for predicting a recording position in frame units in the block from the acquired position information of the block,
Synchronization means for obtaining synchronization on a frame basis from the acquired data;
A memory for storing the data;
And control means for determining a storage location of the data in the memory based on the predicted recording position.

なお、前記データの前記フレーム単位の同期が得られているか否かを検出すると共に、前記フレーム単位の同期が得られなくなった場合に再びフレーム単位の同期が復帰したことを検出する同期検出手段をさらに含むことが好ましく、
前記制御手段は、前記同期検出手段によりフレーム単位の同期が復帰したことを検出した場合に、前記記録位置予測手段により予測された前記記録位置に基づいて、取得した前記データの前記メモリへの格納場所を決定する。
It is to be noted that the synchronization detecting means for detecting whether or not the synchronization of the data in the frame unit is obtained, and detecting that the synchronization in the frame unit is restored again when the synchronization in the frame unit is not obtained. Further preferably,
The control unit stores the acquired data in the memory based on the recording position predicted by the recording position prediction unit when the synchronization detection unit detects that the synchronization in frame units has been restored. Determine the location.

また、本発明に係る再生装置は、前記再生制御回路を含んでいることを特徴とする。   Further, a playback device according to the present invention includes the playback control circuit.

本発明に係る記録媒体の再生方法は、データを誤り訂正符号化した符号化データが所定長の複数フレームデータに分割され、変調された変調フレームデータと、前記変調フレームデータの先頭に付加された所定の同期信号とが記録された記録媒体から前記データを再生する再生方法であって、
前記記録媒体から信号を取得する信号取得ステップと、
取得した前記信号から前記各フレームの同期信号を検出することにより同期信号検出結果を得る同期信号検出ステップと、
得られた前記同期信号検出結果に基づいて、前記フレームの同期を補正するフレーム同期ステップと、
前記各同期信号検出結果を所定の規則でコード化した同期信号検出結果情報を生成する同期信号検出結果情報生成ステップと、
前記各フレームの変調フレームデータを復調して復調フレームデータを生成する復調ステップと、
前記各復調フレームデータに前記フレームの前記同期信号検出結果情報を対応させて付加する同期信号検出結果付加ステップと
を含むことを特徴とする。
In the method for reproducing a recording medium according to the present invention, encoded data obtained by performing error correction encoding on data is divided into a plurality of frame data having a predetermined length, and modulated frame data is added to the beginning of the modulated frame data. A reproduction method for reproducing the data from a recording medium on which a predetermined synchronization signal is recorded,
A signal acquisition step of acquiring a signal from the recording medium,
A synchronization signal detection step of obtaining a synchronization signal detection result by detecting a synchronization signal of each of the frames from the acquired signal;
A frame synchronization step of correcting synchronization of the frame based on the obtained synchronization signal detection result;
A synchronization signal detection result information generating step of generating synchronization signal detection result information obtained by coding each of the synchronization signal detection results according to a predetermined rule,
Demodulating the modulated frame data of each frame to generate demodulated frame data,
A synchronization signal detection result adding step of adding the synchronization signal detection result information of the frame in association with each of the demodulated frame data.

なお、前記各復調フレームデータについて、対応する前記同期信号検出結果情報を用いて消失訂正のための消失ポインタを生成する消失ポインタ生成ステップと、
前記複数の前記復調フレームデータから構成される誤り訂正符号の消失訂正を前記復調フレームデータに対応する前記消失ポインタを用いて行う誤り訂正ステップと
をさらに含むことが好ましい。
For each of the demodulated frame data, a lost pointer generating step of generating a lost pointer for erasure correction using the corresponding synchronization signal detection result information,
It is preferable that the method further includes the step of performing erasure correction of an error correction code composed of the plurality of demodulated frame data using the erasure pointer corresponding to the demodulated frame data.

また、前記同期信号検出結果情報と対応する前記復調フレームデータとを互いに関連付けてメモリの異なる領域に格納するメモリ格納ステップをさらに含んでいてもよい。   Further, the method may further include a memory storing step of storing the synchronization signal detection result information and the corresponding demodulated frame data in different areas of a memory in association with each other.

さらに、前記同期信号検出結果情報は、前記同期信号を正常検出した場合の「正常検出」、前記同期信号を検出しなかった「未検出」、および直前に検出した同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングから外れたタイミングで新たな同期信号を検出した場合の「同期外れ検出」、の少なくとも3種類の検出結果を区別してコード化されているものであってもよい。   Further, the synchronization signal detection result information is obtained from “normal detection” when the synchronization signal is normally detected, “undetected” not detecting the synchronization signal, and the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before. At least three types of detection results of "out-of-synchronization detection" when a new synchronization signal is detected at a timing that deviates from the predicted timing may be coded so as to be distinguished.

また、前記フレーム同期ステップで、直前に検出した同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングよりも早く新たな同期信号が検出される同期遅れを補正した場合であって、且つ、前記同期遅れが1フレーム未満の場合には、
前記メモリ格納ステップは、前記同期遅れ補正直後の前記フレームデータを、メモリへの格納位置を前記同期遅れの補正相当分をスキップした位置に補正して前記メモリに格納してもよい。
Further, in the frame synchronization step, the synchronization delay in which a new synchronization signal is detected earlier than the timing predicted from the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before is corrected, and the synchronization delay is If less than one frame,
In the memory storing step, the frame data immediately after the synchronization delay correction may be stored in the memory after correcting the storage position in the memory to a position skipped by the amount equivalent to the synchronization delay correction.

さらに、前記フレーム同期ステップで、直前に検出した同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングより早く新たな同期信号が検出される同期遅れを補正した場合であって、且つ、前記同期遅れが1フレーム以上の同期遅れの場合には、
前記メモリ格納ステップは、前記同期遅れ補正直後の前記同期信号検出結果情報および前記フレームデータを、それぞれ、メモリへの格納位置を前記同期遅れの補正相当分をスキップした位置に補正して前記メモリに格納するとともに、
前記消失ポインタ生成ステップでは、スキップされて前記メモリには格納されなかった同期信号検出結果情報は、未検出であるとみなして消失ポインタを生成してもよい。
Further, in the frame synchronization step, the synchronization delay in which a new synchronization signal is detected earlier than the timing predicted from the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before is corrected, and the synchronization delay is 1 If the synchronization delay is longer than a frame,
The memory storage step corrects the synchronization signal detection result information and the frame data immediately after the synchronization delay correction, and corrects the storage position in the memory to a position skipped by the amount corresponding to the synchronization delay correction, and stores the same in the memory. To store,
In the lost pointer generation step, the lost pointer may be generated by regarding the synchronization signal detection result information that has been skipped and not stored in the memory as being undetected.

本発明に係る記録媒体の再生制御回路は、データを誤り訂正符号化した符号化データが所定長の複数フレームデータに分割され、変調された変調フレームデータと、前記変調フレームデータの先頭に付加された所定の同期信号とが記録された記録媒体から前記データを再生する再生制御回路であって、
記録媒体から取得した再生信号から前記各フレームの同期信号を検出することにより得られる同期信号検出結果に基づいて、前記フレームの同期を補正するフレーム同期手段と、
前記各同期信号検出結果をそれぞれ所定の規則でコード化した同期信号検出結果情報を生成する同期信号検出結果情報生成手段と、
前記各フレームの変調フレームデータを復調して復調フレームデータを生成する復調手段と、
前記各復調フレームデータの先頭に前記フレームの前記同期信号検出結果情報を付加する同期信号検出結果付加手段と、
前記同期信号検出結果情報と前記各復調フレームデータを格納するメモリと、
前記同期信号検出結果情報と前記各復調フレームデータとを前記メモリに格納するメモリ格納手段と
を備えることを特徴とする。
The reproduction control circuit for a recording medium according to the present invention is configured such that encoded data obtained by performing error correction encoding on data is divided into a plurality of frame data of a predetermined length, and modulated frame data is added to the head of the modulated frame data. A reproduction control circuit for reproducing the data from a recording medium on which the predetermined synchronization signal is recorded,
Frame synchronization means for correcting the synchronization of the frame, based on a synchronization signal detection result obtained by detecting the synchronization signal of each frame from the reproduction signal obtained from the recording medium,
Synchronization signal detection result information generating means for generating synchronization signal detection result information obtained by coding each of the synchronization signal detection results according to a predetermined rule,
Demodulation means for demodulating the modulated frame data of each frame to generate demodulated frame data,
Synchronization signal detection result adding means for adding the synchronization signal detection result information of the frame to the head of each demodulated frame data,
A memory for storing the synchronization signal detection result information and the respective demodulated frame data,
And a memory storage unit for storing the synchronization signal detection result information and the respective demodulated frame data in the memory.

さらに、前記同期信号検出結果情報を用いて消失訂正のための消失ポインタを生成する消失ポインタ生成手段と
前記復調フレームデータから構成される誤り訂正符号について前記消失ポインタを用いて消失訂正を行う誤り訂正手段と、
をさらに備えることが好ましい。
Furthermore, an erasure pointer generating means for generating an erasure pointer for erasure correction using the synchronization signal detection result information, Means,
It is preferable to further include

なお、同期信号検出結果情報は、前記同期信号を正常検出した場合の「正常検出」、前記同期信号を検出しなかった「未検出」、及び、直前に検出した同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングから外れたタイミングで新たな同期信号を検出した場合の「同期外れ検出」、の少なくとも3種類の検出結果を区別してコード化されていてもよい。   The synchronization signal detection result information includes “normal detection” when the synchronization signal is normally detected, “undetected” when the synchronization signal is not detected, and the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before. At least three types of detection results, "out-of-synchronization detection" when a new synchronization signal is detected at a timing that deviates from the predicted timing, may be encoded.

また、前記フレーム同期手段で、直前に検出した同期信号から予測したタイミングより早く新たな同期信号が検出される同期遅れを補正した場合であって、且つ、前記同期遅れが1フレーム未満の場合には、
前記メモリ格納手段は、前記同期遅れ補正直後の前記フレームデータの前記メモリへの格納位置を前記同期遅れの補正相当分をスキップした位置に補正して、前記フレームデータを前記メモリに格納してもよい。
Further, in the case where the frame synchronization means corrects a synchronization delay in which a new synchronization signal is detected earlier than the timing predicted from the synchronization signal detected immediately before, and the synchronization delay is less than one frame. Is
The memory storage unit may correct the storage position of the frame data in the memory immediately after the synchronization delay correction to a position skipped by the amount equivalent to the synchronization delay correction, and store the frame data in the memory. Good.

さらに、前記フレーム同期手段で、直前に検出した同期信号から予測したタイミングより早く新たな同期信号が検出される同期遅れを補正した場合であって、且つ、前記同期遅れが1フレーム以上の同期遅れの場合には、
前記メモリ格納手段は、前記同期遅れ補正直後の前記同期信号検出結果情報および前記フレームデータの前記メモリへの格納位置を前記同期遅れの補正相当分だけスキップした格納位置に補正して、前記フレームデータを前記メモリに格納するとともに、
前記消失ポインタ生成手段は、スキップされて前記メモリに格納されなかったフレームに対応する同期信号検出結果情報を「未検出」とみなして消失ポインタを生成してもよい。
Further, the frame synchronization means corrects a synchronization delay at which a new synchronization signal is detected earlier than the timing predicted from the synchronization signal detected immediately before, and the synchronization delay is one frame or more. In Case of,
The memory storage means corrects the storage position of the synchronization signal detection result information and the frame data in the memory immediately after the synchronization delay correction to a storage position skipped by an amount equivalent to the correction of the synchronization delay, and corrects the frame data. Is stored in the memory,
The lost pointer generating means may generate the lost pointer by regarding the synchronization signal detection result information corresponding to the frame that has been skipped and not stored in the memory as “not detected”.

また、本発明に係る記録媒体の再生装置は、前記再生制御回路を含むことを特徴とする。   Further, a playback device for a recording medium according to the present invention includes the playback control circuit.

以上、実施の形態において詳細に説明したように、本発明の再生方法、再生制御回路及び再生装置では、予め記録されている位置情報から記録データの位置を予測する手段を設けたことで、フレーム同期をより安定に保つことができる。傷や埃等に伴い記録データの品質が一時的に悪くなっても、速やかにフレーム再同期をとることが可能となる。また、本発明の再生方法及び再生装置は、復調後のデータのバッファメモリへの格納をフレーム単位としたことで、同期外れから復帰後のデータの格納位置を速やかに補正することが可能となる。よって、記録媒体の傷や埃、繰り返し記録等により、記録データの品質が低下した場合にも、復調データの欠落を最低限に食い止め、誤り訂正符号の効果を最大限に発揮することが可能となる。従って、本発明の再生装置及び再生方法は、例えば大容量のビデオディスクレコーダに応用すると極めて大きな効果を発揮する。   As described above in detail in the embodiments, the reproduction method, the reproduction control circuit, and the reproduction apparatus of the present invention include a unit for predicting the position of the recording data from the position information recorded in advance. Synchronization can be kept more stable. Even if the quality of the recording data temporarily deteriorates due to scratches, dust, etc., it is possible to quickly resynchronize the frames. In addition, since the reproduction method and the reproduction apparatus of the present invention store the demodulated data in the buffer memory on a frame basis, it is possible to quickly correct the data storage position after restoration from the loss of synchronization. . Therefore, even if the quality of the recorded data is deteriorated due to scratches, dust, repetitive recording, etc. of the recording medium, it is possible to minimize the loss of demodulated data and maximize the effect of the error correction code. Become. Therefore, the reproducing apparatus and the reproducing method of the present invention exert a very large effect when applied to, for example, a large-capacity video disk recorder.

また、本発明は、フレーム構造で記録されている記録データの再生に対し、各フレームの先頭の同期信号の同期信号検出結果情報を復調フレームデータと共に誤り訂正回路ブロックに送出し、これをメモリの相異なる領域に格納して保存し、誤り訂正の実行時に送出された同期信号の検出結果を用いて消失訂正を行うことを可能にする。この結果、誤り訂正能力を向上させ信頼性の高いデータ再生が実現できる。   Further, according to the present invention, for reproduction of recorded data recorded in a frame structure, synchronization signal detection result information of a synchronization signal at the head of each frame is sent to an error correction circuit block together with demodulated frame data, and this is transmitted to a memory. It is stored and stored in different areas, and it is possible to perform erasure correction using a detection result of a synchronization signal transmitted at the time of performing error correction. As a result, it is possible to improve the error correction capability and realize highly reliable data reproduction.

本発明に係る記録媒体として光ディスク媒体を例にとり、以下に図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings, taking an optical disk medium as an example of a recording medium according to the present invention.

(実施の形態1)
本発明の実施の形態1に係る記録媒体の再生方法、再生制御回路及び再生装置について以下に説明する。図1は、光ディスク媒体11の概略図である。図1に示すように、光ディスク媒体11の記録面には案内溝(以下グルーブと呼ぶ)がスパイラル状(螺旋状)に形成されている。このグルーブによって情報トラック12が構成されている。記録データは、所定長の複数フレームから構成される記録ブロック13を単位として情報トラック12内に記録される。また、情報トラック12には、予めウォブル(wobbled)グルーブ等のグルーブの形状の変化によって記録ブロック13の位置情報が記録されている。また、図示していないが、記録媒体11の記録面には相変化記録膜が形成されており、記録装置ではレーザ光のビームスポットを絞って上記記録膜に照射することによって、局所的な温度上昇を生じて結晶質(クリスタル)・非晶質(アモルファス)の相変化を起こし、情報を記録することができる。
(Embodiment 1)
A method for reproducing a recording medium, a reproduction control circuit, and a reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described below. FIG. 1 is a schematic diagram of an optical disk medium 11. As shown in FIG. 1, guide grooves (hereinafter referred to as grooves) are formed in a spiral shape on the recording surface of the optical disc medium 11. The information track 12 is constituted by the groove. The recording data is recorded in the information track 12 in units of a recording block 13 composed of a plurality of frames of a predetermined length. In the information track 12, the position information of the recording block 13 is recorded in advance by a change in the shape of a groove such as a wobbled groove. Although not shown, a phase change recording film is formed on the recording surface of the recording medium 11, and the recording device narrows the beam spot of the laser beam and irradiates the recording film with the laser beam to locally increase the temperature. As a result, a phase change between crystalline and amorphous occurs, and information can be recorded.

位置情報には、データを記録する単位である記録ブロック13の位置を特定する為の情報を含み、光ディスク媒体を再生する装置において、情報トラック12を再生し位置情報を読取ることで、記録ブロック13の位置を特定することが出来る。   The position information includes information for specifying the position of the recording block 13 which is a unit for recording data. In the apparatus for reproducing the optical disk medium, the information block 12 is reproduced and the position information is read, whereby the recording block 13 is read. Can be specified.

また、記録データは、記録ブロック13を単位として予め形成されたグルーブの上に記録される。この記録ブロック13は所定長の複数のフレーム14から構成され、各フレーム14の先頭には同期信号15が配置される。   Further, the recording data is recorded on a groove formed in advance with the recording block 13 as a unit. The recording block 13 is composed of a plurality of frames 14 of a predetermined length, and a synchronization signal 15 is arranged at the head of each frame 14.

図8に、変調後の1セクタの記録データ構造の一例を示す。26個の連続するフレームから1セクタを構成し1フレーム当たりのデータバイト数は91バイトで、合計バイト数は2366バイトとなる。これは2048バイトのユーザデータの他にデータIDや誤り訂正符号のパリティバイト等の冗長データを含む。変調により、バイナリ8ビットが16チャネルビットに変換され、結果91バイトのバイナリデータは1456チャネルビットの変調符号系列となる。さらに先頭に32チャネルビット長からなる同期信号が付与され、1フレームの記録データとなる。つまり、1フレームは1488チャネルビット長さとなる。   FIG. 8 shows an example of a recording data structure of one sector after modulation. One sector is composed of 26 consecutive frames, and the number of data bytes per frame is 91 bytes, and the total number of bytes is 2366 bytes. This includes redundant data such as a data ID and a parity byte of an error correction code in addition to 2048 bytes of user data. By the modulation, the binary 8 bits are converted into 16 channel bits, and as a result, the 91-byte binary data becomes a modulation code sequence of 1456 channel bits. Furthermore, a synchronization signal having a 32-channel bit length is added to the head, and becomes recording data of one frame. That is, one frame has a length of 1488 channel bits.

図8に示すように、セクタにおける各フレームの位置によって、同期信号は8種類に分かれている。(14T+4T)のマーク/スペースからなる特定パターンと、その直前に、種類の識別の為それぞれ別々のパターンが割り当てられている。各セクタの第1番目に当たる第1フレームの同期信号はSY0と呼ばれ、第2番目のフレームの同期信号はSY5、以降3番目から26番目までは、その順番及び奇数番目か偶数番目かによって、SY1からSY7までの別々のパターンが配置される。これにより例えば、連続する3フレームの同期信号が{SY5、SY1、SY5}と読み取れた場合にはセクタ先頭より4フレーム目経過後、連続する3フレームの同期信号が{SY5、SY1、SY6}と読み取れた場合にはセクタ先頭より12フレーム目経過後、であると識別できる。   As shown in FIG. 8, the synchronization signal is divided into eight types according to the position of each frame in the sector. A specific pattern consisting of a mark / space of (14T + 4T) and a pattern immediately before the specific pattern are respectively assigned for type identification. The synchronizing signal of the first frame corresponding to the first in each sector is called SY0, the synchronizing signal of the second frame is SY5, and the third to 26th frames are based on their order and whether they are odd or even. Separate patterns from SY1 to SY7 are arranged. Thus, for example, when the synchronization signals of three consecutive frames are read as {SY5, SY1, SY5}, the synchronization signals of three consecutive frames are {SY5, SY1, SY6} after the lapse of the fourth frame from the head of the sector. In the case of reading, it can be identified that it is after 12 frames from the head of the sector.

図9に位置情報の記録方法の一例を示す。予め形成される案内溝であるグルーブを所定の空間周波数(ここでは186チャネルビット周期)で蛇行(ウォブル)させ、グルーブ41とグルーブ41の溝間(ランド)には、所定の周期単位(ここではウォブル8周期、つまり1フレーム相当)毎にピットを配置するかしないかによって、位置情報を記録する。このランドに記録されるピットはランドプリピット43と呼ばれる。このランドプリピット43を用いて予め記録されている位置情報はプリピットアドレスと呼ばれる。図1に情報トラック12と記録ブロック13として示しているように、プリピットアドレスと記録ブロック13とには予め対応関係が規定されている。予め対応関係が規定されているとは、所定個数のプリピットアドレスと記録ブロック13とが、所定の相対位置関係を保ちながら1対1に対応していることを意味する。本例の場合、データが記録される単位である1記録ブロック13あたりにプリピットアドレスが2個含まれており、連続する2個を一組とするプリピットアドレスと各記録ブロックとが、1対1に対応している。   FIG. 9 shows an example of a method for recording position information. The groove, which is a guide groove formed in advance, is meandered (wobbled) at a predetermined spatial frequency (here, 186 channel bit period), and a predetermined period unit (here, land) is provided between the grooves 41. Position information is recorded depending on whether or not pits are arranged every eight wobbles (ie, one frame). The pits recorded on this land are called land pre-pits 43. Position information recorded in advance using the land pre-pits 43 is called a pre-pit address. As shown in FIG. 1 as the information track 12 and the recording block 13, the correspondence between the pre-pit address and the recording block 13 is defined in advance. That the correspondence is defined in advance means that a predetermined number of pre-pit addresses and the recording blocks 13 correspond one-to-one while maintaining a predetermined relative positional relationship. In the case of this example, two pre-pit addresses are included in one recording block 13, which is a unit in which data is recorded, and each pre-pit address and each recording block are a set of two consecutive bits. It corresponds to one to one.

次に、予めランドプリピットにより形成される位置情報と、相変化記録されるデータとの位置関係について、簡単に説明する。記録装置において、データの記録を行う際には、ランドプリピットの情報単位の先頭と記録データのフレーム先頭である同期信号の記録位置は、略一致させるか、または所定の相対位置関係を保つようにする。こうすることにより、再生装置において、データの再生を行う際にも、位置情報を読み取ることで、データの記録位置を予測することができる。   Next, a brief description will be given of a positional relationship between positional information previously formed by land pre-pits and data to be phase-change recorded. In the recording apparatus, when recording data, the beginning of the information unit of the land pre-pit and the recording position of the synchronization signal, which is the beginning of the frame of the recording data, are made to substantially match, or a predetermined relative positional relationship is maintained. To By doing so, the data recording position can be predicted by reading the position information even when the data is reproduced in the reproducing device.

以下に、位置情報を読み取りながらデータの記録位置を予測する方法について、具体的に説明する。位置情報として意味のある値が得られる間隔、つまりプリピットアドレスが更新される間隔は、上述したように1ECCブロック(記録ブロック)あたり2回のみである。従って、位置情報を読み取るだけでは、データの記録位置をセクタ単位やフレーム単位といった細かい単位で予測することはできない。   Hereinafter, a method of predicting a data recording position while reading position information will be specifically described. As described above, the interval at which a meaningful value is obtained as position information, that is, the interval at which the pre-pit address is updated, is only twice per ECC block (recording block). Therefore, it is not possible to predict a data recording position in a fine unit such as a sector unit or a frame unit only by reading the position information.

そこで、データの記録位置を細かく予測するために、予測カウンタを用いる。予測カウンタは、1フレーム長を測るカウンタFLCNTと、フレーム数を勘定するカウンタFRCNTと、セクタ数を勘定するカウンタSCNTとから構成される。予測カウンタの誤差を少なくするために、少なくとも1フレーム長を測るカウンタFLCNTは、ウォブルから抽出したチャンネルクロックを用いることが好ましい。   Therefore, a prediction counter is used to precisely predict the data recording position. The prediction counter includes a counter FLCNT for measuring one frame length, a counter FRCNT for counting the number of frames, and a counter SCNT for counting the number of sectors. In order to reduce the error of the prediction counter, it is preferable that the counter FLCNT that measures at least one frame length uses a channel clock extracted from the wobble.

カウンタFLCNTは11ビットで0から1931までインクリメントし、また0に戻るループカウンタとする。カウンタFRCNTは5ビットで0から25までインクリメントし、また0に戻るループカウンタとする。カウンタSCNTは4ビットで0から15までインクリメントし、また0に戻るループカウンタとする。さらに各カウンタは、ランドプリピットの位置情報が読み取れたタイミングで各々のカウント値をプリセットできるようにする。こうすることで、読み取り回路の処理遅延を考慮しつつ、ランドプリピットの位置情報が読み取れた時点における記録データの予測位置に相当するカウント値に合わせることが可能となる。本例でいう記録データの予測位置とは、1ECCブロックの先頭を基点とする相対位置を{セクタ数・フレーム数・チャネルビット数}で表したものを言う。   The counter FLCNT is a loop counter that increments from 0 to 1931 with 11 bits and returns to 0. The counter FRCNT is a loop counter that increments from 0 to 25 with 5 bits and returns to 0. The counter SCNT is a loop counter that increments from 0 to 15 with 4 bits and returns to 0. Further, each counter can preset each count value at the timing when the position information of the land pre-pit is read. This makes it possible to match the count value corresponding to the predicted position of the recording data at the time when the position information of the land pre-pit has been read, while taking into account the processing delay of the reading circuit. The predicted position of the recording data in this example refers to a relative position starting from the beginning of one ECC block expressed as {sector number / frame number / channel bit number}.

このように、一旦、位置情報の読み取りに伴う予測カウンタのプリセットが行われた後は、各カウンタのループカウント動作により、記録データ位置の予測を行うことが可能となる。この記録データ位置の予測は、光ビームのトラッキングが外れたり、ウォブルから抽出したチャネルクロックとウォブルとの位相同期が完全に外れない限り、精度良く行うことができる。   As described above, once the prediction counter is preset in accordance with the reading of the position information, the recording data position can be predicted by the loop counting operation of each counter. The prediction of the recording data position can be accurately performed as long as the tracking of the light beam is not lost or the phase synchronization between the channel clock extracted from the wobble and the wobble is not completely lost.

次に、予め溝形状によって記録された位置情報から記録データ位置を予測することの利点を説明する。位置情報のいわばキャリアであるウォブルグルーブの周期は、一般に変調符号系列の平均T(平均マーク・スペース長))の少なくとも10倍前後、最大T(最長マーク・スペース長)の2倍以上とっている。これは、記録データとウォブルが周波数的に干渉し合い、再生信号の品質が劣化することを避けるためである。このように、ウォブルの周波数は、記録データの周波数帯域より低いため、媒体の記録面に傷があったときに失われる情報量は記録データに比べてウォブルの方が小さい。従って、ウォブルのエッジで位相比較を行うPLLの方が、記録データのエッジで位相比較を行うPLLに比べて媒体の欠陥や傷や埃等に対して強いということが言える。言い換えると、ウォブル信号から得るクロック信号の方が、記録データから得るクロック信号より、格段に安定であるということが言える。   Next, an advantage of predicting a recording data position from position information recorded in advance by a groove shape will be described. The period of the wobble groove, which is the carrier of the positional information, is generally at least about 10 times the average T (average mark space length) of the modulation code sequence and at least twice the maximum T (longest mark space length). . This is to prevent the recorded data and the wobble from interfering in frequency and deteriorating the quality of the reproduced signal. As described above, since the frequency of the wobble is lower than the frequency band of the recording data, the amount of information lost when the recording surface of the medium is damaged is smaller for the wobble than for the recording data. Therefore, it can be said that the PLL that performs the phase comparison at the edge of the wobble is more resistant to defects, scratches, dust, and the like of the medium than the PLL that performs the phase comparison at the edge of the recording data. In other words, it can be said that the clock signal obtained from the wobble signal is much more stable than the clock signal obtained from the recording data.

図2は、本実施の形態1に係る再生装置の構成を示すブロック図である。この再生装置の動作について説明する。まず、信号読取手段21は記録媒体11に光ビームを照射し、その反射光から信号を読取る。前述したウォブル及びランドプリピット信号を読み取る為に、公知のプッシュプル法に基づいてトラッキング方向の信号を再生した信号RF1を得る。また、記録データを読み取る為に、反射率の変化を信号として再生した信号RF2を得る。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the playback device according to the first embodiment. The operation of the playback device will be described. First, the signal reading means 21 irradiates the recording medium 11 with a light beam and reads a signal from the reflected light. In order to read the wobble and land pre-pit signals, a signal RF1 is obtained by reproducing a signal in the tracking direction based on a known push-pull method. Further, in order to read recorded data, a signal RF2 reproduced by using a change in reflectance as a signal is obtained.

信号RF1は位置情報再生手段22に送られ、ウォブル信号成分を抽出して位相ロックループ(PLL)等の技術を用いてチャネルクロックを得る。また、位置情報再生手段22は、RF1からランドプリピットの信号成分を抽出して、ランドプリピット信号より位置情報を再生しデコードする。内蔵のウォブル信号PLL(図示せず)から位相ロックしたチャネルクロックが得られ、ランドプリピット信号より位置情報が正しくデコードされた後、予測カウンタ(図示せず)が動作し始め、記録データの予測位置を表すカウント値を出力する。カウント値としては、セクタカウント結果SP、フレームカウント結果FP、チャネルカウント結果CPを常に出力しておくことが好ましい。   The signal RF1 is sent to the position information reproducing means 22, where a wobble signal component is extracted and a channel clock is obtained using a technique such as a phase locked loop (PLL). Further, the position information reproducing means 22 extracts the signal component of the land pre-pit from RF1, reproduces the position information from the land pre-pit signal, and decodes it. After a phase-locked channel clock is obtained from a built-in wobble signal PLL (not shown) and the position information is correctly decoded from the land pre-pit signal, a prediction counter (not shown) starts operating to predict the recording data. Outputs a count value representing the position. As the count value, it is preferable to always output the sector count result SP, the frame count result FP, and the channel count result CP.

一方、信号RF2は同期手段23に送られ、記録データの信号成分を抽出して位相ロックループ(PLL)等の技術を用いてチャネルクロック及びチャネルデータを得る。さらにチャネルデータより同期信号中の特定パターン(14T+4T)を検出し、同期信号(同期信号)SYを出力する。同期信号SYは、特定パターンの検出の信頼性等を考慮のうえ、必要に応じて数フレーム連続して検出されてから、出力するようにしてもよい。また、同期手段23は、同期信号の検出間隔を測定する手段や、同期信号の検出予測ウィンドウを生成する手段等を必要に応じて内蔵することが好ましい。これにより、誤った検出間隔で擬似同期信号SYを出力してしまうのを防ぎ、同期信号の未検出時は手前の検出結果から同期信号SYを内部で補間して出力するようにしてもよい。   On the other hand, the signal RF2 is sent to the synchronization means 23, and the signal component of the recording data is extracted to obtain a channel clock and channel data by using a technique such as a phase locked loop (PLL). Further, a specific pattern (14T + 4T) in the synchronization signal is detected from the channel data, and a synchronization signal (synchronization signal) SY is output. The synchronization signal SY may be output after being detected for several consecutive frames as necessary, taking into account the reliability of detection of the specific pattern. Further, it is preferable that the synchronization unit 23 incorporates a unit for measuring a detection interval of the synchronization signal, a unit for generating a detection prediction window of the synchronization signal, and the like as necessary. Thus, it is possible to prevent the pseudo synchronizing signal SY from being output at an erroneous detection interval, and to interpolate and output the synchronizing signal SY internally from the previous detection result when the synchronizing signal is not detected.

同期信号の未検出時における同期信号SYの補間出力方法として、再生PLLの同期クロックに基づく補間方法が考えられる。例えば、直前に検出された同期信号の検出時を起点として1フレーム長さに相当するチャネルクロック数(本例の場合1488チャネルビット)を計数するカウンタを設け、該カウンタの出力を用いて補間出力を行うことができる。上記カウンタは、前述の同期信号の検出間隔を計測する手段や、検出予測ウィンドウの生成手段として、併用可能である。   As an interpolation output method of the synchronization signal SY when the synchronization signal is not detected, an interpolation method based on a synchronization clock of the reproduction PLL can be considered. For example, a counter is provided which counts the number of channel clocks (1488 channel bits in this example) corresponding to one frame length starting from the time of detection of the synchronization signal detected immediately before, and interpolating output using the output of the counter. It can be performed. The counter can be used as a means for measuring the detection interval of the synchronization signal and a means for generating a detection prediction window.

また、同期手段23は同期信号中の特定パターンのみでなく種類の識別を行い、シンク種類検出信号SYIDを出力する。例えば、図8に示した記録データフォーマットの場合、同期信号の種類はSY0からSY7の8種類であるため、SY0からSY7の検出に応じてSYID=0から7までのいずれかを出力し、同期信号に再生エラーが生じて種類の識別が不能の場合はSYID=8とする。   Further, the synchronization means 23 identifies not only the specific pattern in the synchronization signal but also the type, and outputs a sync type detection signal SYID. For example, in the case of the recording data format shown in FIG. 8, since there are eight types of synchronization signals, SY0 to SY7, any one of SYID = 0 to 7 is output according to the detection of SY0 to SY7, and the synchronization signal is output. When a reproduction error occurs in the signal and the type cannot be identified, SYID = 8.

さらに、同期手段23はフレーム同期の検出状態に応じて同期状態信号LOCKを出力する。例えば、フレーム同期が正常の状態の場合には同期状態信号LOCK=1とし、フレーム同期異常の状態、つまりフレーム同期外れの状態にある場合には、LOCK=0と定める。さらに具体的には、所定のフレーム数連続して同期信号が検出されない場合にLOCK=0として同期外れの状態にあることを通知する。   Further, the synchronization means 23 outputs a synchronization state signal LOCK according to the detection state of the frame synchronization. For example, when the frame synchronization is normal, the synchronization state signal LOCK = 1 is set. When the frame synchronization is abnormal, that is, when the frame is out of frame synchronization, LOCK = 0 is set. More specifically, when the synchronization signal is not detected continuously for a predetermined number of frames, LOCK = 0 is notified to indicate that the synchronization is lost.

同期信号SYは、復調手段24に送られ、チャネルデータからバイナリデータへの復調開始タイミングとして用いられる。復調手段24は復調した結果、復調データDEMDT及びデータストローブ信号DTENをメモリ制御手段25に送る。データストローブ信号DTENは復調データDEMDTの更新タイミングとして用いられる。   The synchronization signal SY is sent to the demodulation means 24, and is used as a timing for starting demodulation from channel data to binary data. As a result of the demodulation, the demodulation means 24 sends the demodulated data DEMDT and the data strobe signal DTEN to the memory control means 25. The data strobe signal DTEN is used as an update timing of the demodulated data DEMDT.

メモリ制御手段25は、復調データDEMDTをバッファメモリ26に正しく格納する役割を果たす。また、メモリ制御手段25には、同期手段23より同期信号SY、シンク種類検出信号SYID、同期状態信号LOCKが送られ、位置情報再生手段22より記録データ予測位置SP、FPが送られる。これらの信号を用いて、復調データDEMDTの格納位置を制御する。   The memory control means 25 plays a role in correctly storing the demodulated data DEMDT in the buffer memory 26. The synchronization signal 23 is sent from the synchronization means 23 to the memory control means 25, the sync type detection signal SYID, and the synchronization state signal LOCK are sent to the memory control means 25, and the recording data prediction positions SP and FP are sent from the position information reproduction means 22. The storage position of the demodulated data DEMDT is controlled using these signals.

バッファメモリ26はメモリアドレスMADRによってデータの格納場所(書き込みまたは読み出しをするバイト位置)を指定することができ、メモリ制御手段25は、バッファメモリ26のメモリアドレスMADRを制御することで、復調データDEMDTの格納場所を制御する。   The buffer memory 26 can specify the data storage location (byte position for writing or reading) by the memory address MADR, and the memory control means 25 controls the memory address MADR of the buffer memory 26 to obtain the demodulated data DEMDT. Control the storage location of

図3は、メモリ制御手段25の内部構成の一例を示すブロック図である。フレーム番号識別手段31は、同期手段23からの同期信号SY及びシンク種類検出信号SYIDを用いて、セクタ先頭からのフレーム番号を識別する手段である。具体的には同期信号SYのタイミングでシンク種類検出信号SYIDを取込み、過去数フレームに渡るシンク種類SYIDに基づいて特定したフレーム番号FRNUMを出力する。例えば図8に示す記録データフォーマットに依ると、過去3フレームのシンク種類検出信号SYIDが{SY5、SY1、SY5}となっている場合にはFRNUM=3、{SY5、SY1、SY6}となっている場合にはFRNUM=11という様に、セクタ先頭からのフレーム数に応じてFRNUM=0から25のいずれかの値とするとよい。また、シンク種類検出信号SYID=8(種類不明)となっていたり、所定の組み合わせのいずれにもあてはまらない場合にはFRNUM=26(フレーム番号不明)とするとよい。   FIG. 3 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the memory control means 25. The frame number identification means 31 is means for identifying the frame number from the head of the sector using the synchronization signal SY and the sync type detection signal SYID from the synchronization means 23. Specifically, the sync type detection signal SYID is taken in at the timing of the synchronization signal SY, and the frame number FRNUM specified based on the sync type SYID over the past several frames is output. For example, according to the recording data format shown in FIG. 8, when the sync type detection signals SYID of the past three frames are {SY5, SY1, SY5}, FRNUM = 3, {SY5, SY1, SY6}. In such a case, FRNUM = 0 to 25 may be set in accordance with the number of frames from the head of the sector, such as FRNUM = 11. If the sync type detection signal SYID = 8 (unknown type) or does not apply to any of the predetermined combinations, FRNUM = 26 (frame number unknown) may be set.

バイト数カウンタ32は、1フレーム毎のバイト数を計数するカウンタであり、同期手段23からの同期信号SYでカウント値BC=0クリアし、復調手段24からのデータストローブ信号DTEN=1の度にカウント値BCを1インクリメントし、BC=91に達すると次の同期信号SYでBC=0クリアされるまで、カウント動作をホールドする。   The byte number counter 32 is a counter that counts the number of bytes for each frame, and clears the count value BC = 0 with the synchronization signal SY from the synchronization means 23, and every time the data strobe signal DTEN = 1 from the demodulation means 24. When the count value BC is incremented by one and reaches BC = 91, the count operation is held until BC = 0 is cleared by the next synchronization signal SY.

フレーム数カウンタ33は、1セクタ中のフレーム数を計数するカウンタであり、フレーム番号識別手段31からのフレーム番号FRNUM=0等によりセクタの先頭が検出されるとカウント値FC=0としてクリアし、同期手段23からの同期信号SYでカウント値FCを1インクリメントし、FC=25に達すると次の同期信号SYにてFC=0クリアする。また、フレームスリップ検出手段35の制御に基づいて、カウント値を所定の値に補正することも可能とする。なお、カウント値FCは、直前に検出された同期信号SYに基づくクロックでカウントしていき、次の同期信号SYを検出することでFCをインクリメントする。一方、次の同期信号SYが検出されなかった場合にも元のクロックでカウントを継続し、FCをインクリメントしていく。   The frame number counter 33 is a counter for counting the number of frames in one sector. When the head of the sector is detected by the frame number FRNUM = 0 from the frame number identification means 31, the count value is cleared as FC = 0, The count value FC is incremented by one with the synchronization signal SY from the synchronization means 23, and when FC = 25, FC = 0 is cleared by the next synchronization signal SY. In addition, the count value can be corrected to a predetermined value based on the control of the frame slip detection unit 35. The count value FC is counted by a clock based on the synchronization signal SY detected immediately before, and FC is incremented by detecting the next synchronization signal SY. On the other hand, even when the next synchronizing signal SY is not detected, the count is continued with the original clock and FC is incremented.

セクタ数カウンタ34は、1ECCブロック中のセクタ数を計数するカウンタであり、ECCブロックの先頭でセクタ数カウント値SC=0クリアし、フレーム数カウンタ33においてカウント値FC=25から0に戻すのと同時に、カウント値SCを1インクリメントし、SC=15、FC=25に達すると、次の同期信号SYにてSC=0クリアする。また、フレームスリップ検出手段35の制御に基づいて、カウント値を所定の値に補正することも可能とする。なお、カウント値SCは、直前に検出された同期信号SYに基づくクロックでカウントしていき、所定数の同期信号SYを検出することでSCをインクリメントする。一方、同期信号SYが検出されなかった場合にも元のクロックでカウントを継続し、所定の時点でSCをインクリメントしていく。   The sector number counter 34 is a counter for counting the number of sectors in one ECC block. The sector number counter SC is cleared to 0 at the head of the ECC block, and the frame number counter 33 returns the count value FC from 25 to 0. At the same time, the count value SC is incremented by one, and when SC = 15 and FC = 25, SC = 0 is cleared by the next synchronization signal SY. In addition, the count value can be corrected to a predetermined value based on the control of the frame slip detection unit 35. The count value SC is counted by a clock based on the synchronization signal SY detected immediately before, and the SC is incremented by detecting a predetermined number of synchronization signals SY. On the other hand, even when the synchronization signal SY is not detected, the counting is continued by the original clock, and the SC is incremented at a predetermined time.

フレームスリップ検出手段35は、同期状態信号LOCKの変化を見て、同期外れからの復帰を検出すると共に、記録データ予測位置SP、FPと、セクタ数カウント値SC、フレーム数カウント値FCの値を比較することで、フレームスリップの有無を検出する。   The frame slip detecting means 35 detects the return from the out-of-synchronization by seeing the change of the synchronization state signal LOCK, and also detects the predicted recording data positions SP, FP, the sector count SC, and the frame count FC. By comparison, the presence or absence of a frame slip is detected.

なお、同期信号が検出されない場合にも、前述したように同期信号SYは再生PLLに同期したチャネルクロックに基づいて補間出力されるので、バイト数カウンタ32、フレーム数カウンタ33、及びセクタ数カウンタは、同期信号の検出/未検出に関わらず、以上に説明したような動作となる。   Even when a synchronization signal is not detected, the synchronization signal SY is interpolated and output based on the channel clock synchronized with the reproduction PLL as described above, so that the byte number counter 32, the frame number counter 33, and the sector number counter are The operation is as described above regardless of whether the synchronization signal is detected or not.

アドレス変換手段36は、バイト数カウント値BC、フレーム数カウント値FC、セクタ数カウント値SC等を用いて、バッファメモリ26の格納場所を指定するメモリアドレスMADRに変換し出力する。   The address conversion means 36 converts the data into a memory address MADR designating a storage location of the buffer memory 26 using the byte count value BC, the frame count value FC, the sector count count SC, and the like, and outputs the converted address.

FIFO37は、復調データDEMDTを所定時間保持し出力する先入れ先出し形式(FirstInFirstOut)のメモリである。前記アドレス変換手段36がメモリアドレスMADRを出力までにかかる処理遅延を考慮して、復調データDEMDTを所定時間遅らせてから、メモリ格納データDATAとして出力する。こうすることで、メモリアドレスMADRとメモリ格納データDATAを同時にバッファメモリ26へ出力することになり、復調後のデータを正しい格納場所に格納することが可能となる。   The FIFO 37 is a first-in first-out (FirstInFirstOut) memory that holds and outputs the demodulated data DEMDT for a predetermined time. The address conversion means 36 delays the demodulated data DEMDT by a predetermined time in consideration of the processing delay required until the output of the memory address MADR, and then outputs the data as memory storage data DATA. By doing so, the memory address MADR and the memory storage data DATA are output to the buffer memory 26 at the same time, and the demodulated data can be stored in the correct storage location.

図4に本実施の形態に係るバッファメモリ26の格納マップの一例を示す。横一行は1フレームに記録されているデータ量を格納できるバイト数で、図中mバイトと表現している。縦は1ECCブロックのフレーム数に相当する行数で、図中nフレームと表現している。図8にて説明した記録データフォーマットの場合、m=91、n=416あればよい。バッファメモリ26を以上に説明したような格納マップで管理することで、1ECCブロックのデータを復調された順序でフレーム単位に格納することが可能となる。   FIG. 4 shows an example of a storage map of the buffer memory 26 according to the present embodiment. One horizontal line is the number of bytes that can store the amount of data recorded in one frame, and is expressed as m bytes in the figure. The vertical is the number of rows corresponding to the number of frames of one ECC block, and is expressed as n frames in the figure. In the case of the recording data format described with reference to FIG. 8, it is sufficient that m = 91 and n = 416. By managing the buffer memory 26 with the storage map as described above, it is possible to store data of one ECC block in a frame unit in the demodulated order.

通常、ターゲットとなるECCブロック中の復調データをバッファメモリ26に格納しようとする場合、記録データ中のデータIDをデコードすることにより、ターゲットECCブロックを検索し、先頭から順々にバッファメモリ26に格納していく。ECCブロックの先頭は同期信号の種類識別結果及びデータIDのデコード結果により見つけ、各フレームの復調データの先頭格納は同期信号SYにより制御する。   Normally, when the demodulated data in the target ECC block is to be stored in the buffer memory 26, the target ECC block is searched by decoding the data ID in the recording data, and is sequentially stored in the buffer memory 26 from the beginning. Store. The head of the ECC block is found from the type identification result of the synchronization signal and the decoding result of the data ID, and the storage of the head of the demodulated data of each frame is controlled by the synchronization signal SY.

ところで、記録データの再生信号品質が一時的に劣化し、数フレームあるいは1セクタに渡って同期信号の検出やデータIDのデコードが不能になった場合について考える。このような場合、同期手段23に内蔵の再生PLLは同期外れを起こしている可能性がある。記録データは変調符号系列で異なるマーク・スペース長の信号が混ざっているため、同期信号が連続して検出できない場合、PLL自体が同期外れを起こしているかどうかは容易に判定することができない。   Now, consider the case where the quality of the reproduced signal of the recorded data is temporarily degraded, and the detection of the synchronization signal and the decoding of the data ID cannot be performed over several frames or one sector. In such a case, there is a possibility that the reproduction PLL built in the synchronization means 23 is out of synchronization. Since the recording data includes signals of different mark / space lengths in the modulation code sequence, if the synchronization signal cannot be detected continuously, it cannot be easily determined whether or not the PLL itself has lost synchronization.

一方、前述したように、RF1から得るウォブル信号の周期は、RF2から得る記録信号の周期よりも十分長いので、位置情報再生手段22に内蔵のウォブル信号PLLは、再生PLLよりも、媒体の傷や埃等に対する信号の劣化に対して安定である。従って、上記のような場合にも同期外れを起こしている可能性は少ない。また、仮に同期外れを起こしていても、ウォブル信号自体が所定の周波数をキャリアとする単一周期に近い信号として得られる場合、ウォブル信号PLLが同期外れを起こしているか否かは、ウォブル信号とPLLクロックの位相比較を行うだけで、容易に判定することも可能である。   On the other hand, as described above, the period of the wobble signal obtained from RF1 is sufficiently longer than the period of the recording signal obtained from RF2, so that the wobble signal PLL built in the position information reproducing means 22 has a smaller damage to the medium than the reproduced PLL. It is stable against signal degradation due to dust and dust. Therefore, it is unlikely that the synchronization is lost even in the above case. If the wobble signal itself is obtained as a signal close to a single cycle having a predetermined frequency as a carrier even if the out-of-synchronization occurs, it is determined whether the wobble signal PLL is out-of-synchronism with the wobble signal. The determination can be easily made only by comparing the phases of the PLL clocks.

従って、記録データの品質劣化で同期信号の検出が不能状態に陥っている中でも、再生PLLに比べてより安定なウォブル信号PLLが位相ロックしている限り、再生装置が現在ECCブロック中の何フレーム目を復調しようとしているかは、位置情報再生手段22による記録データ予測位置によって判断できる。   Therefore, even if the detection of the synchronization signal is disabled due to the deterioration of the quality of the recording data, as long as the wobble signal PLL, which is more stable than the reproduction PLL, is phase locked, the reproducing apparatus can determine the number of frames in the ECC block. Whether the eyes are to be demodulated can be determined by the predicted position of the recorded data by the position information reproducing means 22.

例えば、あるECCブロック中の復調データをバッファメモリ26に格納しようとする場合、前述したように位置情報再生手段22が記録データ予測位置を、セクタ予測位置SP(SPは0以上、15以下の整数)、フレーム予測位置FP(FPは0以上、25以下の整数)と指定した場合、そのデータを格納すべきバッファメモリの格納場所のn行目(nは0以上、415以下の整数)は、
=SP×FP
として求めることができる。
For example, when the demodulated data in a certain ECC block is to be stored in the buffer memory 26, as described above, the position information reproducing unit 22 sets the predicted recording data position to the predicted sector position SP x (SP x is 0 or more and 15 or less). ), And the frame prediction position FP x (FP x is an integer of 0 or more and 25 or less), the nxth line ( nx is 0 or more, 415) of the storage location of the buffer memory where the data is to be stored Integer below)
n x = SP x × FP x
Can be sought.

このように、位置情報の再生結果及びウォブル信号PLLの同期クロックを用いることで、ECCブロックにおける記録データの位置をリアルタイムで常に予測することが可能である。また、記録データの予測位置を利用することで、バッファメモリへの復調後データの格納位置をフレーム単位で制御することが可能となる。従って、記録データ中の同期信号が連続して未検出の状態が継続しても、復調後データのバッファメモリへの格納を適切に行うことができる。   As described above, by using the position information reproduction result and the synchronous clock of the wobble signal PLL, it is possible to always predict the position of the recording data in the ECC block in real time. Further, by using the predicted position of the recording data, the storage position of the demodulated data in the buffer memory can be controlled in frame units. Therefore, even if the synchronization signal in the recording data is continuously undetected, the demodulated data can be appropriately stored in the buffer memory.

次に、記録データの品質劣化に伴い、フレーム欠落に至った場合のバッファメモリ格納制御について、具体的に説明する。   Next, a specific description will be given of the buffer memory storage control when a frame is lost due to the deterioration of the quality of recording data.

最初に、再生PLLが周波数が低くなる方向に同期外れを起こして、時間にして7フレーム同期信号の未検出状態が継続し、結果1フレームスリップ(欠落)を起こした場合を例にとる。   First, an example is given in which the reproduction PLL loses synchronization in the direction of decreasing the frequency, the non-detection state of the seven-frame synchronization signal continues in time, and as a result, one frame slip (loss) occurs.

図5に1フレーム欠落のタイミングチャートを示す。再生PLLが同期外れを起こすと、図に示すように本来同期信号が検出されるべき時点でパターン検出がなされず、PLLの同期クロックに基づく補間機能が働いて、時間的に遅い方向に補間の同期信号SYが出力される。また、この時シンク種類検出信号SYID=8(種類不明)、フレーム番号FRNUM=26(フレーム番号不明)となる。   FIG. 5 shows a timing chart of one frame missing. When the reproduction PLL goes out of synchronization, pattern detection is not performed at the point where the synchronization signal should be originally detected as shown in the figure, and the interpolation function based on the synchronization clock of the PLL operates to interpolate in a time-slower direction. A synchronization signal SY is output. At this time, the sync type detection signal SYID = 8 (type unknown) and the frame number FRNUM = 26 (frame number unknown).

図の例では、同期状態信号LOCK=1(正常同期状態)の時に、4フレーム以上連続して同期信号の未検出状態が継続した時に同期外れが起きたとしてLOCK=0(同期外れ状態)としている。また、同期状態信号LOCK=0(同期外れ状態)の時に、2フレーム連続して同期信号が検出された時にLOCK=1(正常同期状態)としている。   In the example shown in the figure, when the synchronization state signal LOCK = 1 (normal synchronization state), when the undetected state of the synchronization signal continues for four or more frames, it is determined that loss of synchronization has occurred, and LOCK = 0 (out of synchronization state). I have. Further, when the synchronization state signal LOCK = 0 (out of synchronization state), LOCK = 1 (normal synchronization state) when the synchronization signal is detected for two consecutive frames.

さらに、同期状態信号LOCKが0から1に変化した時点(つまり同期外れから復帰した時点)で、記録位置予測信号SP、FPと、セクタ数カウント値SC、フレーム数カウント値FCを比較確認し、(SP=SC、且つ、FP=FC)になっていなければ、フレームスリップを起こしているとみなして、フレームデータのバッファメモリ26への格納位置をフレーム単位で移動させている。   Further, when the synchronization status signal LOCK changes from 0 to 1 (that is, when the synchronization status signal LOCK returns from the out-of-synchronization), the recording position prediction signals SP and FP are compared with the sector number count value SC and the frame number count value FC. If (SP = SC and FP = FC) are not satisfied, it is considered that a frame slip has occurred, and the storage position of the frame data in the buffer memory 26 is moved in frame units.

本例の場合、具体的に説明すると、LOCK=0から1に変化した時点で、SP=2、FP=5、SC=2、FC=4となっており、フレーム数カウント値FCの値が記録位置予測信号FPより1小さい値となっており、同期外れの期間中1フレーム欠落が発生したと判断できる。従って、フレーム数カウント値FCを現在の4から5に補正している。これにより、アドレス変換手段36の出力メモリアドレスMADRも自動的に正しい格納位置を指し示すように変更することができる。そこで、同期外れから復帰後、直ちにメモリの正しい格納位置にデータを記録することができる。   More specifically, in the case of this example, when LOCK = 0 changes to 1, SP = 2, FP = 5, SC = 2, FC = 4, and the value of the frame number count value FC is The value is smaller than the recording position prediction signal FP by one, and it can be determined that one frame is lost during the period of the loss of synchronization. Therefore, the frame number count value FC is corrected from the current 4 to 5. As a result, the output memory address MADR of the address conversion means 36 can be automatically changed to indicate the correct storage location. Therefore, data can be recorded at the correct storage location in the memory immediately after recovery from the loss of synchronization.

なお、本例において、記録位置予測信号とバッファメモリの格納位置を示すカウント値は、フレーム単位まで比較しているが、より細かくバイト単位まで比較を行っても差し支えない。但し、記録装置での記録位置の変動や、再生装置でのPLLジッタによって、両者の相対関係が若干変動するので、予め変動量を考慮の上、比較の単位としては誤差が問題とならない単位とすることが望ましい。   In the present example, the recording position prediction signal and the count value indicating the storage position of the buffer memory are compared in units of frames, but may be compared in units of bytes more finely. However, since the relative relationship between the two slightly fluctuates due to the fluctuation of the recording position in the recording device and the PLL jitter in the reproducing device, the unit of comparison should not be an error as a unit of comparison in consideration of the amount of fluctuation in advance. It is desirable to do.

次に、再生PLLが周波数が高くなる方向に同期外れを起こして、時間にして10フレーム同期信号の未検出状態が継続し、結果2フレームスリップ(誤挿入)を起こした場合を例にとる。   Next, an example is described in which the reproduction PLL loses synchronization in the direction in which the frequency increases, and the non-detection state of the 10-frame synchronization signal continues over time, resulting in a 2-frame slip (erroneous insertion).

図6に2フレーム挿入のタイミングチャートを示す。図に示すように、再生PLLが同期外れを起こして、本来同期信号が検出されるべき時点でパターン検出がなされず、PLLの同期クロックに基づく補間機能が働いて、時間的に速くなる方向に補間の同期信号SYが出力されている。   FIG. 6 shows a timing chart of inserting two frames. As shown in the figure, when the reproduction PLL loses synchronization, pattern detection is not performed at the time when a synchronization signal should be originally detected, and an interpolation function based on a synchronization clock of the PLL operates to increase in time. An interpolation synchronization signal SY is output.

本例でも、同期状態信号LOCKの遷移条件は図5の例と同一にしている。同期外れからの復帰時点である同期状態信号LOCK=0から1に変化した時点で、記録位置予測信号はSP=3、FP=7、この時のセクタ数カウント値SC=3、フレーム数カウント値FC=9となっており、同期外れの期間中に誤データの挿入が発生し、2フレーム余分にバッファメモリに格納されたと判断できる。従って、フレーム数カウント値FCを現在の9から7に補正している。これにより、アドレス変換手段36の出力メモリアドレスMADRも自動的に正しい格納位置を指し示すように変更することができる。そこで、同期外れから復帰後、直ちにメモリの正しい格納位置にデータを記録することができる。   Also in this example, the transition condition of the synchronization state signal LOCK is the same as the example of FIG. At the time when the synchronization status signal LOCK = 0, which is the time of recovery from the loss of synchronization, changes from 0 to 1, the recording position prediction signal is SP = 3, FP = 7, the sector count SC = 3, the frame count at this time Since FC = 9, it can be determined that erroneous data was inserted during the period of out-of-synchronization, and two extra frames were stored in the buffer memory. Therefore, the frame number count value FC is corrected from 9 at present to 7. As a result, the output memory address MADR of the address conversion means 36 can be automatically changed to indicate the correct storage location. Therefore, data can be recorded at the correct storage location in the memory immediately after recovery from the loss of synchronization.

以上、図5及び図6を用いてタイミングチャートに示した処理の流れを、メモリ制御手段25におけるバッファメモリの格納制御という観点でフローチャートに示したものが図7である。以下に図7のフローチャートについて説明する。   FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the processing shown in the timing charts with reference to FIGS. 5 and 6 from the viewpoint of the storage control of the buffer memory by the memory control unit 25. Hereinafter, the flowchart of FIG. 7 will be described.

(a)ターゲットECCブロックのデータ再生処理を開始する。まず、同期外れの有無を示す同期状態信号LOCKを正常に設定する(LOCK=1)。
(b)データ及びブロックの位置情報を取得する(S01)。
(c)同期信号SYが検出されたか否かを判断する(S02)。同期信号SYが検出されなかった場合には、次のフレームについてデータを取得するステップS01に戻る。なお、同期信号SYが検出されなかった場合には、同期外れの状態にあると判断してLOCK=0とする。この場合、上述のように直前に検出された同期信号に基づいて同期信号SYが補間出力される。一方、同期信号SYが検出された場合には正常同期の状態にあると判断してLOCK=1とする。
(A) The data reproduction process of the target ECC block is started. First, a synchronization state signal LOCK indicating presence / absence of loss of synchronization is set normally (LOCK = 1).
(B) Obtain data and block position information (S01).
(C) It is determined whether or not the synchronization signal SY has been detected (S02). If the synchronization signal SY is not detected, the process returns to step S01 for acquiring data for the next frame. When the synchronization signal SY is not detected, it is determined that the state is out of synchronization, and LOCK = 0 is set. In this case, the synchronization signal SY is interpolated and output based on the synchronization signal detected immediately before as described above. On the other hand, when the synchronization signal SY is detected, it is determined that the state is the normal synchronization, and LOCK = 1 is set.

(d)位置情報からブロック内の各セクタの記録位置を予測するセクタ数カウンタSPと、セクタ内の各フレームの記録位置を予測するフレーム数カウンタFPとを更新する。また、検出または補間出力された同期信号SYに基づいてセクタ数カウンタSCとフレーム数カウンタFCとを更新する(S03)。 (D) The sector number counter SP for predicting the recording position of each sector in the block from the position information and the frame number counter FP for predicting the recording position of each frame in the sector are updated. Further, the sector number counter SC and the frame number counter FC are updated based on the detected or interpolated synchronization signal SY (S03).

(e)フレーム同期復帰したか、即ち、同期状態信号LOCK=0から1への変化があったか否かを判断する(S04)。従って、同期外れの状態(LOCK=0)から正常同期の状態(LOCK=1)への変化があった場合には同期復帰としてYESに分岐する。一方、正常同期のまま(LOCK=1を維持)の場合にはNOへ分岐する。
(f)記録位置予測信号SP、FPと、セクタ数カウント値SC、フレーム数カウント値FCとを比較する(S05)。両者が一致していれば、フレームスリップの発生がないという判断となり、YESに分岐する。
(g)一方、両者に不一致があれば、フレームスリップが発生したとみなして、セクタ数カウント値SCにセクタ位置予測信号SPの値を代入する。また、フレーム数カウント値FCにフレーム位置予測信号FPの値を代入する(S06)。
(h)SC値、FC値に対応するメモリの格納場所にデータを記録する(S07)。
(E) It is determined whether or not frame synchronization has been restored, that is, whether or not there has been a change from the synchronization state signal LOCK = 0 to 1 (S04). Therefore, when there is a change from the out-of-synchronization state (LOCK = 0) to the normal synchronization state (LOCK = 1), the process branches to YES as the synchronization recovery. On the other hand, if the normal synchronization is maintained (LOCK = 1), the process branches to NO.
(F) The recording position prediction signals SP and FP are compared with the sector number count value SC and the frame number count value FC (S05). If they match, it is determined that no frame slip has occurred, and the flow branches to YES.
(G) On the other hand, if there is a mismatch between the two, it is considered that a frame slip has occurred, and the value of the sector position prediction signal SP is substituted for the sector count value SC. Further, the value of the frame position prediction signal FP is substituted for the frame number count value FC (S06).
(H) Data is recorded in the storage location of the memory corresponding to the SC value and the FC value (S07).

(i)その後、終了判定(S08)し、継続する場合には、データ及び位置情報取得ステップ(S01)に移行する。終了する場合にはその後終了処理を行う。 (I) Thereafter, an end determination is made (S08), and if it is to be continued, the process proceeds to a data and position information acquisition step (S01). If it is to be terminated, a termination process is performed thereafter.

以上のフローチャートにて説明した流れで処理を行うことにより、フレームスリップ発生の場合に、フレームスリップからの復帰時点で速やかにバッファメモリの格納位置を補正することが可能となる。   By performing the processing according to the flow described in the above flowchart, in the case of occurrence of a frame slip, the storage position of the buffer memory can be promptly corrected at the time of returning from the frame slip.

特に、記録データからの読取り情報とは別の系(ウォブルグルーブ及びランドプリピット)からの情報で記録位置の予測を行いフレームスリップの判定及び補正処理を行うことによって、記録データからの読取り情報のみで行う方法に比べて、より速くより確実に記録位置の補正処理を行うことが可能である。また、バッファメモリの格納単位をフレーム単位で補正可能にしたことで、バッファメモリの管理を複雑化することなく、フレームスリップに伴うデータの欠落を最小限に止めることが可能となる。   In particular, by predicting the recording position using information from a system (wobble groove and land pre-pit) different from the information read from the recording data and performing frame slip determination and correction processing, only the information read from the recording data is obtained. It is possible to perform the recording position correction process faster and more reliably as compared with the method performed in the above. Further, since the storage unit of the buffer memory can be corrected on a frame basis, it is possible to minimize the data loss due to the frame slip without complicating the management of the buffer memory.

以上説明したように、本実施の形態に示した方法及び装置によって、予め溝形状で形成されているウォブルグループ及びランドプリピットから記録データの位置を常に予測することが可能であること、再生PLLの同期外れによりフレームスリップが発生した場合に、同期外れからの復帰時点において、予測した記録データの位置と復調データのバッファメモリへの格納位置とを比較することでフレームスリップが起きたかどうか判定できること、さらにはフレームスリップの発生でバッファメモリの格納場所がずれてしまった場合に、記録データの予測位置を用いて以降の復調データを正しい場所に格納されるように制御することが可能であることが示された。   As described above, with the method and apparatus described in the present embodiment, it is possible to always predict the position of recording data from wobble groups and land pre-pits that are formed in a groove shape in advance. If a frame slip occurs due to the loss of synchronization, it is possible to determine whether the frame slip has occurred by comparing the predicted position of the recording data and the storage position of the demodulated data in the buffer memory at the time of recovery from the loss of synchronization. In addition, when the storage location of the buffer memory is shifted due to the occurrence of a frame slip, it is possible to control the subsequent demodulated data to be stored in the correct location by using the predicted position of the recording data. It has been shown.

なお、本実施の形態において、フレームスリップの検出及びバッファメモリの格納場所補正は、全て記録位置予測信号によって行う構成としたが、記録データのデータIDや同期信号種類(並び一致)を見て行う方法と併用しても差し支えない。例えば、フレームスリップの発生前後において、ウォブル信号PLLも同期外れを起こしていたり、ランドプリピットの品質が悪く記録データ位置の予測が困難な状況下では、記録データのデータIDや同期信号種類(並び一致)を併用する方法が有効である。   In the present embodiment, the detection of frame slip and the correction of the storage location in the buffer memory are all performed by the recording position prediction signal. However, the detection is performed based on the data ID of the recording data and the synchronization signal type (alignment coincidence). The method can be used in combination. For example, before and after the occurrence of a frame slip, the wobble signal PLL is also out of synchronization, or in a situation where the quality of the land pre-pits is poor and it is difficult to predict the recording data position, the data ID of the recording data and the type of the synchronization signal Is effective.

また、本実施の形態において、記録媒体の例として光ディスク媒体を説明したが、これに限定されるものではない。本実施の形態で示したウォブルグルーブ及びランドプリピットの様に、1個の記録媒体上においてユーザデータが記録されるチャネルとは別個のチャネルを有し、両チャネルは再生装置において、ほぼ同時に読取ることが可能で、別個のチャネルからの情報とユーザデータの記録位置が関連付けられているが故、別個のチャネルからの読取り情報に基づいてユーザデータ記録チャネルの情報格納位置が予測できれば発明の目的は達せされる。さらには、ユーザデータ記録チャネルより、別個のチャネルの方がよりロバストネス(robustness)であれば(媒体の欠陥や傷や埃に対してエラー耐性があれば)なおよい。   Further, in the present embodiment, the optical disk medium has been described as an example of the recording medium, but the present invention is not limited to this. Like the wobble groove and the land pre-pit shown in the present embodiment, there is a separate channel from the channel on which user data is recorded on one recording medium, and both channels are read almost simultaneously by the reproducing apparatus. It is possible to predict the information storage position of the user data recording channel based on the read information from the separate channel because the information from the separate channel and the recording position of the user data are associated with each other. Reached. Furthermore, it is even better if the separate channel is more robust than the user data recording channel (if the medium has an error resistance to defects, scratches and dust).

また、本実施の形態においてバッファメモリの格納マップを単純なフレーム単位としたが、これに限定されるものではない。実際には、誤り訂正符号の構成(積符号・インターリーブ方法等)に応じて、装置におけるエンコード・デコード処理にとって適切な配置にするとよい。例えば、誤り訂正符号のデータバイト相当部分とパリティバイト相当部分でメモリ空間的に別領域とすることで訂正処理の効率化できる。また、復調データのバッファメモリの格納と同時にインターリーブを解く(デインタリーブ)ことで処理の高速化することができる。いずれにしても、バッファメモリに与えるメモリアドレスの変換手段の内部構成を変更すれば対応できる事項であり、この様なバッファメモリの格納マップの詳細に関する相違点は本発明の本質には直接影響しない。   Further, in the present embodiment, the storage map of the buffer memory is a simple frame unit, but is not limited to this. Actually, the arrangement may be appropriate for the encoding / decoding processing in the device according to the configuration of the error correction code (product code, interleave method, etc.). For example, the efficiency of the correction process can be improved by setting the memory byte space and the parity byte equivalent area of the error correction code to be separate areas. In addition, the processing can be speeded up by deinterleaving at the same time as storing the demodulated data in the buffer memory. In any case, this can be dealt with by changing the internal configuration of the memory address conversion means applied to the buffer memory, and such differences regarding the details of the storage map of the buffer memory do not directly affect the essence of the present invention. .

(実施の形態2)
本発明の実施の形態2に係る再生方法について以下に説明する。図10の(a)から(c)は、この実施の形態2におけるフレームデータの構造を示す概略図である。図10の(a)は、セクタの誤り訂正符号の構成を示しており、各誤り訂正符号101は、128バイトのデータ102に対して、16バイトのパリティ103が付加されている。さらに、8個の誤り訂正符号101で、セクタを構成している。各誤り訂正符号101の符号化方向は、列方向に符号化されており、これを行方向に記録することで、バースト誤りに対する訂正能力を向上させる、インターリーブが施される。
(Embodiment 2)
A reproducing method according to Embodiment 2 of the present invention will be described below. FIGS. 10A to 10C are schematic diagrams showing the structure of frame data according to the second embodiment. FIG. 10A shows the configuration of an error correction code of a sector. Each error correction code 101 has a parity 102 of 16 bytes added to data 102 of 128 bytes. Further, a sector is composed of eight error correction codes 101. The coding direction of each error correction code 101 is coded in the column direction, and by recording this in the row direction, interleaving is performed to improve the correction capability for burst errors.

各誤り訂正符号101は、公知のReed−Solomon符号で符号化されており、16バイトのパリティ103により、8バイトまでの誤り訂正能力を有している。さらに、消失訂正を行うことにより、最大16バイトまでの誤り訂正を行うことが出来る。8個の誤り訂正符号101により、1Kバイトのセクタが構成され、記録あるいは再生は、1セクタを最小単位に実施される。   Each error correction code 101 is encoded by a known Reed-Solomon code, and has an error correction capability of up to 8 bytes by a 16-byte parity 103. Further, by performing erasure correction, error correction of up to 16 bytes can be performed. A sector of 1 Kbyte is formed by the eight error correction codes 101, and recording or reproduction is performed with one sector as a minimum unit.

図10の(b)は、以上の誤り訂正符号を、行毎に分割したフレームデータの構成を示しており、上記セクタを構成する8個の誤り訂正符号101は、インターリーブが施されると共に、1フレームが8バイトで構成されるフレームデータ104に分割される。   FIG. 10B shows the structure of frame data obtained by dividing the above error correction code for each row. The eight error correction codes 101 constituting the sector are interleaved and One frame is divided into frame data 104 composed of 8 bytes.

図10の(c)は、フレームの構造を示しており、各フレームデータ104は、変調されて変調フレームデータ105となる。さらに、各変調フレームデータ105の先頭に、同期信号106が付加される。ここでは、変調方式は、DVD等で用いられている(8,16)変調の例であり、8ビットが16ビットに変換され、8バイトのフレームデータ104は、8×16=128ビットの変調フレームデータ105に変換される。同期信号106は、(8,16)変調では出現しない所定の特定パターンとフレームの番号から構成されており、32ビット長を有する。1フレームは、32+128=160ビットで構成され、1セクタは、合計144フレームで構成される。なお、同期信号の構成は、必ずしも上記構成でなく、例えば、複数の特定パターンを用いて、各フレームの同期信号を異ならせ、複数フレームの同期信号の特定パターンの並びを検出することで、各フレームの番号を特定する構成であってもよい。   FIG. 10C shows a frame structure. Each frame data 104 is modulated to become modulated frame data 105. Further, a synchronization signal 106 is added to the head of each modulated frame data 105. Here, the modulation method is an example of (8, 16) modulation used in DVDs and the like, in which 8 bits are converted into 16 bits, and the frame data 104 of 8 bytes is modulated by 8 × 16 = 128 bits. It is converted into frame data 105. The synchronization signal 106 is composed of a predetermined specific pattern that does not appear in (8, 16) modulation and a frame number, and has a 32-bit length. One frame is composed of 32 + 128 = 160 bits, and one sector is composed of a total of 144 frames. Note that the configuration of the synchronization signal is not necessarily the above-described configuration.For example, by using a plurality of specific patterns, changing the synchronization signal of each frame, and detecting the arrangement of the specific pattern of the synchronization signal of the plurality of frames, A configuration for specifying a frame number may be used.

光ディスクでは、一般的に、以上説明したようなフレーム構造が用いられており、媒体の傷や欠陥等により、ビットスリップ等が発生した場合には、各フレーム先頭の同期信号を検出して再同期を行うことで同期補正を行っている。   Optical discs generally use the above-described frame structure. When bit slips or the like occur due to scratches or defects in the medium, the synchronization signal at the beginning of each frame is detected and resynchronization is performed. Is performed to perform synchronization correction.

図11は、光ディスクの構成を示す概略図であり、図10のセクタが、光ディスク201上に記録されている様子を示している。図11において、記録再生の最小単位であるセクタ202は、144フレームに分割して光ディスク201上に記録されており、各フレームは、32ビットの同期信号204と、128ビットの変調フレームデータ203から構成される。   FIG. 11 is a schematic diagram showing the configuration of the optical disk, and shows a state in which the sectors shown in FIG. In FIG. 11, a sector 202, which is the minimum unit of recording and reproduction, is divided into 144 frames and recorded on the optical disk 201. Each frame is composed of a 32-bit synchronization signal 204 and a 128-bit modulated frame data 203. Be composed.

図12は、実施の形態2における再生方法を説明するフローチャートであり、図10および図11に示す光ディスクの再生を行う。以下にこのフローチャートについて説明する。   FIG. 12 is a flowchart illustrating a reproducing method according to the second embodiment, in which the optical disk shown in FIGS. 10 and 11 is reproduced. Hereinafter, this flowchart will be described.

(a)始めに、ディスクからの再生信号から、同期信号を検出することで、各フレームに対してフレーム同期を行う。このステップはフレーム同期ステップ301である。同期信号は所定パターンで記録されているので、再生信号との一致を検出することで、同期信号の検出が行われる。ここで、フレーム同期とは、再生信号から、各フレームの番号と各フレームの先頭を特定し、さらに各変調フレームデータの先頭を特定することを意味する。 (A) First, frame synchronization is performed for each frame by detecting a synchronization signal from a reproduction signal from a disk. This step is a frame synchronization step 301. Since the synchronization signal is recorded in a predetermined pattern, the detection of the synchronization signal is performed by detecting the coincidence with the reproduction signal. Here, the frame synchronization means that the number of each frame and the head of each frame are specified from the reproduction signal, and further the head of each modulated frame data is specified.

(b)各変調フレームデータについて、同期信号の検出結果についてコード化した同期信号検出結果情報311を作成する。このステップは、同期信号検出結果情報生成ステップ302である。同期信号の検出結果としては、正常検出、同期外れ検出、未検出の3種類の同期信号検出結果を設定し、それぞれに対して、2ビットで00、10、01とコード化した同期信号検出結果情報311を生成する。
i)正常検出
同期信号の検出の際には、前フレームの同期信号の検出からのビット数も計数される。ここでは、1フレームは160ビットであるから、正確に160ビット後のタイミングで次のフレームの同期信号が検出された場合、前フレームから当該フレームまでの間に同期外れ等の異常が発生しておらず、同期信号検出結果309は正常検出となる。
ii)同期外れ検出
また、前のフレーム先頭から160ビットのタイミングから外れて検出された場合には、新たに検出した同期信号を元に新たにフレーム同期を取り直す同期補正が行われる。フレーム同期の結果、特定された先頭位置を元に、128ビットの変調フレームデータ308に対して後述の復調処理を施す。この場合には同期信号検出結果309は、同期外れ検出になる。なお、この同期外れとしては同期遅れと同期進みとが含まれる。
iii)未検出
また、同期信号が検出されない場合、現状の同期を続行し、同期信号検出結果309は未検出となる。
(B) For each modulated frame data, the synchronization signal detection result information 311 coded with respect to the synchronization signal detection result is created. This step is a synchronization signal detection result information generation step 302. As the synchronization signal detection result, three types of synchronization signal detection results of normal detection, out-of-synchronization detection, and non-detection are set. The information 311 is generated.
i) Normal detection When detecting the synchronization signal, the number of bits from the detection of the synchronization signal of the previous frame is also counted. Here, since one frame is 160 bits, if the synchronization signal of the next frame is detected exactly 160 bits later, an error such as loss of synchronization occurs between the previous frame and the frame. No, the synchronization signal detection result 309 is a normal detection.
ii) Out-of-synchronization detection If the out-of-synchronization is detected from the timing of 160 bits from the head of the previous frame, synchronization correction for re-establishing frame synchronization based on the newly detected synchronization signal is performed. As a result of the frame synchronization, the demodulation processing described below is performed on the 128-bit modulated frame data 308 based on the specified start position. In this case, the synchronization signal detection result 309 is an out-of-synchronization detection. The out-of-synchronization includes a synchronization delay and a synchronization advance.
iii) Undetected If no synchronization signal is detected, the current synchronization is continued, and the synchronization signal detection result 309 is not detected.

なお、後述するように同期信号検出結果情報311は、8ビット=1バイトで構成され、残りの6ビットでフレームの番号を、およそ特定できる構成にしている。また、同期信号検出結果情報311のビット数、コード化の方法は、上記のみに限定されず、例えばビット数を増やして、完全にフレーム番号を特定できる構成であってもよい。
(c)フレーム同期の結果、特定された先頭位置を元に、128ビットの変調フレームデータ308に対して復調処理を施す。このステップは、復調ステップ303であり、各変調フレームデータを復調して、復調フレームデータ310を生成する。
(d)復調された各復調フレームデータの先頭に、同期信号検出結果情報311を付加して、誤り訂正回路ブロックに送出する。このステップは、同期信号検出結果付加ステップ304である。
(e)転送された、各復調フレームデータおよび各同期信号検出結果情報311を、それぞれ、DRAM等のメモリの別領域に格納する。このステップは、メモリ格納ステップ305である。
(f)メモリに格納された各同期信号検出結果情報311から、消失訂正の際に、誤り位置を特定する消失ポインタを生成する。ここでは、各同期信号検出結果情報311のみから消失ポインタを生成するが、他の誤り位置を推測できる手段と組み合わせてもよい。このステップは、消失ポインタ生成ステップ306である。
(g)消失ポインタを用いて、消失訂正を行う。このステップは、誤り訂正ステップ307である。消失訂正を行うことにより、最大2倍の訂正能力を得る事ができる。
As will be described later, the synchronization signal detection result information 311 is composed of 8 bits = 1 byte, and the remaining 6 bits can be used to roughly specify the frame number. Further, the number of bits of the synchronization signal detection result information 311 and the method of encoding are not limited to the above, and a configuration in which a frame number can be completely specified by increasing the number of bits, for example, may be used.
(C) A demodulation process is performed on the 128-bit modulated frame data 308 based on the head position specified as a result of the frame synchronization. This step is a demodulation step 303, in which each modulated frame data is demodulated to generate demodulated frame data 310.
(D) The synchronization signal detection result information 311 is added to the head of each demodulated frame data demodulated and transmitted to the error correction circuit block. This step is a synchronization signal detection result adding step 304.
(E) Store the transferred demodulated frame data and synchronization signal detection result information 311 in separate areas of a memory such as a DRAM. This step is a memory storage step 305.
(F) From the respective synchronization signal detection result information 311 stored in the memory, at the time of erasure correction, an erasure pointer for specifying an error position is generated. Here, the erasure pointer is generated only from each synchronization signal detection result information 311, but may be combined with other means that can estimate the error position. This step is a lost pointer generation step 306.
(G) Perform erasure correction using the erasure pointer. This step is an error correction step 307. By performing erasure correction, it is possible to obtain a maximum of twice the correction capability.

なお、その後、メモリに格納された復調フレームデータを読み出して再生することができる。上述のように誤り訂正を行っているので正しいデータを再生できる。   After that, the demodulated frame data stored in the memory can be read and reproduced. Since error correction is performed as described above, correct data can be reproduced.

以下、図13から図24を用いて、フレーム同期ステップ301からメモリ格納ステップ305までの各ステップの詳細な説明を行う。   Hereinafter, each step from the frame synchronization step 301 to the memory storage step 305 will be described in detail with reference to FIGS.

(実施例1)
図13、図14は、同期信号検出結果が、正常検出になる実施例1を示す図である。図13の(a)は、フレーム同期ステップ301に入力される再生信号のデータ構造を示す概略図であり、図13の(b)は、同期信号検出結果付加ステップ304からメモリ格納ステップ305に送出される、復調フレームデータおよび同期信号検出結果情報のデータ構造を示す概略図である。
(Example 1)
FIG. 13 and FIG. 14 are diagrams illustrating the first embodiment in which the synchronization signal detection result indicates a normal detection. FIG. 13A is a schematic diagram showing the data structure of a reproduced signal input to the frame synchronization step 301, and FIG. 13B is a diagram showing the transmission of the synchronization signal detection result from the addition step 304 to the memory storage step 305. FIG. 6 is a schematic diagram showing a data structure of demodulated frame data and synchronization signal detection result information.

図13では、m+1番目のフレームの同期信号402が、m番目の同期信号401の検出タイミングから正確に128+32ビットのタイミングで検出される例である。すなわちm番目のフレームの同期信号401の検出タイミングからクロックの計数により推測したm+1番目のフレームの同期タイミングと、実際に同期信号402を検出したタイミングが一致している例である。   FIG. 13 shows an example in which the synchronization signal 402 of the (m + 1) th frame is detected at a timing of exactly 128 + 32 bits from the detection timing of the mth synchronization signal 401. That is, this is an example in which the synchronization timing of the (m + 1) th frame estimated from the detection timing of the synchronization signal 401 of the mth frame by counting the clocks and the timing of actually detecting the synchronization signal 402 match.

この場合、フレーム同期ステップ301による同期信号検出結果は、正常検出00となり、同期信号検出結果情報生成ステップ302により生成されたm+1番目のフレームの同期信号検出結果情報406の下位2ビットは00になる。尚、同期信号検出結果情報は1バイト=8ビットで構成され、図示しないが上位ビット(6ビット)で、フレーム番号の下位6ビットが格納されている。例えば同期信号検出結果情報406では、m+1の下位6ビットが格納されている。   In this case, the synchronization signal detection result in the frame synchronization step 301 is normal detection 00, and the lower two bits of the synchronization signal detection result information 406 of the (m + 1) th frame generated in the synchronization signal detection result information generation step 302 are 00. . The synchronization signal detection result information is composed of 1 byte = 8 bits. Although not shown, upper bits (6 bits) and lower 6 bits of the frame number are stored. For example, in the synchronization signal detection result information 406, the lower 6 bits of m + 1 are stored.

また、フレーム同期ステップ301のフレーム同期に基づいて、変調フレームデータ404は、復調ステップ303により復調されて復調フレームデータ408が生成される。本実施の形態2では(8,16)変調を用いているため、128ビットの変調フレームデータは8バイトの復調フレームデータに変換される。   Further, based on the frame synchronization in the frame synchronization step 301, the modulated frame data 404 is demodulated in the demodulation step 303 to generate demodulated frame data 408. Since (8, 16) modulation is used in the second embodiment, 128-bit modulated frame data is converted into 8-byte demodulated frame data.

各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が、同期信号検出結果付加ステップ304により付加されて、誤り訂正回路ブロックのメモリ格納ステップ305に送出される。上述のように各復調フレームデータには、それに対応する同期信号検出結果情報が付加されているので、各復調フレームデータの同期信号検出結果との対応付けが容易にできる。   Each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data in a synchronization signal detection result adding step 304 and sent to a memory storage step 305 of the error correction circuit block. As described above, since the corresponding synchronization signal detection result information is added to each demodulated frame data, it is possible to easily associate each demodulated frame data with the synchronization signal detection result.

図14は、図13の各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が付加された送出データがメモリに格納された状態を示す。図14では、同期信号検出結果情報と、復調フレームデータは、メモリの異なる領域に格納される。なお、異なる領域への格納は、単一のメモリで格納領域のみが異なるようにしてもよいし、異なるメモリを用いてそれぞれに格納領域を設定してもよい。   FIG. 14 shows a state in which the transmission data in which each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data of FIG. 13 is stored in the memory. In FIG. 14, the synchronization signal detection result information and the demodulated frame data are stored in different areas of the memory. For storage in different areas, only a single memory may have different storage areas, or different memories may be used to set respective storage areas.

それぞれの領域において、各フレーム番号によって所定のアドレスに同期信号検出結果情報、および復調フレームデータが格納される。例えば、m+1番目のフレームの同期信号検出結果情報502は、下位2ビットが00で所定のm+1の位置に格納される。また、m+1番目のフレームの復調フレームデータ503は、同様に所定のm+1の位置に格納される。なお、復調フレームデータとそれに対応する同期信号検出結果情報とは互いに対応して格納される。   In each area, synchronization signal detection result information and demodulated frame data are stored at a predetermined address according to each frame number. For example, in the synchronization signal detection result information 502 of the (m + 1) th frame, the lower 2 bits are 00 and stored at a predetermined m + 1 position. Similarly, the demodulated frame data 503 of the (m + 1) th frame is stored at a predetermined (m + 1) position. The demodulated frame data and the corresponding synchronization signal detection result information are stored in correspondence with each other.

(実施例2)
図15、図16は、同期信号検出結果が、「未検出」になる実施例2を示す図である。図15の(a)は、フレーム同期ステップ301に入力される再生信号のデータ構造を示す概略図であり、図15の(b)は、同期信号検出結果付加ステップ304からメモリ格納ステップ305に送出される復調フレームデータおよび同期信号検出結果情報のデータ構造を示す概略図である。
(Example 2)
15 and 16 are diagrams illustrating a second embodiment in which the synchronization signal detection result is “not detected”. FIG. 15A is a schematic diagram showing the data structure of a reproduced signal input to the frame synchronization step 301, and FIG. FIG. 6 is a schematic diagram showing a data structure of demodulated frame data and synchronization signal detection result information to be transmitted.

図15では、m+1番目のフレームの同期信号602が、媒体の傷等によって検出されない例である。この時、フレーム同期ステップ301による同期信号検出結果は未検出となり、同期信号検出結果情報生成ステップ302により生成されたm+1番目のフレームの同期信号検出結果情報606の下位2ビットは01になる。尚、同期信号検出結果情報は1バイト=8ビットで構成され、図示しないが上位ビットで、フレーム番号の下位6ビットが格納されている。例えば同期信号検出結果情報606では、m+1の下位6ビットが格納されている。   FIG. 15 shows an example in which the synchronization signal 602 of the (m + 1) th frame is not detected due to a scratch on the medium or the like. At this time, the synchronization signal detection result in the frame synchronization step 301 is not detected, and the lower two bits of the synchronization signal detection result information 606 of the (m + 1) th frame generated in the synchronization signal detection result information generation step 302 become 01. The synchronization signal detection result information is composed of 1 byte = 8 bits. Although not shown, upper bits and lower 6 bits of a frame number are stored. For example, in the synchronization signal detection result information 606, the lower 6 bits of m + 1 are stored.

フレーム同期ステップ301では、同期信号602が未検出であるため、m番目のフレームの同期信号601の検出タイミングからクロックの計数により推測したタイミングを同期タイミングとする。但し、この場合の信頼性は低いものとなる。   In the frame synchronization step 301, since the synchronization signal 602 has not been detected, the timing estimated from the detection timing of the synchronization signal 601 of the m-th frame by counting the clock is used as the synchronization timing. However, the reliability in this case is low.

次に、フレーム同期ステップ301のフレーム同期に基づいて、変調フレームデータ604は、復調ステップ303により復調されて復調フレームデータ608が生成される。本実施の形態2では(8,16)変調を用いているため、128ビットの変調フレームデータは8バイトの復調フレームデータに変換される。   Next, based on the frame synchronization in the frame synchronization step 301, the modulated frame data 604 is demodulated in the demodulation step 303 to generate demodulated frame data 608. Since (8, 16) modulation is used in the second embodiment, 128-bit modulated frame data is converted into 8-byte demodulated frame data.

各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が、同期信号検出結果付加ステップ304により付加されて、誤り訂正回路ブロックにおけるメモリ格納ステップ305に送出される。上述のように各復調フレームデータには、それに対応する同期信号検出結果情報が付加されているので、各復調フレームデータの同期信号検出結果との対応付けが容易にできる。これによって同期信号検出結果情報が未検出の復調フレームデータを容易に特定できる。   Each synchronization signal detection result information is added to the beginning of each demodulated frame data in a synchronization signal detection result adding step 304 and sent to a memory storage step 305 in the error correction circuit block. As described above, since the corresponding synchronization signal detection result information is added to each demodulated frame data, it is possible to easily associate each demodulated frame data with the synchronization signal detection result. This makes it possible to easily specify demodulated frame data for which no synchronization signal detection result information has been detected.

図16は、図15の各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が付加された送出データがメモリに格納された状態を示す。図16では、同期信号検出結果情報と、復調フレームデータは、メモリの異なる領域に格納される。   FIG. 16 shows a state in which the transmission data in which each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data of FIG. 15 is stored in the memory. In FIG. 16, the synchronization signal detection result information and the demodulated frame data are stored in different areas of the memory.

それぞれの領域において、各フレーム番号によって所定のアドレスに同期信号検出結果情報、および復調フレームデータが格納される。例えば、m+1番目のフレームの同期信号検出結果情報702は、下位2ビットが01で所定のm+1の位置に格納される。また、m+1番目のフレームの復調フレームデータ703は、同様に所定のm+1の位置に格納される。なお、復調フレームデータとそれに対応する同期信号検出結果情報とは互いに対応して格納される。   In each area, synchronization signal detection result information and demodulated frame data are stored at a predetermined address according to each frame number. For example, in the synchronization signal detection result information 702 of the (m + 1) th frame, the lower two bits are 01 and stored at a predetermined m + 1 position. Similarly, the demodulated frame data 703 of the (m + 1) th frame is stored at a predetermined (m + 1) th position. The demodulated frame data and the corresponding synchronization signal detection result information are stored in correspondence with each other.

(実施例3)
図17、図18は、直前に検出した同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングから外れたタイミングで新たな同期信号が検出された場合であって、同期信号検出結果が同期外れ検出の場合の実施例3である。この場合には同期補正を必要とする。図17の(a)は、フレーム同期ステップ301に入力される再生信号のデータ構造を示す概略図であり、図17の(b)は、同期信号検出結果付加ステップ304からメモリ格納ステップ305に送出される復調フレームデータおよび同期信号検出結果情報のデータ構造を示す概略図である。
(Example 3)
FIGS. 17 and 18 show a case where a new synchronization signal is detected at a timing that deviates from the timing predicted from the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before, and a case where the synchronization signal detection result is out-of-synchronization detection. This is a third embodiment of the present invention. In this case, synchronization correction is required. FIG. 17A is a schematic diagram showing the data structure of a reproduced signal input to the frame synchronization step 301, and FIG. 17B is a diagram showing the transmission of the synchronization signal detection result from the addition step 304 to the memory storage step 305. FIG. 6 is a schematic diagram showing a data structure of demodulated frame data and synchronization signal detection result information to be transmitted.

図17では、m+1番目のフレームの同期信号802が、m番目の同期信号801の検出タイミングから、本来は32+128ビットのタイミングで検出されるはずが、PLL外れ等によってクロックの周波数低下が生じ、32+112ビットのタイミング、すなわち本来のタイミングより同期遅れをしていた場合の例である。   In FIG. 17, the synchronization signal 802 of the (m + 1) -th frame should be originally detected at the timing of 32 + 128 bits from the detection timing of the m-th synchronization signal 801. This is an example of a case where the bit timing, that is, the synchronization delay is longer than the original timing.

この時、フレーム同期ステップ301による同期信号検出結果は同期補正となり、同期信号検出結果情報生成ステップ302により生成されたm+1番目のフレームの同期信号検出結果情報806の下位2ビットは10になる。   At this time, the synchronization signal detection result in the frame synchronization step 301 is a synchronization correction, and the lower two bits of the synchronization signal detection result information 806 of the (m + 1) th frame generated in the synchronization signal detection result information generation step 302 become 10.

フレーム同期ステップ301では、同期信号802がクロックで予測されるタイミングから外れたタイミングで検出されたので、新たに検出した同期信号802のタイミングに同期を補正する。   In the frame synchronization step 301, since the synchronization signal 802 is detected at a timing deviating from the timing predicted by the clock, the synchronization is corrected to the timing of the newly detected synchronization signal 802.

次に、フレーム同期ステップ301のフレーム同期に基づいて、変調フレームデータ804は、復調ステップ303により復調されて復調フレームデータ808が生成される。本実施の形態2では(8,16)変調を用いているため、128ビットの変調フレームデータは8バイトの復調フレームデータに変換される。一方、フレームmの復調フレームデータ807は、ビット数が足りないため、ここでは、7バイトになる。   Next, based on the frame synchronization in the frame synchronization step 301, the modulated frame data 804 is demodulated in the demodulation step 303 to generate demodulated frame data 808. Since (8, 16) modulation is used in the second embodiment, 128-bit modulated frame data is converted into 8-byte demodulated frame data. On the other hand, the demodulated frame data 807 of the frame m has 7 bits here because the number of bits is insufficient.

各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が、同期信号検出結果付加ステップ304により付加されて、誤り訂正回路ブロックのメモリ格納ステップ305に送出される。上述のように各復調フレームデータには、それに対応する同期信号検出結果情報が付加されているので、各復調フレームデータの同期信号検出結果との対応付けが容易にできる。これによって同期信号検出結果情報が同期補正の復調フレームデータを容易に特定できる。   Each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data in a synchronization signal detection result adding step 304 and sent to a memory storage step 305 of the error correction circuit block. As described above, since the corresponding synchronization signal detection result information is added to each demodulated frame data, it is possible to easily associate each demodulated frame data with the synchronization signal detection result. Thereby, the synchronization signal detection result information can easily specify the demodulated frame data of the synchronization correction.

図18は、図17の各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が付加された送出データがメモリに格納された状態を示す。図18では、同期信号検出結果情報と、復調フレームデータは、メモリの異なる領域に格納される。なお、復調フレームデータとそれに対応する同期信号検出結果情報とは互いに対応して格納される。   FIG. 18 shows a state in which the transmission data in which each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data of FIG. 17 is stored in the memory. In FIG. 18, the synchronization signal detection result information and the demodulated frame data are stored in different areas of the memory. The demodulated frame data and the corresponding synchronization signal detection result information are stored in correspondence with each other.

それぞれの領域において、各フレーム番号によって所定のアドレスに同期信号検出結果情報、および復調フレームデータが格納される。例えば、m+1番目のフレームの同期信号検出結果情報902は、下位2ビットが10で所定のm+1の位置に格納される。また、m+1番目のフレームの復調フレームデータ903は、同様に所定のm+1の位置に格納される。なお、復調フレームデータとそれに対応する同期信号検出結果情報とは互いに対応して格納される。   In each area, synchronization signal detection result information and demodulated frame data are stored at a predetermined address according to each frame number. For example, the synchronization signal detection result information 902 of the (m + 1) -th frame is stored at a predetermined m + 1 position where the lower 2 bits are 10. Similarly, the demodulated frame data 903 of the (m + 1) th frame is stored at a predetermined (m + 1) position. The demodulated frame data and the corresponding synchronization signal detection result information are stored in correspondence with each other.

また、m番目のフレームの復調フレームデータ903は、7バイトだけ格納され、1バイト分をスキップしてm+1番目の復調フレームデータ904が格納される。このようなスキップは、例えば、同期信号検出結果付加ステップ304から、メモリ格納ステップ305への転送時に、転送データと共に、転送しているデータが同期信号検出結果情報か復調フレームデータであるかを区別する制御信号を別途設けることで、容易に実現できることは明らかである。   Also, the demodulated frame data 903 of the m-th frame is stored in only 7 bytes, and the (m + 1) -th demodulated frame data 904 is stored skipping one byte. Such a skip is performed, for example, when transferring from the synchronization signal detection result adding step 304 to the memory storage step 305, together with the transfer data, distinguishes whether the data being transferred is synchronization signal detection result information or demodulated frame data. It is apparent that the control signal can be easily realized by separately providing a control signal.

以上の同期外れ検出の第1の例は、同期補正が1バイト相当分の同期遅れの例であったが、1フレーム未満の同期遅れ補正の場合にも同様である。   The first example of the above-described out-of-synchronization detection is an example in which the synchronization correction is a synchronization delay equivalent to one byte.

(実施例4)
図19、図20は、上記と同様に直前に検出された同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングから外れたタイミングで新たな同期信号を検出した場合であって、同期信号検出結果が、同期外れ検出になる第2の例の実施例4を示す図である。実施例4では、第1の例の場合とは逆に、1フレーム未満の同期進みを補正する場合の例である。
(Example 4)
FIGS. 19 and 20 show the case where a new synchronization signal is detected at a timing that deviates from the timing predicted from the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before, as described above. FIG. 14 is a diagram illustrating a fourth example of the second example in which out-of-synchronization is detected; The fourth embodiment is an example in which the synchronization advance of less than one frame is corrected, contrary to the case of the first example.

図19の(a)は、フレーム同期ステップ301に入力される再生信号のデータ構造を示す概略図であり、図19の(b)は、同期信号検出結果付加ステップ304からメモリ格納ステップ305に送出される復調フレームデータおよび同期信号検出結果情報のデータ構造を示す概略図である。図19では、m+1番目のフレームの同期信号802が、m番目の同期信号801の検出タイミングから、本来は32+128ビットのタイミングで検出されるはずが、PLL外れ等によってクロックの周波数上昇が生じ、32+144ビットのタイミング、すなわち本来のタイミングより同期進みをしていた場合の例である。   FIG. 19A is a schematic diagram showing the data structure of the reproduced signal input to the frame synchronization step 301, and FIG. 19B is a diagram showing the transmission from the synchronization signal detection result adding step 304 to the memory storage step 305. FIG. 6 is a schematic diagram showing a data structure of demodulated frame data and synchronization signal detection result information to be transmitted. In FIG. 19, the synchronization signal 802 of the (m + 1) -th frame should be originally detected at the timing of 32 + 128 bits from the detection timing of the m-th synchronization signal 801. This is an example of a case where the synchronization has advanced from the bit timing, that is, the original timing.

この場合、フレーム同期ステップ301による同期信号検出結果は同期外れ検出10となる。そこで、同期信号検出結果情報生成ステップ302によって、m+1番目のフレームの同期信号検出結果情報1006の下位2ビットは10になる。   In this case, the result of the synchronization signal detection by the frame synchronization step 301 is out-of-synchronization detection 10. Therefore, in the synchronization signal detection result information generation step 302, the lower two bits of the synchronization signal detection result information 1006 of the (m + 1) th frame become 10.

フレーム同期ステップ301は、同期信号1002がクロックから予測されるタイミングから外れたタイミングで検出されたので、新たに検出した同期信号1002のタイミングに同期を補正する。   In the frame synchronization step 301, since the synchronization signal 1002 is detected at a timing deviating from the timing predicted from the clock, the synchronization is corrected to the timing of the newly detected synchronization signal 1002.

次に、フレーム同期ステップ301のフレーム同期に基づいて、変調フレームデータ1004は、復調ステップ303により復調されて復調フレームデータ1008が生成される。一方、フレームmの復調フレームデータ807は、ビット数が余るが、元々1個の復調フレームデータは最大8バイトであるため先頭の8バイトのみが転送される。   Next, based on the frame synchronization in the frame synchronization step 301, the modulated frame data 1004 is demodulated in a demodulation step 303 to generate demodulated frame data 1008. On the other hand, the demodulated frame data 807 of the frame m has an extra bit number, but since only one demodulated frame data originally has a maximum of 8 bytes, only the first 8 bytes are transferred.

各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が、同期信号検出結果付加ステップ304により付加されて、誤り訂正回路ブロックのメモリ格納ステップ305に送出される。上述のように各復調フレームデータには、それに対応する同期信号検出結果情報が付加されているので、各復調フレームデータの同期信号検出結果との対応付けが容易にできる。これによって同期信号検出結果情報が同期補正の対応する復調フレームデータを特定できる。   Each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data in a synchronization signal detection result adding step 304 and sent to a memory storage step 305 of the error correction circuit block. As described above, since the corresponding synchronization signal detection result information is added to each demodulated frame data, it is possible to easily associate each demodulated frame data with the synchronization signal detection result. Thereby, the synchronization signal detection result information can specify the demodulated frame data corresponding to the synchronization correction.

図20は、図19に示す、各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が付加された送出データがメモリに格納された状態を示す。図20では、同期信号検出結果情報と、復調フレームデータは、メモリの異なる領域に格納される。なお、復調フレームデータとそれに対応する同期信号検出結果情報とは互いに対応して格納される。   FIG. 20 shows a state in which the transmission data shown in FIG. 19, in which each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data, is stored in the memory. In FIG. 20, the synchronization signal detection result information and the demodulated frame data are stored in different areas of the memory. The demodulated frame data and the corresponding synchronization signal detection result information are stored in correspondence with each other.

それぞれの領域において、各フレーム番号によって所定のアドレスに同期信号検出結果情報、および復調フレームデータが格納される。例えば、m+1番目のフレームの同期信号検出結果情報1102は、下位2ビットが10で所定のm+1の位置に格納される。また、m+1番目のフレームの復調フレームデータ1103は、同様に所定のm+1の位置に格納される。   In each area, synchronization signal detection result information and demodulated frame data are stored at a predetermined address according to each frame number. For example, the synchronization signal detection result information 1102 of the (m + 1) -th frame is stored at a predetermined m + 1 position where the lower 2 bits are 10. The demodulated frame data 1103 of the (m + 1) -th frame is stored at a predetermined (m + 1) position.

(実施例5)
図21、図22は、同期信号検出結果が、同様に前回検出された同期信号に基づくクロックで予測されるタイミングから外れたタイミングで同期信号が検出された場合であって、同期補正が必要な第3の例の実施例5を示す図である。実施例5では、第1および第2の例と異なる、1フレーム以上の同期遅れを補正する場合の例である。
(Example 5)
FIGS. 21 and 22 show the case where the synchronization signal detection result is a synchronization signal detected at a timing that deviates from the timing predicted by the clock based on the synchronization signal detected last time. It is a figure showing Example 5 of the 3rd example. The fifth embodiment is an example in which the synchronization delay of one or more frames is corrected, which is different from the first and second examples.

図21の(a)は、フレーム同期ステップ301に入力される再生信号のデータ構造を示す概略図であり、図21の(b)は、同期信号検出結果付加ステップ304からメモリ格納ステップ305に送出される、復調フレームデータおよび同期信号検出結果情報のデータ構造を示す概略図である。図21では、m+3番目の同期信号1202が、m番目の同期信号801の検出の次に検出された例である。これは、本来はm+1番目の同期信号が検出されるはずが、PLL外れ等によってクロックの周波数の急上昇が生じ、本来のタイミングより1フレーム以上の同期遅れをしていた場合の例である。   FIG. 21A is a schematic diagram showing the data structure of a reproduction signal input to the frame synchronization step 301, and FIG. 21B is a diagram showing the transmission of the synchronization signal detection result from the addition step 304 to the memory storage step 305. FIG. 6 is a schematic diagram showing a data structure of demodulated frame data and synchronization signal detection result information. FIG. 21 shows an example in which the (m + 3) th synchronization signal 1202 is detected after the detection of the m-th synchronization signal 801. This is an example of a case where the (m + 1) th synchronization signal should be originally detected, but the frequency of the clock suddenly rises due to the departure of the PLL and the synchronization is delayed by one frame or more from the original timing.

この場合、フレーム同期ステップ301による同期信号検出結果は同期外れ検出10となる。そこで、同期信号検出結果情報生成ステップ302によって、m+3番目のフレームの同期信号検出結果情報1206の下位2ビットは10になる。   In this case, the result of the synchronization signal detection by the frame synchronization step 301 is out-of-synchronization detection 10. Therefore, in the synchronization signal detection result information generation step 302, the lower two bits of the synchronization signal detection result information 1206 of the (m + 3) th frame become 10.

フレーム同期ステップ301は、同期信号1202がクロックから予測されるタイミングから外れたタイミングで同期信号が検出されたので、新たに検出した同期信号1202のタイミングに同期を補正する。   In the frame synchronization step 301, since the synchronization signal is detected at a timing that deviates from the timing at which the synchronization signal 1202 is predicted from the clock, the synchronization is corrected to the timing of the newly detected synchronization signal 1202.

次に、フレーム同期ステップ301のフレーム同期に基づいて、変調フレームデータ1204は、復調ステップ303により復調されて復調フレームデータ1208が生成される。   Next, based on the frame synchronization in the frame synchronization step 301, the modulated frame data 1204 is demodulated in the demodulation step 303 to generate demodulated frame data 1208.

各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が、同期信号検出結果付加ステップ304により付加されて、誤り訂正回路ブロックのメモリ格納ステップ305に送出される。上述のように各復調フレームデータには、それに対応する同期信号検出結果情報が付加されているので、各復調フレームデータの同期信号検出結果との対応付けが容易にできる。これによって同期信号検出結果情報が同期補正の復調フレームデータを容易に特定できる。   Each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data in a synchronization signal detection result adding step 304 and sent to a memory storage step 305 of the error correction circuit block. As described above, since the corresponding synchronization signal detection result information is added to each demodulated frame data, it is possible to easily associate each demodulated frame data with the synchronization signal detection result. Thereby, the synchronization signal detection result information can easily specify the demodulated frame data of the synchronization correction.

図22は、図21に示す、各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が付加された送出データがメモリに格納された状態を示す。図22では、同期信号検出結果情報と、復調フレームデータは、メモリの異なる領域に格納される。なお、復調フレームデータとそれに対応する同期信号検出結果情報とは互いに対応して格納される。   FIG. 22 shows a state in which the transmission data shown in FIG. 21 in which each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data is stored in the memory. In FIG. 22, the synchronization signal detection result information and the demodulated frame data are stored in different areas of the memory. The demodulated frame data and the corresponding synchronization signal detection result information are stored in correspondence with each other.

それぞれの領域において、各フレーム番号によって所定のアドレスに同期信号検出結果情報、および復調フレームデータが格納される。例えば、m+3番目のフレームの同期検出結果情報1302は、下位2ビットが10で所定のm+3の位置に格納される。また、m+3番目のフレームの復調フレームデータ1303は、同様に所定のm+3の位置に格納される。   In each area, synchronization signal detection result information and demodulated frame data are stored at a predetermined address according to each frame number. For example, in the synchronization detection result information 1302 of the (m + 3) th frame, the lower 2 bits are 10 and are stored at a predetermined m + 3 position. Similarly, demodulated frame data 1303 of the (m + 3) th frame is stored at a predetermined m + 3 position.

また、m+1番目とm+2番目のフレームの、同期信号検出結果情報、および復調フレームデータは、転送されなかったために、スキップされて未格納になっている。なお、このようなスキップは、同期信号検出結果情報の上位ビットに格納されるフレーム番号を参照することで容易に実現できる。   Also, the synchronization signal detection result information and demodulated frame data of the (m + 1) th and (m + 2) th frames are skipped and not stored because they were not transferred. Such a skip can be easily realized by referring to the frame number stored in the upper bits of the synchronization signal detection result information.

より望ましい実施形態としては、このようなスキップを検出した際には、スキップした同期信号検出結果情報に同期信号が未検出の場合のコード01を格納しておくことが好ましい。ここではm+1、およびm+2番目の同期信号検出結果情報にコード01を格納する。コード01を格納することで、後述するようにスキップされた復調フレームデータに対して消失ポインタを生成することができる。   As a more desirable embodiment, when such a skip is detected, it is preferable to store the code 01 in the case where the synchronization signal is not detected in the skipped synchronization signal detection result information. Here, the code 01 is stored in the (m + 1) th and (m + 2) th synchronization signal detection result information. By storing the code 01, an erasure pointer can be generated for the demodulated frame data skipped as described later.

なお、ここでは、正常検出のフレームの直後に1フレーム以上の同期遅れが発生した例を説明したが、例えば、複数フレームにわたって同期信号の未検出が発生した後に、最後に同期信号を検出したフレームからクロックを計数したものと、新たに検出した同期信号とが1フレーム以上ずれている場合等も同様に処理できる。   Here, an example in which a synchronization delay of one or more frames has occurred immediately after a frame of normal detection has been described. For example, after a synchronization signal has not been detected over a plurality of frames, a frame in which a synchronization signal is last detected The same processing can be performed when, for example, the clock signal counted from is shifted by one frame or more from the newly detected synchronization signal.

(実施例6)
図23、図24は、同期信号が、上記の場合と同様にクロックから予測されるタイミングから外れたタイミングで検出され、同期補正が必要になる第4の例の実施例6を示す図である。実施例6では、実施例5とは逆に、1フレーム以上の同期進みを補正する場合の例である。図23の(a)は、フレーム同期ステップ301に入力される再生信号のデータ構造を示す概略図であり、(b)は、同期信号検出結果付加ステップ304からメモリ格納ステップ305に送出される、復調フレームデータおよび同期信号検出結果情報のデータ構造を示す概略図である。
(Example 6)
FIGS. 23 and 24 are diagrams illustrating a sixth example of the fourth example in which the synchronization signal is detected at a timing deviating from the timing predicted from the clock as in the case described above, and synchronization correction is required. . The sixth embodiment is an example in which the synchronization advance of one or more frames is corrected, contrary to the fifth embodiment. FIG. 23A is a schematic diagram showing the data structure of a reproduction signal input to the frame synchronization step 301, and FIG. FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a data structure of demodulated frame data and synchronization signal detection result information.

図23では、m番目の同期信号1402が、m番目の同期信号1401の検出の次に、再度検出された例である。なお、本来はm+1番目の同期信号が検出されるはずが、最初のm番目の同期信号1401が偽の検出であった場合や、複数フレームにわたって同期信号の未検出が発生した後に、最後に同期信号を検出したフレームからクロックを計数したものと、新たに検出した同期信号とが1フレーム以上ずれている場合等も同様に処理できる。   FIG. 23 shows an example in which the m-th synchronization signal 1402 is detected again after the detection of the m-th synchronization signal 1401. Although the (m + 1) th synchronization signal should be detected originally, the synchronization signal is finally detected after the first m-th synchronization signal 1401 is falsely detected or after the synchronization signal is not detected over a plurality of frames. The same processing can be performed when the clock count is counted from the frame in which the signal is detected and the newly detected synchronization signal is shifted by one or more frames.

この時、フレーム同期ステップ301による同期信号検出結果は同期外れ検出10となる。そこで、同期信号検出結果情報生成ステップ302によって、m番目のフレームの同期信号検出結果情報1406の下位2ビットは10になる。   At this time, the result of the synchronization signal detection in the frame synchronization step 301 is out-of-synchronization detection 10. Therefore, in the synchronization signal detection result information generation step 302, the lower 2 bits of the synchronization signal detection result information 1406 of the m-th frame become 10.

フレーム同期ステップ301では、同期信号1402がクロックで予測されるタイミングから外れたタイミングで検出されたので、新たに検出した同期信号1402のタイミングに同期を補正する。   In the frame synchronization step 301, since the synchronization signal 1402 is detected at a timing that deviates from the timing predicted by the clock, the synchronization is corrected to the timing of the newly detected synchronization signal 1402.

次に、フレーム同期ステップ301のフレーム同期に基づいて、変調フレームデータ1404は、復調ステップ303により復調されて復調フレームデータ1408が生成される。   Next, based on the frame synchronization in the frame synchronization step 301, the modulated frame data 1404 is demodulated in the demodulation step 303 to generate demodulated frame data 1408.

各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が、同期信号検出結果付加ステップ304により付加されて、誤り訂正回路ブロックのメモリ格納ステップ305に送出される。上述のように各復調フレームデータには、それに対応する同期信号検出結果情報が付加されているので、各復調フレームデータの同期信号検出結果との対応付けが容易にできる。これによって同期信号検出結果情報が同期外れ検出である復調フレームデータを容易に特定できる。なお、この実施例5では、m番目のフレームのデータが2回送られる。   Each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data in a synchronization signal detection result adding step 304 and sent to a memory storage step 305 of the error correction circuit block. As described above, since the corresponding synchronization signal detection result information is added to each demodulated frame data, it is possible to easily associate each demodulated frame data with the synchronization signal detection result. This makes it possible to easily specify demodulated frame data in which the synchronization signal detection result information indicates that synchronization has been lost. In the fifth embodiment, the data of the m-th frame is transmitted twice.

図24は、図23に示す、各復調フレームデータの先頭に各同期信号検出結果情報が付加された送出データがメモリに格納された状態を示す概略図である。図24では、同期信号検出結果情報と、復調フレームデータは、メモリの異なる領域に格納される。なお、復調フレームデータとそれに対応する同期信号検出結果情報とは互いに対応して格納される。   FIG. 24 is a schematic diagram showing a state in which the transmission data shown in FIG. 23 in which each synchronization signal detection result information is added to the head of each demodulated frame data is stored in the memory. In FIG. 24, the synchronization signal detection result information and the demodulated frame data are stored in different areas of the memory. The demodulated frame data and the corresponding synchronization signal detection result information are stored in correspondence with each other.

それぞれの領域において、各フレーム番号によって所定のアドレスに同期信号検出結果情報、および復調フレームデータが格納される。例えば、m番目のフレームの同期信号検出結果情報1502は、下位2ビットが10で所定のmの位置に格納される。また、m番目のフレームの復調フレームデータ1503は、同様に所定のmの位置に格納される。   In each area, synchronization signal detection result information and demodulated frame data are stored at a predetermined address according to each frame number. For example, in the synchronization signal detection result information 1502 of the m-th frame, the lower two bits are 10 and are stored at a predetermined m position. Similarly, the demodulated frame data 1503 of the m-th frame is stored at a predetermined m position.

m番目のフレームの、同期信号検出結果情報、および復調フレームデータは、合計2回転送されるが、先に転送されたものは、後から転送されたもので上書きされる。なお、このような上書き動作もスキップと同様に、同期信号検出結果情報の上位ビットに格納されるフレーム番号を参照することで容易に実現できる。   The synchronization signal detection result information and demodulated frame data of the m-th frame are transferred twice in total, but the one transferred earlier is overwritten by the one transferred later. Note that, like the skip, such an overwriting operation can be easily realized by referring to the frame number stored in the upper bit of the synchronization signal detection result information.

以上、図13から図24で、同期信号の検出、及び、同期補正の詳細な説明を行ったが、より望ましい実施形態としては、同期信号を検出する範囲を制限するウィンドウを設け、さらにこのウィンドウの大きさを、同期信号の未検出の連続や検出の連続等に依存して、変化させる構成を取ることで、偽の同期信号検出に対して、より強い耐性を実現できる。   The detection of the synchronization signal and the synchronization correction have been described in detail with reference to FIGS. 13 to 24. However, as a more preferable embodiment, a window for limiting the detection range of the synchronization signal is provided. Is changed depending on the undetected continuation of the synchronization signal, the continuation of the detection, and the like, so that a stronger resistance to false detection of the synchronization signal can be realized.

次に、図25を用いて、消失ポインタ生成ステップ306の詳細な説明を行う。図25は、メモリに格納された同期検出結果情報から、異なる領域に格納された復調フレームデータに対する消失ポインタの生成を図示している。図25において、(a)は同期信号検出結果情報、(b)はセクタの誤り訂正符号を構成する復調フレームデータであり、図10の(a)と同じ構造になるように、列方向の符号長128+16バイトの符号が8個で構成されている。消失ポインタは行方向のフレームデータ単位、すなわち、図25では1行の8バイト単位に生成される。   Next, the lost pointer generation step 306 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 25 illustrates generation of a lost pointer for demodulated frame data stored in a different area from the synchronization detection result information stored in the memory. 25A shows synchronization signal detection result information, and FIG. 25B shows demodulated frame data constituting an error correction code of a sector. Codes in the column direction are formed so as to have the same structure as FIG. It is composed of eight 128 + 16 byte codes. The lost pointer is generated in units of frame data in the row direction, that is, in FIG. 25, in units of 8 bytes of one row.

同期信号検出結果情報は、前述したように、正常検出00、未検出01、同期外れ検出10の3種類存在する。
(a)正常検出00の場合、対応する復調フレームデータについて消失ポインタは生成されない。
(b)未検出01の場合(1606)、該当フレームの復調フレームデータ1608は、それ以前の同期信号の検出結果からクロックの計数のみ同期処理を行っただけなので、信頼性が低いと判断し、この復調フレームデータ1608に対して、消失ポインタ1604を生成する。
(c)同期外れ検出10の場合(1607)、該当フレームの同期検出の際に、同期補正が行われたことから、該当フレームの1つ手前の復調フレームデータ1609は、信頼性が低いと判断し、該当フレームの1つ手前の復調フレームデータ1609に対して、消失ポインタ1605を生成する。
As described above, there are three types of synchronization signal detection result information: normal detection 00, undetected 01, and out-of-sync detection 10.
(A) In the case of normal detection 00, no lost pointer is generated for the corresponding demodulated frame data.
(B) In the case of undetected 01 (1606), the demodulated frame data 1608 of the corresponding frame is determined to have low reliability because only the synchronization processing of the clock has been performed from the detection result of the previous synchronization signal, and An erasure pointer 1604 is generated for the demodulated frame data 1608.
(C) In the case of out-of-synchronization detection 10 (1607), it is determined that the reliability of the demodulated frame data 1609 immediately before the corresponding frame is low because the synchronization is corrected at the time of detecting the synchronization of the corresponding frame. Then, an erasure pointer 1605 is generated for the demodulated frame data 1609 immediately before the corresponding frame.

これらの消失ポインタを、列方向の符号の誤り位置にして消失訂正を行う。消失訂正を行うことにより、符号あたりの訂正個数は最大2倍まで向上する。なお、消失ポインタの生成は、誤り訂正回路が消失誤り訂正時に参照できるレジスタ等に、該当の復調フレームデータの格納されている行番号等を保存することで実現できる。   The erasure correction is performed by setting these erasure pointers to the error position of the code in the column direction. By performing erasure correction, the number of corrections per code is improved up to twice. The generation of the lost pointer can be realized by storing the row number or the like where the demodulated frame data is stored in a register or the like that can be referred to by the error correction circuit at the time of the lost error correction.

以上説明したように本発明の実施の形態2における再生方法では、同期信号検出結果情報を、復調フレームデータと共に、誤り訂正回路ブロックに送出し、これを用いて消失ポインタを生成することにより、消失訂正を行うことを可能にする。この結果、信頼性の高いデータ再生が実現できる。   As described above, in the reproduction method according to the second embodiment of the present invention, the synchronization signal detection result information is sent to the error correction circuit block together with the demodulated frame data, and the erasure pointer is generated by using the information. Allow corrections to be made. As a result, highly reliable data reproduction can be realized.

(実施の形態3)
実施の形態3は、本発明の再生制御回路の一実施例であり、実施の形態2の再生方法の回路構成例である。図26は、実施の形態3の再生制御回路の構成図であって、復調回路ブロック1701と誤り訂正回路ブロック1702とを備える。復調回路ブロック1701は、フレーム同期回路1703、同期検出結果情報生成回路1705、復調回路1704、同期信号検出結果付加回路1706とを備える。また、誤り訂正回路ブロック1702は、誤り訂正回路1710、消失ポインタ生成回路1709等を備え、外部のメモリ1708を用いて、誤り訂正を実行する。
(Embodiment 3)
The third embodiment is an example of the playback control circuit of the present invention, and is an example of a circuit configuration of the playback method of the second embodiment. FIG. 26 is a configuration diagram of the reproduction control circuit according to the third embodiment, and includes a demodulation circuit block 1701 and an error correction circuit block 1702. The demodulation circuit block 1701 includes a frame synchronization circuit 1703, a synchronization detection result information generation circuit 1705, a demodulation circuit 1704, and a synchronization signal detection result addition circuit 1706. The error correction circuit block 1702 includes an error correction circuit 1710, an erasure pointer generation circuit 1709, and the like, and executes error correction using an external memory 1708.

この再生制御回路の動作を以下に説明する。
(a)光ディスクから再生された再生信号1713がフレーム同期回路1703に入力される。
(b)フレーム同期回路1703は、各フレームの先頭の同期信号を検出し、フレーム同期を行う。フレーム同期の結果、同期信号検出結果1715が同期信号検出結果情報生成回路1705に送出される。また、変調フレームデータ1714が復調回路1704に送出される。このフレーム同期回路1703は、パターン比較回路やカウンタ等で容易に構成できる。
The operation of the reproduction control circuit will be described below.
(A) A reproduction signal 1713 reproduced from an optical disk is input to a frame synchronization circuit 1703.
(B) The frame synchronization circuit 1703 detects the synchronization signal at the head of each frame and performs frame synchronization. As a result of the frame synchronization, a synchronization signal detection result 1715 is sent to the synchronization signal detection result information generation circuit 1705. Also, the modulated frame data 1714 is sent to the demodulation circuit 1704. This frame synchronization circuit 1703 can be easily constituted by a pattern comparison circuit, a counter, and the like.

(c)復調回路1704は、変調フレームデータ1714を復調し、復調フレームデータ1716を送出する。ここでは、公知の(8,16)変調方式の復調回路で構成できる。 (C) The demodulation circuit 1704 demodulates the modulated frame data 1714 and sends out the demodulated frame data 1716. Here, a demodulation circuit of a known (8, 16) modulation method can be used.

(d)同期信号検出結果情報生成回路1705は、同期信号検出結果1715を所定の規則でコード化する。ここでは、正常検出は00、未検出は01、同期外れ検出は10になる。さらに、同期信号検出結果情報生成回路1705は、フレーム番号の下位6ビットと合わせて、1バイトの同期信号検出結果情報1717を生成する。同期信号検出結果情報生成回路1705は、論理回路等で容易に構成できる。 (D) The synchronization signal detection result information generation circuit 1705 codes the synchronization signal detection result 1715 according to a predetermined rule. Here, the normal detection is 00, the non-detection is 01, and the out-of-sync detection is 10. Furthermore, the synchronization signal detection result information generation circuit 1705 generates 1-byte synchronization signal detection result information 1717 together with the lower 6 bits of the frame number. The synchronization signal detection result information generation circuit 1705 can be easily constituted by a logic circuit or the like.

(e)同期信号検出結果付加回路1706は、各フレームの復調フレームデータ1716の先頭に、同期信号検出結果情報1717を付加して、誤り訂正回路ブロック1702に送出する。さらに、同期信号検出結果付加回路1706は、送出データ1719と共に、同期信号検出結果情報と復調フレームデータとを区別するための制御信号1721を併せて送出する。同期信号検出結果付加回路1706は、セレクタ等で構成できる。 (E) The synchronization signal detection result adding circuit 1706 adds the synchronization signal detection result information 1717 to the head of the demodulated frame data 1716 of each frame, and sends it to the error correction circuit block 1702. Further, the synchronization signal detection result adding circuit 1706 sends out together with the transmission data 1719, a control signal 1721 for distinguishing the synchronization signal detection result information from the demodulated frame data. The synchronization signal detection result adding circuit 1706 can be constituted by a selector or the like.

(f)送出された同期信号検出結果情報と復調フレームデータは、分離回路1707によって、分離される。分離の際に、それぞれを区別するための制御信号1721が用いられる。分離された同期信号検出結果情報と復調フレームデータとは、バス制御回路1711を経由して、メモリ1708のそれぞれ異なる領域に格納される。分離回路1707は、2つの独立したアドレス生成回路等で容易に構成できる。なお、その詳細は省略する。 (F) The transmitted synchronization signal detection result information and demodulated frame data are separated by the separation circuit 1707. At the time of separation, a control signal 1721 for distinguishing each is used. The separated synchronization signal detection result information and demodulated frame data are stored in different areas of the memory 1708 via the bus control circuit 1711. The separation circuit 1707 can be easily constituted by two independent address generation circuits and the like. The details are omitted.

(g)消失ポインタ生成回路1709は、メモリ1708に格納された同期検出結果情報から消失ポインタを生成し、誤り訂正回路1710が参照できるレジスタに格納する。消失ポインタ生成回路1709は、マイクロプロセッサ等で構成できる。 (G) The lost pointer generation circuit 1709 generates a lost pointer from the synchronization detection result information stored in the memory 1708 and stores the lost pointer in a register that the error correction circuit 1710 can refer to. The lost pointer generation circuit 1709 can be constituted by a microprocessor or the like.

(h)誤り訂正回路1710は、メモリに格納された復調フレームデータから構成される誤り訂正符号に対して、消失ポインタを用いた消失訂正を実施する。この誤り訂正回路1710は、公知のReed−Solomon符号の訂正回路で構成できる。 (H) The error correction circuit 1710 performs erasure correction using an erasure pointer on an error correction code composed of demodulated frame data stored in the memory. The error correction circuit 1710 can be configured by a known Reed-Solomon code correction circuit.

(i)I/F制御回路1712は、誤り訂正が実行されたメモリ1708に格納されている再生データ1720を、例えばMPEG復号回路等に送出する。I/F制御回路は、ATAPIやSCSIのプロトコル制御回路とのインタフェース回路であってもよい。 (I) The I / F control circuit 1712 sends out the reproduced data 1720 stored in the memory 1708 in which the error correction has been executed to, for example, an MPEG decoding circuit. The I / F control circuit may be an interface circuit with an ATAPI or SCSI protocol control circuit.

(j)バス制御回路1711では、内部バス1718の制御およびメモリ1808に対する記録再生を行う。 (J) The bus control circuit 1711 controls the internal bus 1718 and performs recording / reproduction on the memory 1808.

以上説明したように本発明の実施の形態3における再生制御回路では、同期信号検出結果情報を、復調フレームデータと共に、誤り訂正回路ブロックに送出し、これを用いて消失ポインタを生成することにより、消失訂正を行うことを可能にする。この結果、信頼性の高いデータ再生が実現できる。尚、フレーム同期や同期信号検出結果情報、消失ポインタの生成等の詳細は、実施の形態2と同様であるので省略する。   As described above, in the reproduction control circuit according to the third embodiment of the present invention, the synchronization signal detection result information is transmitted to the error correction circuit block together with the demodulated frame data, and the erasure pointer is generated by using the information. Enables erasure correction to be performed. As a result, highly reliable data reproduction can be realized. Note that details of frame synchronization, synchronization signal detection result information, generation of a lost pointer, and the like are the same as in the second embodiment, and a description thereof will not be repeated.

(実施の形態4)
実施の形態4は、本発明の再生装置の一実施例であり、実施の形態3の再生制御回路1814を含む光ディスク再生装置の構成例である。図27は、圧縮画像データが記録された光ディスク1801から該データを再生する光ディスク再生装置の構成を示すブロック図である。この再生装置は、実施の形態3の再生制御回路1814に加えて、半導体レーザや光学素子で構成される光ヘッド1802、アナログ再生信号を2値化してデジタルの再生信号を生成する再生回路1803、MPEG圧縮データを伸張するMPEG復号回路1807、DA変換回路1808、及び、再生装置全体の制御を行う制御CPU1809とを備える。なお、再生制御回路1814は、復調回路ブロック1804、誤り訂正回路ブロック1805、メモリ1806を備える。
(Embodiment 4)
The fourth embodiment is an example of the playback apparatus of the present invention, and is an example of the configuration of an optical disc playback apparatus including the playback control circuit 1814 of the third embodiment. FIG. 27 is a block diagram showing a configuration of an optical disc reproducing apparatus that reproduces compressed image data from an optical disc 1801 on which the data is recorded. This reproducing apparatus includes, in addition to the reproduction control circuit 1814 of the third embodiment, an optical head 1802 composed of a semiconductor laser and an optical element, a reproduction circuit 1803 for binarizing an analog reproduction signal and generating a digital reproduction signal, It comprises an MPEG decoding circuit 1807 for expanding MPEG compressed data, a DA conversion circuit 1808, and a control CPU 1809 for controlling the entire playback device. Note that the reproduction control circuit 1814 includes a demodulation circuit block 1804, an error correction circuit block 1805, and a memory 1806.

以上のように構成された光ディスク再生装置の動作を以下説明する。
光ヘッド1802の半導体レーザーから照射されたレーザー光は、光ディスク1801の記録面上に形成されたピットあるいは濃淡のドットで変調された反射光となって、光ヘッド1802に戻る。変調された反射光は光電素子により、電気信号に変換され、アナログの再生信号1810として、再生回路1803に入力される。再生回路1803では、アナログからデジタルへの変換を行い、デジタルの再生信号にして、再生制御回路1814に送出する。
The operation of the optical disk reproducing device configured as described above will be described below.
The laser beam emitted from the semiconductor laser of the optical head 1802 becomes reflected light modulated by pits or dark and light dots formed on the recording surface of the optical disk 1801, and returns to the optical head 1802. The modulated reflected light is converted into an electric signal by the photoelectric element, and is input to the reproduction circuit 1803 as an analog reproduction signal 1810. The reproduction circuit 1803 performs conversion from analog to digital, converts it into a digital reproduction signal, and sends it to the reproduction control circuit 1814.

再生制御回路1814では、実施の形態3で説明したように、フレーム同期、復調、および同期検出結果情報から生成した消失ポインタを用いた消失訂正を行う。詳細動作は、実施の形態3と同様であるので省略する。   As described in the third embodiment, the reproduction control circuit 1814 performs frame synchronization, demodulation, and erasure correction using the erasure pointer generated from the synchronization detection result information. The detailed operation is the same as that of the third embodiment, and will not be described.

誤り訂正が実行されて誤り訂正された再生データ1811は、MPEG復号回路1807により、MPEG復号される。伸張された再生データ1812は、DA変換回路1808でアナログ変換され、音声や画像信号1813としてTVモニタ等に送出される。   The reproduced data 1811 having been subjected to the error correction and subjected to the error correction is MPEG-decoded by the MPEG decoding circuit 1807. The expanded reproduction data 1812 is converted into an analog signal by a DA conversion circuit 1808, and is sent to a TV monitor or the like as a sound or image signal 1813.

これらの光ディスク再生装置全体の制御は、制御CPU1809で行われる。なお、本構成図では、制御信号や、フォーカス、トラッキング等のためのサーボ回路等は省略している。   Control of the entire optical disc reproducing apparatus is performed by a control CPU 1809. Note that, in this configuration diagram, a control signal, a servo circuit for focusing, tracking, and the like are omitted.

以上のように構成された、実施の形態4の光ディスク再生装置では、同期信号検出結果情報を、対応する復調フレームデータに付加して、誤り訂正回路ブロックに送出し、これを用いて消失ポインタを生成することにより、対応する復調フレームデータを特定することができ、該当する復調フレームデータについて消失訂正を行うことができる。この結果、信頼性の高いデータ再生が実現できる。   In the optical disk reproducing apparatus according to the fourth embodiment configured as described above, the synchronization signal detection result information is added to the corresponding demodulated frame data and transmitted to the error correction circuit block, and the erasure pointer is used by using this. By the generation, the corresponding demodulated frame data can be specified, and the erasure correction can be performed on the corresponding demodulated frame data. As a result, highly reliable data reproduction can be realized.

なお、本実施の形態において説明した如何なる具体的構成、具体的数値の例示は、本発明の規定を限定するものとはならない。ただ本発明は特許請求の範囲においてのみ規定されるものである。   Note that the exemplification of any specific configuration and specific numerical values described in the present embodiment does not limit the definition of the present invention. However, the invention is defined only by the claims.

本発明の実施の形態1に係る記録媒体の構造例を示す概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a structural example of a recording medium according to Embodiment 1 of the present invention. 実施の形態1に係る再生装置の構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a playback device according to Embodiment 1. メモリ制御手段205の内部構成の一例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of a memory control unit 205. 実施の形態1に係るバッファメモリ206の格納マップの一例を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a storage map of a buffer memory 206 according to the first embodiment. 本発明の実施の形態1におけるフレーム欠落発生時の内部信号変化の一例を示すタイミングチャートである。5 is a timing chart showing an example of an internal signal change when a frame is lost according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1におけるフレーム挿入発生時の内部信号変化の一例を示すタイミングチャートである。5 is a timing chart showing an example of an internal signal change when a frame is inserted according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1におけるフレームスリップ発生時のバッファメモリ格納制御の流れを示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a flow of buffer memory storage control when a frame slip occurs in Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1における記録媒体の記録データフォーマット構造例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a recording data format structure of a recording medium according to the first embodiment of the present invention. 実施の形態1における記録媒体の位置情報の構造例について説明する模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a structure example of position information of a recording medium according to the first embodiment. 本発明の実施の形態2におけるフレームデータ構造を示す概略図である。FIG. 13 is a schematic diagram showing a frame data structure according to Embodiment 2 of the present invention. 本発明の実施の形態2における光ディスクの構成を示す概略図である。FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a configuration of an optical disc according to Embodiment 2 of the present invention. 実施の形態2における再生方法を説明するフローチャートである。13 is a flowchart illustrating a reproduction method according to Embodiment 2. 実施の形態2における再生方法の、同期信号検出結果が正常検出である場合の実施例1におけるデータ構造を示す概略図である。FIG. 19 is a schematic diagram showing a data structure in Example 1 when a synchronization signal detection result is a normal detection in the reproduction method in Embodiment 2; 図13における、同期信号検出結果情報と復調フレームデータが格納された状態を説明する図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a state in which synchronization signal detection result information and demodulated frame data in FIG. 13 are stored. 実施の形態2における再生方法において、同期信号検出結果が未検出である場合の実施例2におけるデータ構造を示す概略図である。FIG. 19 is a schematic diagram showing a data structure in Example 2 when a synchronization signal detection result is not detected in the reproduction method according to Embodiment 2. 図15における、同期信号検出結果情報と復調フレームデータが格納された状態を説明する図である。FIG. 16 is a diagram illustrating a state in which synchronization signal detection result information and demodulated frame data in FIG. 15 are stored. 実施の形態2における再生方法において、同期信号検出結果が同期外れ検出である場合の第1の例の実施例3におけるデータ構造を示す概略図である。FIG. 21 is a schematic diagram showing a data structure in Example 3 of the first example in a case where a synchronization signal detection result is out-of-synchronization detection in the reproduction method according to Embodiment 2; 図17における、同期信号検出結果情報と復調フレームデータが格納された状態を説明する図である。FIG. 18 is a diagram illustrating a state in which synchronization signal detection result information and demodulated frame data in FIG. 17 are stored. 実施の形態2における再生方法において、同期信号検出結果が同期外れ検出である場合の第2の例の実施例4におけるデータ構造を示す概略図である。FIG. 19 is a schematic diagram showing a data structure in Example 4 of the second example in a case where the synchronization signal detection result is out-of-synchronization detection in the reproduction method according to Embodiment 2. 図19における、同期信号検出結果情報と復調フレームデータが格納された状態を説明する図である。FIG. 20 is a diagram illustrating a state in which synchronization signal detection result information and demodulated frame data in FIG. 19 are stored. 実施の形態2における再生方法において、同期信号検出結果が同期外れ検出である場合の第3の例の実施例5におけるデータ構造を示す概略図である。FIG. 21 is a schematic diagram showing a data structure in a fifth example of the third example when a synchronization signal detection result is out-of-synchronization detection in the reproduction method according to the second embodiment. 図21における、同期信号検出結果情報と復調フレームデータが格納された状態を説明する図である。FIG. 22 is a diagram illustrating a state in which synchronization signal detection result information and demodulated frame data in FIG. 21 are stored. 実施の形態2における再生方法において、同期信号検出結果が同期外れ検出である場合の第4の例の実施例6におけるデータ構造を示す概略図である。FIG. 19 is a schematic diagram showing a data structure in Example 6 of the fourth example when the synchronization signal detection result is out-of-synchronization detection in the reproducing method according to Embodiment 2. 図23における、同期信号検出結果情報と復調フレームデータが格納された状態を説明する図である。FIG. 24 is a diagram illustrating a state in which synchronization signal detection result information and demodulated frame data in FIG. 23 are stored. 実施の形態2における再生方法において、消失ポインタの生成を説明する概略図である。FIG. 19 is a schematic diagram illustrating generation of a lost pointer in the reproduction method according to the second embodiment. 実施の形態3における再生制御回路の構成を示すブロック図である。FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of a reproduction control circuit according to Embodiment 3. 実施の形態4における光ディスク再生装置の構成を示すブロック図である。FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc reproducing device according to a fourth embodiment.

符号の説明Explanation of reference numerals

11 光ディスク媒体、12 情報トラック、13 記録ブロック、14 フレーム、15 同期信号、21 信号読取手段、22 位置情報再生手段、23 同期手段、24 復調手段、25 メモリ制御手段、26 バッファメモリ、31 フレーム番号識別手段、32 バイト数カウンタ、33 フレーム数カウンタ、34 セクタ数カウンタ、35 フレームスリップ検出手段、36 アドレス変換手段、37 FIF0、41 ウオブルグルーブ、42 記録データ、43 ランドプリピット、105,203,308,403,404,603,604,803,804,1003,1004,1203,1204,1403,1404,1714 変調フレームデータ、 106,204,401,402,601,602,801,802,1001,1002,1201,1202,1401,1402 同期信号、 301 フレーム同期ステップ、 302 同期信号検出結果情報生成ステップ、 303 復調ステップ、 304 同期信号検出結果付加ステップ、 305 メモリ格納ステップ、 306 消失ポインタ生成ステップ、 307 誤り訂正ステップ、 309,1715 同期信号検出結果、 311,405,406,501,502,605,606,701,702,805,806,901,902,1005,1006,1101,1102,1205,1206,1301,1302,1405,1406,1501,1502,1717 同期信号検出結果情報、 310,407,408,503,504,607,608,703,704,807,808,903,904,1007,1008,1103,1104,1207,1208,1303,1304,1407,1408,1503,1504,1716 復調フレームデータ、1701、1804 復調回路ブロック、1702、1805 誤り訂正回路ブロック、1703 フレーム同期回路、1704 復調回路、1705 同期信号検出結果情報生成回路、1706 同期信号検出結果付加回路、1707 分離回路、1708、1806 メモリ、1709 消失ポインタ生成回路、1710 誤り訂正回路、1711 バス制御回路、1712 I/F制御回路、1713 再生信号、1718 内部バス、1719 送出データ、1720、1811 再生データ、1721 制御信号、1801 光ディスク、1802 光ヘッド、1803 再生回路、1807 MPEG復号回路、1808 DA変換回路、1809 制御CPU、1810 再生信号、1814 再生制御回路、1812 伸張された再生データ、1813 音声/画像信号 Reference Signs List 11 optical disk medium, 12 information tracks, 13 recording blocks, 14 frames, 15 synchronization signals, 21 signal reading means, 22 position information reproducing means, 23 synchronization means, 24 demodulation means, 25 memory control means, 26 buffer memory, 31 frame number Identification means, 32 byte number counter, 33 frame number counter, 34 sector number counter, 35 frame slip detection means, 36 address conversion means, 37 FIF0, 41 wobble grooves, 42 recording data, 43 land pre-pits, 105, 203, 308, 403, 404, 603, 604, 803, 804, 1003, 1004, 1203, 1204, 1403, 1404, 1714 Modulated frame data, 106, 204, 401, 402, 601, 602, 801, 802 1001, 1002, 1201, 1202, 1401, 1402 Synchronization signal, 301 frame synchronization step, 302 synchronization signal detection result information generation step, 303 demodulation step, 304 synchronization signal detection result addition step, 305 memory storage step, 306 erasure pointer generation step , 307 error correction step, 309, 1715 synchronization signal detection result, 311,405,406,501,502,605,606,701,702,805,806,901,902,1005,1006,1101,1102,1205 1206, 1301, 1302, 1405, 1406, 1501, 1502, 1717 Synchronization signal detection result information, 310, 407, 408, 503, 504, 607, 608, 703, 704, 807 , 808, 903, 904, 1007, 1008, 1103, 1104, 1207, 1208, 1303, 1304, 1407, 1408, 1503, 1504, 1716 Demodulated frame data, 1701, 1804 Demodulated circuit block, 1702, 1805 Error correction circuit block , 1703 frame synchronization circuit, 1704 demodulation circuit, 1705 synchronization signal detection result information generation circuit, 1706 synchronization signal detection result addition circuit, 1707 separation circuit, 1708, 1806 memory, 1709 erasure pointer generation circuit, 1710 error correction circuit, 1711 bus control Circuit, 1712 I / F control circuit, 1713 reproduction signal, 1718 internal bus, 1719 transmission data, 1720, 1811 reproduction data, 1721 control signal, 1801 optical disk, 1802 Optical head, 1803 playback circuit, 1807 MPEG decoding circuit, 1808 DA conversion circuit, 1809 control CPU, 1810 playback signal, 1814 playback control circuit, 1812 expanded playback data, 1813 audio / image signal

Claims (23)

所定長のフレームを複数有するブロック単位でデータが記録されていると共に、前記ブロックの位置情報が記録されている記録媒体の再生方法であって、
前記記録媒体から前記データと前記ブロックの位置情報とを取得するステップと、
取得した前記前記ブロックの位置情報から前記ブロック内における前記フレームごとの記録位置を予測するステップと、
取得した前記データから前記フレーム単位で同期を得るステップと、
予測した前記記録位置に基づいて取得した前記データのメモリへの格納場所を決定するステップと、
取得した前記データを決定された前記メモリの前記格納場所に格納するステップと
を含むことを特徴とする記録媒体の再生方法。
A method for reproducing a recording medium on which data is recorded in units of blocks each having a plurality of frames of a predetermined length and positional information of the blocks is recorded,
Obtaining the data and the position information of the block from the recording medium;
Estimating a recording position for each frame in the block from the acquired position information of the block,
Obtaining synchronization on a frame basis from the acquired data;
Determining the storage location in the memory of the data obtained based on the predicted recording position,
Storing the acquired data in the determined storage location of the memory.
前記データの前記フレーム単位の同期が得られているか否かを判断するステップと、
前記フレーム単位の同期が得られなくなった場合に、再び前記フレーム単位の同期が復帰したことを検出するステップと
をさらに含み、
前記フレーム単位の同期が復帰したことを検出した場合に、予測した前記フレームの記録位置に基づいて、前記データの前記メモリへの格納場所を決定する事を特徴とする請求項1に記載の記録媒体の再生方法。
Judging whether or not the synchronization of the data in the frame unit has been obtained;
Detecting that the synchronization in the frame unit is restored again when the synchronization in the frame unit is not obtained,
2. The recording apparatus according to claim 1, wherein when it is detected that the synchronization in the frame unit has been restored, a storage location of the data in the memory is determined based on a predicted recording position of the frame. Media playback method.
前記データの前記メモリへの格納場所を前記フレームを最小単位として決定することを特徴とする請求項1に記載の記録媒体の再生方法。   2. The method according to claim 1, wherein a storage location of the data in the memory is determined using the frame as a minimum unit. 前記記録媒体は、前記ブロックの位置情報は、前記データとは別の形態で記録されていることを特徴とする請求項1に記載の再生方法。   2. The reproducing method according to claim 1, wherein the position information of the block is recorded in a different form from the data on the recording medium. 前記フレーム単位の同期信号の検出結果を所定の規則でコード化した同期信号検出結果情報を生成する同期信号検出結果情報生成ステップと、
前記各フレームのデータを復調して復調フレームデータを生成する復調ステップと、
前記各復調フレームデータに前記フレームの前記同期信号検出結果情報を対応させて付加する同期信号検出結果付加ステップと
をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の再生方法。
A synchronization signal detection result information generating step of generating synchronization signal detection result information obtained by coding the detection result of the synchronization signal in frame units according to a predetermined rule;
A demodulation step of demodulating the data of each frame to generate demodulated frame data;
2. The reproduction method according to claim 1, further comprising a synchronization signal detection result adding step of adding the synchronization signal detection result information of the frame to each of the demodulated frame data and adding the information.
取得した前記位置情報から前記フレーム単位での同期を得るステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体の再生方法。   2. The method according to claim 1, further comprising obtaining synchronization on a frame basis from the acquired position information. 所定長のフレームを複数有するブロック単位でデータが記録されていると共に、前記ブロックの位置情報が記録されている記録媒体の再生制御回路であって、
前記記録媒体から前記データと前記ブロックの位置情報とを取得する信号読取手段と、
取得した前記ブロックの位置情報から前記ブロック内におけるフレーム単位の記録位置を予測する記録位置予測手段と、
取得した前記データから前記フレーム単位で同期を得る同期手段と、
前記データを格納するメモリと、
予測した前記記録位置に基づいて前記データの前記メモリへの格納場所を決定する制御手段と
を含む再生制御回路。
Data is recorded in units of blocks each having a plurality of frames of a predetermined length, and a reproduction control circuit of a recording medium in which positional information of the blocks is recorded,
Signal reading means for obtaining the data and the position information of the block from the recording medium,
Recording position prediction means for predicting a recording position in frame units in the block from the acquired position information of the block,
Synchronization means for obtaining synchronization on a frame basis from the acquired data;
A memory for storing the data;
A control unit for determining a storage location of the data in the memory based on the predicted recording position.
前記データの前記フレーム単位の同期が得られているか否かを検出すると共に、前記フレーム単位の同期が得られなくなった場合に再びフレーム単位の同期が復帰したことを検出する同期検出手段をさらに含み、
前記制御手段は、前記同期検出手段によりフレーム単位の同期が復帰したことを検出した場合に、前記記録位置予測手段により予測された前記記録位置に基づいて、取得した前記データの前記メモリへの格納場所を決定することを特徴とする請求項7に記載の再生制御回路。
A synchronization detecting unit configured to detect whether the synchronization of the data in the frame unit is obtained, and to detect that the synchronization in the frame unit is restored again when the synchronization in the frame unit is not obtained. ,
The control unit stores the acquired data in the memory based on the recording position predicted by the recording position prediction unit when the synchronization detection unit detects that the synchronization in frame units has been restored. The reproduction control circuit according to claim 7, wherein a place is determined.
前記データの前記バッファメモリへの格納場所を前記フレームを最小単位として決定することを特徴とする請求項7に記載の再生制御回路。   8. The reproduction control circuit according to claim 7, wherein a storage location of the data in the buffer memory is determined using the frame as a minimum unit. 請求項7から9のいずれか一項に記載の再生制御回路を含むことを特徴とする再生装置。   A reproduction apparatus comprising the reproduction control circuit according to claim 7. データを誤り訂正符号化した符号化データが所定長の複数フレームデータに分割され、変調された変調フレームデータと、前記変調フレームデータの先頭に付加された所定の同期信号とが記録された記録媒体から前記データを再生する再生方法であって、
前記記録媒体から信号を取得する信号取得ステップと、
取得した前記信号から前記各フレームの同期信号を検出することにより同期信号検出結果を得る同期信号検出ステップと、
得られた前記同期信号検出結果に基づいて、前記フレームの同期を補正するフレーム同期ステップと、
前記各同期信号検出結果を所定の規則でコード化した同期信号検出結果情報を生成する同期信号検出結果情報生成ステップと、
前記各フレームの変調フレームデータを復調して復調フレームデータを生成する復調ステップと、
前記各復調フレームデータに前記フレームの前記同期信号検出結果情報を対応させて付加する同期信号検出結果付加ステップと
を含むことを特徴とする再生方法。
A recording medium in which encoded data obtained by performing error correction encoding on data is divided into a plurality of frame data of a predetermined length, and modulated modulation frame data and a predetermined synchronization signal added to the head of the modulation frame data are recorded. A playback method for playing back the data from
A signal acquisition step of acquiring a signal from the recording medium,
A synchronization signal detection step of obtaining a synchronization signal detection result by detecting a synchronization signal of each of the frames from the acquired signal;
A frame synchronization step of correcting synchronization of the frame based on the obtained synchronization signal detection result;
A synchronization signal detection result information generating step of generating synchronization signal detection result information obtained by coding each of the synchronization signal detection results according to a predetermined rule;
Demodulating the modulated frame data of each frame to generate demodulated frame data,
A synchronization signal detection result adding step of adding the synchronization signal detection result information of the frame to each of the demodulated frame data in association with the demodulated frame data.
前記各復調フレームデータについて、対応する前記同期信号検出結果情報を用いて消失訂正のための消失ポインタを生成する消失ポインタ生成ステップと、
前記複数の前記復調フレームデータから構成される誤り訂正符号の消失訂正を前記復調フレームデータに対応する前記消失ポインタを用いて行う誤り訂正ステップと
をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の再生方法。
For each demodulated frame data, a lost pointer generation step of generating a lost pointer for erasure correction using the corresponding synchronization signal detection result information,
The error correction method according to claim 11, further comprising: performing an erasure correction of an error correction code composed of the plurality of demodulated frame data using the erasure pointer corresponding to the demodulated frame data. Playback method.
前記同期信号検出結果情報と対応する前記復調フレームデータとを互いに関連付けてメモリの異なる領域に格納するメモリ格納ステップをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の再生方法。   12. The reproducing method according to claim 11, further comprising a memory storing step of storing the synchronization signal detection result information and the corresponding demodulated frame data in different areas of a memory in association with each other. 前記同期信号検出結果情報は、前記同期信号を正常検出した場合の「正常検出」、前記同期信号を検出しなかった「未検出」、および直前に検出した同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングから外れたタイミングで新たな同期信号を検出した場合の「同期外れ検出」、の少なくとも3種類の検出結果を区別してコード化されていることを特徴とする請求項11から13のいずれか一項に記載の再生方法。   The synchronization signal detection result information is predicted from “normal detection” when the synchronization signal is normally detected, “undetected” not detecting the synchronization signal, and the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before. 14. A method according to claim 11, wherein at least three kinds of detection results of "out-of-synchronization detection" when a new synchronization signal is detected at a timing out of the timing are distinguished and coded. The reproduction method described in the section. 前記フレーム同期ステップで、直前に検出した同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングよりも早く新たな同期信号が検出される同期遅れを補正した場合であって、且つ、前記同期遅れが1フレーム未満の場合には、
前記メモリ格納ステップでは、同期遅れ補正直後の前記フレームデータを、メモリへの格納位置を前記同期遅れの補正相当分をスキップした位置に補正して前記メモリに格納することを特徴とする請求項11から14のいずれか一項に記載の再生方法。
In the frame synchronization step, the synchronization delay in which a new synchronization signal is detected earlier than the timing predicted from the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before is corrected, and the synchronization delay is one frame. If less than
12. The method according to claim 11, wherein in the memory storing step, the frame data immediately after the synchronization delay correction is stored in the memory after correcting the storage position in the memory to a position skipped by the amount corresponding to the synchronization delay correction. 15. The reproducing method according to any one of items 1 to 14.
前記フレーム同期ステップで、直前に検出した同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングより早く新たな同期信号が検出される同期遅れを補正した場合であって、且つ、前記同期遅れが1フレーム以上の同期遅れの場合には、
前記メモリ格納ステップでは、同期遅れ補正直後の前記同期信号検出結果情報および前記フレームデータを、それぞれ、メモリへの格納位置を前記同期遅れの補正相当分をスキップした位置に補正して前記メモリに格納するとともに、
前記消失ポインタ生成ステップでは、スキップされて前記メモリには格納されなかった同期信号検出結果情報は、未検出であるとみなして消失ポインタを生成することを特徴とする請求項15に記載の再生方法。
In the frame synchronization step, the synchronization delay in which a new synchronization signal is detected earlier than the timing predicted from the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before is corrected, and the synchronization delay is one frame or more. In the case of a synchronization delay of
In the memory storing step, the synchronization signal detection result information immediately after the synchronization delay correction and the frame data are respectively stored in the memory by correcting the storage position in the memory to a position skipped by the amount corresponding to the synchronization delay correction. Along with
16. The reproducing method according to claim 15, wherein in the lost pointer generating step, the lost pointer is generated by regarding the synchronization signal detection result information skipped and not stored in the memory as being undetected. .
データを誤り訂正符号化した符号化データが所定長の複数フレームデータに分割され、変調された変調フレームデータと、前記変調フレームデータの先頭に付加された所定の同期信号とが記録された記録媒体から前記データを再生する再生制御回路であって、
記録媒体から取得した再生信号から前記各フレームの同期信号を検出することにより得られる同期信号検出結果に基づいて、前記フレームの同期を補正するフレーム同期手段と、
前記各同期信号検出結果をそれぞれ所定の規則でコード化した同期信号検出結果情報を生成する同期信号検出結果情報生成手段と、
前記各フレームの変調フレームデータを復調して復調フレームデータを生成する復調手段と、
前記各復調フレームデータの先頭に前記フレームの前記同期信号検出結果情報を付加する同期信号検出結果付加手段と、
前記同期信号検出結果情報と前記各復調フレームデータを格納するメモリと、
前記同期信号検出結果情報と前記各復調フレームデータとを前記メモリに格納するメモリ格納手段と
を備えることを特徴とする再生制御回路。
A recording medium in which encoded data obtained by performing error correction encoding on data is divided into a plurality of frame data of a predetermined length, and modulated modulation frame data and a predetermined synchronization signal added to the head of the modulation frame data are recorded. A reproduction control circuit for reproducing the data from
Frame synchronization means for correcting the synchronization of the frame, based on a synchronization signal detection result obtained by detecting the synchronization signal of each frame from the reproduction signal obtained from the recording medium,
Synchronization signal detection result information generating means for generating synchronization signal detection result information obtained by coding each of the synchronization signal detection results according to a predetermined rule,
Demodulation means for demodulating the modulated frame data of each frame to generate demodulated frame data,
Synchronization signal detection result adding means for adding the synchronization signal detection result information of the frame to the head of each demodulated frame data,
A memory for storing the synchronization signal detection result information and the respective demodulated frame data,
A reproduction control circuit comprising: a memory storage unit that stores the synchronization signal detection result information and the respective demodulated frame data in the memory.
前記同期信号検出結果情報を用いて消失訂正のための消失ポインタを生成する消失ポインタ生成手段と
前記復調フレームデータから構成される誤り訂正符号について前記消失ポインタを用いて消失訂正を行う誤り訂正手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の再生制御回路。
An erasure pointer generating means for generating an erasure pointer for erasure correction using the synchronization signal detection result information; and ,
The reproduction control circuit according to claim 17, further comprising:
前記メモリ格納手段は、前記同期信号検出結果情報と復調フレームデータは、メモリの異なる領域に格納することを特徴とする請求項17又は18に記載の再生制御回路。   19. The reproduction control circuit according to claim 17, wherein the memory storage means stores the synchronization signal detection result information and the demodulated frame data in different areas of a memory. 同期信号検出結果情報は、前記同期信号を正常検出した場合の「正常検出」、前記同期信号を検出しなかった「未検出」、及び、直前に検出した同期信号の検出結果のタイミングから予測したタイミングから外れたタイミングで新たな同期信号を検出した場合の「同期外れ検出」、の少なくとも3種類の検出結果を区別してコード化されていることを特徴とする請求項17から19のいずれか一項に記載の再生制御回路。   The synchronization signal detection result information is predicted from the “normal detection” when the synchronization signal is normally detected, “undetected” not detecting the synchronization signal, and the timing of the detection result of the synchronization signal detected immediately before. 20. The coding method according to claim 17, wherein at least three types of detection results of "out-of-synchronization detection" when a new synchronization signal is detected at a timing deviating from the timing are coded. The reproduction control circuit according to the paragraph. 前記フレーム同期手段で、直前に検出した同期信号から予測したタイミングより早く新たな同期信号が検出される同期遅れを補正した場合であって、且つ、前記同期遅れが1フレーム未満の場合に、
前記メモリ格納手段は、前記同期遅れ補正直後の前記フレームデータの前記メモリへの格納位置を前記同期遅れの補正相当分をスキップした位置に補正して、前記フレームデータを前記メモリに格納することを特徴とする請求項17から20のいずれか一項に記載の再生制御回路。
In the case where the frame synchronization unit corrects a synchronization delay in which a new synchronization signal is detected earlier than the timing predicted from the synchronization signal detected immediately before, and when the synchronization delay is less than one frame,
The memory storage unit corrects a storage position of the frame data in the memory immediately after the synchronization delay correction to a position skipped by an amount equivalent to the synchronization delay correction, and stores the frame data in the memory. The reproduction control circuit according to any one of claims 17 to 20, wherein
前記フレーム同期手段で、直前に検出した同期信号から予測したタイミングより早く新たな同期信号が検出される同期遅れを補正した場合であって、且つ、前記同期遅れが1フレーム以上の同期遅れの場合に、
前記メモリ格納手段は、前記同期遅れ補正直後の前記同期信号検出結果情報および前記フレームデータの前記メモリへの格納位置を前記同期遅れの補正相当分だけスキップした格納位置に補正して、前記フレームデータを前記メモリに格納するとともに、
前記消失ポインタ生成手段は、スキップされて前記メモリに格納されなかったフレームに対応する同期信号検出結果情報を「未検出」とみなして消失ポインタを生成することを特徴とする請求項21に記載の再生制御回路。
The frame synchronization means corrects a synchronization delay in which a new synchronization signal is detected earlier than the timing predicted from the synchronization signal detected immediately before, and the synchronization delay is a synchronization delay of one frame or more. To
The memory storage means corrects the storage position of the synchronization signal detection result information and the frame data in the memory immediately after the synchronization delay correction to a storage position skipped by an amount equivalent to the correction of the synchronization delay, and corrects the frame data. Is stored in the memory,
22. The erasure pointer according to claim 21, wherein the erasure pointer generation unit generates the erasure pointer by regarding the synchronization signal detection result information corresponding to the frame that has been skipped and not stored in the memory as "undetected". Reproduction control circuit.
請求項17から22のいずれか一項に記載の再生制御回路を含むことを特徴とする再生装置。   A playback device comprising the playback control circuit according to claim 17.
JP2003379833A 2002-11-11 2003-11-10 Reproducing method of recording medium, reproducing control circuit, and reproducing device Withdrawn JP2004178789A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379833A JP2004178789A (en) 2002-11-11 2003-11-10 Reproducing method of recording medium, reproducing control circuit, and reproducing device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002326492 2002-11-11
JP2002328054 2002-11-12
JP2003379833A JP2004178789A (en) 2002-11-11 2003-11-10 Reproducing method of recording medium, reproducing control circuit, and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004178789A true JP2004178789A (en) 2004-06-24

Family

ID=32718753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003379833A Withdrawn JP2004178789A (en) 2002-11-11 2003-11-10 Reproducing method of recording medium, reproducing control circuit, and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004178789A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287308A (en) * 2006-03-23 2007-11-01 Fujitsu Ltd Reproduction device and reproducing method
JP2008004197A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Toshiba Corp Optical disk recorder
JP2010129150A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Samsung Electronics Co Ltd Device and method for reproducing data
WO2010109738A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-30 パナソニック株式会社 Recording/reproducing method and recording/reproducing device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287308A (en) * 2006-03-23 2007-11-01 Fujitsu Ltd Reproduction device and reproducing method
JP2008004197A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Toshiba Corp Optical disk recorder
JP4516939B2 (en) * 2006-06-23 2010-08-04 株式会社東芝 Optical disk recording device
JP2010129150A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Samsung Electronics Co Ltd Device and method for reproducing data
WO2010109738A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-30 パナソニック株式会社 Recording/reproducing method and recording/reproducing device
US8891945B2 (en) 2009-03-23 2014-11-18 Panasonic Corporation Recording/reproducing method and recording/reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0962930B1 (en) Apparatus for and method of adding information onto recording medium that enables additional recording
US7277368B2 (en) Playback method, playback control circuit and playback apparatus for a recording medium
KR100453579B1 (en) Information recording/reproducing device using optical disk and method therefor and information recording system and information recording method
JP2006164490A (en) Device, method and program of detecting synchronizing signal
JP2004178789A (en) Reproducing method of recording medium, reproducing control circuit, and reproducing device
JP4618760B2 (en) Optical disc reproducing apparatus and data reproducing method thereof
JP3042607B2 (en) Sync detection circuit
US7248550B2 (en) Writing method and disk recording apparatus
JP4325255B2 (en) Method for intra-sector data management in frame addressing
JP4621550B2 (en) Error correction device for optical disk device
JP3719680B2 (en) Synchronization generation method and synchronization generation circuit
KR100257622B1 (en) Data demodulation method
EP1351239A1 (en) Method for in-sector data management in frame addressing
JP4158309B2 (en) Data playback method
JP2004288310A (en) Digital data recording and reproducing device and digital data reproducing method
US20090323489A1 (en) Apparatus and method for connecting interrupted recording
JP3714950B2 (en) Video recording device
US20050105440A1 (en) Disk apparatus and disk reproducing method
JP4083070B2 (en) Encoding device, decoding device, encoding method, and decoding method
JPH06176504A (en) Optical disk recording and reproducing method
JP2002092874A (en) Compensation of phase discontinuity of bit accurate optical drive
JP2005050469A (en) Address acquiring method and optical disk system using the same
JPH10233064A (en) Information reproducing device
JPH09265736A (en) Information processor
JP2005116026A (en) Optical disk playback device and its data reproduction method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060906

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081003