JP2004141928A - Material feeder - Google Patents
Material feeder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004141928A JP2004141928A JP2002309768A JP2002309768A JP2004141928A JP 2004141928 A JP2004141928 A JP 2004141928A JP 2002309768 A JP2002309768 A JP 2002309768A JP 2002309768 A JP2002309768 A JP 2002309768A JP 2004141928 A JP2004141928 A JP 2004141928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gripper
- fixed
- movable
- cam
- movable gripper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Press Drives And Press Lines (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プレス機械等の作業機械に対して板材や線材等の材料を間欠的に一定量ずつ送り込んでいく材料送り装置、特に電子部品業界で用いられる、端子、リードフレーム等の小型部品をプレス機械に送り込んでいくのに適した材料送り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、板材や線材等の材料をプレス機械等の作業機械に送り込む装置として、材料移送路に沿って往復摺動可能に配列され、第1固定グリッパと第1可動グリッパとにより材料のクランプ(把持)及びアンクランプ(解放)を行なうようになっている第1グリッパ装置と、第1グリッパ装置に対して材料移送方向の下流側の位置に配列され、第2固定グリッパと第2可動グリッパとにより材料のクランプ及びアンクランプを行なうようになっている第2グリッパ装置とを備え、第1可動グリッパ及び第2可動グリッパの移動と第1グリッパ装置の往復摺動とを所定のタイミングで生じて材料の間欠的な送りを生じるものが知られている(例えば、特許文献1及び2参照)。
【0003】
このような装置では、第1固定グリッパと第1可動グリッパ、及び第2固定グリッパと第2可動グリッパによって材料をクランプするときのクランプ力若しくはグリップ力を適性に保つために、第1固定グリッパと第1可動グリッパとの間隔、及び第2固定グリッパと第2可動グリッパとの間隔を材料の厚みに合わせて材料毎に調整する必要がある。例えば、上記した間隔を2ミリの材料厚さにあわせた状態で、4mmの厚さの材料を送ろうとすれば、グリップ力が強すぎて、材料が押しつぶされてしまうからである。
【0004】
このような装置において上記した間隔の調整を行う従来方法としては、事前に材料厚さに合わせた何種類もの厚さのスペーサを用意しておき、使用する材料に適合するスペーサを、第1及び第2固定グリッパに挿入する方法がある(例えば、非特許文献1参照)。
また、第1及び第2固定グリッパの頂部に調整つまみを設け、その調整つまみを回転させるるだけで間隔調整できるようにした装置も存在する(例えば、非特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開−135430号公報
【特許文献2】
特公平5−17141号公報
【非特許文献1】
(株)三共製作所のカタログ、「Variax J0903」、2000年10月発行、第68頁
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記したスペーサを使用する従来技術には、スペーサを何種類も用意して管理しなければならないこと、及び使用する材料に対して最適な条件が得られるまで何度かスペーサ厚さの微調整をしなければならず、最適な条件を得るまでに手間がかかること等の問題がある。
また、上記した調整つまみを設けた従来技術は、ねじ機構等を第1及び第2固定グリッパに設ける必要があるため、グリッパ装置が大型化してしまう傾向がある。近年、この種の材料送り装置には高速化に対する要求が年々増大しているが、グリッパ装置の大型化は、慣性負荷の増大を伴うため、高速化への対応を妨げる要因となるものである。
【0007】
本発明は、上記した従来技術の問題点を解消し、板厚に応じたクランプ力の調整を簡単に行うことができるとともに、グリッパ装置の慣性負荷を増大させることがなく、高速化にも十分対応可能な材料送り装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記した課題を解決するために、本発明の材料送り装置は、第1固定グリッパと第1可動グリッパとにより材料のクランプ及びアンクランプを行なうよう構成されるとともに、第1固定グリッパが材料移送路に沿って配列された一対の軸に往復摺動可能に支持されている第1グリッパ装置と、第1グリッパ装置に対して材料移送方向の下流側又は上流側の位置に配列され、第2固定グリッパと第2可動グリッパとにより材料のクランプ及びアンクランプを行なうよう構成されるとともに、第2固定グリッパが前記一対の軸に支持されている第2グリッパ装置とを備え、前記第1可動グリッパ及び第2可動グリッパの移動と第1グリッパ装置の往復摺動とを所定のタイミングで生じて材料の間欠的な送りを生じるようになっている材料送り装置において、前記各軸の両端付近に位置して各軸を支持する偏心フランジを備え、各偏心フランジが、各軸に回転可能に嵌合する内周面と材料送り装置のハウジングの壁部に回転可能に嵌合する外周面とを有しており、また、各偏心フランジは、偏心量が同一になっていて、各軸に対して同一方向へ偏心して装着されており、さらに、各偏心フランジを前記ハウジング及び各軸に対して同期して回転させることによって第1固定グリッパ及び第2固定グリッパの材料クランプ部を第1可動グリッパ及び第2可動グリッパの材料クランプ部に対して離接する方向へ変位させるための同期回転装置が設けられていることを特徴とする。
【0009】
前記第1固定グリッパが摺動ブロックを有していて、その摺動ブロックが前記一対の軸に摺動可能に嵌装されるとともに、前記第2固定グリッパが調整ブロックを有していて、その調整ブロックが前記一対の軸に嵌装されている構成を採用するとよい。
【0010】
また、そのような構成を採用した場合に、第1可動グリッパが、その材料クランプ部を第1固定グリッパの材料クランプ部に対して離接させる方向へ変位させ得るように摺動ブロックに摺動可能に保持されるとともに、第2可動グリッパが、その材料クランプ部を第2固定グリッパの材料クランプ部に離接させる方向へ変位させ得るように調整ブロックに保持されている構成にするとよい。
【0011】
【発明の作用及び効果】
本発明の材料送り装置は、同期回転装置を操作して各偏心フランジを同期して所定角度だけ回転させることによって、第1固定グリッパの材料クランプ部と第1可動グリッパの材料クランプ部との間隔、及び第2固定グリッパの材料クランプ部と第2可動グリッパの材料クランプ部との間隔を、材料の厚みに応じた適切なものとして、クランプ力を適切に調整することができる。このように、同期回転装置を操作するだけでクランプ力の調節を極めて簡単に行うことができ、また、第1グリッパ装置と第2グリッパ装置とのクランプ力の調節を同時に行うことができるため、調整作業時間を著しく短縮することができる。
この材料送り装置は、第1固定グリッパと第2固定グリッパとを支持するために必要な部材である一対の軸の両端付近に偏心フランジを装着するとともに、それら偏心フランジを同期して回転させる同期回転装置を設けただけのものになっている。このように、もともと他の目的のために必要な部材である一対の軸を、クランプ力の調節をするための機構の一部として利用し、それに若干の要素を付加したにすぎない構成であるために、グリッパ装置の大型化を招くようなことがない。したがって、慣性負荷を増大させることがなく、高速運転にも十分対応できるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1に示したように、この材料送り装置1は、第1固定グリッパ2と第1可動グリッパ3とを有して材料のクランプ(把持)及びアンクランプ(解放)を行なう第1グリッパ装置4と、第2固定グリッパ5と第1可動グリッパ6とを有して材料のクランプ及びアンクランプを行なう第2グリッパ装置7とを備え、例えばプレス装置等の作業機械に対して間欠的な送り動作により材料を供給するものである。装置各部の具体的構成は後に説明するとして、まず、この材料送り装置1の基本的な動作を図10を参照して説明する。
【0013】
材料送り装置1は、図10(A)に示すように、まず、(1)第1グリッパ装置4が材料8をクランプし、(2)第2グリッパ装置7が材料8をアンクランプする。続いて同図(B)に示すように、(3)第1グリッパ装置4が材料8の送り方向(図中右方)へ移動し、これにより第1固定グリッパ2と第1可動グリッパ3にクランプされた材料8がプレス装置9に送られる。次に、(4)同図(C)に示すように、第2グリッパ装置7が材料8をクランプした後、(5)第1グリッパ装置4が材料8をアンクランプする。その後、(6)同図(D)に示すように、第1グリッパ装置4が戻り方向(図中左方)へ移動し、元位置に復帰する。
【0014】
これら(1)〜(6)の一連の動作を繰返すことによりプレス装置9(金型10)に対して材料8を間欠的に供給することが出来る。なお、第1グリッパ装置4は、材料8の移送方向に関し往復運動可能に配設した摺動ブロック11(図10では図示せず)を有しており、この摺動ブロック11を移動させることにより第1グリッパ装置4の往復動作(送りおよび戻り)が行なわれる。
【0015】
次に、装置各部の具体的構成および動作を説明する。
この材料送り装置1は、第1グリッパ装置4、第2グリッパ装置7に前述した所定の動作を行なわせるため、図1及び図8から判るように入力軸30に順に固定した3個のカム(第1カム12、第2カム13および第3カム14)を有するカム装置を備える。入力軸30は、軸受部材15,15aを介して装置のハウジング16に装着してあり、一方向へ連続的に回転駆動される。例えばプレス装置のクランク軸から所定のタイミングで入力軸30に回転が伝達され、本装置1がプレス装置と同期運転される。
【0016】
第1カム12は、テーパ状のリブを周面に形成してあり、このテーパリブの両側面をカム面としたローラギアカムになっている。第2カム13および第3カム14は、各可動グリッパ3,6の材料クランプ部を各固定グリッパ2,5の材料クランプ部に接近させたクランプ位置と可動グリッパ3,6の材料クランプ部を固定グリッパ2,5の材料クランプ部から離したアンクランプ位置との間で可動グリッパ3,6を移動させるよう周面を所定形状のカム面とした板カムとして構成してある。
【0017】
なお、このように3個の別々のカム12,13,14により、材料8の送りに必要な動作(第1グリッパ装置4の往復動作、第1グリッパ装置4のクランプ・アンクランプ動作、および第2グリッパ装置7のクランプ・アンクランプ動作)を行なわせる構成としたのは、これら各部(各動作)のタイミング設計を容易に行なえるようにするためである。
【0018】
第1グリッパ装置4は、摺動ブロック11を備えている。この摺動ブロック11は、材料移送路に沿って配列された一対の軸28,29に往復摺動可能に支持されていて、材料8の移送路に沿って往復摺動可能になっている。また、図3及び7に特に明瞭に示したように、第1可動グリッパ3は摺動ブロック11に摺動可能に保持されていて、第1可動グリッパ3の材料クランプ部3aが第1固定グリッパ2の材料クランプ部2aに対向している。
【0019】
図6及び9に示したように、本実施形態の材料送り装置1は、第1カム12と第1グリッパ装置4とを作動的に連結する手段(第1グリッパ摺動装置)として、第1カム12の回転に伴い揺動する揺動アーム17と、揺動アーム17と摺動ブロック11とを作動的に連結して揺動アーム17の揺動を摺動ブロック11の材料移送路に沿う直線運動に変換する連結手段(後記するスライドコマ21、調整コマ25等)とを有する。
揺動アーム17は、図9に示したフランジ18および軸受部材19を介してハウジング16に対し回動可能に設置されたターレット20に取付けてある。このターレット20は、第1カム12のカム面と係合するカムフォロワ20aを有する。これらのカムフォロワ20aは、第1カム12の回転に伴い当該カムのカム面を転動し、図6(A),(B)に示すようにターレット20を回動させ、これに固定してある揺動アーム17を揺動させる。
【0020】
揺動アーム17は、外端に支持板24aを有するアーム本体24を備えている。アーム本体24には長手方向へ延びて上方へ開いた溝24aが形成され、その溝24aに調整コマ25が摺動可能に嵌合している。調整コマ25の上部にはスライドコマ21がピン26を介して回転可能に取付けられている。摺動ブロック11の底面には、板材移送方向と直交する方向へ延びかつ下方へ開いた溝11aが形成されており、その溝11aにスライドコマ21が摺動可能に嵌合している。
スライドコマ21は、調整コマ25と一体に、揺動アーム17の長さ方向に摺動させることが可能であり、揺動アーム17の回動中心17aからの距離を変えることができるようにしてある。このようにスライドコマ21の位置を変えることにより、揺動アーム17の揺動角に対する摺動ブロック11の移動量を変更可能とし、材料8の送り量を調整できるようにしている。
【0021】
そのスライドコマ21の摺動機構は、外端に送り量調整つまみ22を有する雄ネジ部材23を調整コマ25と螺合させることにより構成している。調整つまみ22は、外部からの回動操作を可能にするように、ハウジング11の外部に露出している。調整つまみ22を回せば、調整コマ25は揺動アーム17の長さ方向に移動し、それと一体にスライドコマ21をずらすことが可能である。
【0022】
例えば、スライドコマ21を揺動アーム17の先端方向へずらし、揺動アーム17の回動中心17aから離せば、摺動ブロック11の移動距離を大きくして材料8の送り量を増大させることが出来る。逆に、スライドコマ21を揺動アーム17の回動中心17aに近づければ、摺動ブロック11の移動距離を小さくして材料8の送り量を減少させることが可能となる。なお、図9において、16aは、ハウジング16に設けられて摺動ブロック11に摺接するスライド部材を示している。
【0023】
第2カム13と第1可動グリッパ3とを作動的に連結する手段(第1グリッパ作動装置)は、図3,4及び7に示すように、第2カム13の回転に伴い支軸38の回りに揺動して作動体27を上下動させる第1リフトアーム31を備える。図8に示したように、支軸38はハウジング16に固定され、第1リフトアーム31が軸受40a,40bを介して支軸38上に装着されている。作動体27の下端と第1リフトアーム31の先端(図4の右端)にはそれぞれカムフォロワ32,33が設けられている。また、第1リフトアーム31の上面及びカムフォロワ33を、それぞれカムフォロワ32及び第2カム13に確実に接触させるように、弾性部材34が第1リフトアーム31を付勢している。
【0024】
作動体27は、摺動ブロック11に対して材料移送方向の下流側位置において軸28,29に嵌合する固定ブロック35に保持されている。軸29は、径方向外方へ突出する作動片29aを有し、作動体27が半月コマ36a,36bを介して作動片29aに係合している。半月コマ36a,36bは、作動片29a及び作動体27と摺動可能に接触するように、作動片29aと作動体27との間に組み込まれている。
【0025】
既述のように、軸28,29には摺動ブロック11が摺動可能に嵌合し、また、摺動ブロック11は第1可動グリッパ3を保持している。図7に示されているように、作動片29aは軸29に沿っての所定長さに亘って延びており、第1可動グリッパ3が、半月コマ36a,36bと同様の半月コマ37a,37bを介して作動片29aに係合している。
【0026】
第1グリッパ作動装置は上記した構成のものであり、入力軸30と一体に第2カム13が回転すると、第1リフトアーム31が支軸38の回りに揺動し、それに応じて作動体27が上下に変位する。このように作動体27が変位するときには、軸29が固定ブロック35に対して回動し、それに伴い、作動片29aが上下に移動する。
このようにして作動片29aが上下に移動すると、半月コマ37a,37bを介して作動片29aに係合する第1可動グリッパ3が上下に移動する。したがって、第1可動グリッパ3の材料クランプ部3aは第1固定グリッパ2の材料クランプ部2aに対して離接する方向へ変位し、材料のクランプ及びアンクランプ動作を行うものである。
なお、上記したとおり軸29は固定ブロック35に対して回動するために、図2に示したように、軸29の両端は軸受部材74a,74bを介してハウジング16の壁部に支持されている。
【0027】
第3カム14と第2可動グリッパ6とを作動的に連結する手段(第2グリッパ作動装置)は、図5及び7に示すように、第3カム14の回転に伴い支軸38の回りに揺動して第2可動グリッパ6を上下動させる第2リフトアーム41を備える。第2可動グリッパ6の下端と第2リフトアーム41の先端(図5の右端)にはそれぞれカムフォロワ42,43が設けられている。また、第2リフトアーム41の上面及びカムフォロワ43を、それぞれカムフォロワ42及び第3カム14に確実に接触させるように、弾性部材44が第2リフトアーム41を付勢している。
第2固定グリッパ5は、固定ブロック35に対して材料移送方向の下流側位置において軸28,29に嵌合する調整ブロック45を有しており、第2可動グリッパ6は調整ブロック45に上下摺動可能に保持されている。
【0028】
第2グリッパ作動装置は上記した構成のものであり、入力軸30と一体に第3カム14が回転すると、第2リフトアーム41が支軸38の回りに揺動し、それに応じて第2可動グリッパ6が上下に変位する。したがって、第2可動グリッパ6の材料クランプ部6aは第2固定グリッパ5の材料クランプ部5aに対して離接する方向へ変位し、材料のクランプ及びアンクランプ動作を行う。
【0029】
上記したとおり、第1グリッパ装置4は、第1グリッパ摺動装置の作動によって、材料移送路に沿って移動可能である。また、第1及び第2グリッパ装置4及び7は、それぞれ第1及び2グリッパ作動装置の作動によって、材料のクランプ及びアンクランプ動作を行うようになっている。そして、第1グリッパ摺動装置と、第1及び2グリッパ作動装置との作動タイミングは、第1、第2及び第3カム12,13及び14のカム面の形状を適切に定めることにより適切に設定することができる。
なお、図示実施形態においては、材料移送路に沿う移動を行わない第2グリッパ装置7が第1グリッパ装置4に対して材料移送方向の下流側の位置に配列されているが、第2グリッパ装置7を第1グリッパ装置4の上流側に配列することも、勿論可能である。
【0030】
次に、第1固定グリッパ2と第1可動グリッパ3との間隔、及び第2固定グリッパ5と第2可動グリッパ6との間隔を材料の厚みに合わせて調整するための構成について説明する。
特に図1,2,11及び12に明瞭に示したように、前記一対の軸28,29の両端付近には偏心フランジ50,51,52及び53が設けられている。各偏心フランジ50,51,52及び53は、各軸28,29に回転可能に嵌合する内周面とハウジング16の壁部に回転可能に嵌合する外周面とを有していて、軸28,29を支持している。各偏心フランジ50,51,52及び53の内径寸法は同一であり、それらの外径寸法も同一である。また、各偏心フランジ50,51,52及び53の偏心量、即ち外周面の円周の中心Oと内周面の円周の中心O’との間の距離X、は同一になっていて、各偏心フランジ50,51,52及び53が、各軸28,29に対して同一方向へ偏心して装着されている。即ち、図11において、偏心フランジ50は、中心O’から中心Oまで左方へ距離Xだけ偏心しているが、偏心フランジ51も、中心O’から中心Oまで左方へ距離Xだけ偏心している。偏心フランジ52,53の偏心方向も偏心フランジ50,51と同じである。
なお、本実施形態においては、4つの偏心フランジの内外径寸法が同一になっているが、各偏心フランジ50,51,52及び53は、偏心量が同一になっていて、各軸28,29に対して同一方向へ偏心して装着されていることが必要であるが、それらの内外径寸法は必ずしも同一でなくてもよい。
【0031】
また、本材料送り装置には、各偏心フランジ50,51,52及び53をハウジング16及び軸28,29に対して同期して回転させるための同期回転装置が設けられている。
即ち、各偏心フランジ50,51,52,53の外周にはギヤ54,55,56,57が形成されている。軸28及び軸29の一端(図2の右端)付近に位置するギヤ54及び55には、これらギヤを連動するための中間ギヤ58が係合し、また、軸28及び軸29の他端(図2の左端)付近に位置するギヤ56及び57には、これらギヤを連動するための中間ギヤ59が係合している。中間ギヤ58,59は、ハウジング16の壁部に回転可能に装着されている。
【0032】
調整軸60は、固定ブロック35を貫通して軸28,29と平行に延び、両端付近が、それぞれ軸受部材61,62を介してハウジング16の壁部に回転可能に支持されている。また、調整軸60の両端付近には、軸受部材61,62に隣接してギヤ63及び64が嵌着されており、これらギヤ63及び64が、それぞれギヤ54及び56に係合している。調整軸60の一端部(図2の右端部)はハウジング16の外部へ突出した回動操作部61aとなっている。
【0033】
図示実施形態の材料送り装置は上記した構成のものであり、同期回転装置の一構成要素である調整軸60を、例えば図11(A)の状態から時計方向へ所定角度回転させれば、ギヤ63,64及びそれに係合するギヤ54,56が反時計方向へ回転し、偏心フランジ50及び52がハウジング16及び軸28に対して反時計方向へ回転する。また、ギヤ54,56と係合する中間ギヤ58,59、及び中間ギヤ58,59と係合する中間ギヤ58,59及びそれに係合するギヤ55,57を介して偏心フランジ51,53がハウジング16及び軸29に対して反時計方向へ回転する。
このようにして偏心フランジ50〜53が回転すると、軸28,29は、上方に変位し、摺動ブロック11及び調整ブロック45を介して第1固定グリッパ2及び第2固定グリッパ5の材料クランプ部が、第1可動グリッパ3及び第2可動グリッパ6の材料クランプ部から離れる方向に変位する。したがって、第1固定グリッパ2及び第2固定グリッパ5の材料クランプ部と、第1可動グリッパ3及び第2可動グリッパ6の材料クランプ部との間の間隙Sは、図11(A)に示されている状態よりも広くなる。
【0034】
図11(A)の状態から調整軸60を上記した方向と逆方向、即ち反時計方向へ所定角度回転させると、偏心フランジ50〜53はハウジング16及び軸28に対して時計方向へ回転し、それに応じて軸28,29は、下方に変位する。したがって、第1固定グリッパ2及び第2固定グリッパ5の材料クランプ部は、第1可動グリッパ3及び第2可動グリッパ6の材料クランプ部に接近する方向に変位し、第1固定グリッパ2及び第2固定グリッパ5の材料クランプ部と、第1可動グリッパ3及び第2可動グリッパ6の材料クランプ部との間の間隙は、図11(B)にS’で示されているように狭くなるのである。
【0035】
以上より明らかなとおり、図示実施形態においては、調整軸60の回転方向及び回転量に応じて第1固定グリッパ2及び第2固定グリッパ5の材料クランプ部を、第1可動グリッパ3及び第2可動グリッパ6の材料クランプ部に対して離接させる方向へ所定距離変位させることができる。したがって、調整軸60を回転させるという極めて簡単な操作によって、第1グリッパ装置4と第2グリッパ装置7によって材料をクランプするときのクランプ力を、材料の厚みに合わせた適切なものに調整することができる。
【0036】
上記した実施形態の同期回転装置は各種のギヤを使用したものであるが、図12に示したように調整軸60Aと、揺動する調整アーム70,71とを使用した構成にすることも可能である。即ち、図12に示した同期回転装置は、調整軸60Aが長手方向に移動可能になっており、調整アーム70,71の一端はそれぞれ偏心フランジ50,51の外周面に嵌着されている。また、調整アーム70,71の他端は、それぞれリンク結合部72,73を介して調整軸60Aに結合されている。
【0037】
この構成においては、調整軸60Aを図12にA,Bで示したように長手方向に移動させると、調整アーム70,71がA,Bで示したように揺動して、偏心フランジ50,51をA,Bで示したように回転させることができる。
なお、図12には2つの偏心フランジ50,51を回転させる構成しか示されていないが、偏心フランジ52,53についても調整軸60A及び調整アーム70,71と同様の調整軸及び調整アームを設け、適宜の機構を採用して2つの調整軸を同時に長手方向に移動させるようにすることにより、4つの偏心フランジ50〜53を同期して回転させて、軸28,29を上下に変位させることができるものである。
なお、本明細書において、材料の「厚み」とは、例えば材料が板材の場合には「板厚」の意味であり、また、例えば材料が断面円形の線材の場合には「線径」の意味である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の材料送り装置の全体構成を示す概略斜視図である。
【図2】前記材料送り装置の部分断面上面図である。
【図3】図2を矢印III−III方向に見た断面説明図である。
【図4】図2を矢印IV−IV方向に見た断面説明図である。
【図5】図2を矢印V−V方向に見た断面説明図である。
【図6】前記材料送り装置の第1グリッパ摺動装置を示す図であり、(A)は送り前、(B)は送り後の状態をそれぞれ示す。
【図7】前記材料送り装置の第1グリッパ装置、第2グリッパ装置及びそれらを作動させる装置の組立て状態を示す斜視図である。
【図8】前記材料送り装置を駆動するカム装置を示す部分断面説明図である。
【図9】前記カム装置の第1カムと第1グリッパ装置との関連構成を示す部分断面説明図である。
【図10】(A),(B),(C),(D)は、前記送り装置の送り動作を示す概略図である。
【図11】前記送り装置が備える偏心フランジ及び偏心フランジを同期して回転させる同期回転装置と、第1及び第2グリッパ装置との作動関係を示す断面説明図であり、(A)は偏心フランジの回転に応じて固定グリッパを所定量上昇させた状態、(B)は偏心フランジの回転に応じて固定グリッパを所定量下降させた状態を示す。
【図12】同期回転装置の変形例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 材料送り装置
2 第1固定グリッパ
3 第1可動グリッパ
4 第1グリッパ装置
5 第2固定グリッパ
6 第2可動グリッパ
7 第2グリッパ装置
12 第1カム
13 第2カム
14 第3カム
17 揺動アーム
28,29 軸
30 入力軸
31 第1リフトアーム
41 第2リフトアーム
45 調整ブロック
50〜53 偏心フランジ
54〜57 ギヤ
60 調整軸
63,64 ギヤ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a material feeder that intermittently feeds a material such as a plate or a wire to a working machine such as a press machine by a fixed amount, and particularly to a small component such as a terminal and a lead frame used in the electronic component industry. The present invention relates to a material feeding device suitable for feeding into a press machine.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, as a device for feeding a material such as a plate material or a wire material to a working machine such as a press machine, the material is arranged so as to be reciprocally slidable along a material transfer path, and is clamped (gripped) by a first fixed gripper and a first movable gripper. ) And unclamping (release), and a second fixed gripper and a second movable gripper arranged at a position downstream of the first gripper device in the material transfer direction. A second gripper device configured to clamp and unclamp the material, wherein the movement of the first movable gripper and the second movable gripper and the reciprocal sliding of the first gripper device occur at a predetermined timing, and Is known that causes intermittent feed (for example, see Patent Documents 1 and 2).
[0003]
In such an apparatus, the first fixed gripper and the first movable gripper, and the second fixed gripper and the second movable gripper, in order to appropriately maintain the clamping force or gripping force when clamping the material, the first fixed gripper and the first movable gripper, It is necessary to adjust the distance between the first movable gripper and the distance between the second fixed gripper and the second movable gripper for each material in accordance with the thickness of the material. For example, if a material having a thickness of 4 mm is to be fed with the above-mentioned interval adjusted to a material thickness of 2 mm, the gripping force is too strong and the material is crushed.
[0004]
As a conventional method for adjusting the above-mentioned interval in such an apparatus, spacers of various thicknesses corresponding to the material thickness are prepared in advance, and first and second spacers suitable for the material to be used are prepared. There is a method of inserting into a second fixed gripper (for example, see Non-Patent Document 1).
There is also a device in which an adjustment knob is provided on the top of the first and second fixed grippers, and the interval can be adjusted only by rotating the adjustment knob (for example, see Non-Patent Document 1).
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-135430
[Patent Document 2]
Japanese Patent Publication No. 5-17141
[Non-patent document 1]
Catalog of Sankyo Manufacturing Co., Ltd., “Variax J0903”, published in October 2000, page 68
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In the prior art using the above-mentioned spacers, it is necessary to prepare and manage a number of types of spacers and fine-tune the spacer thickness several times until optimal conditions are obtained for the materials used. And there is a problem that it takes time to obtain the optimum conditions.
Further, in the related art provided with the above-described adjustment knob, since the screw mechanism and the like need to be provided in the first and second fixed grippers, the gripper device tends to be large. In recent years, there has been an increasing demand for a high-speed material feeder of this type every year, but an increase in the size of the gripper device is accompanied by an increase in inertial load, which is a factor that hinders the response to the high-speed operation. .
[0007]
The present invention solves the above-described problems of the prior art, can easily adjust the clamping force according to the plate thickness, does not increase the inertial load of the gripper device, and can sufficiently increase the speed. It is an object of the present invention to provide a material feeder that can respond.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, a material feeding device according to the present invention is configured to perform clamping and unclamping of a material by a first fixed gripper and a first movable gripper, and the first fixed gripper includes a material transfer path. A first gripper device slidably supported by a pair of shafts arranged along the axis, and a second fixed member arranged at a downstream or upstream position in the material transfer direction with respect to the first gripper device. A second gripper device configured to perform clamping and unclamping of the material by the gripper and the second movable gripper, and a second gripper device having a second fixed gripper supported by the pair of shafts; A material feeding device configured to cause the movement of the second movable gripper and the reciprocating sliding of the first gripper device at a predetermined timing to cause intermittent feeding of the material. In addition, an eccentric flange is provided near each end of each shaft to support each shaft, and each eccentric flange is provided on an inner peripheral surface rotatably fitted to each shaft and a wall portion of a housing of a material feeding device. The eccentric flange has the same amount of eccentricity, is mounted eccentrically in the same direction with respect to each axis, and is further mounted on each eccentric flange. A direction in which the material clamp portions of the first fixed gripper and the second fixed gripper are separated from and brought into contact with the material clamp portions of the first movable gripper and the second movable gripper by rotating the flange in synchronization with the housing and each axis. Characterized in that a synchronous rotation device for displacing the motor is provided.
[0009]
The first fixed gripper has a sliding block, the sliding block is slidably fitted to the pair of shafts, and the second fixed gripper has an adjustment block, It is preferable to adopt a configuration in which an adjustment block is fitted on the pair of shafts.
[0010]
In addition, when such a configuration is adopted, the first movable gripper slides on the sliding block so as to be able to displace the material clamp portion in a direction of separating from and coming into contact with the material clamp portion of the first fixed gripper. It is preferable that the second movable gripper is held by the adjustment block so as to be displaceable in a direction in which the material clamp portion of the second movable gripper is separated from and brought into contact with the material clamp portion of the second fixed gripper.
[0011]
Function and effect of the present invention
The material feeder of the present invention operates the synchronous rotation device to synchronously rotate the respective eccentric flanges by a predetermined angle so that the distance between the material clamp portion of the first fixed gripper and the material clamp portion of the first movable gripper is increased. The distance between the material clamping portion of the second fixed gripper and the material clamping portion of the second movable gripper can be made appropriate according to the thickness of the material, and the clamping force can be appropriately adjusted. As described above, the adjustment of the clamping force can be performed extremely easily only by operating the synchronous rotation device, and the adjustment of the clamping force of the first gripper device and the second gripper device can be performed simultaneously. Adjustment work time can be significantly reduced.
This material feeder mounts eccentric flanges near both ends of a pair of shafts, which are members necessary to support the first fixed gripper and the second fixed gripper, and synchronously rotates the eccentric flanges. It has only a rotating device. As described above, the pair of shafts, which are originally necessary for other purposes, are used as a part of a mechanism for adjusting the clamping force, and only a few elements are added thereto. Therefore, the size of the gripper device is not increased. Therefore, it is possible to sufficiently cope with high-speed operation without increasing the inertial load.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
As shown in FIG. 1, the material feeder 1 has a first
[0013]
As shown in FIG. 10A, in the material feeding device 1, first, (1) the
[0014]
By repeating the series of operations (1) to (6), the
[0015]
Next, the specific configuration and operation of each unit of the apparatus will be described.
In order to make the
[0016]
The
[0017]
In addition, the operations necessary for feeding the material 8 (the reciprocating operation of the
[0018]
The
[0019]
As shown in FIGS. 6 and 9, the material feeding device 1 of the present embodiment includes a
The
[0020]
The
The
[0021]
The sliding mechanism of the
[0022]
For example, if the
[0023]
As shown in FIGS. 3, 4 and 7, the means for operatively connecting the
[0024]
The operating
[0025]
As described above, the sliding
[0026]
The first gripper operating device has the above-described configuration. When the
When the
Since the
[0027]
The means for operatively connecting the
The second fixed
[0028]
The second gripper operating device has the above-described configuration. When the
[0029]
As described above, the
In the illustrated embodiment, the
[0030]
Next, a configuration for adjusting the distance between the first fixed
In particular, as clearly shown in FIGS. 1, 2, 11 and 12,
In the present embodiment, the inner and outer diameters of the four eccentric flanges are the same, but the
[0031]
The material feeder is provided with a synchronous rotating device for rotating the
That is, gears 54, 55, 56, 57 are formed on the outer periphery of each
[0032]
The
[0033]
The material feeder of the illustrated embodiment has the above-described configuration. If the
When the
[0034]
When the adjusting
[0035]
As is clear from the above description, in the illustrated embodiment, the material clamping portions of the first fixed
[0036]
Although the synchronous rotation device of the above-described embodiment uses various gears, a configuration using an
[0037]
In this configuration, when the
Although FIG. 12 shows only the configuration for rotating the two
In the present specification, the “thickness” of the material means “plate thickness” when the material is a plate, for example, and “wire diameter” when the material is a wire having a circular cross section. Meaning.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic perspective view illustrating an overall configuration of a material feeding device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a partial cross-sectional top view of the material feeding device.
FIG. 3 is an explanatory sectional view of FIG. 2 as viewed in the direction of arrows III-III.
FIG. 4 is an explanatory cross-sectional view of FIG. 2 as viewed in the direction of arrows IV-IV.
FIG. 5 is an explanatory cross-sectional view of FIG. 2 as viewed in the direction of arrows VV.
FIG. 6 is a view showing a first gripper sliding device of the material feeding device, wherein (A) shows a state before feeding and (B) shows a state after feeding.
FIG. 7 is a perspective view showing an assembled state of a first gripper device and a second gripper device of the material feeding device and a device for operating them.
FIG. 8 is a partially sectional explanatory view showing a cam device for driving the material feeding device.
FIG. 9 is an explanatory partial cross-sectional view showing a related structure between a first cam and a first gripper device of the cam device.
FIGS. 10A, 10B, 10C, and 10D are schematic diagrams showing a feeding operation of the feeding device.
FIG. 11 is an explanatory cross-sectional view showing an operative relationship between an eccentric flange provided in the feeder and a synchronous rotating device for synchronously rotating the eccentric flange, and first and second gripper devices, wherein (A) is an eccentric flange; And (B) shows a state in which the fixed gripper is lowered by a predetermined amount according to the rotation of the eccentric flange.
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a modification of the synchronous rotation device.
[Explanation of symbols]
1 Material feeder
2 First fixed gripper
3 First movable gripper
4 First gripper device
5 Second fixed gripper
6 Second movable gripper
7 Second gripper device
12 First cam
13 Second cam
14 Third cam
17 Swing arm
28, 29 axes
30 input shaft
31 1st lift arm
41 2nd lift arm
45 Adjustment block
50-53 Eccentric flange
54-57 gear
60 Adjustment axis
63, 64 gears
Claims (4)
前記各軸の両端付近に位置して各軸を支持する偏心フランジを備え、各偏心フランジが、各軸に回転可能に嵌合する内周面と材料送り装置のハウジングの壁部に回転可能に嵌合する外周面とを有しており、また、各偏心フランジは、偏心量が同一になっていて、各軸に対して同一方向へ偏心して装着されており、さらに、各偏心フランジを前記ハウジング及び各軸に対して同期して回転させることによって第1固定グリッパ及び第2固定グリッパの材料クランプ部を第1可動グリッパ及び第2可動グリッパの材料クランプ部に対して離接する方向へ変位させるための同期回転装置が設けられていることを特徴とする材料送り装置。The first fixed gripper and the first movable gripper are configured to clamp and unclamp the material, and the first fixed gripper is supported slidably on a pair of shafts arranged along the material transfer path. And a first fixed gripper and a second movable gripper arranged at a position downstream or upstream in the material transfer direction with respect to the first gripper device, and clamping and unclamping of the material by the second fixed gripper and the second movable gripper. And a second gripper device in which a second fixed gripper is supported by the pair of shafts, wherein movement of the first movable gripper and the second movable gripper and reciprocal sliding of the first gripper device are performed. In a material feeding device that is generated at a predetermined timing and causes intermittent feeding of the material,
Equipped with eccentric flanges located near both ends of each shaft and supporting each shaft, each eccentric flange is rotatable on the inner peripheral surface rotatably fitted to each shaft and the wall of the housing of the material feeder. The eccentric flange has the same amount of eccentricity, is mounted eccentrically in the same direction with respect to each axis, and further, each eccentric flange is The material clamps of the first fixed gripper and the second fixed gripper are displaced in a direction in which the material clamps of the first movable gripper and the second movable gripper are separated from each other by rotating in synchronization with the housing and each axis. Feeder, characterized in that a synchronous rotating device for the same is provided.
第1カムの回転に応じて揺動する揺動アームと、揺動アームと摺動ブロックとを作動的に連結して揺動アームの揺動を摺動ブロックの材料移送路に沿う直線運動に変換する連結手段とを有する第1グリッパ摺動装置と、
第2カムと第1可動グリッパとを作動的に連結し、第2カムの回転に応じて第1可動グリッパの材料クランプ部を第1固定グリッパの材料クランプ部に対して離接する方向へ変位させる第1グリッパ作動装置と、
第3カムと第2可動グリッパとを作動的に連結し、第3カムの回転に応じて第2可動グリッパの材料クランプ部を第2固定グリッパの材料クランプ部に対して離接する方向へ変位させる第2グリッパ作動装置とを備えた請求項2又は請求項3に記載の材料送り装置。A cam device having first, second, and third cams fixed to an input shaft that is continuously driven to rotate in one direction;
A swing arm that swings in accordance with the rotation of the first cam, and the swing arm and the slide block are operatively connected to each other so that the swing of the swing arm can be changed to a linear motion along the material transfer path of the slide block. A first gripper sliding device having a coupling means for converting;
The second cam and the first movable gripper are operatively connected to each other, and the material clamp portion of the first movable gripper is displaced in a direction in which the material clamp portion of the first movable gripper is separated from and contacted by the rotation of the second cam. A first gripper actuator;
The third cam and the second movable gripper are operatively connected, and the material clamp portion of the second movable gripper is displaced in a direction in which the material clamp portion of the second movable gripper is separated from and brought into contact with the material clamp portion of the second fixed gripper according to the rotation of the third cam. The material feeder according to claim 2 or 3, further comprising a second gripper operating device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002309768A JP4121353B2 (en) | 2002-10-24 | 2002-10-24 | Material feeder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002309768A JP4121353B2 (en) | 2002-10-24 | 2002-10-24 | Material feeder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004141928A true JP2004141928A (en) | 2004-05-20 |
JP4121353B2 JP4121353B2 (en) | 2008-07-23 |
Family
ID=32455482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002309768A Expired - Lifetime JP4121353B2 (en) | 2002-10-24 | 2002-10-24 | Material feeder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4121353B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006110591A (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Sankyo Mfg Co Ltd | Material feeder |
CN100441908C (en) * | 2004-05-21 | 2008-12-10 | 株式会社三共制作所 | Power transmission device and plate-material feeding apparatus incorporating thereinto the same |
JP2010260085A (en) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Ishizawa Akihiro | Material feeder |
US7900803B2 (en) | 2007-01-08 | 2011-03-08 | Bruderer Ag | Apparatus for the intermittent supply of a semi-finished material in the form of a band or a wire to a press |
TWI466765B (en) * | 2010-12-02 | 2015-01-01 | Lg Chemical Ltd | Novel device for notching and secondary battery manufactured using the same |
JP2016520745A (en) * | 2014-02-12 | 2016-07-14 | デドン エンジニアリング カンパニー, リミテッドDaedong Engineering Co., Ltd. | High load vibration damper |
CN108817248A (en) * | 2018-07-09 | 2018-11-16 | 苏州市翔耀精密自动化设备有限公司 | A kind of steel band feeding device |
CN113650313A (en) * | 2021-08-18 | 2021-11-16 | 青岛润福达智能设备有限公司 | Assembly production line for barrel valve |
-
2002
- 2002-10-24 JP JP2002309768A patent/JP4121353B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100441908C (en) * | 2004-05-21 | 2008-12-10 | 株式会社三共制作所 | Power transmission device and plate-material feeding apparatus incorporating thereinto the same |
JP2006110591A (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Sankyo Mfg Co Ltd | Material feeder |
US7900803B2 (en) | 2007-01-08 | 2011-03-08 | Bruderer Ag | Apparatus for the intermittent supply of a semi-finished material in the form of a band or a wire to a press |
JP2010260085A (en) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Ishizawa Akihiro | Material feeder |
TWI466765B (en) * | 2010-12-02 | 2015-01-01 | Lg Chemical Ltd | Novel device for notching and secondary battery manufactured using the same |
US9149853B2 (en) | 2010-12-02 | 2015-10-06 | Lg Chem, Ltd. | Device for notching and secondary battery manufactured using the same |
JP2016520745A (en) * | 2014-02-12 | 2016-07-14 | デドン エンジニアリング カンパニー, リミテッドDaedong Engineering Co., Ltd. | High load vibration damper |
CN108817248A (en) * | 2018-07-09 | 2018-11-16 | 苏州市翔耀精密自动化设备有限公司 | A kind of steel band feeding device |
CN113650313A (en) * | 2021-08-18 | 2021-11-16 | 青岛润福达智能设备有限公司 | Assembly production line for barrel valve |
CN113650313B (en) * | 2021-08-18 | 2022-12-30 | 青岛润福达智能设备有限公司 | Assembly production line for barrel valve |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4121353B2 (en) | 2008-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3874554B2 (en) | Material feeder | |
TWI530340B (en) | Material feeding apparatus with gripper driving member and linkage | |
JP4121353B2 (en) | Material feeder | |
JP4257379B1 (en) | Feeder device | |
JP2005329447A (en) | Power transmission device and sheet feeding device in which the same is incorporated | |
JP6508989B2 (en) | Tube cutting device | |
JP2017226008A (en) | Press machine | |
JP3876030B2 (en) | Transport device | |
JP5481692B2 (en) | Material feeder | |
JP3651953B2 (en) | Material feeder | |
JP5376138B2 (en) | Material feeder | |
JP2006110591A (en) | Material feeder | |
TWI571332B (en) | Connecting rod type sheet feeding device and feeding method thereof | |
JP7302118B2 (en) | Transfer device | |
JP3624287B2 (en) | Tapping machine | |
JP2004230424A (en) | Transfer device with different kind of pitch | |
JPH0221151Y2 (en) | ||
JP2003212432A (en) | Nipping mechanism driving device of nipping folding device | |
JP3783161B2 (en) | Press transfer device | |
JP2003285130A (en) | Plate material feeding device | |
JPH0716736B2 (en) | Linear feeder for press machine | |
JPH11347659A (en) | Inverting device | |
JP5428046B2 (en) | Material feeder | |
CN104741476A (en) | Connecting rod type board feeding device and feeding method thereof | |
JP4494857B2 (en) | Material feeder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080428 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4121353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |