JP2004165828A - Processing apparatus for graphics data - Google Patents

Processing apparatus for graphics data Download PDF

Info

Publication number
JP2004165828A
JP2004165828A JP2002327116A JP2002327116A JP2004165828A JP 2004165828 A JP2004165828 A JP 2004165828A JP 2002327116 A JP2002327116 A JP 2002327116A JP 2002327116 A JP2002327116 A JP 2002327116A JP 2004165828 A JP2004165828 A JP 2004165828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
graphics data
scaling
graphics
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002327116A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Nakayama
英治 中山
Katsunori Hirase
勝典 平瀬
Tatsuo Hiramatsu
達夫 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002327116A priority Critical patent/JP2004165828A/en
Publication of JP2004165828A publication Critical patent/JP2004165828A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a processing apparatus for graphics data capable of preventing the generation of flickers in compositing an image obtained by applying scaling processing to a non-interlaced graphics image with an interlaced moving image. <P>SOLUTION: The processing apparatus for graphics data is provided with a depiction storage means on which the graphics data are depicted, a scaling means for applying scaling processing to the graphics data read from the depiction storage means in a non-interlaced state, a frame memory for storing the graphics data obtained from the scaling means, and a reading control means for reading even line data or odd line data from the frame memory synchronously with whether the moving data to which the graphics data are composited are odd fields or even fields. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、OSDデータ等のグラフィックスデータの処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
本出願人は、特開2002−199277号公報に開示されているように、動画データとグラフィックスデータ(OSDデータ)とをスケーリング処理して合成するための画像データ出力装置を既に開発している。
【0003】
図1は、本出願人が開発した上記画像データ出力装置の構成を示している。
【0004】
グラフィックスデータは描画メモリ111に格納されている。描画メモリ111から読み出されたグラフィックスデータは、重み係数乗算回路112によって重み係数aが乗算される。そして、重み係数aが乗算されたグラフィックスデータは、スケーリング回路113によって、ディスプレイの解像度に応じたスケーリング処理が行われる。スケーリング処理が行われたグラフィックスデータは、合成回路131に送られる。
【0005】
動画データは、スケーリング回路121において、ディスプレイの解像度に応じたスケーリング処理がで行われる。スケーリング回路121でスケーリング処理が行われた動画像データは、重み係数乗算回路122に送られる。
【0006】
重み係数乗算回路122では、グラフィックスデータより得られる画像が表示される画素位置に対応する動画データに重み係数(1−f・a)が乗算される。fはディスプレイの解像度に応じた値であり、スケーリング回路121で行われるスケーリング処理の拡大率に応じて変化する。
【0007】
なお、スケーリング処理されたグラフィックスデータより得られる画像が表示されない画素位置に対応する動画データは、重み係数が乗算されることなく、そのまま出力される。重み係数乗算回路122から出力される動画データは合成回路131に送られる。
【0008】
合成回路131には、同一画素位置における動画データとグラフィックスデータとが与えられるように、重み係数乗算回路122からの動画データとスケーリング回路113からのグラフィックスデータとが同期して合成回路131に出力される。したがって、グラフィックスデータより得られる画像が表示されない画素位置では動画データのみが画像データとして出力され、グラフィックスデータより得られる画像が表示される画素位置ではグラフィックスデータと動画データとの加算データが画像データとして出力される。
【0009】
ところで、通常、動画データはインターレースで入力されるが、グラフィックスデータにはインターレースと言う概念はない。上記特開2002−199277号公報には、インターレースの動画データと、インターレースの概念のないグラフィックスデータとの合成方法については説明されてない。
【0010】
特開平11−143441号公報にも、動画データとグラフィックスデータとを個別にスケリーング処理した後に、合成する技術が開示されている。
【0011】
図2は、特開平11−143441号公報に開示された画像表示制御装置の構成を示している。
【0012】
動画データはスケーリング回路151に送られ、フィールド単位でスケーリング処理が行われる。スケーリング回路151によってスケーリング処理が行われた動画データは合成回路161に送られる。
【0013】
グラフィックスデータは描画メモリ141に格納されている。そして、描画メモリ141から、動画データに合わせて、1ライン飛び毎にグラフィックスデータが読み出されて、スケーリング回路142に送られる。つまり、描画メモリ141に格納された1フレーム分のグラフィックスデータから奇数フィールドのグラフィックスデータと偶数フィールドのグラフィックスデータとが読み出されることになる。スケーリング回路142によってスケーリング処理が行われたグラフィックスデータは合成回路161に送られ、動画データと合成される。
【0014】
ところで、図2の画像表示制御装置におけるスケーリング回路142は、水平方向のみのスケーリングを行い、縦方向のスケーリングは行わないとしている。スケーリング回路142において、縦方向のスケーリングを行ったと仮定すると、次のような問題が生ずる。
【0015】
一般的に、スケーリング対象画像が、図3(a)に示すように白地に1本の横ラインを有する画像であるとする。スケーリング処理は、縮小の場合、折り返しノイズが発生するため、通常、ローパスフィルタ処理が行われる。その結果、図3(a)に示すスケーリング対象画像中の1本の横ラインは、スケーリング処理後においては、図3(b)に示すように、例えば、3本のグレーの横ラインとなる。
【0016】
図2の画像表示制御装置の描画メモリ141に図3(a)に示すようなグラフィックスデータが格納されたとする。図2の画像表示制御装置では、描画メモリ141に格納されているグラフィックスデータのうち、まず、奇数ラインのみが読み出されてスケーリング回路142に送られて、スケーリング処理が行われる。つまり、描画メモリ141に格納されているグラフィックスデータのうち、奇数フィールドに相当する部分のみが読み出されてスケーリング処理が行われる。
【0017】
次に、描画メモリ141に格納されているグラフィックスデータのうち偶数ラインのみが読み出されてスケーリング回路142に送られて、スケーリング処理が行われる。つまり、描画メモリ141に格納されているグラフィックスデータのうち、偶数フィールドに相当する部分のみが読み出されてスケーリング処理が行われる。
【0018】
このようなスケーリング処理が行われると、図3(a)の横ラインを含む一方のフィールドではグレーの3ラインが表示され、図3(a)の横ラインを含まない他方のフィールドでは真っ白の画像が表示されるため、フリッカが発生するという問題がある。
【0019】
【特許文献1】特開2002−199277号公報
【特許文献2】特開平11−143441号公報
【0020】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、ノンインターレース画像であるグラフィックス画像をスケーリング処理した画像と、インターレース画像である動画像とを合成する場合に、フリッカが生じなくなるグラフィックスデータの処理装置を提供することを目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、インターレースデータである動画データに、ノンインターレースデータであるグラフィックスデータがスケーリング処理されたデータを合成して表示する場合に用いられるグラフィックスデータの処理装置において、グラフィックスデータが描画される描画用記憶手段、描画用記憶手段から読み出されたグラフィックスデータを、ノンインターレースの状態でスケーリング処理するスケーリング手段、スケーリング手段から得られたグラフィックスデータを記憶するフレームメモリ、およびグラフィックスデータを合成すべき動画データが奇数フィールドであるか偶数フィールドであるかに同期して、フレームメモリから奇数ラインデータまたは偶数ラインデータを読み出す読み出し制御手段を備えていることを特徴とする。
【0022】
請求項2に記載の発明は、インターレースデータである動画データに、ノンインターレースデータであるグラフィックスデータがスケーリング処理されたデータを合成して表示する場合に用いられるグラフィックスデータの処理装置において、第1のフィールドメモリ、第2のフィールドメモリ、グラフィックスデータが描画される描画用記憶手段、描画用記憶手段から読み出されたグラフィックスデータを、ノンインターレースの状態でスケーリング処理するスケーリング手段、スケーリング手段から得られたグラフィックスデータを1ライン毎に、第1のフィールドメモリおよび第2のフィールドメモリに交互に書き込んでいく書き込み制御手段、およびグラフィックスデータを合成すべき動画データが奇数フィールドであるか偶数フィールドであるかに同期して、いずれかのフィールドメモリからインターレース化されたグラフィックスデータを読み出す読み出し制御手段を備えていることを特徴とする。
【0023】
請求項3に記載の発明は、インターレースデータである動画データに、ノンインターレースデータであるグラフィックスデータがスケーリング処理されたデータを合成して表示する場合に用いられるグラフィックスデータの処理装置において、第1のフィールドメモリ、第2のフィールドメモリ、グラフィックスデータが描画される描画用記憶手段、描画用記憶手段から読み出されたグラフィックスデータを、ノンインターレースの状態でスケーリング処理するスケーリング手段、スケーリング手段から得られたグラフィックスデータを記憶するフレームメモリ、およびフレームメモリから奇数ラインデータのみを読み出して第1のフィールドメモリに格納する手段、フレームメモリから偶数ラインデータのみを読み出して第2のフィールドメモリに格納する手段、およびグラフィックスデータを合成すべき動画データが奇数フィールドであるか偶数フィールドであるかに同期して、いずれかのフィールドメモリからインターレース化されたグラフィックスデータを読み出す読み出し制御手段を備えていることを特徴とする。
【0024】
請求項4に記載の発明は、インターレースデータである動画データに、ノンインターレースデータであるグラフィックスデータがスケーリング処理されたデータを合成して表示する場合に用いられるグラフィックスデータの処理装置において、フィールドメモリ、グラフィックスデータが描画される描画用記憶手段、描画用記憶手段から読み出されたグラフィックスデータを、ノンインターレースの状態でスケーリング処理するスケーリング手段、およびグラフィックスデータを合成すべき動画データが奇数フィールドであるか偶数フィールドであるかに同期して、スケーリング手段から得られたグラフィックスデータにおける奇数ラインデータおよび偶数ラインデータのうちの一方のみをフィールドメモリに格納する制御手段を備えていることを特徴とする。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、図4〜図9を参照して、この発明を、デジタル放送受信機内において、放送番組の映像データ(動画データ)とEPG等のグラフィックスデータとを、それぞれスケーリング処理した後に合成し、得られた合成画像をディスプレイに表示する場合に適用した場合の実施の形態について説明する。
【0026】
〔1〕第1の実施の形態の説明
図4は、第1の実施の形態における画像データ出力装置の構成を示している。
【0027】
ノンインターレースデータであるグラフィックスデータは描画メモリ11に格納されている。描画メモリ11に格納されているグラフィックスデータは、インターレース化されていない状態のまま描画メモリ11から読み出される。描画メモリ11から読み出されたグラフィックスデータは、重み係数乗算回路12によって重み係数aが乗算される。
【0028】
そして、重み係数aが乗算されたグラフィックスデータは、スケーリング回路13によって、ディスプレイの解像度に応じた水平および垂直方向のスケーリング処理が行われる。この場合、グラフィックスデータはインターレース化されていない状態で、スケーリング処理が行われる。スケーリング処理が行われたグラフィックスデータは、フレームメモリ14に一旦格納される。
【0029】
一方、インターレースデータである動画データは、スケーリング回路21において、ディスプレイの解像度に応じた水平および垂直方向のスケーリング処理が行われる。スケーリング回路21でスケーリング処理が行われた動画像データは、重み係数乗算回路22に送られる。
【0030】
重み係数乗算回路22では、グラフィックスデータより得られる画像が表示される画素位置に対応する動画データに重み係数(1−f・a)が乗算される。fはディスプレイの解像度に応じた値であり、スケーリング回路21で行われるスケーリング処理の拡大率に応じて変化する。
【0031】
なお、スケーリング処理されたグラフィックスデータより得られる画像が表示されない画素位置に対応する動画データは、重み係数が乗算されることなく、そのまま出力される。重み係数乗算回路22から出力される動画データは合成回路31に送られる。
【0032】
フレームメモリ14に格納されたグラフィックスデータは、重み係数乗算回路22から出力される動画データが奇数フィールドであるか偶数フィールドであるかに応じて、奇数ラインのみまたは偶数ラインのみのデータが読み出されて合成回路31に送られる。
【0033】
タイミング制御回路15は、同一画素位置における動画データとグラフィックスデータとが同期して合成回路31に与えられるように、フレームメモリ14からのインターレース化されたグラフィックスデータの読み出しタイミングを制御する。したがって、インターレース化されたグラフィックスデータより得られる画像が表示されない画素位置では動画データのみが画像データとして出力され、インターレース化されたグラフィックスデータより得られる画像が表示される画素位置ではグラフィックスデータと動画データとの加算データが画像データとして出力される。
【0034】
図5を用いて、スケーリング回路13(スケーリング回路21も同様)における垂直方向のスケーリング原理について説明する。
【0035】
図5は、倍率が4/5の場合のスケーリング原理を示している。倍率が4/5の場合には、入力ラインの間隔を4等分し、5/4ライン毎に出力ラインを生成する。各出力ラインの値Ynは、その出力ラインnの上側の入力ラインの値をXとし、当該出力ラインnの下側の入力ラインの値をXi+1 とし、隣接する2本の入力ラインの距離を1と正規化した場合の上記の上側の入力ラインから当該出力ラインnまでの距離をbとすると、次式(1)で表される。
【0036】
Yn=b*X+(1−b)*Xi+1 …(1)
【0037】
なお、出力ラインが入力ラインと同じラインにある場合には、XおよびXi+1 とも、当該出力ラインと同じラインの入力ラインの値となる。
【0038】
図6は、スケーリング回路13(スケーリング回路21も同様)における垂直方向のスケーリングを行うための回路の構成を示している。
【0039】
垂直方向のスケーリングを行うための回路は、ラインメモリ41、乗算器42、43および加算器44を備えている。
【0040】
ラインメモリ41を介して乗算器42に入力される信号の入力ラインの番号をNとし、その値をXとする。乗算器43に入力される信号の入力ラインの番号はN+1となる。乗算器43に入力される信号の値をXN+1 とする。乗算器42は、入力された信号(X)に係数bを乗算する。乗算器43は、入力された信号(XN+1 )に係数(1−b)を乗算する。加算器44は、両乗算器42、43の出力を加算して、出力ライン番号がMで値Yの信号を出力する。
【0041】
スケーリング比率を1024/kとし、それぞれのライン番号を0、1、2…とすると、NとMとはN=M*k/1024(小数点以下は切り捨てる)の関係がある。また、係数bは、b=(M*kのモジュロ1024)/1024となる。M*kのモジュロ1024は、M*kを1024で割った場合の余りである。ただし、M*k=0の場合には、M*kのモジュロ1024は、1024となる。
【0042】
例えば、スケーリング比率が4/5の場合、k=1280となる。M=1の場合、N=1となる。また、b=(1*1280のモジュロ1024)/1024=256/1024=1/4となる。なお、スケーリング回路としては上述した回路に限定されないが、上記スケーリング回路を用いれば、関係する2本のラインのみによりスケーリング後のラインに関するデータが得られるので、回路の簡単化が可能である。
【0043】
〔2〕第2の実施の形態の説明
【0044】
図7は、第2の実施の形態における画像データ出力装置の構成を示している。図7において、図4と同じものには、同じ符号を付してその説明を省略する。
【0045】
図7の画像データ出力装置では、図4の画像データ出力装置におけるフレームメモリ14の代わりに、2つのフィールドメモリ16a、16bが用いられている。スケーリング回路13でスケーリング処理が行われたグラフィックスデータは、1ライン毎にフィールドメモリ16a、16bに交互に書き込まれる。したがって、例えば、一方のフィールドメモリ16aにはスケーリング処理が行われたグラフィックスデータのうちの奇数ラインのデータが書き込まれ、他方のフィールドメモリ16aにはスケーリング処理が行われたグラフィックスデータのうちの偶数ラインのデータが書き込まれる。この結果、各フィールドメモリ16a、16bには、インターレース化されたグラフィックスデータが格納されることになる。
【0046】
重み係数乗算回路22から出力される動画データが奇数フィールドである場合には、それに対応したグラフィックスデータが一方のフィールドメモリから読み出され、重み係数乗算回路22から出力される動画データが偶数フィールドである場合には、それに対応したグラフィックスデータが他方のフィールドメモリから読み出される。
【0047】
タイミング制御回路15は、同一画素位置における動画データとグラフィックスデータとが同期して合成回路31に与えられるように、各フィールドメモリ16a、16bからのインターレース化されたグラフィックスデータの読み出しタイミングを制御する。したがって、インターレース化されたグラフィックスデータより得られる画像が表示されない画素位置では動画データのみが画像データとして出力され、インターレース化されたグラフィックスデータより得られる画像が表示される画素位置ではグラフィックスデータと動画データとの加算データが画像データとして出力される。
【0048】
〔3〕第3の実施の形態の説明
【0049】
図8は、第3の実施の形態における画像データ出力装置の構成を示している。図8において、図4と同じものには、同じ符号を付してその説明を省略する。
【0050】
図8の画像データ出力装置では、図4の画像データ出力装置におけるフレームメモリ14の後段に、2つのフィールドメモリ17a、17bが設けられている。スケーリング回路13でスケーリング処理が行われたグラフィックスデータは、フレームメモリ14に格納される。フレームメモリ14に格納されたグラフィックスデータのうちの奇数ラインのデータのみが読み出されて一方のフィールドメモリ17aに書き込まれた後、フレームメモリ14に格納されたグラフィックスデータのうちの偶数ラインのデータのみが読み出されて他方のフィールドメモリ17bに書き込まれる。この結果、各フィールドメモリ17a、17bには、インターレース化されたグラフィックスデータが格納されることになる。
【0051】
重み係数乗算回路22から出力される動画データが奇数フィールドである場合には、それに対応したグラフィックスデータが一方のフィールドメモリ17aから読み出され、重み係数乗算回路22から出力される動画データが偶数フィールドである場合には、それに対応したグラフィックスデータが他方のフィールドメモリ17bから読み出される。
【0052】
タイミング制御回路15は、同一画素位置における動画データとグラフィックスデータとが同期して合成回路31に与えられるように、各フィールドメモリ17a、17bからのインターレース化されたグラフィックスデータの読み出しタイミングを制御する。したがって、インターレース化されたグラフィックスデータより得られる画像が表示されない画素位置では動画データのみが画像データとして出力され、インターレース化されたグラフィックスデータより得られる画像が表示される画素位置ではグラフィックスデータと動画データとの加算データが画像データとして出力される。
【0053】
〔4〕第4の実施の形態の説明
【0054】
図9は、第4の実施の形態における画像データ出力装置の構成を示している。図9において、図4と同じものには、同じ符号を付してその説明を省略する。
【0055】
図9の画像データ出力装置では、スケーリング回路13は、グラッフィックスデータが変化しない場合でも、繰り返しスケーリング処理を行って、スケーリング処理されたグラッフィックスデータを繰り返し出力する。タイミング制御回路18は、スケーリング回路13から出力されるノンインターレースのグラフィックスデータのうち、重み係数乗算回路22から出力される動画データのフィールドの種類に応じて、奇数ラインのデータまたは偶数ラインのデータの一方のみを、フィールドメモリ19に書き込み、他方を破棄する。
【0056】
つまり、重み係数乗算回路22から出力される動画データが奇数フィールドのデータである場合には、タイミング制御回路18は、スケーリング回路13から出力されるノンインターレースのグラフィックスデータのうち、奇数ラインのデータのみをフィールドメモリ19に書き込む。重み係数乗算回路22から出力される動画データが偶数フィールドのデータである場合には、タイミング制御回路18は、スケーリング回路13から出力されるノンインターレースのグラフィックスデータのうち、偶数ラインのデータのみをフィールドメモリ19に書き込む。
【0057】
フィールドメモリ19に書き込まれたインターレス化されたグラフィックスデータは合成回路31に送られ、重み係数乗算回路22から出力される動画データと合成される。
【0058】
上記第4の実施の形態では、上記第1〜第3の実施の形態に比べてメモリの削減が可能となる。一方、上記第1〜第3の実施の形態では、スケーリング動作は1度で済むため、上記第4の実施の形態に比べて消費電力が少ないという利点がある。
【0059】
【発明の効果】
この発明によれば、ノンインターレース画像であるグラフィックス画像をスケーリング処理した画像と、インターレース画像である動画像とを合成する場合に、フリッカが生じなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の画像データ出力装置の構成を示すブロック図である。
【図2】従来の画像表示制御装置の構成を示すブロック図である。
【図3】垂直方向のスケーリング処理を説明するための模式図である。
【図4】第1の実施の形態における画像データ出力装置の構成を示すブロック図である。
【図5】スケーリング回路における垂直方向のスケーリング原理を説明するための説明図である。
【図6】スケーリング回路における垂直方向のスケーリングを行うための回路の構成を示すブロック図である。
【図7】第2の実施の形態における画像データ出力装置の構成を示すブロック図である。
【図8】第3の実施の形態における画像データ出力装置の構成を示すブロック図である。
【図9】第4の実施の形態における画像データ出力装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
11 描画メモリ
12、21 重み係数乗算回路
13、21 スケーリング回路
14 フレームメモリ
15、18 タイミング制御回路
16a、6b、17a、17b、19 フィールドメモリ
31 合成回路
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an apparatus for processing graphics data such as OSD data.
[0002]
[Prior art]
The present applicant has already developed an image data output device for combining moving image data and graphics data (OSD data) by scaling processing as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-199277. .
[0003]
FIG. 1 shows the configuration of the image data output device developed by the present applicant.
[0004]
The graphics data is stored in the drawing memory 111. The graphics data read from the drawing memory 111 is multiplied by a weight coefficient a by a weight coefficient multiplying circuit 112. Then, the graphics data multiplied by the weighting coefficient a is subjected to scaling processing by the scaling circuit 113 in accordance with the resolution of the display. The graphics data on which the scaling processing has been performed is sent to the synthesis circuit 131.
[0005]
The moving image data is subjected to scaling processing in the scaling circuit 121 according to the resolution of the display. The moving image data on which the scaling processing has been performed by the scaling circuit 121 is sent to the weight coefficient multiplication circuit 122.
[0006]
In the weight coefficient multiplying circuit 122, the moving image data corresponding to the pixel position where the image obtained from the graphics data is displayed is multiplied by the weight coefficient (1-fa). f is a value corresponding to the resolution of the display, and changes according to the enlargement ratio of the scaling processing performed by the scaling circuit 121.
[0007]
Note that moving image data corresponding to a pixel position where an image obtained from the scaled graphics data does not display an image is output as it is without being multiplied by a weighting factor. The moving image data output from the weight coefficient multiplication circuit 122 is sent to the synthesis circuit 131.
[0008]
The moving image data from the weight coefficient multiplying circuit 122 and the graphics data from the scaling circuit 113 are synchronized with the synthesizing circuit 131 so that the moving image data and the graphics data at the same pixel position are given to the synthesizing circuit 131. Is output. Therefore, at the pixel position where the image obtained from the graphics data is not displayed, only the moving image data is output as the image data, and at the pixel position where the image obtained from the graphics data is displayed, the added data of the graphics data and the moving image data is Output as image data.
[0009]
By the way, usually, moving image data is input in interlace, but there is no concept of interlace in graphics data. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-199277 does not describe a method of combining interlaced moving image data and graphics data without the concept of interlace.
[0010]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-143441 also discloses a technique in which moving image data and graphics data are individually subjected to scaling processing and then combined.
[0011]
FIG. 2 shows the configuration of the image display control device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-143441.
[0012]
The moving image data is sent to the scaling circuit 151, and the scaling processing is performed for each field. The moving image data on which scaling processing has been performed by the scaling circuit 151 is sent to the synthesis circuit 161.
[0013]
The graphics data is stored in the drawing memory 141. Then, the graphics data is read from the drawing memory 141 every line skipping in accordance with the moving image data, and is sent to the scaling circuit 142. That is, the graphics data of the odd field and the graphics data of the even field are read from the graphics data for one frame stored in the drawing memory 141. The graphics data that has been subjected to the scaling processing by the scaling circuit 142 is sent to the combining circuit 161 and combined with the moving image data.
[0014]
By the way, the scaling circuit 142 in the image display control device of FIG. 2 performs scaling only in the horizontal direction and does not perform scaling in the vertical direction. Assuming that vertical scaling has been performed in the scaling circuit 142, the following problem occurs.
[0015]
In general, it is assumed that the scaling target image is an image having one horizontal line on a white background as shown in FIG. In the scaling process, in the case of reduction, aliasing noise occurs, and therefore, a low-pass filter process is usually performed. As a result, one horizontal line in the scaling target image shown in FIG. 3A becomes, for example, three gray horizontal lines after the scaling process, as shown in FIG. 3B.
[0016]
Assume that graphics data as shown in FIG. 3A is stored in the drawing memory 141 of the image display control device in FIG. In the image display control device of FIG. 2, among the graphics data stored in the drawing memory 141, first, only the odd lines are read and sent to the scaling circuit 142, where the scaling processing is performed. That is, of the graphics data stored in the drawing memory 141, only a portion corresponding to an odd field is read out and scaling processing is performed.
[0017]
Next, only the even-numbered lines of the graphics data stored in the drawing memory 141 are read out and sent to the scaling circuit 142 to perform scaling processing. That is, of the graphics data stored in the drawing memory 141, only the portion corresponding to the even field is read out and the scaling process is performed.
[0018]
When such scaling processing is performed, three gray lines are displayed in one field including the horizontal line in FIG. 3A, and a pure white image is displayed in the other field not including the horizontal line in FIG. Is displayed, there is a problem that flicker occurs.
[0019]
[Patent Document 1] JP-A-2002-199277 [Patent Document 2] JP-A-11-143441
[Problems to be solved by the invention]
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a graphics data processing apparatus that does not cause flicker when an image obtained by scaling a graphics image that is a non-interlaced image is combined with a moving image that is an interlaced image. .
[0021]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, there is provided a graphics data processing apparatus which is used in a case where data obtained by scaling data of graphics data which is non-interlace data is combined with video data which is interlace data and displayed. Storage means for drawing graphics data, scaling means for scaling graphics data read from the drawing storage means in a non-interlaced state, frame memory for storing graphics data obtained from the scaling means And read control means for reading out the odd line data or the even line data from the frame memory in synchronization with whether the moving image data to be combined with the graphics data is an odd field or an even field. To.
[0022]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a graphics data processing apparatus which is used in a case where data obtained by performing scaling processing on graphics data which is non-interlace data is combined with video data which is interlace data and displayed. A first field memory, a second field memory, a drawing storage unit on which graphics data is drawn, a scaling unit for scaling graphics data read from the drawing storage unit in a non-interlaced state, a scaling unit Write control means for alternately writing the graphics data obtained from the first field memory and the second field memory line by line, and whether the moving image data to be combined with the graphics data is an odd field Even number In synchronization with either a field, characterized in that it comprises a read control means for reading interlaced graphics data from any of the field memory.
[0023]
According to a third aspect of the present invention, there is provided a graphics data processing apparatus which is used in a case where data obtained by performing scaling processing on graphics data which is non-interlace data is combined with video data which is interlace data and displayed. A first field memory, a second field memory, a drawing storage unit on which graphics data is drawn, a scaling unit for scaling graphics data read from the drawing storage unit in a non-interlaced state, a scaling unit And a means for reading only odd-numbered line data from the frame memory and storing the same in the first field memory, and reading only even-numbered line data from the frame memory and storing in the second field Means for storing the graphics data in the memory, and reading control means for reading out interlaced graphics data from any of the field memories in synchronization with whether the moving image data to be combined with the graphics data is an odd field or an even field. It is characterized by having.
[0024]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a graphics data processing apparatus which is used in a case where graphics data which is non-interlaced data is combined with video data which is interlaced data and displayed after being synthesized. A memory, a drawing storage unit on which the graphics data is drawn, a scaling unit for scaling the graphics data read from the drawing storage unit in a non-interlaced state, and moving image data to be synthesized with the graphics data. A control means for storing only one of the odd line data and the even line data in the graphics data obtained from the scaling means in the field memory in synchronization with whether the field is an odd field or an even field; And wherein the door.
[0025]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, with reference to FIGS. 4 to 9, the present invention combines a video data (moving image data) of a broadcast program and graphics data such as an EPG in a digital broadcast receiver after performing scaling processing, and synthesizes them. An embodiment will be described in which the present invention is applied to a case in which a combined image is displayed on a display.
[0026]
[1] Description of First Embodiment FIG. 4 shows the configuration of an image data output device according to the first embodiment.
[0027]
Graphics data that is non-interlace data is stored in the drawing memory 11. The graphics data stored in the drawing memory 11 is read from the drawing memory 11 without being interlaced. The graphics data read from the drawing memory 11 is multiplied by a weight coefficient a by a weight coefficient multiplying circuit 12.
[0028]
The graphics data multiplied by the weighting factor a is subjected to horizontal and vertical scaling processes by the scaling circuit 13 in accordance with the resolution of the display. In this case, the scaling processing is performed in a state where the graphics data is not interlaced. The graphics data on which the scaling process has been performed is temporarily stored in the frame memory 14.
[0029]
On the other hand, moving image data that is interlaced data is subjected to horizontal and vertical scaling processes in the scaling circuit 21 in accordance with the resolution of the display. The moving image data on which the scaling processing has been performed by the scaling circuit 21 is sent to the weight coefficient multiplication circuit 22.
[0030]
In the weight coefficient multiplying circuit 22, the moving image data corresponding to the pixel position where the image obtained from the graphics data is displayed is multiplied by the weight coefficient (1-fa). f is a value corresponding to the resolution of the display, and changes according to the enlargement ratio of the scaling process performed by the scaling circuit 21.
[0031]
Note that moving image data corresponding to a pixel position where an image obtained from the scaled graphics data does not display an image is output as it is without being multiplied by a weighting factor. The moving image data output from the weight coefficient multiplying circuit 22 is sent to the synthesizing circuit 31.
[0032]
From the graphics data stored in the frame memory 14, data of only odd lines or only even lines is read depending on whether the moving image data output from the weight coefficient multiplying circuit 22 is an odd field or an even field. It is sent to the synthesis circuit 31.
[0033]
The timing control circuit 15 controls the timing of reading the interlaced graphics data from the frame memory 14 so that the moving image data and the graphics data at the same pixel position are given to the synthesizing circuit 31 in synchronization. Therefore, at a pixel position where an image obtained from interlaced graphics data is not displayed, only moving image data is output as image data, and at a pixel position where an image obtained from interlaced graphics data is displayed, graphics data is output. And the moving image data are output as image data.
[0034]
The principle of scaling in the vertical direction in the scaling circuit 13 (also in the scaling circuit 21) will be described with reference to FIG.
[0035]
FIG. 5 shows the principle of scaling when the magnification is 4/5. When the magnification is 4/5, the input line interval is divided into four equal parts, and an output line is generated every 5/4 line. Values Yn of each output line, the value of the upper input line of the output lines n and X i, the value of the input line of the lower side of the output line n and X i + 1, the distance between adjacent two input lines When the distance from the upper input line to the output line n when b is normalized to 1 is represented by b, the distance is represented by the following equation (1).
[0036]
Yn = b * X i + ( 1-b) * X i + 1 ... (1)
[0037]
In the case where the output line is in the same line as the input line, X i and X i + 1 both the value of the input lines of the same line with the output line.
[0038]
FIG. 6 shows a configuration of a circuit for performing scaling in the vertical direction in the scaling circuit 13 (similarly for the scaling circuit 21).
[0039]
The circuit for performing vertical scaling includes a line memory 41, multipliers 42 and 43, and an adder 44.
[0040]
The number of input lines of the signal input to the multiplier 42 via the line memory 41 is N, the value and X N. The number of the input line of the signal input to the multiplier 43 is N + 1. The value of the signal input to the multiplier 43 is XN + 1 . The multiplier 42 multiplies the input signal (X N ) by a coefficient b. The multiplier 43 multiplies the input signal (X N + 1 ) by a coefficient (1-b). The adder 44 adds the outputs of both the multipliers 42 and 43, the output line number and outputs the signal value Y M in M.
[0041]
Assuming that the scaling ratio is 1024 / k and the line numbers are 0, 1, 2,..., N and M have a relationship of N = M * k / 1024 (decimal points are rounded down). The coefficient b is b = (modulo 1024 of M * k) / 1024. The modulo 1024 of M * k is the remainder when M * k is divided by 1024. However, when M * k = 0, the modulo 1024 of M * k is 1024.
[0042]
For example, when the scaling ratio is 4/5, k = 1280. When M = 1, N = 1. Also, b = (modulo 1024 of 1 * 1280) / 1024 = 256/1024 = 1/4. Note that the scaling circuit is not limited to the above-described circuit. However, if the above-described scaling circuit is used, data on the scaled line can be obtained from only the two related lines, so that the circuit can be simplified.
[0043]
[2] Description of Second Embodiment
FIG. 7 shows a configuration of an image data output device according to the second embodiment. 7, the same components as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
[0045]
In the image data output device of FIG. 7, two field memories 16a and 16b are used instead of the frame memory 14 in the image data output device of FIG. The graphics data subjected to the scaling processing by the scaling circuit 13 is alternately written to the field memories 16a and 16b line by line. Therefore, for example, the odd-numbered line data of the scaled graphics data is written to one field memory 16a, and the scaled graphics data of the scaled graphics data is written to the other field memory 16a. Even line data is written. As a result, the interlaced graphics data is stored in each of the field memories 16a and 16b.
[0046]
If the moving image data output from the weight coefficient multiplying circuit 22 is an odd field, the corresponding graphics data is read from one of the field memories, and the moving image data output from the weight coefficient multiplying circuit 22 is replaced with the even field. In the case of, the corresponding graphics data is read from the other field memory.
[0047]
The timing control circuit 15 controls the read timing of the interlaced graphics data from each of the field memories 16a and 16b so that the moving image data and the graphics data at the same pixel position are given to the synthesizing circuit 31 in synchronization. I do. Therefore, at a pixel position where an image obtained from interlaced graphics data is not displayed, only moving image data is output as image data, and at a pixel position where an image obtained from interlaced graphics data is displayed, graphics data is output. And the moving image data are output as image data.
[0048]
[3] Description of Third Embodiment
FIG. 8 shows a configuration of an image data output device according to the third embodiment. 8, the same components as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
[0050]
In the image data output device of FIG. 8, two field memories 17a and 17b are provided at the subsequent stage of the frame memory 14 in the image data output device of FIG. The graphics data subjected to the scaling processing by the scaling circuit 13 is stored in the frame memory 14. Only the data of the odd lines of the graphics data stored in the frame memory 14 is read out and written into one field memory 17a, and then the data of the even lines of the graphics data stored in the frame memory 14 is read out. Only data is read and written to the other field memory 17b. As a result, the interlaced graphics data is stored in each of the field memories 17a and 17b.
[0051]
If the moving image data output from the weight coefficient multiplying circuit 22 is an odd field, the corresponding graphics data is read from one field memory 17a, and the moving image data output from the weight coefficient multiplying circuit 22 is an even number. If it is a field, the corresponding graphics data is read from the other field memory 17b.
[0052]
The timing control circuit 15 controls the read timing of the interlaced graphics data from each of the field memories 17a and 17b so that the moving image data and the graphics data at the same pixel position are given to the synthesizing circuit 31 in synchronization. I do. Therefore, at the pixel position where the image obtained from the interlaced graphics data is not displayed, only the moving image data is output as the image data, and at the pixel position where the image obtained from the interlaced graphics data is displayed, the graphics data is output. And the moving image data are output as image data.
[0053]
[4] Description of Fourth Embodiment
FIG. 9 shows a configuration of an image data output device according to the fourth embodiment. In FIG. 9, the same components as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
[0055]
In the image data output device of FIG. 9, the scaling circuit 13 repeatedly performs scaling processing and repeatedly outputs the scaled graphics data even when the graphics data does not change. The timing control circuit 18 outputs the data of the odd-numbered lines or the data of the even-numbered lines of the non-interlaced graphics data output from the scaling circuit 13 in accordance with the type of the field of the moving image data output from the weight coefficient multiplication circuit 22 Is written in the field memory 19 and the other is discarded.
[0056]
That is, when the moving image data output from the weight coefficient multiplying circuit 22 is the data of the odd field, the timing control circuit 18 determines the data of the odd line among the non-interlaced graphics data output from the scaling circuit 13. Only is written in the field memory 19. When the moving image data output from the weight coefficient multiplying circuit 22 is data of an even field, the timing control circuit 18 converts only the data of the even line out of the non-interlaced graphics data output from the scaling circuit 13. Write to the field memory 19.
[0057]
The interlaced graphics data written in the field memory 19 is sent to the synthesizing circuit 31 and synthesized with the moving image data output from the weight coefficient multiplying circuit 22.
[0058]
In the fourth embodiment, the number of memories can be reduced as compared with the first to third embodiments. On the other hand, the first to third embodiments require only one scaling operation, and thus have the advantage of lower power consumption than the fourth embodiment.
[0059]
【The invention's effect】
According to the present invention, flicker does not occur when an image obtained by scaling a graphics image that is a non-interlaced image is combined with a moving image that is an interlaced image.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional image data output device.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional image display control device.
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining vertical scaling processing.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an image data output device according to the first embodiment.
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a vertical scaling principle in a scaling circuit.
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a circuit for performing vertical scaling in a scaling circuit.
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of an image data output device according to a second embodiment.
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of an image data output device according to a third embodiment.
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of an image data output device according to a fourth embodiment.
[Explanation of symbols]
11 Drawing Memory 12, 21 Weight Coefficient Multiplying Circuit 13, 21 Scaling Circuit 14 Frame Memory 15, 18 Timing Control Circuit 16a, 6b, 17a, 17b, 19 Field Memory 31 Synthesizing Circuit

Claims (4)

インターレースデータである動画データに、ノンインターレースデータであるグラフィックスデータがスケーリング処理されたデータを合成して表示する場合に用いられるグラフィックスデータの処理装置において、
グラフィックスデータが描画される描画用記憶手段、
描画用記憶手段から読み出されたグラフィックスデータを、ノンインターレースの状態でスケーリング処理するスケーリング手段、
スケーリング手段から得られたグラフィックスデータを記憶するフレームメモリ、および
グラフィックスデータを合成すべき動画データが奇数フィールドであるか偶数フィールドであるかに同期して、フレームメモリから奇数ラインデータまたは偶数ラインデータを読み出す読み出し制御手段、
を備えていることを特徴とするグラフィックスデータの処理装置。
In a graphics data processing apparatus used when combining and displaying scaling data on graphics data that is non-interlace data with video data that is interlace data,
Drawing storage means for drawing graphics data,
Scaling means for scaling the graphics data read from the drawing storage means in a non-interlaced state;
A frame memory for storing graphics data obtained from the scaling means, and an odd line data or an even line from the frame memory in synchronization with whether the moving image data to be combined with the graphics data is an odd field or an even field. Read control means for reading data,
A graphics data processing device comprising:
インターレースデータである動画データに、ノンインターレースデータであるグラフィックスデータがスケーリング処理されたデータを合成して表示する場合に用いられるグラフィックスデータの処理装置において、
第1のフィールドメモリ、
第2のフィールドメモリ、
グラフィックスデータが描画される描画用記憶手段、
描画用記憶手段から読み出されたグラフィックスデータを、ノンインターレースの状態でスケーリング処理するスケーリング手段、
スケーリング手段から得られたグラフィックスデータを1ライン毎に、第1のフィールドメモリおよび第2のフィールドメモリに交互に書き込んでいく書き込み制御手段、および
グラフィックスデータを合成すべき動画データが奇数フィールドであるか偶数フィールドであるかに同期して、いずれかのフィールドメモリからインターレース化されたグラフィックスデータを読み出す読み出し制御手段、
を備えていることを特徴とするグラフィックスデータの処理装置。
In a graphics data processing apparatus used when combining and displaying scaling data on graphics data that is non-interlace data with video data that is interlace data,
A first field memory,
A second field memory,
Drawing storage means for drawing graphics data,
Scaling means for scaling the graphics data read from the drawing storage means in a non-interlaced state;
Writing control means for alternately writing the graphics data obtained from the scaling means into the first field memory and the second field memory for each line, and moving picture data to be synthesized with the graphics data in an odd field Reading control means for reading out interlaced graphics data from any of the field memories in synchronization with whether the field is an even field or
A graphics data processing device comprising:
インターレースデータである動画データに、ノンインターレースデータであるグラフィックスデータがスケーリング処理されたデータを合成して表示する場合に用いられるグラフィックスデータの処理装置において、
第1のフィールドメモリ、
第2のフィールドメモリ、
グラフィックスデータが描画される描画用記憶手段、
描画用記憶手段から読み出されたグラフィックスデータを、ノンインターレースの状態でスケーリング処理するスケーリング手段、
スケーリング手段から得られたグラフィックスデータを記憶するフレームメモリ、および
フレームメモリから奇数ラインデータのみを読み出して第1のフィールドメモリに格納する手段、
フレームメモリから偶数ラインデータのみを読み出して第2のフィールドメモリに格納する手段、および
グラフィックスデータを合成すべき動画データが奇数フィールドであるか偶数フィールドであるかに同期して、いずれかのフィールドメモリからインターレース化されたグラフィックスデータを読み出す読み出し制御手段、
を備えていることを特徴とするグラフィックスデータの処理装置。
In a graphics data processing apparatus used when combining and displaying scaling data on graphics data that is non-interlace data with video data that is interlace data,
A first field memory,
A second field memory,
Drawing storage means for drawing graphics data,
Scaling means for scaling the graphics data read from the drawing storage means in a non-interlaced state;
A frame memory for storing graphics data obtained from the scaling means, and a means for reading out only odd-numbered line data from the frame memory and storing the data in the first field memory;
Means for reading out even line data only from the frame memory and storing it in the second field memory; and any one of the fields in synchronization with whether the moving image data to be combined with graphics data is an odd field or an even field. Read control means for reading interlaced graphics data from the memory,
A graphics data processing device comprising:
インターレースデータである動画データに、ノンインターレースデータであるグラフィックスデータがスケーリング処理されたデータを合成して表示する場合に用いられるグラフィックスデータの処理装置において、
フィールドメモリ、
グラフィックスデータが描画される描画用記憶手段、
描画用記憶手段から読み出されたグラフィックスデータを、ノンインターレースの状態でスケーリング処理するスケーリング手段、および
グラフィックスデータを合成すべき動画データが奇数フィールドであるか偶数フィールドであるかに同期して、スケーリング手段から得られたグラフィックスデータにおける奇数ラインデータおよび偶数ラインデータのうちの一方のみをフィールドメモリに格納する制御手段、
を備えていることを特徴とするグラフィックスデータの処理装置。
In a graphics data processing apparatus used when combining and displaying scaling data on graphics data that is non-interlace data with video data that is interlace data,
Field memory,
Drawing storage means for drawing graphics data,
Scaling means for scaling the graphics data read from the drawing storage means in a non-interlaced state, and synchronizing whether the moving image data to be combined with the graphics data is an odd field or an even field. Control means for storing only one of the odd line data and the even line data in the graphics data obtained from the scaling means in the field memory,
A graphics data processing device comprising:
JP2002327116A 2002-11-11 2002-11-11 Processing apparatus for graphics data Pending JP2004165828A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002327116A JP2004165828A (en) 2002-11-11 2002-11-11 Processing apparatus for graphics data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002327116A JP2004165828A (en) 2002-11-11 2002-11-11 Processing apparatus for graphics data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004165828A true JP2004165828A (en) 2004-06-10

Family

ID=32805862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002327116A Pending JP2004165828A (en) 2002-11-11 2002-11-11 Processing apparatus for graphics data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004165828A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258874A (en) * 2006-03-22 2007-10-04 Toshiba Corp Information processing apparatus and information processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258874A (en) * 2006-03-22 2007-10-04 Toshiba Corp Information processing apparatus and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060080939A (en) Video signal conversion method
JP3322613B2 (en) Video signal converter
JP4565339B2 (en) Motion compensation apparatus and method
JP4090764B2 (en) Video signal processing device
JP2003018552A (en) Scanning line conversion circuit
JP2004165828A (en) Processing apparatus for graphics data
JP3473093B2 (en) Display system
JP3028981B2 (en) Wide screen television receiver and video signal processing device used for it
JP4788158B2 (en) Display panel driving device, display panel driving method, and digital camera
JP2001155673A (en) Scanning electron microscope
WO2000067480A1 (en) Image signal conversion device and method
JP2006520564A (en) Device for generating a 3D video signal
JPH10341415A (en) Picture processor
JP2000148059A (en) Line number conversion circuit and display device loading the same
KR100620930B1 (en) Image signal processing circuit
JP2000307943A (en) Electronic zoom device
JP2009063659A (en) Image display device
JP2001057654A (en) High sensitivity image pickup device
JPH11143442A (en) Image signal processing method and image signal processing device
JPH0759004A (en) Multi-screen display device
JP2005242675A (en) Image size reduction processing method and image size expansion processing method
JP2000020709A (en) Video signal processor
JPH1023330A (en) Picture processor
JPH1066001A (en) Liquid crystal display device
JP2000023107A (en) Video signal processing circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071219