JP2004158982A - Information terminal, and communication management program and communication management method for the information terminal - Google Patents
Information terminal, and communication management program and communication management method for the information terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004158982A JP2004158982A JP2002321379A JP2002321379A JP2004158982A JP 2004158982 A JP2004158982 A JP 2004158982A JP 2002321379 A JP2002321379 A JP 2002321379A JP 2002321379 A JP2002321379 A JP 2002321379A JP 2004158982 A JP2004158982 A JP 2004158982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- home network
- information terminal
- address
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ホームネットワーク上の機器と情報通信を行う情報端末技術に関し、特に、外部から該機器に対しアクセスする場合の技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
ホームネットワーク上の機器にアクセスする情報端末の従来技術としては、例えば、ユーザが自宅のネットワーク上の機器のアドレス情報を該情報端末に登録した上で該情報端末を携帯して移動し、自宅ネットワークから離れた位置から自宅のネットワークに接続する場合は、該情報端末を外部のネットワークに接続し、該外部ネットワークから自宅の機器にアクセスし、または、該外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を取得し該外部ネットワーク内で通信を行う等した後、再び自宅のネットワークに戻り、自宅の機器と通信するという方法がある。かかる場合、再び自宅のネットワークに接続したとき、自宅のネットワークに接続される他の機器の構成が変わっていることがある。その場合、ユーザが手動で他機器のアドレス情報の追加・減少について更新するか、自宅に戻ったことをユーザが入力するなどにより、情報端末がアドレス情報を更新するようになっている。この場合、ユーザに面倒な操作を強いることになるため、ユーザが自宅に戻ったことを意識せずに、自動的に情報端末のアドレス情報が更新されることが望まれる。そのためには自宅に戻ったことを情報端末が自動検出する必要がある。自宅に戻ったことを検出する方法として、Mobile IPではネットワークアドレスのプレフィクスを比較して判断するようになっている。
情報端末をユーザが携帯して移動することにより、自宅のネットワークから外部のネットワークへ移動して上記のような使い方をする他に、さらに異なる外部のネットワークへ移動して自宅もしくは先に接続した外部ネットワーク上の機器にアクセスするという使い方もある。この場合には、情報端末が接続した外部ネットワーク毎にそのネットワーク上にある機器のアドレス情報を取得し登録した上で、別の外部ネットワークに移動するため、接続したネットワーク上の機器のアドレス情報を蓄積していくようになっている。
【0003】
本発明に関し、従来技術として特定される特許文献や非特許文献は特にない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術のように、自宅ホームネットワーク上の機器のアドレス情報を情報端末に登録し宅外に持ち出して使用する場合、ユーザが、どのネットワークを自宅ネットワークとするかは、ユーザの意向に依存する。また、外部のネットワークから、自宅もしくは別の外部ネットワーク上の機器にアクセスする場合には、アクセスしたい外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を記憶して持ち出す必要があるため、ユーザの任意のタイミングで、ネットワーク上の機器のアドレス情報を情報端末に登録する手段が必要となる。また、情報端末が自宅に接続したことを検出する方法として、ネットワークアドレスのプレフィクスを比較する場合には、プレフィクスを得るために、ネットワーク上のルータが動作している必要がある。しかしながら、ホームネットワークにおいてはルータの電源がOFF状態とされることがしばしば容易に起こり得る。そのため、プレフィクスを使わずに自宅ネットワークに接続したことを検出する手段が必要となる。また、情報端末が外部のネットワークを移動していく場合、各外部ネットワーク上にある機器のアドレス情報を登録していくと、アドレス情報が混在して、ユーザの操作を混乱させるおそれもある。
【0005】
新規技術として、情報量の多いIPv6(Internet Protocol version 6)の通信方式を用い、この上にホームネットワークを構成する技術が考えられる。該技術においては、宅外のネットワークに接続している情報端末から自宅のネットワーク上の機器にアクセスするとき、それらの機器のIPアドレスもしくはDNS(Domain Name Server)に登録したFQDN(Fully Qualified Domain Name)を指定する必要がある。しかし、該IPv6においては1つの情報機器が複数のIPアドレスを有するため、ユーザが手動でIPアドレスを管理するとした場合には煩雑な操作を伴い、操作を間違う危険性も高い。また、DNS登録については、自宅の全ての機器をDNS登録する場合にはやはり煩雑操作を伴う上、自宅の機器のホスト名を外部に公開することにもなってしまい、セキュリティ面での問題も生ずる。
本発明の課題点は、上記従来技術の状況に鑑み、情報端末技術において、IPv6上に構成されるホームネットワーク上の機器との間の通信を、セキュリティ面などの問題もなく簡易操作で行えるようにすることである。
本発明の目的は、かかる課題点を解決できる情報端末技術の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題点を解決するために、本発明では、基本的に、IPv6上に構成されるホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報(以下アドレス情報とする)を情報端末に記憶して登録し、外部に持ち出して使用できるようにする。具体的には、情報端末において、(1)IPv6上に構成されたホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索する探索手段と、ユーザ操作とネットワークの識別子を関連付ける手段と、該ユーザ操作を契機に上記探索手段を作動させる手段と、探索結果と上記識別子を関連付けて登録する手段とを備え、上記登録結果に基づき、外部から上記ホームネットワーク上の機器に対しアクセス可能にした構成とする。(2)IPv6上に構成された特定のホームネットワークに接続されているとき該ホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索し、該IPアドレスのうちのリンクローカルアドレスを登録する手段と、上記特定のホームネットワークへの接続から一旦離れ、再び同じホームネットワークもしくは異なるネットワークに接続されたとき、上記登録されているリンクローカルアドレス宛に情報を送信し、返答があれば、上記特定のホームネットワークに再接続されたと判断する接続検出手段とを備えた構成とする。(3)IPv6上に構成された特定のホームネットワークに接続されているとき該ホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索し、該IPアドレスのうちのリンクローカルアドレスを登録する手段と、上記特定のホームネットワークへの接続から一旦離れ、再び同じホームネットワークもしくは異なるネットワークに接続されたとき、該ネットワーク上の機器からリンクローカルアドレスを取得して上記登録されたリンクローカルアドレスと比較し、所定数以上一致した場合に上記特定のホームネットワークに再接続されたと判断する接続検出手段とを備えた構成とする。(4)上記(1)、(2)または(3)において、自宅のホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む情報と、第1の外部ネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報とを登録可能な手段と、自宅のホームネットワークに再接続されたとき、もしくは、上記第1の外部ネットワークと異なる第2の外部ネットワークに接続されたとき、ネットワークが変更されたことを検出し、上記登録された第1の外部ネットワーク上の機器の情報を自動的に消去するかまたは表示しないようにする手段とを備えた構成とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例につき、図面を用いて説明する。
図1、図2は本発明の第1の実施例を示す図である。図1において、1000は情報端末である。情報端末1000は、IPv6上に構成されるホームネットワークに接続されて、該ホームネットワークに接続されている他の機器と情報通信を行うネットワーク接続手段1005と、該ホームネットワーク上にあり情報端末1000と通信し得る全ての機器のアドレス情報を探索するアドレス情報探索手段1004と、ユーザ操作を認識してアドレス情報探索手段1004を作動させるユーザ操作認識手段1001と、ユーザ操作とネットワークの識別子を関連付けるユーザ操作・ネットワーク識別子関連付け手段1002と、アドレス情報探索手段1004の探索結果とネットワーク識別子を関連付けて記憶登録する記憶登録手段1003を備えて構成される。図2は、図1に示す情報端末1000において、ユーザ操作認識手段1001が認識する具体的なユーザ操作としてボタン押下の例を示したものである。情報端末1000は、ユーザ操作手段としてボタン2001、2002、2003を有し、各ボタンとネットワーク識別子を関連付けたリスト2004を有している。2005は自宅ネットワークのアドレス情報リストであり、ボタン2001が押下されたことを契機に情報端末に記憶登録される。また、2006は、自宅外の外部ネットワークのアドレス情報リストであり、ボタン2002が押下されたことを契機に情報端末に記憶登録される。
【0008】
まず、情報端末1000を宅外に持ち出して自宅のネットワーク上の機器と通信するために、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を、情報端末1000に記憶登録する場合の動作につき説明する。情報端末1000において、ボタン2001は予め自宅ネットワークの識別子と関連付けられ、ボタン2002は外部ネットワーク1の識別子と関連付けられ、ボタン2003は外部ネットワーク2の識別子と関連付けられており、それらの対応付けはリスト2004に記されているものとする。ここで、「外部ネットワーク1」及び「外部ネットワーク2」という識別子は、ユーザが情報端末1000を接続させる頻度の高い外部ネットワークや、ユーザにとって重要な外部ネットワークを意味するものとする。ユーザが自宅のネットワーク上のアドレス情報を登録するため、情報端末1000を自宅ネットワークに接続した状態でボタン2001を押下すると、ユーザ操作認識手段1001がそれを認識し、アドレス情報探索手段1004を作動させる。ユーザ操作認識手段1001は、ユーザ操作・ネットワーク識別子関連付け手段1002にボタン2001が押下されたことを伝える。アドレス情報探索手段1004は、ネットワーク接続手段1005を介して、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を取得する。一方、ユーザ操作・ネットワーク識別子関連付け手段1002は、リスト2004を用いて、ボタン2001が自宅のネットワークと関連付けられていることを認識し、アドレス情報探索手段1004によって得られたアドレス情報を自宅ネットワークという識別子と対応付けて記憶登録手段1003に渡す。これを受けて記憶登録手段1003は、自宅ネットワーク上の機器のグローバルアドレス等のアドレス情報リスト2005を作成し記憶する。
【0009】
次に、自宅以外の第1の外部ネットワーク上の機器に、該第1の外部ネットワーク以外のネットワークに接続した情報端末1000から通信するために、該第1の外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を、情報端末1000に記憶登録する場合につき説明する。ユーザが、情報端末1000を第1の外部ネットワークに接続させた状態でボタン2002を押下すると、ユーザ操作認識手段1001がそれを認識し、アドレス情報探索手段1004を作動させる。ユーザ操作認識手段1001は、ユーザ操作・ネットワーク識別子関連付け手段1002にボタン2002が押下されたことを伝える。アドレス情報探索手段1004は、ネットワーク接続手段1005を介して、第1の外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を取得する。一方、ユーザ操作・ネットワーク識別子関連付け手段1002は、リスト2004を用いてボタン2002が外部ネットワーク1と関連付けられていることを認識し、アドレス情報探索手段1004によって得られたアドレス情報を、「外部ネットワーク1」という識別子と対応付けて記憶登録手段1003に渡す。これを受けて記憶登録手段1003は、第1の外部ネットワーク上の機器のグローバルアドレス等のアドレス情報リスト2006を作成し記憶する。同様に、上記自宅ネットワーク及び第1の外部ネットワーク以外の第2の外部ネットワークに情報端末1000を接続させた状態でボタン2003を押下した場合は、第2の外部ネットワーク上の機器のアドレス情報リスト2007が作成され記憶される。
【0010】
図3は、図1に示す情報端末1000において、ユーザ操作認識手段1001の具体的なユーザ操作としてメニュー選択の例を示したものである。情報端末1000の画面3000にメニュー3001が表示され、アドレス登録メニュー3002を選択すると、自宅ネットワークを選択するメニュー3003、「外部ネットワーク1」を選択するメニュー3004、「外部ネットワーク2」を選択するメニュー3005が表示される。ここで、「外部ネットワーク1」及び「外部ネットワーク2」という識別子は、ユーザが情報端末1000を接続させる頻度の高い外部ネットワークや、ユーザにとって重要な外部ネットワークを意味するものとする。ユーザが自宅のネットワーク上のアドレス情報を登録するため、情報端末1000を自宅ネットワークに接続した状態で自宅ネットワークのメニュー3003を選択すると、アドレス情報探索手段1004が作動する。同時にユーザ操作・ネットワーク識別子の関連付け手段2002により関連付けがなされる。アドレス情報探索手段1004はネットワーク接続手段1005を介して、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を取得する。一方、ユーザ操作・ネットワーク識別子関連付け手段1002は、自宅ネットワークのメニュー3003が自宅のネットワークと関連付けられていることを認識し、アドレス情報探索手段1004によって得られたアドレス情報を、自宅ネットワークという識別子と対応付けて記憶登録手段1003に渡す。これを受けて、記憶登録手段1003は、自宅ネットワーク上の機器のグローバルアドレス等のアドレス情報リスト2005を作成し記憶する。外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を記憶登録する場合も同様である。
【0011】
本第1の実施例では、所望のネットワーク上機器のアドレス情報を初めて記憶登録する場合について説明したが、再度この動作を繰り返す場合、先に記憶登録するアドレス情報に対して上書きするか、上書きを禁止するかは、ユーザの任意とし、その制御は記憶登録手段1003にて実現可能である。また、ネットワーク識別子の数は、ユーザのニーズに合わせて増減可能とし、メニューにおいては容易に実現可能である。また、ボタンについては、ハード的なボタンではなく、ソフトボタンによっても容易に実現可能である。また、本第1の実施例では、ユーザ操作としてハードボタン、ソフトボタン、メニュー操作を例に説明したが、この他に、ICカードの挿入によるユーザ操作とICカード内の情報としてネットワーク識別子を持つ場合や、SD/MMC/SMMCカードといったメモリカードの挿入によるユーザ操作と各メモリカードとネットワーク識別子を関連付ける場合も考えられる。また、アドレス情報としては、IPアドレスを含む通信上の必要情報としたが、この中にはグローバルアドレスやリンクローカルアドレス等のIPアドレスの他、機器の名前やID等の機器を識別する情報や、機器が有する機能や操作方法、コンテンツ等の情報も含まれるものとする。
【0012】
上記第1の実施例によれば、自宅や外部ネットワーク上の機器のアドレス情報をユーザが任意のタイミングで情報端末に記憶登録することが可能である。このため、どのネットワークを自宅ネットワークとして情報端末に記憶登録させるかを、ユーザが任意に選択することができる。また、接続する外部ネットワークや、ユーザにとって重要な外部ネットワーク上の機器のアドレス情報などを記憶登録しておくことも可能である。
【0013】
図4、図5は、本発明の第2の実施例を示す図である。図4は情報端末4000の構成例図であり、図1に示す情報端末1000に、特定のネットワークに再接続されたことを検出するホームネットワーク接続検出手段4001と、該ネットワーク上機器のアドレス情報を更新するアドレス情報更新手段4002を加えた構成になっている。図5は、図4のホームネットワーク接続検出手段4001の処理フローを示す。
【0014】
本第2の実施例では、自宅ネットワークを例にとり、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を記憶登録した情報端末4000が、自宅ネットワークから離れて外部ネットワークに接続し、再び自宅のネットワークに接続したときに、自動的に自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を更新するときの動作につき説明する。図5におけるネットワーク(I)は自宅のネットワークとして説明する。情報端末4000が、上記第1の実施例で説明した方法により、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を記憶して登録し、該アドレス情報にはリンクローカルアドレスが含まれているものとする。このリンクローカルアドレス情報は、図5に示すリストa(データD56)として情報端末4000に記憶登録されている。情報端末4000が自宅から離れて外部ネットワークに接続され、再び自宅のネットワークに接続されたときに、ネットワーク接続検出手段4001は記憶登録手段1003から自宅ネットワークのアドレス情報リストa(データD56)を参照して、リストaのリンクローカルアドレス宛にメッセージを送信する(ステップS51)。次に、このメッセージに対して機器から返答があるかどうかを判断する(ステップS52)。返答があった場合は、自宅のネットワークに再び接続されたと認識し(ステップS53)、返答がなかった場合は、自宅のネットワーク以外のネットワークに接続されたものと認識する(ステップS55)。このように、ネットワーク接続検出手段4001が自宅ネットワークに再接続したことを認識した場合に、アドレス情報更新手段4002が、アドレス情報探索手段1002を用いて現状の自宅ネットワーク構成機器のアドレス情報を取得し、以前に取得したアドレス情報及びネットワーク構成機器情報を更新し、記憶登録手段1003にて情報端末4000に記憶登録する。
【0015】
上記第2の実施例によれば、ルータが動作していないと得ることのできないネットワークのプレフィクスを意識することなく、ルータが動作していないホームネットワークにおいても、情報端末がこのネットワークに再接続したことを自動的に検出することが可能となる。
なお、本第2の実施例構成では、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を予め記憶登録しておく方法としては、上記第1の実施例の方法と同じものとしたが、他の方法であってもよい。また、本実施例に示す方法で予め自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を記憶登録しておき、再び自宅ネットワークに接続した場合も同様である。
【0016】
図6は本発明の第3の実施例を示す図である。図6は、上記図4のホームネットワーク接続検出手段4001の処理フローを示すものであるが、図5で説明した第2の実施例の方法とは異なる方法でネットワーク接続検出手段4001を実現するようになっている。
【0017】
ネットワーク(I)上の機器のリンクローカルアドレスを含むアドレス情報を、上記第1の実施例で説明した方法により、図6に示すリストb(データD66)として記憶登録している情報端末1000が、あるネットワークに接続された場合、そのネットワーク上の機器のリンクローカルアドレスを含むアドレス情報を取得する(ステップS61)。次に,これらのリンクローカルアドレスとリストbにあるリンクローカルアドレスを比較し(ステップS62)、所定の数、例えばネットワーク上の機器が5台であれば、そのうちの3台のリンクローカルアドレスが一致しているかどうかを判別し(ステップS63)、一致していれば、ネットワーク(I)に再接続されたと認識し(ステップS65)、一致していなければ、ネットワーク(I)以外のネットワークに接続されたと認識する(ステップS64)。ステップS63に定める所定の数は、情報端末1000が接続されるネットワークの状況から任意に設定することができる。
【0018】
上記第3の実施例によれば、リンクローカルアドレスを用いることにより、ルータが動作していないホームネットワークにおいても、情報端末がこのネットワークに再接続されたことを自動的に検出することが可能となる。
なお、本第3の実施例では、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を予め記憶登録しておく方法として、上記第1の実施例の場合と同じ方法を示したが、他の方法であってもよい。また、本実施例に示す方法で予め自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報を記憶登録しておき、再び自宅ネットワークに接続した場合も同様である。
【0019】
図7、図8は本発明の第4の実施例を示す図である。図7は、情報端末7000の構成例図であり、図1に示す情報端末1000に、図4に示すネットワーク検出手段4001と、あるネットワークに接続された際に、予め記憶登録されている、過去に接続したネットワーク上の機器のアドレス情報を表示させない機能を持つ外部ネットワークアドレス情報非表示手段7001とを付加した場合の構成例を示す。図8は、情報端末7000が、自宅のネットワークを離れ、外部のネットワークに接続された後、再び自宅のネットワークに接続されたときの処理フローを示す図である。
【0020】
図7、図8を用いて、情報端末7000が、自宅のネットワークを離れ、外部のネットワークに接続された後、再び自宅のネットワークに接続されたときの動作につき説明する。情報端末7000が、自宅のネットワークに接続され(ステップS81)、自宅ネットワーク上の他機器と通信し(ステップS82)、上記第1の実施例で説明した方法により、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報をリストaとして記憶登録し(ステップS81)、自宅のネットワークから離れて(ステップS84)、第1の外部ネットワークに接続される(ステップS85)。該第1の外部ネットワークにおいて、該ネットワーク上の機器と通信したり、リストaを用いて自宅のネットワーク上機器と通信したりする(ステップS86)。ここで、第1の外部ネットワーク上の機器と通信する過程で、これらの機器のアドレス情報は情報端末7000に記憶登録される(ステップS87)ものとする。記憶登録する手段は、様々なホームネットワークのプロトコルにおいて実現されるものであり、上記第1の実施例で説明した手段とは異なり、ユーザが意図的に登録するものではないとする。このような情報端末7000が、第1の外部ネットワークから離れて(ステップS88)、再び自宅のネットワークに接続される(S89)。ここで、情報端末7000は自宅のネットワークに再接続されたことを、上記第2の実施例の方法、上記第3の実施例の方法またはその他の方法によって自動検出(ステップS90)する。ステップS90により、自宅のネットワークに接続されたと判断すると、外部ネットワークアドレス情報非表示手段7001は、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報リストa以外のアドレス情報を、外部のアドレス情報と認識し、それらを情報端末7000のユーザインターフェースにおいて非表示にする(ステップS91)。その後、ユーザは自宅の他機器と通信を行う(ステップS92)。
【0021】
上記第4の実施例によれば、自宅のホームネットワークを中心として情報端末を利用する場合、自宅のネットワーク環境において、必要のない外部ネットワーク上機器のアドレス情報を自動的に非表示にすることができる。このため、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報と、必要のない外部ネットワーク上機器のアドレス情報との混在を防止でき、ユーザの操作性を向上させることができる。
【0022】
図9は本発明の第5の実施例を示す。本図9は、図7に示す情報端末7000が、自宅のネットワークを離れて、第1の外部ネットワークに接続され、さらに第1の外部ネットワークを離れて、自宅ネットワーク及び第1の外部ネットワークとは異なる第2の外部ネットワークに接続されるときの処理フローを示す図である。
図9において、ステップS81〜ステップS88までは、上記図8に示した第4の実施例における流れと同じである。情報端末7000が、第1の外部ネットワークを離れて(ステップS88)、第2の外部ネットワークに接続される(ステップS93)。ここで、情報端末7000は、自宅以外のネットワークに接続されたことを、上記第2の実施例の方法、上記第3の実施例の方法もしくは他の方法で自動検出(ステップS94)する。ステップS94により自宅以外のネットワークに接続されたと判断すると、外部ネットワークアドレス情報非表示手段7001は、自宅ネットワーク上機器のアドレス情報リストa以外のアドレス情報を、外部のアドレス情報と認識し、それらを情報端末7000のユーザインターフェースにおいて非表示にする(ステップS95)。その後、ユーザは第2の外部ネットワーク上の機器や、自宅の機器と通信を行う(ステップS96)。
【0023】
上記第5の実施例によれば、自宅のホームネットワークを中心として情報端末を利用する場合、外部のネットワークへの接続を繰り返しても、自宅のネットワーク上の機器のアドレス情報以外の、不要な外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を自動的に非表示にすることが可能である。このため、自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報と不要な外部ネットワーク上の機器のアドレス情報とを混在させることがなく、ユーザの操作性を向上させることができる。
【0024】
図10は本発明の第6の実施例を示す図である。本図10は情報端末1100の構成例図であり、図7に示す情報端末7000の外部ネットワークアドレス情報非表示手段7001を、外部ネットワークアドレス情報消去手段1101で置き換えた場合の構成例である。情報端末1100は、上記第4の実施例及び上記第5の実施例で説明した動作の中で、外部ネットワークアドレス情報を非表示にする動作を消去するようになっている。
【0025】
上記第6の実施例によれば、自宅のホームネットワークを中心として情報端末を利用する場合、自宅のネットワーク環境においても、外部のネットワークへの接続を繰り返しても、必要のない外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を自動的に削除することが可能である。このため、該外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報と混在させることがなく、ユーザの操作性を向上させることができる。また、不必要な情報の蓄積をなくせるため、情報端末のメモリを圧迫することがない。
【0026】
上記第1〜第6の実施例によれば、どのネットワークを自宅ネットワークとして情報端末に記憶登録させるかを、ユーザが任意に選択することができる。また自宅以外の頻繁に接続する外部ネットワークやユーザにとって重要な外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を容易に記憶登録しておくことが可能となる。また、ルータが動作していないと得られないネットワークのプレフィクスを意識することなく、ルータが動作していないホームネットワークにおいても、情報端末がこのネットワークに再接続されたことを自動的に検出することが可能となる。また、自宅のホームネットワークを中心として情報端末を利用する場合、自宅のネットワーク環境において外部のネットワークへの接続を繰り返しても、必要のない外部ネットワーク上の機器のアドレス情報を自動的に非表示にすることが可能であり、これによって自宅ネットワーク上の機器のアドレス情報と、外部ネットワーク上の機器の不要なアドレス情報との混在をなくしてユーザの操作性を向上させることができる。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、情報端末において、アドレス管理や他機器との通信に関わるユーザの操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図である。
【図2】図1におけるユーザ操作認識手段の構成例を示す図である。
【図3】図1におけるユーザ操作認識手段の他の構成例を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施例を示す図である。
【図5】図4におけるネットワーク接続検出手段の処理フローを示す図である。
【図6】本発明の第3の実施例を示す図である。
【図7】本発明の第4の実施例を示す図である。
【図8】図7における情報端末の処理フローを示す図である。
【図9】本発明の第5の実施例を示す図である。
【図10】本発明の第6の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1000、4000、7000…情報端末、 1001…ユーザ操作認識手段、 1002、2002…ユーザ操作・ネットワーク識別子関連付け手段、 1003…記憶登録手段、 1004…アドレス情報探索手段、 1005…ネットワーク接続手段、 1101…外部ネットワークアドレス情報消去手段、 2001、2002、2003…ボタン、 2004…ボタン・ネットワーク識別子関連付けリスト、 2005、2006、2007…アドレス情報リスト、 4001…ネットワーク接続検出手段、 4002…アドレス情報更新手段、 7001…外部ネットワークアドレス情報非表示手段。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information terminal technology for performing information communication with a device on a home network, and particularly to a technology for accessing the device from outside.
[0002]
[Prior art]
As a conventional technology of an information terminal that accesses a device on a home network, for example, a user registers address information of a device on a home network in the information terminal, moves the information terminal with the user, and moves to the home network. When connecting to a home network from a location remote from the information terminal, connect the information terminal to an external network, access a home device from the external network, or obtain address information of a device on the external network. After performing communication within the external network, there is a method of returning to the home network again and communicating with the home device. In such a case, when connecting to the home network again, the configuration of other devices connected to the home network may have changed. In this case, the information terminal updates the address information when the user manually updates the addition / decrease of the address information of another device, or when the user inputs that the user has returned home. In this case, since the user is forced to perform a troublesome operation, it is desired that the address information of the information terminal be automatically updated without being aware that the user has returned home. For that purpose, the information terminal needs to automatically detect that the user has returned home. As a method of detecting that the user has returned home, Mobile IP uses a prefix of a network address for comparison.
When the user carries the information terminal, the user moves from the home network to the external network to use the terminal as described above. Another use is to access devices on the network. In this case, for each external network to which the information terminal is connected, the address information of the device on the network is acquired and registered, and then the address information of the device on the connected network is transferred to another external network. It accumulates.
[0003]
There are no patent documents or non-patent documents specified as prior art in the present invention.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
When the address information of the device on the home network of the home is registered in the information terminal and used outside the home as in the above-described conventional technology, which network the user uses as the home network depends on the intention of the user. . In addition, when accessing a device on the home or another external network from an external network, it is necessary to store and take out the address information of the device on the external network to be accessed. A means for registering the address information of the devices on the network in the information terminal is required. Further, when comparing prefixes of network addresses as a method of detecting that the information terminal has connected to the home, a router on the network needs to operate to obtain the prefix. However, in a home network, the power of the router may be easily turned off. Therefore, means for detecting connection to the home network without using a prefix is required. Further, when the information terminal moves through an external network, if the address information of the devices on each external network is registered, the address information may be mixed and the operation of the user may be confused.
[0005]
As a new technology, a technology that uses a communication method of IPv6 (Internet Protocol version 6) with a large amount of information and forms a home network on top of this is conceivable. In this technology, when an information terminal connected to a network outside the home accesses devices on the home network, the IP addresses of those devices or a fully qualified domain name (FQDN) registered in a DNS (Domain Name Server) are used. ) Must be specified. However, in IPv6, since one information device has a plurality of IP addresses, if the user manually manages the IP addresses, complicated operations are involved, and there is a high risk of making mistakes in the operations. In addition, regarding DNS registration, when all devices at home are registered in DNS, complicated operations are required, and the host names of the devices at home are disclosed to the outside. Occurs.
An object of the present invention is to provide an information terminal technology capable of performing communication with a device on a home network configured on IPv6 by simple operation without any problems such as security in view of the above-described state of the art. It is to be.
An object of the present invention is to provide an information terminal technology capable of solving such a problem.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the present invention basically stores information necessary for communication including an IP address of a device on a home network configured on IPv6 (hereinafter, referred to as address information) in an information terminal. And register it so that it can be taken out and used. Specifically, in the information terminal, (1) a search unit for searching for information necessary for communication including an IP address of a device on a home network configured on IPv6, a unit for associating a user operation with a network identifier, Means for operating the search means in response to the user's operation, and means for registering the search result in association with the identifier, so that the device on the home network can be accessed from outside based on the registration result. Configuration. (2) When connected to a specific home network configured on IPv6, search for information necessary for communication including an IP address of a device on the home network, and register a link local address among the IP addresses. Means for performing the above operation, once away from the connection to the specific home network, when connected to the same home network or a different network again, transmits information to the registered link local address, and if there is a reply, Connection detecting means for determining that the connection has been made to a specific home network. (3) When connected to a specific home network configured on IPv6, search for information necessary for communication including an IP address of a device on the home network, and register a link local address among the IP addresses. Means for once, once leaving the connection to the specific home network, and again connected to the same home network or a different network, obtains a link local address from a device on the network, and And a connection detecting means for judging that the connection has been reconnected to the specific home network when the numbers match by a predetermined number or more. (4) In the above (1), (2) or (3), information including an IP address of a device on a home network at home and information necessary for communication including an IP address of a device on a first external network. And a means for registering, when connected to a home network at home, or when connected to a second external network different from the first external network, detecting that the network has been changed, Means for automatically deleting or not displaying the registered information on the device on the first external network.
[0007]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 and 2 are views showing a first embodiment of the present invention. In FIG. 1,
[0008]
First, an operation in the case where address information of a device on the home network is stored and registered in the
[0009]
Next, in order to communicate with a device on the first external network other than the home from the
[0010]
FIG. 3 shows an example of menu selection as a specific user operation of the user operation recognition means 1001 in the
[0011]
In the first embodiment, the case where the address information of the desired network device is stored and registered for the first time has been described. However, when this operation is repeated, the address information to be stored and registered is overwritten or overwritten. Whether or not to prohibit it is determined by the user, and the control can be realized by the
[0012]
According to the first embodiment, it is possible for a user to store and register address information of a device on a home or an external network in an information terminal at an arbitrary timing. Therefore, the user can arbitrarily select which network is stored and registered in the information terminal as the home network. It is also possible to store and register external network to be connected and address information of devices on the external network that are important to the user.
[0013]
FIGS. 4 and 5 show a second embodiment of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the
[0014]
In the second embodiment, taking the home network as an example, when the
[0015]
According to the second embodiment, the information terminal reconnects to this network even in the home network where the router is not operating, without being conscious of the prefix of the network which cannot be obtained unless the router is operating. It is possible to automatically detect that the operation has been performed.
In the configuration of the second embodiment, the method of storing and registering the address information of the devices on the home network in advance is the same as the method of the first embodiment, but other methods are used. You may. The same applies to the case where the address information of the devices on the home network is stored and registered in advance by the method shown in the present embodiment, and the home network is connected again.
[0016]
FIG. 6 is a diagram showing a third embodiment of the present invention. FIG. 6 shows a processing flow of the home network
[0017]
The
[0018]
According to the third embodiment, it is possible to automatically detect that the information terminal has been reconnected to the home network in which the router is not operating, by using the link local address. Become.
In the third embodiment, the same method as that in the first embodiment is described as a method for storing and registering the address information of the devices on the home network in advance. Is also good. The same applies to the case where the address information of the devices on the home network is stored and registered in advance by the method shown in the present embodiment, and the home network is connected again.
[0019]
7 and 8 are views showing a fourth embodiment of the present invention. FIG. 7 is a configuration example diagram of the
[0020]
An operation when the
[0021]
According to the fourth embodiment, when an information terminal is used around a home network at home, it is possible to automatically hide unnecessary address information of devices on an external network in a home network environment. it can. Therefore, it is possible to prevent the address information of the device on the home network from being mixed with the address information of the device on the external network that is not necessary, thereby improving the operability of the user.
[0022]
FIG. 9 shows a fifth embodiment of the present invention. FIG. 9 shows that the
In FIG. 9, steps S81 to S88 are the same as the flow in the fourth embodiment shown in FIG. The
[0023]
According to the fifth embodiment, when an information terminal is used around a home network at home, even if connection to an external network is repeated, unnecessary external information other than address information of devices on the home network is obtained. It is possible to automatically hide the address information of the devices on the network. Therefore, the operability of the user can be improved without mixing the address information of the device on the home network and the address information of the device on the unnecessary external network.
[0024]
FIG. 10 is a diagram showing a sixth embodiment of the present invention. FIG. 10 is a configuration example of the
[0025]
According to the sixth embodiment, when an information terminal is used around a home network at home, a device on an external network that is unnecessary even in a home network environment even if connection to an external network is repeated. Address information can be automatically deleted. Therefore, the operability of the user can be improved without mixing the address information of the device on the external network with the address information of the device on the home network. Further, since unnecessary information is not accumulated, the memory of the information terminal is not pressed.
[0026]
According to the first to sixth embodiments, the user can arbitrarily select which network is stored and registered in the information terminal as the home network. In addition, it is possible to easily store and register the address information of a device on an external network that is frequently connected other than the home or an external network that is important to the user. In addition, automatically detect when an information terminal is reconnected to this network even in a home network where the router is not operating, without being aware of the prefix of the network that cannot be obtained unless the router is operating. It becomes possible. Also, when using an information terminal centering on a home network at home, even if connection to an external network is repeated in the home network environment, address information of devices on unnecessary external networks is automatically hidden. This makes it possible to improve the operability of the user by eliminating the mixture of the address information of the devices on the home network and the unnecessary address information of the devices on the external network.
[0027]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in an information terminal, the operability of the user regarding address management and communication with another apparatus can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a user operation recognition unit in FIG. 1;
FIG. 3 is a diagram showing another configuration example of the user operation recognition means in FIG. 1;
FIG. 4 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing a processing flow of a network connection detecting means in FIG. 4;
FIG. 6 is a diagram showing a third embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a diagram showing a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing a processing flow of the information terminal in FIG. 7;
FIG. 9 is a diagram showing a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a diagram showing a sixth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1000, 4000, 7000: information terminal, 1001: user operation recognition means, 1002, 2002: user operation / network identifier association means, 1003: storage registration means, 1004: address information search means, 1005: network connection means, 1101: external Network address information erasing means, 2001, 2002, 2003 ... button, 2004 ... button / network identifier association list, 2005, 2006, 2007 ... address information list, 4001 ... network connection detecting means, 4002 ... address information updating means, 7001 ... external Network address information non-display means.
Claims (12)
IPv6上に構成されたホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索する探索手段と、
ユーザ操作とネットワークの識別子を関連付ける手段と、
該ユーザ操作を契機に上記探索手段を作動させる手段と、
探索結果と上記識別子を関連付けて登録する手段と、
を備え、上記登録結果に基づき、外部から上記ホームネットワーク上の機器に対しアクセス可能にしたことを特徴とする情報端末。An information terminal capable of communicating with devices on a home network,
Searching means for searching for information necessary for communication including an IP address of a device on a home network configured on IPv6;
Means for associating the user operation with the network identifier;
Means for operating the search means in response to the user operation;
Means for registering the search result in association with the identifier,
An information terminal, characterized in that the information terminal further comprises a device on the home network that can be accessed from outside based on the registration result.
IPv6上に構成された特定のホームネットワークに接続されているとき該ホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索し、該IPアドレスのうちのリンクローカルアドレスを登録する手段と、
上記特定のホームネットワークへの接続から一旦離れ、再び同じホームネットワークもしくは異なるネットワークに接続されたとき、上記登録されているリンクローカルアドレス宛に情報を送信し、返答があれば、上記特定のホームネットワークに再接続されたと判断する接続検出手段と、
を備えたことを特徴とする情報端末。An information terminal capable of communicating with devices on a home network,
Means for searching for information necessary for communication including an IP address of a device on the home network when connected to a specific home network configured on IPv6, and registering a link local address among the IP addresses; ,
Once away from the connection to the specific home network, and when connected to the same home network or a different network again, transmits information to the registered link local address, and if there is a reply, returns to the specific home network. Connection detection means for determining that the connection has been re-established;
An information terminal comprising:
IPv6上に構成された特定のホームネットワークに接続されているとき該ホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索し、該IPアドレスのうちのリンクローカルアドレスを登録する手段と、
上記特定のホームネットワークへの接続から一旦離れ、再び同じホームネットワークもしくは異なるネットワークに接続されたとき、該ネットワーク上の機器からリンクローカルアドレスを取得して上記登録されたリンクローカルアドレスと比較し、所定数以上一致した場合に上記特定のホームネットワークに再接続されたと判断する接続検出手段と、
を備えたことを特徴とする情報端末。An information terminal capable of communicating with devices on a home network,
Means for searching for information necessary for communication including an IP address of a device on the home network when connected to a specific home network configured on IPv6, and registering a link local address among the IP addresses; ,
When once separated from the connection to the specific home network and connected to the same home network or a different network again, a link local address is obtained from a device on the network and compared with the registered link local address, and Connection detection means for judging that it has been reconnected to the specific home network when the number of matches is more than one,
An information terminal comprising:
自宅のホームネットワークに再接続されたとき、もしくは、上記第1の外部ネットワークと異なる第2の外部ネットワークに接続されたとき、ネットワークが変更されたことを検出し、上記登録された第1の外部ネットワーク上の機器の情報を自動的に消去するかまたは表示しないようにする手段と、
を備える請求項1、2または3に記載の情報端末。Means for registering information including an IP address of a device on a home network at home and information necessary for communication including an IP address of a device on a first external network;
When reconnected to the home network at home or when connected to a second external network different from the first external network, it is detected that the network has been changed, and the registered first external network is detected. Means to automatically erase or hide information about devices on the network;
4. The information terminal according to claim 1, comprising:
上記情報端末内のコンピュータに、
IPv6上に構成されたホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索する手順と、
ユーザ操作とネットワークの識別子を関連付ける手順と、
該ユーザ操作を契機に上記探索手段を作動させる手順と、
探索結果と上記識別子を関連付けて登録する手順と、
を実行させ、外部から上記情報端末をして上記ホームネットワーク上の機器に対しアクセス可能にしたことを特徴とする通信管理プログラム。A communication management program used for an information terminal capable of communicating with a device on a home network,
To the computer in the above information terminal,
A procedure for searching for information necessary for communication including an IP address of a device on a home network configured on IPv6;
Associating a user operation with a network identifier;
Activating the search means in response to the user operation;
Registering the search result in association with the identifier,
A communication management program for causing the information terminal to access the device on the home network by using the information terminal from outside.
上記情報端末内のコンピュータに、
該情報端末が、IPv6上に構成された特定のホームネットワークに接続されているとき、該ホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索する手順と、
上記IPアドレスのうちのリンクローカルアドレスを登録する手順と、
上記特定のホームネットワークへの接続から一旦離れ、再び同じホームネットワークもしくは異なるネットワークに接続されたとき、上記登録されているリンクローカルアドレス宛に情報を送信する手順と、
返答があったとき、上記特定のホームネットワークに再接続されたと判断する手順と、
を実行させることを特徴とする通信管理プログラム。A communication management program used for an information terminal capable of communicating with a device on a home network,
To the computer in the above information terminal,
A procedure for searching for information necessary for communication including an IP address of a device on the home network when the information terminal is connected to a specific home network configured on IPv6;
Registering a link local address among the IP addresses;
A procedure for once leaving the connection to the specific home network and transmitting information to the registered link local address when connected to the same home network or a different network again;
A step of determining, when a response is received, that the user has been reconnected to the specific home network;
A communication management program characterized by executing the following.
上記情報端末内のコンピュータに、
該情報端末が、IPv6上に構成された特定のホームネットワークに接続されているとき、該ホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索する手順と、
上記IPアドレスのうちのリンクローカルアドレスを登録する手順と、
上記特定のホームネットワークへの接続から一旦離れ、再び同じホームネットワークもしくは異なるネットワークに接続されたとき、該ネットワーク上の機器からリンクローカルアドレスを取得して上記登録されたリンクローカルアドレスと比較し、所定数以上一致した場合に上記特定のホームネットワークに再接続されたと判断する手順と、
を実行させることを特徴とする通信管理プログラム。A communication management program used for an information terminal capable of communicating with a device on a home network,
To the computer in the above information terminal,
A procedure for searching for information necessary for communication including an IP address of a device on the home network when the information terminal is connected to a specific home network configured on IPv6;
Registering a link local address among the IP addresses;
When once separated from the connection to the specific home network and connected to the same home network or a different network again, a link local address is obtained from a device on the network and compared with the registered link local address, and A step of determining that the user has been reconnected to the specific home network when the number of matches matches,
A communication management program characterized by executing the following.
自宅のホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む情報と、第1の外部ネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報とを登録する手順と、
自宅のホームネットワークに再接続されたとき、もしくは、上記第1の外部ネットワークと異なる第2の外部ネットワークに接続されたとき、ネットワークが変更されたことを検出し、上記登録された第1の外部ネットワーク上の機器の情報を自動的に消去するかまたは表示しないようにする手順と、
を実行させる請求項5、6または7に記載の通信管理プログラム。To the computer in the above information terminal,
Registering information including an IP address of a device on a home network at home and information necessary for communication including an IP address of a device on a first external network;
When reconnected to the home network at home or when connected to a second external network different from the first external network, it is detected that the network has been changed, and the registered first external network is detected. Steps to automatically clear or hide information about devices on your network,
The communication management program according to claim 5, wherein the program is executed.
IPv6上に構成されたホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索するステップと、
ユーザ操作とネットワークの識別子を関連付けるステップと、
該ユーザ操作を契機に上記探索手段を作動させるステップと、
上記探索結果と上記識別子を関連付けて登録するステップと、
を経て、上記情報端末により外部から上記ホームネットワーク上の機器に対しアクセスすることを特徴とする通信管理方法。A communication management method in an information terminal capable of communicating with a device on a home network,
Searching for information necessary for communication including an IP address of a device on a home network configured on IPv6;
Associating a user operation with an identifier of the network;
Actuating the search means in response to the user operation;
Registering the search result and the identifier in association with each other;
A communication management method, wherein the information terminal externally accesses a device on the home network via the information terminal.
上記情報端末が、IPv6上に構成された特定のホームネットワークに接続されているとき、該ホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索するステップと、
上記IPアドレスのうちのリンクローカルアドレスを登録するステップと、
上記特定のホームネットワークへの接続から一旦離れ、再び同じホームネットワークもしくは異なるネットワークに接続されたとき、上記登録されているリンクローカルアドレス宛に情報を送信するステップと、
返答があったとき、上記特定のホームネットワークに再接続されたと判断するステップと、
を備えたことを特徴とする通信管理方法。A communication management method in an information terminal capable of communicating with a device on a home network,
When the information terminal is connected to a specific home network configured on IPv6, searching for information necessary for communication including an IP address of a device on the home network;
Registering a link local address of the IP addresses;
Once leaving the connection to the specific home network, and when connected to the same home network or a different network again, transmitting information to the registered link local address;
Judging, when there is a reply, reconnection to the specific home network;
A communication management method comprising:
上記情報端末が、IPv6上に構成された特定のホームネットワークに接続されているとき、該ホームネットワーク上の機器のIPアドレスを含む通信に必要な情報を探索するステップと、
上記IPアドレスのうちのリンクローカルアドレスを登録するステップと、
上記特定のホームネットワークへの接続から一旦離れ、再び同じホームネットワークもしくは異なるネットワークに接続されたとき、該ネットワーク上の機器からリンクローカルアドレスを取得して上記登録されたリンクローカルアドレスと比較し、所定数以上一致した場合に上記特定のホームネットワークに再接続されたと判断するステップと、
を備えたことを特徴とする通信管理方法。A communication management method in an information terminal capable of communicating with a device on a home network,
When the information terminal is connected to a specific home network configured on IPv6, searching for information necessary for communication including an IP address of a device on the home network;
Registering a link local address of the IP addresses;
When once separated from the connection to the specific home network and connected to the same home network or a different network again, a link local address is obtained from a device on the network and compared with the registered link local address, and Judging that it has been reconnected to the specific home network when the number of matches exceeds the number,
A communication management method comprising:
自宅のホームネットワークに再接続されたとき、もしくは、上記第1の外部ネットワークと異なる第2の外部ネットワークに接続されたとき、ネットワークが変更されたことを検出し、上記登録された第1の外部ネットワーク上の機器の情報を自動的に消去するかまたは表示しないようにするステップと、
を有する請求項9、10または11に記載の通信管理方法。Registering information including an IP address of a device on a home network at home and information necessary for communication including an IP address of a device on a first external network;
When reconnected to the home network at home or when connected to a second external network different from the first external network, it is detected that the network has been changed, and the registered first external network is detected. Automatically clearing or hiding information about devices on the network;
The communication management method according to claim 9, 10 or 11, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002321379A JP2004158982A (en) | 2002-11-05 | 2002-11-05 | Information terminal, and communication management program and communication management method for the information terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002321379A JP2004158982A (en) | 2002-11-05 | 2002-11-05 | Information terminal, and communication management program and communication management method for the information terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004158982A true JP2004158982A (en) | 2004-06-03 |
Family
ID=32801951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002321379A Pending JP2004158982A (en) | 2002-11-05 | 2002-11-05 | Information terminal, and communication management program and communication management method for the information terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004158982A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006074399A (en) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Private information deleting method at terminal, terminal, and private information deleting program |
JP2007089138A (en) * | 2005-08-24 | 2007-04-05 | Ricoh Co Ltd | Communication apparatus, communication method, and communication program |
JP2010508696A (en) * | 2006-10-31 | 2010-03-18 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | Method and apparatus for enabling multimedia communication with a private network |
-
2002
- 2002-11-05 JP JP2002321379A patent/JP2004158982A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006074399A (en) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Private information deleting method at terminal, terminal, and private information deleting program |
JP2007089138A (en) * | 2005-08-24 | 2007-04-05 | Ricoh Co Ltd | Communication apparatus, communication method, and communication program |
JP2010508696A (en) * | 2006-10-31 | 2010-03-18 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | Method and apparatus for enabling multimedia communication with a private network |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3886934B2 (en) | Wireless communication apparatus, communication control program, and communication control method | |
KR100960345B1 (en) | Information processing device, environment setting device, and environment setting method | |
US7710587B2 (en) | Method and system for configuring an electronic device | |
US9379783B2 (en) | Transmission system | |
US9912519B2 (en) | Transmission management apparatus, transmission system, and computer-readable recording medium | |
EP3541011B1 (en) | Communication system and information processing apparatus | |
JP2007188184A (en) | Access control program, access control method, and access control device | |
CN105229994A (en) | Parallel interface is selected | |
CN114745324A (en) | Equipment identification method, device, storage medium and routing equipment | |
KR101605498B1 (en) | Method for connecting external site for each country and mobile communication terminal applying the same | |
CN111953761A (en) | Data processing method and device, electronic equipment and storage medium | |
JP2009026159A (en) | Terminal setting system, terminal, server, and program | |
JP2004013718A (en) | Method for setting electronic equipment | |
US20030065753A1 (en) | Information processing apparatus and network configuration method | |
CN112804732B (en) | Method and device for identifying electronic equipment and electronic equipment | |
CN105488065A (en) | Webpage access method and device, and terminal | |
CN108134999B (en) | WiFi connection method, connection device, terminal equipment and computer-readable storage medium | |
CN110891265B (en) | Wireless connection control method and device, mobile terminal and storage medium | |
JP2004158982A (en) | Information terminal, and communication management program and communication management method for the information terminal | |
JP6406045B2 (en) | Karaoke system, address lease server, management server, karaoke equipment | |
JP2007226343A (en) | Presence system, presence presentation method, and program | |
JP2006279632A (en) | Position information management system, position information management method, position information management server and program | |
CN115988632B (en) | Network access method, device, equipment and storage medium | |
JP7270458B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP5804953B2 (en) | Mobile terminal and information access system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061110 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070227 |