JP2004151880A - Cooperative service using device, server, cooperative service using method, cooperative service method, cooperative service using program and cooperative service program - Google Patents

Cooperative service using device, server, cooperative service using method, cooperative service method, cooperative service using program and cooperative service program Download PDF

Info

Publication number
JP2004151880A
JP2004151880A JP2002314874A JP2002314874A JP2004151880A JP 2004151880 A JP2004151880 A JP 2004151880A JP 2002314874 A JP2002314874 A JP 2002314874A JP 2002314874 A JP2002314874 A JP 2002314874A JP 2004151880 A JP2004151880 A JP 2004151880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information
identifier
unique identifier
cooperative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002314874A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4007157B2 (en
Inventor
Taketo Miyaoku
健人 宮奥
Akito Akutsu
明人 阿久津
Yoshinobu Tonomura
佳伸 外村
Hiroki Shigeyoshi
宏樹 重吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002314874A priority Critical patent/JP4007157B2/en
Publication of JP2004151880A publication Critical patent/JP2004151880A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4007157B2 publication Critical patent/JP4007157B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a user to deal with an electronic and virtual service access right which is cooperated through a token in the same way as a physical service access right such as a coupon ticket. <P>SOLUTION: A token is acquired, and the token or not only the token but also at least one of a user identifier and a terminal identifier are transmitted to a predetermined server by using a communicating means. At least service information including a specific identifier uniquely applied to the service information is acquired, and a corresponding service identification mark is specified each time the service information is acquired, and the service identification mark is additionally displayed, and an operation to the arbitrary service identification mark is made possible, and processing corresponding to the operation is executed. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、連携サービス利用装置及びサーバ及び連携サービス利用方法及び連携サービス方法及び連携サービス利用プログラム及び連携サービスプログラムに係り、特に、物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用者が容易にハンドリングするための連携サービス利用装置及びサーバ及び連携サービス利用方法及び連携サービス方法及び連携サービス利用プログラム及び連携サービスプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
商品や建物などの物や場所、放送、印刷物、掲示板、看板、ショウウィンドウ等の各種情報伝達媒体に対して、ネットワーク上の情報を連携させる仕組みが提案されている。
【0003】
例えば、商品や印刷物に2次元バーコードでIDを付与しておき、連携サービス利用装置でそのバーコードを読み取ることにより、IDを取得し、IDとネットワーク上の情報の対応関係を管理するサーバにIDを送信することによって、対応するネットワーク上の情報を端末が取得し、これを利用者に提示するといったシステムがある(例えば、非特許文献1)。
【0004】
放送などの場合には、上記の2次元バーコードにより付与されたIDの代わりに視聴された放送チャネルと時刻、あるいは、放送波中に埋め込まれたID,等を用いることによって同様にネットワーク上の情報を連携し提供できる。建物や看板などの屋外の物体、掲示板など位置が固定されているものについては、位置情報をIDとしてネットワーク上の情報に対応付けられる。
【0005】
他にも、RF−ID(非接触ICチップ)や赤外線信号、ローカルエリアの無線電波信号などを用いることにより場所や物や情報伝達媒体にネットワーク上の情報を連携するシステムが実現可能である(例えば、非特許文献2)。
【0006】
ここで、上記の2次元バーコードIDや、放送チャネルと時刻などの、物や場所、情報伝達媒体に連携された情報を特定するための情報をトークンというものとする。
【0007】
従来のシステムでは、利用者は手元の連携サービス利用装置でトークンを取得すると、場所や物、情報伝達媒体に連携されたネットワーク上の情報が端末上に表示され、参照できる(例えば、非特許文献3)。
【0008】
【非特許文献1】
脇田敏裕,長屋隆之,寺嶌太立,“2次元コードを用いたWWWと紙メディアとの融合の試み”,情処学研報,98−HI ,76, No.1 pp.1−6, Jan 1998
【非特許文献2】
R.Want, K,P. Fishkin, A.Gujar, B.L.Harrison,“Bridgin Physical and Virtual Worlds with Electronic Tags, ”CHI’99 Proc., pp.370−377, May 1999.
【非特許文献3】
宮奥健人,重吉宏樹,田中清,阿久津明人,外村佳伸,“メディアシームレスな個人取得情報管理のためのメディア連携方式”映情学技報,Vol.25,No.58, pp.55−60, 2001.
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上述のような技術を用いて物や場所や情報伝達媒体に、サービスを連携することを考える。より厳密に言えば、物や場所や情報伝達媒体に、サービスへのアクセス権を連携することを考える。
【0010】
ここでいうサービスとは、商品を購入する際に割引等の特典を享受できるクーポンサービスや、映画やコンサートを見るためのチケット、入場券、パス、商品と交換可能な仮想通貨などを指す。
【0011】
場所や物や情報伝達媒体に、単に、それらを説明するような詳細情報が連携されているだけであれば、利用者はその情報を参照することができればそれでよい。従って、上述した従来のシステムが実現しているように、ネットワークに接続された連携サービス利用装置によって、対象物からIDを取得し、IDに応じた情報を端末上に提示するだけの仕組みでよい。
【0012】
しかし、連携されているものが仮想的なクーポンサービスなどである場合、そのサービスへのアクセス権即ち、実世界におけるクーポン券に相当するオブジェクトを利用者が取得して保持しておき、かつ、所定のそのクーポンサービスを利用すべき状況でそれを使うといった操作を行えなければならない。
【0013】
また、利用者がサービスアクセス権を利用すると利用権が消滅し、利用回数を制限できることが望ましい。また、サービスアクセス権を、実世界の物理的なクーポン券と同様に他者に譲渡する、他者の保有するサービスの利用権と交換するといった操作を行えることが望ましい。さらには、何等かのデバイスに挿入するとによってこれを利用することも可能であることが望ましい。
【0014】
一方で、ディジタル情報として仮想的なクーポンサービスなどの利用においては、その有効期限などの管理を計算機によって実現できる。従って、場所や物や情報伝達媒体からトークンを介して取得したクーポンサービスのアクセス権について、その有効期限が過ぎたら利用できなくする、もしくは、新しい状況に応じたものに更新するといった処理が自動的に行われると利便性がよい。
【0015】
しかしながら、上記従来の装置、システムにおいては、場所や物体や情報伝達媒体に連携された情報に対して上述のような操作や機能を実現するための手段は提供されていない。
【0016】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、物や場所や情報伝達媒体にトークンを介して連携された電子的かつ仮想的なサービスアクセス権を、利用者がクーポン券などの物理的なサービスアクセス権と同様に扱うことが可能な連携サービス利用装置及びサーバ及び連携サービス利用方法及び連携サービス方法及び連携サービス利用プログラム及び連携サービスプログラムを提供することを目的とする。
【0017】
即ち、電子的かつ仮想的なサービスアクセス権を保持しておき、利用すれば消滅し、他者と交換でき、あるいは、何らかのデバイスの挿入して利用できる物体のように扱えるようにする。なおかつ、一つの仮想的なサービスアクセス権を重複して使用したり、複製することを避けられるようにする。さらに、そのサービスアクセス権が電子的な情報であるという特徴は活かして、サービスに関する情報を参照するための手段としても扱えるようにする。また、有効期限に関する処理が自動的に行えるようにする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
図1は、本発明の原理構成図である。
【0019】
本発明は、物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置100であって、
物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンを取得するトークン取得手段110と、
所定のサーバや端末と通信するための通信手段120と、
通信手段120を用いてトークン、または、該トークンに加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方を所定のサーバに送信し、少なくとも、サービス情報に一意に付与する固有識別子を含むサービス情報を取得するサービス情報取得手段130と、
サービス情報が取得される毎に該サービス情報に対応するサービス識別マークを特定し、該サービス識別マークを追加表示するマーク表示手段140と、
任意のサービス識別マークへの操作を可能とし、かつ該操作に対応する処理を実行するマーク利用手段150と、を有する。
【0020】
また、本発明のマーク利用手段150は、
サービス識別マークへの実行操作に基づいて、所定のサーバに、該サービス識別マークに対応するサービス情報に含まれる固有識別子、もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方を送信し、該サービス情報に対応するサービスを利用する処理を行う手段を含む。
【0021】
また、本発明のサービス情報取得手段130は、サービスを利用した際に、マーク利用手段150によって利用されたサービスのサービス情報を消去する手段を含み、
マーク表示手段140は、消去されたサービス情報に対応するサービス識別マークを消去する手段を含む。
【0022】
また、本発明のマーク利用手段150は、サービス識別マークへの送信操作に基づいて、対応するサービス情報を、通信手段120を介して、直接他の連携サービス利用装置へ送信する手段と、
サービス情報取得手段130は、マーク利用手段150がサービス情報を他の連携サービス利用装置200へ送信した際に、マーク利用手段150によって送信されたサービス情報を消去する手段を含み、
マーク表示手段140は、消去されたサービス情報に対応するサービス識別マークを消去する手段を含む。
【0023】
また、本発明のマーク利用手段150は、サービス識別マークへの送信操作に基づいて、対応するサービス情報を、通信手段120を介して、所定のサーバに送信することにより、該所定のサーバを介して他の連携サービス利用装置へ送信させる手段を含む。
【0024】
また、本発明のサービス情報取得手段130は、通信手段120によりサービス情報が受信されると、該サービス情報を取得する手段を含み、
マーク表示手段140は、取得されたサービス情報に対応するサービス識別マークを追加表示する手段を含む。
【0025】
また、本発明のマーク利用手段150は、サービス識別マークを任意のデバイスに入力する入力操作に基づいて、所定のサーバにサービス識別マークに対応するサービス情報に含まれる固有識別子、もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれか、または、両方を送信し、該サービス識別マークに対応するサービスを該デバイスを用いて利用する処理を行う手段を含む。
【0026】
また、本発明のサービス情報取得手段130は、マーク利用手段150において、サービスをデバイスを用いて利用した際に、該マーク利用手段150によって利用された該サービスのサービス情報を消去する手段を含み、
マーク表示手段140は、消去されたサービス情報に対応するサービス識別マークを消去する手段を含む。
【0027】
また、本発明のマーク利用手段150は、サービス識別マークの情報参照操作に基づいて、所定のサーバに該サービス識別マークに対応するサービス情報に含まれる固有識別子、もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれか、または、両方を送信し、対応するサービスに関する情報を取得・提示する処理を行う手段を含む。
【0028】
また、本発明のサービス情報取得手段130は、マーク利用手段150におけるサービス識別マークへの削除操作に基づいて、対応するサービス情報を削除する手段を含み、
マーク表示手段140は、マーク利用手段150におけるサービス識別マークへの削除操作に基づいて、対応するサービス識別マークを削除する手段を含み、マーク利用手段150は、所定のサーバへサービス情報に含まれる固有識別子とサービス情報が削除されたことを通知する。
【0029】
また、本発明のサービス情報は、更に、有効期限を含み、
サービス情報取得手段130は、有効期限に基づいて対応するサービス情報を消去する手段を含み、
マーク表示手段140は、サービス情報取得手段130で消去されたサービス情報に対応するサービス識別マークを消去する手段を含む。
【0030】
また、本発明のサービス情報は、更に、有効期限を含み、
サービス情報取得手段130は、有効期限に基づいて、サービス情報を所定のサーバにより新たに取得するサービス情報へ更新する手段を含み、
マーク表示手段140は、サービス情報取得手段130で更新されたサービス情報に対応するサービス識別マークを更新する手段を含む。
【0031】
本発明は、物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置100と通信するサーバ200であって、
連携サービス利用装置100と通信するための通信手段210と、
物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンに対応するサービス識別子及びサービスの属性を管理する連携サービス管理手段220と、
サービス情報に一意に付与する固有識別子を生成する固有識別子生成手段230と、
サービス制御手段250と、
固有識別子毎にサービス利用状況を管理するサービス利用管理手段240と、を有し、
サービス制御手段250は、
通信手段210を介して、連携サービス利用装置100より、トークン、もしくは、該トークンに加えて、ユーザ識別子と端末識別子のいずれかまたは、両方を受信した場合に、連携サービス管理手段220より受信されたトークンに対応するサービス識別子と該サービス識別子に対応するサービスのいくつかの属性を取得し、固有識別子生成手段230より固有識別子を取得して、該固有識別子と該サービス識別子とを対応付けてサービス利用管理手段240に登録する手段と、
ユーザ識別子と端末識別子のいずれか、または、両方が受信された場合には、該ユーザ識別子、該端末識別子も固有識別子に対応付けて、サービス利用管理手段240に登録する手段と、
少なくとも、固有識別子を含むサービス情報を構成し、該サービス情報を連携サービス利用装置100へ送信する手段と、
連携サービス利用装置100もしくは、任意のデバイスよりサービス利用のために、固有識別子もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方が通信手段210を介して受信された場合には、サービス利用管理手段240により受信された固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、該サービス利用状況に基づいてサービスを提供するかどうかを判断する手段と、を有し、
サービス利用管理手段240は、
固有識別子に対応するサービス利用状況を更新する手段を有する。
【0032】
また、本発明のサービス制御手段250は、
連携サービス利用装置100より、他の連携サービス利用装置へ送信すべきサービス情報を受信した場合には、固有識別子生成手段230より固有識別子を取得し、該サービス情報に含まれる固有識別子を、新たに取得された固有識別子に更新した上で、該他の連携サービス利用装置へ送信する手段と、
新たに取得した固有識別子と、サービス情報に含まれていた固有識別子に対応付けられているサービス識別子とを対応付けてサービス利用管理手段240に登録する手段を含む。
【0033】
また、本発明のサービス制御手段250は、
連携サービス利用装置100より、他の連携サービス利用装置へ送信すべきサービス情報を受信した場合には、予め設定されている規則に基づいて、新たなサービス識別子を決定し、固有識別子生成手段230より固有識別子を取得し、新たなサービス情報を構成し、該他の連携サービス利用装置へ送信する手段と、
サービス情報に付与した固有識別子と対応付けられているサービス識別子とを対応付けてサービス利用管理手段240へ登録する手段とを含む。
【0034】
本発明は、物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用方法において、
物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンを取得し、
トークンまたは、該トークンに加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方を所定のサーバに送信し、少なくとも固有識別子を含むサービス情報を取得し、
サービス情報が取得される毎に該サービス情報に対応するサービス識別マークを特定し、該サービス識別マークを追加表示し、
任意のサービス識別マークへの操作を可能とし、かつ該操作に対応する処理を実行する。
【0035】
本発明は、物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置と通信する連携サービス方法において、
通信手段を介して、連携サービス利用装置より、物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンを取得し、
トークン、もしくは、該トークンに加えて、ユーザ識別子と端末識別子のいずれかまたは、両方を受信した場合に、トークンに対応するサービス識別子及びサービスの属性を管理する連携サービス管理手段より受信された該トークンに対応するサービス識別子と該サービス識別子に対応するサービスのいくつかの属性を取得し、
固有識別子生成手段よりサービス情報に一意に付与する固有識別子を取得して、該固有識別子と該サービス識別子とを対応付けて、固有識別子毎にサービス利用状況を管理するサービス利用管理手段に登録し、
ユーザ識別子と端末識別子のいずれか、または、両方が受信された場合には、該ユーザ識別子、該端末識別子も固有識別子に対応付けて、サービス利用管理手段に登録し、
少なくとも、固有識別子を含むサービス情報を構成し、該サービス情報を連携サービス利用装置へ送信し、
連携サービス利用装置もしくは、任意のデバイスよりサービス利用のために、固有識別子もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方が通信手段を介して受信された場合には、サービス利用管理手段より受信された固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、該サービス利用状況に基づいてサービスを提供するかどうかを判断し、
固有識別子に対応するサービス利用状況を更新する。
【0036】
本発明は、物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置として利用されるコンピュータ上で実行される連携サービスプログラムであって、
物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンを取得するトークン取得ステップと、
所定のサーバや端末と通信するための通信制御ステップと、
通信制御ステップを用いてトークン、または、該トークンに加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方を所定のサーバに送信し、少なくとも、サービス情報に一意に付与する固有識別子を含むサービス情報を取得するサービス情報取得ステップと、
サービス情報が取得される毎に該サービス情報に対応するサービス識別マークを特定し、該サービス識別マークを追加表示するマーク表示ステップと、
任意のサービス識別マークへの操作を可能とし、かつ該操作に対応する処理を実行するマーク利用ステップと、を実行する。
【0037】
本発明は、物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置と通信するサーバとして利用されるコンピュータ上で実行される連携サービスプログラムであって、
連携サービス利用装置より、物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークン、もしくは、該トークンに加えて、ユーザ識別子と端末識別子のいずれかまたは、両方を受信した場合に、トークンに対応するサービス識別子及びサービスの属性を管理する連携サービス管理手段より受信された該トークンに対応するサービス識別子と該サービス識別子に対応するサービスのいくつかの属性を取得するステップと、
固有識別子生成手段よりサービス情報に一意に付与する固有識別子を取得して、該固有識別子と該サービス識別子とを対応付けて、固有識別子毎にサービス利用状況を管理するサービス利用管理手段に登録するステップと、
ユーザ識別子と端末識別子のいずれか、または、両方が受信された場合には、該ユーザ識別子、該端末識別子も固有識別子に対応付けて、サービス利用管理手段に登録するステップと、
少なくとも、固有識別子を含むサービス情報を構成し、該サービス情報を連携サービス利用装置へ送信するステップと、
連携サービス利用装置もしくは、任意のデバイスよりサービス利用のために、固有識別子もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方が通信手段を介して受信された場合には、サービス利用管理手段より受信された固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、該サービス利用状況に基づいてサービスを提供するかどうかを判断するステップと、
サービス利用管理手段で管理されている固有識別子に対応するサービス利用状況を更新するステップと、を実行する。
【0038】
上記のように、本発明の連携サービス利用装置によれば、利用者は、サービス識別マークを操作することにより、場所や物や情報伝達媒体に連携され取得されたサービスアクセス権をあたかも物理的なサービス利用券のように扱えるようになる。即ち、仮想的なサービスアクセス権をサービス識別マークとして保持しておき、利用すべき場所、時間、状態においてこれを利用することができるようになる。また、サービス識別マークを操作することにより、仮想的なサービスアクセス権を他者に譲渡したり、他者と交換したり、捨てたり、といったことが可能になる。また、サービスの利用の一形態として任意のデバイスにサービス識別マークを入力することにより、当該デバイスを介してサービスを利用するといったことができる。さらに、利用者はサービスに関する詳細情報などを知りたい時には、サービス識別マークに対する情報参照操作を行うことによって詳細情報などを参照できる。
【0039】
また、本発明の連携サービス利用装置と通信するサーバは、サービス識別子、ユーザ識別子、端末識別子と、固有識別子の組み合わせにおいて、サービスがすでに利用されたかどうかなどを管理しておくことにより、サービスアクセス権の重複利用、複製などを管理し、不正なサービス利用を阻止することができる。
【0040】
さらに、本発明の連携サービス利用装置が扱うサービス情報が有効期限を持つことにより、利用者が意識しなくても、有効期限切れで不要となったサービス情報を消去したり、更新したりする。
【0041】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明の実施の形態について説明する。
【0042】
図2は、本発明の一実施の形態におけるシステム構成を示し、図3は、本発明の一実施の形態におけるシステムイメージを示す。
【0043】
図2に示すシステムは、連携サービス利用装置100、サーバ200、ネットワーク300から構成される。
【0044】
連携サービス利用装置100は、トークン取得部110、通信部120、サービス情報取得部130、マーク表示部140、マーク利用部150から構成される。
【0045】
連携サービス利用装置100を独自のハードウェアとして実装する場合には、上記の構成以外に既存のPCやPDAを構成するCPUやメモリその他の各手段を具備するように実装する。また、連携サービス利用装置100は、既存のPCやPDAなどの上で機能するものとして構成してよい。この場合、連携サービス利用装置100は、PCやPDAのOS上で機能するソフトウェアとして実装することもできる。その際、ソフトウェアだけでは構成し得ない部分については、PCやPDAのデバイス拡張スロットに上記の構成要素に必要なデバイスを追加することで実装される。
【0046】
トークン取得部110は、商品、建物、乗り物、モニュメントなどの物、店舗、会場、部屋、通路などの場所及び、放送、印刷物、看板、ポスター、電光掲示板、液晶掲示板、広告用屋外ディスプレイ、ショウウインドウ、展示テーブルなどの情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークを取得する。
【0047】
トークン取得部110は、利用者が任意の時点でトークンの取得を行えるようにトークン取得トリガを提供する。トークン取得トリガとは、例えば、連携サービス利用装置100に付与されたボタンなどであり、利用者はそのボタンを押す操作を行うことによって、トークンが取得される。
【0048】
以下の説明では、利用者が物、場所、及び情報伝達媒体などの対象に対して連携されているサービス情報を取得することを意図してトークンを取得するための操作を行うことをマーキングというものとする。
【0049】
トークンは、連携サービス利用装置100を用いてマーキングした対象を特定するのに利用できるあらゆる情報である。例えば、トークンは、連携サービス利用装置100を用いてマーキングした時点における時刻情報、連携サービス利用装置の位置情報、端末向き情報、端末移動進行方向情報のいずれか一つもしくは複数から構成される情報である場合がある。また、対象物に付与された画像、バーコード情報、点字、もしくは、文字列情報である場合もある。あるいは、トークンは、電波、光により伝達される信号情報である場合がある。あるいは、トークンが音である場合もある。放送などを対象としてマーキングが行われた場合には、現在時刻と視聴中の放送チャネルIDをトークンとする場合もある。
【0050】
従って、トークン取得部110は、上述したような各種トークンを取得するためのセンシングデバイスとしての機能を有する。即ち、トークン取得部110は、GPS、加速度センサ、重力センサ、バーコードリーダ、カメラ、スキャナ、OCR、無線TAG(RFTAG)リーダ、光ビーコンセンサ、赤外線信号受信装置(IrDA)、無線通信装置、マイク、時計、放送チャネルを検出する装置、画像中の文字を認識する装置、画像中の透かし情報を認識する装置、などの各種センシングデバイスの一つまたは、複数とこれらを制御するためのソフトウェアから構成される。
【0051】
通信部120は、ネットワーク300を介してサーバ200や、他の端末と通信を行う。特に連携サービス利用装置100は、屋外での利用を想定して、無線通信手段として実装される場合がある。即ち、無線LAN、携帯電話回線、PHS回線、Bluetooth,IrDAなどを用いる無線通信手段として実装される。また、この通信部120は、インターネット300を介してサーバ200と通信できるものであり、TCP/IP及びHTTPなどのインターネットプロトコルによる通信をサポートする。
【0052】
サービス情報取得部130は、通信部120を介してトークンを所定のサーバ200に送信し、サービス識別子と固有識別子を含むサービス情報を取得する。連携サービス利用装置100においてトークンに加えてユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは両方を送信するように設定されている場合は、サービス情報取得部130は、設定に従ってサービス情報を取得する際に、トークン以外にユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方を送信する。
【0053】
さらに、サービウ情報取得部130は、取得したサービス情報を管理しておく機能も有するものであり、そのためのメモリなど具備するよう構成する。また、管理している各サービス情報を参照して必要な処理を行うための機能をプロセッサもしくはプログラムなどとして具備するよう構成する。
【0054】
マーク表示部140は、画像やアニメーション、映像,3D画像やテキスト、音、点字、その他のメディアで表現されるサービス識別マークを表示する。サービス識別マークを画像として表示する場合には、PCやPDAなどに具備される一般的な表示ディスプレイによって構成される。画像以外のメディアでは、各メディアを提示するのに適したデバイスによって構成される。
【0055】
マーク表示部140は、複数のサービス識別マークを表示するものであり、サービス情報が取得される毎にこれに対応するサービス識別マークを追加表示する。
【0056】
マーク利用部150は、マーク表示部140上に表示されたサービス識別マークを操作し、利用する。マーク利用部150は、利用者にマーク表示部140によって提示されるサービス識別子マーク中の任意のマークを選択し、所望する処理を行う。マーク表示部140が一般的な表示ディスプレイ装置の場合、マーク利用部150は、マウスやタッチパネルなどのポインティングデバイスを具備するように構成される。
【0057】
また、この場合、選択したマークに対して所定の処理を指示するための手段は、ディスプレイ上に各処理に対応するエリアを提示しておき、各エリアへ選択したマークをドラッグ&ドロップするインターフェースや、選択したマークをダブルクリックすることによって所定の処理が行われるインタフェースや、選択したマークを右クリックすることによって処理メニューが提示された処理メニューを選択することにより、所望の処理を指示するインタフェースなどによって実装される。
【0058】
上記の他にも、マーク利用部150がカメラやスキャナを具備し、まず、カメラやスキャナでマーク表示部140に表示されたマークを撮影することにより、マークを選択し、次に、所望する処理に対応付けられた物体を撮影することにより、所望の処理を指示するインタフェースや、ポインティングデバイスや、カメラやスキャナでマークを選択した後、任意のデバイスにBluetooth やIrDAやその他の通信手段によって必要な情報を送信することで所望の処理を指示するインタフェースが考えられる。前者の場合には、マーク利用部150は、カメラやスキャナや通信手段を具備するように構成される。
【0059】
また、マーク利用部150は、利用者の操作に対応する各種処理を実行するための機能をプロセッサあるいはプログラムなどとして具備するように実装される。
【0060】
連携サービス利用装置100と通信するためのサーバ200は、通信部210、連携サービス管理部220、固有識別子生成部230、サービス利用管理部240、及びサービス制御部250から構成される。
【0061】
サーバ200は、インターネット300を介して連携サービス利用装置100と通信するように実装できる。また、TCP/IPのみならず、HTTPを用いたいわゆるWebサービスとして各種機能を連携サービス利用装置100へ提供するように実装できる。サーバ200は、ハードウェア的には、既存のサーバシステムに用いられるワークステーションやサーバPCが同様の構成をとる。前述の各構成要素は、ワークステーションやサーバPC上のOS上で機能するservlet やcgi などのソフトウェアとして実装することができる。
【0062】
従って、前述の通信部210は、TCP/IP及びHTTPなどのインターネットプロトコルによる通信をサポートするモジュール及びデバイスで構成される。
【0063】
連携サービス管理部220は、前述したトークン毎に対応するサービス識別子及びサービスの属性を管理するデータベースとして実装される。図4は、本発明の一実施の形態における連携サービス管理部で管理される情報の例を示す。連携サービス管理部220で管理される情報は、トークンと対応するサービス識別子及びサービスの属性等である。同図では、連携サービス管理部220は、サービスの属性として、有効期限、サービス識別マーク情報、サービス名、サービス詳細情報、サービス提供先情報を管理しているが、その他の情報を管理する場合もある。
【0064】
なお、前述のサービス識別マーク情報とは、ここでは、マーク表示部140に表示されるマークの画像のURLであり、サービス関連情報とは、サービス関連情報のURLであり、サービス提供先とは、サービスを提供しているサーバ及びそのサービスへのアクセスアドレス(URL)である。
【0065】
固有識別子生成部230は、サービス情報に付与する固有識別子を生成する。これは、所定の手続によって、これまでに生成したものと必ず異なる固有な文字列信号を次々生成していくプログラムとして実装できる。簡単な実装としては、シーケンスシャルな数字を生成していくという実装があり得る。また、利用者が他の固有識別子を容易に類推できることを避けるためにシーケンスシャルに生成される数字に適当な暗号化を施すことや一定の規則で無意味な文字列を付け加えたものなと固有識別子とするものとして実装することもできる。また、固有識別子生成部230は、状況によって、固有識別子をバイナリとして生成する場合もあり得る。
【0066】
サービス利用管理部240は、固有識別子毎にサービス利用状況を管理するデータベースとして実装される。図5は、本発明の一実施の形態におけるサービス利用管理部で管理される情報の例を示す。同図の例では、サービス利用管理部240は、固有識別子毎に、対応するサービス識別子、ユーザ識別子、端末識別子、及び当該サービスの利用の有無、及び利用回数などを管理する。サービス利用管理部240は、必要に応じてこれら以外の情報も管理できる。
【0067】
サービス制御部250は、連携サービス利用装置100からの情報を受信し、それに対応した各種処理を実施するプログラムモジュールもしくはプロセッサとして実装される。
【0068】
次に、上記の構成における動作を説明する。
【0069】
以下では、図3を用いて、連携サービス利用装置100が物10、場所20、情報伝達媒体30に連携されたサービス情報を取得し、サービス識別マークを提示するまでの連携サービス利用装置100及び当該装置と通信するサーバ200の動作について説明する。
【0070】
図6は、本発明の一実施の形態における一連の処理を示すシーケンスチャートである。
【0071】
連携サービス利用装置100において、利用者がマーキングを行った際、マーキング対象を特定するためのトークンをトークン取得部110が取得し(ステップ101)、トークンとユーザ識別子、端末識別を連携サービス利用装置100と通信するサーバ200へ送信する(ステップ102)。
【0072】
サーバ200では、トークン、ユーザ識別子、端末識別子を受信すると、サーバ200に具備されたサービス制御部250が、連携サービス管理部220より受信されたトークンに対応するサービス識別子と当該サービスのいくつかの属性を取得し、固有識別子生成部230より固有識別子を取得して、図7に示すようなサービス識別子と固有識別子を含むサービス情報をXMLで構成し(ステップ103)、これを連携サービス利用装置100へ送信する(ステップ104)。図7に示したものは、サービス情報の一構成例である。サービス情報は、基本的には固有識別子のみを含んでいればよい。また、XML以外の記述により固有識別子などの情報を含む構成としてよい。
【0073】
同時に、サービス制御部250は、サービス情報に含めて送信した固有識別子をサービス利用管理部240へ登録すると共に、ユーザ識別子と端末識別子も固有識別子に対応付けて、サービス利用管理部240に登録しておく(ステップ105)。
【0074】
これにより、連携サービス利用装置100は、サーバ200から送信されたトークンに対応するサービス情報を受信する。この際、サービス情報取得部130が取得されたサービス情報を保持すると共に、マーク表示部140が、受信されたサービス情報に対応するサービス識別マークを特定し、これを取得し表示して、利用者に可視化する(ステップ106)。
【0075】
マーク表示部140は、受信したサービス情報内にサービス識別マーク情報が含まれている場合には、その情報によって受信したサービス情報に対応するサービス識別マークを特定することができる。サービス識別マーク情報がURLで示される場合には、当該URLより画像データなどのサービス識別マークのデータを取得してこれを表示する処理を行う。
【0076】
受信されたサービス情報内にサービス識別マーク情報が含まれていない場合には、サービス情報に含まれる固有識別子を連携サービス利用装置100と通信するサーバ200に送信することによって、対応するサービス識別マークを問い合わせる(ステップ107)。
【0077】
サーバ200のサービス制御部250は、図5に示すような形式で固有識別子とサービス識別子の対応関係を保持しているサービス利用管理部240を用いて連携サービス利用装置100から受信した固有識別子からサービス識別子を特定する(ステップ108)。さらに、連携サービス管理部220が保持するサービスの属性データを参照し、当該サービス識別子に対応するサービス識別マークをと特定する(ステップ108)。そして、サービス制御部250がサービス識別マーク情報を連携サービス利用装置100へ送信する(ステップ109)。
【0078】
連携サービス利用装置100のマーク表示部140は、サーバ200から受信したサービス識別マーク情報に基づいて、サービス識別マークを特定し、これを取得・表示する(ステップ110)。
【0079】
この結果、利用者は、マーキング対象に連携されたサービス情報即ち、当該サービスへのアクセス権をサービス識別マークとして取得できたことを認知できる。
【0080】
本発明の連携サービス利用装置100は、受信されたサービス情報内に利用する必要のあるサービスの属性が含まれない場合、上述のサービス識別マーク情報を取得するのと同じ手続により、それらの属性情報を当該連携サービス利用装置100と通信する所定のサーバ200へ問い合わせることができる。例えば、サービス名などの情報も上記のサービス識別マーク情報を取得する手続きにより取得できる。
【0081】
なお、ユーザ識別子とは、利用者を特定するための識別子である。連携サービス利用装置100はこの情報を取得するために、利用者認証機能を具備する場合がある。利用者認証機能とは、いわゆるログインのための手続きを行う機能である。あるいは、IDカードなどを読み取ることによりユーザ識別子を取得する機能としても実装できる。
【0082】
また、端末識別子とは端末を特定するための識別子、もしくは、端末のタイプを識別するための識別子がこれにあたる。前者は、例えば、ハードウェアに割り当てられたシリアルナンバーや通信インタフェースに割り当てられたMACアドレスなどがこれに該当する。後者としては、HTTPにおけるUser−Agent項目に記入されるようなブラウザの種別、あるいは、OSの種類、あるいは、携帯、PDA、PCなどの端末デバイスの種類毎に割り当てられた識別子であり得る。
【0083】
この後、利用者は必要な時点でサービス識別マークに対してマーク利用部150を介して所望する操作を行うことができる(ステップ111)。
【0084】
前述したようにサービス識別マークに対する利用者操作インタフェースは様々な実装があり得る。その例を図8に示す。図8は、本発明の一実施の形態におけるサービス識別マークに対する各種操作の例を示す。
【0085】
以下に、図8を用いてサービス識別マークに対する各種操作の具体例を説明する。
【0086】
本発明の連携サービス利用装置では、サービス識別マークに対して実行操作、送信操作、入力操作、サービス関連情報参照操作、及び削除操作が可能である。図8に示すユーザインタフェースでは、ポインティングデバイスを用いて各操作に対応する所定のエリアへ選択したサービス識別マークをドラッグ&ドロップすることにより、上記各操作を指示する。
【0087】
例えば、図8のAを円で囲んだ印で示されたサービス識別マークに対応するサービスの実行操作を行う場合には、当該サービス識別マークをサービス実行機能というエリアにドラッグ&ドロップすればよい。この結果、必要に応じて当該サービスの利用を確認するダイアログが表示され、利用者が了承すれば、サービスが利用できる。
【0088】
また、図8のBを円で囲んだ印で示されたサービス識別マークの送信操作を行う場合には、該サービス識別マークをマーク送信機能というエリアにドラッグ&ドロップする。この後、送信先選択画面が表示され、送信先を選択することにより、送信処理が実行される。
【0089】
また、図8のCを円で囲んだ印で示されたサービス識別マークの所定のデバイスへの入力操作を行う場合には、該サービス識別マークをマーク入力機能というエリアのドラッグ&ドロップする。この後、入力先選択画面が表示され、入力先を選択することにより、入力処理が実行される。
【0090】
同様に図8のDを円で囲んだ印で示されたサービス識別マークをサービス関連情報参照機能というエリアへドラッグ&ドロップすれば、該サービス識別マークに対応するサービス関連情報が提示される。
【0091】
さらに、図8のEを円で囲んだ印で示されたサービス識別マークを削除機能というエリアにドラッグ&ドロップすれば、該サービス識別マークが削除される。以下に、利用者がマーク表示部140に表示されたサービス識別マークへ各操作を行った際の連携サービス利用装置100及び当該装置100と通信するサーバ200A,200Bの動作についてそれぞれ説明する。
【0092】
最初にサービス実行操作について説明する。
【0093】
図9は、本発明の一実施の形態におけるサービス実行操作に伴う動作のシーケンス(その1)である。同図に示す動作例では、利用者により任意のサービス識別マークに対する実行操作がなされた場合、連携サービス利用装置100が、当該装置100と通信するサーバ200Aへ固有識別子、ユーザ識別子、端末識別子を送信する。
【0094】
サーバ200Aのサービス制御部250は、図5に示すような形式で固有識別子とサービス識別子の対応関係を保持しているサービス利用管理部240を用いて、連携サービス利用装置100から受信した固有識別子からサービス識別子を特定する。さらに、連携サービス管理部220が保持するサービスの属性データを参照し、当該サービス識別子に対応するサービス提供元の情報からサービスを提供するサーバ200Cを特定する。
【0095】
そして、サービス制御部250は、サービス利用管理部240より受信した固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、これに基づいてサービスを提供するかどうかを判断する。例えば、n回しか利用できないサービスにおいて、n+1回目の利用アクセスであった場合には、サービスの提供を不可能と判断する。
【0096】
サービスが提供可能と判断されたならば、サービス制御部250がサービスを提供するサーバ200へサービス提供要求と、連携サービス利用装置100のIPアドレスなどの提供先情報を送信する。その結果、サービスを提供するサーバ200Cから連携サービス利用装置100へサービスが提供される。このとき、連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス利用管理部240が固有識別子に対応するサービス利用状況を更新する。
【0097】
サービスが提供不可能と判断されたならば、サービス制御部250がその旨を連携サービス利用装置100へ通知する。
【0098】
図10は、本発明の一実施の形態におけるサービス実行操作に伴う動作のシーケンス(その2)である。同図に示す動作例では、利用者により任意のサービス識別マークに対する実行操作がなされた場合、連携サービス利用装置100が、当該装置100と通信するサーバ200Aへ固有識別子、ユーザ識別子、端末識別子を送信する。
【0099】
連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス制御部250は、図5に示すような形式で固有識別子とサービス識別子との対応関係を保持しているサービス利用管理部240を用いて連携サービス利用装置100から受信した固有識別子からサービス識別子を特定する。さらに、連携サービス管理部220が保持するサービスの属性データを参照し、当該サービス識別子に対応するサービス提供元の情報からサービスを提供するサーバ200Cを特定する。
【0100】
そして、サービス制御部250は、サービス利用管理部240より固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、これに基づいてサービスを提供するかどうかを判断する。例えば、n回しか利用できないサービスとして、n+1回目の利用アクセスであった場合にはサービスの提供を不可能と判断する。
【0101】
サービスが提供可能と判断されたならば、サービス制御部250がサービスを提供するサーバ200Cの情報であるサービス提供元情報を連携サービス利用装置100へ送信する。このとき、連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス利用管理部240が固定識別子に対するサービス利用状況を更新する。なお、サービスが提供不可能であれば、サービス制御部250がその旨を連携サービス利用装置100に通知する。
【0102】
サービス提供元情報を受信した連携サービス利用装置100は、サービスを提供するサーバ200Cへサービス提供要求を送信する。その結果、サービスを提供するサーバ200Cから連携サービス利用装置100へサービスが提供される。
【0103】
上述の動作例におけるサービスとは、コンテンツ配信サービスやデータダウンロードサービスなどネットワーク経由で享受できるあらゆるサービスがこれに該当する。また、例えば、物理的な商品を購入する際の割引クーポンサービスなど基本的に非ネットワーク経由に関しても、そのクーポンが有効であることを認証するサービスを提供するサーバを利用することによって活用できるという場合に、上述のようなシステムが適用される。
【0104】
次に、サービス識別マーク送信操作について説明する。
【0105】
図11は、本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク送信操作に伴う動作シーケンス(その1)である。以下では、連携サービス利用装置100Aの構成要素にはAを付し、連携サービス利用装置100Bの構成要素にはBを付して説明する。同図に示す送信動作の例では、連携サービス利用装置100Aにおいて、利用者により任意のサービス識別マークに対する送信操作がなされた場合、連携サービス利用装置100Aのマーク利用部150Aが、利用者によって指定された他の連携サービス利用装置200Bへ直接、対応するサービス情報を送信する。
【0106】
この際、送信元の連携サービス利用装置100Aにおいて、サービス情報取得部A130は、マーク利用部150によって送信されたサービス情報を消去し、マーク表示部140Aは消去されたサービス情報に対応するサービス識別マークを消去する。
【0107】
連携サービス利用装置100Bでは、通信部120Bによりサービス情報を受信すると、サービス情報取得部130Bがこれを取得し、マーク表示部140Bは取得したサービス情報に対応するサービス識別マークを追加表示する。
【0108】
同様に、連携サービス利用装置100Bにおいて利用者により任意のサービス識別マークに対する送信操作がなされた場合、連携サービス利用装置100Bのマーク利用部150Bが、利用者によって指定された他の連携サービス利用装置100Aへサービス情報を送信する。
【0109】
この際、送信元の連携サービス利用装置100Bのサービス情報取得部130Bは、マーク利用部150Bによって送信されたサービス情報を消去し、マーク表示部140Bは、消去されたサービス情報に対応するサービス識別マークを消去する。
【0110】
連携サービス利用装置100Aでは、通信部120Aによりサービス情報を受信すると、サービス情報取得部130Aがこれを取得し、マーク表示部140Aが取得されたサービス情報に対応するサービス識別マークを追加表示する。
【0111】
このような双方からの送信操作の結果、利用者はサービス情報の交換をすることができる。また、上記の動作例では、サービスアクセス権としてのサービス情報が重複して存在しないための処理を行うものとする。
【0112】
図12は、本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク送信操作に伴う動作シーケンス(その2)である。以下では、連携サービス利用装置100Aの構成要素にはAを付し、連携サービス利用装置100Bの構成要素にはBを付して説明する。同図に示す送信動作の例では、連携サービス利用装置100Aにおいて利用者により任意のサービス識別マークに対する送信操作がなされた場合、連携サービス利用装置100Aのマーク利用部150Aが、利用者によって指定された他の連携サービス利用装置100Bのアドレスを含む送信先情報と対応するサービス情報を、連携サービス利用装置100Aと通信するサーバ200へ送信する。
【0113】
サーバ200は、連携サービス利用装置100Aより、連携サービス利用装置100Bへ送信すべきサービス情報を受信した場合、サービス利用部250が固有識別子生成部230より固有識別子を取得し、サービス情報に含まれる固有識別子を新たに取得した固有識別子に更新した上で、連携サービス利用装置100Bへ送信すると共に、新たに取得した固有識別子と、サービス情報に含まれていた固有識別子に対応付けられているサービス識別子とを対応付けてサービス利用管理部240へ登録する。
【0114】
連携サービス利用装置100Bでは、通信部120Bによりサービス情報を受信すると、サービス情報取得部130Bがこれを取得し、マーク表示部140Bが取得されたサービス情報に対応するサービス識別マークを追加表示する。
【0115】
上記の動作例では、送信されたサービス情報には異なる固有識別子が割り当てられて、送信先の連携サービス利用装置100に保持される。即ち、この動作例は、サービスアクセス権としてのサービス情報を複数送信する場合にあたる。
【0116】
なお、上記の動作例においても、送信元の連携サービス利用装置100Aにおいて、送信したサービス情報を消去するように動作することもできる。
【0117】
また、上記の動作例において、連携サービス利用装置100と通信するサーバ200は、連携サービス利用装置100Aより、連携サービス利用装置100Bへ送信すべきサービス情報を受信した場合、予め設定されている規則に従って、サービス情報とサービス識別子及び各属性が異なるサービス情報を構成して、連携サービス利用装置100Bへ提供することもできる。
【0118】
上記の予め設定されている規則とは、例えば、サービス識別子Aに対応するサービス情報が、送信処理される場合には、サービス識別子Bのサービス情報へ変換する、といったものである。
【0119】
これにより、いわば、複製として送信されたサービス情報については対応付けられているサービスのグレードを低くするといったことが可能になる。あるいは、サービス情報を誰かに送るという操作が介入することによって初めて利用され得るようなサービスを実現することができる。
【0120】
次に、サービス識別マーク入力操作について説明する。
【0121】
本発明の連携サービス利用装置100では、サービス識別マークを他のデバイスに入力することによって何等かのサービスもしくは、認証、支払い等の処理を実行することができる。例えば、駐車場の利用券を駐車場の出口に設置してある装置に入れることで、駐車料金の精算が済む、ゲートが開くシステムがあるが、本発明の連携サービス利用装置100によれば、駐車場利用券に相当する物としてサービス識別マークを用いることが可能になる。
【0122】
図13は、本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク入力操作に伴う動作のシーケンス(その1)である。同図に示す動作例では、利用者により任意のサービス識別マークを任意のデバイス400への入力操作がなされた場合、連携サービス利用装置100のマーク利用部150が、当該装置100と通信する所定のサーバ200Aへ固有識別子、ユーザ識別子、端末識別子及び提供元デバイス情報を送信する。
【0123】
連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス制御部250Aは、図5に示すような形式で固有識別子とサービス識別子の対応関係を保持しているサービス利用管理部240Aを用いて、連携サービス利用装置100より受信した固有識別子からサービス識別子を特定する。さらに、連携サービス管理部220Aが保持するサービスの属性データを参照し、サービス識別子に対応するサービス提供元の情報からサービスを提供するサーバ200Cを特定する。そして、サービス制御部250Aは、サービス利用管理部240Aより受信された固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、これに基づいてサービスを提供するかどうかを判断する。例えば、n回しか利用できないサービスにおいて、n+1回目の利用アクセスであった場合には、サービスの提供を不可能と判断する。
【0124】
サービスが提供可能と判断されたならば、サービス制御部250Aがサービスを提供するサーバ200Cへサービス提供要求と、デバイス400のIPアドレスなどの提供先デバイス情報を送信する。その結果、サービスを提供するサーバ200Cから該当するデバイス400へサービスが提供される。この時、連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス利用管理部240Aが固有識別子に対応するサービス利用状況を更新する。
【0125】
サービスが提供不可能と判断されたならば、サービス制御部250Aがその旨を連携サービス利用装置100へ通知する。
【0126】
図14は、本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク入力操作に伴う動作のシーケンス(その2)である。同図に示す動作例では、利用者により任意のサービス識別マークを任意のデバイス400への入力操作がなされた場合、連携サービス利用装置100のマーク利用部150が、当該装置100と通信する所定のサーバ200Aへ固定識別子、ユーザ識別子、端末識別子及び提供先デバイス情報を送信する。
【0127】
連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス制御部250Aは、図5に示すような形式で固有識別子とサービス識別子の対応関係を保持しているサービス利用管理部240Aを用いて、連携サービス利用装置100より受信した固有識別子からサービス識別子を特定する。さらに、連携サービス管理部220Aが保持するサービスの属性データを参照し、当該サービス識別子に対応するサービス提供元の情報からサービスを提供するサーバ200Cを特定する。
【0128】
そして、サービス制御部250Aは、サービス利用管理部240Aより受信した固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、これに基づいてサービスを提供するかどうかを判断する。例えば、n回しか利用できないサービスにおいて、n+1回目の利用アクセスであった場合には、サービスの低下を不可能と判断する。
【0129】
サービスが提供可能と判断されたならば、サービス制御部250Aがサービスを提供するサーバ200Cの情報であるサービス提供元情報を連携サービス利用装置100へ送信する。このとき、連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス利用管理部240Aが固有識別子に対応するサービス利用状況を更新する。なお、サービスが提供不可能であれば、サービス制御部250Aがサービス利用状況を更新する。なお、サービスが提供不可能であれば、サービス制御部250Aがその旨を連携サービス利用装置100へ通知する。
【0130】
サービス提供情報を受信した連携サービス利用装置100は、この情報をデバイス400へ送信する。そして、サービス提供元情報を受信したデバイス400がサービスを提供するサーバ200Cへサービス提供要求を送信する。その結果、サービスを提供するサーバ200Cから当該デバイス400へサービスが提供される。
【0131】
図15は、本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク入力操作に伴う動作のシーケンス(その3)である。同図に示す動作例では、利用者により任意のサービス識別マークを任意のデバイス400への入力操作がなされた場合、連携サービス利用装置100のマーク利用部150が、そのデバイス400へ固有識別子、ユーザ識別子、端末識別子及び提供先デバイス情報を送信する。
【0132】
そして、デバイス400から連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aへ固有識別子、ユーザ識別子、端末識別子が送信される。
【0133】
連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス制御部250Aは、図5に示すような形式で固有識別子とサービス識別子の対応関係を保持しているサービス利用管理部240Aを用いてデバイス400を経由して受信された固有識別子からサービス識別子を特定する。さらに、連携サービス管理部220Aが保持するサービスの属性データを参照し、当該サービス識別子に対応するサービス提供元の情報からサービスを提供するサーバ200Cを特定する。
【0134】
そして、サービス制御部250Aは、サービス利用管理部240Aより受信した固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、これに基づいて、サービスを提供するかどうか判断する。例えば、n回しか利用できないサービスにおいて、n+1回目の利用アクセスであった場合にはサービスの提供を不可能と判断する。
【0135】
サービスが提供可能と判断されたならば、サービス制御部250Aがサービスを提供するサーバ200Cへサービス提供要求と、デバイス400のIPアドレスなどの提供先情報を送信する。その結果、サービスを提供するサーバ200Cから該当するデバイス400へサービスが提供される。この時、連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス利用管理部240Aが固有識別子に対応するサービス利用状況を更新する。
【0136】
サービスが提供不可能と判断された場合で、サービス制御部250Aが端末識別子などからこの処理に関わるサービス識別マークの入力操作が発生した連携サービス利用装置100を特定できる場合ならば、サービス制御部250Aがその旨を連携サービス利用装置100へ通知する。あるいは、デバイス400に対してサービスが提供不可能と判断された旨を通知し、デバイス400から連携サービス利用装置100へ通知される場合もある。
【0137】
図16は、本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク入力操作に伴う動作のシーケンス(その3)である。同図に示す動作例では、利用者により任意のサービス識別マークを任意のデバイス400への入力操作が行われた場合、連携サービス利用装置100のマーク利用部150が、そのデバイス400へ固有識別子、ユーザ識別子、端末識別子及び提供先デバイス情報を送信する。
【0138】
そして、デバイス400から連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aへ固有識別子、ユーザ識別子、端末識別子が送信される。
【0139】
連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス制御部250Aは、図5に示すような形式で固有識別子とサービス識別子の対応関係を保持しているサービス利用管理部240Aを用いてデバイス400を経由して受信された固有識別子からサービス識別子を特定する。さらに、連携サービス管理部220Aが保持するサービスの属性データを参照し、当該サービス識別子に対応するサービス提供元の情報からサービスを提供するサーバ200Cを特定する。
【0140】
そして、サービス制御部250Aは、サービス利用管理部240Aより受信した固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、これに基づいてサービスを提供するかどうかを判断する。例えば、n回しか利用できないサービスにおいて、n+1回目の利用アクセスであった場合には、サービスの提供を不可能と判断する。
【0141】
サービスが提供可能と判断されたならば、サービス制御部200Aがサービスを提供するサーバ200Cの情報であるサービス提供元情報をデバイス400へ送信する。この時、連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス利用管理部240Aが固有識別子に対応するサービス利用状況を更新する。
【0142】
なお、サービスが提供不可能と判断された場合で、サービス制御部250Aが端末識別子などからこの処理に関わるサービス識別マークの入力操作が発生した連携サービス利用装置100を特定できる場合ならば、サービス制御部250Aがその旨を連携サービス利用装置100へ通知する。あるいは、デバイス400に対して、サービスが提供不可能と判断された旨を通知し、デバイス400から連携サービス利用装置100へ通知される場合もある。
【0143】
サービス提供元情報を受信したデバイス400がサービスを提供するサーバ200Cへサービス提供要求を送信する。その結果、サービスを提供するサーバ200Cからデバイス400へサービスが提供される。
【0144】
上述の動作例におけるサービスとは、コンテンツ配信サービスやデータダウンロードサービスなどネットワーク経由で享受できるあらゆるサービスがこれに該当する。例えば、入力デバイスがプリンタであれば、そこへ商品である印刷物を出力する。あるいは、入力デバイスがディスプレイ装置であればそこへ商品である映像を出力するいったサービスがある。
【0145】
また、物理的な商品を購入する際の割引クーポンサービスなど基本的に非ネットワーク経由に関しても、そのクーポンが有効であることを認証するサービスを提供するサーバを店頭の端末デバイスを介して利用することによって、クーポンが活用できるといった場合に上述のようなシステムが適用され得る。
【0146】
前述した駐車場利用券の例も同様であり、サービス識別マークを駐車場利用券として利用するには、ネットワークに接続された駐車料金精算機にサービス識別マークを入力し、当該サービス識別マークが駐車場利用券として有効であることをサービスを提供するサーバが認証し、その結果として駐車場料金精算機がゲートを開くといったシステムとして実現される。
【0147】
上記のようなサービス識別マークの他のデバイスへの入力操作は、「暦本純一,“Pick−and−Drop:複数コンピュータ環境向けの直接操作技法”,インタラクティブシステムとソフトウェアV,pp.141−150, 近代科学社,1997.」で提案されているようなマルチデバイス操作インタフェースによって実現することにより、利用者はより物理的なサービス利用券に近い感覚でサービス識別マークを操作できる。
【0148】
次に、サービス関連情報参照操作について説明する。
【0149】
図17は、本発明の一実施の形態におけるサービス関連情報参照操作に伴う動作シーケンス(その1)を示す。同図に示す動作例では、利用者により任意のサービス識別マークに対するサービス関連情報参照操作がなされた場合、連携サービス利用装置100が、当該装置と通信するサーバ200Aへ固有識別子、ユーザ識別子、端末識別子を送信する。
【0150】
連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス制御部250Aは、図5に示すような形式で固有識別子とサービス識別子の対応関係を保持しているサービス利用管理部240Aを用いて、連携サービス利用装置100より受信された固有識別子からサービス識別子を特定する。さらに、連携サービス管理部220Aが保持するサービスの属性データを参照し、当該サービス識別子に対応するサービス関連情報からサービス関連情報を提供するサーバ200Bを特定する。
【0151】
そして、サービス制御部250Aがサービス関連情報を提供するサーバ200Bへサービス提供要求と、連携サービス利用装置100のIPアドレスなどの提供先情報を送信する。その結果、サービス関連情報を提供するサーバ200Bから連携サービス利用装置100へサービス関連情報が提供される。サービス関連情報を受信した、連携サービス利用装置100はこれを表示する。
【0152】
図18は、本発明の一実施の形態におけるサービス関連情報参照操作に伴う動作シーケンス(その2)を示す。同図に示す動作例では、利用者により任意のサービス識別マークに対するサービス関連情報参照操作がなされた場合、連携サービス利用装置100が、当該装置と通信するサーバ200Aへ固有識別子、ユーザ識別子、端末識別子を送信する。
【0153】
連携サービス利用装置100と通信するサーバ200Aのサービス制御部250Aは、図5に示すような形式で固有識別子とサービス識別子の対応関係を保持しているサービス利用管理部240Aを用いて、連携サービス利用装置100より受信した固有識別子からサービス識別子を特定する。さらに、連携サービス管理部220Aが保持するサービスの属性データを参照し、当該サービス識別子に対応するサービス関連情報の情報からサービス関連情報を提供するサーバ200Bを特定する。
【0154】
そして、サービス制御部250Aがサービス関連情報を提供するサーバ200Bの情報であるサービス関連情報提供元情報を連携サービス利用装置100へ送信する。サービス関連情報提供元情報を受信した連携サービス利用装置100は、サービス関連情報を提供するサーバ200Bへサービス関連情報提供要求を送信する。その結果、サービス関連情報を提供するサーバ200Bから連携サービス利用装置100へサービス関連情報が提供される。サービス関連情報を受信した連携サービス利用装置100はこれを表示する。
【0155】
次に、サービス識別マーク削除操作について説明する。
【0156】
利用者により任意のサービス識別マークに対する削除操作がなされた場合、連携サービス利用装置100のサービス情報取得部130が、対応するサービス情報を削除し、マーク表示部140が対応するサービス識別マークを削除する。
【0157】
そして、マーク利用部150は、所定のサーバ200へ、サービス情報に含まれる固有識別子とサービス情報が削除されたことを通知する。
【0158】
本発明の連携サービス利用装置では、サービス情報に有効期限を含めることにより、利用期限切れのサービス識別マークの自動削除及び、状態の変化したサービス識別マークの自動更新を行う機能がある。その動作について以下に説明する。
【0159】
まず、サービス識別マーク自動削除について説明する。
【0160】
連携サービス利用装置100のサービス情報取得部130は、定期的に現在保持しているサービス情報の有効期限を確認し、有効期限が切れているものを検出すると即座に、該当するサービス情報を消去する。そして、マーク表示部140は、消去されたサービス情報に対応するサービス識別マークを消去する。
【0161】
これにより、利用者が意識することなく、利用期限が切れがサービス情報並びに対応するサービス識別マークは消去される。なお、サービス情報取得部130は、サービス情報を消去する際にアラームなどでその旨を利用者に通知する機能を有する場合もある。
【0162】
次に、サービス識別マーク自動更新について説明する。
【0163】
連携サービス利用装置100のサービス情報取得部130は、定期的に現在保持しているサービス情報の有効期限を確認し、有効期限が切れているものを検出すると即座に、連携サービス利用装置100と通信する所定のサーバ200へアクセスし、該当するサービス情報に含まれる固有識別子を送信する。
【0164】
サーバ200では、有効期限切れに伴う連携サービス利用装置100のアクセスがあった場合に、サービス制御部250が、サービス利用管理部240より受信された固有識別子に対応して管理されているサービス識別子を取得し、連携サービス管理部220より、当該サービス識別子のサービスに関する属性の更新を識別子、更新された内容に対応するサービス情報を構成する。
【0165】
この際、固有識別子は、受信されたものを利用してもよいし、新たに生成したものを利用してもよい。但し、それらの操作に伴って、サービス利用管理部240の保持する内容を更新する。
【0166】
サービス制御部250は、新たに構成されたサービス情報を連携サービス利用装置100へ返信する。連携サービス利用装置100のサービス情報取得部130は、有効期限切れが検出されたサービス情報を、新しく受信されたサービス情報へ更新する。さらに、マーク表示部140が更新されたサービス情報に対応するサービス識別マークを更新する。
【0167】
これにより、利用者が意識することなく、利用期限切れのサービス情報並びに対応するサービス識別マークが更新される。なお、サービス情報取得部130は、サービス情報を更新した際にアラームなどでその旨を利用者に通知する機能を有する場合もある。
【0168】
上述したすべての動作例において、連携サービス利用装置100から、当該装置100と通信するサーバ200へトークンや固有識別子を送信する際に、同時に、ユーザ識別子、端末識別子も送信するものとして説明したが、必ずユーザ識別子、端末識別子を送信する必要はない。トークンや固有識別子に加えて、ユーザ識別子のみ、あるいは、端末識別子のみを送信する場合や、トークンや固有識別子のみを送信する場合もある。
【0169】
また、上記の連携サービス利用装置100及びサーバ200の構成要素を、プログラムとして構築し、連携サービス利用装置、サーバとして利用されるコンピュータにインストールする、または、ネットワークを介して流通させることも可能である。
【0170】
また、構築されたプログラムを連携サービス利用装置、サーバとして利用されるコンピュータに接続されるハードディスク装置や、フレキシブルディスク、CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納しておき、本発明を実施する際にインストールすることも可能である。
【0171】
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。
【0172】
【発明の効果】
上述のように、本発明の連携サービス利用装置を用いることにより、サービス識別マークを操作することにより、場所や物や情報伝達媒体に連携され取得されたサービスアクセス権をあたかも物理的なサービス利用券のように扱えるようになる。
【0173】
即ち、仮想的なサービスアクセス権をサービス識別マークとして保持しておき、利用すべき場所、時間、状態においてこれを利用することができるようになる。また、サービス識別マークを操作することにより、仮想的なサービスアクセス権を他者に譲渡したり、他者と交換したり、捨てたり、といったことが可能になる。また、サービスの利用の一形態として任意のデバイスにサービス識別マークを入力することにより、当該デバイスを介してサービスを利用するといったことができる。
【0174】
さらに、利用者は、サービスに関する詳細情報などを知りたい時には、サービス識別マークに対する情報参照操作を行うことによって詳細情報などを参照できる。
【0175】
これにより、場所や物や情報伝達媒体に対して、単に参照するためだけの情報でなく、様々なハンドリングの対象となるような媒体、サービスを連携し、これを利用者が活用することができるようになる。
【0176】
また、上述したように本発明の装置及びサーバまたは、これらから構成されるシステムでは、サービスへのアクセス管理は固有識別子毎に行うようになっているので、仮に、連携サービス利用装置を用いる利用者の不正行為により同一の固有識別子を有するサービス情報が重複して存在することが発生しても、サービス提供回数が制限される。
【0177】
また、サーバにおいて、サービス識別子と固有識別子を対応付けて管理し、連携サービス利用装置は、固有識別子のみを含むサービス情報を提供する。このことによって、利用者の各操作に伴う連携サービス利用装置と、当該サーバとの通信は、固有識別子と、操作情報をやり取りするだけで十分である。その結果、連携サービス利用装置とサーバとの通信をモニタリングされたとしても実質的にどのようなサービスへのアクセスがかったかを他者は知ることができない。
【0178】
即ち、本発明の装置及びサーバまたは、これらから構成されるシステムを用いることによって、上述のように利用者のアクセスしたサービス内容を他者に隠蔽するというような効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明の一実施の形態におけるシステム構成図である。
【図3】本発明の一実施の形態におけるシステムのイメージ図である。
【図4】本発明の一実施の形態における連携サービス管理部で管理される情報の例である。
【図5】本発明の一実施の形態におけるサービス利用管理部で管理される情報の例である。
【図6】本発明の一実施の形態における一連の処理を示すシーケンスチャートである。
【図7】本発明の一実施の形態におけるサービス情報の構成例である。
【図8】本発明の一実施の形態におけるサービス識別マークに対する各種操作の例である。
【図9】本発明の一実施の形態におけるサービス実行操作に伴う動作のシーケンス(その1)である。
【図10】本発明の一実施の形態におけるサービス実行操作に伴う動作のシーケンス(その2)である。
【図11】本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク送信操作に伴う動作のシーケンス(その1)である。
【図12】本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク送信操作に伴う動作のシーケンス(その2)である。
【図13】本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク入力操作に伴う動作シーケンス(その1)である。
【図14】本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク入力操作に伴う動作シーケンス(その2)である。
【図15】本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク入力操作に伴う動作シーケンス(その3)である。
【図16】本発明の一実施の形態におけるサービス識別マーク入力操作に伴う動作シーケンス(その4)である。
【図17】本発明の一実施の形態におけるサービス関連情報参照操作に伴う動作シーケンス(その1)である。
【図18】本発明の一実施の形態におけるサービス関連情報参照操作に伴う動作シーケンス(その2)である。
【符号の説明】
100 連携サービス装置
110 トーク取得手段、トークン取得部
120 通信手段、通信部
130 サービス情報取得手段、サービス情報取得部
140 マーク表示手段、マーク表示部
150 マーク利用手段、マーク利用部
200 サーバ
210 通信手段、通信部
220 連携サービス管理手段、連携サービス管理部
230 固有識別子生成手段、固有識別子生成部
240 サービス利用管理手段、サービス利用管理部
250 サービス制御手段、サービス制御部
300 ネットワーク
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a cooperative service using apparatus and server, a cooperative service using method, a cooperative service method, a cooperative service using program, and a cooperative service program. The present invention relates to a cooperative service using apparatus and server, a cooperative service using method, a cooperative service method, a cooperative service using program, and a cooperative service program for handling the service.
[0002]
[Prior art]
A mechanism has been proposed for linking information on a network to various information transmission media such as goods and buildings, objects and places, broadcasts, printed matter, bulletin boards, signboards, and show windows.
[0003]
For example, an ID is given to a product or printed matter by a two-dimensional barcode, and the barcode is read by a cooperative service utilization device to acquire an ID, and to a server that manages a correspondence relationship between the ID and information on a network. There is a system in which a terminal acquires information on a corresponding network by transmitting an ID and presents the information to a user (for example, Non-Patent Document 1).
[0004]
In the case of a broadcast, etc., the broadcast channel and time viewed or the ID embedded in the broadcast wave is used instead of the ID given by the two-dimensional barcode, and thus the information is similarly transmitted on the network. Information can be linked and provided. For objects with fixed positions, such as outdoor objects such as buildings and signboards, and bulletin boards, the position information is associated with information on the network using the position information as an ID.
[0005]
In addition, a system that links information on a network to a place, an object, or an information transmission medium can be realized by using an RF-ID (a non-contact IC chip), an infrared signal, a radio wave signal in a local area, or the like ( For example, Non-Patent Document 2).
[0006]
Here, information for specifying information associated with an object, a place, and an information transmission medium, such as the two-dimensional barcode ID, the broadcast channel and the time, is referred to as a token.
[0007]
In a conventional system, when a user obtains a token using a cooperative service using device at hand, information on a network linked to a place, an object, and an information transmission medium is displayed on a terminal and can be referred to (for example, see Non-Patent Document 3).
[0008]
[Non-patent document 1]
Toshihiro Wakita, Takayuki Nagaya, Tadatera Terashima, "A Trial of Fusion of WWW and Paper Media Using Two-Dimensional Code", Jikken Gakken, 98-HI, 76, No. 1 pp. 1-6, Jan 1998
[Non-patent document 2]
R. Want, K, P .; Fishkin, A .; Gujar, B.S. L. Harrison, "Bridgin Physical and Virtual Worlds with Electronic Tags," CHI '99 Proc. Pp. 370-377, May 1999.
[Non-Patent Document 3]
Kento Miyaoku, Hiroki Shigeyoshi, Kiyoshi Tanaka, Akito Akutsu, Yoshinobu Totomura, "Media Cooperation Method for Seamless Information Management of Individual Acquisition Information," Eikaku Giho, Vol. 25, no. 58 pp. 55-60, 2001.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
Consider linking services to objects, places, and information transmission media using the technologies described above. Strictly speaking, consider linking the right to access services to objects, places, and information transmission media.
[0010]
The services referred to here include a coupon service for enjoying benefits such as discounts when purchasing a product, a ticket for watching a movie or a concert, an admission ticket, a pass, and a virtual currency that can be exchanged for a product.
[0011]
If detailed information simply explaining them is linked to a place, an object, or an information transmission medium, the user only needs to be able to refer to the information. Therefore, as in the above-described conventional system, a mechanism that acquires an ID from an object and presents information corresponding to the ID on a terminal by a cooperative service using device connected to a network may be used. .
[0012]
However, if the linked thing is a virtual coupon service or the like, the user acquires and holds an access right to the service, that is, an object corresponding to a coupon in the real world, and Must be able to use the coupon service in situations where it should be used.
[0013]
Further, when the user uses the service access right, it is desirable that the usage right disappears and the number of times of use can be limited. In addition, it is desirable to be able to perform operations such as transferring the service access right to another person in the same way as a physical coupon in the real world, and exchanging the service access right for the service right held by the other person. Furthermore, it is desirable that this can be used by inserting it into some device.
[0014]
On the other hand, in the use of virtual coupon services as digital information, management such as the expiration date can be realized by a computer. Therefore, the access right of the coupon service acquired from the place, the thing, or the information transmission medium via the token becomes invalid after the expiration date, or the process of updating to the one according to the new situation is automatically performed. It is convenient if performed.
[0015]
However, in the above-described conventional apparatuses and systems, means for realizing the above-described operations and functions for information linked to places, objects, and information transmission media is not provided.
[0016]
The present invention has been made in view of the above points, and provides a user with an electronic and virtual service access right linked to an object, a place, or an information transmission medium via a token, by using a physical service such as a coupon ticket. It is an object of the present invention to provide a cooperative service using device and server, a cooperative service using method, a cooperative service method, a cooperative service using program, and a cooperative service program that can be handled in the same manner as the service access right.
[0017]
That is, an electronic and virtual service access right is held, and when it is used, it disappears, can be exchanged with another person, or can be treated as an object that can be used by inserting some device. In addition, it is possible to avoid using or duplicating one virtual service access right. Further, by making use of the feature that the service access right is electronic information, the service access right can be handled as a means for referring to information on the service. In addition, the processing relating to the expiration date can be automatically performed.
[0018]
[Means for Solving the Problems]
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention.
[0019]
The present invention relates to a cooperative service using apparatus 100 for using a service cooperated with an object, a place, or an information transmission medium,
A token acquisition unit 110 for acquiring a token that is information for specifying a service associated with an object, a place, and an information transmission medium;
Communication means 120 for communicating with a predetermined server or terminal;
Service information including a token, or a user identifier and / or a terminal identifier in addition to the token using the communication means 120 to a predetermined server, and at least a unique identifier uniquely assigned to the service information Service information acquisition means 130 for acquiring
A mark display unit 140 for identifying a service identification mark corresponding to the service information each time the service information is acquired, and additionally displaying the service identification mark;
Mark use means 150 that enables an operation on an arbitrary service identification mark and executes a process corresponding to the operation.
[0020]
Further, the mark use means 150 of the present invention
Based on the execution operation on the service identification mark, a predetermined server, a unique identifier included in the service information corresponding to the service identification mark, or, in addition to the unique identifier, any one of a user identifier, a terminal identifier, It includes means for transmitting both, and performing processing for using a service corresponding to the service information.
[0021]
Further, the service information obtaining means 130 of the present invention includes means for erasing service information of the service used by the mark using means 150 when using the service,
The mark display means 140 includes means for deleting a service identification mark corresponding to the deleted service information.
[0022]
Further, the mark using means 150 of the present invention is a means for transmitting corresponding service information directly to another cooperative service using device via the communication means 120 based on a transmission operation to the service identification mark,
The service information acquisition unit 130 includes a unit for deleting the service information transmitted by the mark using unit 150 when the mark using unit 150 transmits the service information to another cooperative service using device 200,
The mark display means 140 includes means for deleting a service identification mark corresponding to the deleted service information.
[0023]
In addition, the mark use unit 150 of the present invention transmits corresponding service information to a predetermined server via the communication unit 120 based on a transmission operation to the service identification mark. Means for transmitting the data to another cooperation service using apparatus.
[0024]
The service information obtaining means 130 of the present invention includes a means for obtaining the service information when the service information is received by the communication means 120,
The mark display means 140 includes means for additionally displaying a service identification mark corresponding to the acquired service information.
[0025]
In addition, the mark use unit 150 of the present invention provides a predetermined server with a unique identifier included in service information corresponding to the service identification mark or a unique identifier based on an input operation of inputting the service identification mark to an arbitrary device. And means for transmitting either or both of the user identifier and the terminal identifier, and using the device to use the service corresponding to the service identification mark.
[0026]
Further, the service information obtaining means 130 of the present invention includes a means for erasing the service information of the service used by the mark using means 150 when the service is used using a device in the mark using means 150,
The mark display means 140 includes means for deleting a service identification mark corresponding to the deleted service information.
[0027]
Further, the mark use means 150 of the present invention, based on the information reference operation of the service identification mark, a predetermined server to a unique identifier included in the service information corresponding to the service identification mark, or in addition to the unique identifier, It includes means for transmitting either or both of the user identifier and the terminal identifier, and performing processing for acquiring and presenting information on the corresponding service.
[0028]
In addition, the service information acquisition unit 130 of the present invention includes a unit that deletes the corresponding service information based on a delete operation on the service identification mark in the mark use unit 150,
The mark display means 140 includes means for deleting a corresponding service identification mark based on a delete operation on the service identification mark in the mark use means 150, and the mark use means 150 sends to the predetermined server a unique information included in the service information. Notifies that the identifier and service information have been deleted.
[0029]
Further, the service information of the present invention further includes an expiration date,
The service information obtaining means 130 includes means for deleting corresponding service information based on the expiration date,
The mark display means 140 includes means for deleting the service identification mark corresponding to the service information deleted by the service information obtaining means 130.
[0030]
Further, the service information of the present invention further includes an expiration date,
The service information obtaining means 130 includes means for updating the service information to service information newly obtained by a predetermined server based on the expiration date,
The mark display means 140 includes means for updating the service identification mark corresponding to the service information updated by the service information acquisition means 130.
[0031]
The present invention relates to a server 200 that communicates with a cooperative service using apparatus 100 for using a service cooperated with an object, a place, or an information transmission medium,
A communication unit 210 for communicating with the cooperation service using apparatus 100;
Cooperative service management means 220 for managing a service identifier and a service attribute corresponding to a token, which is information for specifying a service associated with an object, a place, and an information transmission medium;
Unique identifier generation means 230 for generating a unique identifier uniquely assigned to the service information;
Service control means 250;
Service use management means 240 for managing a service use state for each unique identifier,
The service control means 250
When the token or one or both of the user identifier and the terminal identifier in addition to the token is received from the cooperation service using apparatus 100 via the communication means 210, the token is received from the cooperation service management means 220. A service identifier corresponding to the token and some attributes of the service corresponding to the service identifier are obtained, a unique identifier is obtained from the unique identifier generating means 230, and the service identifier is associated with the service identifier. Means for registering in the management means 240;
A means for registering the user identifier and the terminal identifier in the service use management means 240 in a case where the user identifier and the terminal identifier are received, or both, in association with the unique identifier,
Means for configuring at least service information including the unique identifier, and transmitting the service information to the cooperative service using apparatus 100;
When a unique identifier, or a user identifier, a terminal identifier, or both in addition to the unique identifier, is received via the communication unit 210 for service use from the cooperative service using apparatus 100 or an arbitrary device. Has a means for obtaining a service usage status corresponding to the unique identifier received by the service usage management means 240, and determining whether to provide a service based on the service usage status,
The service use management means 240
Means is provided for updating the service usage status corresponding to the unique identifier.
[0032]
Further, the service control means 250 of the present invention comprises:
When the service information to be transmitted to another cooperative service using device is received from the cooperative service using device 100, a unique identifier is acquired from the unique identifier generating means 230, and the unique identifier included in the service information is newly added. Means for updating to the acquired unique identifier, and transmitting to the other cooperative service using device;
A means for associating the newly acquired unique identifier with the service identifier associated with the unique identifier included in the service information and registering it in the service use management means 240.
[0033]
Further, the service control means 250 of the present invention comprises:
When the service information to be transmitted to another cooperative service using device is received from the cooperative service using device 100, a new service identifier is determined based on a preset rule. Means for acquiring a unique identifier, configuring new service information, and transmitting the new service information to the other cooperative service using device;
Means for associating the unique identifier assigned to the service information with the associated service identifier and registering the unique identifier in the service use management means 240.
[0034]
The present invention relates to a linked service using method for using a service linked to an object, a place, or an information transmission medium,
Obtain a token that is information for specifying a service linked to an object, place, and information transmission medium,
Token or, in addition to the token, a user identifier, one or both of the terminal identifier, to send to a predetermined server, to obtain at least service information including a unique identifier,
Each time the service information is obtained, the service identification mark corresponding to the service information is specified, the service identification mark is additionally displayed,
An operation to an arbitrary service identification mark is enabled, and a process corresponding to the operation is executed.
[0035]
The present invention provides a cooperative service method for communicating with a cooperative service using device for using a service cooperated with an object, a place, or an information transmission medium,
Via the communication means, from the cooperative service utilization device, obtains a token that is information for specifying a service cooperated with an object, a place, and an information transmission medium,
The token, or the token received from the cooperative service management means for managing the service identifier and service attribute corresponding to the token when one or both of the user identifier and the terminal identifier are received in addition to the token. To obtain a service identifier corresponding to and some attributes of the service corresponding to the service identifier,
Obtaining a unique identifier uniquely assigned to the service information from the unique identifier generating means, associating the unique identifier with the service identifier, and registering the service identifier in the service use managing means for managing the service use status for each unique identifier,
When either or both of the user identifier and the terminal identifier are received, the user identifier and the terminal identifier are also associated with the unique identifier and registered in the service use management unit,
At least configuring service information including the unique identifier, transmitting the service information to the cooperative service using device,
When a unique identifier or, in addition to the unique identifier, one or both of the user identifier and the terminal identifier is received via the communication means, for use of the service from the cooperative service using device or any device, Obtaining a service usage status corresponding to the unique identifier received from the service usage management means, and determining whether to provide a service based on the service usage status;
Update the service usage status corresponding to the unique identifier.
[0036]
The present invention is a cooperative service program executed on a computer used as a cooperative service using device for using a service cooperated with an object, a place, or an information transmission medium,
A token acquisition step of acquiring a token that is information for specifying a service associated with the object, the place, and the information transmission medium;
A communication control step for communicating with a predetermined server or terminal;
Service information including a token using a communication control step, or a user identifier, a terminal identifier, or both in addition to the token to a predetermined server, and at least a unique identifier uniquely assigned to the service information Service information acquisition step of acquiring
A mark displaying step of specifying a service identification mark corresponding to the service information every time the service information is acquired, and additionally displaying the service identification mark;
A mark utilization step of enabling an operation on an arbitrary service identification mark and executing a process corresponding to the operation.
[0037]
The present invention is a cooperative service program executed on a computer used as a server that communicates with a cooperative service using device for using a service cooperated with an object, a place, or an information transmission medium,
A token, which is information for specifying a service linked to an object, a place, and an information transmission medium, or one or both of a user identifier and a terminal identifier, in addition to the token, is received from the linked service using device. In the case, obtaining a service identifier corresponding to the token and some attributes of the service corresponding to the service identifier received from the cooperative service management means for managing the service identifier and the service attribute corresponding to the token;
Acquiring a unique identifier uniquely assigned to the service information from the unique identifier generating means, associating the unique identifier with the service identifier, and registering the unique identifier in the service use managing means for managing the service use status for each unique identifier; When,
One or both of the user identifier and the terminal identifier are received, when the user identifier and the terminal identifier are associated with the unique identifier, and registered in the service use management means;
At least configuring service information including the unique identifier and transmitting the service information to the cooperative service using device;
When a unique identifier or, in addition to the unique identifier, one or both of the user identifier and the terminal identifier is received via the communication means, for the service use from the cooperative service using device or an arbitrary device, Obtaining a service usage status corresponding to the unique identifier received from the service usage management means, and determining whether to provide a service based on the service usage status;
Updating the service usage status corresponding to the unique identifier managed by the service usage management means.
[0038]
As described above, according to the cooperation service using apparatus of the present invention, the user operates the service identification mark to obtain the service access right acquired in association with the place, the thing, or the information transmission medium as if it were a physical access right. It can be handled like a service ticket. That is, the virtual service access right is held as a service identification mark, and can be used at a place, a time, and a state where the service should be used. Further, by operating the service identification mark, it becomes possible to transfer, exchange, or discard the virtual service access right to another person. In addition, as a form of use of the service, by inputting a service identification mark to an arbitrary device, the service can be used via the device. Further, when the user wants to know detailed information on the service, the user can refer to the detailed information by performing an information reference operation on the service identification mark.
[0039]
Further, the server that communicates with the cooperation service using apparatus of the present invention manages whether or not the service has already been used in the combination of the service identifier, the user identifier, the terminal identifier, and the unique identifier. Duplicate use, duplication, etc. can be managed and illegal service use can be prevented.
[0040]
Further, since the service information handled by the cooperative service using apparatus of the present invention has an expiration date, even if the user is not aware, the service information which has become unnecessary due to the expiration is deleted or updated.
[0041]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0042]
FIG. 2 shows a system configuration according to one embodiment of the present invention, and FIG. 3 shows a system image according to one embodiment of the present invention.
[0043]
The system shown in FIG. 2 includes a cooperative service using device 100, a server 200, and a network 300.
[0044]
The cooperative service using device 100 includes a token obtaining unit 110, a communication unit 120, a service information obtaining unit 130, a mark display unit 140, and a mark using unit 150.
[0045]
When the cooperative service using apparatus 100 is implemented as unique hardware, it is implemented so as to include a CPU, a memory, and other units constituting an existing PC or PDA in addition to the above configuration. Further, the cooperation service using apparatus 100 may be configured to function on an existing PC, PDA, or the like. In this case, the cooperative service using device 100 can be implemented as software that functions on the OS of the PC or PDA. At this time, a portion that cannot be configured by software alone is implemented by adding a device necessary for the above-described components to a device expansion slot of a PC or PDA.
[0046]
The token acquisition unit 110 includes products, buildings, vehicles, monuments, and other places, stores, venues, rooms, passages, and the like, and broadcasts, printed matter, signboards, posters, electronic bulletin boards, liquid crystal billboards, outdoor displays for advertisements, show windows. Then, a talk which is information for specifying a service linked to an information transmission medium such as an exhibition table is acquired.
[0047]
The token acquisition unit 110 provides a token acquisition trigger so that a user can acquire a token at any time. The token acquisition trigger is, for example, a button or the like provided to the cooperative service utilization device 100, and the user acquires the token by performing an operation of pressing the button.
[0048]
In the following description, marking refers to performing an operation to obtain a token with the intention of obtaining service information linked to an object such as an object, place, and information transmission medium. And
[0049]
The token is any information that can be used to specify a target that has been marked using the cooperation service using apparatus 100. For example, the token is information composed of one or more of time information at the time of marking using the cooperative service using device 100, position information of the cooperative service using device, terminal orientation information, and terminal movement progress direction information. There may be. Further, the information may be an image, barcode information, braille, or character string information given to the object. Alternatively, the token may be signal information transmitted by radio waves or light. Alternatively, the token may be a sound. When marking is performed on a broadcast or the like, the token may be the current time and the broadcast channel ID being viewed.
[0050]
Therefore, the token acquisition unit 110 has a function as a sensing device for acquiring various tokens as described above. That is, the token acquisition unit 110 includes a GPS, an acceleration sensor, a gravity sensor, a barcode reader, a camera, a scanner, an OCR, a wireless TAG (RFTAG) reader, an optical beacon sensor, an infrared signal receiving device (IrDA), a wireless communication device, and a microphone. It consists of one or more of various sensing devices, such as a device for detecting a clock, a broadcast channel, a device for recognizing characters in an image, a device for recognizing watermark information in an image, and software for controlling these devices. Is done.
[0051]
The communication unit 120 communicates with the server 200 and other terminals via the network 300. In particular, the cooperative service utilization device 100 may be implemented as a wireless communication unit for use outdoors. That is, it is implemented as a wireless communication means using a wireless LAN, a mobile phone line, a PHS line, Bluetooth, IrDA, or the like. The communication unit 120 can communicate with the server 200 via the Internet 300, and supports communication using Internet protocols such as TCP / IP and HTTP.
[0052]
The service information acquisition unit 130 transmits a token to a predetermined server 200 via the communication unit 120, and acquires service information including a service identifier and a unique identifier. When the cooperative service using apparatus 100 is set to transmit either or both of the user identifier and the terminal identifier in addition to the token, the service information acquisition unit 130 may use the token when acquiring the service information according to the setting. In addition, either or both of the user identifier and the terminal identifier are transmitted.
[0053]
Further, the service information acquisition unit 130 also has a function of managing the acquired service information, and is configured to include a memory or the like for that purpose. In addition, a configuration is provided in which a function for performing necessary processing with reference to each managed service information is provided as a processor or a program.
[0054]
The mark display unit 140 displays a service identification mark represented by an image, animation, video, 3D image, text, sound, Braille, or other media. When displaying the service identification mark as an image, the service identification mark is configured by a general display display provided in a PC, PDA, or the like. Media other than images are configured by devices suitable for presenting each media.
[0055]
The mark display unit 140 displays a plurality of service identification marks. Each time service information is acquired, the corresponding service identification mark is additionally displayed.
[0056]
The mark use unit 150 operates and uses the service identification mark displayed on the mark display unit 140. The mark use unit 150 selects an arbitrary mark from the service identifier marks presented to the user by the mark display unit 140, and performs a desired process. When the mark display unit 140 is a general display device, the mark use unit 150 is configured to include a pointing device such as a mouse or a touch panel.
[0057]
In this case, the means for instructing the selected mark to perform a predetermined process includes presenting an area corresponding to each process on a display, and an interface for dragging and dropping the selected mark to each area. An interface in which predetermined processing is performed by double-clicking a selected mark, an interface instructing a desired processing by selecting a processing menu in which a processing menu is presented by right-clicking the selected mark, and the like. Implemented by
[0058]
In addition to the above, the mark use unit 150 includes a camera and a scanner, and firstly, a mark is selected by photographing the mark displayed on the mark display unit 140 with the camera or the scanner. After selecting the mark by using an interface for instructing a desired process, a pointing device, a camera or a scanner by photographing an object associated with the device, a device required by Bluetooth, IrDA, or other communication means is selected. An interface for instructing a desired process by transmitting information is conceivable. In the former case, the mark use unit 150 is configured to include a camera, a scanner, and a communication unit.
[0059]
In addition, the mark use unit 150 is mounted so as to include a function for executing various processes corresponding to a user operation as a processor or a program.
[0060]
The server 200 for communicating with the cooperative service using device 100 includes a communication unit 210, a cooperative service management unit 220, a unique identifier generation unit 230, a service use management unit 240, and a service control unit 250.
[0061]
The server 200 can be implemented so as to communicate with the cooperation service utilization apparatus 100 via the Internet 300. In addition, not only TCP / IP but also so-called Web services using HTTP can be implemented to provide various functions to the cooperative service using apparatus 100. As for the server 200, a workstation and a server PC used in an existing server system have the same configuration in terms of hardware. Each of the above-described components can be implemented as software such as servlet or cgi that functions on an OS on a workstation or server PC.
[0062]
Therefore, the communication unit 210 includes modules and devices that support communication using Internet protocols such as TCP / IP and HTTP.
[0063]
The cooperative service management unit 220 is implemented as a database that manages service identifiers and service attributes corresponding to each token described above. FIG. 4 shows an example of information managed by the cooperation service management unit according to the embodiment of the present invention. The information managed by the cooperative service management unit 220 includes a service identifier corresponding to the token, a service attribute, and the like. In the figure, the cooperative service management unit 220 manages the expiration date, the service identification mark information, the service name, the service detailed information, and the service provision destination information as the service attributes, but may also manage other information. is there.
[0064]
Here, the above-mentioned service identification mark information is the URL of the image of the mark displayed on the mark display unit 140, the service-related information is the URL of the service-related information, and the service provision destination is A server providing a service and an access address (URL) to the service.
[0065]
The unique identifier generation unit 230 generates a unique identifier to be added to the service information. This can be implemented as a program that successively generates unique character string signals that are always different from those generated so far by a predetermined procedure. A simple implementation could be to generate sequential numbers. In addition, in order to prevent the user from easily guessing other unique identifiers, it is necessary to apply appropriate encryption to the numbers generated in the sequence and to add meaningless character strings according to certain rules. It can also be implemented as an identifier. Further, the unique identifier generation unit 230 may generate the unique identifier as a binary depending on the situation.
[0066]
The service usage management unit 240 is implemented as a database that manages a service usage status for each unique identifier. FIG. 5 shows an example of information managed by the service use management unit according to the embodiment of the present invention. In the example of FIG. 7, the service use management unit 240 manages, for each unique identifier, a corresponding service identifier, user identifier, terminal identifier, whether or not the service is used, the number of times of use, and the like. The service use management unit 240 can also manage other information as necessary.
[0067]
The service control unit 250 is implemented as a program module or a processor that receives information from the cooperative service utilization device 100 and performs various processes corresponding thereto.
[0068]
Next, the operation in the above configuration will be described.
[0069]
In the following, referring to FIG. 3, the cooperation service using apparatus 100 acquires service information linked to the object 10, the place 20, and the information transmission medium 30, and displays the service identification mark until the cooperation service using apparatus 100 The operation of the server 200 that communicates with the device will be described.
[0070]
FIG. 6 is a sequence chart showing a series of processes according to the embodiment of the present invention.
[0071]
In the cooperative service using apparatus 100, when a user performs marking, the token obtaining unit 110 obtains a token for specifying a marking target (step 101), and stores the token, the user identifier, and the terminal identification in the cooperative service using apparatus 100. Is transmitted to the server 200 communicating with the server (step 102).
[0072]
When the server 200 receives the token, the user identifier, and the terminal identifier, the service control unit 250 included in the server 200 transmits the service identifier corresponding to the token received from the cooperative service management unit 220 and some attributes of the service. Is acquired from the unique identifier generation unit 230, and the service information including the service identifier and the unique identifier as shown in FIG. 7 is configured in XML (step 103), and is transmitted to the cooperative service using apparatus 100. Transmit (step 104). FIG. 7 shows a configuration example of the service information. The service information basically needs to include only the unique identifier. Further, a configuration including information such as a unique identifier by a description other than XML may be adopted.
[0073]
At the same time, the service control unit 250 registers the unique identifier transmitted in the service information in the service use management unit 240, and registers the user identifier and the terminal identifier in the service use management unit 240 in association with the unique identifier. (Step 105).
[0074]
Thereby, the cooperative service using device 100 receives the service information corresponding to the token transmitted from the server 200. At this time, the service information acquisition unit 130 holds the acquired service information, and the mark display unit 140 identifies a service identification mark corresponding to the received service information, acquires and displays the service identification mark, (Step 106).
[0075]
When the service identification mark information is included in the received service information, the mark display unit 140 can specify the service identification mark corresponding to the received service information based on the information. When the service identification mark information is indicated by a URL, a process of acquiring data of the service identification mark such as image data from the URL and displaying the data is performed.
[0076]
If the service identification mark information is not included in the received service information, the corresponding service identification mark is transmitted by transmitting the unique identifier included in the service information to the server 200 communicating with the cooperative service using apparatus 100. An inquiry is made (step 107).
[0077]
The service control unit 250 of the server 200 uses the service use management unit 240 that holds the correspondence between the unique identifier and the service identifier in the format shown in FIG. An identifier is specified (step 108). Further, referring to the attribute data of the service held by the cooperative service management unit 220, the service identification mark corresponding to the service identifier is specified (Step 108). Then, the service control unit 250 transmits the service identification mark information to the cooperative service using device 100 (Step 109).
[0078]
The mark display unit 140 of the cooperative service using device 100 specifies the service identification mark based on the service identification mark information received from the server 200, and acquires and displays the service identification mark (Step 110).
[0079]
As a result, the user can recognize that the service information linked to the marking target, that is, the access right to the service has been acquired as the service identification mark.
[0080]
If the service attribute to be used is not included in the received service information, the cooperative service using apparatus 100 according to the present invention executes the attribute information of the service by using the same procedure as that for obtaining the service identification mark information. Can be inquired to a predetermined server 200 that communicates with the cooperative service utilization device 100. For example, information such as a service name can also be obtained by the procedure for obtaining the service identification mark information.
[0081]
Note that the user identifier is an identifier for identifying a user. The cooperative service using apparatus 100 may have a user authentication function in order to obtain this information. The user authentication function is a function for performing a so-called login procedure. Alternatively, it can be implemented as a function of acquiring a user identifier by reading an ID card or the like.
[0082]
The terminal identifier is an identifier for identifying a terminal or an identifier for identifying a type of a terminal. The former corresponds to, for example, a serial number assigned to hardware, a MAC address assigned to a communication interface, and the like. The latter may be an identifier assigned to each type of browser, such as the one entered in the User-Agent item in HTTP, the type of OS, or the type of terminal device such as a mobile phone, PDA, or PC.
[0083]
Thereafter, the user can perform a desired operation on the service identification mark via the mark use unit 150 at a necessary time (step 111).
[0084]
As described above, the user operation interface for the service identification mark can have various implementations. An example is shown in FIG. FIG. 8 shows examples of various operations on the service identification mark according to the embodiment of the present invention.
[0085]
Hereinafter, specific examples of various operations on the service identification mark will be described with reference to FIG.
[0086]
In the cooperation service using apparatus of the present invention, an execution operation, a transmission operation, an input operation, a service-related information reference operation, and a deletion operation can be performed on the service identification mark. In the user interface shown in FIG. 8, each operation is instructed by dragging and dropping the selected service identification mark to a predetermined area corresponding to each operation using a pointing device.
[0087]
For example, when performing a service execution operation corresponding to a service identification mark indicated by a circle enclosing A in FIG. 8, the service identification mark may be dragged and dropped into an area called a service execution function. As a result, a dialog for confirming use of the service is displayed as necessary, and the service can be used if the user approves.
[0088]
In the case of performing a transmission operation of a service identification mark indicated by a circle encircling B in FIG. 8, the service identification mark is dragged and dropped into an area called a mark transmission function. Thereafter, a transmission destination selection screen is displayed, and transmission processing is executed by selecting a transmission destination.
[0089]
In addition, when an operation of inputting a service identification mark indicated by a circle encircling C in FIG. 8 to a predetermined device is performed, the service identification mark is dragged and dropped in an area called a mark input function. Thereafter, an input destination selection screen is displayed, and an input process is executed by selecting an input destination.
[0090]
Similarly, by dragging and dropping the service identification mark indicated by a circle encircling D in FIG. 8 to the area for the service-related information reference function, the service-related information corresponding to the service identification mark is presented.
[0091]
Further, if the service identification mark indicated by a circle enclosing E in FIG. 8 is dragged and dropped into the area of the deletion function, the service identification mark is deleted. The operations of the cooperative service using apparatus 100 and the servers 200A and 200B communicating with the apparatus 100 when the user performs each operation on the service identification mark displayed on the mark display unit 140 will be described below.
[0092]
First, the service execution operation will be described.
[0093]
FIG. 9 is a sequence (part 1) of an operation associated with a service execution operation according to the embodiment of the present invention. In the operation example shown in the figure, when the user performs an execution operation on an arbitrary service identification mark, the cooperation service using apparatus 100 transmits a unique identifier, a user identifier, and a terminal identifier to the server 200A communicating with the apparatus 100. I do.
[0094]
The service control unit 250 of the server 200A uses the service use management unit 240 that holds the correspondence between the unique identifier and the service identifier in a format as shown in FIG. Identify the service identifier. Furthermore, the server 200C that provides the service is specified from the service provider information corresponding to the service identifier with reference to the service attribute data held by the cooperative service management unit 220.
[0095]
Then, the service control unit 250 acquires the service use status corresponding to the unique identifier received from the service use management unit 240, and determines whether to provide the service based on the service use status. For example, in a service that can be used only n times, if the use access is the (n + 1) th use access, it is determined that the service cannot be provided.
[0096]
If it is determined that the service can be provided, the service control unit 250 transmits a service provision request and provision destination information such as the IP address of the cooperative service utilization device 100 to the server 200 that provides the service. As a result, the service is provided from the server 200C that provides the service to the cooperative service utilization device 100. At this time, the service use management unit 240 of the server 200A that communicates with the cooperative service use device 100 updates the service use status corresponding to the unique identifier.
[0097]
If it is determined that the service cannot be provided, the service control unit 250 notifies the cooperation service using apparatus 100 of the fact.
[0098]
FIG. 10 is a sequence (2) of an operation associated with a service execution operation according to the embodiment of the present invention. In the operation example shown in the figure, when the user performs an execution operation on an arbitrary service identification mark, the cooperation service using apparatus 100 transmits a unique identifier, a user identifier, and a terminal identifier to the server 200A communicating with the apparatus 100. I do.
[0099]
The service control unit 250 of the server 200A that communicates with the cooperation service using apparatus 100 uses the service use management unit 240 that holds the correspondence between the unique identifier and the service identifier in the format shown in FIG. The service identifier is specified from the unique identifier received from the device 100. Furthermore, the server 200C that provides the service is specified from the service provider information corresponding to the service identifier with reference to the service attribute data held by the cooperative service management unit 220.
[0100]
Then, the service control unit 250 acquires the service use status corresponding to the unique identifier from the service use management unit 240, and determines whether to provide the service based on this. For example, as a service that can be used only n times, if it is the (n + 1) th use access, it is determined that the service cannot be provided.
[0101]
If it is determined that the service can be provided, the service control unit 250 transmits service providing source information, which is information of the server 200C that provides the service, to the cooperative service using apparatus 100. At this time, the service use management unit 240 of the server 200A communicating with the cooperative service use device 100 updates the service use status for the fixed identifier. If the service cannot be provided, the service control unit 250 notifies the cooperation service using apparatus 100 of the fact.
[0102]
The cooperative service utilization device 100 that has received the service provider information transmits a service provision request to the server 200C that provides the service. As a result, the service is provided from the server 200C that provides the service to the cooperative service utilization device 100.
[0103]
The service in the above-described operation example corresponds to any service that can be enjoyed via a network, such as a content distribution service and a data download service. In addition, for example, in the case of using a server that provides a service that authenticates that the coupon is valid, basically via a non-network such as a discount coupon service when purchasing a physical product, Then, the system as described above is applied.
[0104]
Next, the service identification mark transmission operation will be described.
[0105]
FIG. 11 is an operation sequence (part 1) associated with a service identification mark transmission operation according to one embodiment of the present invention. In the description below, the components of the cooperative service using device 100A are denoted by A, and the components of the cooperative service using device 100B are denoted by B. In the example of the transmission operation shown in the figure, when the user performs a transmission operation on an arbitrary service identification mark in the cooperative service using device 100A, the mark using unit 150A of the cooperative service using device 100A is designated by the user. The corresponding service information is transmitted directly to the other cooperative service using apparatus 200B.
[0106]
At this time, in the cooperative service using apparatus 100A of the transmission source, the service information acquiring unit A130 deletes the service information transmitted by the mark using unit 150, and the mark display unit 140A displays the service identification mark corresponding to the deleted service information. To delete.
[0107]
In the cooperative service using device 100B, when the service information is received by the communication unit 120B, the service information acquisition unit 130B acquires the service information, and the mark display unit 140B additionally displays a service identification mark corresponding to the acquired service information.
[0108]
Similarly, when the user performs a transmission operation on an arbitrary service identification mark in the cooperative service using device 100B, the mark using unit 150B of the cooperative service using device 100B causes the other cooperative service using device 100A specified by the user to operate. Send service information to
[0109]
At this time, the service information acquisition unit 130B of the source cooperation service using apparatus 100B deletes the service information transmitted by the mark using unit 150B, and the mark display unit 140B displays the service identification mark corresponding to the deleted service information. To delete.
[0110]
In the cooperative service utilization device 100A, when the service information is received by the communication unit 120A, the service information acquisition unit 130A acquires the service information, and the mark display unit 140A additionally displays a service identification mark corresponding to the acquired service information.
[0111]
As a result of the transmission operation from both sides, the user can exchange service information. Further, in the above operation example, it is assumed that processing is performed so that service information as a service access right does not exist redundantly.
[0112]
FIG. 12 is an operation sequence (part 2) associated with a service identification mark transmission operation in one embodiment of the present invention. In the description below, the components of the cooperative service using device 100A are denoted by A, and the components of the cooperative service using device 100B are denoted by B. In the example of the transmission operation shown in the figure, when the user performs a transmission operation for an arbitrary service identification mark in the cooperative service using device 100A, the mark using unit 150A of the cooperative service using device 100A is designated by the user. The service information corresponding to the destination information including the address of the other cooperative service using apparatus 100B is transmitted to the server 200 communicating with the cooperative service using apparatus 100A.
[0113]
When the server 200 receives the service information to be transmitted to the cooperative service using device 100B from the cooperative service using device 100A, the service using unit 250 acquires the unique identifier from the unique identifier generating unit 230, and stores the unique information included in the service information. After updating the identifier to the newly acquired unique identifier, the identifier is transmitted to the cooperative service using apparatus 100B, and the newly acquired unique identifier and the service identifier associated with the unique identifier included in the service information are updated. Are registered in the service use management unit 240 in association with each other.
[0114]
In the cooperative service utilization device 100B, when the service information is received by the communication unit 120B, the service information acquisition unit 130B acquires the service information, and the mark display unit 140B additionally displays a service identification mark corresponding to the acquired service information.
[0115]
In the above operation example, a different unique identifier is assigned to the transmitted service information, and the transmitted service information is stored in the linked service utilization apparatus 100 of the transmission destination. That is, this operation example corresponds to a case where a plurality of pieces of service information as service access rights are transmitted.
[0116]
In the above-described operation example, it is also possible to operate so as to delete the transmitted service information in the cooperation service using apparatus 100A of the transmission source.
[0117]
Further, in the above operation example, when the server 200 communicating with the cooperative service using device 100 receives service information to be transmitted to the cooperative service using device 100B from the cooperative service using device 100A, the server 200 follows the preset rule. Alternatively, the service information, the service identifier, and the service information having different attributes can be configured and provided to the cooperative service using apparatus 100B.
[0118]
The rule set in advance is, for example, that the service information corresponding to the service identifier A is converted into the service information of the service identifier B when transmission processing is performed.
[0119]
This makes it possible to lower the grade of the service associated with the service information transmitted as a copy. Alternatively, a service that can be used for the first time by intervening an operation of sending service information to someone can be realized.
[0120]
Next, the service identification mark input operation will be described.
[0121]
In the cooperative service using apparatus 100 of the present invention, any service or processing such as authentication and payment can be executed by inputting the service identification mark to another device. For example, there is a system in which a parking fee is settled by putting a parking lot use ticket into a device installed at the exit of the parking lot, and a gate opens, but according to the cooperation service using device 100 of the present invention, The service identification mark can be used as a parking lot use ticket.
[0122]
FIG. 13 is a sequence (1) of an operation associated with a service identification mark input operation according to the embodiment of the present invention. In the operation example shown in the figure, when a user performs an input operation on an arbitrary device 400 with an arbitrary service identification mark, the mark using unit 150 of the cooperative service using device 100 transmits a predetermined service that communicates with the device 100. The unique identifier, the user identifier, the terminal identifier, and the provider device information are transmitted to the server 200A.
[0123]
The service control unit 250A of the server 200A that communicates with the cooperation service using apparatus 100 uses the service use management unit 240A that holds the correspondence between the unique identifier and the service identifier in the format shown in FIG. The service identifier is specified from the unique identifier received from the device 100. Furthermore, the server 200C that provides the service is identified from the service provider information corresponding to the service identifier with reference to the service attribute data held by the cooperative service management unit 220A. Then, the service control unit 250A acquires the service use status corresponding to the unique identifier received from the service use management unit 240A, and determines whether to provide the service based on this. For example, in a service that can be used only n times, if the use access is the (n + 1) th use access, it is determined that the service cannot be provided.
[0124]
If it is determined that the service can be provided, the service control unit 250A transmits a service provision request and provision destination device information such as the IP address of the device 400 to the server 200C that provides the service. As a result, the service is provided from the server 200C that provides the service to the corresponding device 400. At this time, the service use management unit 240A of the server 200A that communicates with the cooperative service use device 100 updates the service use status corresponding to the unique identifier.
[0125]
If it is determined that the service cannot be provided, the service control unit 250A notifies the cooperative service using apparatus 100 of the fact.
[0126]
FIG. 14 is a sequence (part 2) of an operation associated with a service identification mark input operation according to the embodiment of the present invention. In the operation example shown in the figure, when a user performs an input operation on an arbitrary device 400 with an arbitrary service identification mark, the mark using unit 150 of the cooperative service using device 100 transmits a predetermined service that communicates with the device 100. The fixed identifier, the user identifier, the terminal identifier, and the destination device information are transmitted to the server 200A.
[0127]
The service control unit 250A of the server 200A that communicates with the cooperation service using apparatus 100 uses the service use management unit 240A that holds the correspondence between the unique identifier and the service identifier in the format shown in FIG. The service identifier is specified from the unique identifier received from the device 100. Furthermore, the server 200C that provides the service is specified from the service provider information corresponding to the service identifier with reference to the service attribute data held by the cooperative service management unit 220A.
[0128]
Then, the service control unit 250A acquires the service use status corresponding to the unique identifier received from the service use management unit 240A, and determines whether to provide the service based on this. For example, in a service that can be used only n times, if the access is the (n + 1) th use access, it is determined that the service cannot be reduced.
[0129]
If it is determined that the service can be provided, the service control unit 250A transmits service providing source information, which is information of the server 200C that provides the service, to the cooperative service using apparatus 100. At this time, the service use management unit 240A of the server 200A that communicates with the cooperative service use device 100 updates the service use status corresponding to the unique identifier. If the service cannot be provided, the service control unit 250A updates the service use status. If the service cannot be provided, the service control unit 250A notifies the cooperative service using device 100 of the fact.
[0130]
The cooperative service utilization device 100 that has received the service provision information transmits this information to the device 400. Then, the device 400 that has received the service provider information transmits a service provision request to the server 200C that provides the service. As a result, the service is provided from the server 200C that provides the service to the device 400.
[0131]
FIG. 15 is a sequence (No. 3) of an operation associated with a service identification mark input operation in the embodiment of the present invention. In the operation example shown in the figure, when a user performs an input operation on an arbitrary device 400 with an arbitrary service identification mark, the mark using unit 150 of the cooperative service using apparatus 100 assigns a unique identifier to the device 400 and the user. The identifier, the terminal identifier, and the destination device information are transmitted.
[0132]
Then, the unique identifier, the user identifier, and the terminal identifier are transmitted from the device 400 to the server 200A that communicates with the cooperation service utilization apparatus 100.
[0133]
The service control unit 250A of the server 200A that communicates with the cooperative service use apparatus 100 passes through the device 400 using the service use management unit 240A that holds the correspondence between the unique identifier and the service identifier in the format shown in FIG. Then, the service identifier is specified from the unique identifier received. Furthermore, the server 200C that provides the service is specified from the service provider information corresponding to the service identifier with reference to the service attribute data held by the cooperative service management unit 220A.
[0134]
Then, the service control unit 250A acquires the service use status corresponding to the unique identifier received from the service use management unit 240A, and determines whether to provide the service based on the service use status. For example, in a service that can be used only n times, if the access is the (n + 1) th use access, it is determined that the service cannot be provided.
[0135]
If it is determined that the service can be provided, the service control unit 250A transmits a service provision request and provision destination information such as the IP address of the device 400 to the server 200C that provides the service. As a result, the service is provided from the server 200C that provides the service to the corresponding device 400. At this time, the service use management unit 240A of the server 200A that communicates with the cooperative service use device 100 updates the service use status corresponding to the unique identifier.
[0136]
If it is determined that the service cannot be provided, and if the service control unit 250A can identify, from the terminal identifier or the like, the cooperative service using device 100 in which the input operation of the service identification mark related to this process has occurred, the service control unit 250A Notifies the cooperation service using apparatus 100 of the fact. Alternatively, the device 400 may be notified that the service cannot be provided, and may be notified from the device 400 to the cooperation service using apparatus 100.
[0137]
FIG. 16 is a sequence (part 3) of an operation associated with a service identification mark input operation in the embodiment of the present invention. In the operation example shown in the figure, when a user performs an input operation of an arbitrary service identification mark on an arbitrary device 400, the mark using unit 150 of the cooperative service using apparatus 100 assigns a unique identifier to the device 400. The user identifier, terminal identifier, and destination device information are transmitted.
[0138]
Then, the unique identifier, the user identifier, and the terminal identifier are transmitted from the device 400 to the server 200A that communicates with the cooperation service utilization apparatus 100.
[0139]
The service control unit 250A of the server 200A that communicates with the cooperative service use apparatus 100 passes through the device 400 using the service use management unit 240A that holds the correspondence between the unique identifier and the service identifier in the format shown in FIG. Then, the service identifier is specified from the unique identifier received. Furthermore, the server 200C that provides the service is specified from the service provider information corresponding to the service identifier with reference to the service attribute data held by the cooperative service management unit 220A.
[0140]
Then, the service control unit 250A acquires the service use status corresponding to the unique identifier received from the service use management unit 240A, and determines whether to provide the service based on this. For example, in a service that can be used only n times, if the use access is the (n + 1) th use access, it is determined that the service cannot be provided.
[0141]
If it is determined that the service can be provided, the service control unit 200A transmits to the device 400, service providing source information that is information of the server 200C that provides the service. At this time, the service use management unit 240A of the server 200A that communicates with the cooperative service use device 100 updates the service use status corresponding to the unique identifier.
[0142]
If it is determined that the service cannot be provided, and the service control unit 250A can identify the cooperative service using apparatus 100 in which the input operation of the service identification mark related to this processing has occurred from the terminal identifier or the like, the service control unit 250A The unit 250A notifies the cooperation service using apparatus 100 of the fact. Alternatively, the device 400 may be notified that the service cannot be provided, and may be notified from the device 400 to the cooperation service using apparatus 100.
[0143]
The device 400 that has received the service provider information transmits a service provision request to the server 200C that provides the service. As a result, the service is provided from the server 200C that provides the service to the device 400.
[0144]
The service in the above-described operation example corresponds to any service that can be enjoyed via a network, such as a content distribution service and a data download service. For example, if the input device is a printer, a printed product, which is a product, is output there. Alternatively, if the input device is a display device, there is a service for outputting an image as a product to the display device.
[0145]
In addition, even through a non-network, such as a discount coupon service when purchasing a physical product, using a server that provides a service that authenticates that the coupon is valid through a terminal device at the store Thus, the system as described above can be applied when a coupon can be utilized.
[0146]
The same applies to the example of the parking lot use ticket described above. To use the service identification mark as a parking lot use ticket, enter the service identification mark into the parking fee adjustment machine connected to the network, and the service identification mark is occupied. The system is realized as a system in which a server that provides a service authenticates that the ticket is valid as a parking lot use ticket, and as a result, a parking fee adjusting machine opens a gate.
[0147]
The operation of inputting the service identification mark to another device as described above is described in “Junichi Komoto,“ Pick-and-Drop: a direct operation technique for multiple computer environments ”, Interactive System and Software V, pp. 141-150. In this case, the user can operate the service identification mark with a feeling closer to a physical service ticket, as realized by a multi-device operation interface as proposed in "Kindai Kagakusha, 1997."
[0148]
Next, the service related information reference operation will be described.
[0149]
FIG. 17 shows an operation sequence (part 1) associated with a service-related information reference operation according to the embodiment of the present invention. In the operation example shown in the figure, when a user performs a service-related information reference operation on an arbitrary service identification mark, the cooperative service using apparatus 100 sends a unique identifier, a user identifier, and a terminal identifier to the server 200A communicating with the apparatus. Send
[0150]
The service control unit 250A of the server 200A that communicates with the cooperation service using apparatus 100 uses the service use management unit 240A that holds the correspondence between the unique identifier and the service identifier in the format shown in FIG. The service identifier is specified from the unique identifier received from the device 100. Furthermore, the server 200B that provides the service-related information is specified from the service-related information corresponding to the service identifier by referring to the service attribute data held by the cooperative service management unit 220A.
[0151]
Then, the service control unit 250A transmits a service provision request and the provision destination information such as the IP address of the cooperative service utilization device 100 to the server 200B that provides the service-related information. As a result, the service-related information is provided from the server 200B that provides the service-related information to the cooperation service using apparatus 100. Upon receiving the service-related information, the cooperative service using apparatus 100 displays the information.
[0152]
FIG. 18 shows an operation sequence (No. 2) associated with a service-related information reference operation according to the embodiment of the present invention. In the operation example shown in the figure, when a user performs a service-related information reference operation on an arbitrary service identification mark, the cooperative service using apparatus 100 sends a unique identifier, a user identifier, and a terminal identifier to the server 200A communicating with the apparatus. Send
[0153]
The service control unit 250A of the server 200A that communicates with the cooperation service using apparatus 100 uses the service use management unit 240A that holds the correspondence between the unique identifier and the service identifier in the format shown in FIG. The service identifier is specified from the unique identifier received from the device 100. Further, the server 200B that provides the service-related information is specified from the information on the service-related information corresponding to the service identifier by referring to the service attribute data held by the cooperative service management unit 220A.
[0154]
Then, the service control unit 250A transmits the service-related information providing source information, which is information of the server 200B that provides the service-related information, to the cooperation service using apparatus 100. Upon receiving the service-related information providing source information, the cooperative service using apparatus 100 transmits a service-related information providing request to the server 200B that provides the service-related information. As a result, the service-related information is provided from the server 200B that provides the service-related information to the cooperation service using apparatus 100. Upon receiving the service-related information, the cooperative service using apparatus 100 displays the information.
[0155]
Next, the service identification mark deletion operation will be described.
[0156]
When the user performs a delete operation on an arbitrary service identification mark, the service information acquisition unit 130 of the cooperative service utilization device 100 deletes the corresponding service information, and the mark display unit 140 deletes the corresponding service identification mark. .
[0157]
Then, the mark using unit 150 notifies the predetermined server 200 that the unique identifier and the service information included in the service information have been deleted.
[0158]
The cooperative service using apparatus of the present invention has a function of automatically deleting a service identification mark whose use has expired and automatically updating a service identification mark whose status has changed by including an expiration date in the service information. The operation will be described below.
[0159]
First, the automatic deletion of the service identification mark will be described.
[0160]
The service information acquisition unit 130 of the cooperative service utilization device 100 periodically checks the expiration date of the currently held service information, and deletes the relevant service information immediately upon detecting that the expiration date has expired. . Then, the mark display unit 140 deletes the service identification mark corresponding to the deleted service information.
[0161]
As a result, the service information whose expiration date has expired and the corresponding service identification mark are erased without the user's awareness. The service information obtaining unit 130 may have a function of notifying the user of the deletion of the service information by an alarm or the like when deleting the service information.
[0162]
Next, the automatic update of the service identification mark will be described.
[0163]
The service information acquisition unit 130 of the cooperative service using apparatus 100 periodically checks the expiration date of the currently held service information, and immediately communicates with the cooperative service using apparatus 100 upon detecting the expired service information. Then, it accesses a predetermined server 200 and transmits a unique identifier included in the corresponding service information.
[0164]
In the server 200, when the cooperative service using device 100 is accessed due to the expiration of the validity period, the service control unit 250 acquires the service identifier managed corresponding to the unique identifier received from the service use managing unit 240. Then, the linked service management unit 220 configures the update of the attribute of the service with the service identifier as an identifier, and configures service information corresponding to the updated content.
[0165]
At this time, the received unique identifier or a newly generated unique identifier may be used. However, the contents held by the service use management unit 240 are updated with these operations.
[0166]
The service control unit 250 returns the newly configured service information to the cooperative service using device 100. The service information acquisition unit 130 of the cooperative service using device 100 updates the service information whose expiration date has been detected to the newly received service information. Further, the mark display unit 140 updates the service identification mark corresponding to the updated service information.
[0167]
As a result, the service information whose use has expired and the corresponding service identification mark are updated without the user being aware of it. The service information acquisition unit 130 may have a function of notifying the user of the update of the service information by an alarm or the like when the service information is updated.
[0168]
In all the operation examples described above, when transmitting the token and the unique identifier from the cooperative service using apparatus 100 to the server 200 communicating with the apparatus 100, the user identifier and the terminal identifier are also transmitted at the same time. It is not always necessary to transmit the user identifier and the terminal identifier. In addition to the token and the unique identifier, only the user identifier or only the terminal identifier may be transmitted, or only the token or the unique identifier may be transmitted.
[0169]
Further, the components of the cooperative service using device 100 and the server 200 can be constructed as a program and installed in a computer used as the cooperative service using device and the server, or can be distributed via a network. .
[0170]
Further, when the constructed program is stored in a portable storage medium such as a hard disk device connected to a computer used as a cooperative service using device or a server, a flexible disk, a CD-ROM, etc. It is also possible to install it.
[0171]
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications are possible within the scope of the claims.
[0172]
【The invention's effect】
As described above, by using the cooperation service using apparatus of the present invention, by operating the service identification mark, the service access right acquired in cooperation with the place, the thing, and the information transmission medium is obtained as if by a physical service use ticket. Can be treated as follows.
[0173]
That is, the virtual service access right is held as a service identification mark, and can be used at a place, a time, and a state where the service should be used. Further, by operating the service identification mark, it becomes possible to transfer, exchange, or discard the virtual service access right to another person. In addition, as a form of use of the service, by inputting a service identification mark to an arbitrary device, the service can be used via the device.
[0174]
Further, when the user wants to know detailed information on the service, the user can refer to the detailed information by performing an information reference operation on the service identification mark.
[0175]
As a result, for a place, an object, or an information transmission medium, not only information merely for reference, but also various media and services to be handled can be linked and utilized by the user. Become like
[0176]
In addition, as described above, in the apparatus and server of the present invention, or in a system composed of these, access management to the service is performed for each unique identifier, so that a user using the linked service using apparatus Even if the service information having the same unique identifier is duplicated due to the fraudulent act, the number of times the service is provided is limited.
[0177]
In the server, the service identifier and the unique identifier are managed in association with each other, and the cooperative service using device provides service information including only the unique identifier. Thus, the communication between the cooperative service using apparatus and the server in accordance with each operation of the user is sufficient only by exchanging the unique identifier and the operation information. As a result, even if the communication between the cooperative service using device and the server is monitored, others cannot know substantially what kind of service was accessed.
[0178]
That is, by using the apparatus and the server of the present invention or a system including the same, an effect of hiding the service contents accessed by the user from others as described above can be expected.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.
FIG. 2 is a system configuration diagram according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an image diagram of a system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an example of information managed by a cooperative service management unit according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an example of information managed by a service use management unit according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a sequence chart showing a series of processes in one embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a configuration example of service information according to an embodiment of the present invention.
FIG. 8 is an example of various operations on a service identification mark according to an embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a sequence (part 1) of an operation associated with a service execution operation according to the embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a sequence (part 2) of an operation associated with a service execution operation according to the embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a sequence (1) of an operation associated with a service identification mark transmission operation according to the embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a sequence (part 2) of an operation associated with a service identification mark transmission operation according to the embodiment of the present invention.
FIG. 13 is an operation sequence (part 1) associated with a service identification mark input operation in the embodiment of the present invention.
FIG. 14 is an operation sequence (No. 2) associated with a service identification mark input operation in one embodiment of the present invention.
FIG. 15 is an operation sequence (part 3) associated with a service identification mark input operation in the embodiment of the present invention.
FIG. 16 is an operation sequence (part 4) associated with a service identification mark input operation in one embodiment of the present invention.
FIG. 17 is an operation sequence (part 1) associated with a service-related information reference operation according to the embodiment of the present invention.
FIG. 18 is an operation sequence (part 2) associated with a service-related information reference operation according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
100 Cooperation service device
110 Talk Acquisition Means, Token Acquisition Unit
120 communication means, communication section
130 Service information acquisition means, service information acquisition unit
140 mark display means, mark display section
150 Mark Use Unit, Mark Use Unit
200 servers
210 communication means, communication section
220 Cooperative service management means, cooperative service management unit
230 unique identifier generation means, unique identifier generation unit
240 service use management means, service use management unit
250 service control means, service control unit
300 Network

Claims (19)

物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置であって、
物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンを取得するトークン取得手段と、
所定のサーバや端末と通信するための通信手段と、
前記通信手段を用いて前記トークン、または、該トークンに加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方を前記所定のサーバに送信し、少なくとも、サービス情報に一意に付与する固有識別子を含むサービス情報を取得するサービス情報取得手段と、
前記サービス情報が取得される毎に該サービス情報に対応するサービス識別マークを特定し、該サービス識別マークを追加表示するマーク表示手段と、
任意のサービス識別マークへの操作を可能とし、かつ該操作に対応する処理を実行するマーク利用手段と、を有することを特徴とする連携サービス利用装置。
An apparatus for using a linked service for using a service linked to an object, a place, or an information transmission medium,
Token acquisition means for acquiring a token which is information for specifying a service associated with an object, a place, and an information transmission medium;
Communication means for communicating with a predetermined server or terminal;
Using the communication means, the token, or, in addition to the token, a user identifier, either or both of the terminal identifier is transmitted to the predetermined server, at least including a unique identifier uniquely assigned to the service information Service information acquisition means for acquiring service information;
Mark display means for specifying a service identification mark corresponding to the service information each time the service information is obtained, and additionally displaying the service identification mark;
A mark use unit that enables an operation on an arbitrary service identification mark and executes a process corresponding to the operation.
前記マーク利用手段は、
前記サービス識別マークへの実行操作に基づいて、前記所定のサーバに、該サービス識別マークに対応するサービス情報に含まれる固有識別子、もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方を送信し、該サービス情報に対応するサービスを利用する処理を行う手段を含む請求項1記載の連携サービス利用装置。
The mark using means,
On the basis of the execution operation on the service identification mark, the predetermined server has a unique identifier included in service information corresponding to the service identification mark, or, in addition to the unique identifier, a user identifier or a terminal identifier. 2. The cooperative service using apparatus according to claim 1, further comprising means for transmitting both, and performing processing for using a service corresponding to the service information.
前記サービス情報取得手段は、
前記サービスを利用した際に、前記マーク利用手段によって利用された前記サービスのサービス情報を消去する手段を含み、
前記マーク表示手段は、
消去された前記サービス情報に対応するサービス識別マークを消去する手段を含む請求項2記載の連携サービス利用装置。
The service information obtaining means,
Means for erasing service information of the service used by the mark using means when using the service,
The mark display means,
3. The cooperative service using apparatus according to claim 2, further comprising means for deleting a service identification mark corresponding to the deleted service information.
前記マーク利用手段は、
前記サービス識別マークへの送信操作に基づいて、対応するサービス情報を、前記通信手段を介して、直接他の連携サービス利用装置へ送信する手段と、
前記サービス情報取得手段は、
前記マーク利用手段が前記サービス情報を他の連携サービス利用装置へ送信した際に、該マーク利用手段によって送信された該サービス情報を消去する手段を含み、
前記マーク表示手段は、
消去された前記サービス情報に対応するサービス識別マークを消去する手段を含む請求項1記載の連携サービス利用装置。
The mark using means,
Means for transmitting corresponding service information based on a transmission operation to the service identification mark, via the communication means, directly to another cooperative service using apparatus;
The service information obtaining means,
When the mark using means transmits the service information to another cooperative service using device, the mark using means includes means for deleting the service information transmitted by the mark using means,
The mark display means,
2. The cooperative service utilization device according to claim 1, further comprising means for erasing a service identification mark corresponding to the erased service information.
前記マーク利用手段は、
前記サービス識別マークへの送信操作に基づいて、対応するサービス情報を、前記通信手段を介して、所定のサーバに送信することにより、該所定のサーバを介して他の連携サービス利用装置へ送信させる手段を含む請求項1記載の連携サービス利用装置。
The mark using means,
By transmitting corresponding service information to a predetermined server via the communication means based on a transmission operation to the service identification mark, the information is transmitted to another cooperative service using device via the predetermined server. 2. The cooperative service utilization device according to claim 1, further comprising means.
前記サービス情報取得手段は、
前記通信手段によりサービス情報が受信されると、該サービス情報を取得する手段を含み、
前記マーク表示手段は、
取得された前記サービス情報に対応するサービス識別マークを追加表示する手段を含む請求項1記載の連携サービス利用装置。
The service information obtaining means,
When service information is received by the communication unit, the communication unit includes a unit for acquiring the service information,
The mark display means,
2. The cooperative service utilization device according to claim 1, further comprising a unit for additionally displaying a service identification mark corresponding to the acquired service information.
前記マーク利用手段は、
前記サービス識別マークを任意のデバイスに入力する入力操作に基づいて、所定のサーバに前記サービス識別マークに対応するサービス情報に含まれる固有識別子、もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれか、または、両方を送信し、該サービス識別マークに対応するサービスを該デバイスを用いて利用する処理を行う手段を含む請求項1記載の連携サービス利用装置。
The mark using means,
Based on an input operation of inputting the service identification mark to an arbitrary device, a predetermined server includes a unique identifier included in service information corresponding to the service identification mark, or a user identifier and a terminal identifier in addition to the unique identifier. 2. The cooperative service using apparatus according to claim 1, further comprising means for transmitting either or both of the above and performing a process of using the service corresponding to the service identification mark by using the device.
前記サービス情報取得手段は、
前記マーク利用手段において、前記サービスを前記デバイスを用いて利用した際に、該マーク利用手段によって利用された該サービスのサービス情報を消去する手段を含み、
前記マーク表示手段は、消去された前記サービス情報に対応するサービス識別マークを消去する手段を含む請求項7記載の連携サービス利用装置。
The service information obtaining means,
In the mark using means, when using the service using the device, including means for erasing service information of the service used by the mark using means,
8. The cooperative service using apparatus according to claim 7, wherein said mark display means includes means for deleting a service identification mark corresponding to the deleted service information.
前記マーク利用手段は、
前記サービス識別マークの情報参照操作に基づいて、所定のサーバに該サービス識別マークに対応するサービス情報に含まれる固有識別子、もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれか、または、両方を送信し、対応するサービスに関する情報を取得・提示する処理を行う手段を含む請求項1記載の連携サービス利用装置。
The mark using means,
Based on the information reference operation of the service identification mark, a predetermined server includes a unique identifier included in service information corresponding to the service identification mark, or, in addition to the unique identifier, a user identifier, one of terminal identifiers, or 2. The cooperative service utilization device according to claim 1, further comprising means for transmitting both, and performing a process of acquiring and presenting information on a corresponding service.
前記サービス情報取得手段は、
前記マーク利用手段における前記サービス識別マークへの削除操作に基づいて、対応するサービス情報を削除する手段を含み、
前記マーク表示手段は、
前記マーク利用手段における前記サービス識別マークへの削除操作に基づいて、対応するサービス識別マークを削除する手段を含み、
前記マーク利用手段は、
所定のサーバへ前記サービス情報に含まれる固有識別子と前記サービス情報が削除されたことを通知する請求項9記載の連携サービス利用装置。
The service information obtaining means,
Based on a delete operation to the service identification mark in the mark using means, including a means for deleting the corresponding service information,
The mark display means,
Based on a delete operation on the service identification mark in the mark using means, including a means for deleting the corresponding service identification mark,
The mark using means,
10. The cooperative service using device according to claim 9, wherein a predetermined server is notified that the unique identifier included in the service information and the service information have been deleted.
前記サービス情報は、更に、有効期限を含み、
前記サービス情報取得手段は、
前記有効期限に基づいて対応するサービス情報を消去する手段を含み、
前記マーク表示手段は、
前記サービス情報取得手段で消去された前記サービス情報に対応するサービス識別マークを消去する手段を含む請求項1記載の連携サービス利用装置。
The service information further includes an expiration date,
The service information obtaining means,
Means for deleting corresponding service information based on the expiration date,
The mark display means,
2. The apparatus according to claim 1, further comprising means for erasing a service identification mark corresponding to the service information erased by the service information acquiring means.
前記サービス情報は、更に、有効期限を含み、
前記サービス情報取得手段は、
前記有効期限に基づいて、前記サービス情報を所定のサーバにより新たに取得するサービス情報へ更新する手段を含み、
前記マーク表示手段は、
前記サービス情報取得手段で更新された前記サービス情報に対応するサービス識別マークを更新する手段を含む請求項1記載の連携サービス利用装置。
The service information further includes an expiration date,
The service information obtaining means,
Based on the expiration date, including means for updating the service information to newly acquired service information by a predetermined server,
The mark display means,
2. The cooperative service utilization device according to claim 1, further comprising: a unit that updates a service identification mark corresponding to the service information updated by the service information acquisition unit.
物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置と通信するサーバであって、
前記連携サービス利用装置と通信するための通信手段と、
物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンに対応するサービス識別子及びサービスの属性を管理する連携サービス管理手段と、
サービス情報に一意に付与する固有識別子を生成する固有識別子生成手段と、
サービス制御手段と、
前記固有識別子毎にサービス利用状況を管理するサービス利用管理手段と、を有し、
前記サービス制御手段は、
前記通信手段を介して、前記連携サービス利用装置より、前記トークン、もしくは、該トークンに加えて、ユーザ識別子と端末識別子のいずれかまたは、両方を受信した場合に、前記連携サービス管理手段より受信された前記トークンに対応するサービス識別子と該サービス識別子に対応するサービスのいくつかの属性を取得し、前記固有識別子生成手段より固有識別子を取得して、該固有識別子と該サービス識別子とを対応付けて前記サービス利用管理手段に登録する手段と、
前記ユーザ識別子と前記端末識別子のいずれか、または、両方が受信された場合には、該ユーザ識別子、該端末識別子も前記固有識別子に対応付けて、前記サービス利用管理手段に登録する手段と、
少なくとも、前記固有識別子を含むサービス情報を構成し、該サービス情報を前記連携サービス利用装置へ送信する手段と、
前記連携サービス利用装置もしくは、任意のデバイスよりサービス利用のために、固有識別子もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方が前記通信手段を介して受信された場合には、前記サービス利用管理手段より受信された前記固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、該サービス利用状況に基づいてサービスを提供するかどうかを判断する手段と、を有し、
前記サービス利用管理手段は、
前記固有識別子に対応するサービス利用状況を更新する手段を有することを特徴とするサーバ。
A server that communicates with a linked service using device for using a service linked to an object, a place, or an information transmission medium,
Communication means for communicating with the cooperative service utilization device;
Linked service management means for managing a service identifier and a service attribute corresponding to a token which is information for specifying a service linked to an object, a place, and an information transmission medium;
Unique identifier generating means for generating a unique identifier uniquely assigned to the service information;
Service control means;
Service use management means for managing a service use state for each unique identifier,
The service control means,
Via the communication means, the token, or, in addition to the token, in addition to the token, one or both of the user identifier and the terminal identifier, when received from the cooperative service management means, Obtain a service identifier corresponding to the token and some attributes of the service corresponding to the service identifier, obtain a unique identifier from the unique identifier generating means, and associate the unique identifier with the service identifier. Means for registering in the service use management means,
One of the user identifier and the terminal identifier, or, when both are received, the user identifier, the terminal identifier is also associated with the unique identifier, means for registering in the service use management means,
Means for configuring service information including at least the unique identifier, and transmitting the service information to the cooperative service using device;
In the case where a unique identifier or a user identifier or a terminal identifier, or both, are received via the communication means for the use of a service from the cooperative service using device or an arbitrary device, in addition to the unique identifier. Has a means for obtaining a service usage status corresponding to the unique identifier received from the service usage management means, and determining whether to provide a service based on the service usage status,
The service use management means includes:
A server having means for updating a service usage status corresponding to the unique identifier.
前記サービス制御手段は、
前記連携サービス利用装置より、他の連携サービス利用装置へ送信すべきサービス情報を受信した場合には、前記固有識別子生成手段より固有識別子を取得し、該サービス情報に含まれる固有識別子を、新たに取得された固有識別子に更新した上で、該他の連携サービス利用装置へ送信する手段と、
前記新たに取得した固有識別子と、前記サービス情報に含まれていた固有識別子に対応付けられているサービス識別子とを対応付けて前記サービス利用管理手段に登録する手段を含む請求項13記載のサーバ。
The service control means,
When service information to be transmitted to another cooperative service using device is received from the cooperative service using device, a unique identifier is obtained from the unique identifier generating unit, and a unique identifier included in the service information is newly added. Means for updating to the acquired unique identifier, and transmitting to the other cooperative service using device;
14. The server according to claim 13, further comprising: a unit that associates the newly acquired unique identifier with a service identifier associated with the unique identifier included in the service information and registers the service identifier in the service use management unit.
前記サービス制御手段は、
前記連携サービス利用装置より、他の連携サービス利用装置へ送信すべきサービス情報を受信した場合には、予め設定されている規則に基づいて、新たなサービス識別子を決定し、前記固有識別子生成手段より固有識別子を取得し、新たなサービス情報を構成し、該他の連携サービス利用装置へ送信する手段と、
前記サービス情報に付与した前記固有識別子と対応付けられているサービス識別子とを対応付けて前記サービス利用管理手段へ登録する手段とを含む請求項13記載のサーバ。
The service control means,
When service information to be transmitted to another cooperative service using device is received from the cooperative service using device, a new service identifier is determined based on a preset rule, and the unique identifier generating unit Means for acquiring a unique identifier, configuring new service information, and transmitting the new service information to the other cooperative service using device;
14. The server according to claim 13, further comprising: a unit that associates the unique identifier assigned to the service information with a service identifier associated with the service information and registers the service identifier in the service use management unit.
物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用方法において、
物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンを取得し、
前記トークンまたは、該トークンに加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方を所定のサーバに送信し、少なくとも、サービス情報に一意に付与する固有識別子を含むサービス情報を取得し、
前記サービス情報が取得される毎に該サービス情報に対応するサービス識別マークを特定し、該サービス識別マークを追加表示し、
任意のサービス識別マークへの操作を可能とし、かつ該操作に対応する処理を実行することを特徴とする連携サービス利用方法。
In the use of linked services to use services linked to objects, places and information transmission media,
Obtain a token that is information for specifying a service linked to an object, place, and information transmission medium,
The token or, in addition to the token, a user identifier, one or both of the terminal identifier, and transmits to a predetermined server, at least, to obtain service information including a unique identifier uniquely assigned to the service information,
Each time the service information is obtained, a service identification mark corresponding to the service information is specified, the service identification mark is additionally displayed,
A method of using a cooperative service, wherein an operation to an arbitrary service identification mark is enabled, and a process corresponding to the operation is executed.
物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置と通信する連携サービス方法において、
通信手段を介して、前記連携サービス利用装置より、物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンを取得し、
前記トークン、もしくは、該トークンに加えて、ユーザ識別子と端末識別子のいずれかまたは、両方を受信した場合に、トークンに対応するサービス識別子及びサービスの属性を管理する連携サービス管理手段より受信された該トークンに対応するサービス識別子と該サービス識別子に対応するサービスのいくつかの属性を取得し、
固有識別子生成手段よりサービス情報に一意に付与する固有識別子を取得して、該固有識別子と該サービス識別子とを対応付けて、固有識別子毎にサービス利用状況を管理するサービス利用管理手段に登録し、
前記ユーザ識別子と前記端末識別子のいずれか、または、両方が受信された場合には、該ユーザ識別子、該端末識別子も前記固有識別子に対応付けて、前記サービス利用管理手段に登録し、
少なくとも、前記固有識別子を含むサービス情報を構成し、該サービス情報を前記連携サービス利用装置へ送信し、
前記連携サービス利用装置もしくは、任意のデバイスよりサービス利用のために、固有識別子もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方が前記通信手段を介して受信された場合には、前記サービス利用管理手段より受信された前記固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、該サービス利用状況に基づいてサービスを提供するかどうかを判断し、
前記固有識別子に対応するサービス利用状況を更新することを特徴とする連携サービス方法。
In a cooperative service method for communicating with a cooperative service using device for using a service cooperated with an object, a place, or an information transmission medium,
Via the communication means, from the cooperative service using device, to obtain a token that is information for specifying a service cooperated with an object, a place, and an information transmission medium,
The token, or, in addition to the token, when one or both of the user identifier and the terminal identifier are received, the service identifier and the service identifier received from the cooperative service management unit that manages the attribute of the service corresponding to the token. Obtaining a service identifier corresponding to the token and some attributes of the service corresponding to the service identifier,
Obtaining a unique identifier uniquely assigned to the service information from the unique identifier generating means, associating the unique identifier with the service identifier, and registering the service identifier in the service use managing means for managing the service use status for each unique identifier,
Either the user identifier and the terminal identifier, or when both are received, the user identifier, the terminal identifier is also associated with the unique identifier, registered in the service use management means,
At least configuring service information including the unique identifier, transmitting the service information to the cooperative service using device,
In the case where a unique identifier or a user identifier or a terminal identifier, or both, are received via the communication means for the use of a service from the cooperative service using device or an arbitrary device, in addition to the unique identifier. Obtains a service usage status corresponding to the unique identifier received from the service usage management means, and determines whether to provide a service based on the service usage status,
A cooperative service method comprising: updating a service use status corresponding to the unique identifier.
物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置として利用されるコンピュータ上で実行される連携サービスプログラムであって、
物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークンを取得するトークン取得ステップと、
所定のサーバや端末と通信するための通信制御ステップと、
前記通信制御ステップを用いて前記トークン、または、該トークンに加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方を前記所定のサーバに送信し、少なくとも、サービス情報に一意に付与する固有識別子を含むサービス情報を取得するサービス情報取得ステップと、
前記サービス情報が取得される毎に該サービス情報に対応するサービス識別マークを特定し、該サービス識別マークを追加表示するマーク表示ステップと、
任意のサービス識別マークへの操作を可能とし、かつ該操作に対応する処理を実行するマーク利用ステップと、を実行することを特徴とする連携サービス利用プログラム。
A cooperative service program executed on a computer used as a cooperative service using device for using a service cooperated with an object, a place, or an information transmission medium,
A token acquisition step of acquiring a token that is information for specifying a service associated with the object, the place, and the information transmission medium;
A communication control step for communicating with a predetermined server or terminal;
Using the communication control step, the token, or, in addition to the token, a user identifier, either or both of the terminal identifier is transmitted to the predetermined server, at least, a unique identifier uniquely assigned to the service information Service information obtaining step of obtaining service information including:
A mark displaying step of specifying a service identification mark corresponding to the service information each time the service information is obtained, and additionally displaying the service identification mark;
A linked service using program that enables an operation on an arbitrary service identification mark and executes a mark using step of executing a process corresponding to the operation.
物や場所や情報伝達媒体に連携されたサービスを利用するための連携サービス利用装置と通信するサーバとして利用されるコンピュータ上で実行される連携サービスプログラムであって、
前記連携サービス利用装置より、物、場所及び情報伝達媒体に連携されたサービスを特定するための情報であるトークン、もしくは、該トークンに加えて、ユーザ識別子と端末識別子のいずれかまたは、両方を受信した場合に、トークンに対応するサービス識別子及びサービスの属性を管理する連携サービス管理手段より受信された該トークンに対応するサービス識別子と該サービス識別子に対応するサービスのいくつかの属性を取得するステップと、
固有識別子生成手段よりサービス情報に一意に付与する固有識別子を取得して、該固有識別子と該サービス識別子とを対応付けて、固有識別子毎にサービス利用状況を管理するサービス利用管理手段に登録するステップと、
前記ユーザ識別子と前記端末識別子のいずれか、または、両方が受信された場合には、該ユーザ識別子、該端末識別子も前記固有識別子に対応付けて、前記サービス利用管理手段に登録するステップと、
少なくとも、前記固有識別子を含むサービス情報を構成し、該サービス情報を前記連携サービス利用装置へ送信するステップと、
前記連携サービス利用装置もしくは、任意のデバイスよりサービス利用のために、固有識別子もしくは、該固有識別子に加えて、ユーザ識別子、端末識別子のいずれかまたは、両方が前記通信手段を介して受信された場合には、前記サービス利用管理手段より受信された前記固有識別子に対応するサービス利用状況を取得し、該サービス利用状況に基づいてサービスを提供するかどうかを判断するステップと、
前記サービス利用管理手段で管理されている前記固有識別子に対応するサービス利用状況を更新するステップと、を実行することを特徴とする連携サービスプログラム。
A cooperative service program executed on a computer used as a server that communicates with a cooperative service using device for using a service cooperated with an object, a place, or an information transmission medium,
From the cooperative service using device, a token which is information for specifying a service cooperated with an object, a place, and an information transmission medium, or, in addition to the token, a user identifier and / or a terminal identifier are received. Obtaining the service identifier corresponding to the token and some attributes of the service corresponding to the service identifier received from the cooperative service management means for managing the service identifier and the service attribute corresponding to the token. ,
Acquiring a unique identifier uniquely assigned to the service information from the unique identifier generating means, associating the unique identifier with the service identifier, and registering the unique identifier in the service use managing means for managing the service use status for each unique identifier; When,
Either the user identifier and the terminal identifier, or when both are received, the user identifier, the terminal identifier is also associated with the unique identifier, and registered in the service use management means,
At least configuring service information including the unique identifier, and transmitting the service information to the cooperative service using device;
In the case where a unique identifier or one or both of a user identifier and a terminal identifier, in addition to the unique identifier, is received via the communication unit, for service utilization from the cooperative service using device or an arbitrary device. Obtaining a service usage status corresponding to the unique identifier received from the service usage management means, and determining whether to provide a service based on the service usage status;
Updating the service usage status corresponding to the unique identifier managed by the service usage management means.
JP2002314874A 2002-10-29 2002-10-29 Cooperation service utilization apparatus and server, cooperation service utilization method, cooperation service method, cooperation service utilization program, and cooperation service program Expired - Fee Related JP4007157B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002314874A JP4007157B2 (en) 2002-10-29 2002-10-29 Cooperation service utilization apparatus and server, cooperation service utilization method, cooperation service method, cooperation service utilization program, and cooperation service program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002314874A JP4007157B2 (en) 2002-10-29 2002-10-29 Cooperation service utilization apparatus and server, cooperation service utilization method, cooperation service method, cooperation service utilization program, and cooperation service program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004151880A true JP2004151880A (en) 2004-05-27
JP4007157B2 JP4007157B2 (en) 2007-11-14

Family

ID=32459068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002314874A Expired - Fee Related JP4007157B2 (en) 2002-10-29 2002-10-29 Cooperation service utilization apparatus and server, cooperation service utilization method, cooperation service method, cooperation service utilization program, and cooperation service program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4007157B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134210A (en) * 2004-11-09 2006-05-25 Ntt Docomo Inc Mobile body terminal and data acquisition method using the same
JP2016128988A (en) * 2015-01-09 2016-07-14 キヤノン株式会社 Information processing system, control method of information processing apparatus, and program
JP2016186708A (en) * 2015-03-27 2016-10-27 日本電気株式会社 Access control device, access control system, access control method, and program
JP2017162494A (en) * 2011-09-29 2017-09-14 沖電気工業株式会社 Management device, management method, program, and management system
JP2022183587A (en) * 2021-05-31 2022-12-13 playground株式会社 Ticket system, program, and method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134210A (en) * 2004-11-09 2006-05-25 Ntt Docomo Inc Mobile body terminal and data acquisition method using the same
JP2017162494A (en) * 2011-09-29 2017-09-14 沖電気工業株式会社 Management device, management method, program, and management system
JP2016128988A (en) * 2015-01-09 2016-07-14 キヤノン株式会社 Information processing system, control method of information processing apparatus, and program
JP2016186708A (en) * 2015-03-27 2016-10-27 日本電気株式会社 Access control device, access control system, access control method, and program
JP2022183587A (en) * 2021-05-31 2022-12-13 playground株式会社 Ticket system, program, and method
JP7216770B2 (en) 2021-05-31 2023-02-01 playground株式会社 Ticketing Systems, Programs and Methods.

Also Published As

Publication number Publication date
JP4007157B2 (en) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7224995B2 (en) Data entry method and system
US7490134B2 (en) Information providing system using code information
CN1326377C (en) Method and system for sharing images using digital media frame
US7406214B2 (en) Methods and devices employing optical sensors and/or steganography
US10902438B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method to designate incentives for content transfer
US20080133736A1 (en) System, method, and computer program product for tracking digital media in collaborative environments
AU2008229095B2 (en) Advertising funded data access services
US8391851B2 (en) Gestural techniques with wireless mobile phone devices
WO2008067415A2 (en) System, method, and computer program product for managing rights of media in collaborative environments
KR20120019119A (en) Apparatus and method for providing coupon service in mobile communication system
JP2004030168A (en) Method and system for member registration
JP4808850B2 (en) Method and system for computer control from physical / electronic objects, ie linking to Internet resources
JP2008262513A (en) Information processing system, management information processor, and program
JP4152293B2 (en) Information provision system using code information
KR101221656B1 (en) System of operating with servicing waiting ticket and method thereof
JP5046916B2 (en) Information processing apparatus and method, program, and information processing system
CN101937534A (en) Electronic marketing management system and management method
JP4007157B2 (en) Cooperation service utilization apparatus and server, cooperation service utilization method, cooperation service method, cooperation service utilization program, and cooperation service program
KR20130058097A (en) Smart infomation system using digital infomation terminal and smart phone
JP6964842B2 (en) Location information service system, mobile information terminal, location information service method and terminal program
JP2006330903A (en) E mail address registration system and information distribution system
KR20190032164A (en) System and managing method for paperless exhibition
WO2021106269A1 (en) Procedure sharing system and procedure sharing method
JP2006185191A (en) Terminal management system
CN105938394B (en) Rendering digital content based on trigger information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees