JP2004156317A - Sealing mechanism for moving partition - Google Patents
Sealing mechanism for moving partition Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004156317A JP2004156317A JP2002323341A JP2002323341A JP2004156317A JP 2004156317 A JP2004156317 A JP 2004156317A JP 2002323341 A JP2002323341 A JP 2002323341A JP 2002323341 A JP2002323341 A JP 2002323341A JP 2004156317 A JP2004156317 A JP 2004156317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable
- movable member
- members
- panel
- outward
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、良好なシール性能を実現することができる移動間仕切りのシール機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
室内を自在に仕切る移動間仕切りにおいて、移動パネルの遮音性、密閉性、断熱性等のシール性能を向上させるために、移動パネルの外側に向けて駆動するシール材付きの可動部材を移動パネルに組み込むことがある(たとえば特開平3−72188号公報)。
【0003】
可動部材は、移動パネルの周端面に形成する外向きのガイド溝に対し、移動パネルの外側に向けて相対移動可能に収納されており、パワークローザと称する手動または電動の駆動機構を介して外向きに駆動することにより、天井面、床面、左右の壁面など(以下、単に天井面などという)にシール材を密着させて移動パネルのシールを完成することができる。なお、シール性能をさらに向上させるために、可動部材に対し、エアを充填して膨出させる別の軟質のシール材を付設することも知られている(特開2002−89148号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
かかる従来技術によるときは、可動部材は、移動パネルの周端面の外向きのガイド溝に相対移動可能に収納されているから、ガイド溝の壁面との間に隙間を設けることが必要不可欠であり、この隙間を通して室内外のエアが流通するため、シール性能が必ずしも十分ではないという問題があった。
【0005】
そこで、この発明の目的は、かかる従来技術の問題に鑑み、第1、第3の可動部材を適切に組み合わせることによって、一層良好なシール性能を容易に実現することができる移動間仕切りのシール機構を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するためのこの発明の構成は、移動パネルの周端面の外向きのガイド溝に収納する第1の可動部材と、シール材を介して第1の可動部材の奥側に連結する第3の可動部材と、第1、第3の可動部材を駆動する駆動ロッドとを備えてなり、駆動ロッドを移動パネルの外側に向けて駆動することにより、第1の可動部材が移動パネルの外側に突出し、第1の可動部材が停止すると第3の可動部材が外向きに移動し、シール材が弾性変形してガイド溝の壁面に密着することをその要旨とする。
【0007】
なお、外向きに開口する第1の可動部材に第2の可動部材を収納し、駆動ロッドを駆動することにより、第2の可動部材が第1の可動部材とともに移動パネルの外側に突出し、第1の可動部材が停止すると第2の可動部材だけがさらに突出し、第2の可動部材が停止すると第3の可動部材が外向きに移動するようにしてもよい。
【0008】
また、第2の可動部材は、駆動ロッドに伸縮自在に連結する延長ロッドに連結し、第1の可動部材は、駆動ロッドと延長ロッドとの間、延長ロッドと第1の可動部材との間に介装する強弱の圧縮ばねを介して駆動ロッドにより駆動し、第3の可動部材は、圧縮ばねの圧縮時に作用するスペーサを介して駆動ロッドにより駆動することができる。
【0009】
さらに、ガイド溝は、移動パネルの周端面に付設する固定のガイド部材により形成してもよく、第1、第2の可動部材には、それぞれ外向きのシール材を付設してもよい。
【0010】
なお、移動パネルの相隣る二辺の第1の可動部材によりコーナ部材を保持し、コーナ部材は、第1の直角部材と、シール材を介して第1の直角部材の内側に連結する第2の直角部材とからなり、第2の直角部材は、移動パネルの相隣る二辺の第2の可動部材に連結することができ、第1の直角部材には、外向きのシール材を付設することができる。
【0011】
【作用】
かかる発明の構成によるときは、第1の可動部材は、移動パネルの周端面に形成する外向きのガイド溝に対し、移動パネルの外側に向けて相対移動可能に収納されており、第3の可動部材は、シール材を介し、第1の可動部材の奥側に連結されている。そこで、駆動ロッドを介して第1の可動部材を移動パネルの外側に突出させ、第1の可動部材を天井面などに突き当てて停止させると、第3の可動部材が外向きに移動し、シール部材が横方向に弾性変形してガイド溝の壁面に密着する。すなわち、第1の可動部材は、移動パネルの周囲の天井面などとの間の隙間をシールし、第1、第3の可動部材を連結するシール材は、第1の可動部材とガイド溝の壁面との間の隙間を有効にシールすることができる。なお、第3の可動部材は、第1の可動部材が停止するまで、第1の可動部材と連動して移動パネルの外側に向けて外向きに移動し、第1の可動部材が停止すると、第1の可動部材に近付くようにさらに外向きに移動する。
【0012】
第1の可動部材に収納する第2の可動部材は、第1の可動部材が停止するまで、第1の可動部材とともに外向きに移動して移動パネルの外側に突出し、第1の可動部材が停止すると第2の可動部材だけがさらに外向きに移動して移動パネルの外側に突出し、第2の可動部材が停止すると第3の可動部材が外向きに移動してシール材によるシールが完成する。すなわち、第1、第2の可動部材は、最終的に移動パネルの外側に段違いに突出し、移動パネルの周囲の隙間を一層効果的にシールすることができる。ただし、移動パネルの周囲の天井面などには、第2の可動部材に対応する浅い凹溝を形成しておくものとする。
【0013】
第1、第2、第3の可動部材は、それぞれ強弱の圧縮ばね、延長ロッド、スペーサを介して駆動ロッドに連結し、または駆動ロッドにより駆動することにより、駆動ロッドを外向きに駆動するだけで、順に外向きに移動させることが可能である。第1、第2の可動部材は、第1の可動部材が停止するまで、双方の圧縮ばねが自由長を保つことにより連動して移動し、第1の可動部材が停止すると、弱い方の圧縮ばねが縮むことにより、延長ロッドを介して第2の可動部材だけが移動し、第2の可動部材が停止すると、強い方の圧縮ばねが縮むことにより、スペーサを介して第3の可動部材が移動するからである。
【0014】
固定のガイド部材により形成するガイド溝は、第1、第3の可動部材を連結するシール材が密着する内側の壁面を容易に十分平滑に仕上げることができる。なお、ガイド部材は、外向きに開口するチャンネル状のアルミニウム押出形材を使用してもよく、互いに対向し、中間に外向きのガイド溝を形成する左右一対のアルミニウム押出形材を使用してもよい。
【0015】
第1、第2の可動部材に付設する外向きのシール材は、第1、第2の可動部材を天井面などに突き当てて停止させることにより、適当に弾性変形して天井面などに密着し、移動パネルと天井面などとの間の隙間を効果的にシールする。なお、第1、第2の可動部材に付設するシール材は、それぞれ第1、第3の可動部材を連結するシール材より十分硬質にすることが好ましい。
【0016】
第1、第2の直角部材を組み合わせるコーナ部材は、第1、第2の直角部材を連結するシール材を介し、移動パネルの角部に生じる隙間を有効にシールすることができる。内側の第2の直角部材は、移動パネルの相隣る二辺の第2の可動部材に連結されており、第1の可動部材に対して第2の可動部材だけが相対移動することにより、シール材を横方向に弾性変形させて第1の可動部材の内側の壁面に密着させることができるからである。なお、相隣る二辺の第1の可動部材は、それぞれの先端を斜め45°に切断し、移動パネルの角部分において互いに直角に接合し得るように仕上げるものとする。また、第1、第2の直角部材を連結するシール材は、第1、第3の可動部材を連結するシール材と同質、同形にすることができる。
【0017】
第1の直角部材に付設する外向きのシール材は、天井面と壁面、壁面と床面などの直角の二面に密着し、移動パネルの角部において、移動パネルとの間に生じる隙間をシールすることができる。なお、第1の直角部材に付設するシール材は、第1、第2の可動部材に付設するシール材と同質、同形にすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面を以って発明の実施の形態を説明する。
【0019】
移動間仕切りのシール機構は、移動パネル50の周端面の外向きのガイド溝Gに対し、第1の可動部材11、第2の可動部材21、第3の可動部材31を収納してなる(図1、図2)。ただし、図1は、図2のX−X線矢視相当の要部拡大断面図であり、図2には、第1の可動部材11、11…のみが代表的に図示されている。
【0020】
移動パネル50は、角筒材からなる構造材51を縦横の枠状に組み立て、両面にそれぞれ下地材52、表面材53を取り付けることにより、大形のパネルとして仕上げられている。移動パネル50の各周端面には、構造材51、下地材52を介し、左右一対の固定のガイド部材54、54が相対向して付設されており、表面材53の端面は、ガイド部材54に付設する保護材55によってカバーされている。そこで、ガイド部材54、54の間には、外向きに開口するガイド溝Gが形成されている。なお、移動パネル50は、前後のランナ56、56を介し、天井面Cに敷設する図示しないハンガレールから前後に移動走行自在に吊下されている。
【0021】
移動パネル50には、上下、前、後の各第1、第2、第3の可動部材11、21、31に対応するパワークローザ40、40…が組み込まれている。上下用のパワークローザ40は、たとえば手動の駆動ユニット41と、上下方向の連結ロッド42、42、上下の連結材43、43、各連結材43に付設する上下各一対の駆動ロッド44、44…とを備えている。そこで、駆動ユニット41の駆動軸41aを正方向に回転操作すると、上下方向の連結ロッド42、42が同時に同量だけそれぞれ上向き、下向きに伸長し、連結材43、43、駆動ロッド44、44…を介して上下の第1の可動部材11、11などを移動パネル50の外側に向けて外向きに駆動することができる。
【0022】
前、後のパワークローザ40、40は、それぞれ駆動ユニット41、連結ロッド42、42、ギヤユニット46、46、駆動ロッド44、44を備えている。そこで、駆動ユニット41の駆動軸41aを正方向に回転操作すると、ギヤユニット46、46から水平に突出する駆動ロッド44、44が同時に同量だけ伸長し、対応する第1の可動部材11などを移動パネル50の外側に向けて外向きに駆動することができる。
【0023】
各駆動ロッド44の先端には、延長ロッド47が伸縮自在に連結されている。ただし、延長ロッド47の基端部は、駆動ロッド44の筒状の先端部に摺動自在に挿入され、延長ロッド47を貫通する係合ピン47aが駆動ロッド44側の長孔44aに係合することにより、駆動ロッド44に対する延長ロッド47の伸縮範囲が規定されている。なお、延長ロッド47の段付きの先端部は、構造材51を貫通してガイド溝Gの内部にまで到達している。
【0024】
第1の可動部材11は、たとえば外向きに開口するチャンネル状のアルミニウム押出形材から形成されている。第1の可動部材11の外幅は、ガイド溝Gの内幅より僅かに小さく、第1の可動部材11は、ガイド溝Gに対し、内向き、外向きに相対移動自在に収納されている。また、第1の可動部材11の両脚の先端には、それぞれ両ひれ付きのシール材12が外向きに付設されている。
【0025】
第2の可動部材21は、第1の可動部材11に対し、内向き、外向きに相対移動自在に収納されている。第2の可動部材21は、外向きに開口するチャンネル状のアルミニウム押出形材であり、第2の可動部材21の外幅は、第1の可動部材11の内幅より僅かに小さくなっている。第2の可動部材21の両脚の先端には、それぞれ片ひれ付きのシール材22が外向きに付設されている。
【0026】
第3の可動部材31は、第1の可動部材11の外幅と同幅の低いチャンネル状のアルミニウム押出形材であり、第1の可動部材11の奥側において、ガイド溝Gに収納されている。第3の可動部材31は、左右のシール材32、32を介し、第1の可動部材11の奥側に連結されている。
【0027】
第2の可動部材21は、ナット23、ワッシャ23a、23bを介し、第3の可動部材31、第1の可動部材11の各天面を貫通する延長ロッド47の先端にねじ止めされている。なお、延長ロッド47は、第1の可動部材11の天面の貫通部分において、ガイドブッシュ13を介して軸方向にガイドされている。
【0028】
駆動ロッド44の先端外周に固定するガイドリング14、延長ロッド47の中間部外周に固定するリング15、第1の可動部材11側のガイドブッシュ13の各間には、それぞれ強弱の圧縮ばね16、17が介装されている。そこで、第1の可動部材11は、圧縮ばね16、17を介し、駆動ロッド44により駆動することができる。
【0029】
第3の可動部材31の天面には、外フランジ33a付きの円筒状のスペーサ33が内向きに連結されており、延長ロッド47、圧縮ばね16、17は、スペーサ33に収納されている。スペーサ33の基端には、駆動ロッド44側のガイドリング14が摺動自在に嵌合する大径部33bが形成されている。
【0030】
なお、図1は、各駆動ロッド44が移動パネル50内に最も後退する待機状態を図示している。このとき、第1、第2の可動部材11、21は、それぞれのシール材12、12、22、22が移動パネル50の保護材55、55とほぼ同レベルとなるようにガイド溝Gに収納されており、第1、第3の可動部材11、31を連結するシール材32、32は、横方向に突出しない自由形状になっている。また、圧縮ばね16、17は、ほぼ自由長に伸びており、延長ロッド47の係合ピン47aは、圧縮ばね16を介し、駆動ロッド44の長孔44aに対して延長ロッド47側の一端に係合している。なお、スペーサ33の外フランジ33aは、構造材51上のガイド部材54、54のリブに当接しており、第1の可動部材11側のガイドブッシュ13内、スペーサ33の基端の大径部33b内には、それぞれ延長ロッド47、駆動ロッド44のフリーストローク用のギャップdが形成されている。
【0031】
移動パネル50を所定位置に移動し、パワークローザ40を操作して対応する駆動ロッド44、44…を外向きに駆動すると、第1、第2の可動部材11、21は、外向きに同時に移動し、移動パネル50の外側に突出する(図3)。ただし、第1の可動部材11は、強弱の圧縮ばね16、17を介して駆動ロッド44により駆動され、第2の可動部材21は、強い方の圧縮ばね16を介して延長ロッド47が移動することにより、延長ロッド47を介して駆動ロッド44により駆動される。このときの第1、第2の可動部材11、21の移動限は、第1の可動部材11のシール材12、12が移動パネル50の周囲のたとえば天井面Cに当接し、第1の可動部材11が停止するまでである。
【0032】
なお、天井面Cには、第2の可動部材21に対応する浅い凹溝C1 が形成されており、第1の可動部材11が停止しても、第2の可動部材21は、なおフリーの状態にある。また、第1の可動部材11は、シール材12、12が天井面Cに密着することにより、移動パネル50と天井面Cとの間の隙間Dをシールすることができる。一方、第3の可動部材31は、第1の可動部材11が停止するまで、シール材32、32を介して第1の可動部材11に連動して移動し、第3の可動部材31と一体のスペーサ33も、同様である。
【0033】
さらに駆動ロッド44を駆動すると(図4)、弱い方の圧縮ばね17が縮むことにより、第2の可動部材21だけが外向きに移動して移動パネル50の外側にさらに突出する。ただし、このときの第2の可動部材21の移動限は、第2の可動部材21のシール材22、22が天井面Cの凹溝C1 の底面に密着して第2の可動部材21が停止するまでである。なお、このとき、第1の可動部材11側のガイドブッシュ13内のギャップd、スペーサ33の大径部33b内のギャップdは、同時に消滅するものとする(図3、図4)。すなわち、ギャップd、dは、凹溝C1 の深さ、すなわち第2の可動部材21の単独の移動ストローク相当に設定されている。
【0034】
つづいて、さらに駆動ロッド44を駆動すると(図5)、強い方の圧縮ばね16が縮むことにより、スペーサ33を介し、第3の可動部材31が駆動ロッド44により外向きに駆動される。そこで、第1、第3の可動部材11、31を連結するシール材32、32が押し潰されて横方向に弾性変形し、ガイド部材54、54が形成するガイド溝Gの内側の壁面に密着する。すなわち、シール材32、32は、第1の可動部材11とガイド溝Gの壁面との間の微少な隙間を完全にシールし、第1、第2の可動部材11、21のシール材12、12、22、22とともに、移動パネル50の周囲のシールを完成することができる。なお、圧縮ばね16が縮むとき、延長ロッド47の係合ピン47aは、駆動ロッド44の長孔44a内を移動し、駆動ロッド44から突出する延長ロッド47の有効長さが減少する。
【0035】
パワークローザ40を介して各駆動ロッド44を内向きに駆動すれば、逆の順序に従って、第1、第2、第3の可動部材11、21、31を元のガイド溝G内の待機状態に復帰させることができる。また、以上の説明は、移動パネル50の上辺の第1、第2、第3の可動部材11、21、31について述べたが、他の各辺についても、全く同様である。
【0036】
なお、第1、第3の可動部材11、31の各天面の間には、シール材32、32の復元力を補助するために、適当な補助ばねまたは弾性体を介装してもよい。また、図1において、第2の可動部材21は、これを省略することができる。
【0037】
【他の実施の形態】
移動パネル50の各角部には、移動パネル50の相隣る二辺の第1の可動部材11、11の先端部により、コーナ部材60を共通に保持させることができる(図6、図7)。ただし、図6には、天井面C、壁面W側の角部が代表的に図示されている。
【0038】
コーナ部材60は、第1の直角部材61と、左右のシール材63、63を介して第1の直角部材61の内側に連結する第2の直角部材62とを組み合わせて構成されている。第1、第2の直角部材61、62は、それぞれ互いに内向き、外向きに相対移動可能に組み合わせるチャンネル状のアルミニウム押出形材である。コーナ部材60の各辺は、斜め45°に切断する第1の可動部材11、11の先端部に対し、長手方向に相対移動自在に挿入されている。ただし、各第1の可動部材11は、コーナ部材60の各辺を挿入して保持し得るように、シール材12、12を装着する両脚の内壁が切除されており、第1、第2の直角部材61、62の各外幅は、第1の可動部材11の両脚の外壁の内幅より僅かに小さく設定されている。
【0039】
移動パネル50の相隣る二辺の第2の可動部材21、21の先端は、コーナ部材60の各辺と干渉しないように、短く切り揃えられている。各第2の可動部材21の天面には、押え板65を介し、第2の可動部材21の延長方向に伸びる連結板64が固定されている(図6、図8)。連結板64の先端部は、コーナ部材60の第2の直角部材62の天面側のポケットに相対移動自在に挿入されている(図6、図7)。すなわち、第2の直角部材62は、連結板64、64を介し、移動パネル50の相隣る二辺の第2の可動部材21、21に相対移動自在に連結されている。
【0040】
移動パネル50のパワークローザ40、40を介して相隣る二辺の第1、第2、第3の可動部材11、11、21、21、31、31を外向きに駆動し、移動パネル50の周囲の隙間Dをシールすると、コーナ部材60の第2の直角部材62は、第1の直角部材61側に移動してシール材63、63を横方向に弾性変形させ(図9)、シール材63、63は、各辺の第1の可動部材11の壁面の内側に密着して移動パネル50の角部の天井面C側、壁面W側のシールを完成させることができる。第2の直角部材62は、連結板64、64を介して第2の可動部材21、21に連結されており、第2の可動部材21、21が外向きに移動することにより外向きに移動するからである。ただし、図9には、天井面C側のみが図示されている。
【0041】
なお、コーナ部材60の各辺は、対応する第1の可動部材11に相対移動可能に挿入され、各連結板64は、第2の直角部材62に相対移動可能に挿入されている。そこで、コーナ部材60は、相隣る二辺の第1の可動部材11、11などが同時に駆動され、または順不同に異なる時期に駆動されても、何の支障も生じない。ただし、コーナ部材60の各辺に亘って直角に屈曲して連続する左右のシール材63、63は、それぞれ第1、第2の直角部材61、62に対し、たとえば図7〜図9に図示するように、それぞれの長手方向に相対移動自在に装着することが好ましい。
【0042】
なお、第1の直角部材61には、外向きのシール材66、66を付設してもよい(図9の二点鎖線)。シール材66、66は、各第2の可動部材21のシール材22、22と同様にして、たとえば天井面Cの凹溝C1 の底面に密着して隙間Dを一層良好にシールすることができる。
【0043】
以上の説明において、第1、第2、第3の可動部材11、21、31は、それぞれチャンネル状に形成するに代えて、左右の2部材に分割してもよい。また、ガイド部材54、54は、単一のチャンネル状の部材に代えてもよい。
【0044】
また、連結板64は、板材に代えてたとえば複数の棒材を使用してもよく、第2の可動部材21側に固定するに代えて、第2の直角部材62側に固定してもよい。さらに、シール材12、22は、片ひれ付きまたは両ひれ付き、あるいは図示以外の任意の同一形状にすることも可能である。
【0045】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、シール材を介して第1、第3の可動部材を連結することによって、シール材は、横方向に弾性変形して第1の可動部材を収納するガイド溝の壁面に密着し、第1の可動部材とガイド溝との間の隙間をシールすることができるから、室内外のエアの流通を遮断し、一層良好なシール性能を容易に実現することができるという優れた効果がある。
【0046】
また、第2の可動部材を設ければ、第1、第2の可動部材が移動パネルの外側に段違いに突出し、さらに良好なシール性能を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体構成縦断面図
【図2】使用状態を示す模式正面図
【図3】動作説明図(1)
【図4】動作説明図(2)
【図5】動作説明図(3)
【図6】他の実施の形態を示す要部模式正面図
【図7】図6のY−Y線矢視相当拡大断面図
【図8】図6のZ−Z線矢視相当拡大断面図
【図9】図7相当の動作説明図
【符号の説明】
G…ガイド溝
11…第1の可動部材
16、17…圧縮ばね
21…第2の可動部材
31…第3の可動部材
12、22、32…シール材
33…スペーサ
44…駆動ロッド
47…延長ロッド
50…移動パネル
54…ガイド部材
60…コーナ部材
61…第1の直角部材
62…第2の直角部材
63、66…シール材[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a moving partition seal mechanism that can achieve good sealing performance.
[0002]
[Prior art]
In a moving partition that freely partitions the room, a movable member with a sealing material that is driven toward the outside of the moving panel is incorporated into the moving panel in order to improve the sealing performance of the moving panel, such as sound insulation, airtightness, and heat insulation. (For example, JP-A-3-72188).
[0003]
The movable member is housed so as to be relatively movable toward the outside of the movable panel with respect to an outward guide groove formed on the peripheral end surface of the movable panel, and is movable through a manual or electric drive mechanism called a power closer. By driving in the direction, a sealing material can be brought into close contact with a ceiling surface, a floor surface, left and right wall surfaces and the like (hereinafter, simply referred to as a ceiling surface or the like) to complete the sealing of the movable panel. In order to further improve the sealing performance, it is also known to attach another soft sealing material for filling the air and swelling the movable member (JP-A-2002-89148).
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
According to this conventional technique, since the movable member is housed in the outwardly facing guide groove on the peripheral end surface of the movable panel so as to be relatively movable, it is indispensable to provide a gap between the movable member and the wall surface of the guide groove. However, since the air inside and outside the room flows through this gap, there is a problem that the sealing performance is not always sufficient.
[0005]
Accordingly, an object of the present invention is to provide a moving partition seal mechanism capable of easily realizing better sealing performance by appropriately combining the first and third movable members in view of the problems of the related art. To provide.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
According to a configuration of the present invention for achieving the above object, the first movable member housed in the outward guide groove on the peripheral end surface of the movable panel is connected to the inner side of the first movable member via a sealing material. A third movable member; and a drive rod for driving the first and third movable members. By driving the drive rod toward the outside of the movable panel, the first movable member is provided on the movable panel. The gist is that the third movable member projects outward when the first movable member stops, and the third movable member moves outward, and the sealing material elastically deforms and comes into close contact with the wall surface of the guide groove.
[0007]
The second movable member is housed in the first movable member that opens outward, and by driving the drive rod, the second movable member projects out of the movable panel together with the first movable member. When the first movable member stops, only the second movable member may further project, and when the second movable member stops, the third movable member may move outward.
[0008]
Further, the second movable member is connected to an extension rod that is connected to the drive rod so as to be extendable and contractible, and the first movable member is connected between the drive rod and the extension rod and between the extension rod and the first movable member. The third movable member can be driven by a drive rod via a spacer which acts when the compression spring is compressed, through a strong and weak compression spring interposed therebetween.
[0009]
Further, the guide groove may be formed by a fixed guide member provided on the peripheral end surface of the movable panel, and the first and second movable members may be provided with outward sealing materials, respectively.
[0010]
The corner member is held by the first movable members on two adjacent sides of the movable panel, and the corner member is connected to the first right-angle member and the inside of the first right-angle member via a sealant. The second right angle member can be connected to the second movable members on two adjacent sides of the movable panel, and the first right angle member is provided with an outward sealing material. Can be attached.
[0011]
[Action]
According to the structure of the invention, the first movable member is housed so as to be relatively movable toward the outside of the movable panel with respect to the outward guide groove formed on the peripheral end surface of the movable panel. The movable member is connected to the inner side of the first movable member via a sealing material. Therefore, when the first movable member is protruded to the outside of the movable panel via the drive rod and the first movable member is stopped against the ceiling surface or the like, the third movable member moves outward, The seal member is elastically deformed in the lateral direction and comes into close contact with the wall surface of the guide groove. That is, the first movable member seals a gap between the movable panel and a ceiling surface around the movable panel, and the sealing material connecting the first and third movable members is formed of the first movable member and the guide groove. The gap between the wall and the wall can be effectively sealed. Note that the third movable member moves outward toward the outside of the movable panel in conjunction with the first movable member until the first movable member stops, and when the first movable member stops, It moves further outward so as to approach the first movable member.
[0012]
The second movable member housed in the first movable member moves outward together with the first movable member and protrudes outside the movable panel until the first movable member stops, and the first movable member moves out of the movable panel. When stopped, only the second movable member moves further outward and protrudes to the outside of the movable panel, and when the second movable member stops, the third movable member moves outward to complete the seal by the sealing material. . That is, the first and second movable members eventually protrude stepwise outside the movable panel, and can more effectively seal the gap around the movable panel. However, a shallow groove corresponding to the second movable member is formed on the ceiling surface around the movable panel.
[0013]
The first, second, and third movable members are connected to or driven by the driving rods via the compression springs, the extension rods, and the spacers, respectively, to drive the driving rods outward only. Thus, it is possible to sequentially move outward. Until the first movable member stops, the first and second movable members move in conjunction with each other by maintaining both free lengths of the compression springs. When the first movable member stops, the weaker compression is performed. When the spring contracts, only the second movable member moves via the extension rod, and when the second movable member stops, the stronger compression spring contracts, causing the third movable member to move via the spacer. Because it moves.
[0014]
The guide groove formed by the fixed guide member can easily and sufficiently finish the inner wall surface to which the seal member connecting the first and third movable members is in close contact. In addition, the guide member may use a channel-shaped aluminum extruded profile that opens outward, and a pair of left and right aluminum extruded profiles that face each other and form an outward guide groove in the middle. Is also good.
[0015]
The outward sealing material attached to the first and second movable members is appropriately elastically deformed and brought into close contact with the ceiling surface by stopping the first and second movable members against the ceiling surface or the like. Then, the gap between the moving panel and the ceiling surface is effectively sealed. It is preferable that the sealing material attached to the first and second movable members be sufficiently harder than the sealing material connecting the first and third movable members, respectively.
[0016]
The corner member that combines the first and second right-angled members can effectively seal the gap generated at the corner of the movable panel via the sealant that connects the first and second right-angled members. The inner second right angle member is connected to the second movable members on two adjacent sides of the movable panel, and only the second movable member relatively moves with respect to the first movable member. This is because the sealing material can be elastically deformed in the lateral direction and can be brought into close contact with the inner wall surface of the first movable member. The first movable members on two sides adjacent to each other are cut at an angle of 45 ° at the respective ends, and finished so that they can be joined at right angles to each other at the corners of the movable panel. Further, the sealing material connecting the first and second right-angle members can be made of the same quality and the same shape as the sealing material connecting the first and third movable members.
[0017]
The outward sealing material attached to the first right-angled member adheres to two right-angled surfaces such as a ceiling surface and a wall surface, and a wall surface and a floor surface, and forms a gap between the moving panel and the moving panel at a corner of the moving panel. Can be sealed. In addition, the sealing material attached to the first right-angled member can be made of the same quality and the same shape as the sealing material attached to the first and second movable members.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the invention will be described with reference to the drawings.
[0019]
The seal mechanism of the moving partition accommodates the first
[0020]
The moving
[0021]
The
[0022]
The front and
[0023]
An
[0024]
The first
[0025]
The second
[0026]
The third
[0027]
The second
[0028]
A
[0029]
A
[0030]
FIG. 1 illustrates a standby state in which each drive
[0031]
When the
[0032]
Note that a shallow concave groove C1 corresponding to the second
[0033]
When the
[0034]
Subsequently, when the
[0035]
When each drive
[0036]
A suitable auxiliary spring or elastic body may be interposed between the top surfaces of the first and third
[0037]
[Other embodiments]
At each corner of the
[0038]
The
[0039]
The tips of the second
[0040]
The first, second, and third
[0041]
Each side of the
[0042]
The first right-angled
[0043]
In the above description, the first, second, and third
[0044]
Further, the connecting
[0045]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, by connecting the first and third movable members via the seal material, the seal material is elastically deformed in the lateral direction to accommodate the first movable member. It is possible to seal the gap between the first movable member and the guide groove by closely adhering to the wall surface of the guide groove. There is an excellent effect that can be.
[0046]
In addition, if the second movable member is provided, the first and second movable members protrude out of the movable panel in a stepwise manner, and further excellent sealing performance can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of the entire configuration. FIG. 2 is a schematic front view showing a use state. FIG. 3 is an operation explanatory view (1).
FIG. 4 is an operation explanatory view (2).
FIG. 5 is an operation explanatory view (3).
FIG. 6 is a schematic front view of a main part showing another embodiment. FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view corresponding to the view taken along the line YY of FIG. 6. FIG. FIG. 9 is an operation explanatory view corresponding to FIG. 7 [Description of reference numerals]
G: guide groove 11: first
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002323341A JP4019367B2 (en) | 2002-11-07 | 2002-11-07 | Moving partition seal mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002323341A JP4019367B2 (en) | 2002-11-07 | 2002-11-07 | Moving partition seal mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004156317A true JP2004156317A (en) | 2004-06-03 |
JP4019367B2 JP4019367B2 (en) | 2007-12-12 |
Family
ID=32803224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002323341A Expired - Lifetime JP4019367B2 (en) | 2002-11-07 | 2002-11-07 | Moving partition seal mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4019367B2 (en) |
-
2002
- 2002-11-07 JP JP2002323341A patent/JP4019367B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4019367B2 (en) | 2007-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004156317A (en) | Sealing mechanism for moving partition | |
US2878535A (en) | Sealing strip | |
CN112008321A (en) | Assembly device for distribution box | |
JP3988943B2 (en) | curtain wall | |
JP2010144412A (en) | Fittings | |
CN110820960A (en) | Expansion joint structure is built in room | |
CN215802317U (en) | Filling foaming strip with internal supporting structure | |
JP5461647B2 (en) | Joinery | |
JPH05125873A (en) | Connecting structure for horizontal member and vertical member of frame body | |
KR20000005639A (en) | Connecting construction of panel | |
CN216641568U (en) | Main body structure of assembled purified operating room | |
JPH03262889A (en) | Sound insulating mechanism for room partition panel | |
JP3698230B2 (en) | Suspension type moving panel summoning device | |
CN214696166U (en) | Civil engineering expansion joint waterproof construction | |
CN217232515U (en) | Wall sound insulation decorates foam aluminum plate's mounting structure | |
CN215804139U (en) | Aluminum alloy frame installation auxiliary device for hollow glass production | |
CN215169549U (en) | Cleaning door seal structure | |
CN214293606U (en) | Quick banding equipment of stealthy door | |
CN204511234U (en) | A kind of slide door or window sealing joint strip | |
JPH11172846A (en) | Assembling device of base material and external facing panel in exterior wall material | |
JPH09268846A (en) | Sheet glass body holding member, and sheet glass body | |
CN211286147U (en) | Medical ray separation wall for CT scanning | |
CN214575295U (en) | Television integrated wall panel for indoor decoration | |
CN201646600U (en) | Grab bar baffle plate structure | |
JP2000054513A (en) | Earthquake resistant mounting method of plate-like body and earthquake resistant gasket |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4019367 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |