JP2004135117A - 画像印刷システム - Google Patents

画像印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004135117A
JP2004135117A JP2002298397A JP2002298397A JP2004135117A JP 2004135117 A JP2004135117 A JP 2004135117A JP 2002298397 A JP2002298397 A JP 2002298397A JP 2002298397 A JP2002298397 A JP 2002298397A JP 2004135117 A JP2004135117 A JP 2004135117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video
printing
digital camera
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002298397A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobunari Aoki
青木 伸成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002298397A priority Critical patent/JP2004135117A/ja
Publication of JP2004135117A publication Critical patent/JP2004135117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【目的】操作性と互換性の向上とコストダウンを図ることができる画像印刷システムを提供すること。
【構成】画像記録装置と該装置が一体結合可能な印刷装置とから成る画像印刷システムにおいて、前記画像記録装置は、印刷装置に対して記録済み画像データを提供するための画像データ送受信部と、印刷装置の映像信号を受け取るための映像受信部と、前記映像信号を表示するための映像表示部を具備し、前記印刷装置は、画像記録装置から画像データを受け取るための画像データ送受信部と、画像記録装置の表示画面に映像データを送信するための映像送信部を具備する。
【選択図】   図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インクジェットプリンタ等の印刷装置とこれに一体結合可能なデジタルカメラ等の画像記録装置とから成る画像印刷システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、デジタルカメラ等の画像記録装置で記録した画像データをインクジェットプリンタ等の印刷装置で出力する方法としては、パソコンと画像記録装置間、パソコンと印刷装置間のそれぞれをケーブルで接続し、画像記録装置の画像を一旦パソコン上に転送後、印刷装置で印刷する方法が一般的であった。この場合、パソコン上で画像の編集が行えるという利点がある。
【0003】
又、画像記録装置はコンパクトフラッシュ等のフラッシュメモリー媒体に画像を保存できるものが一般的であり、又、パソコンもPCMCIAカードスロット等を備え、メモリーカード内に保存された画像データを読み出すことが可能なものが広く普及しているため、画像記録装置とパソコン間はメモリーカードを媒体とする場合も多い。
【0004】
又、最近では、印刷装置自体にメモリカード用のスロットを備え、メモリカードに保存された画像を直接印刷できる印刷装置も普及しつつあり、この場合はパソコンを介することなく画像記録装置で記録した画像を印刷装置で印刷することが可能である。
【0005】
その他、画像記録装置と印刷装置とを物理的な接続ケーブル又は赤外線通信や無線通信を用いてダイレクトに接続する方法があるが、これも同様にパソコンを介することなく画像記録装置で記録した画像を印刷装置で印刷することが可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、デジタルカメラ等の画像記録装置で記録したデータをインクジェットプリンタ等の印刷装置で印刷するには、ケーブル接続する方法、パソコンを介する方法、メモリー媒体等を介する方法があるが、物理的なケーブルを用いる方法の場合、ケーブル配線が煩雑になるといった問題がある。又、赤外線通信や無線通信を使用する方法では、通信速度に制限があり、比較的データサイズの大きい画像を扱う場合、転送時間が掛かるといった問題がある。
【0007】
又、パソコンを介する方法では、印刷装置や画像記録装置をパソコンに接続する場合に、専用のデバイスドライバをパソコンにインストールする必要がある場合も多く、初心者ユーザーにとって操作が難しいっといった問題がある。
【0008】
メモリーカードを用いる方法では、印刷設定をデジタルカメラ側で行い、この印刷設定情報をメモリカード内にファイルとして保存する方法があるが、この場合、印刷装置の対応している用紙サイズや解像度情報等の装置固有の情報を印刷設定に用いるため、画像記録装置及び印刷装置間での互換性を維持する必要があった。
【0009】
又、メモリカードを用いる別の方法として、印刷装置側で印刷設定、印刷画像の選択等をすべて行う方法があるが、この方法の場合、印刷設定のためのGUI表示、印刷装置の状態表示、エラー表示、印刷前の確認表示等を行うためには、印刷装置側に液晶パネル等の表示装置を有する必要がある。これにより安価な印刷装置を提供することが困難となる。
【0010】
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、操作性と互換性の向上とコストダウンを図ることができる画像印刷システムを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する、本発明は、画像記録装置と該装置が一体結合可能な印刷装置とから成る画像印刷システムにおいて、前記画像記録装置は、印刷装置に対して記録済み画像データを提供するための画像データ送受信部と、印刷装置の映像信号を受け取るための映像受信部と、前記映像信号を表示するための映像表示部を具備し、前記印刷装置は、画像記録装置から画像データを受け取るための画像データ送受信部と、画像記録装置の表示画面に映像データを送信するための映像送信部を具備することを特徴とする。
【0012】
ここで好ましくは、前記印刷装置は、GUIを含む映像信号を生成するためのグラフィックコントローラを有する。
【0013】
又、好ましくは、前記印刷装置は、前記画像記録装置への電源を供給するための電源供給ユニットを有する。
【0014】
更に、好ましくは、前記画像記録装置は、前記印刷装置から供給される電源により内蔵電池を充電するための充電ユニットを有する。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
【0016】
本実施の形態では、画像記録装置をデジタルカメラ、印刷装置をカラーインクジェットプリンタでそれぞれ構成した場合の例について説明する。又、本実施の形態では、画像記録装置の映像表示部は液晶パネルを用いた。
【0017】
図1及び図2は本実施の形態によるデジタルカメラ及びインクジェットプリンタの概観図である。
【0018】
図1において、デジタルカメラ100は液晶パネル101と撮像のためのシャッターボタン102、モード切り替え等を行うための操作部103、メモリカードを接続するためのカードスロット104及びメモリカード105、インクジェットプリンタと一体結合するための接続部106を有する。尚、図1の背面には撮像のためのレンズ等が含まれるが、簡略化のために図示を省略する。
【0019】
図2において、インクジェットプリンタ200は、デジタルカメラと接続を行うための接続部201と印刷設定を行うための操作部202、電源ボタン203、リセットボタン204を有する。又、フロントカバー205は開閉可能で、内部には記録ヘッド、インクタンクを含むキャリッジ及びキャリッジモーター等で構成される印刷エンジンを有する(不図示)。そして、プリンタの上部には用紙トレイ206、前面には排紙トレイ207を有する。
【0020】
又、図2に示すように、デジタルカメラ208は、図の矢印209方向に挿入することで、インクジェットプリンタの接続部201に接続可能である。
【0021】
図3はインクジェットプリンタの操作部202の拡大図である。操作方法の詳細については後述する。
【0022】
図4は上記ディジタルカメラとインクジェットプリンタとを一体結合して構成される画像印刷システムの構成を示すブロック図である。
【0023】
図4において、画像印刷システムは、デジタルカメラ400とインクジェットプリンタ401とから構成される。以下、デジタルカメラ400について説明する。
【0024】
撮像部402は、レンズ、ミラー、CCDデバイス、カラーフィルタ、CCDドライバ、増幅回路、A/D変換回路等で構成され、デジタル映像信号を生成するために用いられる。
【0025】
又、撮像部402にはフラッシュやAE(自動露出)/AF(オートフォーカス)等の撮像のための装置及びその制御回路や、ホワイトバランス処理、γ補正処理等の画像信号処理回路も含まれるが、これらは周知の技術であり、説明を簡略化するため省略する。
【0026】
LLCDコントローラ403は、撮像部402から送られたデジタル映像信号又は記憶媒体411に保存された画像等をNTSC方式のコンポジット信号に変換し液晶パネル404に表示する。
【0027】
液晶パネル404は、TFTカラーディスプレイであり、LCDコントローラ403とNTSCインターフェースで接続されている。この液晶パネル404は、ビューファインダーとしてのカラー画像と、記憶媒体411に記録されているカラー画像の表示、又は後述するインクジェットプリンタ401から送られる映像信号の表示を行う。
【0028】
グラフィックコントローラ405は、デジタルカメラの設定に使用するGUI映像データを生成するために用いられる。このGUI映像データは、メインメモリ412上にあるグラフィックデータ、テキストデータ及び記憶媒体411に保存されている画像データ等を用いて生成され、LCDコントローラ403を介して液晶パネル404に表示される。
【0029】
組み込みCPU410は、組み込み用マイクロプロセッサーであり、LCDコントローラ403、グラフィックコントローラ405、メインメモリ412、IOポート409を含むデジタルカメラ全体の回路を制御する。
【0030】
シャッターSW406は、撮像タイミングを通知するための装置である。
【0031】
シャッターボタンの操作完了でONとなり、IOポート409を介してON状態が組み込みCPU410に送られる。このとき、撮像部402で生成した映像データがメインメモリ412に蓄えられ、圧縮処理等が施され記憶媒体411に保存される。
【0032】
操作部407は、現在の撮影モードを設定したり、現在記憶媒体411に保存済みの画像データに対する操作(回転、コントラスト等の画像処理)を行うためのユーザーインターフェースである。操作部407で設定された撮影モードがIOポート409を介して組み込みCPU410に送られ、メインメモリ412に蓄えている現在の撮影モード情報を変更する。
【0033】
外部端子408は、デジタルカメラと例えばパソコンのような外部機器との間で、USBやIEEE1394インターフェースを用いて画像転送等のための通信に用いられる。メインメモリ412はROM及びRAMから構成され、画像データ、現在の撮影モード情報、制御プログラム等の一時格納領域である。
【0034】
記憶媒体411は、例えばコンパクトフラッシュ等のメモリカード、カードインターフェース回路及びメモリカードコントローラで構成され、撮影した画像データの保存領域として用いられる。又、記憶媒体はMS−DOSシステム等のファイルシステムで実装され、画像データは画像ファイルとしてメモリカード上に保存される。
【0035】
データ送受信部413は、記憶媒体411に保存されている画像データを接続端子416を介してインクジェットプリンタへ送信する。又、インクジェットプリンタ側からの画像データの変更(書き込み)を行うためにも用いられる。
【0036】
このデータ送受信方法は例えばATA規格のような標準規格に準拠した方法で実装することにより、高い互換性を維持することができる。
【0037】
又、データ送受信部413及びこれに関する接続端子の代わりとして記憶媒体411のカードインターフェース回路自体をインクジェットプリンタとの接続で用いることも考えられる。この場合、プリンタからダイレクトに記憶媒体411にアクセスすることが可能となるため処理が高速化される。この方法ではカードインターフェース回路にPCMCIAインターフェース回路を使用することができる。
【0038】
映像受信部414は、インクジェットプリンタ401で生成されるNTSC方式のコンポジット映像信号を接続端子416を介して受信し、LCDコントローラ403を介して液晶パネル404に映像を表示する。
【0039】
電源管理部415は、デジタルカメラ400に内蔵されている内蔵電池と、内蔵電池を電源とするか、インクジェットプリンタから供給される電源を使用するかを切り替え制御する制御回路を有している。
【0040】
デジタルカメラ400がインクジェットプリンタ401と接続されている場合は、電源管理部415によりデジタルカメラ内についても、インクジェットプリンタから供給される電源を使用することで、デジタルカメラの内蔵電池の消費電力を抑えることができる。更に、デジタルカメラ400の電源のON/OFF切り替えについてもインクジェットプリンタ401の電源ボタン203の操作で行うこともできる。
【0041】
又、電源管理部415は、充電ユニットを有している。充電ユニットは、デジタルカメラ400がインクジェットプリンタ401と接続されている場合で、且つ、インクジェットプリンタ401の電源がOFF状態の場合、インクジェットプリンタ401から供給される電源を用いてデジタルカメラ内の内蔵電池を充電するために用いられる。
【0042】
次に、図4のインクジェットプリンタ部401について説明する。
【0043】
データ送受信部418は、デジタルカメラ400の記憶媒体411に保存されている画像データを組み込み、CPU423の制御により接続端子部417を介してメインメモリ426に読み出すために用いられる。
【0044】
操作部428は、ディジタルカメラ400側の液晶パネル404に表示される画像データの選択、印刷設定、印刷開始等を行うためのボタンから成り、IOポート422を介してこれらの設定信号を組み込みCPU423に送信するために用いられる。
【0045】
組み込みCPU423は、組み込み用のマイクロプロセッサーであり、印刷エンジン430、グラフィックコントローラ422、IOポート427を含むインクジェットプリンタ401全体の回路の制御を行うため用いられる。
【0046】
メインメモリ426は、ROM及びRAMから構成され、GUIのためのグラフィックデータ、テキストデータ、画像データ、印刷設定情報等の格納領域等に用いられる。
【0047】
グラフィックコントローラ422は、デジタルカメラ400の液晶パネル404に表示するGUIを生成するために用いられる。メインメモリ426に格納されている現在の印刷設定情報、グラフィックデータ、テキストデータ及びディジタルカメラ400の記憶媒体411から読み出した画像データ等からGUI映像データを生成し、映像送信部419に送信する。
【0048】
映像送信部419は、グラフィックコントローラ422で生成したGUI映像データをNTSC方式のコンポジット映像信号に変換するために用いられる。そして、映像信号は接続端子部417を介してディジタルカメラ400側に送られ、液晶パネル404に表示される。
【0049】
外部端子429は、例えばUSBケーブル、IEEE1394ケーブル等の接続端子であり、パソコン等の外部機器からの印刷データの受信及びステータスの送信等に用いられる。
【0050】
画像処理部424は組み込み型CPU423の制御のもと、メインメモリ426に蓄積された画像データを例えばY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)等の印刷エンジンで印刷可能な印刷データフォーマットに変換し、印刷メモリ425に展開する。
【0051】
印刷メモリ425は、Y,M,C,K各色の印刷データが複数ラスタ格納できるバッファとして用いられる。
【0052】
印刷エンジン430は、記録ヘッド及びインクタンクから構成されるキャリッジと、これを駆動するためのキャリッジモーター、用紙を搬送するための搬送モーター及び各種センサから構成され、印刷メモリ425に展開されている印刷データを記録紙に印刷する。この印刷技術は周知の技術であり、説明を簡略化するため省略する。
【0053】
電源部421はインクジェットプリンタ401の各機器への電源供給を行うと同時に、電源供給部420を通してデジタルカメラ400側に対しても電源供給を行うために用いられる。
【0054】
以下、本実施形態の画像印刷システムの動作を説明する。
【0055】
但し、以下の説明ではディジタルカメラでの撮影は既に完了し、撮像部402により撮影した画像は画像ファイルとして記憶媒体411に既に保存されているものとする。
【0056】
図6はデジタルカメラがインクジェットプリンタに一体結合され、インクジェットプリンタの主電源が投入されたときの画像印刷システムの処理を示すフローチャートである。以下、図6を用いて説明する。
【0057】
インクジェットプリンタ側の主電源が投入されると、ステップ601でデジタルカメラの記録媒体411に蓄積された画像ファイルについての情報(ファイル数、各ファイルの名称、各ファイルのサイズ、各ファイルの日付等)をデータ送受信部413,418を通してインクジェットプリンタ側のメインメモリ426に取り込む。
【0058】
ステップ602で画像の有無を判断し、画像が存在しない場合は、ステップ606へ進む。画像が存在する場合はステップ603へ進む。
【0059】
ステップ603では取得した画像ファイル情報から画像ファイルをファイル名、日時等で順序づけし、先頭の画像ファイルのイメージデータを記憶媒体411から読み出し、解像度変換を施してプレビュー用の画像を作成、メインメモリ426に保存する。
【0060】
ステップ604では、グラフィックコントローラ422を用いて前記プレビュー用の画像とメインメモリ上にあるグラフィックデータ及びテキストデータとからGUI映像を生成して映像送信部419に送る。
【0061】
ステップ605では、映像送信部419は前記GUI映像をNTSC方式のコンポジット映像信号に変換し、デジタルカメラ400の映像受信部414に送信する。映像受信部414は、送られた映像信号をLCDコントローラ403を介して液晶パネル404に表示する。
【0062】
図5に以上の処理で液晶パネル404に表示されるGUI映像の例を示す。図5のGUIは、インクジェットプリンタで印刷を実行するための処理選択メニュー504〜505、画像のプレビューを表示するためのプレビュー表示部506から構成される。
【0063】
処理選択メニューは、印刷実行501、印刷モード502、用紙サイズ503、用紙タイプ504、印刷品位505とから構成され、初期状態では印刷実行メニュー501が選択された状態(グレー表示)である。
【0064】
印刷モード502は、インデックス印刷、割り付け印刷等を選択するためのメニューである。
【0065】
用紙サイズ503は、はがきサイズ、A4サイズ等の印刷用紙サイズを選択するためのメニューである。用紙タイプ504は、普通紙、高品位専用紙、光沢紙等の印刷対象メディアの種類を選択するためのメニューである。印刷品位505は、高速モード、標準モード、高品位モード等の印刷品位を選択するためのメニューである。これらのメニューはインクジェットプリンタの機種に依存する情報を設定するためのものであり、上記以外の設定項目を有しても良い。
【0066】
又、プレビュー表示部506には、ステップ603で生成されたプレビュー用の画像が表示される。
【0067】
図6のステップ608では、インクジェットプリンタの操作部428での操作内容に従ってGUIの更新を行う。操作部428とGUIとによる操作方法についての詳細は後述する。
【0068】
ステップ609では、ステップ608での最終的な操作内容に従ってプレビュー画像変更610、印刷設定変更611、印刷実行612の3つの処理に分岐する。又、電源がOFFされた場合はシステムを終了する。
【0069】
ステップ610では、ステップ608で指定された画像ファイルについて、デジタルカメラの記憶媒体411からイメージデータを読み出し、プレビュー画像を生成、液晶パネルに表示する。これらは前記ステップ603、ステップ604、ステップ605と同様のため、詳細については省略する。
【0070】
ステップ611では、現在の印刷設定情報の変更処理を実行する。メインメモリ426上に保存されている印刷モード、用紙サイズ、用紙タイプ、印刷品位の印刷設定情報をステップ608でGUIと操作部を用いて設定された内容に従って更新する。
【0071】
ステップ612では、ステップ610、ステップ611で設定された内容に従って印刷処理を実行する。メインメモリ426上に保存されている、印刷設定情報(印刷モード、用紙サイズ、用紙タイプ、印刷品位)に従って、選択されている画像ファイルのイメージデータをデジタルカメラ部の記憶媒体411からメインメモリ426上に読み出し、画像処理部424を用いて色補正、RGB→YMCK変換等を実行、印刷メモリ425上に展開する。展開完了後、印刷エンジン430は印刷メモリ上の印刷データを記録紙に印刷する。
【0072】
又、印刷中のプリンタの状態について、印刷の進行状況、紙無し、紙詰まり、インク切れ等のエラーステータスを示すGUIを液晶パネルに表示することも可能である。
【0073】
図6のステップ606及びステップ607はデジタルカメラの記憶媒体411に画像ファイルが存在していない場合の処理である。
【0074】
ステップ606では、画像ファイルが存在しないことを通知するためのGUIを生成し、液晶パネル404に表示する。この表示方法は前記ステップ603、ステップ604、ステップ605と同様のため、詳細については省略する。
【0075】
ステップ607では、デジタルカメラの再接続を監視する処理を実行する。デジタルカメラがインクジェットプリンタから取り外されると、ステップ607で表示したGUIを非表示にする。又、デジタルカメラが再接続されるとステップ601の処理に進む。
【0076】
次に、前記図6のステップ608での、GUIとインクジェットプリンタの操作部を用いた印刷設定の変更処理について図3及び図5を用いて説明する。
【0077】
図3において、操作部はOKボタン301と上下左右操作ボタン302から構成されている。
【0078】
上下左右操作ボタン302のうち、左右への操作はプレビュー領域に表示する画像ファイルの変更に用いる。前述したように、デジタルカメラの記憶媒体411に保存されている画像ファイルは、ファイル名称等で順序付けがなされていて、初期状態では先頭の画像ファイルがGUIのプレビュー表示部506に表示されている。
【0079】
上下左右操作ボタン302を右に押下すると、GUIのプレビュー表示部506に次の画像を表示する。上下左右操作ボタン302を左に押下すると、GUIプレビュー表示部506に前の画像を表示する。
【0080】
上下左右操作ボタン302のうち、上下への操作は、GUIに表示されているメニューの選択に使用され、OKボタン301は選択されているメニューの実行に使用される。
【0081】
上下左右操作ボタン302を上に押下すると、GUIのメニューで現在選択状態となっているメニューの上のメニューを選択状態にする。
【0082】
上下操作ボタン302を下に押下すると、GUIのメニューで現在選択状態となっているメニューの下のメニューを選択状態にする。
【0083】
OKボタン301を押下すると、現在選択状態となっているメニューについての処理を実行する。
【0084】
以下に図5を用いて用紙サイズを設定する場合の例について説明する。
【0085】
メニューは初期状態で印刷実行メニュー501が選択状態である。次に、操作ボタン301を下に押下すると印刷モードメニュー502が選択状態となり、続いて再度操作ボタン301を下に押下すると用紙サイズメニュー503が選択状態となる。このとき、OKボタン302を押下すると図5の下側の図ように用紙サイズ詳細メニュー507〜509がGUIに表示される。
【0086】
用紙サイズ詳細メニューの初期状態では、現在設定されている用紙サイズが選択状態となる(図5の場合はA4メニュー508)。続いて操作ボタン301を上に押下するとはがきメニュー507が、下に押下するとB5メニュー509が選択状態となる。ここでOKボタンを押下すると、選択されている用紙サイズがメインメモリ426上の印刷設定として保存される。
【0087】
尚、メニューの印刷モード502、用紙サイズ503、用紙タイプ504、印刷品位505の設定方法についても用紙サイズ503の場合と同様である。又、上述したGUI及び操作部の実装方法は単なる一例に過ぎず、本発明の内容を制限するものではない。
【0088】
更に、本発明は画像記録装置としてデジタルカメラ以外の機器を接続することも可能である。例えば、PDA等の液晶パネルを備えたモバイル端末を画像記録装置に適応しても良い。
【0089】
又、印刷装置において映像送信部が送信する映像信号は、テレビ等の外部のディスプレイ装置で表示することもできる。
【0090】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、本発明によれば、画像記録装置を印刷装置に一体結合し、印刷装置の設定等を画像記録装置の表示画面で行うこと、特に表示内容についてはGUIも含めて画像印刷装置側で生成することを可能にすることによって操作性と互換性を向上させ、且つ、コストを抑えた画像印刷システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタルカメラの概観図である。
【図2】インクジェットプリンタの概観図である。
【図3】インクジェットプリンタ操作部の拡大図である。
【図4】
本発明の構成を示すブロック図である。
【図5】
GUI映像の例を示す図である。
【図6】
本発明に係る画像印刷システムの処理例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101   液晶パネル
102   シャッターボタン
103   操作部(デジタルカメラ側)
104   カードスロット
105   メモリーカード
106   接続部(デジタルカメラ側)
201   接続部(プリンタ側)
202   操作部(プリンタ側)
203   電源ボタン
204   リセットボタン
205   フロントカバー
206   給紙トレイ
207   排紙トレイ
208   デジタルカメラ
209   デジタルカメラ挿入方向
301   上下左右操作ボタン
302   OKボタン
400   インクジェットプリンタ部
401   デジタルカメラ部
402   撮像部
403   LCDコントローラ
404   液晶パネル
405   グラフィックコントローラ
406   シャッターSW
407   操作部(デジタルカメラ側)
408   外部端子
409   I/Oポート
401   組み込みCPU
411   記憶媒体
412   メインメモリ(デジタルカメラ側)
413   データ送受信部
414   映像受信部
415   電源管理部
416   接続端子(デジタルカメラ側)
417   接続端子(プリンタ側)
418   データ送受信部
419   映像送信部
420   電源供給部
421   電源部
422   グラフィックコントローラ
423   組み込みCPU(プリンタ側)
424   画像処理部
425   印刷メモリ
426   メインメモリ(プリンタ側)
427   I/Oポート
428   操作部(プリンタ側)
429   外部端子
501   印刷実行メニュー
502   印刷モードメニュー
503   用紙サイズ
504   用紙タイプ
505   印刷品位
506   プレビュー表示部
507   はがきメニュー
508   A4メニュー
509   B5ニュー
510   キャンセルメニュー

Claims (4)

  1. 画像記録装置と該装置が一体結合可能な印刷装置とから成る画像印刷システムにおいて、
    前記画像記録装置は、印刷装置に対して記録済み画像データを提供するための画像データ送受信部と、印刷装置の映像信号を受け取るための映像受信部と、前記映像信号を表示するための映像表示部を具備し、前記印刷装置は、画像記録装置から画像データを受け取るための画像データ送受信部と、画像記録装置の表示画面に映像データを送信するための映像送信部を具備することを特徴とする画像印刷システム。
  2. 前記印刷装置は、グラフィックユーザーインターフェース(GUI)を含む映像信号を生成するためのグラフィックコントローラを具備することを特徴とする請求項1記載の画像印刷システム。
  3. 前記印刷装置は、前記画像記録装置への電源を供給するための電源供給ユニットを具備することを特徴とする請求項1記載の画像印刷システム。
  4. 前記画像記録装置は、前記印刷装置から供給される電源により内蔵電池を充電するための充電ユニットを具備することを特徴とする請求項3記載の画像印刷システム。
JP2002298397A 2002-10-11 2002-10-11 画像印刷システム Pending JP2004135117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002298397A JP2004135117A (ja) 2002-10-11 2002-10-11 画像印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002298397A JP2004135117A (ja) 2002-10-11 2002-10-11 画像印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004135117A true JP2004135117A (ja) 2004-04-30

Family

ID=32287830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002298397A Pending JP2004135117A (ja) 2002-10-11 2002-10-11 画像印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004135117A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7224480B2 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
US7595901B2 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
JP3728276B2 (ja) プリント装置及びその制御方法、並びに、プリントシステム
JP4208640B2 (ja) 印刷システムと印刷制御方法及び印刷装置とその制御方法
JP3496009B2 (ja) 記録装置及びその制御方法及びプログラム
JP4307167B2 (ja) デジタルカメラおよびプリンタ
JP4027161B2 (ja) プリンタ装置及びその制御方法
JP4343714B2 (ja) 通信装置及びその通信制御方法
KR20050012857A (ko) 기록 장치 및 기록 방법
JP2001298694A (ja) 撮像装置、画像記録システム、画像記録装置及び出力特性補正方法
US20030081235A1 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
US8605334B2 (en) Recording system, recording apparatus, and control method therefor
JP3919716B2 (ja) 記録装置及び画像供給システムとその制御方法
JP2004072350A (ja) デジタルカメラおよびプリンタ
JP4143501B2 (ja) 画像供給装置と、当該画像供給装置と記録装置とを含む記録システムとその通信制御方法
JP2004135117A (ja) 画像印刷システム
JP4873756B2 (ja) デジタルカメラ及びその制御方法
JP2004066602A (ja) 記録システム及びその制御方法とダイレクト印刷装置
JP2008288906A (ja) 印刷システム、その制御方法及びプログラム
JP2007164340A (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法
JP2006168079A (ja) 記録システム及びその記録方法、画像供給装置及びその制御方法、記録装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JPH10200839A (ja) 画像選択方式およびダイレクトプリントアダプタ
JP4047147B2 (ja) 記録装置およびその制御方法
JP2006209170A (ja) 中継装置及びその制御方法並びに印刷システム
JP2006005760A (ja) 記録装置、撮像装置及び印刷システム