JP2004145528A - 運用管理ポリシー提供方法,運用管理ポリシー提供装置並びに運用管理ポリシー提供プログラム - Google Patents

運用管理ポリシー提供方法,運用管理ポリシー提供装置並びに運用管理ポリシー提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004145528A
JP2004145528A JP2002308389A JP2002308389A JP2004145528A JP 2004145528 A JP2004145528 A JP 2004145528A JP 2002308389 A JP2002308389 A JP 2002308389A JP 2002308389 A JP2002308389 A JP 2002308389A JP 2004145528 A JP2004145528 A JP 2004145528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
policy
operation management
inventory
list
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002308389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3938538B2 (ja
Inventor
Hideo Sugimori
杉森 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002308389A priority Critical patent/JP3938538B2/ja
Priority to US10/690,584 priority patent/US20040098289A1/en
Publication of JP2004145528A publication Critical patent/JP2004145528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3938538B2 publication Critical patent/JP3938538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0893Assignment of logical groups to network elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0894Policy-based network configuration management

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】システム運用管理に要する労力を大幅に軽減する。
【解決手段】ポリシー提供サーバ10において、管理対象システムのインベントリを特定するインベントリ情報50を受信すると、インベントリ情報50とインベントリ情報登録DB10Bに登録された従前のインベントリ情報との差分を示す差分情報52が生成される。一方、各種インベントリに対応した運用管理ポリシー(以下「ポリシー」という)を登録したポリシー登録DB10Cを検索し、差分情報52により特定されるインベントリに適合したポリシーを列挙したポリシー一覧54が作成され、運用管理サーバ20に送信される。そして、ポリシー一覧54に列挙されたポリシーの中から少なくとも1つのポリシーを選択した選択情報を受信すると、選択情報により特定されるインベントリが取得され、運用管理サーバ20に送信される。
【選択図】 図7

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンピュータネットワークシステムを運用管理するに際して、システム運用管理に要する労力を大幅に軽減する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
LAN(Local Area Network)などのコンピュータネットワークシステムにおいて、クライアントを集中管理することを目的として、特許文献1又は特許文献2に開示されるように、運用管理ソフトウェアが導入されることがある。運用管理ソフトウェアによるシステム運用管理では、管理対象システムにおけるハードウェア及びアプリケーションに異常が発生したときに、その旨が運用管理サーバへと通知される。このため、システム運用管理では、必要な異常事象のみが通知されるようにすべく、フィルタリングや管理対象システムの運用管理方法を定義した運用管理ポリシー(以下「ポリシー」という)が不可欠である。このとき、ポリシーが不適切であると、必要な異常事象が通知されなかったり、不必要な異常事象が多数通知されて、本当に必要な異常事象がその中に埋もれてしまうおそれがあった。また、システム運用管理開始後に、管理対象システムにおいて、ハードウェア又はアプリケーションが追加されたり、バージョンアップされたときには、そのポリシーも適宜更新される必要がある。しかし、ポリシーの定義は、管理システムの詳細情報やシステム運用管理経験があってなされるものであり、その定義及び更新は容易ではなかった。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−222424号公報
【特許文献2】
特開2001−306511号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このため、インターネットなどのコンピュータネットワークを介して、システム運用管理に必要なポリシーを、運用管理サーバに提供する技術が案出された。しかし、かかる技術であっても、システム管理者が、自己の判断に基いて、多種多様なポリシーの中からポリシーを選択する必要があったため、管理対象システムに適合したポリシーを選択することは困難であった。また、運用管理サーバに提供されたポリシーは、必ずしも最適なものであるとは限らず、これが最適なものであるかどうかは、実際にシステム運用管理を開始してみなければわからなかった。
【0005】
そこで、本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、管理対象システムのインベントリに適合した運用管理ポリシーを提供する一方、その有用性を示す指標も併せて提示することで、システム運用管理に要する労力を大幅に軽減した運用管理ポリシー提供技術を実現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明に係る運用管理ポリシー提供技術では、管理対象システムのインベントリを特定するインベントリ情報を受信したときに、各種インベントリに対応した運用管理ポリシーを登録したデータベースを検索し、インベントリ情報により特定されるインベントリに適合した運用管理ポリシーを列挙したポリシー一覧を作成し、これを送信する。ポリシー一覧の中から少なくとも1つの運用管理ポリシーを選択した選択情報を受信したときに、データベースを検索し、選択情報により特定される運用管理ポリシーを取得し、これを送信する。
【0007】
かかる構成によれば、管理対象システムのインベントリに適合した運用管理ポリシーを列挙したポリシー一覧が提供されるので、システム管理者は、その中から必要な運用管理ポリシーを選択すればよい。そして、選択した運用管理ポリシーが提供されるので、これを管理対象システムに適用すればよい。このため、システム管理者は、運用管理ポリシーを定義する必要がないばかりか、膨大な運用管理ポリシーの中から管理対象システムに適合すると思われる運用管理ポリシーを選択する必要がなく、システム運用管理に要する労力が大幅に軽減される。
【0008】
このとき、インベントリ情報をデータベースに適宜登録し、インベントリ情報を受信したときに、受信したインベントリ情報と登録されたインベントリ情報との差分により特定されるインベントリに適合したポリシー一覧を作成することが望ましい。このようにすれば、差分に応じたポリシー一覧のみが提供されることとなり、選択対象となる運用管理ポリシーの数が低減することから、選択に要する労力をさらに軽減することができる。
【0009】
また、管理対象システムに適用された運用管理ポリシーの利用頻度をデータベースに適宜登録し、ポリシー一覧に列挙された各運用管理ポリシーに対して、データベースに登録された利用頻度を付加することが望ましい。このとき、利用頻度として、管理対象システムに適用された運用管理ポリシーの参照回数,稼動時間及び適用数を用いることが望ましい。そして、参照回数,稼働時間及び適用数の中から任意に選択した1つをキーとして、ポリシー一覧を降順に並べ替えることが望ましい。
【0010】
かかる構成によれば、運用管理ポリシーの利用頻度、即ち、利用実績を介して、その有用性を把握することが可能であり、システム管理経験が不足していても、ポリシー一覧の中から運用管理ポリシーを選択することが容易となる。また、利用頻度として、参照回数,稼働時間及び適用数を用いれば、運用管理ポリシーの有用性を数字から把握できる。さらに、参照回数,稼働時間及び適用数の中から任意に選択した1つをキーとして、ポリシー一覧を降順に並べ替えると、有用性の高いものから低いものへと列挙されることから、有用性の高低を容易に把握できる。
【0011】
なお、インベントリ情報を受信したときに、データベースを検索し、インベントリ情報により特定されるインベントリに適合した運用管理ポリシーを取得し、これを送信するようにしてもよい。このようにすれば、ポリシー一覧の中から運用管理ポリシーを選択する操作が不要となり、運用管理ポリシーの提供が自動で行われるようになる。
【0012】
このとき、インベントリ情報をデータベースに適宜登録し、インベントリ情報を受信したときに、受信したインベントリ情報と登録されたインベントリ情報との差分により特定される運用管理ポリシーを取得することが望ましい。このようにすれば、差分に応じた運用管理ポリシーのみが提供されることとなり、送信に係るトラフィック低減を通して、処理時間の短縮を図ることができる。
【0013】
また、管理対象システムに適用された運用管理ポリシーの利用頻度をデータベースに適宜登録し、データベースに登録された利用頻度が所定値以上の運用管理ポリシーのみを取得することが望ましい。このとき、各運用管理ポリシーに対して削除可否を設定し、利用頻度の高低にかかわらず、削除否と設定された運用管理ポリシーを必ず取得することが望ましい。
【0014】
かかる構成によれば、運用管理ポリシーの有用性を示す利用頻度が所定値以上のもののみが提供されることとなり、有用性の低い運用管理ポリシーが提供されることが防止される。そして、各運用管理ポリシーに対して削除可否を設定し、削除否と設定されたものについては必ず取得するようにすれば、利用頻度の高低にかかわらず、本当に必要な運用管理ポリシーを必ず提供することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、添付された図面を参照して本発明を詳述する。
【0016】
図1は、本発明に係るポリシー提供サーバ10を用いて、LANを運用管理する運用管理サーバ20に対してポリシーを提供するための全体構成を示す。ここで、ポリシー提供サーバ10及び運用管理サーバ20は、夫々、プロセッサ,メモリ及び通信装置を備えた汎用コンピュータシステムから構成され、インターネット30を介して相互接続される。また、管理対象システムたるLANのクライアント40には、ポリシーに基いて異常事象を監視する管理エージェントが組み込まれる。
【0017】
図2は、ポリシー提供サーバ10,運用管理サーバ20及びクライアント40に夫々備えられる機能概要を示す。
【0018】
ポリシー提供サーバ10には、各種データベース(DB)として、利用者情報登録DB10A,インベントリ情報登録DB10B,ポリシー登録DB10C及び利用頻度情報登録DB10Dが備えられる。
【0019】
利用者情報登録DB10Aには、ポリシー提供サーバ10の利用者認証などに資するべく、図3に示すように、利用者名,ユーザID及びパスワードなどが保持される利用者情報1〜3,利用者に係るインベントリ情報を一意に特定するインベントリ名,更新日,備考などが登録される。ここで、インベントリ情報とは、クライアント40の各種資源(インベントリ=ハードウェア及びソフトウェアなど)を特定する情報である。インベントリ情報登録DB10Bには、クライアント40のインベントリを特定可能とすべく、図4に示すように、利用者名,ハードウェア,OS(Operating System),OSのバージョンレベル(V/L),ソフトウェア,ソフトウェアのバージョンレベル,サーバ種別,クライアントを一意に特定するコンピュータ名,更新日などが登録される。ポリシー登録DB10Cには、各種インベントリに対応したポリシー及びその適用情報などが登録される。ここで、ポリシーとしては、例えば、図5(A)〜(E)に夫々示すようなイベント監視ポリシー,プロセス監視ポリシー,MIB(Management Information Base)監視ポリシー,TRAP監視ポリシー,ネットワーク監視ポリシーなどがある。各ポリシーは、一意なポリシー名,対象インベントリ,対象バージョンレベル,監視対象に応じた項目(対象メッセージキーなど),説明などから構成される。利用頻度情報登録DB10Dには、ポリシーの利用頻度を一括管理すべく、図6に示すように、ポリシー名,参照回数,稼動時間,ポリシーの適用実績を示す適用数などが登録される。
【0020】
また、ポリシー提供サーバ10では、メモリにロードされたプログラムにより、通信部10E,差分抽出部10F,ポリシー検索部10G,ポリシー適用部10H及び利用頻度管理部10Iが夫々実現される。通信部10Eでは、通信装置を介してインターネット30に接続し、運用管理サーバ20との間で各種データを送受信する機能が提供される。差分抽出部10Fでは、運用管理サーバ20から送信されたインベントリ情報と、インベントリ情報登録DB10Bに登録されたインベントリ情報と、の差分を抽出して差分情報を生成する機能が提供される。ポリシー検索部10Gでは、差分情報又は選択情報(詳細は後述する)に基いてポリシー登録DB10C及び利用頻度情報登録DB10Dを検索し、差分情報又は選択情報に適合したポリシーを取得する機能が提供される。ポリシー適用部10Hでは、ポリシー検索部10Gにより取得されたポリシーを、通信部10Eを介して運用管理サーバ20に送信する機能が提供される。利用頻度管理部10Iでは、利用頻度情報登録DB10Dと協働し、各ポリシーの利用頻度(参照回数,稼動時間,適用数)を管理する機能が提供される。
【0021】
一方、運用管理サーバ20には、各種DBとして、インベントリ情報DB20A及びポリシー利用頻度情報DB20Bが備えられる。インベントリ情報DB20Aには、各クライアント40における最新のインベントリ情報が登録される。ポリシー利用頻度情報DB20Bには、LANにおけるポリシーの利用頻度情報が登録される。
【0022】
また、運用管理サーバ20では、メモリにロードされたプログラムにより、通信部20C,ポリシー適用部20D,システム監視部20Eが夫々実現される。通信部20Cでは、通信装置を介してインターネット30又はLANに接続し、ポリシー提供サーバ10又はクライアント40との間で各種データを送受信する機能が提供される。さらに、通信部20Cでは、運用管理サーバ20を操作するコンソール20Fと接続する機能も提供される。ポリシー適用部20Dでは、ポリシー提供サーバ10から送信されたポリシーを適用すると共に、通信部20Cを介してクライアント40にポリシーを送信する機能が提供される。システム監視部20Eでは、適用されたポリシー並びにインベントリ情報DB20A及びポリシー利用頻度情報DB20Bを監視する機能が提供される。
【0023】
クライアント40では、メモリにロードされたプログラム(管理エージェント)により、通信部40A,ポリシー適用部40B及びシステム監視部40Cが夫々実現される。通信部40Aでは、通信装置を介してLANに接続し、運用管理サーバ20との間で各種データを送受信する機能が提供される。ポリシー適用部40Bでは、運用管理サーバ20から送信されたポリシーを適用する機能が提供される。システム監視部40Cでは、適用されたポリシーの監視及びその利用頻度を管理する機能が提供される。
【0024】
次に、かかる構成からなるポリシー提供サーバ10を用いて、運用管理サーバ20にポリシーを提供する一連の処理について説明する。
【0025】
図7は、ポリシー提供サーバ10から運用管理サーバ20に対して、クライアント40のインベントリに適合したポリシーの一覧(以下「ポリシー一覧」という)を提供するまでの処理概要を示す。
【0026】
運用管理サーバ20がポリシー提供サーバ10に接続されると、通信部20Cを介して、インベントリ情報DB20Aに登録されたインベントリ情報50がポリシー提供サーバ10へと送信される。ここで、インベントリ情報DB20Aには、クライアント40の管理エージェントから適宜送信されたインベントリ情報に応じて、各クライアント40の最新のインベントリ情報が登録されている。
【0027】
インベントリ情報50を受信したポリシー提供サーバ10では、通信部10Eを介して、これが差分抽出部10Fへと伝達される。差分抽出部10Fでは、利用者情報登録DB10Aを参照することで、インベントリ名により運用管理サーバ20に適合したインベントリ情報が特定され、インベントリ情報登録DB10Bからそのインベントリ情報が取得される。そして、最新のインベントリ情報と登録されたインベントリ情報との差分が抽出され、両者の差分を示す差分情報52が生成される。ここで、最新のインベントリ情報と登録されたインベントリ情報とに差分があるときには、最新のインベントリ情報に基いて、インベントリ情報登録DB10Bが適宜更新される。なお、インベントリ情報登録DB10Bを適宜更新する処理により、インベントリ情報をデータベースに適宜登録するステップ,情報登録手段及び情報登録機能が夫々実現される。
【0028】
差分抽出部10Fにより生成された差分情報52は、ポリシー検索部10Gへと伝達される。ポリシー検索部10Gでは、ポリシー登録DB10Cから差分情報52に適合したポリシーが取得され、これを列挙したポリシー一覧54が作成される。また、ポリシー検索部10Gでは、利用頻度情報登録DB10Dからポリシーの利用頻度情報が取得され、ポリシー一覧54に列挙された各ポリシーに対して利用頻度情報が付加される。そして、利用頻度をキーとして、図8に示すように、ポリシー一覧54が降順に並び替えられる。ここで、キーとしての利用頻度は、例えば、公知の統計技術により参照回数,稼動時間及び適用数から演算したものを用いてもよいし、参照回数,稼動時間及び適用数の中から任意に選択指定されたものを用いるようにしてもよい。その後、ポリシー一覧54は、通信部10Eを介して、運用管理サーバ20へと送信される。
【0029】
ポリシー一覧54を受信した運用管理サーバ20では、通信部20Cが提供する機能により、図9に示すようなポリシー一覧画面56がコンソール20Fに表示される。ポリシー一覧画面56は、適用するポリシーを選択する選択部56Aと、ポリシー名に対する種別,対象インベントリ,説明及び利用頻度を示すポリシー表示部56Bと、ポリシーの詳細を確認する「詳細」ボタン56Cと、「はい」ボタン56Dと、「いいえ」ボタン56Eと、を含んで構成される。そして、「詳細」ボタン56Cがクリックされると、図10に示すようなポリシー詳細画面58が表示される。
【0030】
図11は、運用管理サーバ20のコンソール20Fにポリシー一覧が表示された後、ポリシー提供サーバ10からポリシーが提供され、これがクライアント40に適用されるまでの処理概要を示す。
【0031】
ポリシー一覧画面56において、適用を望む少なくとも1つのポリシーを選択部56Aにより選択した後、「はい」ボタン56Dをクリックすると、通信部20Cを介して、その選択情報60がポリシー提供サーバ10へと送信される。このとき、ポリシー一覧画面56又はポリシー詳細画面58には、各ポリシーの利用頻度情報が併せて表示されているので、その有用性を利用頻度情報から判断することができる。このため、ポリシー提供サーバ10の利用者は、システム運用管理経験が不足していても、ポリシーの有用性を通して最適なポリシーを容易に選択することが可能となり、システム運用管理に要する労力を大幅に軽減することができる。
【0032】
一方、選択情報60を受信したポリシー提供サーバ10では、通信部10Eを介して、これがポリシー検索部10Gへと伝達される。ポリシー検索部10Gでは、ポリシー登録DB10Cから選択情報60に適合したポリシー62が取得され、これがポリシー適用部10Hへと伝達される。ポリシー適用部10Hでは、通信部10Eを介して、ポリシー62が運用管理サーバ20へと送信される。
【0033】
ポリシー62を受信した運用管理サーバ20では、通信部20Cを介して、これがポリシー適用部20Dに伝達される。ポリシー適用部20Dでは、システム監視部20Eが提供する機能により、運用管理サーバ20に対してポリシー62が適用される共に、通信部20Cを介して、ポリシー62がクライアント40へと送信される。
【0034】
ポリシー62を受信したクライアント40では、通信部40Aを介して、これがポリシー適用部40Bへと伝達される。ポリシー適用部40Bでは、システム監視部40Cが提供する機能により、クライアント40に対してポリシー62が適用された後、ポリシー62に基いて異常事象の監視が開始される。
【0035】
かかるポリシー提供処理は、次のようにして実現される。
【0036】
図12は、ポリシー提供サーバ10において、運用管理サーバ20から接続要求を受信したときに実行される処理内容を示す。
【0037】
ステップ1(図では「S1」と略記する。以下同様)では、接続要求に係る利用者が利用権限を有しているか否か、即ち、利用者情報登録DB10Aに登録済みであるか否かが判定される。利用者情報登録DB10Aに登録済みであるか否かは、接続要求に含まれるユーザID及びパスワードをキーとして、利用者情報登録DB10Aを検索することで、その利用者が特定可能か否かにより判定することができる。そして、利用権限があればステップ3へと進む(Yes)。一方、利用権限がなければステップ2へと進み(No)、ポリシー提供サーバ10の利用者となるべく、所定事項の入力が要求されるユーザ登録が行われる。
【0038】
ステップ3では、運用管理サーバ20に対して、インベントリ情報の送信要求が送信される。
【0039】
ステップ4では、運用管理サーバ20からのインベントリ情報が受信される。
【0040】
ステップ5では、利用者に係るインベントリ情報がインベントリ情報登録DB10Bに登録済みであるか否か、即ち、利用者がポリシー提供サーバ10を利用したことがあるか否かが判定される。そして、インベントリ情報が登録済みであればステップ6へと進み(Yes)、インベントリ情報が未登録であればステップ8へと進む(No)。
【0041】
ステップ6では、利用者名をキーとして利用者情報登録DB10A及びインベントリ情報登録DB10Bが検索され、その利用者に係る登録インベントリ情報が取得される。
【0042】
ステップ7では、受信したインベントリ情報と登録されたインベントリ情報との差分が抽出され、両者の差分を示す差分情報が生成される。
【0043】
なお、ステップ5〜ステップ7における一連の処理により、差分を抽出するステップ,差分抽出手段及び差分抽出機能が夫々実現される。
【0044】
ステップ8では、差分情報をキーとしてポリシー登録DB10Cが検索され、差分情報により特定されるインベントリに適合したポリシーが取得される。ここで、利用者に係るインベントリ情報が未登録であれば、その全体を差分として、ポリシーが取得される。そして、取得されたポリシーから、これを列挙したポリシー一覧が作成される。
【0045】
なお、ステップ4及びステップ8における一連の処理により、ポリシー一覧を作成するステップ,一覧作成手段及び一覧作成機能が夫々実現される。
【0046】
ステップ9では、ポリシー名をキーとして利用頻度情報管理DB10Dが検索され、各ポリシーにおける利用頻度(参照回数,稼動時間及び適用数)がポリシー一覧に付加される。なお、ステップ9における処理により、利用頻度を付加するステップ,利用頻度付加手段及び利用頻度付加機能が夫々実現される。
【0047】
ステップ10では、利用頻度の降順にポリシー一覧が並べ替えられる。なお、ステップ10における処理により、ポリシー一覧を降順に並べ替えるステップが実現される。
【0048】
ステップ11では、運用管理サーバ20に対してポリシー一覧が送信される。なお、ステップ11における処理により、ポリシー一覧を送信するステップ,一覧送信手段及び一覧送信機能が夫々実現される。
【0049】
ステップ12では、運用管理サーバ20からの選択情報が受信される。
【0050】
ステップ13では、選択情報をキーとしてポリシー登録DB10Cが検索され、選択情報により特定されるポリシーが取得される。
【0051】
なお、ステップ12及びステップ13における一連の処理により、付記1,10及び17に係る運用管理ポリシーを取得するステップ,ポリシー取得手段及びポリシー取得機能が夫々実現される。
【0052】
ステップ14では、取得されたポリシーが運用管理サーバ20に送信される。なお、ステップ14における処理により、運用管理ポリシーを送信するステップ,ポリシー送信手段及びポリシー送信機能が夫々実現される。
【0053】
図13は、運用管理サーバ20において、ポリシー提供サーバ10からのインベントリ情報送信要求,ポリシー一覧又はポリシーを受信したときに実行される処理内容を示す。
【0054】
ステップ21では、受信内容に応じた分岐処理が行われる。即ち、受信内容がインベントリ情報送信要求であればステップ22へと進み、ポリシー一覧であればステップ23へと進み、ポリシーであればステップ26へと進む。
【0055】
ステップ22では、インベントリ情報DB20Aに登録されたインベントリ情報が、ポリシー提供サーバ10へと送信される。このとき、ポリシー利用頻度情報DB20Bに登録された利用頻度情報も併せて送信される。
【0056】
ステップ23では、コンソール20Fにポリシー一覧画面56が表示される。
【0057】
ステップ24では、コンソール20Fを介して、ポリシー一覧画面56に列挙されたポリシーの中から少なくとも1つのポリシーが選択される。
【0058】
ステップ25では、選択されたポリシーから選択情報が作成され、これがポリシー提供サーバ10へと送信される。
【0059】
ステップ26では、ポリシーが運用管理サーバ20及びクライアント40に適用される。このとき、クライアント40に対するポリシーの適用は、適用対象を指定する必要があるため、コンソール20Fの操作内容に応じて実行される。
【0060】
ステップ27では、ポリシーの適用数を更新すべく、ポリシー利用頻度情報DB20Bに登録された利用頻度情報が更新される。
【0061】
図12及び図13の処理によれば、ポリシー提供サーバ10から運用管理サーバ20に対して、LANを構築するクライアント40のインベントリに適合したポリシー一覧が提供される。そして、ポリシー一覧に付加された利用頻度情報をポリシーの有用性を示す指標として用い、適用すべきポリシーを選択すると、そのポリシーが運用管理サーバ20へと提供される。このため、システム運用管理を行う利用者は、多種多様なポリシーの中から管理対象システムに適合したポリシーを選択する必要がなく、その運用管理に要する労力を大幅に軽減することができる。
【0062】
また、クライアント40のインベントリに適合したポリシーを直接取得するようにすれば、ポリシー一覧の中から少なくとも1つのポリシーを選択する操作が不要となり、ポリシー提供を自動で行うことができる。このとき、利用頻度情報に含まれる参照回数,稼動時間及び適用数に閾値を設定し、閾値を越えたポリシーのみを適用するようにしてもよい。ここで、利用頻度情報に応じてポリシーを自動選択すると、本当に必要なポリシーが選択されないおそれがある。このため、削除可否のフラグを設け、削除不可のポリシーについては、利用頻度の高低にかからわず、必ず選択するようにすることが望ましい。
【0063】
なお、ポリシーを直接取得する処理により、付記6,13及び20に係る運用管理ポリシーを取得するステップ,ポリシー取得手段及びポリシー取得機能が夫々実現される。また、削除可否のフラグを設ける処理により、削除可否を設定するステップ,削除可否設定手段及び削除可否設定機能が夫々実現される。
【0064】
図14は、利用頻度情報を収集する処理概要を示す。
【0065】
クライアント40において、システム監視部40Cによりポリシー62の参照開始又は参照終了が検知されると、ポリシー62の利用頻度情報(参照回数及び稼動時間)64が更新される。そして、所定時間経過するたびに、通信部40Aを介して、利用頻度情報64が運用管理サーバ20へと送信される。
【0066】
利用頻度情報64を受信した運用管理サーバ20では、通信部20Cを介して、これがシステム監視部20Eに伝達される。システム監視部20Eでは、受信した利用頻度情報64に基いてポリシー利用頻度情報DB20Bに登録された利用頻度情報が更新され、LANにおけるポリシーの利用頻度情報が一括集計される。そして、運用管理サーバ20がポリシー提供サーバ10に接続されると、ポリシー利用頻度情報DB20Bに登録された利用頻度情報64は、通信部20Cを介して、ポリシー提供サーバ10へと送信される。
【0067】
利用頻度情報64を受信したポリシー提供サーバ10では、通信部10Eを介して、これが利用頻度管理部10Iに伝達される。利用頻度管理部10Iでは、受信した利用頻度情報64に基いて、利用頻度情報登録DB10Dに登録された利用頻度情報が更新されると共に、ポリシー登録DB10Cに登録されたポリシーの適用情報が更新される。
【0068】
かかる利用頻度情報集計処理は、次のようにして実現される。
【0069】
図15は、クライアント40において、ポリシーが適用されたときに実行される処理内容を示す。
【0070】
ステップ31では、初期化処理が実行される。即ち、ポリシーの稼働時間を計測するタイマーがリセットされると共に、利用頻度情報がクリアされる。
【0071】
ステップ32では、ポリシーの参照が開始されたか否かが判定される。そして、ポリシーの参照が開始されたならばステップ33へと進み(Yes)、ポリシーの参照が開始されなければ待機する(No)。
【0072】
ステップ33では、ポリシーの稼働時間の計測を開始すべく、タイマーがスタートされる。
【0073】
ステップ34では、利用頻度情報の参照回数がインクリメントされる。
【0074】
ステップ35では、ポリシーの参照が終了したか否かが判定される。そして、ポリシーの参照が終了したならがステップ36へと進み(Yes)、ポリシーの参照が終了しなければ待機する(No)。
【0075】
ステップ36では、タイマにより計測された経過時間に基いて、利用頻度情報の稼動時間が更新される。
【0076】
ステップ37では、次回の稼働時間計測に備えて、タイマーがリセットされる。
【0077】
ステップ38では、利用頻度情報を送信する時間になったか否か、即ち、前回送信してから所定時間経過したか否かが判定される。そして、利用頻度情報を送信する時間であればステップ39へと進み(Yes)、利用頻度情報を送信する時間でなければステップ32へと戻る(No)。
【0078】
ステップ39では、利用頻度情報が運用管理サーバ20へと送信される。その後、ステップ31へと戻る。
【0079】
図16は、運用管理サーバ20において、クライアント40からの利用頻度情報を受信したときに実行される処理内容を示す。
【0080】
ステップ41では、受信した利用頻度情報に基いて、ポリシー利用頻度情報DB20Bに登録された利用頻度情報が更新される。
【0081】
図17は、ポリシー提供サーバ10において、運用管理サーバ20からの利用頻度情報を受信したときの処理内容を示す。
【0082】
ステップ51では、受信した利用頻度情報に基いて、利用頻度情報登録DB10Dに登録された利用頻度が更新される。なお、ステップ51における処理により、利用頻度をデータベースに適宜登録するステップ,利用頻度登録手段及び利用頻度登録機能が夫々実現される。
【0083】
ステップ52では、受信した利用頻度情報に基いて、ポリシー登録DB10Cに登録されたポリシーの適用情報が更新される。
【0084】
図15〜図17の処理によれば、各クライアント40におけるポリシーの利用頻度は、運用管理サーバ20において一括集計される。そして、運用管理サーバ20がポリシー提供サーバ10に接続されると、運用管理サーバ20で一括集計された利用頻度情報がポリシー提供サーバ10へと送信される。ポリシー提供サーバ10では、受信した利用頻度情報に基いて、各運用管理サーバ20におけるポリシーの利用頻度が一括集計される。このため、利用頻度情報登録DB10Dに登録された利用頻度情報は適宜更新され、これをポリシー一覧と併せて表示することで、利用者に対してポリシーの有用性を示す指標を提供することができる。
【0085】
このような機能を実現するプログラムを、例えば、磁気テープ,磁気ディスク,磁気ドラム,ICカード,CD−ROM,DVD−ROM等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録しておけば、本発明に係るポリシー提供プログラムを市場に流通させることができる。そして、かかる記録媒体を取得した者は、汎用コンピュータシステムを利用して、本発明に係るポリシー提供装置を容易に構築することができる。
【0086】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る運用管理ポリシー提供技術によれば、管理対象システムのインベントリに適合した運用管理ポリシーを列挙したポリシー一覧が提供される。このため、システム管理者は、運用管理ポリシーを定義する必要がないばかりか、膨大な運用管理ポリシーの中から管理対象システムに適合すると思われる運用管理ポリシーを選択する必要がなく、システム運用管理に要する労力を大幅に軽減することができる。
【0087】
また、インベントリ情報により特定されるインベントリに適合した運用管理ポリシーを送信するようにすれば、ポリシー一覧の中から運用管理ポリシーを選択する操作が不要となり、運用管理ポリシーの提供が自動で行われるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るポリシー提供サーバを用いて、運用管理サーバに対してポリシーを提供するための全体構成図
【図2】同上における機能概要の説明図
【図3】利用者情報登録DBの説明図
【図4】インベントリ情報登録DBの説明図
【図5】ポリシーの具体例を示し、(A)〜(E)は夫々イベント監視ポリシー,プロセス監視ポリシー,MIB監視ポリシー,TRAP監視ポリシー及びネットワーク監視ポリシーの説明図
【図6】利用頻度情報登録DBの説明図
【図7】ポリシー一覧を提供する処理概要の説明図
【図8】ポリシー一覧の説明図
【図9】ポリシー一覧画面の説明図
【図10】ポリシー詳細画面の説明図
【図11】ポリシーを適用する処理概要の説明図
【図12】ポリシー提供サーバにおけるポリシー提供処理内容を示すフローチャート
【図13】運用管理サーバにおけるポリシー提供処理内容を示すフローチャート
【図14】利用頻度情報を収集する処理概要の説明図
【図15】クライアントにおける利用頻度情報収集処理を示すフローチャート
【図16】運用管理サーバにおける利用頻度情報収集処理内容を示すフローチャート
【図17】ポリシー提供サーバにおける利用頻度情報収集処理内容を示すフローチャート
【符号の説明】
10  ポリシー提供サーバ
10A 利用者情報登録DB
10B インベントリ情報登録DB
10C ポリシー登録DB
10D 利用頻度情報登録DB
10E 通信部
10F 差分抽出部
10G ポリシー検索部
10H ポリシー適用部
10I 利用頻度管理部
50  インベントリ情報
52  差分情報
54  ポリシー一覧
60  選択情報
62  ポリシー

Claims (10)

  1. 管理対象システムのインベントリを特定するインベントリ情報を受信したときに、各種インベントリに対応した運用管理ポリシーを登録したデータベースを検索し、前記インベントリ情報により特定されるインベントリに適合した運用管理ポリシーを列挙したポリシー一覧を作成するステップと、
    作成されたポリシー一覧を送信するステップと、
    該ポリシー一覧の中から少なくとも1つの運用管理ポリシーを選択した選択情報を受信したときに、前記データベースを検索し、前記選択情報により特定される運用管理ポリシーを取得するステップと、
    取得された運用管理ポリシーを送信するステップと、
    を順次実行することを特徴とする運用管理ポリシー提供方法。
  2. 前記インベントリ情報をデータベースに適宜登録するステップと、
    前記インベントリ情報を受信したときに、該インベントリ情報とデータベースに登録されたインベントリ情報との差分を抽出するステップと、
    を備え、
    前記ポリシー一覧を作成するステップは、前記データベースを検索し、前記差分により特定されるインベントリに適合したポリシー一覧を作成することを特徴とする請求項1記載の運用管理ポリシー提供方法。
  3. 前記管理対象システムに適用された運用管理ポリシーの利用頻度をデータベースに適宜登録するステップと、
    前記ポリシー一覧に列挙された各運用管理ポリシーに対して、前記データベースに登録された利用頻度を付加するステップと、
    を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の運用管理ポリシー提供方法。
  4. 前記利用頻度は、前記管理対象システムに適用された運用管理ポリシーの参照回数,稼動時間及び適用数からなることを特徴とする請求項3記載の運用管理ポリシー提供方法。
  5. 管理対象システムのインベントリを特定するインベントリ情報を受信したときに、各種インベントリに対応した運用管理ポリシーを登録したデータベースを検索し、前記インベントリ情報により特定されるインベントリに適合した運用管理ポリシーを取得するステップと、
    取得された運用管理ポリシーを送信するステップと、
    を順次実行することを特徴とする運用管理ポリシー提供方法。
  6. 各運用管理ポリシーに対して削除可否を設定するステップを備え、
    前記運用管理ポリシーを取得するステップは、前記利用頻度の高低にかかわらず、削除否と設定された運用管理ポリシーを必ず取得することを特徴とする請求項5記載の運用管理ポリシー提供方法。
  7. 各種インベントリに対応した運用管理ポリシーを登録するデータベースと、
    管理対象システムのインベントリを特定するインベントリ情報を受信したときに、前記データベースを検索し、前記インベントリ情報により特定されるインベントリに適合した運用管理ポリシーを列挙したポリシー一覧を作成する一覧作成手段と、
    該一覧作成手段により作成されたポリシー一覧を送信する一覧送信手段と、
    該ポリシー一覧の中から少なくとも1つの運用管理ポリシーを選択した選択情報を受信したときに、前記データベースを検索し、前記選択情報により特定される運用管理ポリシーを取得するポリシー取得手段と、
    該ポリシー取得手段により取得された運用管理ポリシーを送信するポリシー送信手段と、
    を含んで構成されたことを特徴とする運用管理ポリシー提供装置。
  8. 各種インベントリに対応した運用管理ポリシーを登録するデータベースと、
    管理対象システムのインベントリを特定するインベントリ情報を受信したときに、前記データベースを検索し、前記インベントリ情報により特定されるインベントリに適合した運用管理ポリシーを取得するポリシー取得手段と、
    該ポリシー取得手段により取得された運用管理ポリシーを送信するポリシー送信手段と、
    を含んで構成されたことを特徴とする運用管理ポリシー提供装置。
  9. 管理対象システムのインベントリを特定するインベントリ情報を受信したときに、各種インベントリに対応した運用管理ポリシーを登録したデータベースを検索し、前記インベントリ情報により特定されるインベントリに適合した運用管理ポリシーを列挙したポリシー一覧を作成する一覧作成機能と、
    該一覧作成機能により作成されたポリシー一覧を送信する一覧送信機能と、
    該ポリシー一覧の中から少なくとも1つの運用管理ポリシーを選択した選択情報を受信したときに、前記データベースを検索し、前記選択情報により特定される運用管理ポリシーを取得するポリシー取得機能と、
    該ポリシー取得機能により取得された運用管理ポリシーを送信するポリシー送信機能と、
    をコンピュータに実現させるための運用管理ポリシー提供プログラム。
  10. 管理対象システムのインベントリを特定するインベントリ情報を受信したときに、各種インベントリに対応した運用管理ポリシーを登録したデータベースを検索し、前記インベントリ情報により特定されるインベントリに適合した運用管理ポリシーを取得するポリシー取得機能と、
    該ポリシー取得機能により取得された運用管理ポリシーを送信するポリシー送信機能と、
    をコンピュータに実現させるための運用管理ポリシー提供プログラム。
JP2002308389A 2002-10-23 2002-10-23 運用管理ポリシー提供方法,運用管理ポリシー提供装置並びに運用管理ポリシー提供プログラム Expired - Fee Related JP3938538B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002308389A JP3938538B2 (ja) 2002-10-23 2002-10-23 運用管理ポリシー提供方法,運用管理ポリシー提供装置並びに運用管理ポリシー提供プログラム
US10/690,584 US20040098289A1 (en) 2002-10-23 2003-10-23 Operations management policy distributing method, operations management policy distributing apparatus, and operations management policy distributing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002308389A JP3938538B2 (ja) 2002-10-23 2002-10-23 運用管理ポリシー提供方法,運用管理ポリシー提供装置並びに運用管理ポリシー提供プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004145528A true JP2004145528A (ja) 2004-05-20
JP3938538B2 JP3938538B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=32289427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002308389A Expired - Fee Related JP3938538B2 (ja) 2002-10-23 2002-10-23 運用管理ポリシー提供方法,運用管理ポリシー提供装置並びに運用管理ポリシー提供プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040098289A1 (ja)
JP (1) JP3938538B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249739A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Nec Corp ポリシー管理システム、ポリシーマネージャ、ポリシーエージェント、ルール生成方法及びプログラム
JP2014174941A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Hitachi Solutions Ltd 大規模システムのための棚卸システム
JP2016143134A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 富士通株式会社 関連情報提供方法、関連情報提供装置及び関連情報提供プログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040111513A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-10 Shen Simon S. Automatic employment of resource load information with one or more policies to automatically determine whether to decrease one or more loads
JP4482816B2 (ja) * 2005-09-27 2010-06-16 日本電気株式会社 ポリシ処理装置、方法、及び、プログラム
US8196201B2 (en) * 2006-07-19 2012-06-05 Symantec Corporation Detecting malicious activity
WO2008010820A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Barclays Capital Inc. Method and system for identifying and conducting inventory of computer assets on a network
US20080162452A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Motorola, Inc. Performance assessment of policies in policy based networks
US8976680B2 (en) * 2010-03-15 2015-03-10 Juniper Networks, Inc. Operations, administration, and management fields for packet transport
US10346628B2 (en) * 2015-12-16 2019-07-09 Architecture Technology Corporation Multi-domain application execution management

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0538464B1 (en) * 1991-05-08 1998-12-30 Digital Equipment Corporation License management system
US6012032A (en) * 1995-11-30 2000-01-04 Electronic Data Systems Corporation System and method for accounting of computer data storage utilization
CN1169032C (zh) * 1996-11-29 2004-09-29 松下电工株式会社 建筑物自动监控系统
US5963919A (en) * 1996-12-23 1999-10-05 Northern Telecom Limited Inventory management strategy evaluation system and method
US6098067A (en) * 1997-05-02 2000-08-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Remote computer management system
US6484261B1 (en) * 1998-02-17 2002-11-19 Cisco Technology, Inc. Graphical network security policy management
US6009407A (en) * 1998-02-27 1999-12-28 International Business Machines Corporation Integrated marketing and operations decisions-making under multi-brand competition
US6671673B1 (en) * 2000-03-24 2003-12-30 International Business Machines Corporation Method for integrated supply chain and financial management
US7120596B2 (en) * 2001-03-23 2006-10-10 Restaurant Services, Inc. System, method and computer program product for landed cost reporting in a supply chain management framework
US8095471B2 (en) * 2001-05-11 2012-01-10 Cadence Design Systems, Inc. Software licensing management system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249739A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Nec Corp ポリシー管理システム、ポリシーマネージャ、ポリシーエージェント、ルール生成方法及びプログラム
JP4600324B2 (ja) * 2006-03-17 2010-12-15 日本電気株式会社 ポリシー管理システム、ポリシーマネージャ、ポリシーエージェント、ルール生成方法及びプログラム
JP2014174941A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Hitachi Solutions Ltd 大規模システムのための棚卸システム
JP2016143134A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 富士通株式会社 関連情報提供方法、関連情報提供装置及び関連情報提供プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3938538B2 (ja) 2007-06-27
US20040098289A1 (en) 2004-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7318092B2 (en) Method and apparatus for remote discovery of software applications in a networked environment
JP4899295B2 (ja) メタデータエディタプログラム、メタデータエディタ装置およびメタデータエディタ方法
US7925635B1 (en) System and method for collecting statistics related to software usage
US20010029534A1 (en) Network resource location detection probe apparatus and method
US8756385B2 (en) Software configuration item back-up facility
US20090210870A1 (en) Systems and methods for generating ordered download selections based on usage information
SG182486A1 (en) Method, system and server for collecting version of software
JP2007148738A (ja) 情報監視方法、システム及びプログラム
JP2010129028A (ja) ゲートウェイサーバ、ファイル管理システム、ファイル管理方法とプログラム
JP3938538B2 (ja) 運用管理ポリシー提供方法,運用管理ポリシー提供装置並びに運用管理ポリシー提供プログラム
JP2003173246A (ja) デバイス情報収集方法、プログラム、サーバ装置及び記憶媒体
EP1589691A2 (en) Method, system and apparatus for managing computer identity
EP2214109A1 (en) Network storage device collector
US20070162597A1 (en) Service notification system
GB2519790A (en) Configuration of network devices
JP2002271839A (ja) 移動端末を利用した情報管理システム
US6182110B1 (en) Network tasks scheduling
US20080114812A1 (en) Data object identification, tracking, filtering and monitoring using data object fingerprints in a repository
US6853995B2 (en) Information retrieval/distribution system, computer readable storage medium, and program for information retrieval/distribution
KR20030057364A (ko) 정보 제공 서버로부터 정보를 수집하는 장치 및 방법
CN104395891B (zh) 分布式数据库系统及其方法
JP2009276862A (ja) 文書管理システム、サーバ装置、クライアント装置、文書管理方法、プログラムおよび記録媒体
JP6690993B2 (ja) 情報管理装置および情報管理方法
JP2005222453A (ja) パッチ管理システムおよびパッチ管理プログラム
JP2003178085A (ja) 情報収集装置及び方法並びに情報収集プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees