JP2004136120A - Graft with flanges for end side anastomosis - Google Patents

Graft with flanges for end side anastomosis Download PDF

Info

Publication number
JP2004136120A
JP2004136120A JP2004018199A JP2004018199A JP2004136120A JP 2004136120 A JP2004136120 A JP 2004136120A JP 2004018199 A JP2004018199 A JP 2004018199A JP 2004018199 A JP2004018199 A JP 2004018199A JP 2004136120 A JP2004136120 A JP 2004136120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graft
implant
tubular
flange
vascular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004018199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hans Scholz
ハンス・ショルツ
Ulf Kruger
ウルフ・クルーガー
Utz Settmacher
ウッツ・ゼットマッハー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bard Peripheral Vascular Inc
Original Assignee
Bard Peripheral Vascular Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bard Peripheral Vascular Inc filed Critical Bard Peripheral Vascular Inc
Priority to JP2004018199A priority Critical patent/JP2004136120A/en
Publication of JP2004136120A publication Critical patent/JP2004136120A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new graft for access, i.e., a thigh tip end bypass graft, formed of extended micropore polytetrafluoroethylene. <P>SOLUTION: This is a blood vessel graft 10 with flanges, which is made of the extended micropore polytetrafluoroethylene suitable for end side anastomosis and has an integrated polytetrafluoroethylene skirt on the end part, i.e. a cuff part 12 for promoting direct end side anastomosis without requiring a collar or patch for a vein between an artery and the bypass graft 10 with flanges made of the extended micropore polytetrafluoroethylene. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

 本発明は、一般に血管移植片に関し、特に血管の閉塞したまたは疾患部分をバイパスする目的のための端側吻合用血管移植片に関する。さらなる特徴として、本発明は、端末ポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene)のフランジ付きカフ(cuff)部分が血管に縫合され、移植片と血管との間でポリテトラフルオロエチレン組織境界を呈する、血管を持った端側吻合を可能にする一体の端末ポリテトラフルオロエチレンフランジカフ部分を有するポリテトラフルオロエチレンである。本発明は、また、管状のポリテトラフルオロエチレン移植片からフランジ付きポリテトラフルオロエチレンカフ部分を形成する方法と装置を提供する。 The present invention relates generally to vascular grafts, and more particularly to end-to-side anastomotic vascular grafts for the purpose of bypassing obstructed or diseased portions of blood vessels. As a further feature, the invention includes a blood vessel having a terminal polytetrafluoroethylene flanged cuff portion sutured to the blood vessel to exhibit a polytetrafluoroethylene tissue boundary between the graft and the blood vessel. A polytetrafluoroethylene having an integral terminal polytetrafluoroethylene flange cuff portion that allows for an end-to-side anastomosis. The present invention also provides a method and apparatus for forming a flanged polytetrafluoroethylene cuff portion from a tubular polytetrafluoroethylene implant.

 (関連する出願との関係)
 この出願は、特許協力条約に基づく国際受理官庁として機能する米国特許商標庁に同時に出願した表題「端側吻合用フランジ付き移植片を製造するための装置と方法」(以下、「同時に出願したPCTインプラ(Impla)国際出願」という)に関連する。同時に出願したPCTインプラ国際出願は、共にインプラ(Impla)社に譲渡されていて、米国を除く全ての指定国のための出願人であり、スコット・ランダル、ロイ・タング、およびアルバート・エル・ラメイの名前は、米国のみの出願人としてである。出願人は、同時に出願したPCTインプラ国際出願をさらにここで示して、それらを参照することによりここに取り込む。
(Relationship with related applications)
This application filed with the United States Patent and Trademark Office, which concurrently served as the International Receiving Office under the Patent Cooperation Treaty, entitled "Apparatus and Method for Manufacturing Flanged Implants for End-to-End Anastomosis""Impla International Application"). The concurrently filed PCT Impra International Application, both assigned to Impla, is an applicant for all designated States except the United States, and includes Scott Randall, Roy Tang, and Albert El Ramay. Is the United States only applicant. Applicants further show here PCT International Application filed concurrently and hereby incorporated by reference.

 (発明の背景)
 閉塞した状態の末梢血管のバイパスのためのカフ移植片の使用、特に大腿部パッチプロテーゼ(patch prosthese)は、この分野でよく知られている。しかしながら、現在まで、吻合部分において静脈組織で形成された先端部カフを持った自家移植または合成移植片が使用されてきた。適切なカフ移植片の例は、ジェイ・エイチ・ミラーの「静脈カフとPTFEの使用」に記載されたミラーカラー(collar)、ダブリュ・ビー・サウンダース(1989)の「血管外科技術」第2版276〜286ページ、およびアール・エス・テーラーほかによって記載された「ポリテトラフルオロエチレンバイパス移植片用の改良された技術」のテーラーパッチ(patch):ブラザー・ジェイ・スルグの「血液透析静脈パッチの長期間使用結果」、79:348から354(1992)がある。ミラー移植片とテーラー移植片の両方がカフ移植片でいずれも吻合部分に自家静脈カフを持ったポリテトラフルオロエチレン移植片を用いている。ミラーカラーとテーラーパッチのそれぞれが、ポリテトラフルオロエチレン組織界面での従順な不整合を避けるために吻合部に静脈組織を使用している。
(Background of the Invention)
The use of cuff implants for occlusion of peripheral vessels in the occluded state, and in particular, patch prostheses, is well known in the art. However, to date, autografts or synthetic grafts with a tip cuff formed of venous tissue at the anastomosis have been used. Examples of suitable cuff implants are described in JH Miller, "Use of Intravenous Cuffs and PTFE," Mirror Collar, Double Sounders (1989), "Vascular Surgery Techniques," Second Edition. "Improved Techniques for Polytetrafluoroethylene Bypass Implants", patch, described by pages 276-286, and by R. S. Taylor et al. Long-term use results ", 79: 348-354 (1992). Both mirror and tailor grafts are cuff grafts, both using polytetrafluoroethylene grafts with autologous venous cuffs at the anastomosis. Each of the mirror collar and the tailor patch uses venous tissue at the anastomosis to avoid compliant misalignment at the polytetrafluoroethylene tissue interface.

 本発明は、ひらひらした2重バルブ形状に組み込まれる大腿下腿部バイパス用の新しいタイプの吻合部を提供する。本発明の移植片形状は、血液透析特性の関数として、吻合用の最適な幾何学を提供する。バイパスプロテーゼから動脈への血流を最適にすることによって、内膜の過剰な形成は、移植片の開通性の付随する増加と減少した罹患率と共に減少される。 The present invention provides a new type of anastomosis for femoral lower leg bypass that is incorporated into a fluttering double valve configuration. The implant shape of the present invention provides optimal geometry for anastomosis as a function of hemodialysis properties. By optimizing blood flow from the bypass prosthesis to the artery, intimal hyperplasia is reduced with a concomitant increase in graft patency and reduced morbidity.

 本発明は、一体のポリテトラフルオロエチレン先端部フランジまたはカフを拡張されたポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)に形成する方法と装置を提供する。本発明の装置は、拡張部を形成する径方向に延びたスロットを有する管状のモールドを備えている。 The present invention provides a method and apparatus for forming an integral polytetrafluoroethylene tip flange or cuff into expanded polytetrafluoroethylene (ePTFE). The device of the present invention comprises a tubular mold having radially extending slots forming an extension.

 本発明のフランジカフ移植片は、次のようにして作られる。第1に、管状の突出部形成するためにPTFEの潤滑剤混合物をビレット内に突出することによって焼結されていない管状のPTFE血管移植片を形成し、そして、管状のカフを、1)拡張部への負圧の適用、または2)高度に柔順な血管形成バルーンによって管状に突出した管腔を通って管状突出部の部分を径方向に離すような正圧の適用、によってカフ(cuff)された移植片を形成する。 フ ラ ン ジ The flange cuff implant of the present invention is made as follows. First, an unsintered tubular PTFE vascular graft is formed by projecting a lubricant mixture of PTFE into a billet to form a tubular protrusion, and the tubular cuff is expanded 1). Cuff by applying a negative pressure to the section or 2) applying a positive pressure such that a portion of the tubular projection is radially separated through a tubularly projecting lumen by a highly compliant angioplasty balloon. To form a graft.

 支流移植片を組み立てる種々の異なった試みがなされてきた。1938の早くから、ブラウンの米国特許第2、127、930号は、構造的形状の周りに処理された動物組織の細片を巻き付けて形成して、動物の組織とバインダで作られた、生命吸収可能で外科的に組織移植可能な移植片を開示している。 Various different attempts have been made to assemble tributary grafts. As early as 1938, Brown's U.S. Pat. No. 2,127,930 describes a bioabsorbent made of animal tissue and a binder by wrapping and forming a strip of processed animal tissue around a structural shape. A possible and surgically implantable tissue implant is disclosed.

 1990年3月20日にポシスに許可された米国特許第4、909、979号は、血管移植片として使用される人のへその緒を整形する方法を開示している。この方法は、緒を形作り治療する間、へその緒を支持し整形するためにマンドレルを使用している。PTFEコーティングが、へその緒をマンドレルに設けるのを容易にするためにマンドレルに施されている。マンドレルの整形部には、マンドレルに複数の真空開口部が設けられている。へその緒は、エタノールで処理され、緒が乾燥するまで真空で処理される。緒は、ついで、治療的定着的解決のために膨張され、へその緒が実質的に気密に処置され、また、マンドレル形成部の周りに円周的に圧縮されコンパクト化されるまで真空が与えられる。 U.S. Patent No. 4,909,979, issued March 20, 1990 to Posis, discloses a method of shaping a human umbilical cord for use as a vascular graft. This method uses a mandrel to support and shape the umbilical cord while shaping and treating the cord. A PTFE coating has been applied to the mandrel to facilitate placement of the umbilical cord on the mandrel. The shaping section of the mandrel has a plurality of vacuum openings in the mandrel. The umbilical cord is treated with ethanol and treated in vacuo until the cord is dry. The cord is then inflated for a therapeutic fixation solution, the umbilical cord is treated substantially airtight, and a vacuum is applied until it is circumferentially compressed and compacted around the mandrel formation.

 1982年10月19日にボディッキィに許可された米国特許第4、354、495号は、PTFEチューブを、例えばポリウレタン、アクリル酸、ポリエチレン、ポリカーボネートなどのモールド可能なプラスチックで形成されたハブ(hub)に接続する方法を開示している。この方法は、膨出部すなわち突出部を形成し、ついで膨出部をモールドに挿入し、そしてモールド内で膨出部の周りにモールド可能なプラスチックのハブをモールドするために、PTFEチューブの部分を選択的に加熱することを含んでいる。 U.S. Pat. No. 4,354,495, issued to Bodsky on October 19, 1982, discloses a PTFE tubing made of a moldable plastic such as polyurethane, acrylic acid, polyethylene, polycarbonate, or the like. Discloses a method of connecting to. The method includes forming a bulge or protrusion, then inserting the bulge into the mold, and molding a portion of the PTFE tube to mold a moldable plastic hub around the bulge in the mold. Selectively heating.

 1990年9月18日にカネダ他に許可された米国特許第4、957、508号は、外方へひらひらした基端部と先端部とを有した弾性的な医療用チューブを開示している。これらの端部の外側への張り出し部は、反対の弾性的特性を示すために、チューブの内面と外面とを形成することによって設けられ、内面は拡張する力を示すのに対し、外面は収縮する力を示す。チューブは、高分子量のポリマー、好ましくは、ハロゲン化ポリビニル、ポリスチレン、ポリマーシリーズ、ポリマーシリーズの縮合物、セルロースシリーズの高ポリマー、ポリウレタンシリーズの高ポリマー、ポリスルホンシリーズの樹脂、ポリアミドなどで、これらのコポリマーまたは混合物とともに作られている。 U.S. Pat. No. 4,957,508, issued to Kaneda et al. On September 18, 1990, discloses an elastic medical tube having a proximal end and a distal end that flank outwardly. . The outward projections of these ends are provided by forming the inner and outer surfaces of the tube to exhibit the opposite elastic properties, the inner surface exhibiting an expanding force, while the outer surface contracts. Show the power to do. The tube is made of high molecular weight polymer, preferably polyvinyl halide, polystyrene, polymer series, polymer series condensate, cellulose series high polymer, polyurethane series high polymer, polysulfone series resin, polyamide, etc. Or made with a mixture.

 1995年2月7日にノシキ他に許可された米国特許第5、387、236号は、血管プロテーゼと、PTFEまたは他の微細孔材料で作られた血管プロテーゼ基質を準備し、生物学的組織のプロテーゼ基質断片の壁内に付着して捕捉することによって、血管プロテーゼを製造する方法とを開示している。生物学的組織の断片は、血管組織、結合組織、および筋肉組織ならびに/または血管内皮細胞、滑らかな筋肉細胞、および繊維母細胞である。植え付け工程は、細胞物質を移植片の内壁に付着し、血管プロテーゼの微細孔マトリクス内に組織の基質を入れ込むために管腔壁の表面と反管腔壁表面との間に圧力差を与えることによって導かれる。 U.S. Pat. No. 5,387,236, issued to Noshiki et al. On Feb. 7, 1995, provides a vascular prosthesis and a vascular prosthesis matrix made of PTFE or other microporous material and provides a biological tissue. A method for producing a vascular prosthesis by adhering and trapping within the walls of a prosthesis matrix fragment of the invention. Fragments of biological tissue are vascular, connective, and muscle tissue and / or vascular endothelial cells, smooth muscle cells, and fibroblasts. The implanting process attaches cellular material to the inner wall of the graft and creates a pressure differential between the luminal and anti-luminal wall surfaces to entrap the tissue matrix within the microporous matrix of the vascular prosthesis Guided by

 1989年11月28日にベリー他に許可された米国特許第4、883、453号は、冠状大動脈バイパス移植片とその移植片の製造方法を開示している。この移植片と、プレートとは、静電気的に紡いだ繊維構造に作られている。移植片は、移植片をマンドレルに設け、接着剤をプレートの開口を取り囲むプレートの表面に施し、移植片が接着剤に接触するまでマンドレルをプレートの開口を通過させることによってプレートに接着されている。接着剤は、プレートと移植片を形成する材料用に適切な接着剤であればよい。ここで参照して述べた好ましい実施例によれば、移植片は、好ましくは、プレートに隣接した移植片の壁厚がプレートとの距離よりも大きいテーパーを付けられた壁厚を有している。 U.S. Pat. No. 4,883,453, issued Nov. 28, 1989 to Berry et al., Discloses a coronary aortic bypass graft and a method of making the graft. The implant and the plate are made of an electrostatically spun fibrous structure. The implant is adhered to the plate by placing the implant on the mandrel, applying adhesive to the surface of the plate surrounding the plate opening, and passing the mandrel through the plate opening until the implant contacts the adhesive. . The adhesive may be any suitable adhesive for the material forming the plate and the implant. According to the preferred embodiment referred to herein, the implant preferably has a tapered wall thickness where the wall thickness of the implant adjacent to the plate is greater than the distance to the plate. .

 1992年5月5日にハヤシ他に許可された米国特許第5、110、526号は、モールドされたPTFE物品を製造する工程を開示している。この工程によれば、非焼結PTFEの突出部が焼結モールド内に挿入されている。焼結モールドは、非焼結PTFEの突出部の外径よりもわずかに大きい直径を有している。非焼結PTFEの突出部の外径と焼結モールドの内面との間隙は、焼結モールドの外径の2%のオーダーである。突出部は、突出部の端子管腔内に挿入されたプラグと、ワイヤおよび取り出しリールを介して焼結モールド内に引き込まれる。PTFEの突出部は、焼結モールドの長さに一致するように切断され、焼結モールドは、切断された突出部の端部に封止される。組立品は焼結炉に搬送されて焼結される。焼結中、突出部は、焼結モールドと接触するまで拡張し、焼結モールドの形状に一致する。冷却後、焼結突出部は、焼結モールドから離れて収縮し、焼結モールドと対応した同じ形状になる。 No. 5,110,526, issued to Hayashi et al. On May 5, 1992, discloses a process for producing a molded PTFE article. According to this step, the protrusion of the non-sintered PTFE is inserted into the sintered mold. The sintered mold has a diameter slightly larger than the outer diameter of the unsintered PTFE protrusion. The gap between the outer diameter of the unsintered PTFE protrusion and the inner surface of the sintered mold is on the order of 2% of the outer diameter of the sintered mold. The protrusion is drawn into the sintering mold via a plug inserted into the terminal lumen of the protrusion, a wire and a take-out reel. The protrusion of the PTFE is cut to match the length of the sintered mold, and the sintered mold is sealed to the end of the cut protrusion. The assembly is transferred to a sintering furnace and sintered. During sintering, the protrusions expand until they come into contact with the sintering mold and conform to the shape of the sintering mold. After cooling, the sinter protrusion shrinks away from the sinter mold and assumes the same shape corresponding to the sinter mold.

 1965年7月20にエリー・ジュニア他に許可された米国特許第3、196、194号は、FEP―フッ化炭素チューブ用突出工程を開示している。突出工程は、バレル突出装置を通って管状の突出部を形成する流体FEPコポリマーを突出し、管状の突出部をヒータ内に配置し、FEP突出部を径方向に拡張する管状の突出部を圧縮し、そして、記憶機能を持った熱収縮可能なチューブ直径が減少された突出部にするために拡張した突出部を冷却するネジから成る。 No. 3,196,194, issued Jul. 20, 1965 to Erie Jr. et al., Discloses a projection process for FEP-fluorocarbon tubing. The projecting step includes projecting a fluid FEP copolymer forming a tubular projection through a barrel projection device, placing the tubular projection in a heater, and compressing the tubular projection radially expanding the FEP projection. And heat-shrinkable tubing with memory function comprising a screw that cools the expanded protrusion to make the reduced diameter protrusion.

 1985年3月12にマドラスに許可された米国特許第4、503、568号は、端側吻合と吻合過形成の減少用動脈のバイパスのプロテーゼを開示している。動脈のバイパスのプロテーゼは、一般に、管状の入口部材と、管状の出口部材と、かかと部材とを有する接続要素から成る。管状の入口は、血流を受けその入口通路を提供する。管状の出口部材は、管状の入口と結合され角度を成して変位していて、入口部材からの血流の通路を提供する。かかと部材は、出口部材から実質的に同軸に延びている。かかと部材の先端部は、開口した動脈切開部を通って、動脈切開部の上流の容器の部分に挿入されている。かかとは、固いか、または入口と出口部材と連続した通路を有する。喉部は、管状の入口と出口部材との間に設けられていて、円周のスカートが喉部を取り巻いている。スカートは、血管の外膜組織に癒着される。 U.S. Pat. No. 4,503,568, issued to Madras on March 12, 1985, discloses an arterial bypass prosthesis for end-to-side anastomosis and reduction of anastomotic hyperplasia. Arterial bypass prostheses generally consist of a connecting element having a tubular inlet member, a tubular outlet member, and a heel member. The tubular inlet receives blood flow and provides an inlet passage therethrough. A tubular outlet member is coupled to the tubular inlet and is angularly displaced to provide a passage for blood flow from the inlet member. The heel member extends substantially coaxially from the outlet member. The distal end of the heel member is inserted through the open arteriotomy into the portion of the container upstream of the arteriotomy. The heel is rigid or has a continuous passage with the inlet and outlet members. The throat is provided between the tubular inlet and outlet members, and a circumferential skirt surrounds the throat. The skirt is adhered to the adventitia tissue of the blood vessel.

 PTFE材料を作るための公知の方法を特に参照すると、技術の状態と目的の例として次のものを引用する。1984年11月13日に発行された米国特許第4、482、516号は、粗い微細構造を有する高強度に拡張されたPTFE製品を製造する工程を開示している。この特許はバウマン他に許可されたもので、拡張率が最大40%までのものを示している。結果的にはPTFEの微細構造は、ついで、節のサイズすなわち、高さと幅と小繊維の長さを考慮することを意味する「粗さ」指針によって規定される。 With particular reference to known methods for making PTFE materials, the following are cited as examples of state of the art and purposes. U.S. Pat. No. 4,482,516, issued Nov. 13, 1984, discloses a process for producing a high strength expanded PTFE product having a coarse microstructure. This patent is granted to Bauman et al. And shows up to 40% expansion. The resulting microstructure of the PTFE is then defined by the "roughness" guidelines, which means that the size of the nodes, ie height and width, and length of the fibrils are taken into account.

 1994年12月27日にツー他に許可された米国特許第5、376、110号は、移植片の壁部を横切った交互の圧力の影響下で行われたコラーゲン(collagen)交差結合によって血管移植片を製造する方法を開示している。交互の圧力は、コラーゲン繊維の交差結合を意図している。 U.S. Pat. No. 5,376,110, issued on Dec. 27, 1994 to Zu et al., Discloses a blood vessel with collagen cross-linking performed under the influence of alternating pressure across the graft wall. A method of making an implant is disclosed. The alternating pressure is intended for cross-linking of the collagen fibers.

 1988年5月10日にキャンベル他に許可された米国特許第4、743、480号は、螺旋状の溝が突出したバレルおよび/またはマンドレルに機械で加工された管状のPTFE製品を突出し拡張する方法を開示している。管状のPTFE製品の突出は、突出部の長手方向の軸線から85〜15°の間で角度をなして設けられた節を有する突出部に帰着する。 U.S. Pat. No. 4,743,480, issued to Campbell et al. On May 10, 1988, protrudes and expands a tubular PTFE product machined into a barrel and / or mandrel with a protruding spiral groove. A method is disclosed. The protrusion of the tubular PTFE product results in a protrusion having a node provided at an angle between 85 and 15 degrees from the longitudinal axis of the protrusion.

 最後に、1980年11月18日にオキタに許可された米国特許第4、234、535号は、チューブの内面における比較的小さな直径の繊維と、チューブの外径の少なくとも2倍の直径の繊維とを有する拡張されたPTFE血管移植片を形成する工程を開示している。移植片はPTFEの管状の突出部が形成され、ついで、駆動と取り上げキャプスタンに載せられる工程によって製造される。キャプスタンの駆動システムは、約327°Cの温度の加熱セットを通って、ついで、約327°Cの温度で突出部の径方向の拡張を引き起こす真空ケースの中へ突出部を搬送し、そして、径方向への拡張後、冷却空気の導入によって真空ケースは焼結温度よりも低い温度まで冷却され、それによって、駆動と取り上げキャプスタンからの張力によって、チューブを拡張された直径に長手方向に固定する。この特許は、また、径方向への拡張工程中のチューブ管腔を通って搬送される冷却空気の使用を開示し請求している。冷却空気をチューブ管腔を通って搬送することにより、管腔の表面の温度は、PTFEの焼結温度よりも低く維持される。このようにして、管腔と非管腔での異なった直径の小繊維(fibril)が形成される。 Finally, U.S. Pat. No. 4,234,535, issued to Okita on November 18, 1980, describes a relatively small diameter fiber on the inner surface of the tube and a fiber at least twice the outer diameter of the tube. And forming an expanded PTFE vascular graft having: The implant is manufactured by forming a tubular projection of PTFE and then driving and picking and placing it on a capstan. The drive system of the capstan conveys the protrusions through a heating set at a temperature of about 327 ° C., and then into a vacuum case causing a radial expansion of the protrusions at a temperature of about 327 ° C., and After radial expansion, the vacuum case is cooled to a temperature below the sintering temperature by the introduction of cooling air, whereby the tube is extended longitudinally to the expanded diameter by tension from the drive and pick-up capstan. Fix it. This patent also discloses and claims the use of cooling air conveyed through the tube lumen during the radial expansion process. By transporting the cooling air through the tube lumen, the temperature of the surface of the lumen is kept below the sintering temperature of PTFE. In this way, fibrils of different diameters are formed in the lumen and non-lumen.

 現在の臨床実務において、バイパスまたはアクセスプロテーゼと先端部動脈との先端部吻合は、長い静脈パッチを持ったプロテーゼを動脈に吻合することによる吻合部位での静脈要素の介挿(リントン(Linton)パッチ)、静脈パッチを用いた吻合領域におけるプロテーゼの拡大(テーラー(Taylor)パッチ)のような直接吻合のみでなく、プロテーゼと動脈との間の静脈シリンダーの介挿(ミラー(Miller)カラー)もまた達成された。大腿先端部移植片において、移植片と感受性のある動脈との間の従順な不一致および血行要因が、血栓症と吻合部位の血管内膜過形成の発達の主な原因となっているという証拠が形成されてきている。
米国特許第2、127、930号 米国特許第4、909、979号 米国特許第4、354、495号 米国特許第4、957、508号 米国特許第5、387、236号 米国特許第4、883、453号 米国特許第5、110、526号 米国特許第3、196、194号 米国特許第4、503、568号 米国特許第4、482、516号 米国特許第5、376、110号 米国特許第4、743、480号 米国特許第4、234、535号
In current clinical practice, a distal anastomosis between a bypass or access prosthesis and the distal artery is performed by inserting a venous element at the anastomosis site (Lynton) patch by anastomosing the prosthesis with a long venous patch to the artery. ), Not only direct anastomosis such as expansion of the prosthesis in the anastomotic region using a venous patch (Taylor patch), but also insertion of the venous cylinder between the prosthesis and the artery (Miller collar). Achieved. In femoral tip grafts, there is evidence that compliant inconsistency between the graft and susceptible arteries and blood circulation factors are the primary causes of thrombosis and the development of anastomotic intimal hyperplasia. Is being formed.
US Patent No. 2,127,930 U.S. Pat. No. 4,909,979 U.S. Pat. No. 4,354,495 U.S. Pat. No. 4,957,508 US Patent No. 5,387,236 U.S. Pat. No. 4,883,453 US Patent No. 5,110,526 U.S. Pat. No. 3,196,194 U.S. Pat. No. 4,503,568 U.S. Pat. No. 4,482,516 US Patent No. 5,376,110 U.S. Pat. No. 4,743,480 U.S. Pat. No. 4,234,535

 本発明の基本的な目的は、アクセス用の新しい移植片、すなわち、拡張された微細孔ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)で形成された大腿先端バイパス移植片を提供することである。 The basic object of the present invention is to provide a new graft for access, a femoral tip bypass graft formed of expanded microporous polytetrafluoroethylene (ePTFE).

 本発明の他の目的は、アクセス、すなわち、大腿下腿部に適した先端部フランジを有するePTFEで形成された大腿先端部バイパス移植片を提供することである。 Another object of the present invention is to provide a femoral tip bypass graft made of ePTFE having a tip flange suitable for access, ie, the lower leg.

 本発明の他の目的は、アクセス、すなわち、動脈−静脈パッチ(AVP)に適した先端部フランジを有するePTFEで形成された大腿先端部バイパス移植片を提供することである。 Another object of the present invention is to provide a femoral tip bypass graft formed of ePTFE having a tip flange suitable for access, i.e., an arterial-venous patch (AVP).

 本発明の他の目的は、アクセス、すなわち、大腿先端部バイパス移植片用の新しい移植片を製造するための装置と方法を提供することである。 Another object of the present invention is to provide an apparatus and method for manufacturing a new graft for access, ie, a femoral tip bypass graft.

 本発明のさらに他の目的は、管状のポリテトラフルオロエチレン移植片に先端部フランジを形成するために、管状のモールドの中心軸線から径方向に拡張された円周上に凹所を持った管状のモールドを利用して、アクセス、すなわち、大腿先端部バイパス移植片用の新しい移植片を製造するための装置と方法を提供することである。 Still another object of the present invention is to provide a tubular polytetrafluoroethylene graft having a circumferential recess extending radially from the central axis of the tubular mold to form a distal flange. To provide a device and method for producing a new implant for an access, i.e., femoral tip bypass implant, utilizing the mold of the present invention.

 本発明の端側吻合に適した血管移植片は、
 基端部と先端部を有する拡張された管状のポリテトラフルオロエチレン移植部材と;
 管状の移植部材の先端部において管状の移植部材の中心軸線から外方へ突出して拡張されたポリテトラフルオロエチレンから成る1つのフランジ部分とを備え;
 この少なくとも1つのフランジ部分は、管状の移植部材と連続した一体の部分であることを特徴とする。
A vascular graft suitable for the end-to-side anastomosis of the present invention includes:
An expanded tubular polytetrafluoroethylene implant having a proximal end and a distal end;
A flange portion made of polytetrafluoroethylene extended at the distal end of the tubular implant protruding outwardly from a central axis of the tubular implant;
The at least one flange portion is characterized by being an integral part that is continuous with the tubular implant.

 本発明の一つの実施態様によれば、前記拡張されたポリテトラフルオロエチレンの管状の移植部材は、管状の移植部材の長手方向の周りに円周的に設けられた補強部材をさらに備えている。 According to one embodiment of the present invention, the expanded polytetrafluoroethylene tubular implant further comprises a reinforcing member provided circumferentially around a longitudinal direction of the tubular implant. .

 本発明の一つの実施態様によれば、前記少なくとも1つのフランジ部分は、管状の移植部材の先端部の全外周の外形の周りに延在したカラーをさらに備えている。 According to one embodiment of the present invention, the at least one flange portion further comprises a collar extending around the entire outer circumference of the distal end of the tubular implant.

 本発明の一つの実施態様によれば、前記少なくとも1つのフランジ部分は、管状の移植部材の中心軸線から外方へ離れて突出した2つのフランジ部材をさらに備えている。 According to one embodiment of the present invention, the at least one flange portion further comprises two flange members projecting outwardly from a central axis of the tubular implant.

 本発明の一つの実施態様によれば、前記2つのフランジ部材は、互いに実質的に鏡面対称である。 According to one embodiment of the present invention, the two flange members are substantially mirror symmetric to each other.

 本発明の一つの実施態様によれば、前記2つのフランジ部材は、互いに実質的に非対称である。 According to one embodiment of the present invention, the two flange members are substantially asymmetric with respect to each other.

 本発明の一つの実施態様によれば、前記管状の移植部材は、第1の管腔直径を有する第1の長手方向領域をさらに備え、管状の移植部材の先端部が、第1の管腔直径よりも大きい第2の管腔直径をさらに備える。 According to one embodiment of the present invention, the tubular implant further comprises a first longitudinal region having a first lumen diameter, wherein the distal end of the tubular implant has a first lumen. Further comprising a second lumen diameter greater than the diameter.

 本発明の一つの実施態様によれば、前記2つのフランジ部材の第1は、バイパス移植片を通って流れる液体に関し先端部に向けられた移植片のつま先部分を有し、前記2つのフランジ部材の第2は、移植片を通って流れる液体に関し基端部に向けられた移植片のかかと部分を有する。 According to one embodiment of the present invention, the first of the two flange members has a toe portion of the implant that is directed distally with respect to liquid flowing through the bypass implant, The second has a heel portion of the implant that is directed proximally with respect to liquid flowing through the implant.

 本発明の一つの実施態様によれば、前記第1と第2のフランジ部材の間の接合点に形成されたクロッチ角度をさらに有し、このクロッチ角度が45°と180°との間である。 According to one embodiment of the present invention, further comprising a crotch angle formed at a junction between the first and second flange members, wherein the crotch angle is between 45 ° and 180 °. .

 本発明の一つの実施態様によれば、前記第1と第2のフランジ部材は、拡張されたポリテトラフルオロエチレンの移植部材の管腔直径の1から5倍の長さを各有している。 According to one embodiment of the present invention, the first and second flange members each have a length of one to five times the lumen diameter of the expanded polytetrafluoroethylene implant. .

 本発明のこれらの目的と他の目的、態様、および、利点は、添付した図面を参照して本発明の好ましい実施例をより詳細に説明した以下の記述によって、当業者にとってより明らかとなるであろう。 These and other objects, aspects, and advantages of the present invention will become more apparent to those skilled in the art from the following description of a preferred embodiment of the invention in more detail with reference to the accompanying drawings. There will be.

 図1は、PTFEを有する隔離ひかがみ要素と先端移植片への大腿部後続脛骨バイパスを示している。大腿部動脈の閉塞部3またはひかがみ動脈の閉塞部4を先端循環部にバイパスするのにPTFE移植片を使用することはよく知られている。上述したように、種々のカフやパッチ技術が考案されてきた。 FIG. 1 shows an isolated crouching element with PTFE and a posterior thigh bypass to the tip implant. It is well known to use a PTFE graft to bypass the occlusion 3 of the femoral artery or the occlusion 4 of the crouching artery into the distal circulation. As described above, various cuff and patch technologies have been devised.

 図2は、代表的には3〜4cmの伏在静脈の静脈要素8が、動脈2から外方へ延びた円筒状のカフを形成するために、ひかがみ動脈または脛骨動脈の動脈切開開口部に施され、そして縫合されたミラーカフ5を示している。静脈要素8は、長手方向に開口し、6/0または7/0プロレーン縫合(prolene suture)を用いて動脈切開部に吻合することによってカラー状に形成されている。カラーは、ついで6/0プロレーン縫合で閉じられる。ePTFEの移植片10が、カラーの円周に合うように切断され、ついで連続した5/0プロレーン縫合を用いてカラーに吻合される。ミラーカフ5は、脛骨動脈、ひかがみ動脈、または、たとえば大腿部―ひかがみ部―脛部のような連続したバイパス処置において、PTFEが吻合されるような場合に示されている。 FIG. 2 shows that the venous element 8 of the saphenous vein, typically 3-4 cm, forms a cylindrical cuff extending outwardly from the artery 2 so that the arteriotomy opening of the crooked or tibial artery can be seen. And showing the mirror cuff 5 sewn to it. The venous element 8 is opened in the longitudinal direction and is formed in a collar shape by anastomosis to the arteriotomy using 6/0 or 7/0 prolene suture. The collar is then closed with a 6/0 prolane suture. The ePTFE implant 10 is cut to fit the circumference of the collar and then anastomosed to the collar using a continuous 5/0 prolane suture. The mirror cuff 5 is shown when the PTFE is anastomosed in a tibial artery, a crouching artery, or a continuous bypass procedure, for example, a femoral-clinch-shin.

 図3は、テーラーパッチ7を示している。テーラーパッチ処置において、5〜6cmの長さの静脈が、代表的には伏在静脈の利用可能な要素から取り入れられている。取り入れられた静脈は、長手方向に開口していて、ダイアモンド形状の静脈パッチ8を形成するために整形されている。ePTFEの移植片10の先端部は、ePTFEの移植片10の頂面に沿ってU字状とV字状のスロットに整形されている。ePTFEの移植片のU字状の開口端部は、ePTFEの動脈縫合ラインを形成しているのに対し、V字状のスロットは、静脈パッチ8に縫合される。静脈パッチ8は、ePTFEの移植片10のV字状のスロットに沿って、また、動脈切開開口部の正しい方向に設けられていて、ePTFEの移植片10と動脈切開部の両方に縫合されている。縫合ラインは、テーラーパッチバイパス移植片を完成するために、移植片のかかと部分から移植片のつま先部分へ延びている。 FIG. 3 shows the tailor patch 7. In tailor patch procedures, veins 5-6 cm in length are typically taken from available components of the saphenous vein. The introduced vein is longitudinally open and shaped to form a diamond-shaped vein patch 8. The distal end of the ePTFE implant 10 is shaped into a U-shaped and V-shaped slot along the top surface of the ePTFE implant 10. The U-shaped open end of the ePTFE graft forms an ePTFE arterial suture line, while the V-shaped slot is sutured to the venous patch 8. The venous patch 8 is positioned along the V-shaped slot of the ePTFE graft 10 and in the correct orientation of the arteriotomy opening and is sutured to both the ePTFE graft 10 and the arteriotomy. I have. A suture line extends from the heel of the implant to the toe portion of the implant to complete the tailor patch bypass implant.

 標準的な端部と側部とのePTFE移植片/動脈吻合用移植片の開通性は、1年間で21〜60%の間の開通性と、および3年間で14〜38%の間の開通性とが報告されている。ミラーカラーを使用した1年間の開通性は、ePTFE下腿移植片用として47%報告されていて、3年間の開通性は52%である。テーラーパッチを使用した1年間の開通性は、86%報告されていて、3年間の開通性は52%報告されている。1993年2月3日の病院最新情報のジェイ・エフ・チェスター等の「血管再構築用中間配置静脈パッチ」による。動脈吻合への直接PTFEは、比較的固いPTFEと、PTFEと感受性の動脈間の最初の増殖の形成とにより、動脈の機械的ひずみによって批評されている。これらの2つのファクターは、直接PTFEの動脈吻合への高閉塞割合と、低移植片の開通性特性に関係されている。シー・ダブリュ・ジャミッソン他の「血管外科」第5版第330〜340ページ(1994)による。 The patency of a standard end and side ePTFE graft / arterial anastomosis graft is between 21-60% patency in one year and between 14-38% patency in three years. Sex has been reported. One year patency using a mirror collar has been reported for ePTFE leg implants at 47%, and three year patency is 52%. One year patency using tailor patches is reported at 86% and three year patency is reported at 52%. According to the "Intravenous Vein Patch for Reconstruction of Blood Vessels" by Jay F. Chester and the latest information of hospital on February 3, 1993. Direct PTFE to arterial anastomosis has been criticized by mechanical strain of the arteries due to the relatively stiff PTFE and the formation of initial proliferation between the PTFE and sensitive arteries. These two factors are related to the high occlusion rate of direct PTFE to arterial anastomosis and the patency characteristics of low grafts. See CW Jamison et al., "Vascular Surgery," Fifth Edition, pages 330-340 (1994).

 フランジ付き移植片の好ましい実施例は、図4〜8に示されている。図4に示されたように、フランジ付き移植片10の第1の実施例は、管状のePTFEの移植片11が先端2分割形状のフランジ12と14を有する2つに分けられた2重バルブ形状である。端部と側部が接する端側吻合において、移植片11の先端部は、受け側の動脈2に形成された動脈切開部に吻合されている。吻合を容易にし、ePTFEの移植片11と受け側動脈2との間の従順な適合性を増加し、そして、移植片11から受け側動脈2への血行流を最適化するために、二またに分かれたフランジ12と14とは、移植片11の長手方向の軸線に実質的に垂直な反対方向に突出している。 A preferred embodiment of a flanged implant is shown in FIGS. As shown in FIG. 4, a first embodiment of a flanged implant 10 is a dual valve in which a tubular ePTFE implant 11 is divided into two parts having flanges 12 and 14 with a bifurcated tip. Shape. In the end-side anastomosis where the end and the side contact each other, the distal end of the graft 11 is anastomosed with an artery incision formed in the artery 2 on the receiving side. To facilitate anastomosis, increase the conformability of the ePTFE between the graft 11 and the recipient artery 2, and optimize blood flow from the graft 11 to the recipient artery 2, The split flanges 12 and 14 project in opposite directions substantially perpendicular to the longitudinal axis of the implant 11.

 移植片11が、受け側動脈2と端側の関係に配置された場合、二またに分かれたフランジ12と14との端部は、受け側動脈2の長手方向の軸線と平行になり、受け側動脈2に関して基端と先端の方向に延びている。二またに分かれたフランジ12と14は、好ましくは、受け側動脈2の曲線と実質的に一致し、また開口した動脈切開部に対して二またに分かれたフランジ12と14とを取り囲むように位置する延びた球根状の形状を有している。 If the graft 11 is placed in an end-to-end relationship with the receiving artery 2, the ends of the bifurcated flanges 12 and 14 are parallel to the longitudinal axis of the receiving artery 2 and The side artery 2 extends in the proximal and distal directions. The bifurcated flanges 12 and 14 preferably conform substantially to the curve of the receiving artery 2 and surround the bifurcated flanges 12 and 14 for an open arteriotomy. It has an elongated bulb-like shape located.

 二またに分かれたフランジ12と14とは、好ましくは、つま先部分19、21で終息する円弧状の末梢端部18、20を持った、実質的に楕円形の形状を有するように各形成されている。かかと領域17は、直ちに管状の移植片および二またに分かれたフランジ12、14の円弧状の各末梢端部18、20と接触する。フランジ12の末梢端部18とフランジ14の末梢端部20との間の接合部は、かかと領域17においてクロッチ(crotch)角度16を形成する。クロッチ角度16は、かかと領域17における移植片の強度を最大にするために、45°と180°との間が好ましい。 The bifurcated flanges 12 and 14 are preferably each formed to have a substantially oval shape with arcuate distal ends 18 and 20 terminating at toe portions 19 and 21. ing. The heel region 17 immediately contacts the tubular implant and the arcuate distal ends 18, 20 of the bifurcated flanges 12,14. The junction between the distal end 18 of the flange 12 and the distal end 20 of the flange 14 forms a crotch angle 16 in the heel region 17. Crotch angle 16 is preferably between 45 ° and 180 ° to maximize the strength of the implant in heel region 17.

 二またに分かれたフランジ12と14は、互いに対称的であっても非対称的であっても良い。対称的かまたは非対称的かの二またに分かれたフランジ12、14を選択をすることは、好ましくは、受け側動脈2の特異性、受け側動脈2での動脈切開部の位置、および、移植片11の管腔直径に基づいて血管外科医によって決定される。移植片11は、好ましくは、動脈切開部を二またに分かれたフランジ12、14と、かかと領域17およびクロッチ角度16に、連続的な縫合部22を用いて受け側動脈2に吻合される。 The bifurcated flanges 12 and 14 may be symmetric or asymmetric with respect to each other. Choosing a bifurcated flange 12,14, either symmetric or asymmetric, preferably involves the specificity of the recipient artery 2, the location of the arteriotomy in the recipient artery 2, and the implantation. Determined by the vascular surgeon based on the lumen diameter of piece 11. The graft 11 is preferably anastomosed to the receiving artery 2 using continuous sutures 22 at the heel region 17 and the crotch angle 16 at the flanges 12, 14 bifurcating the arteriotomy.

 図5は、受け側動脈2に吻合された本発明移植片10の第1の実施例の斜視図を現している。 FIG. 5 shows a perspective view of a first embodiment of the graft 10 of the present invention anastomosed to the receiving artery 2.

 図6は、受け側動脈2に吻合された管状のePTFEの移植片11の先端部における二またに分かれたフランジの種々のサイズと対象形を示している。 FIG. 6 shows various sizes and symmetric shapes of a bifurcated flange at the distal end of a tubular ePTFE graft 11 anastomosed to the receiving artery 2.

 第1の移植片は、非対称の二またに分かれたフランジ30、40を有していて、フランジ30がフランジ40よりも大きい表面領域を持っていて、フランジ30が移植片11から横方向に、またフランジ付き移植片11を取り囲むように、フランジ40よりも大きな割合で延びている。第1の移植片のクロッチ角度41は、移植片11の中間線31に関して短い方のフランジ40の方へ向かって偏倚している。フランジ30、40を有する第1の移植片の形状は、端側吻合に十分に適合していて、移植片11と受け側動脈2との間のなす角度は、短い方のフランジ40の側に傾斜していて、また長い方のフランジ30の側に鈍角である。 The first implant has an asymmetric bifurcated flange 30, 40, which has a larger surface area than the flange 40, wherein the flange 30 is laterally away from the implant 11, It also extends at a greater rate than the flange 40 so as to surround the flanged implant 11. The first implant crotch angle 41 is biased toward the shorter flange 40 with respect to the midline 31 of the implant 11. The shape of the first graft with the flanges 30, 40 is well suited for an end-to-side anastomosis, and the angle between the graft 11 and the receiving artery 2 is closer to the shorter flange 40 side. Beveled and obtuse on the side of the longer flange 30.

 第2の移植片は、実質的に対称的な二またに分かれたフランジ34、36を有していて、クロッチ角度37は、移植片11の中間線31と実質的に一致する。両フランジ34と26とは、移植片11との関係において横方向に反対方向へ実質的に等しい長さ延びていて、フランジ34、36の円弧状の周りの末梢端部は、受け側動脈2の周りを取り巻くように実質的に等しい程度に延びている。対称的な二またに分かれたフランジ34、36を持った第2の移植片は、移植片11と受け側動脈2との間の端側吻合のなす角が実質的に垂直な箇所において特に便利である。 The second implant has substantially symmetrical bifurcated flanges 34, 36, the crotch angle 37 of which substantially coincides with the midline 31 of the implant 11. The flanges 34 and 26 extend substantially the same length in the opposite direction in the lateral direction relative to the implant 11 such that the distal ends around the arc of the flanges 34 and 36 are connected to the receiving artery 2. Extending to substantially equal extents around. A second graft having symmetrical bifurcated flanges 34, 36 is particularly convenient where the angle of the end-to-end anastomosis between the graft 11 and the receiving artery 2 is substantially vertical. It is.

 非対称的に二またに分かれたフランジ28、32によって表される第3の移植片は、非対称的に二またに分かれたフランジ30、40で示された第1の移植片と実質的に鏡面対称である。この第3の移植片において、フランジ32は、移植片11からフランジ28よりも大きく横方向に突出し、また移植片11の周りを取り巻くように延びている。第3の移植片のクロッチ角度33は、移植片11の中間線31に関し短い方のフランジ28に向かって偏倚している。フランジ28、32を有する第3の移植片の形状は、端側吻合に十分に適合していて、移植片11と受け側動脈2との間のなす角度は、短い方のフランジ28の側に鋭角で、また長い方のフランジ32の側に鈍角である。 The third implant, represented by the asymmetrically bifurcated flanges 28, 32, is substantially mirror symmetric with the first implant shown by the asymmetrically bifurcated flanges 30, 40. It is. In this third implant, the flange 32 projects laterally more than the flange 28 from the implant 11 and extends around the implant 11. The third implant crotch angle 33 is offset toward the shorter flange 28 with respect to the midline 31 of the implant 11. The shape of the third graft with flanges 28, 32 is well suited for end-to-side anastomosis, and the angle between the graft 11 and the receiving artery 2 is closer to the shorter flange 28. It is acute and obtuse on the side of the longer flange 32.

 二またに分かれたフランジ移植片10の3つの好ましい実施例のそれぞれにおいて、二またに分かれたフランジは、好ましくは、ePTFEで形成されていて、ePTFEの管状の移植片11の、不連続な縫い目や重ね合わされた領域のない、連続的に、一体的に、乱れのない断面を形成している。 In each of the three preferred embodiments of the bifurcated flange graft 10, the bifurcated flange is preferably formed of ePTFE and has a discontinuous seam of the ePTFE tubular graft 11. A continuous and integrated cross-section without any superimposed regions is formed.

 二またに分かれたフランジは、ePTFE形成の種々の方法で形成されても良く、それは、ePTFEチューブの部分をモールドし、ePTFEチューブの部分を選択的に拡張し、手動切断またはレーザ切断あるいは、本発明の移植片を製造する沢山の方法の1つを示すためにここで参照して取り込む、表題「端側吻合用バイパス移植片を製造するための装置と方法」として同時に出願したPCTインプラ国際出願の改良された方法によって切断または整形することを含む。 The bifurcated flange may be formed by various methods of ePTFE formation, which may include molding a portion of the ePTFE tubing, selectively expanding a portion of the ePTFE tubing, manual cutting or laser cutting, or book cutting. PCT Implant International Application co-filed with the title "Apparatus and Method for Producing an End-to-End Anastomotic Bypass Graft", which is hereby incorporated by reference to show one of many ways of making the implant of the invention. Cutting or shaping according to the improved method.

 上述のように、当業者にとって、流入側移植片の長手方向の軸線が受け側動脈2との関係で鋭角をなすように配置されていて、血液流の方向との関係で、長い方のフランジが先端方向へ向けられ、短い方のフランジが近接する方へ向けられるようなフランジを持った移植片10に非対称的なフランジを使用することが、端側吻合にとって特に良く適合していることが理解できる。 As described above, for those skilled in the art, the longitudinal axis of the inflow graft is positioned at an acute angle with respect to the receiving artery 2 and the longer flange relative to the direction of blood flow. The use of asymmetric flanges on the implant 10 with the flanges such that the distal end is directed distally and the shorter flanges are directed closer is particularly well suited for end-to-side anastomosis. It can be understood.

 寸法的には、各二またに分かれたフランジの長さを移植片の管腔の直径の1から5倍の間に組み立てるのが好ましい。従って、5mmの移植片用の短い方のフランジは、移植片の外表面からフランジのつま先領域の一番遠い点まで測定した長さが5mmよりも短くなく、長い方のフランジは、移植片の外表面からフランジのつま先領域の一番遠い点まで測定した長さが25mmよりも長くない長さでなければならない。周辺的には、各二またに分かれたフランジは、受け側動脈の周りに移植片の管腔の直径の1倍よりも大きくてはならない。このように、移植片が5mmの管腔直径を有している場合、移植片の中間線から円周的に最も遠いフランジの円弧状の終端まで測定して、二またに分かれたフランジは5mmよりも大きくてはならない。 Dimensionally, it is preferable to assemble each bifurcated flange between 1 and 5 times the diameter of the implant lumen. Thus, the shorter flange for a 5 mm implant has a length measured from the outer surface of the implant to the furthest point of the toe region of the flange no shorter than 5 mm, and the longer flange is The length measured from the outer surface to the furthest point in the toe region of the flange must not be longer than 25 mm. Peripherally, each bifurcated flange should not be larger than one diameter of the graft lumen around the receiving artery. Thus, if the implant has a lumen diameter of 5 mm, the bifurcated flange is 5 mm, measured from the midline of the implant to the arcuate end of the circumferentially furthest flange. Must not be larger than

 このような寸法構造は、ePTFEの動脈接合に静脈パッチまたはカラーを使用できないePTFEの大腿膝下(femoro−infragenicular)バイパス移植片のための最適パラメータを呈するために見つけだされた。二またに分かれたフランジ移植片10の構造は、最適な幾何学と、移植片がないことによる内膜的過形成開発の減少可能性を有するために見つけだされた。本発明の二またに分かれたフランジ移植片10は、低流速度の領域に最小の存在または吻合部分での渦巻き形成が示されていて、端側吻合用に最適な血行流パターンを呈する。 寸 法 Such a dimensional structure was found to exhibit optimal parameters for an ePTFE femoral-infra-genetic bypass graft that does not allow the use of vein patches or collars at the arterial junction of ePTFE. The structure of the bifurcated flange graft 10 was found to have optimal geometry and the potential for reducing intimal hyperplasia development due to the absence of the graft. The bifurcated flange graft 10 of the present invention exhibits minimal presence or swirling at the anastomosis in the region of low flow velocity, and exhibits an optimal blood flow pattern for end-to-side anastomosis.

 普通の端側吻合は、吻合接合部において複雑な血行流パターンを呈する。流速と渦巻き形成を保留する低流速度の領域は、公知の端側吻合の実質的に全てのタイプにみられる。明らかに、詳細な血行の測定は生体内で得るのは困難である。脈流モデルは、本発明の大腿膝下バイパス移植片10の先端端側吻合における血行条件の模擬実験をして開発された。流れの閉鎖ループは、収縮血圧と弛緩血圧とに維持された2つのリザーバに接続して形成された。磁気バルブが、大腿動脈におけるのと同様の脈流を生ずるために使用された。血液アナログ流(蒸留水に重量で7.5%のデキストラン(Dextran))が使用された。ソノグラフの視覚化を強調するために、血液アナログ流は、40から120μのセファデックス(SEPHADEX)顆粒(スウェーデンのウプサラ市のファーマシア)、とともに接種された(1g/L)。 端 Typical end-to-side anastomosis presents a complex blood flow pattern at the anastomotic junction. Regions of low flow velocity that preserve flow velocity and vortex formation are found in virtually all types of known end-to-side anastomoses. Clearly, detailed blood flow measurements are difficult to obtain in vivo. The pulsatile flow model was developed by simulating blood circulation conditions in the distal anastomosis of the subfemoral bypass graft 10 of the present invention. A closed loop of flow was formed connecting two reservoirs maintained at systolic and diastolic blood pressure. A magnetic valve was used to create a similar pulsatile flow as in the femoral artery. A blood analog stream (Dextran, 7.5% by weight in distilled water) was used. To enhance the sonographic visualization, the blood analog stream was inoculated (1 g / L) with 40-120μ of Sephadex granules (Pharmacia, Uppsala, Sweden).

 流れの視覚化と速度領域の測定は、直接染色注入と、ドップラー周波数が3.5MHZで開口寸法が3.8cmを有する5MHZのリニヤー配置トランスデューサを持ったリアルタイム超音波診断装置(アキューゾンの128XP/10)を使用してドップラーカラー流量測定によって達成された。ドップラーカラー流量測定画像は、S―VHSビデオカメラと、S―VHS高解像度ビデオカセットレコーダを使用して連続的に記録された。画像は、連続した1秒間隔内のフレームの各画素のピーク速度を描くピーク捕捉技術を用いて、脈動サイクルにおいて特定の間隔で得られた。流量速度測定は、上流または下流において、70°の角度でトランスデューサの面に搬送された超音波ビームを使用して検知された。 Flow visualization and velocity domain measurements were performed by direct dye injection and a real-time ultrasound system with a linearly arranged transducer of 5 MHZ with a Doppler frequency of 3.5 MHZ and an aperture size of 3.8 cm (Acuson 128XP / 10 ) Was achieved by Doppler color flow measurement. Doppler color flow measurement images were recorded continuously using an S-VHS video camera and an S-VHS high resolution video cassette recorder. Images were acquired at specific intervals in the pulsation cycle using a peak capture technique that depicts the peak velocity of each pixel of the frame within successive one second intervals. The flow rate measurements were detected using an ultrasonic beam carried upstream or downstream at a 70 ° angle to the face of the transducer.

 本発明の二またに分かれたフランジ移植片10は、脈動流量率が低い場合と高い場合の両方において、染色注入とドップラーカラー流量測定流可視化技術を使用して、リントンパッチとテーラーパッチに対する試験がなされた。リントンパッチとテーラーパッチの両方において、速度の輪郭は、流量率と独立して、各移植片の外壁に向かって曲げられている。流れの外壁に対する衝突は、高い流量状態における環状の流動動作を生ずるのに対し、低い流量条件において流れが停滞している領域は主容器の外壁と一致され、移植片の内壁と整列される。この点は、ある流れの傾向が支流の先端に移動し、ある流れの傾向が受け側動脈の支流の基端に移動し、流れの離れた領域をマークした。流れの渦は、リントンパッチとテーラーパッチが観測されたつま先の領域とかかとの領域において観測され、最小限の渦の形成が、本発明の移植片移植片10の吻合部分で観測された。本発明の二またに分かれたフランジ移植片10を通った流れの輪郭は、図9に示されている。 The bifurcated flange graft 10 of the present invention can be tested on Lynton and Taylor patches using dye injection and Doppler color flow measurement flow visualization techniques at both low and high pulsatile flow rates. It was done. In both Lynton and Taylor patches, the velocity profile is bent toward the outer wall of each implant, independent of the flow rate. Impact of the flow against the outer wall results in an annular flow motion at high flow conditions, whereas at low flow conditions the area where flow is stagnant is aligned with the outer wall of the main vessel and aligned with the inner wall of the implant. At this point, one flow trend moved to the distal end of the tributary and one flow trend moved to the proximal end of the tributary of the receiving artery, marking a region of remote flow. Flow vortices were observed in the toe and heel regions where the Linton and Taylor patches were observed, and minimal vortex formation was observed in the anastomotic portion of the implant 10 of the present invention. The flow profile through the bifurcated flange graft 10 of the present invention is shown in FIG.

 ドップラーカラー流量測定において、リントンパッチとテーラーパッチの両方は、次の血行輪郭を生成した:1)上流での反渦巻き流と下流での前方への流れとへの分流:2)ジェット流と吻合部分の下流の不均質な流のパターン;および3)流れが零または反対流の低流領域。これらの各血行現象の最初の位置は、移植片インレットとは反対であり、吻合部のつま先から下流へ動脈の内壁に沿っている。収縮から弛緩への流れの波形の減速を持った流れのパターンの変化は、リントンパッチとテーラーパッチの両方の低流領域を増加する。これらの血行現象は、実質的に図9に示された層流パターンを呈する本発明の二またに分かれたフランジ移植片10を持った統計学上重大などのような程度においても観測されなかった。 In Doppler color flow measurements, both the Lynton and Taylor patches produced the following circulation profiles: 1) anti-vortex flow upstream and downstream diversion into forward flow: 2) jet flow and anastomosis A heterogeneous flow pattern downstream of the section; and 3) a low flow region with zero or counter flow. The initial location of each of these blood circulation events is opposite the graft inlet and along the inner wall of the artery downstream from the anastomotic toe. A change in flow pattern with a deceleration of the flow waveform from contraction to relaxation increases the low flow area of both Lynton and Taylor patches. These blood circulation phenomena were not observed to such a degree as statistically significant with the bifurcated flange graft 10 of the present invention exhibiting the laminar flow pattern substantially as shown in FIG. .

 臨床学において、本発明の二またに分かれたフランジ移植片10を用いた65の膝下バイパス移植片が、62人の患者になされた。18人の患者において、上流と下流の各方向の円周の動脈の抵抗を計算するために血流と血圧の測定用として、一時的な体外バイパスが、吻合部部分の基端部と先端部との間の挿入された。本発明の開通性が追跡された。バイパス操作に先立って、全ての患者は、ドップラー超音波診断装置によるくるぶし動脈圧力測定と動脈造影法を受けた。移植片の開通性は、外科的試験によって追跡され、ドップラー超音波診断動脈圧力は、全ての患者に3ヶ月間隔で調査された。吻合部の形態と構造は、術後血管造影によって、そして3ヶ月間隔でドップラーカラー流量測定で試験された。1年の最初の開通性の率は、60%で、2年目にわたる追跡においても一定に保たれた。1年の第2の開通性の率は、68%であるのに対し2年目の開通性の率は60%にしか落ちなかった。 In clinical practice, 65 infra-knee bypass grafts using the bifurcated flange graft 10 of the present invention were performed on 62 patients. In 18 patients, a temporary extracorporeal bypass was used to measure blood flow and blood pressure to calculate circumferential arterial resistance in each of the upstream and downstream directions. Was inserted between. The patency of the present invention was tracked. Prior to the bypass operation, all patients underwent ankle pressure measurement and angiography with a Doppler ultrasound system. Graft patency was followed by surgical testing, and Doppler ultrasound-diagnosed arterial pressure was investigated at three-month intervals in all patients. Anastomosis morphology and structure were examined by post-operative angiography and by Doppler color flow measurement at 3 month intervals. The initial patency rate for the year was 60%, which remained constant during the second year of follow-up. The second year's patency rate for the year was 68%, while the second year's patency rate dropped to only 60%.

 図7と8とを見ると、識別のために動脈−静脈パッチ(AVP)プロテーゼ50として参照するバイパス移植片の第2の好ましい実施例が示されている。動脈−静脈パッチプロテーゼ50は、一般に、管状のePTFEの移植片部材52の外周の周りに延びた外方のひらひらしたスカート部56を有した管状のePTFEの移植片部材52を備えている。ひらひらしたスカート部56は好ましくは、一般に楕円形の形状を有していて、管状のePTFEの移植片部材52の中心の長手方向の軸線53から偏倚している。その偏倚は、楕円形状のひらひらしたスカート部56の第1の焦点が、管状のePTFE移植片部材52の中心の長手方向の軸線53から、楕円形状のひらひらしたスカート部56の第2の焦点よりも離れて設けられている。 7 and 8, there is shown a second preferred embodiment of a bypass graft referred to as an arterial-venous patch (AVP) prosthesis 50 for identification. The arterial-venous patch prosthesis 50 generally includes a tubular ePTFE graft member 52 having an outer fluttering skirt portion 56 extending around the periphery of the tubular ePTFE graft member 52. The fluttering skirt 56 preferably has a generally elliptical shape and is offset from the central longitudinal axis 53 of the tubular ePTFE graft member 52. The deflection is such that the first focus of the elliptical fluttered skirt 56 is from the second longitudinal focus 53 of the elliptical fluttered skirt 56 from the central longitudinal axis 53 of the tubular ePTFE graft member 52. Are also provided apart.

 さらに、ひらひらしたスカート部56は、管状のePTFE移植片部材52の中心の長手方向の軸線53に関して、先端部へ角度をなして偏倚している面55に存在する。管状のePTFE移植片部材52の中心の長手方向の軸線53に関して、先端部へ角度をなして偏倚することにより、ひらひらしたスカート部56は、管状のePTFE移植片部材52と、つま先角度62およびかかと角度60を成すように形成される。 Additionally, the fluttering skirt 56 is present on a surface 55 that is angularly biased toward the tip with respect to the central longitudinal axis 53 of the tubular ePTFE graft member 52. By biasing at an angle to the tip with respect to the central longitudinal axis 53 of the tubular ePTFE graft member 52, the fluttering skirt 56 causes the tubular ePTFE graft member 52 to have a toe angle 62 and a heel. It is formed so as to form an angle 60.

 動脈−静脈パッチプロテーゼ50の好ましい実施例によれば、つま先角度62は管状の移植片部材52の中心の長手方向の軸線53に関して90°より大きく、それに対し、かかと角度60は管状の移植片部材52の中心の長手方向の軸線53に関して90°より小さい。本発明の好ましい実施例によれば、つま先角度62は、管状のePTFEの移植片部材52の中心の長手方向の軸線53に関して、95°から160°の範囲であり、それに対し、かかと角度60は、管状のePTFE移植片部材52の中心の長手方向の軸線53に関して、20°から85°の範囲である。 According to a preferred embodiment of the arterial-venous patch prosthesis 50, the toe angle 62 is greater than 90 ° with respect to the central longitudinal axis 53 of the tubular graft member 52, while the heel angle 60 is equal to the tubular graft member. It is less than 90 ° with respect to the longitudinal axis 53 at the center of 52. According to a preferred embodiment of the present invention, the toe angle 62 ranges from 95 ° to 160 ° with respect to the central longitudinal axis 53 of the tubular ePTFE graft member 52, while the heel angle 60 is , With respect to the central longitudinal axis 53 of the tubular ePTFE graft member 52, in the range of 20 ° to 85 °.

 ひらひらしたスカート部56は、つま先角度62においてePTFE管状部材52から外方へ突出したつま先部分67を有している。つま先部分67の長さは、製造中に予め定めても良く、または、吻合部分で開口動脈切開部に調節するために移植処置中に血管外科によって整頓しても良い。かかと部分69が、かかと角度60においてePTFE管状部材52から外方へ、また、つま先部分67と反対の方向へ突出している。ひらひらしたスカート部56の湾曲した外周端部58は、180°の円弧に対していて、つま先部分67とかかと部分69とを連結する連続した表面を形成している。つま先部分67の所望の長さによって、湾曲した外周の末梢端部58と、ひらひらしたスカート部56がePTFE管状部材52に関して先端方向へ突出している延在距離71とは変えられる。仮想線64、66は、ひらひらしたスカート部56の他の湾曲した外周の末梢端部64、66を表している。 The fluttering skirt portion 56 has a toe portion 67 that projects outwardly from the ePTFE tubular member 52 at a toe angle 62. The length of the toe portion 67 may be predetermined during manufacture, or may be trimmed by vascular surgery during the implantation procedure to adjust to an open arteriotomy at the anastomosis. A heel portion 69 projects outwardly from the ePTFE tubular member 52 at a heel angle 60 and in a direction opposite to the toe portion 67. The curved outer peripheral end 58 of the fluttering skirt 56 forms a continuous surface that connects the toe portion 67 and the heel portion 69 against a 180 ° arc. Depending on the desired length of the toe portion 67, the curved peripheral distal end 58 and the distance 71 over which the fluttering skirt 56 protrudes distally with respect to the ePTFE tubular member 52 can be varied. The imaginary lines 64, 66 represent the other curved outer peripheral end portions 64, 66 of the fluttering skirt portion 56.

 ひらひらしたスカート部56は、好ましくは、ePTFEで形成されていて、ePTFE管状移植片部材52の連続した、一体的な、単体的部品として、中間的な縫い目や重なりがなく形成されている。 The fluttering skirt 56 is preferably formed of ePTFE and is formed as a continuous, integral, unitary piece of ePTFE tubular graft member 52 without intermediate seams or overlap.

 ひらひらしたスカート部56は、ePTFE形成の種々の方法で形成されても良く、それは、ePTFEのチューブの部分をモールドし、ePTFEのチューブの部分を選択的に拡張し、手動切断またはレーザ切断あるいは、本発明の移植片を製造する沢山の方法の1つを示すためにここで参照して取り込むために、表題「端側吻合用バイパス移植片を製造するための装置と方法」として同時に出願したPCTインプラ国際出願の改良された方法によって切断または整形することを含む。 The fluttered skirt portion 56 may be formed in various ways of forming ePTFE, which may mold a portion of the ePTFE tubing, selectively expand the portion of the ePTFE tubing, manually cut or laser cut, or PCT filed concurrently with the title "Apparatus and method for manufacturing an end-to-end anastomosis bypass graft" for reference and incorporated herein by reference to illustrate one of many methods for manufacturing the graft of the present invention. Includes cutting or shaping by the improved method of the Ipra International Application.

 図8に示したように、ひらひらしたスカート部56は、末梢端部58と動脈の外側の形状の周りとの間の縫合吻合部を可能にするために、そのz軸に湾曲形状を成す。ひらひらしたスカート部56は、好ましくは、つま先領域67の頂面から、ひらひらしたスカート部56のつま先領域67の頂面から最も遠い末梢端部58に沿った点まで測定して、ePTFEの管状移植片部材52の管腔の直径よりも大きくない距離延びてなければならない。 As shown in FIG. 8, fluttered skirt 56 has a curved shape in its z-axis to allow for a suture anastomosis between distal end 58 and around the outer shape of the artery. The fluttered skirt 56 is preferably a tubular implant of ePTFE measured from the top of the toe region 67 to a point along the distal end 58 furthest from the top of the toe region 67 of the fluttered skirt 56. It must extend a distance not greater than the diameter of the lumen of the piece 52.

 AVPプロテーゼ50の好ましい実施例によると、つま先領域67は、かかと領域69よりも大きい長さを有していて、つま先領域67は、ePTFEの管状移植片部材52の中心の長手方向の軸線53から外方へ血流の方向へ突出している。上述したように、好ましくは、つま先領域67の長さは、つま先領域67に隣接したePTFEの管状移植片部材52の外壁表面からつま先領域67の外周端部58の最も遠い点まで測定して、5から25mmの範囲で可変である。しかしながら、大腿端部バイパス吻合部用として、かかと領域69に隣接したePTFEの管状移植片部材52の外壁表面から測定して、かかと領域69の長さを3mmの固定された長さに維持することが好ましいということがわかった。 According to a preferred embodiment of the AVP prosthesis 50, the toe region 67 has a greater length than the heel region 69, and the toe region 67 extends from the central longitudinal axis 53 of the tubular graft member 52 of ePTFE. It protrudes outward in the direction of blood flow. As noted above, preferably, the length of the toe region 67 is measured from the outer wall surface of the ePTFE tubular graft member 52 adjacent to the toe region 67 to the farthest point of the outer peripheral end 58 of the toe region 67, It is variable in the range of 5 to 25 mm. However, for the femoral end bypass anastomosis, maintaining the length of the heel region 69 at a fixed length of 3 mm as measured from the outer wall surface of the ePTFE tubular graft member 52 adjacent to the heel region 69 Was found to be preferable.

 本発明は、その好まし実施例に基づいて開示され説明されてきたが、当業者は、添付した請求の範囲によってのみ限定される本発明の目的から逸脱することなく、材料選択、寸法の変更、および構造を理解し判断するであろう。 Although the present invention has been disclosed and described with reference to preferred embodiments thereof, those skilled in the art will recognize that changes in material selection, dimensions, and modifications may be made without departing from the scope of the invention, which is limited only by the appended claims. , And will understand and judge the structure.

移植された大腿下腿部バイパス移植片を示す人の脚の末梢血管構造を表す線図。FIG. 3 is a diagram illustrating the peripheral vasculature of a human leg showing an implanted femoral lower leg bypass graft. 従来のミラーカフを表す線図。FIG. 9 is a diagram illustrating a conventional mirror cuff. 従来のテーラーパッチを表す線図。FIG. 9 is a diagram illustrating a conventional tailor patch. 大腿下腿部バイパス移植片を末梢動脈に吻合するための本発明の移植片を表す線図。FIG. 3 is a diagrammatic representation of a graft of the present invention for anastomosing a femoral lower leg bypass graft to a peripheral artery. 大腿下腿部バイパス移植片を末梢血管構造の断面に吻合するための本発明の移植片を表す斜視図。1 is a perspective view illustrating a graft of the present invention for anastomosing a femoral lower leg bypass graft to a cross-section of a peripheral vasculature. FIG. 大腿下腿部バイパス移植片を末梢動脈に吻合するための本発明のバイパス移植片の他の構造を表す線図。FIG. 4 is a diagram showing another structure of the bypass graft of the present invention for anastomosis of a femoral lower leg bypass graft to a peripheral artery. AVPバイパスのための本発明の移植片を表す線図。FIG. 4 is a diagrammatic representation of an implant of the invention for AVP bypass. 末梢血管構造の断面に吻合されたAVPバイパス用本の発明のバイパス移植片を示す斜視図。FIG. 1 is a perspective view showing a bypass graft of the present invention for AVP bypass anastomosed to a cross section of a peripheral vascular structure. 本発明の大腿先端部移植片を通る血流形状を表す線図。FIG. 3 is a diagram illustrating the shape of blood flow through a thigh tip implant of the present invention.

符号の説明Explanation of reference numerals

 2・・・動脈、3・・・大腿部動脈の閉塞部、4・・・ひかがみ動脈の閉塞部、5・・・ミラーカフ、7・・・テーラーパッチ、8・・・静脈パッチ、10・・・ePTFEの移植片、11・・・ePTFEの移植片、12,14・・・フランジ、16・・・クロッチ角度、17・・・かかと領域、18,20・・・末梢端部、19,21・・・つま先部分、22・・・縫合部、28,30,32,34,36,40・・・フランジ、31・・・中間線、33,37,41・・・クロッチ角度、50・・・動脈−静脈パッチプロテーゼ、52・・・ePTFEの移植片部材、53・・・長手方向の軸線、55・・・偏倚している面、56・・・スカート部、58・・・末梢端部、60・・・かかと角度、62・・・つま先角度、64,66・・・末梢端部、67・・・つま先部分、69・・・かかと部分、71・・・延在距離。 2 ... artery, 3 ... femoral artery occlusion, 4 ... crouching artery occlusion, 5 ... mirror cuff, 7 ... tailor patch, 8 ... vein patch, 10 ... ePTFE graft, 11 ... ePTFE graft, 12,14 ... flange, 16 ... crotch angle, 17 ... heel region, 18,20 ... distal end, 19 , 21 ... toe portion, 22 ... stitching portion, 28, 30, 32, 34, 36, 40 ... flange, 31 ... intermediate line, 33, 37, 41 ... crotch angle, 50 ... arterial-venous patch prosthesis, 52 ... ePTFE graft member, 53 ... longitudinal axis, 55 ... biasing surface, 56 ... skirt, 58 ... peripheral End, 60 ... heel angle, 62 ... toe angle, 64, 66 · The distal end portion, 67 ... toe portion, 69 ... heel, 71 ... extension distance.

Claims (10)

 基端部と先端部を有する拡張された管状のポリテトラフルオロエチレン移植部材と;
 管状の移植部材の先端部において管状の移植部材の中心軸線から外方へ突出して拡張されたポリテトラフルオロエチレンから成る1つのフランジ部分とを備え;
 この少なくとも1つのフランジ部分は、管状の移植部材と連続した一体の部分であることを特徴とする端側吻合に適した血管移植片。
An expanded tubular polytetrafluoroethylene implant having a proximal end and a distal end;
A flange portion made of polytetrafluoroethylene extended at the distal end of the tubular implant protruding outwardly from a central axis of the tubular implant;
A vascular graft suitable for end-to-side anastomosis, wherein the at least one flange portion is an integral part continuous with the tubular graft member.
 前記拡張されたポリテトラフルオロエチレンの管状の移植部材が、管状の移植部材の長手方向の周りに円周的に設けられた補強部材をさらに備えていることを特徴とする請求項1記載の血管移植片。 The vascular device of claim 1, wherein the expanded polytetrafluoroethylene tubular implant further comprises a reinforcing member circumferentially disposed about a longitudinal direction of the tubular implant. Graft.  前記少なくとも1つのフランジ部分が、管状の移植部材の先端部の全外周の外形の周りに延在したカラーをさらに備えていることを特徴とする請求項1記載の血管移植片。 The vascular graft of claim 1, wherein the at least one flange portion further comprises a collar extending around the entire outer circumference of the distal end of the tubular implant.  前記少なくとも1つのフランジ部分が、管状の移植部材の中心軸線から外方へ離れて突出した2つのフランジ部材をさらに備えていることを特徴とする請求項1記載の血管移植片。 The vascular graft of claim 1, wherein the at least one flange portion further comprises two flange members protruding outwardly away from a central axis of the tubular graft member.  2つのフランジ部材が、互いに実質的に鏡面対称であることを特徴とする請求項4記載の血管移植片。 5. The vascular graft according to claim 4, wherein the two flange members are substantially mirror symmetric with respect to each other.  2つのフランジ部材が、互いに実質的に非対称であることを特徴とする請求項4記載の血管移植片。 The vascular graft according to claim 4, wherein the two flange members are substantially asymmetric with respect to each other.  管状の移植部材が、第1の管腔直径を有する第1の長手方向領域をさらに備え、管状の移植部材の先端部が、第1の管腔直径よりも大きい第2の管腔直径をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の血管移植片。 The tubular implant further comprises a first longitudinal region having a first lumen diameter, and the distal end of the tubular implant further comprises a second lumen diameter greater than the first lumen diameter. The vascular graft according to claim 1, wherein the vascular graft is provided.  2つのフランジ部材の第1が、バイパス移植片を通って流れる液体に関し先端部に向けられた移植片のつま先部分を有し、2つのフランジ部材の第2が、移植片を通って流れる液体に関し基端部に向けられた移植片のかかと部分を有することを特徴とする請求項4記載の血管移植片。 The first of the two flange members has a toe portion of the implant directed distally with respect to the liquid flowing through the bypass graft, and the second of the two flange members is associated with the liquid flowing through the graft. 5. The vascular graft of claim 4, having a heel portion of the graft directed to the proximal end.  第1と第2のフランジ部材の間の接合点に形成されたクロッチ角度をさらに有し、このクロッチ角度が45°と180°との間であることを特徴とする請求項8記載の血管移植片。 9. The vascular graft according to claim 8, further comprising a crotch angle formed at a junction between the first and second flange members, wherein the crotch angle is between 45 and 180 degrees. Pieces.  第1と第2のフランジ部材が、拡張されたポリテトラフルオロエチレンの移植部材の管腔直径の1から5倍の長さを各有していることを特徴とする請求項1記載の血管移植片。


The vascular graft according to claim 1, wherein the first and second flange members each have a length between one and five times the lumen diameter of the expanded polytetrafluoroethylene graft member. Pieces.


JP2004018199A 2004-01-27 2004-01-27 Graft with flanges for end side anastomosis Withdrawn JP2004136120A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018199A JP2004136120A (en) 2004-01-27 2004-01-27 Graft with flanges for end side anastomosis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018199A JP2004136120A (en) 2004-01-27 2004-01-27 Graft with flanges for end side anastomosis

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53089497A Division JP3720374B2 (en) 1996-02-28 1996-02-28 Endoplasty flanged graft

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006303732A Division JP4436352B2 (en) 2006-11-09 2006-11-09 Endoplasty flanged graft

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004136120A true JP2004136120A (en) 2004-05-13

Family

ID=32464208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004018199A Withdrawn JP2004136120A (en) 2004-01-27 2004-01-27 Graft with flanges for end side anastomosis

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004136120A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7553316B2 (en) Flanged graft for end-to-side anastomosis
US6190590B1 (en) Apparatus and method for making flanged graft for end-to-side anastomosis
US9028539B2 (en) Flanged graft for end-to-side anastomosis
US6019788A (en) Vascular shunt graft and junction for same
JP6310115B2 (en) Anastomosis device and method
US7892247B2 (en) Devices and methods for interconnecting vessels
US5843171A (en) Method of insitu bypass to hold open venous valves
US6458140B2 (en) Devices and methods for interconnecting vessels
US20040073282A1 (en) Distally-narrowed vascular grafts and methods of using same for making artery-to-vein and artery-to-artery connections
JP3734837B2 (en) Apparatus and method for manufacturing a flanged graft for end-to-side anastomosis
JP2000503572A (en) Flanged graft for end-to-side anastomosis
JP2000503573A (en) Apparatus and method for manufacturing a flanged implant for end-to-side anastomosis
NZ524290A (en) Distally narrowed vascular grafts and methods of using same for making artery-to-vein and artery-to-artery connections
JP4436352B2 (en) Endoplasty flanged graft
JP2004136120A (en) Graft with flanges for end side anastomosis
JP3764403B2 (en) Device for manufacturing a graft with an anastomotic flange
WO2023180434A1 (en) Device for heart valve repair
Shatapathy et al. Fashioning of aortic isthmoplasty patch. A mathematical model

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061129