JP2004173046A - Photographic print device - Google Patents

Photographic print device Download PDF

Info

Publication number
JP2004173046A
JP2004173046A JP2002337764A JP2002337764A JP2004173046A JP 2004173046 A JP2004173046 A JP 2004173046A JP 2002337764 A JP2002337764 A JP 2002337764A JP 2002337764 A JP2002337764 A JP 2002337764A JP 2004173046 A JP2004173046 A JP 2004173046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
photo
photographic
operation condition
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002337764A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Saegusa
広樹 三枝
Hiroyuki Ikeda
浩之 池田
Kimiharu Otani
公春 大谷
Masahiro Nakakubo
昌宏 仲窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2002337764A priority Critical patent/JP2004173046A/en
Publication of JP2004173046A publication Critical patent/JP2004173046A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photographic print device which realizes various photographic commodity services requiring setting of a plurality of operation condition items, with easy operation. <P>SOLUTION: The photographic print device is provided with: a CPU part 33 which executes photographic commodity services specified on the basis of data set to a plurality of operation condition items and creates a start picture 90 where start buttons 91 corresponding to the photographic commodity services are arranged; an operation condition link generation part 33a which links set data of operation condition items for executing the specified photographic article services to respective start buttons; and a print management part 32 which reads in set data of operation condition items linked to a start button in response to operation of the start button and controls the photographic print device to execute the photographic commodity service specified on the basis of the set data. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の動作条件項目に設定されたデータに基づいて特定される写真商品サービスを実行する写真プリント装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
DPショップなどで扱われる写真商品サービスとして、写真プリントソースとしての写真フィルムやメモリカードに記録されている全ての画像コマをサービスサイズで各1枚ずつプリントする通常プリント(同時プリント)以外に、特定種のプリントソースや特定種の印画紙を用いた写真プリントの販売促進などの目的をもつキャンペーン商品、カレンダープリントや大判プリントといった特殊レイアウトや特殊サイズのプリントサービス、画像デジタル化の流れによって普及され始めている画像コマのCD−Rへの書き込みサービスといったように多種多様のものが季節に合わせてあるいは常時又は不定期に展開されている。
最近の写真プリント装置はデジタル化されたこともあって(一般にこのような写真プリント装置はデジタルミニラボと呼ばれている)、上述したような多種多様な写真商品サービスをすべて1台の装置でこなすことができる。
【0003】
そのような写真プリント装置を用いて選択された特定の写真商品サービスを行う場合には、まず、写真プリント処理の開始の前に、初期設定として、該当写真商品サービスに合わせて、プリントサイズ設定、プリント枚数設定、写真プリントソースの設定などの写真プリント装置の動作条件項目に適切なデータを設定しておく必要がある。このような初期設定を多種多様な写真商品サービス毎に行うためには、各写真商品サービスの内容及び写真プリント装置の機能を理解する必要があり、特に非熟練のオペレータにとっては負担のかかる作業となっていた。
【0004】
最近では、パソコンで作成された文書データや画像データをハードコピーするプリントや複写機などにおいても、単にデータを印刷する機能の他に、ステープル留め、パンチ穴あけ、紙折などの動作機能が備えられており、そのようなプリンタを利用するにあたっては、プリント用紙の方向、プリント枚数、プリントサイズなどとともに、ステープルの有無やパンチ穴の有無なども含めた動作条件設定を前もって行う必要がある。この初期設定作業を簡単にするための1つの方策として、動作条件項目別に動作条件設定画面を割り当て、これら複数枚の動作条件設定画面を準じ切り替えながら各動作条件を設定するというウインドウ方式が採用されている(例えば、特許文献1参照。)。ウインドウ方式は設定すべき動作条件項目が入力画面単位で区分けされているのでわかりやすいという利点はあるが、いずれにしても異なる様式のプリントサービスを受けるにはその都度動作条件を設定しなおさなければならないという問題点は残っている。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−216064号公報(段落番号0029−0034、第5−7図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記実状に鑑み、本発明の課題は、上記従来技術の問題点を解消し、複数の動作条件項目の設定を必要とする種々の写真商品サービスを簡単な操作で可能にする写真プリント装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、複数の動作条件項目に設定されたデータに基づいて特定される写真商品サービスを実行する、本発明による写真プリント装置では、前記写真商品サービスの実行を開始するために前記各写真商品サービスに対応付けられたスタートボタンを配置したスタート画面を作り出すグラフィックユーザインタフェース部と、前記特定の写真商品サービスが割り当てられたスタートボタンにその特定写真商品サービスを実行するための動作条件項目の設定データをリンクする動作条件リンク生成部と、前記スタートボタンが操作された際、操作されたスタートボタンにリンクしている動作条件項目の設定データを読み込んでこの設定データに基づいて特定される写真商品サービスを実行するように前記写真プリント装置の各機能部を制御するプリント管理部が備えられている。
【0008】
この構成では、各写真商品サービスを実施するために必要とされるすべての動作条件項目の設定データをその写真商品サービスのスタートボタンにリンクさせておくことで、所望の写真商品サービスに対応付けられたスタートボタンを操作するだけで、この写真商品サービスを提供するために写真プリント装置において行われる各種処理が設定データに基づいて順次実行される。しかも、多種多様の写真商品サービスに対応付けられた各スタートボタンは、スタート画面に配置されているので、オペレータはこのスタート画面から所望の写真商品サービスを選択するだけで、その都度の厄介な初期設定作業から開放される。
【0009】
特に好ましい実施形態として、各スタートボタンには割り当てられている写真商品サービスを簡単に表現したアイコンが表示されるように構成すると、写真プリント装置に精通していないオペレータであっても多種多様な写真商品サービスを取り扱うことが可能となる。また、写真商品サービスの内容は常に変化しているので、この変化に対応するように、スタートボタンの作成・配置及びそのスタートボタンへの必要動作条件項目の設定データのリンクがユーザ側で自由に行えるように構成されている。
本発明によるその他の特徴及び利点は、以下図面を用いた実施形態の説明により明らかになるだろう。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は本発明による写真プリント装置の一例を示す外観図であり、この写真プリント装置は、銀塩印画紙P(以下、印画紙Pと称する)に対して露光処理と現像処理とを行う写真プリンタとしてのプリントステーション1Bと、メモリカードMaやAPSフィルムMbなどのプリントソースとしての写真記録メディアMから取り込んだ撮影画像データやプリント注文データを処理してプリントステーション1Bで使用されるプリントデータの生成・転送などを行う操作ステーション1Aとから構成されている。
【0011】
この写真プリント装置はデジタルミニラボとも称せられるものであり、図2からよく理解できるように、プリントステーション1Bは2つの印画紙マガジン11に納めたロール状の印画紙Pを該ステーション1Bの内部に搬送してプリントサイズに切断すると共に、このように切断された印画紙Pに対し、プリントエンジンとしての露光エンジン12で露光を行い、この露光後の印画紙Pを複数の現像処理槽を有した現像処理部13に送って現像する。乾燥の後に装置上部の横送りコンベア14からソータ15に送られた印画紙P、つまり写真プリントPは、このソータ15の複数のトレイ15aに対してオーダ単位で仕分けられた状態で集積される。
【0012】
露光エンジン12は、操作ステーション1Aから送られてくるプリントデータに基づいて印画紙Pを送りながらR(赤)、G(緑)、B(青)の3原色の光線の照射を印画紙Pに対して行うものであり、露光時には印画紙Pを副走査方向に搬送しながら、この搬送速度と同期して主走査方向に沿ったライン状に露光を行うよう構成されている。尚、露光ヘッドとしては、露光仕様に応じて、レーザビーム方式、蛍光ビーム方式、液晶シャッター方式、DMD方式などの採用が可能であるが、ここではレーザビーム方式が採用されている。又、前記現像処理部13は露光後の印画紙Pを複数の現像処理槽に対して連続的に送るよう多数の圧着ローラ(図示せず)を有した搬送系を備えている。
【0013】
前記操作ステーション1Aは、デスク状コンソールの上部位置には、従来からの写真フィルムとしてよく知られた135フィルムから撮影画像データを、及びAPSフィルムMbから撮影画像データとプリント注文情報を取得するフィルムスキャナ2と、各種情報を表示するモニタ4が配置されている。さらに操作テーブル上にはこの写真プリント装置に対する各種設定や調整を行う際に用いるキーボード16やマウス17などが配置されている。
【0014】
また、この操作テーブルの下方には、取り込んだ撮影画像データやプリント注文情報の処理やプリントステーション1Bに対する各種設定や調整などを行うコントローラ3として機能する汎用コンピュータ(以後単にパソコンと称する)が備えられている。このコントローラ3にはデジタルカメラに装着されるメモリカードMaとして用いられているスマートメディアやコンパクトフラッシュなどから撮影画像データとプリント注文情報を取得したりするメディアリーダ18も備えられている。
【0015】
フィルムスキャナ2は、図2に模式的に示されているように、フィルム搬送ラインの上方に位置する光源20と、フィルム搬送ラインの下側でこれに対して直交する方向に延びたスリット21の下方に位置する光学レンズ22と、この光学レンズ22によって結像された写真フィルムの透過光を光電変換するCCD型のセンサユニット23と、APSタイプの写真フィルムの磁気記録層からプリント注文情報を読み取る磁気リーダ24を備えている。センサユニット23はパソコンに装着された画像入力ボードと接続されており、センサユニット23によって変換されたデジタル画像データは画像入力ボードを介してコントローラ3のメモリ30に送り込まれる。
【0016】
この写真プリント装置のコントローラ3は実質的にはパソコンであり、CPUを中核部材として、写真プリント装置の種々の動作を行うための機能部をハードウエア又はソフトウエアあるいはその両方で構築しているが、図3に示されているように、本発明に特に関係する機能部としては、スキャナ2やメディアリーダ18によって読み取られた撮影画像データを取り込んで次の処理のために必要な前処理を行うデータ前処理部31と、各種ウインドウや各種操作ボタンなどを含むグラフィック操作画面の作成やそのようなグラフィック操作画面を通じてのユーザ操作入力を管理するグラフィックユーザインターフェース(以下GUIと略称する)を構築するGUI部33と、GUI部33によって作成された各種操作ボタンとこの写真プリント装置の特定動作条件のための設定データとをリンクするリンク生成部33a、データ前処理部31からメモリ30に転送された撮影画像データに対する処理やGUI部33から送られてきたユーザ入力情報の処理を行うプリント管理部32と、色補正等のプレジャッジ作業時にプリントソース画像や予想仕上がりプリント画像としてのシミュレート画像さらにはGUI部33から送られてきたグラフィックデータをモニタ4に表示させるためのビデオ信号を生成するビデオ制御部34と、画像処理が完了した処理済み撮影画像データに基づいてプリントステーション1Bの露光エンジン12のためのプリントデータを生成するプリントデータ生成部35と、顧客の要望に応じて生の撮影画像データや画像処理が完了した処理済み撮影画像データなどをCD−Rに書き込むための形式にフォーマットするフォーマッタ部36などが挙げられる。
【0017】
データ前処理部31は、取り込んだ撮影画像データにサムネイル画像データが含まれている場合はモニタ4での一覧表示などの目的で使用するため撮影画像の本データとは別にメモリ30に送り込むが、もしサムネイル画像データが含まれていない場合は本データから縮小画像を作り出してサムネイル画像データとしてメモリ30に送り込む。プリント管理部32は、メモリ30に展開された撮影画像データに対して色補正、トリミング、回転、フィルタリング(ぼかしやシャープネスなど)を施す画像処理部32aやGUI部33から与えられたユーザ操作入力情報や必要に応じてキーボード16やマウス17の直接操作を通じて入力された情報に基づいてプリントステーション1Bを制御するためのプリント処理情報を生成するプリント処理情報生成部32bを含んでいる。
【0018】
写真プリント装置における写真プリント作製のために要求される動作条件設定の典型的な流れを図4の流れ図を用いて説明する。
【0019】
ステップ1(#01)
顧客がプリントソースとして持参してきた写真記録メディアMに応じて、図5に示されるような入力メディア選択画面50を利用して、適切な種類を選択する。例えば、スマートメディアが入力メディアとなる場合では、「メディア」のフレーム51からスマートメディアのボタン51aをクリックする。写真フィルムMbである135フィルムがプリントソースとなる場合は、「スキャナ」のフレーム52に配置されている135フィルムボタンをクリックする。
【0020】
ステップ2(#02)
次にプリントサイズの設定が、図6に示されるようなプリントサイズ選択画面60を利用して行われる。プリントサイズ選択画面60には、この写真プリント装置で取り扱うことができるプリントサイズを示すプリントサイズボタン61、例えば89x119サイズボタン、127x169サイズボタン、89x127サイズボタン、四つ切ボタンなどが配置されており、クリックされたボタンに割り付けられているプリントサイズが設定されることになる。
【0021】
ステップ3(#03)
受け取った写真記録メディアMに含まれているすべての画像コマが同じ枚数だけプリントされる場合は、ここでは図示されていないプリント枚数設定画面を通じてその枚数が設定されるが、選択された画像コマだけをプリントするような写真商品サービスでは、次に述べる対話型のプレジャッジプリント作業時に枚数設定も行われる。
【0022】
ステップ4(#04)
写真プリント業界ではよく知られたプレジャッジプリント作業が行われる場合、図7に示されるようなプレジャッジプリント画面70を通じて、色濃度補正、フィルタ処理などの設定が行われるが、すべての画像コマが同じ枚数だけプリントされるような写真商品サービスでない場合選択された画像コマのプリント枚数(0枚、つまりプリントしないケースもある)の設定もここで行われる。このプレジャッジプリント画面70では、左側領域に6個の撮影画像コマ(サムネイル画像)を一覧表示する撮影画像コマ表示欄71と、右欄領域に色濃度補正と枚数設定のためのボタン配置欄72が配置されている。色濃度補正を行うためには、補正対象となるコマを選択し、「イエロー」、「マゼンタ」、「シアン」、「濃度」の各増減ボタン73を操作する。補正量は各増減ボタンの間に表示される。プリント枚数設定を行うためには、同様に補正対象となるコマを選択し、各増減ボタン73を操作する。なお補正量の「N」はニュートラルを表し補正なしを意味する。設定プリント枚数は各増減ボタンの間に表示される。「PASS(パス)」ボタンはプリントを行わない場合に用いられる。
【0023】
ステップ5(#05)
インデックスプリントを付加的に提供する場合には、図8に示されたようなインデックスサイズ選択画面80を利用して行われる。インデックスサイズ選択画面80には、この写真プリント装置で取り扱うことができるインデックスプリントのサイズを示すボタン81、例えば89x127サイズボタンや127x226サイズボタンやCDサイズ(CDケースに挿入される大きさ)ボタンなどが配置されており、クリックされたボタンに割り付けられているインデックスプリントサイズが設定されることになる。
【0024】
ステップ6(#06)
選択された写真商品サービスに画像コマの画像データ書き込みサービスが含まれている場合、ここでは図示されていない出力メディア選択画面を通じて、画像データ書き込みに用いられる記録メディアや場合によっては記録フォーマットを選択する。
【0025】
上述したようなステップを経て、この写真プリント装置による写真プリント作製に必要な動作条件の設定作業が完了すると、これまでの全てのステップを通じて得られたプリント注文に関する情報から、プリント処理情報生成部32bはプリント処理情報を作成し、このプリント処理情報に基づいて、画像処理部32aに制御コマンドを与え、撮影画像本データを画像処理するとともに、プリントデータ生成部35にも制御コマンドを与え、処理済み画像本データからプリントデータを生成させ、プリントステーション1Bへ転送する。さらに、必要な場合、フォーマッタ部36にも制御コマンドを与え、処理画像本データ又は処理済み画像本データあるいはその両方を例えばCD−Rに書き込むための前処理を行い、画像データのCD−Rへの書き込みが行われる。
【0026】
以上、写真プリント装置における写真プリント作製のために要求される動作条件設定の典型的な流れを述べたが、この写真プリント装置には、非熟練オペレータでもモニタ画面上のボタン操作だけで多種多様な写真商品サービスを行うことができるようなグラフィックインターフェースを作り出すGUI部33が備えられており、上述した厄介な動作条件設定作業の少なくとも一部を省略することができる。
【0027】
例えば、図9に示されたスタート画面90がGUI部33によって用意されている。このスタート画面90には、この写真プリント装置で提供される各写真商品サービスに対応付けられたスタートボタン91が配置されている。各スタートボタン91には、対応する写真商品サービスの名称がそのサービス内容を表すイラストとともに表示されている。ここでは、写真商品サービスとして、「キャンペーン商品」、「お得パッケージ」、「各2枚サービス」、「通常プリント」、「CD−R書き込みサービス」、「四つ切プリント」、「INDEX付きCD−R書き込みサービス」、「バックアップサービス」が挙げられており、各写真商品サービスは写真プリント装置を動作させるための動作条件項目に適切にデータを設定することにより提供される。このため、各スタートボタン91には、図10で模式的に示されているように、その写真商品サービスために要求される各動作条件項目の設定データがリンク生成部33aによってリンクされており、特定のスタートボタン91が操作されと、プリント管理部32は操作されたスタートボタン91にリンクしている動作条件項目の設定データを読み込んでこの設定データに基づいて画像データ処理を行っていく。
【0028】
図10では、スタートボタン91として「キャンペーン商品」が割り当てられた例が示されているが、この「キャンペーン商品」は特定のデジタルカメラによる撮影画像の銀塩プリントの販促キャンペーンにタイアップしたもので、撮影画像を記録したスマートメディアから各コマ1枚ずつの所定サイズの写真プリントを低価格で提供するものである。このため、この「キャンペーン商品」のスタートボタン91には、動作条件項目1である入力メディアはスマートメディアに、動作条件項目2であるプリントサイズは127x169mmに、動作条件項目3であるプリント枚数は各1枚に、動作条件項目4であるプレジャッジプリント要否はなしに、動作条件項目5であるインデックスプリントサイズは127x226mmに、出力メディアはCD−Rに設定されている。
【0029】
従って、オペレータがこのスタートボタン91をクリックすると、該当するスマートメディアをメディアリーダ18に挿入するだけで、あとは動作条件設定をせずとも、所定の写真プリントが作製される。なおこの「キャンペーン商品」が、もし撮影画像を記録するメモリカードをスマートメディアのみとせず、コンパクトフラッシュなどのメディアの受付も可能する写真商品サービスとすれば、動作条件項目1である入力メディアが選択と設定され、スタートボタン91がクリックされると、図5で示された入力メディア選択画面50が表示され、用いるメディアの選択が促される。このケースでは、オペレータは入力メディアを選択して、該当メディアをメディアリーダ18に挿入するだけでよい。
【0030】
図10で示された各スタートボタン91には、ここでは図示されていない環境設定画面を通じて、このボタンのために文字とイラストを割り当てられるとともに、このボタンに割り当てられた写真商品サービスを提供するために必要な動作条件項目が熟練したオペレータによるキーボード入力はマウス入力に基づくリンク生成部33aの機能により適宜設定されている。写真商品サービスによっては、手動でいくつかの動作条件項目を設定していくものもあるが、これらの設定内容は、図11で一覧化されている。このように構成されたスタートボタン91のおかげで、写真記録メディアMを持参してきた顧客から写真プリント注文を受け取る際、図9に示されたスタート画面90を表示し、顧客の希望に合わせてどのスタートボタン91をクリックしても、そしてその選択された写真商品サービスが種々の設定や選択を伴うとしても、順次表示される入力画面を通じて促される設定操作を行うだけで、所望の写真商品サービスを提供することができる。
【0031】
上記実施の形態の説明では、複数の動作条件項目を所定のものに特定しているが、これは写真プリント装置によっては、さらなる多くの動作条件項目が備えられたり、より少ない動作条件項目だけが備えられたりしている。いずれにしても、本発明において重要なことは、各写真商品サービスに対応付けられたスタートボタンにその写真商品サービスを実行するために必要な動作条件項目の設定データ(設定値)がリンクされていることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による写真プリント装置を示す外観図
【図2】図1による写真プリント装置のブロック図
【図3】写真プリント装置のコントローラにおける本発明に関する機能ブロック図
【図4】写真商品サービスを提供するために各動作条件項目を設定する手順を示す流れ図
【図5】モニタに表示された入力メディア選択画面の模式図
【図6】モニタに表示されたプリントサイズ選択画面の模式図
【図7】モニタに表示されたプレジャッジプリント作業画面の模式図
【図8】モニタに表示されたインデックスサイズ選択画面の模式図
【図9】モニタに表示されたスタート画面の模式図
【図10】スタートボタンにリンクされた動作条件項目を説明する模式図
【図11】各写真商品サービスに割り当てられたスタートボタンとこれに設定された動作条件項目の内容一覧を示す図
【符号の説明】
2 スキャナ
3 コントローラ
4 モニタ
16 キーボード
17 マウス
18 メディアリーダ
31 データ前処理部
32 プリント管理部
32a画像処理部
32bプリント処理情報生成部
33 GUI部
33aリンク生成部
34 ビデオ制御部
35 プリントデータ生成部
36 フォーマッタ部
90 スタート画面
91 スタートボタン
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a photo printing device that executes a photo merchandise service specified based on data set in a plurality of operation condition items.
[0002]
[Prior art]
As a photo product service handled by DP shops, etc., in addition to the normal print (simultaneous print), which prints all image frames recorded on a photographic film or memory card as a photo print source one by one at the service size Campaign products with the purpose of promoting the sale of photographic prints using various types of print sources and specific types of photographic paper, special layout and special size print services such as calendar prints and large format prints, and the trend of image digitization have begun to spread. A wide variety of services, such as a service for writing a certain image frame to a CD-R, are developed according to the season or constantly or irregularly.
Since recent photo printing apparatuses have been digitized (generally, such photo printing apparatuses are called digital minilabs), a single apparatus can perform various kinds of photo product services as described above. be able to.
[0003]
When performing a specific photo product service selected using such a photo printing device, first, before starting the photo print process, as an initial setting, a print size setting according to the relevant photo product service, It is necessary to set appropriate data in the operation condition items of the photo printing apparatus, such as the number of prints setting and the setting of the photo print source. In order to perform such initial settings for each of a variety of photo product services, it is necessary to understand the contents of each photo product service and the functions of the photo printing device. Had become.
[0004]
In recent years, even in prints and copiers that hard copy document data and image data created on personal computers, in addition to the function of simply printing data, operation functions such as stapling, punching, and folding are provided. When using such a printer, it is necessary to set in advance the operating conditions including the presence or absence of staples and the presence of punch holes, as well as the orientation of print paper, the number of prints, the print size, and the like. As one measure for simplifying the initial setting work, a window method is adopted in which operating condition setting screens are assigned for each operating condition item, and each operating condition is set while switching among the plurality of operating condition setting screens. (For example, see Patent Document 1). The window method has an advantage that it is easy to understand because the operation condition items to be set are divided for each input screen, but in any case, the operation conditions must be reset each time to receive a print service of a different style. The problem remains.
[0005]
[Patent Document 1]
JP 2001-216064 A (Paragraph No. 0029-0034, FIG. 5-7)
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In view of the above situation, an object of the present invention is to provide a photographic printing apparatus that solves the above-mentioned problems of the conventional technique and enables various photographic product services requiring setting of a plurality of operation condition items with a simple operation. It is to be.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, in the photographic printing device according to the present invention, which executes a photo product service specified based on data set in a plurality of operation condition items, the photo printing device starts executing the photo product service. A graphic user interface unit for creating a start screen in which start buttons associated with each photo product service are arranged, and an operation condition item for executing the specific photo product service on the start button to which the specific photo product service is assigned An operation condition link generation unit for linking the setting data, and when the start button is operated, the setting data of the operation condition item linked to the operated start button is read and specified based on the setting data. Each of the photo printing devices described above to execute a photo merchandise service Print management unit that controls the parts is provided.
[0008]
In this configuration, by linking the setting data of all the operation condition items required for implementing each photo product service to the start button of the photo product service, the setting data can be associated with the desired photo product service. By simply operating the start button, various processes performed in the photo printing apparatus to provide the photo product service are sequentially executed based on the setting data. In addition, since the start buttons associated with various kinds of photo product services are arranged on the start screen, the operator simply selects a desired photo product service from the start screen, and the troublesome initial operation is performed each time. It is released from the setting work.
[0009]
In a particularly preferred embodiment, each start button is configured to display an icon that simply represents the assigned photo merchandise service. Product services can be handled. In addition, since the content of the photo product service is constantly changing, the user can freely create and arrange the start button and link the setting data of the necessary operation condition items to the start button in response to this change. It is configured to be able to do it.
Other features and advantages according to the present invention will become apparent from the following description of embodiments with reference to the drawings.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
FIG. 1 is an external view showing an example of a photographic printing apparatus according to the present invention. The photographic printing apparatus performs a photo-exposure process and a development process on a silver halide photographic paper P (hereinafter referred to as photographic paper P). Processing of photographed image data and print order data taken from a print station 1B as a printer and a photo recording medium M as a print source such as a memory card Ma and an APS film Mb to generate print data to be used in the print station 1B It is composed of an operation station 1A that performs transfer and the like.
[0011]
This photographic printing apparatus is also called a digital minilab. As can be clearly understood from FIG. 2, the printing station 1B transports the rolled photographic paper P stored in the two photographic paper magazines 11 into the station 1B. The printing paper P thus cut is exposed to light by an exposure engine 12 as a print engine, and the photographic printing paper P thus exposed is subjected to development using a plurality of developing tanks. It is sent to the processing unit 13 and developed. The photographic paper P, that is, the photographic print P, sent to the sorter 15 from the horizontal conveyor 14 at the top of the apparatus after the drying, is accumulated in a state of being sorted on a plurality of trays 15a of the sorter 15 in order units.
[0012]
The exposure engine 12 irradiates the photographic paper P with light rays of three primary colors of R (red), G (green) and B (blue) while sending the photographic paper P based on the print data sent from the operation station 1A. During exposure, the photographic paper P is conveyed in the sub-scanning direction, and is exposed in a line along the main scanning direction in synchronization with the conveying speed. In addition, as the exposure head, a laser beam system, a fluorescent beam system, a liquid crystal shutter system, a DMD system, or the like can be employed according to the exposure specification. Here, the laser beam system is employed. The developing section 13 has a transport system having a number of pressure rollers (not shown) so as to continuously send the exposed photographic paper P to a plurality of developing tanks.
[0013]
The operation station 1A is provided with a film scanner at the upper part of the desk-shaped console for acquiring photographed image data from 135 film, which is well known as a conventional photographic film, and photographed image data and print order information from APS film Mb. 2 and a monitor 4 for displaying various information. Further, on the operation table, a keyboard 16 and a mouse 17 used for performing various settings and adjustments for the photo printing apparatus are arranged.
[0014]
Below the operation table, there is provided a general-purpose computer (hereinafter simply referred to as a personal computer) functioning as a controller 3 for processing captured image data and print order information and performing various settings and adjustments for the print station 1B. ing. The controller 3 is also provided with a media reader 18 for acquiring photographed image data and print order information from smart media or compact flash used as a memory card Ma mounted on a digital camera.
[0015]
As shown schematically in FIG. 2, the film scanner 2 includes a light source 20 located above the film transport line and a slit 21 extending below and perpendicular to the film transport line. An optical lens 22 located below, a CCD type sensor unit 23 for photoelectrically converting transmitted light of a photographic film formed by the optical lens 22, and print order information is read from a magnetic recording layer of an APS type photographic film. A magnetic reader 24 is provided. The sensor unit 23 is connected to an image input board mounted on a personal computer, and the digital image data converted by the sensor unit 23 is sent to the memory 30 of the controller 3 via the image input board.
[0016]
The controller 3 of the photographic printing apparatus is substantially a personal computer, and the functional unit for performing various operations of the photographic printing apparatus is constructed by hardware and / or software using the CPU as a core member. As shown in FIG. 3, the functional unit particularly related to the present invention captures image data read by the scanner 2 or the media reader 18 and performs pre-processing necessary for the next processing. A data preprocessing unit 31 and a GUI for constructing a graphic operation screen including various windows and various operation buttons, and a graphic user interface (hereinafter abbreviated as GUI) for managing user operation inputs through such a graphic operation screen. Unit 33, various operation buttons created by the GUI unit 33, and A link generation unit 33a for linking setting data for a specific operation condition of the remote control device, processing of photographed image data transferred from the data preprocessing unit 31 to the memory 30, and processing of user input information transmitted from the GUI unit 33. A print management unit 32 that performs processing; and a monitor 4 that displays a simulated image as a print source image or a predicted finished print image and a graphic data sent from the GUI unit 33 during a pre-judge operation such as color correction. A video controller 34 for generating a video signal; a print data generator 35 for generating print data for the exposure engine 12 of the print station 1B based on the processed photographed image data on which image processing has been completed; Raw captured image data and processed captured images that have undergone image processing Etc. formatter 36 for formatting into a form for writing etc. over data to the CD-R and the like.
[0017]
The data pre-processing unit 31 sends the captured image data to the memory 30 separately from the main data of the captured image when the captured image data includes the thumbnail image data for use for purposes such as displaying a list on the monitor 4. If no thumbnail image data is included, a reduced image is created from this data and sent to the memory 30 as thumbnail image data. The print management section 32 performs color correction, trimming, rotation, and filtering (such as blurring and sharpness) on captured image data developed in the memory 30, and user operation input information provided from the GUI section 33. And a print processing information generation unit 32b that generates print processing information for controlling the print station 1B based on information input through direct operation of the keyboard 16 and the mouse 17 as necessary.
[0018]
A typical flow of setting operating conditions required for producing a photographic print in the photographic printing apparatus will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0019]
Step 1 (# 01)
According to the photo recording medium M brought by the customer as a print source, an appropriate type is selected using an input media selection screen 50 as shown in FIG. For example, when the smart media is the input media, the user clicks the smart media button 51 a from the “media” frame 51. When the 135 film, which is the photographic film Mb, becomes the print source, the 135 film button arranged on the frame 52 of the “scanner” is clicked.
[0020]
Step 2 (# 02)
Next, the print size is set using a print size selection screen 60 as shown in FIG. On the print size selection screen 60, a print size button 61 indicating a print size that can be handled by the photo printing apparatus, for example, an 89x119 size button, a 127x169 size button, an 89x127 size button, a four-cut button, etc. are arranged. The print size assigned to the clicked button is set.
[0021]
Step 3 (# 03)
When all the image frames included in the received photo recording medium M are printed by the same number, the number is set through a print number setting screen (not shown). In a photo product service that prints the number of prints, the number of copies is also set during the interactive pre-judge print operation described below.
[0022]
Step 4 (# 04)
When a pre-judge print operation well known in the photo print industry is performed, settings such as color density correction and filter processing are performed through a pre-judge print screen 70 as shown in FIG. If the photo product service is not such that the same number of prints are performed, the number of prints of the selected image frame (0 prints, that is, there is a case where printing is not performed) is also set here. On the pre-judge print screen 70, a photographed image frame display column 71 for displaying a list of six photographed image frames (thumbnail images) in the left region, and a button arrangement column 72 for color density correction and number setting in the right column region. Is arranged. To perform color density correction, a frame to be corrected is selected, and each of the “yellow”, “magenta”, “cyan”, and “density” increase / decrease buttons 73 is operated. The correction amount is displayed between each increase / decrease button. In order to set the number of prints, similarly, a frame to be corrected is selected, and each increase / decrease button 73 is operated. Note that the correction amount “N” indicates neutral, meaning no correction. The set number of prints is displayed between the increase / decrease buttons. The "PASS" button is used when printing is not performed.
[0023]
Step 5 (# 05)
When an index print is additionally provided, the index print is performed using an index size selection screen 80 as shown in FIG. On the index size selection screen 80, there are buttons 81 indicating the size of index prints that can be handled by the photo printing apparatus, for example, 89x127 size buttons, 127x226 size buttons, CD size (size inserted into the CD case) button, and the like. The index print size allocated and assigned to the clicked button is set.
[0024]
Step 6 (# 06)
If the selected photo merchandise service includes an image data writing service for image frames, a recording medium used for writing image data and a recording format in some cases are selected through an output medium selection screen (not shown). .
[0025]
After completing the operation of setting the operating conditions necessary for producing a photographic print by the photographic printing apparatus through the above-described steps, the print processing information generation unit 32b is configured from the information on the print order obtained through all the steps so far. Creates print processing information, gives a control command to the image processing section 32a based on this print processing information, performs image processing on the actual photographed image data, and gives a control command to the print data generation section 35, and The print data is generated from the image book data and transferred to the print station 1B. Further, if necessary, a control command is also given to the formatter unit 36 to perform pre-processing for writing the processed image data and / or the processed image data or both to, for example, a CD-R, and to the CD-R of the image data. Is written.
[0026]
The typical flow of setting the operating conditions required for producing a photographic print in a photographic printing apparatus has been described above. A GUI unit 33 for creating a graphic interface capable of providing a photo product service is provided, and at least a part of the troublesome operation condition setting work described above can be omitted.
[0027]
For example, a start screen 90 shown in FIG. 9 is prepared by the GUI unit 33. On the start screen 90, a start button 91 associated with each photo merchandise service provided by the photo printing device is arranged. On each start button 91, the name of the corresponding photo merchandise service is displayed together with an illustration representing the service content. Here, as the photo product service, "campaign product", "value package", "each two-sheet service", "normal print", "CD-R writing service", "quad print", "CD with INDEX" -R writing service "and" backup service ", and each photo merchandise service is provided by appropriately setting data in operation condition items for operating the photo printing apparatus. Therefore, as schematically shown in FIG. 10, the setting data of each operation condition item required for the photo merchandise service is linked to each start button 91 by the link generation unit 33a. When a specific start button 91 is operated, the print management unit 32 reads the setting data of the operation condition item linked to the operated start button 91, and performs image data processing based on the setting data.
[0028]
FIG. 10 shows an example in which “campaign product” is assigned as the start button 91. This “campaign product” is a tie-up to a sales promotion campaign of silver halide prints of images taken by a specific digital camera. The present invention provides a low-cost photo print of a predetermined size for each frame from a smart media on which a photographed image is recorded. For this reason, in the start button 91 of the “campaign product”, the input media as the operation condition item 1 is smart media, the print size as the operation condition item 2 is 127 × 169 mm, and the number of prints as the operation condition item 3 is One sheet does not require pre-judge printing as the operation condition item 4, the index print size as the operation condition item 5 is set to 127 × 226 mm, and the output medium is set to CD-R.
[0029]
Therefore, when the operator clicks the start button 91, a predetermined photographic print is produced only by inserting the corresponding smart media into the media reader 18 and without setting operating conditions thereafter. If this “campaign product” is a photographic product service that can accept media such as compact flash instead of using only smart media as a memory card to record captured images, the input media that is operation condition item 1 is selected. Is set, and when the start button 91 is clicked, the input media selection screen 50 shown in FIG. 5 is displayed, and the selection of the media to be used is prompted. In this case, the operator need only select the input media and insert the media into the media reader 18.
[0030]
Each start button 91 shown in FIG. 10 can be assigned a character and an illustration for this button through an environment setting screen (not shown) and provide a photo product service assigned to this button. The keyboard input by the operator who is skilled in the operation condition items necessary for the setting is appropriately set by the function of the link generation unit 33a based on the mouse input. Depending on the photo product service, some operation condition items are manually set, and these setting contents are listed in FIG. Thanks to the start button 91 configured in this way, when a photo print order is received from a customer who has brought the photo recording medium M, the start screen 90 shown in FIG. Even if the start photo button 91 is clicked, and even if the selected photo merchandise service involves various settings and selections, a desired photo merchandise service can be obtained simply by performing the setting operation prompted through the sequentially displayed input screen. Can be provided.
[0031]
In the description of the above embodiment, a plurality of operation condition items are specified to a predetermined one. However, depending on the photographic printing device, more operation condition items are provided, or only a smaller number of operation condition items are provided. It is provided. In any case, what is important in the present invention is that setting data (setting values) of operation condition items necessary for executing the photo product service is linked to a start button associated with each photo product service. It is that you are.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external view showing a photo printing device according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram of the photo printing device according to FIG. 1. FIG. 3 is a functional block diagram relating to the present invention in a controller of the photo printing device. 5 is a flowchart showing a procedure for setting each operation condition item in order to provide an image. FIG. 5 is a schematic diagram of an input media selection screen displayed on a monitor. FIG. 6 is a schematic diagram of a print size selection screen displayed on a monitor. 7] Schematic diagram of the pre-judge print work screen displayed on the monitor [Fig. 8] Schematic diagram of the index size selection screen displayed on the monitor [Fig. 9] Schematic diagram of the start screen displayed on the monitor [Fig. 10] Start FIG. 11 is a schematic diagram illustrating operating condition items linked to the buttons. Diagram showing the contents list of the operating condition item [Description of the code]
2 Scanner 3 Controller 4 Monitor 16 Keyboard 17 Mouse 18 Media reader 31 Data preprocessing unit 32 Print management unit 32a Image processing unit 32b Print processing information generation unit 33 GUI unit 33a Link generation unit 34 Video control unit 35 Print data generation unit 36 Formatter Part 90 start screen 91 start button

Claims (1)

複数の動作条件項目に設定されたデータに基づいて特定される写真商品サービスを実行する写真プリント装置において、
前記写真商品サービスの実行を開始するために前記各写真商品サービスに対応付けられたスタートボタンを配置したスタート画面を作り出すグラフィックユーザインタフェース部と、
前記特定の写真商品サービスが割り当てられたスタートボタンにその特定写真商品サービスを実行するための動作条件項目の設定データをリンクする動作条件リンク生成部と、
前記スタートボタンが操作された際、操作されたスタートボタンにリンクしている動作条件項目の設定データを読み込んでこの設定データに基づいて特定される写真商品サービスを実行するように前記写真プリント装置の各機能部を制御するプリント管理部が備えられていることを特徴とする写真プリント装置。
In a photo print device that executes a photo product service specified based on data set in a plurality of operation condition items,
A graphic user interface unit for creating a start screen in which start buttons associated with the respective photo product services are arranged to start execution of the photo product service;
An operation condition link generation unit that links setting data of an operation condition item for executing the specific photo product service to a start button to which the specific photo product service is assigned;
When the start button is operated, the setting of the operating condition item linked to the operated start button is read, and the photo print device is configured to execute a photo product service specified based on the setting data. A photographic printing device comprising a print management unit for controlling each functional unit.
JP2002337764A 2002-11-21 2002-11-21 Photographic print device Pending JP2004173046A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002337764A JP2004173046A (en) 2002-11-21 2002-11-21 Photographic print device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002337764A JP2004173046A (en) 2002-11-21 2002-11-21 Photographic print device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004173046A true JP2004173046A (en) 2004-06-17

Family

ID=32701180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002337764A Pending JP2004173046A (en) 2002-11-21 2002-11-21 Photographic print device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004173046A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007171262A (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Noritsu Koki Co Ltd Photo printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007171262A (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Noritsu Koki Co Ltd Photo printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007266658A (en) Data display apparatus and method, and program
US20050259284A1 (en) Image processing apparatus
JP2006107329A (en) Photographed image processor
JP2004173046A (en) Photographic print device
JP2004177577A (en) Photographic printing apparatus
JP2004172867A (en) Reprinting system and computer program for the same
JP4936035B2 (en) Photo printing device
JP3938173B2 (en) Digital printing system
JP2008028760A (en) Photographic processing apparatus and photographic processing program
JP4310686B2 (en) Photo printing device and photo print acceptance device.
JP4240298B2 (en) Reprinted print processing system
JP4655622B2 (en) Photo processing apparatus and photo processing program
JP4656375B2 (en) Photo printing device
JP4478876B2 (en) Photo printing device
JP4292475B2 (en) Photo printing device
JP3769748B2 (en) Photo printing device
JP2007243339A (en) Photographic image processing apparatus and photographic image processing method
JP2004164306A (en) Printing management system for photographic printer
JP2004171260A (en) Reprint system and computer program for this system
JP2005322039A (en) Photographic print system
JP2006011881A (en) Photographic printing system
JP4744159B2 (en) Print processing system
JP2004309558A (en) Digital photographic print device
JP2004164305A (en) Controller
JP4559157B2 (en) Photo printing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081023