JP2004134902A - Electronic camera and image storage apparatus - Google Patents

Electronic camera and image storage apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004134902A
JP2004134902A JP2002295514A JP2002295514A JP2004134902A JP 2004134902 A JP2004134902 A JP 2004134902A JP 2002295514 A JP2002295514 A JP 2002295514A JP 2002295514 A JP2002295514 A JP 2002295514A JP 2004134902 A JP2004134902 A JP 2004134902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
sound
image
mode
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002295514A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4135457B2 (en
Inventor
Satoshi Katagai
片貝 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2002295514A priority Critical patent/JP4135457B2/en
Publication of JP2004134902A publication Critical patent/JP2004134902A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4135457B2 publication Critical patent/JP4135457B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic camera and an image storage apparatus capable of easily performing operations of deleting a sound added to a pickup image and adding a sound to substitute for deleted sound, and the image storage apparatus capable of easily adding a sound suitable for a pickup image to the image. <P>SOLUTION: If an instruction to delete a sound is issued immediately after photographing in a static image photographing mode with sound or when an image is displayed in a reproduction mode, a mode selection menu M1 is displayed. When a "built-in sound mode" is selected, a sound menu M2 indicating only the sounds corresponding to photographing information added to the image among the previously stored sound, and when any sound is selected, the selected sound is added to the image and recorded (updated). Also, a confirmation message M3 is displayed when an "after recording mode" is selected, and when execution of recording is instructed, a sound is newly recorded at that time, and the recorded sound is added to an image and the image is recorded (updated). In this way, the operations of deleting a sound and adding a new sound can be performed with a series of operations. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子カメラ及び画像記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、静止画像や動画像と音声とを同時に記録する音声付き撮影機能を備える電子カメラにおいては、撮影後に静止画像又は音声を消去可能なものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。また、予め複数の音声情報を記憶しておき、撮影後に所望の音声を撮影画像に対応付けて記録可能とするものが知られている(例えば、特許文献2参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−136623号公報(「0015」段落〜「0038」段落)
【0004】
【特許文献2】
特開平11−352572号公報(「0061」段落)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の音声付き撮影機能を備える電子カメラにおいては、例えば撮影画像に付加して記録した音声(録音した音声、又は予め用意されていた音声)が気に入らない場合には、所定の動作モードを選択して撮影画像に付加されている音声をいったん消去してから、他の動作モードを選択して上記撮影画像に新たな音声を付加させる必要があり、ユーザーにおいては、そのような場合の操作が煩雑であるという問題があった。
【0006】
また、撮影後において撮影画像に新たな音声を付加するとき、その撮影画像にふさわしい音声を付加させるためには、付加する候補音声をより多く用意しておく必要があるが、その場合には、付加する音声の選択作業が煩雑となるという問題があった。
【0007】
本発明は、かかる従来の課題に鑑みてなされたものであり、撮影画像に付加されている音声の消去と、それに代わる音声の付加作業とを簡単に行うことができる電子カメラ及び画像記憶装置、及び撮影画像に、それにふさわしい音声を簡単に付加することができる画像記憶装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために請求項1の発明にあっては、録音した音声を撮影画像に付加して記録する音声付き撮影機能を備えた電子カメラにおいて、前記撮影画像の撮影及び音声の録音に続き、録音した音声を再生させる再生手段と、この再生手段により再生された音声の消去をユーザーが指示する指示手段と、この指示手段により音声の消去が指示されることに伴い、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して記録する音声消去モードでの動作を開始させるモード設定手段とを備えたものとした。
【0009】
かかる構成において、音声付き撮影機能を用いた撮影時には、再生手段によりそのとき録音された音声が再生される。また、そのとき再生された音声の消去がユーザーにより指示されると、モード設定手段が、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して記録する音声消去モードでの動作を開始させる。したがって、撮影時には、撮影画像に付加される音声を確認した後、音声の消去を指示することにより、自動的に移行する音声消去モードにおいて撮影画像に付加されている音声が変更できる。
【0010】
また、請求項2の発明にあっては、予め複数種類の音声を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶されている複数種類の音声の中から所望の音声をユーザーに選択させる音声選択手段とを備え、前記音声消去モードは、前記音声選択手段により選択された音声を前記他の音声とする内蔵音声モードであるものとした。
【0011】
かかる構成においては、ユーザーは、撮影画像に付加される音声を、好みに応じた音声に直ちに変更することができる。
【0012】
また、請求項3の発明にあっては、前記音声選択手段によりユーザーに選択させる音声を、前記撮影画像の撮影に際して取得された撮影情報に基づき制限する制限手段を備えたものとした。
【0013】
かかる構成においては、ユーザーが選択可能な音声が、撮影画像の撮影に際して取得された撮影情報に基づき制限されるため、ユーザーは、撮影画像にふさわしい音声を容易に選択することができる。
【0014】
また、請求項4の発明にあっては、前記音声消去モードは、前記他の音声を新たに録音するアフレコモードであるものとした。
【0015】
かかる構成においては、ユーザーは、撮影画像に付加される音声を、実際に録音した音声に直ちに変更することができる。
【0016】
また、請求項5の発明にあっては、前記モード設定手段は、前記音声消去モードとして予め用意されているモードであって、記憶手段に記憶されている複数の音声の中からユーザーによって選択された音声を前記他の音声とする内蔵音声モードと、前記他の音声を新たに録音するアフレコモードとのいずれかをユーザーに選択させるモード選択手段を含み、このモード選択手段により選択されたモードでの動作を開始させるものとした。
【0017】
かかる構成においては、ユーザーは、撮影画像に付加される音声を、好みに応じた音声や実際に録音した音声に直ちに変更することができる。
【0018】
また、請求項6の発明にあっては、音声が付加された撮影画像を記憶する画像記憶手段を備えた画像記憶装置であって、前記画像記憶手段に記憶されている撮影画像に付加されている音声の消去をユーザーが指示する指示手段と、この指示手段により音声の消去が指示されることに伴い、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して更新する音声消去モードでの動作を開始させるモード設定手段とを備えたものとした。
【0019】
かかる構成においては、指示手段によって、画像記憶手段に記憶されている撮影画像について、それに付加されている音声の消去がユーザーにより指示されると、モード設定手段が、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して記録する音声消去モードでの動作を開始させる。したがって、ユーザーは、記憶されている撮影画像に付加されている音声の消去を指示することにより、自動的に移行する音声消去モードにおいて撮影画像に付加されている音声が変更できる。
【0020】
また、請求項7の発明にあっては、予め複数種類の音声を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶されている複数種類の音声の中から所望の音声をユーザーに選択させる音声選択手段とを備え、前記音声消去モードは、前記音声選択手段により選択された音声を前記他の音声とする内蔵音声モードであるものとした。
【0021】
かかる構成においては、ユーザーは、撮影画像に既に付加されている音声を、好みに応じた音声に直ちに変更することができる。
【0022】
また、請求項8の発明にあっては、前記選択手段によりユーザーに選択させる音声を、前記撮影画像の撮影に際して取得されるとともに当該撮影画像に対応して記憶されている撮影情報に基づき制限する制限手段を備えたものとした。
【0023】
かかる構成においては、ユーザーが選択可能な音声が、撮影画像の撮影に際して取得された撮影情報に基づき制限されるため、ユーザーは、撮影画像にふさわしい音声を容易に選択することができる。
【0024】
また、請求項9の発明にあっては、前記音声消去モードは、前記他の音声を新たに録音するアフレコモードであるものとした。
【0025】
かかる構成においては、ユーザーは、撮影画像に既に付加されている音声を、好みに応じた音声や実際に録音した音声に直ちに変更することができる。
【0026】
また、請求項10の発明にあっては、前記モード設定手段は、前記音声消去モードとして予め用意されているモードであって、記憶手段に記憶されている複数の音声の中からユーザーによって選択された音声を前記他の音声とする内蔵音声モードと、前記他の音声を新たに録音するアフレコモードとのいずれかをユーザーに選択させるモード選択手段を含み、このモード選択手段により選択されたモードでの動作を開始させるものとした。
【0027】
かかる構成においては、ユーザーは、撮影画像に既に付加されている音声を、好みに応じた音声や実際に録音した音声に直ちに変更することができる。
【0028】
また、請求項11の発明にあっては、撮影画像を記憶する画像記憶装置であって、予め複数種類の音声を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶されている複数種類の音声の中から所望の音声をユーザーに選択させる音声選択手段と、この音声選択手段によりユーザーに選択された音声を前記画像記憶手段に記憶されている撮影画像に付加する音声付加手段と、前記音声選択手段によりユーザーに選択させる音声を、前記音声付加手段による音声の付加対象となる撮影画像の撮影に際して取得されるとともに当該撮影画像に対応して記憶されている撮影情報に基づき制限する制限手段とを備えたものとした。
【0029】
かかる構成においては、記憶されている撮影画像に、記憶手段に記憶されているとともに、制限手段によりその撮影画像の撮影に際して取得された撮影情報に基づき制限された選択候補の中からユーザーにより選択された音声が、音声付加手段によって付加される。したがって、撮影画像には、撮影情報に基づき選択可能とされた音声、つまり撮影画像と関係が深い音声の中でユーザーにより選択された音声が付加される。
【0030】
また、請求項12の発明にあっては、録音した音声を撮影画像に付加して記録する音声付き撮影機能を備えた電子カメラが有するコンピュータを、前記撮影画像の撮影及び音声の録音に続き、録音した音声を再生させる再生手段と、この再生手段により再生された音声の消去がユーザーに指示されることに伴い、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して記録する音声消去モードでの動作を開始させるモード設定手段として機能させるプログラムとした。
【0031】
また、請求項13の発明にあっては、音声が付加された撮影画像を記憶する画像記憶手段を備えた画像記憶装置が有するコンピュータを、前記画像記憶手段に記憶されている撮影画像に付加されている音声の消去がユーザーに指示されることに伴い、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して前記画像記憶手段に記録する音声消去モードでの動作を開始させるモード設定手段として機能させるプログラムとした。
【0032】
また、請求項14の発明にあっては、撮影画像を記憶するとともに、予め複数種類の音声を記憶する記憶手段を備えた画像記憶装置が有するコンピュータを、前記記憶手段に記憶されている複数種類の音声の中から所望の音声をユーザーに選択させる音声選択手段と、この音声選択手段によりユーザーに選択された音声を前記画像記憶手段に記憶されている撮影画像に付加する音声付加手段と、前記音声選択手段によりユーザーに選択させる音声を、前記音声付加手段による音声の付加対象となる撮影画像の撮影時に取得されるとともに当該撮影画像に対応して記憶されている撮影情報に基づき制限する制限手段として機能させるプログラムとした。
【0033】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図にしたがって説明する。
【0034】
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の各実施の形態に共通する電子カメラ1の概略構成を示すブロック図である。この電子カメラ1は、切り換え可能な記録モードと再生モード等を備えたものであって、CCD2とDSP/CPU3とを有している。DSP/CPU3は、画像データの圧縮・伸張、音声データの処理を含む各種のデジタル信号処理機能を有するとともに電子カメラ1の各部を制御するワンチップマイコンである。
【0035】
DSP/CPU3には、CCD2を駆動するTG(Timing Generator)4が接続されており、TG4には、CCD2から出力される被写体の光学像に応じたアナログの撮像信号が入力するユニット回路5が接続されている。ユニット回路5は、CCD2から出力される撮像信号を相関二重サンプリングして保持するCDS(Correlated Double Sampling)回路、その撮像信号を増幅するゲイン調整アンプ(AGC)、増幅後の撮像信号をデジタル信号に変換するA/D変換器(AD)から構成されており、CCD2の出力信号はユニット回路5を経てデジタル信号としてDSP/CPU3に送られる。
【0036】
DSP/CPU3には、表示装置6、キー入力部7、時計部8、音声処理部9が接続されるとともに、アドレス・データバス10を介してバッファメモリ(DRAM)11、内蔵フラッシュメモリ12、着脱自在な保存メモリ13(本発明の記憶手段、画像記憶手段)が接続されている。
【0037】
バッファメモリ11は、CCD2により撮像された後デジタル化された被写体の画像データ等を一時保存するバッファであるとともに、DSP/CPU3のワーキングメモリとしても使用される。
【0038】
内蔵フラッシュメモリ12には、DSP/CPU3の動作プログラムや各部の制御に使用する各種データが記憶されており、DSP/CPU3は、前記動作プログラムに従い動作することにより、本発明の再生手段、モード設定手段、音声選択手段、制限手段、モード選択手段、音声付加手段として機能する。
【0039】
また、内蔵フラッシュメモリ12には、電子カメラ1に用意されている目的別撮影モードによる撮影が行われるとき使用される撮影条件(フォーカス、シャッター速度、絞り、EVシフト量、感度などの制御内容)の設定データであって、目的別撮影モードで選択可能な複数の撮影モード、例えば「パーティー」、「宴会」、「コンサート」、「風景」、「スポーツ」等の撮影モードの各々に対応するデータが記憶されている。さらに、内蔵フラッシュメモリ12には、図2に示すように、後述する音声メニューM2に選択項目として表示される複数の文字データ2aと複数の音声データ2bとが互に対応付けられて記憶されるとともに、各々のデータの組には、それらが対応する1又は複数の前述した撮影モードの種別を示す識別データ2c(前記目的別撮影モードで選択可能な撮影モード)が対応付けられた状態で記憶されている。
【0040】
表示装置6はカラーLCDとその駆動回路とを含み、撮影待機状態にあるときにはCCD2によって撮像された被写体画像をスルー画像として表示し、記録画像の再生時には保存メモリ13から読み出され伸張された記録画像を表示する。キー入力部7はシャッターボタン、電源キー、MENUキー、十字キー等の複数の操作キーを含み、使用者によるキー操作に応じたキー入力信号をDSP/CPU3に出力する。また、上記のうちのMENUキー等の所定のキーが本発明の指示手段として機能する。時計部8は日付及び時刻をカウントするカレンダー機能と時計機能とを有しており、撮影動作時等に必要に応じて日付データ及び時刻データをDSP/CPU3へ送る。また、時計部8は後述する動作においてはタイマーとしても用いられる。
【0041】
音声処理部9は内蔵マイク、アンプ、A/D変換器、内蔵スピーカ等を含み、音声付き撮影モードでの撮影時に内蔵マイクに入力した音声をデジタル信号に変換してDSP/CPU3へ送る。DSP/CPU3へ送られた音声データは前記画像ファイルに埋め込まれて、保存メモリ13に記録される。記録された音声データは対応する画像ファイルの画像データと共に再生され、内蔵スピーカから音声出力される。
【0042】
また、前記保存メモリ13に記憶される画像ファイルには、通常の静止画撮影モードとで撮影、及び音声付き静止画撮影モードでの撮影とに関係なく、撮影時に取得された撮影日時、前述した撮影条件や、目的別撮影モードで選択された撮影モードの種別等の撮影情報が付加される。
【0043】
次に、以上の構成からなる電子カメラ1における動作を説明する。図3及び図4は、音声付き静止画撮影モードが設定されたときのDSP/CPU3の処理手順を示すフローチャートである。
【0044】
DSP/CPU3は、音声付き静止画撮影モードが設定されると、まずユーザーに目的別撮影モードを選択させ(ステップSA1)、選択された撮影モードに対応する撮影条件データを内蔵フラッシュメモリ12から読み出し、それに基づき所定の撮影条件を設定する(ステップSA2)。このとき、選択された撮影モードが画面上に人型等のフレーム枠を表示させるモードである場合には、それを表示する。しかる後、CCD2により撮像された被写体のスルー画像を表示装置に表示させる(ステップSA3)。
【0045】
やがてシャッターボタンが押されたら(ステップSA4でYES)、CCD2により被写体を撮像して、その画像データをバッファメモリ11に一時記憶するとともに、音声録音を開始し、音声処理部9の内蔵マイクで検出されてデジタル信号に変換された音声データをバッファメモリ11に順次記憶させる(ステップSA5)。その後、例えば所定時間の経過後や、シャッターボタンが押し続けられた状態から元の状態に復帰した時点で、バッファメモリ11内の画像データ及び音声データに基づき画像及び音声を直ちに再生し(ステップSA6)、タイマーをスタートし経過時間のカウントを開始する(ステップSA7)。
【0046】
引き続き、ユーザにより音声消去の指示(所定のキー操作)があるか否かを判別し、その指示が所定時間内に行われなければ(ステップSA8でNO、ステップSA9でYES)、バッファメモリ11に記憶されている画像データ及び音声データに基づき所定フォーマットの画像ファイルを作成し、それを保存メモリ13に記録し(ステップSA10)、ステップSA3へ戻って次の撮影に備える。
【0047】
また、所定時間内に音声消去の指示があれば(ステップSA8でYES)、図5(a)に示したような、静止画上に選択可能なモードの一覧が表示された音声消去用のモード選択画面M1を表示装置6に表示させた後(ステップSA11)、ユーザーによっていずれのモードが選択されたか確認する(ステップSA12)。ここで、モード選択画面M1にはモード解除用の「キャンセル」が用意されており、ユーザーにより「キャンセル」が選択されたときには、ステップSA10へ進み、画像ファイルを保存メモリ13に記録し、ステップSA3へ戻って次の撮影に備える。
【0048】
一方、モード選択画面M1から「内蔵音声モード」が選択されたら、引き続き、その時点で設定されている目的別撮影モード、すなわち「パーティー」、「宴会」、「コンサート」等の撮影モードに対応して内蔵フラッシュメモリ12に記憶されている音声データの内容を示す、図5(b)に示した音声メニューM2を表示装置6に表示させる(ステップSA13)。なお、同図における画像と音声の選択項目とは音声メニューM2を便宜的に示したものである。そして、ユーザーによっていずれかの音声が選択されたら(ステップSA14でYES)、選択された音声のデータを内蔵フラッシュメモリ12から読み出すとともに、それをバッファメモリ11に記憶されている画像データに付加して所定フォーマットの画像ファイルを作成し、それを保存メモリ13に記録する(ステップSA15)。しかる後、ステップSA3へ戻って次の撮影に備える。
【0049】
また、ステップSA12において、モード選択画面M1から「アフレコモード」が選択されていたときには、表示装置6の画面上に、例えば図5(c)に示したような「録音を開始しますか?」といった所定の確認メッセージM3を表示する(ステップSA16)。やがてキー入力部7の所定のキーに予め割り当てられている実行ボタンがユーザーによって押されたら(ステップSA17でYES)、例えば上記実行ボタンが押されている間に音声記録を行い、録音した音声データをバッファメモリ11に一時記録する(ステップSA18)、そして、ここで記録した音声データを、先にバッファメモリ11に記憶されている画像データに付加して所定フォーマットの画像ファイルを作成し、それを保存メモリ13に記録する(ステップSA19)。しかる後、ステップSA3へ戻って次の撮影に備える。
【0050】
そして、以上の動作を、ユーザーにより音声付き静止画撮影モードが解除されるまで繰り返す。また、図示しないが、ユーザーによって目的別撮影モードの変更操作が行われた場合には、ステップSA1へ戻り前述した動作を行う。
【0051】
したがって、本実施の形態において、ユーザーは、撮影が終了した直後に、画像に付加した記録される音声が確認できる一方、確認した音声が気に入らない場合においては、それを一連の操作で直ちに消去したり、他の音声に変更することができる。よって、撮影時において、撮影画像に付加される音声の消去と、それに代わる音声の付加作業とを簡単に行うことが可能となる。
【0052】
しかも、他の音声に変更する場合において「内蔵音声モード」を選択したときには、撮影に先立ち設定しておいた目的別撮影モードに対応する音声、つまり撮影画像と関係の深い音声だけが、選択候補(新たに付加する音声)として音声メニューM2に表示される。よって、ユーザーは、撮影画像に、それにふさわしい音声を簡単に付加することができる。
【0053】
また、他の音声に変更する場合において「アフレコモード」を選択したときには、撮影画像に付加されている音声を、実際に録音した音声に直ちに変更することができる。よって、撮影画像に付加する音声を、その場の撮影環境等に即した自然な音声とすることができる。
【0054】
また、他の音声に変更する場合には、上記の「内蔵音声モード」と「アフレコモード」とを必要に応じて使い分けることができるため、使い勝手がよい。
【0055】
なお、本実施の形態では、音声付き静止画撮影モードでの動作について説明したが、音声付き動画撮影モードにおいても本実施の形態と同様の動作を行わせるようにしてもよい。
【0056】
また、音声付き静止画撮影時の音声録音の方法として、シャッターボタン操作に連動して音声録音を開始するものについて説明したが、例えばシャッターボタン操作による撮影直前又は撮影直後に録音の開始を別途指示して録音を開始させるものであってもよい。
【0057】
また、音声の消去が指示されると、アフレコモードと内蔵音声モードのいずれかを選択するモード選択画面M1の表示に移行するものについて説明したが、音声の消去が指示された場合、直ちにアフレコモードあるいは内蔵音声モードに移行するようにしてもよい。
【0058】
また、ステップSA6で音声の再生終了後、所定時間内に消去ボタンが操作されるとモード選択画面M1の表示に移行するようにしたが、例えば音声の再生終了後に何らかのメニューを表示させる場合には、そのメニューの選択項目に「音声消去」を加えておき、それが選択されたときモード選択画面M1に移行するようにしてもよい。また、それとは別に、音声の再生終了後に「音声を消去しますか」等のメッセージを表示させ、実行ボタンが操作されたらモード選択画面M1に移行するようにしたり、音声の再生終了後、所定時間スルー画像表示に復帰させるためのキー操作がない場合にモード選択画面M1に移行するようにしてもよく、さらには、音声の再生終了後に直ちにモード選択画面M1に移行するようにしてもよい。
【0059】
また、本実施の形態では、モード選択画面M1で「内蔵音声モード」が選択されたとき、ステップSA12で音声メニューM2に表示する音声データの選択候補を、撮影に先立ち選択設定されていた目的別撮影モードの種類に基づいて決定するようにしたが、以下のようにしてもよい。例えば前述した時計部8により撮影日時を取得したり、GPS受信機能を有する構成であればGPS受信機能により撮影日時や撮影位置を取得したりするものとし、取得した撮影日、撮影時刻、撮影位置のいずれかの情報又は複数の情報に基づいて前記音声データの選択候補の種類を決定するようにしてもよい。
【0060】
また、本実施の形態では、音声の消去指示を行うことにより表示されるモード選択画面で内蔵音声モードを選択した場合に、目的別撮影モードの種類に基づいて選択候補とする音声データの種類(数)を決定するようにしたが、例えば先に述べたように、音声の消去指示とは関係なく内蔵音声モードに移行したとき表示する音声メニューM2においても、それに表示する音声データの種類(数)を目的別撮影モードの種類に基づいて決定するようにしてもよい。
【0061】
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態における電子カメラ1の動作を説明する。図6は、記録画像の再生モードが設定されたときのDSP/CPU3の処理手順を示すフローチャートである。
【0062】
再生モードが設定されるとDSP/CPU3は、保存メモリ13に保存されている1又は複数の画像の中から所望する画像をユーザーに選択させる(ステップSB1)。例えば保存メモリ13に保存されている画像の縮小画像を表示装置6の画面上に表示させ、ユーザーに所定のキー操作によって所望する画像を選択させる。そして、選択された画像のデータ(縮小画像の本体のデータ)を保存メモリ13から読み出し表示装置6に表示させる(ステップSB2)。このとき、選択された画像に音声が付加されていれば、それを示す音声アイコン(マーク)を画像と共に表示させる。引き続き、画像に付加されている音声を音声処理部9に再生させる(ステップSB3)。なお、この音声の再生は必ずしも行わなくともよく、例えばユーザーにより音声の再生が指示された場合にのみ再生するようにしてもよい。また、音声が付加されていない画像が選択されていたときには、係る処理はスキップする。
【0063】
しかる後、第1の実施の形態で説明したステップSA7〜SA19の処理とほぼ同様の処理を行う。すなわち、タイマーをスタートして経過時間のカウントを開始し(ステップSB4)、所定時間内にユーザにより音声消去の指示がなければ(ステップSB5でNO、ステップSB6でYES)、何もせずステップSB1へ戻る。また、所定時間内に音声消去の指示があれば(ステップSB5でYES)、前述したモード選択画面M1(図5(a)参照)を表示装置6に表示させた後(ステップSB7)、ユーザーによっていずれのモードが選択されたか確認する(ステップSB8)。
【0064】
そして、「キャンセル」が選択されたときには、何もせずステップSB1へ戻る。一方、モード選択画面M1から「内蔵音声モード」が選択されたら、引き続き、その時点で表示している画像のファイルに付加されている、当該画像の撮影時に設定されていた目的別撮影モードの種類に対応して内蔵フラッシュメモリ12に記憶されている音声データの内容を示す音声メニューM2(図5(b)参照)を表示装置6に表示させる(ステップSB9)。
【0065】
そして、ユーザーによりいずれかの音声が選択されたら(ステップSB10でYES)、選択された音声のデータを内蔵フラッシュメモリ12から読み出すとともに、その音声データを、表示中の画像に付加して画像ファイルを更新する(ステップSB11)。すなわち音声が付加されている画像が選択(表示)されている場合には、画像データはそのままにして音声データのみ書き換え、音声が付加されていない画像が選択(表示)されている場合には、その画像データに音声データを付加した画像ファイルを新たに生成し、それを既存の画像ファイルに代えて保存する。しかる後、ステップSB1へ戻る。
【0066】
他方、ステップSB8において、モード選択画面M1から「アフレコモード」が選択されていたときには、表示装置6の画面上に前述した所定の確認メッセージM3(図5(c)参照)を表示する(ステップSB12)。やがてキー入力部7の所定のキーに予め割り当てられている実行ボタンがユーザーによって押されたら(ステップSB13でYES)、例えば上記実行ボタンが押されている間に音声記録を行い、録音した音声データをバッファメモリ11に一時記録する(ステップSB14)、そして、ここで記録した音声データを、表示中の画像に付加して画像ファイルを更新する(ステップSB15)。かかる処理においてもステップSB11と同様、音声が付加されている画像が選択(表示)されている場合には、画像データはそのままにして音声データのみ書き換え、音声が付加されていない画像が選択(表示)されている場合には、その画像データに音声データを付加した画像ファイルを新たに生成し、それを既存の画像ファイルに代えて保存する。しかる後、ステップSB1へ戻る。そして、以上の動作を、ユーザーにより再生モードが解除されるまで繰り返す。
【0067】
したがって、本実施の形態においては、ユーザーは、撮影により記録されているいずれかの撮影画像について、それに付加されている音声が気に入らない場合には、それを一連の操作で直ちに消去したり、他の音声に変更することができる。よって、撮影時において、撮影画像に付加される音声の消去と、それに代わる音声の付加作業とを簡単に行うことが可能となる。
【0068】
しかも、第1の実施の形態と同様に、他の音声に変更する場合においてユーザーは、「内蔵音声モード」を選択することにより、撮影画像に、それにふさわしい音声を簡単に付加することができ、同時に「アフレコモード」を選択することにより、撮影画像に付加する音声を、その場の撮影環境等に即した自然な音声とすることができる。また、それらのモードを必要に応じて使い分けることができるため、使い勝手がよい。
【0069】
なお、以上の説明においては、主としてユーザーが目的別撮影モードで撮影された画像を選択する場合を想定したが、それ以外の撮影モード、例えば1又は複数の撮影条件をユーザーが手動で設定するマニュアルモードや、シャッター速度優先、絞り優先等の撮影モードで撮影された画像が選択された場合においても、前述した動作を行う。その場合、ステップSB9では、内蔵フラッシュメモリ12に記憶されている全ての音声データの内容を示す、図5(b)に示したものとはことなる音声メニューを表示装置6に表示させる。
【0070】
また、本実施の形態においても、音声付き静止画撮影モードでの動作について説明したが、音声付き動画撮影モードにおいても本実施の形態と同様の動作を行わせるようにしてもよい。また、前述した動作中、音声消去の指示があった後におけるステップSB7以降の動作については、第1の実施の形態において説明したような変更が可能である。
【0071】
また、以上説明した第1及び第2の実施の形態では、電子カメラ1において記録モードで被写体を撮影するときや再生モードで記録画像を再生するときの動作に本発明を適用した場合を説明したが、本発明は、カメラ機能を有しないパソコンやPDA、携帯電話等に適用したり、カメラ付きのパソコンや、カメラ付きPDA、カメラ付き携帯電話等に適用してもよい。
【0072】
また、以上説明した第1及び第2の実施の形態では、内蔵フラッシュメモリ12に予め固定的に複数の音声を記憶させておく場合について説明したが、内蔵フラッシュメモリ12に自分が録音した音声、パソコンやホームページからダウンロードした音声を登録できるようにしてもよい。
【0073】
また、カメラ付きのパソコンや、カメラ付きPDA、カメラ付き携帯電話等においては、付加されている音声の消去又は変更の対象となる撮影画像は、電子カメラや、他のカメラ付き装置等の外部機器から取得したものであってもよい。
【0074】
また、撮影画像に付加する音声の記録方式は、前述したように画像ファイル内に音声データを埋め込む方式以外にも、画像ファイルとは別個に音声ファイルを作成して両ファイルを関連付けて記憶する方式としてもよい。
【0075】
【発明の効果】
以上説明したように請求項1の発明においては、撮影時には、撮影画像に付加される音声を確認した後、音声の消去を指示することにより、自動的に移行する音声消去モードにおいて撮影画像に付加される音声が変更できるようにした。よって、撮影画像に付加される音声の消去と、それに代わる音声の付加作業とを一連の操作によって行うことができ、ユーザーは、撮影時において、撮影画像に付加されている音声の消去と、それに代わる音声の付加作業とを簡単に行うことが可能となる。
【0076】
また、請求項2の発明においては、ユーザーが、撮影画像に付加される音声を、好みに応じた音声に直ちに変更できるようにした。よって、使い勝手を向上させることができる。
【0077】
また、請求項3の発明においては、ユーザーが、撮影画像に、それにふさわしい音声を簡単に付加できるようにした。よって、さらに使い勝手を向上させることができる。
【0078】
また、請求項4の発明においては、ユーザーが撮影画像に付加される音声を、実際に録音した音声に直ちに変更ができるようにした。よって、撮影画像に付加する音声を、撮影環境等に即した自然な音声とすることができる。
【0079】
また、請求項5の発明においては、ユーザーは、撮影画像に付加される音声を、好みに応じた音声や実際に録音した音声に簡単に変更することができるようにした。よって、撮影画像に付加する音声として、好みに応じた音声と、撮影環境等に即した自然な音声とを使い分けることができ、使い勝手を向上させることができる。
【0080】
また、請求項6の発明においては、記憶されている撮影画像に付加されている音声の消去を指示することにより、自動的に移行する音声消去モードにおいて撮影画像に付加されている音声が変更できるようにした。よって、撮影画像に付加されている音声の消去と、それに代わる音声の付加作業とを一連の操作によって行うことができ、ユーザーは、撮影後においても、撮影画像に付加されている音声の消去と、それに代わる音声の付加作業とを簡単に行うことが可能となる。
【0081】
また、請求項7の発明においては、ユーザーが、撮影画像に既に付加されている音声を、好みに応じた音声に直ちに変更できるようにした。よって、使い勝手を向上させることができる。
【0082】
また、請求項8の発明においては、ユーザーが撮影画像に、それにふさわしい音声を簡単に付加できるようにした。よって、さらに使い勝手を向上させることができる。
【0083】
また、請求項9の発明においては、ユーザーが撮影画像に既に付加されている音声を、実際に録音した音声に直ちに変更ができるようにした。よって、撮影画像に付加する音声を、撮影環境等に即した自然な音声とすることができる。
【0084】
また、請求項10の発明においては、ユーザーは、撮影画像に既に付加されている音声を、好みに応じた音声や実際に録音した音声に簡単に変更することができるようにした。よって、撮影画像に付加する音声を、好みに応じた音声や、撮影環境等に即した自然な音声に直ちに変更することができる。
【0085】
また、請求項11の発明においては、撮影画像には、撮影情報に基づき選択可能とされた音声、つまり撮影画像と関係が深い音声の中でユーザーにより選択された音声が付加されるようにした。よって、ユーザーは、撮影後においても、撮影画像に、それにふさわしい音声を簡単に付加することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の各実施の形態に共通する電子カメラのブロック図である。
【図2】内蔵フラッシュメモリの記憶データの一部を示す模式図である。
【図3】第1の実施の形態におけるDSP/CPUの処理手順を示すフローチャートである。
【図4】図3に続くフローチャートである。
【図5】各実施の形態に共通する表示画面の一例を示す図である。
【図6】第2の実施の形態におけるDSP/CPUの処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1  電子カメラ
3  DSP/CPU
6  表示装置
7  キー入力部
8  時計部
9  音声処理部
12  内蔵フラッシュメモリ
13  保存メモリ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic camera and an image storage device.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, as an electronic camera having a photographing function with sound for simultaneously recording a still image, a moving image, and a sound, there is known an electronic camera capable of deleting a still image or a sound after photographing (for example, see Patent Document 1). . Further, there has been known an apparatus in which a plurality of pieces of audio information are stored in advance, and a desired audio can be recorded in association with a captured image after shooting (for example, see Patent Literature 2).
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-11-136623 (paragraphs "0015" to "0038")
[0004]
[Patent Document 2]
JP-A-11-352572 (paragraph "0061")
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in a conventional electronic camera having a photographing function with sound, for example, if a sound (recorded sound or previously prepared sound) added to a photographed image is not desired, a predetermined operation mode is set. It is necessary to delete the sound added to the shot image once by selecting it, and then select another operation mode to add a new sound to the shot image. Is complicated.
[0006]
Also, when adding a new sound to a captured image after shooting, in order to add a sound appropriate for the captured image, it is necessary to prepare more candidate voices to be added. There is a problem that the operation of selecting the voice to be added becomes complicated.
[0007]
The present invention has been made in view of such a conventional problem, and an electronic camera and an image storage device that can easily perform deletion of sound added to a captured image and addition of sound instead of the sound, It is another object of the present invention to provide an image storage device capable of easily adding a sound suitable for a captured image.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, there is provided an electronic camera having a photographing function with sound for adding a recorded sound to a photographed image and recording the photographed image. Subsequently, a reproducing means for reproducing the recorded sound, an instruction means for instructing the user to delete the sound reproduced by the reproducing means, and a sound to be erased in accordance with the instruction to delete the sound by the instruction means. Instead, a mode setting means for starting an operation in a sound erasing mode in which another sound is added to a captured image and recorded is provided.
[0009]
In such a configuration, at the time of photographing using the photographing function with sound, the sound recorded at that time is reproduced by the reproducing means. When the user instructs to delete the reproduced sound at that time, the mode setting means starts an operation in the sound deletion mode in which another sound is added to the captured image and recorded instead of the sound to be deleted. . Therefore, at the time of photographing, after confirming the sound to be added to the photographed image and then instructing the erasing of the sound, the sound added to the photographed image can be changed in the sound erasing mode in which the operation automatically shifts.
[0010]
Further, according to the invention of claim 2, a storage means for storing a plurality of types of voices in advance, and a voice selection means for allowing a user to select a desired voice from the plurality of types of voices stored in the storage means Wherein the voice erasing mode is a built-in voice mode in which the voice selected by the voice selecting means is used as the other voice.
[0011]
In such a configuration, the user can immediately change the sound added to the captured image to a sound according to his / her preference.
[0012]
Further, the invention according to claim 3 is provided with a restricting means for restricting a voice to be selected by the user by the voice selecting means based on photographing information acquired at the time of photographing the photographed image.
[0013]
In such a configuration, the sounds that can be selected by the user are limited based on the shooting information acquired at the time of shooting the shot image, so that the user can easily select a sound suitable for the shot image.
[0014]
Further, in the invention of claim 4, the voice erasing mode is a post-recording mode in which the other voice is newly recorded.
[0015]
In such a configuration, the user can immediately change the sound added to the captured image to the actually recorded sound.
[0016]
Further, in the invention according to claim 5, the mode setting means is a mode prepared in advance as the voice erasing mode, and is selected by a user from a plurality of voices stored in a storage means. And a built-in voice mode in which the other voice is used as the other voice, and a mode selection means for allowing the user to select one of a post-recording mode in which the other voice is newly recorded, and a mode selected by the mode selection means. Operation is started.
[0017]
In such a configuration, the user can immediately change the sound added to the photographed image to a sound according to the preference or an actually recorded sound.
[0018]
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an image storage device including an image storage unit for storing a captured image to which sound has been added, wherein the image storage unit is configured to add a voice to the captured image stored in the image storage unit. Instructing means for instructing the user to erase the voice that is present, and a voice erasing mode in which another voice is added to the captured image in place of the voice to be erased and updated when the voice erasing is instructed by the instruction means. And a mode setting means for starting the above operation.
[0019]
In such a configuration, when the user instructs to erase the sound added to the captured image stored in the image storage means by the instruction means, the mode setting means replaces the sound to be erased with another sound. An operation in a sound erasing mode in which sound is added to a captured image and recorded is started. Therefore, the user can change the sound added to the photographed image in the automatically deleted sound erasing mode by instructing the deletion of the sound added to the stored photographed image.
[0020]
Further, according to the invention of claim 7, storage means for storing a plurality of types of voices in advance, and voice selection means for allowing a user to select a desired voice from the plurality of types of voices stored in the storage means Wherein the voice erasing mode is a built-in voice mode in which the voice selected by the voice selecting means is used as the other voice.
[0021]
In such a configuration, the user can immediately change the sound already added to the captured image to a sound according to his / her preference.
[0022]
Further, in the invention according to claim 8, a sound to be selected by the user by the selection means is restricted based on photographing information acquired at the time of photographing the photographed image and stored corresponding to the photographed image. A means for restricting was provided.
[0023]
In such a configuration, the sounds that can be selected by the user are limited based on the shooting information acquired at the time of shooting the shot image, so that the user can easily select a sound suitable for the shot image.
[0024]
In the ninth aspect, the voice erasing mode is a post-recording mode in which the other voice is newly recorded.
[0025]
In such a configuration, the user can immediately change the sound already added to the photographed image to a sound according to his preference or a sound actually recorded.
[0026]
In the invention according to claim 10, the mode setting means is a mode prepared in advance as the voice erasing mode, and is selected by a user from a plurality of voices stored in a storage means. And a built-in voice mode in which the other voice is used as the other voice, and a mode selection means for allowing the user to select one of a post-recording mode in which the other voice is newly recorded, and a mode selected by the mode selection means. Operation is started.
[0027]
In such a configuration, the user can immediately change the sound already added to the photographed image to a sound according to his preference or a sound actually recorded.
[0028]
According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided an image storage device for storing a photographed image, wherein a storage means for storing a plurality of types of sounds in advance, and a plurality of types of sounds stored in the storage means. A voice selecting means for allowing the user to select a desired voice from the user; a voice adding means for adding the voice selected by the user by the voice selecting means to the captured image stored in the image storage means; And limiting means for restricting a sound to be selected by the user based on photographing information which is acquired at the time of photographing the photographed image to which sound is to be added by the sound adding means and which is stored corresponding to the photographed image. It was taken.
[0029]
In such a configuration, the user selects a selection from the selection candidates that are stored in the storage unit and that are restricted based on the imaging information acquired at the time of imaging the captured image by the restriction unit. The added sound is added by the sound adding means. Therefore, a voice that can be selected based on the shooting information, that is, a voice selected by the user among voices closely related to the captured image is added to the captured image.
[0030]
According to the twelfth aspect of the present invention, a computer included in an electronic camera having a photographing function with sound for adding and recording a recorded sound to a photographed image is provided, following the photographing of the photographed image and the recording of the sound, A playback unit for playing back the recorded voice, and a voice erasure that adds another voice to the captured image in place of the voice to be erased when the user instructs erasure of the voice reproduced by the playback unit. The program functions as mode setting means for starting operation in the mode.
[0031]
According to the invention of claim 13, a computer provided in an image storage device having an image storage means for storing a captured image to which sound is added is added to a captured image stored in the image storage means. Mode setting means for starting an operation in a sound erasing mode in which another sound is added to the photographed image in place of the sound to be erased and recorded in the image storage means in response to a user's instruction to erase the sound being erased. Program to function as
[0032]
According to the fourteenth aspect of the present invention, there is provided a computer having an image storage device having a storage unit for storing a photographed image and for storing a plurality of types of sounds in advance. Voice selection means for allowing the user to select a desired voice from among the voices, voice addition means for adding the voice selected by the user by the voice selection means to the captured image stored in the image storage means, Limiting means for limiting the voice to be selected by the user by the voice selecting means at the time of capturing the captured image to which the voice is to be added by the voice adding means, based on the capturing information stored corresponding to the captured image Program to function as
[0033]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0034]
(First Embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an electronic camera 1 common to each embodiment of the present invention. The electronic camera 1 is provided with a switchable recording mode, a reproducing mode, and the like, and has a CCD 2 and a DSP / CPU 3. The DSP / CPU 3 is a one-chip microcomputer that has various digital signal processing functions including image data compression / decompression and audio data processing, and controls each unit of the electronic camera 1.
[0035]
The DSP / CPU 3 is connected to a TG (Timing Generator) 4 for driving the CCD 2, and the TG 4 is connected to a unit circuit 5 for inputting an analog imaging signal corresponding to an optical image of a subject output from the CCD 2. Have been. The unit circuit 5 includes a CDS (Correlated Double Sampling) circuit that correlatively double-samples and holds an image signal output from the CCD 2, a gain adjustment amplifier (AGC) that amplifies the image signal, and a digital signal The output signal of the CCD 2 is sent to the DSP / CPU 3 as a digital signal via the unit circuit 5.
[0036]
The DSP / CPU 3 is connected to a display device 6, a key input unit 7, a clock unit 8, and an audio processing unit 9, and a buffer memory (DRAM) 11, a built-in flash memory 12 via an address / data bus 10, A flexible storage memory 13 (storage means and image storage means of the present invention) is connected.
[0037]
The buffer memory 11 is a buffer for temporarily storing image data of a subject, which is digitized after being picked up by the CCD 2, and is also used as a working memory of the DSP / CPU 3.
[0038]
The built-in flash memory 12 stores an operation program of the DSP / CPU 3 and various data used for controlling each unit. The DSP / CPU 3 operates according to the operation program, thereby reproducing the reproduction means, the mode setting mode of the present invention. Function as means, voice selecting means, limiting means, mode selecting means, and voice adding means.
[0039]
The built-in flash memory 12 has shooting conditions (control contents such as focus, shutter speed, aperture, EV shift amount, and sensitivity) used when shooting is performed in the purpose-specific shooting mode prepared in the electronic camera 1. Data corresponding to a plurality of shooting modes that can be selected in the purpose-specific shooting modes, for example, shooting modes such as “party”, “banquet”, “concert”, “landscape”, and “sports”. Is stored. Further, as shown in FIG. 2, a plurality of character data 2a and a plurality of voice data 2b displayed as selection items in a voice menu M2 described later are stored in the built-in flash memory 12 in association with each other. In addition, each data set is stored in a state where identification data 2c (a shooting mode selectable in the purpose-specific shooting mode) indicating one or a plurality of the above-described shooting mode types corresponding to the data sets is associated with each set. Have been.
[0040]
The display device 6 includes a color LCD and its driving circuit, displays a subject image picked up by the CCD 2 as a through image when in a shooting standby state, and reads and expands a recorded image read from the storage memory 13 when a recorded image is reproduced. Display an image. The key input unit 7 includes a plurality of operation keys such as a shutter button, a power key, a MENU key, and a cross key, and outputs a key input signal corresponding to a key operation by a user to the DSP / CPU 3. Further, a predetermined key such as the MENU key among the above functions as the instruction means of the present invention. The clock unit 8 has a calendar function for counting the date and time and a clock function, and sends date data and time data to the DSP / CPU 3 as needed at the time of photographing operation or the like. The clock unit 8 is also used as a timer in the operation described later.
[0041]
The audio processing unit 9 includes a built-in microphone, an amplifier, an A / D converter, a built-in speaker, and the like, and converts a sound input to the built-in microphone into a digital signal at the time of shooting in the shooting mode with sound and sends it to the DSP / CPU 3. The audio data sent to the DSP / CPU 3 is embedded in the image file and recorded in the storage memory 13. The recorded audio data is reproduced together with the image data of the corresponding image file, and is output as sound from the built-in speaker.
[0042]
In addition, the image file stored in the storage memory 13 includes the shooting date and time acquired at the time of shooting, regardless of shooting in the normal still image shooting mode and shooting in the still image shooting mode with sound. Shooting information such as shooting conditions and the type of shooting mode selected in the purpose-specific shooting mode is added.
[0043]
Next, the operation of the electronic camera 1 having the above configuration will be described. FIG. 3 and FIG. 4 are flowcharts showing the processing procedure of the DSP / CPU 3 when the still-image-with-sound shooting mode is set.
[0044]
When the still image with sound shooting mode is set, the DSP / CPU 3 first allows the user to select a shooting mode for each purpose (step SA1), and reads out shooting condition data corresponding to the selected shooting mode from the built-in flash memory 12. Then, predetermined photographing conditions are set on the basis thereof (step SA2). At this time, if the selected shooting mode is a mode for displaying a frame such as a human figure on the screen, the mode is displayed. Thereafter, a through image of the subject captured by the CCD 2 is displayed on the display device (step SA3).
[0045]
Eventually, when the shutter button is pressed (YES in step SA4), the subject is imaged by the CCD 2, the image data is temporarily stored in the buffer memory 11, voice recording is started, and the voice is detected by the built-in microphone of the voice processing unit 9. The audio data thus converted into a digital signal is sequentially stored in the buffer memory 11 (step SA5). Thereafter, for example, after a lapse of a predetermined time or when the shutter button is kept pressed and returned to the original state, the image and the sound are immediately reproduced based on the image data and the sound data in the buffer memory 11 (step SA6). ), Start the timer and start counting the elapsed time (step SA7).
[0046]
Subsequently, it is determined whether or not there is a voice erasing instruction (predetermined key operation) by the user. If the instruction is not performed within a predetermined time (NO in step SA8, YES in step SA9), the buffer memory 11 An image file of a predetermined format is created based on the stored image data and audio data, and the created image file is recorded in the storage memory 13 (step SA10), and the process returns to step SA3 to prepare for the next photographing.
[0047]
If there is a voice erasing instruction within a predetermined time (YES in step SA8), a voice erasing mode in which a list of selectable modes is displayed on a still image as shown in FIG. After displaying the selection screen M1 on the display device 6 (step SA11), it is confirmed which mode has been selected by the user (step SA12). Here, "cancel" for mode release is prepared on the mode selection screen M1, and when "cancel" is selected by the user, the process proceeds to step SA10, where the image file is recorded in the storage memory 13, and the process proceeds to step SA3. Return to and prepare for the next shooting.
[0048]
On the other hand, when the “built-in voice mode” is selected from the mode selection screen M1, the shooting mode corresponding to the purpose set at that time, that is, the shooting mode such as “party”, “banquet”, “concert”, etc., is continued. Then, the audio menu M2 shown in FIG. 5B, which indicates the contents of the audio data stored in the built-in flash memory 12, is displayed on the display device 6 (step SA13). It should be noted that the selection items of the image and the sound in the same figure show the sound menu M2 for convenience. Then, when one of the voices is selected by the user (YES in step SA14), the data of the selected voice is read out from the built-in flash memory 12, and is added to the image data stored in the buffer memory 11. An image file of a predetermined format is created and recorded in the storage memory 13 (step SA15). Thereafter, the flow returns to step SA3 to prepare for the next photographing.
[0049]
Also, in step SA12, when "dubbing mode" has been selected from the mode selection screen M1, a message "Start recording?", For example, as shown in FIG. Is displayed (step SA16). When the user presses an execution button assigned to a predetermined key of the key input unit 7 in advance (YES in step SA17), for example, voice recording is performed while the execution button is being pressed, and the recorded voice data is recorded. Is temporarily recorded in the buffer memory 11 (step SA18), and the audio data recorded here is added to the image data previously stored in the buffer memory 11 to create an image file in a predetermined format. The data is recorded in the storage memory 13 (step SA19). Thereafter, the flow returns to step SA3 to prepare for the next photographing.
[0050]
Then, the above operation is repeated until the user cancels the still image recording mode with sound. Although not shown, when the user performs an operation for changing the purpose-specific shooting mode, the process returns to step SA1 to perform the above-described operation.
[0051]
Therefore, in the present embodiment, the user can confirm the recorded sound added to the image immediately after the photographing is completed, but if he does not like the confirmed sound, immediately deletes it by a series of operations. Or change to another sound. Therefore, at the time of photographing, it is possible to easily perform the deletion of the sound added to the photographed image and the work of adding the sound instead.
[0052]
In addition, when selecting "Built-in voice mode" when changing to another voice, only voices corresponding to the purpose-specific shooting mode set prior to shooting, that is, only voices closely related to the shot image, are selection candidates. (Newly added voice) is displayed in the voice menu M2. Therefore, the user can easily add sound appropriate for the captured image.
[0053]
Further, when the “after-recording mode” is selected when changing to another sound, the sound added to the photographed image can be immediately changed to the actually recorded sound. Therefore, it is possible to make the sound added to the photographed image a natural sound conforming to the photographing environment at the place.
[0054]
Further, when changing to another voice, the above “built-in voice mode” and “after-recording mode” can be selectively used as necessary, so that the usability is good.
[0055]
In the present embodiment, the operation in the still image mode with sound has been described. However, the same operation as in the present embodiment may be performed in the moving image shooting mode with sound.
[0056]
In addition, as a method of sound recording when shooting a still image with sound, the method of starting sound recording in conjunction with the shutter button operation has been described, for example, a separate instruction to start recording immediately before or immediately after shooting by operating the shutter button To start recording.
[0057]
In addition, the description has been given of the case where when the voice erasing is instructed, the display shifts to the display of the mode selection screen M1 for selecting one of the post-recording mode and the built-in voice mode. Alternatively, the mode may shift to the built-in voice mode.
[0058]
Further, when the delete button is operated within a predetermined time after the end of the sound reproduction in step SA6, the display shifts to the display of the mode selection screen M1. For example, when any menu is displayed after the end of the sound reproduction, Alternatively, "voice elimination" may be added to the selection item of the menu, and when it is selected, the screen may shift to the mode selection screen M1. Separately, a message such as "Do you want to delete the voice?" Is displayed after the voice playback is completed, and when the execution button is operated, the mode selection screen M1 is displayed. If there is no key operation for returning to the time-through image display, the screen may shift to the mode selection screen M1, or the screen may shift to the mode selection screen M1 immediately after the end of the sound reproduction.
[0059]
Further, in the present embodiment, when “Built-in voice mode” is selected on the mode selection screen M1, in step SA12, voice data selection candidates to be displayed in the voice menu M2 are selected according to the purpose selected and set prior to shooting. Although the determination is made based on the type of the shooting mode, the following may be performed. For example, it is assumed that the date and time of photography is acquired by the above-described clock unit 8 or, if the apparatus has a GPS reception function, the date and time of photography and the photography position are acquired by the GPS reception function. May be determined based on any one or a plurality of pieces of information.
[0060]
Further, in the present embodiment, when the built-in voice mode is selected on the mode selection screen displayed by giving the voice erasure instruction, the type of voice data (the selection candidate) based on the type of the purpose-specific shooting mode is selected. Although the number is determined, for example, as described above, the type (number) of the audio data to be displayed in the voice menu M2 displayed when the mode is changed to the built-in voice mode regardless of the voice erasing instruction is also described. ) May be determined based on the purpose-specific shooting mode type.
[0061]
(Second embodiment)
Next, the operation of the electronic camera 1 according to the second embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of the DSP / CPU 3 when the playback mode of the recorded image is set.
[0062]
When the playback mode is set, the DSP / CPU 3 allows the user to select a desired image from one or more images stored in the storage memory 13 (step SB1). For example, a reduced image of the image stored in the storage memory 13 is displayed on the screen of the display device 6, and the user selects a desired image by operating a predetermined key. Then, the data of the selected image (data of the main body of the reduced image) is read from the storage memory 13 and displayed on the display device 6 (step SB2). At this time, if sound is added to the selected image, a sound icon (mark) indicating the sound is displayed together with the image. Subsequently, the sound processing unit 9 reproduces the sound added to the image (step SB3). Note that the reproduction of the sound is not necessarily performed. For example, the reproduction may be performed only when the reproduction of the sound is instructed by the user. If an image to which no sound is added has been selected, such processing is skipped.
[0063]
Thereafter, processing substantially similar to the processing of steps SA7 to SA19 described in the first embodiment is performed. That is, the timer is started to start counting the elapsed time (step SB4), and if there is no instruction to delete the voice by the user within the predetermined time (NO in step SB5, YES in step SB6), nothing is performed and the process proceeds to step SB1. Return. If there is a voice erasing instruction within a predetermined time (YES in step SB5), the above-described mode selection screen M1 (see FIG. 5A) is displayed on display device 6 (step SB7). It is confirmed which mode has been selected (step SB8).
[0064]
When "Cancel" is selected, the process returns to step SB1 without doing anything. On the other hand, when “Built-in voice mode” is selected from the mode selection screen M1, the type of the purpose-specific shooting mode set at the time of shooting the image, which is added to the file of the image currently displayed at that time. The audio menu M2 (see FIG. 5B) indicating the content of the audio data stored in the built-in flash memory 12 in response to the above is displayed on the display device 6 (step SB9).
[0065]
Then, when any of the voices is selected by the user (YES in step SB10), the data of the selected voice is read out from the built-in flash memory 12, and the voice data is added to the image being displayed to create an image file. Update (step SB11). That is, when an image to which sound is added is selected (displayed), only the sound data is rewritten while the image data is left unchanged, and when an image to which sound is not added is selected (displayed), A new image file in which audio data is added to the image data is newly generated and saved instead of the existing image file. Thereafter, the process returns to step SB1.
[0066]
On the other hand, if "dubbing mode" has been selected from the mode selection screen M1 in step SB8, the above-described predetermined confirmation message M3 (see FIG. 5C) is displayed on the screen of the display device 6 (step SB12). ). When the user presses an execution button assigned to a predetermined key of the key input unit 7 in advance (YES in step SB13), for example, voice recording is performed while the execution button is pressed, and the recorded voice data is recorded. Is temporarily recorded in the buffer memory 11 (step SB14), and the audio data recorded here is added to the currently displayed image to update the image file (step SB15). In this process, similarly to step SB11, when an image to which sound is added is selected (displayed), only the sound data is rewritten while the image data is left as it is, and an image to which no sound is added is selected (displayed). ), A new image file in which audio data is added to the image data is newly generated and stored instead of the existing image file. Thereafter, the process returns to step SB1. Then, the above operation is repeated until the user cancels the reproduction mode.
[0067]
Therefore, in the present embodiment, if the user does not like the sound added to any of the captured images recorded by shooting, the user can immediately delete it by a series of operations, Can be changed to voice. Therefore, at the time of photographing, it is possible to easily perform the deletion of the sound added to the photographed image and the work of adding the sound instead.
[0068]
Moreover, similarly to the first embodiment, when changing to another sound, the user can easily add a sound suitable for the captured image by selecting the “built-in sound mode”, At the same time, by selecting the “after-recording mode”, it is possible to make the sound added to the photographed image a natural sound that matches the photographing environment at the place. In addition, since these modes can be used properly as needed, the usability is good.
[0069]
In the above description, it is mainly assumed that the user selects an image shot in the purpose-specific shooting mode. However, in other shooting modes, for example, a manual mode in which the user manually sets one or more shooting conditions. The above-described operation is performed even when an image shot in a shooting mode such as a mode, a shutter speed priority, and an aperture priority is selected. In that case, in step SB9, a voice menu different from that shown in FIG. 5B, which indicates the contents of all voice data stored in the built-in flash memory 12, is displayed on the display device 6.
[0070]
Also, in the present embodiment, the operation in the still image with sound shooting mode has been described, but the same operation as in the present embodiment may be performed in the moving image with sound shooting mode. Also, during the above-described operation, the operations after step SB7 after the voice erasure instruction is given can be changed as described in the first embodiment.
[0071]
In the first and second embodiments described above, the case where the present invention is applied to the operation when the electronic camera 1 captures an object in the recording mode or reproduces the recorded image in the reproduction mode is described. However, the present invention may be applied to a personal computer, a PDA, a mobile phone, or the like without a camera function, or may be applied to a personal computer with a camera, a PDA with a camera, a mobile phone with a camera, or the like.
[0072]
Further, in the first and second embodiments described above, the case where a plurality of sounds are fixedly stored in the built-in flash memory 12 in advance has been described. You may be made to be able to register the audio downloaded from a personal computer or a homepage.
[0073]
In a personal computer with a camera, a PDA with a camera, a mobile phone with a camera, and the like, a captured image for which the added sound is to be deleted or changed is an external device such as an electronic camera or another device with a camera. It may be obtained from.
[0074]
In addition to the method of recording audio data in an image file as described above, a method of recording an audio file to be added to a photographed image is a method of creating an audio file separately from an image file and storing both files in association with each other. It may be.
[0075]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, at the time of photographing, after confirming the sound to be added to the photographed image, by instructing deletion of the sound, the sound is automatically added to the photographed image in the voice erase mode. Changed audio to be played. Therefore, the deletion of the sound added to the photographed image and the work of adding the sound in place of the sound can be performed by a series of operations. It is possible to easily perform the work of adding a substitute voice.
[0076]
According to the second aspect of the present invention, the user can immediately change the sound added to the photographed image to a sound according to his / her preference. Therefore, usability can be improved.
[0077]
According to the third aspect of the present invention, the user can easily add sound appropriate to the captured image. Therefore, usability can be further improved.
[0078]
Further, in the invention of claim 4, the user can immediately change the sound added to the photographed image to the actually recorded sound. Therefore, the sound added to the photographed image can be a natural sound suitable for the photographing environment or the like.
[0079]
Further, in the invention of claim 5, the user can easily change the sound added to the photographed image to a sound according to his preference or a sound actually recorded. Therefore, as the sound to be added to the photographed image, it is possible to selectively use the sound according to the preference and the natural sound according to the photographing environment and the like, and to improve the usability.
[0080]
According to the sixth aspect of the present invention, by instructing the deletion of the sound added to the stored photographed image, the sound added to the photographed image can be changed in the voice erase mode that automatically shifts. I did it. Therefore, it is possible to perform a series of operations to delete the sound added to the photographed image and to perform a sound adding operation in place of the sound, and the user can delete the sound added to the photographed image even after the photographing. , And the work of adding a voice in place of it.
[0081]
Further, in the invention of claim 7, the user can immediately change the sound already added to the photographed image to a sound according to his preference. Therefore, usability can be improved.
[0082]
Further, according to the invention of claim 8, the user can easily add sound appropriate to the captured image. Therefore, usability can be further improved.
[0083]
In the ninth aspect of the present invention, the user can immediately change the sound already added to the photographed image to the actually recorded sound. Therefore, the sound added to the photographed image can be a natural sound suitable for the photographing environment or the like.
[0084]
In the tenth aspect of the present invention, the user can easily change the sound already added to the photographed image into a sound according to his preference or a sound actually recorded. Therefore, the sound added to the photographed image can be immediately changed to a sound according to the preference or a natural sound suitable for the photographing environment or the like.
[0085]
Further, in the invention of claim 11, a voice which can be selected based on the shooting information, that is, a voice selected by the user among voices closely related to the captured image is added to the captured image. . Therefore, even after the photographing, the user can easily add sound appropriate to the photographed image.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of an electronic camera common to each embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing a part of data stored in a built-in flash memory.
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure of a DSP / CPU according to the first embodiment.
FIG. 4 is a flowchart following FIG. 3;
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a display screen common to each embodiment.
FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing procedure of a DSP / CPU according to the second embodiment.
[Explanation of symbols]
1 electronic camera
3 DSP / CPU
6 Display device
7 Key input section
8 Clock section
9 Audio processing unit
12 Built-in flash memory
13 Storage memory

Claims (14)

録音した音声を撮影画像に付加して記録する音声付き撮影機能を備えた電子カメラにおいて、
前記撮影画像の撮影及び音声の録音に続き、録音した音声を再生させる再生手段と、
この再生手段により再生された音声の消去をユーザーが指示する指示手段と、この指示手段により音声の消去が指示されることに伴い、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して記録する音声消去モードでの動作を開始させるモード設定手段と
を備えたことを特徴とする電子カメラ。
In an electronic camera equipped with a photographing function with sound for adding a recorded sound to a photographed image and recording,
Following the photographing of the photographed image and the recording of the sound, a reproducing means for reproducing the recorded sound,
Instructing means for instructing the user to delete the sound reproduced by the reproducing means, and in accordance with the instruction to delete the sound by the indicating means, another sound is added to the captured image in place of the sound to be deleted. An electronic camera comprising: a mode setting unit for starting an operation in a voice erasing mode for recording.
予め複数種類の音声を記憶する記憶手段と、
この記憶手段に記憶されている複数種類の音声の中から所望の音声をユーザーに選択させる音声選択手段とを備え、
前記音声消去モードは、前記音声選択手段により選択された音声を前記他の音声とする内蔵音声モードであることを特徴とする請求項1記載の電子カメラ。
Storage means for storing a plurality of types of voices in advance;
Voice selecting means for allowing the user to select a desired voice from a plurality of types of voices stored in the storage means,
2. The electronic camera according to claim 1, wherein the voice erasing mode is a built-in voice mode in which the voice selected by the voice selecting unit is used as the other voice.
前記音声選択手段によりユーザーに選択させる音声を、前記撮影画像の撮影に際して取得された撮影情報に基づき制限する制限手段を備えたことを特徴とする請求項2記載の電子カメラ。3. The electronic camera according to claim 2, further comprising a restriction unit that restricts a voice to be selected by the user by the voice selection unit based on photographing information acquired when the photographed image is photographed. 前記音声消去モードは、前記他の音声を新たに録音するアフレコモードであることを特徴とする請求項1記載の電子カメラ。2. The electronic camera according to claim 1, wherein the voice erasing mode is a post-recording mode in which the other voice is newly recorded. 前記モード設定手段は、前記音声消去モードとして予め用意されているモードであって、記憶手段に記憶されている複数の音声の中からユーザーによって選択された音声を前記他の音声とする内蔵音声モードと、前記他の音声を新たに録音するアフレコモードとのいずれかをユーザーに選択させるモード選択手段を含み、このモード選択手段により選択されたモードでの動作を開始させることを特徴とする請求項1記載の電子カメラ。The mode setting means is a mode prepared in advance as the voice erasing mode, and a built-in voice mode in which a voice selected by a user from a plurality of voices stored in a storage means is used as the other voice. And a mode selecting means for allowing the user to select one of the after-recording mode for newly recording the other voice, wherein the operation in the mode selected by the mode selecting means is started. Electronic camera according to 1. 音声が付加された撮影画像を記憶する画像記憶手段を備えた画像記憶装置であって、
前記画像記憶手段に記憶されている撮影画像に付加されている音声の消去をユーザーが指示する指示手段と、
この指示手段により音声の消去が指示されることに伴い、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して更新する音声消去モードでの動作を開始させるモード設定手段と
を備えたことを特徴とする画像記憶装置。
An image storage device comprising image storage means for storing a captured image to which sound has been added,
Instruction means for instructing the user to delete the sound added to the captured image stored in the image storage means,
A mode setting unit for starting an operation in a voice erasing mode in which another voice is added to the photographed image in place of the voice to be deleted and updated when the voice erasing is instructed by the instruction unit. An image storage device characterized by the above-mentioned.
予め複数種類の音声を記憶する記憶手段と、
この記憶手段に記憶されている複数種類の音声の中から所望の音声をユーザーに選択させる音声選択手段とを備え、
前記音声消去モードは、前記音声選択手段により選択された音声を前記他の音声とする内蔵音声モードであることを特徴とする請求項6記載の画像記憶装置。
Storage means for storing a plurality of types of voices in advance;
Voice selecting means for allowing the user to select a desired voice from a plurality of types of voices stored in the storage means,
7. The image storage device according to claim 6, wherein the voice erasing mode is a built-in voice mode in which the voice selected by the voice selecting unit is used as the other voice.
前記音声選択手段によりユーザーに選択させる音声を、前記撮影画像の撮影に際して取得されるとともに当該撮影画像に対応して記憶されている撮影情報に基づき制限する制限手段を備えたことを特徴とする請求項7記載の画像記憶装置。The apparatus according to claim 1, further comprising a limiting unit configured to limit a voice to be selected by the user by the voice selecting unit based on shooting information acquired at the time of shooting the shot image and stored in correspondence with the shot image. Item 8. The image storage device according to Item 7. 前記音声消去モードは、前記他の音声を新たに録音するアフレコモードであることを特徴とする請求項6記載の画像記憶装置。7. The image storage device according to claim 6, wherein the voice erasing mode is a post-recording mode in which the other voice is newly recorded. 前記モード設定手段は、前記音声消去モードとして予め用意されているモードであって、記憶手段に記憶されている複数の音声の中からユーザーによって選択された音声を前記他の音声とする内蔵音声モードと、前記他の音声を新たに録音するアフレコモードとのいずれかをユーザーに選択させるモード選択手段を含み、このモード選択手段により選択されたモードでの動作を開始させることを特徴とする請求項6記載の画像記憶装置。The mode setting means is a mode prepared in advance as the voice erasing mode, and a built-in voice mode in which a voice selected by a user from a plurality of voices stored in a storage means is used as the other voice. And a mode selecting means for allowing the user to select one of the after-recording mode for newly recording the other voice, wherein the operation in the mode selected by the mode selecting means is started. 7. The image storage device according to 6. 撮影画像を記憶する画像記憶装置であって、
予め複数種類の音声を記憶する記憶手段と、
この記憶手段に記憶されている複数種類の音声の中から所望の音声をユーザーに選択させる音声選択手段と、
この音声選択手段によりユーザーに選択された音声を前記画像記憶手段に記憶されている撮影画像に付加する音声付加手段と、
前記音声選択手段によりユーザーに選択させる音声を、前記音声付加手段による音声の付加対象となる撮影画像の撮影に際して取得されるとともに当該撮影画像に対応して記憶されている撮影情報に基づき制限する制限手段と
を備えたことを特徴とする画像記録装置。
An image storage device that stores a captured image,
Storage means for storing a plurality of types of voices in advance;
Voice selection means for allowing the user to select a desired voice from a plurality of types of voices stored in the storage means,
Voice addition means for adding the voice selected by the user by the voice selection means to the captured image stored in the image storage means,
Restriction for restricting a sound to be selected by the user by the sound selecting means based on photographing information acquired and stored in correspondence with the photographed image to which sound is added by the sound adding means. And an image recording apparatus.
録音した音声を撮影画像に付加して記録する音声付き撮影機能を備えた電子カメラが有するコンピュータを、
前記撮影画像の撮影及び音声の録音に続き、録音した音声を再生させる再生手段と、
この再生手段により再生された音声の消去がユーザーに指示されることに伴い、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して記録する音声消去モードでの動作を開始させるモード設定手段として機能させるプログラム。
A computer having an electronic camera with a sound-capturing function for adding and recording a recorded voice to a captured image,
Following the photographing of the photographed image and the recording of the sound, a reproducing means for reproducing the recorded sound,
Mode setting means for starting an operation in a sound erasing mode in which another sound is added to a captured image and recorded in place of the sound to be deleted in response to a user's instruction to delete the sound reproduced by the reproducing means. A program to function as
音声が付加された撮影画像を記憶する画像記憶手段を備えた画像記憶装置が有するコンピュータを、
前記画像記憶手段に記憶されている撮影画像に付加されている音声の消去がユーザーに指示されることに伴い、消去する音声に代えて他の音声を撮影画像に付加して前記画像記憶手段に記録する音声消去モードでの動作を開始させるモード設定手段として機能させるプログラム。
A computer included in an image storage device including an image storage unit that stores a captured image to which sound is added,
When the user is instructed to delete the sound added to the photographed image stored in the image storage means, another sound is added to the photographed image in place of the sound to be deleted, and the sound is added to the image storage means. A program that functions as mode setting means for starting an operation in a voice erasing mode for recording.
撮影画像を記憶するとともに、予め複数種類の音声を記憶する記憶手段を備えた画像記憶装置が有するコンピュータを、
前記記憶手段に記憶されている複数種類の音声の中から所望の音声をユーザーに選択させる音声選択手段と、
この音声選択手段によりユーザーに選択された音声を前記画像記憶手段に記憶されている撮影画像に付加する音声付加手段と、
前記音声選択手段によりユーザーに選択させる音声を、前記音声付加手段による音声の付加対象となる撮影画像の撮影時に取得されるとともに当該撮影画像に対応して記憶されている撮影情報に基づき制限する制限手段として機能させるプログラム。
A computer that has an image storage device that has a storage unit that stores a plurality of types of sounds in advance while storing a captured image.
Voice selection means for allowing the user to select a desired voice from a plurality of types of voices stored in the storage means,
Voice addition means for adding the voice selected by the user by the voice selection means to the captured image stored in the image storage means,
Restriction for restricting a voice to be selected by the user by the voice selecting means at the time of capturing a captured image to which a voice is to be added by the voice adding means, based on capturing information stored in correspondence with the captured image A program that functions as a means.
JP2002295514A 2002-10-09 2002-10-09 Electronic camera and image storage device Expired - Fee Related JP4135457B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002295514A JP4135457B2 (en) 2002-10-09 2002-10-09 Electronic camera and image storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002295514A JP4135457B2 (en) 2002-10-09 2002-10-09 Electronic camera and image storage device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008108686A Division JP2008206187A (en) 2008-04-18 2008-04-18 Image storage apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004134902A true JP2004134902A (en) 2004-04-30
JP4135457B2 JP4135457B2 (en) 2008-08-20

Family

ID=32285732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002295514A Expired - Fee Related JP4135457B2 (en) 2002-10-09 2002-10-09 Electronic camera and image storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4135457B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4135457B2 (en) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1465402B1 (en) Apparatus and method for recording and reproducing photographed images
TWI241849B (en) A photographing device and a photographing method
JP4032780B2 (en) Imaging recording device
KR101523971B1 (en) Terminal executing function of voice recording and method for processing image thereof
JP4829839B2 (en) Mobile communication terminal
JP4653904B2 (en) Camera with audio playback function
JP4888711B2 (en) Scene selection screen generation device, scene selection screen addition system, scene selection screen generation method, scene selection screen addition method, and program
JP4135457B2 (en) Electronic camera and image storage device
JP4622600B2 (en) Imaging device, imaging method, program
JP2008206187A (en) Image storage apparatus
JP2005006059A (en) Dynamic image processor and its program
JP2002262170A (en) Camera, data supply device and camera system, and method and recording medium
JP2005072729A (en) Electronic camera and image photographing method
JP2005051567A (en) Electronic camera device, alarm report method therefor, and program
JP4219228B2 (en) Electronic musical instruments
JP2003037808A (en) Electronic still camera and program for realizing the same
JP2004088518A (en) Imaging/recording apparatus, image reproducing apparatus, and image recording/reproducing control program
JP7342087B2 (en) video creation program
JP4485455B2 (en) Karaoke system, music setting method and photographing apparatus
JP2009089281A (en) Image reproduction controller, image reproduction control program, and method of reproducing and controlling image
JP4273953B2 (en) Electronic camera device and program
JP2006254389A (en) Imaging apparatus, and image reproducing apparatus and program
JP2004304776A (en) Image capture apparatus
JP5042980B2 (en) Camera with audio playback function
JP2003111029A (en) Image reproducing device and electronic camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees