JP2004120357A - ネットワーク端末管理方法 - Google Patents

ネットワーク端末管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004120357A
JP2004120357A JP2002280973A JP2002280973A JP2004120357A JP 2004120357 A JP2004120357 A JP 2004120357A JP 2002280973 A JP2002280973 A JP 2002280973A JP 2002280973 A JP2002280973 A JP 2002280973A JP 2004120357 A JP2004120357 A JP 2004120357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
network
block
multicast
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002280973A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Okamoto
岡本 啓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002280973A priority Critical patent/JP2004120357A/ja
Publication of JP2004120357A publication Critical patent/JP2004120357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】従来のマルチキャストを用いたネットワーク端末管理方法では、ネットワーク管理装置が発行する要求に対して全端末がユニキャストで応答を送信するため、ネットワークの伝送帯域が増大する。このため管理以外の重要なデータ伝送の帯域を圧迫して、伝送遅延が増大したり、伝送上のデータ損失の確率が高くなるという欠点がある。
【解決手段】ネットワーク管理装置がネットワーク上の端末にマルチキャストを用いて要求命令を送信し、要求命令を受信した各端末は複数台単位のブロック代表端末に対してユニキャストを用いて受信応答を返して、さらに応答を受信した前期ブロック代表端末が前期ネットワーク管理装置へユニキャストを用いて応答を返すことを特徴とするネットワーク端末管理方法を目的とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はネットワーク端末管理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図13、図14は従来のマルチキャストを用いたネットワーク端末管理方法を示すものである。
【0003】
図14はネットワークシステムを示し、10はネットワーク管理装置、20、21はネットワーク中継器、230〜232、240〜242は端末である。
【0004】
図14において、ネットワーク管理装置10はネットワーク中継器20、21経由で各端末230〜232、240〜242に要求を送信する。このような場合、従来ネットワーク管理装置10はユニキャストで各端末毎に送信するか、またマルチキャストを用いて全端末に一斉送信する方法が使われる。要求を受信した端末(S91)は、図13の処理の流れに示すように各々がネットワーク管理装置10に対して返答データを送信する(S92)。
【0005】
マルチキャストの場合、まずネットワーク管理装置10からの要求を受信したネットワーク中継器20,21は、各端末に接続された伝送路を通して一斉に要求を端末へ転送する。
【0006】
この場合、ネットワーク管理装置10から全端末へマルチキャストで送信されるため、送信に必要なネットワークの伝送帯域は小さい。しかし逆方向の各端末からネットワーク管理装置20への返答データはユニキャストで送信されるため、返答データの伝送帯域が端末数に比例して増大する。この結果、端末管理以外で使用されている通常のデータ伝送に必要な帯域を圧迫して、伝送遅延を発生させる可能性が高い。
【0007】
このように従来のマルチキャストを用いたネットワーク端末管理方法では、全ての端末からネットワーク管理装置への応答がユニキャストで送信されるため、データ伝送帯域が増大して通常のデータ伝送を妨げる可能性が高く、数百端末以上のような大規模システムの端末管理は困難であるという欠点がある。
【0008】
【特許文献1】
特開平11− 340991号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように従来のマルチキャストを用いたネットワーク端末管理方法では、伝送帯域が増大して通常のデータ伝送を妨げる可能性が高く、大規模システムに適していないという欠点がある。
【0010】
本発明はかかる点に鑑み、端末からのデータ返信に必要な伝送帯域を軽減させる、ネットワーク端末管理方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために、請求項1に記載の本願第1の発明のネットワーク端末管理方法は、ネットワーク管理装置がネットワーク上の端末にマルチキャストを用いて要求命令を送信し、要求命令を受信した各端末は複数台単位のブロック代表端末に対してユニキャストを用いて受信応答を返して、さらに応答を受信した前期ブロック代表端末が前期ネットワーク管理装置へユニキャストを用いて応答を返すことを特徴とするものである。
【0012】
また、請求項2に記載の本願第2の発明のネットワーク端末管理方法は、ネットワーク管理装置がネットワーク上の複数台単位のブロック代表端末に対してマルチキャストを用いて要求命令を送信し、命令を受信した前期ブロック代表端末はブロック内の複数台の端末に対してマルチキャストで要求命令を送信した後ブロック内の各端末から受信応答を受信して、前期ネットワーク管理装置へユニキャストで応答を返すものである。
【0013】
また、請求項3に記載の本願第3の発明のネットワーク端末管理方法は、前期ネットワーク管理装置が指定時間毎にネットワーク上の端末に対してマルチキャストを用いて要求命令を送信して、端末からの状態通知を受信するものである。
【0014】
また、請求項4に記載の本願第3の発明のネットワーク端末管理方法は、前期ネットワーク管理装置がネットワーク上の端末に対してマルチキャストを用いて要求命令を送信した後、前期端末が指定時間毎に前期ネットワーク管理装置に対して返信するものである。
【0015】
また、請求項5に記載の本願第4の発明のネットワーク端末管理方法は、前期ネットワーク管理装置がネットワーク上の端末に対してマルチキャストを用いて要求命令を送信して端末からの返信を受信した後、同一のマルチキャストアドレスを用いて端末に対してデータを送信するものである。
【0016】
また、請求項6に記載の本願第4の発明のネットワーク端末管理方法は、前期ネットワーク管理装置がネットワーク上の端末に対して要求命令用のマルチキャストと別途、マルチキャストアドレスを用いてデータを送信するものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)
図1、図2、図3、図4は本願第1の発明のネットワーク端末管理方法を利用した実施の一形態を示す図である。
【0018】
図1はシステム全体を示し、10はネットワーク管理装置、20、21はネットワーク中継器、30はブロック1の代表端末、31〜33はブロック1に属する端末、40はブロック2の代表端末、41〜43はブロック2に属する端末である。
【0019】
図2は各端末のネットワーク処理部100を示しており、110はネットワークに関する処理を行う制御部、120はネットワーク管理に必要なデータを格納する管理情報、130はネットワークに接続されるネットワークI/Fである。
【0020】
図3は管理情報120の内容を示しており、121はブロックを代表する端末を示すブロック代表端末ID、122は自分自身の端末を示す自端末ID、123は複数台の端末を1つの管理単位とする「ブロック」に含まれるブロック端末数、124はブロック内の端末数を計測する端末数カウンタである。
【0021】
図4は各端末での処理の流れを示している。
【0022】
以下では図1、図2、図3および図4を用いてネットワーク端末管理方法を説明する。
【0023】
まずネットワーク管理装置10がマルチキャストを用いて、端末への管理要求データをネットワークに送信し、その管理要求データはネットワーク中継器を経由して各端末に送信される。例えばブロック1ではネットワーク中継器20を経由して各端末30〜33に送信され、ブロック2ではネットワーク中継器21を経由して各端末40〜43に送信される。
【0024】
各端末はネットワーク管理部100の制御部110がネットワークI/F130に管理要求データを受信したことを検出した場合(S41)、ブロック代表端末ID 121と自端末ID122が一致するかどうかを判断する(S42)。一致しなければ制御部110はユニキャストを用いてブロック代表端末30へ管理要求の応答を返す(S47)。
【0025】
一方ブロック代表端末ID 121と自端末ID122が一致すれば、この端末がブロック代表端末であるので、その制御部110はブロック内の他端末31〜33からの応答受信を待つ(S43)。制御部110はネットワークI/F130が各端末からの応答受信を検出した時、端末数カウンタ124を1つ増加させ(S44)、ブロック端末数123と比較する(S45)。さらにブロック代表端末の制御部110は端末数カウンタ124とブロック端末数123が一致するまで応答受信を待つ。そして端末数カウンタ124とブロック端末数123が一致した場合、ブロック内の全ての端末31〜33からの応答を受信したことを示しているので、ブロック代表端末の制御部110は、ネットワーク管理装置10が送信した管理要求に対する応答として、このブロックの応答データをユニキャストで送信する(S46)。
【0026】
同様にブロック2の代表端末40は、応答データをネットワーク管理装置10へユニキャストで送信する。
【0027】
このように各ブロックの代表端末が応答データをネットワーク管理装置10へユニキャストで送信する。
【0028】
以上のように、本実施例によれば、ネットワーク管理装置からの管理要求に対する返答データをブロック単位の代表端末がユニキャストで送信することから返答データ量が削減されるため、ネットワークの伝送帯域を軽減できる共に、ネットワーク管理装置10が応答を受信する処理負荷を削減することができる。
【0029】
(実施の形態2)
図5、図6、図7、図8は本願第2の発明のネットワーク端末管理方法を利用した実施の一形態を示す図である。
【0030】
図5において、11はブロック単位の端末管理を行うネットワーク管理装置、140はブロック単位の端末情報である。
【0031】
図6は端末情報140に格納される、各ブロックのブロック代表端末のネットワークアドレス141〜144を示している。
【0032】
図7は各端末内で保持している管理情報150の内容を示しており、151はブロックを代表する端末を示すブロック代表端末ID、152は自分自身の端末を示す自端末ID、153は複数台の端末を1つの管理単位とする「ブロック」に含まれるブロック端末数、154はブロック内の端末数を計測する端末数カウンタである。また図8は各端末での処理の流れを示している。
【0033】
以下では図5、図6および図7を用いて、図8の処理の流れに従ってネットワーク端末管理方法を説明する。
【0034】
まずネットワーク管理装置11は端末情報140を参照し、管理要求データを各ブロックの代表端末アドレス宛にユニキャストで送信する。管理要求データはネットワークを介し、ネットワーク中継器20を経由して各代表端末に届き、受信される。
【0035】
まず端末ではネットワーク管理部100の制御部110がブロック代表端末ID 151と自端末ID152が一致するかどうかを判断する(S71)。一致すればこの端末はブロック代表端末であることから、制御部110がネットワークI/F130に管理要求データの受信を待機する(S72)。受信を検出した時にはブロック内の各端末に対して、管理要求データをマルチキャストで送信する(S73)。
【0036】
一致しなければ代表端末以外の端末であり、ブロック代表端末からの管理要求データの受信を待ち続け(S78)、受信した時には、ユニキャストでブロック代表端末への応答を送信する(S79)。
【0037】
さて、ブロック代表端末では、制御部110がブロック内の他端末からの応答受信を待機し(S74)、制御部110がネットワークI/F130で応答の受信を検出した時には、端末数カウンタ154を1つ増加させてブロック端末数153と比較する(S75)。もし端末数カウンタ154とブロック端末数153が一致しなければ、再び他の端末の応答受信を待つ(S74)。一致する場合にはブロック内の全ての端末からの応答を受信したことを示し、制御部110が管理要求に対する応答データをネットワーク管理装置10へユニキャストで送信する(S77)。
【0038】
同様にして、各ブロックの代表端末が応答データをネットワーク管理装置11へユニキャストで送信する。
【0039】
以上のように、本実施例によれば、ネットワーク管理装置と各ブロック代表端末の間でのユニキャストによる送受信と、ブロック内の代表端末から各端末へのマルチキャスト送信を行うことにより、ネットワーク全体でのマルチキャスト送信によるデータ伝送量を削減する共に、ネットワーク管理装置の応答受信の処理負荷を軽減することができる。
【0040】
(実施の形態3)
図9、図10、図11は本発明の請求項4に記載の本願第3の発明のネットワーク端末管理方法を利用した実施の一形態を示す図である。
【0041】
図9は各端末のネットワーク処理部200を示しており、110はネットワーク処理を制御する制御部、150はネットワーク管理用のデータを格納する管理情報、130はネットワークに接続されるネットワークI/F、160は時間を管理するタイマー部である。
【0042】
図11は各端末での処理の流れを示している。
【0043】
以下では、図7、図9、図10、図11を用いてネットワーク端末管理方法を説明する。
【0044】
まずネットワーク管理装置10が端末に管理要求データをマルチキャスト送信し、ブロック代表端末を介して各端末へ管理要求を転送する過程は実施の形態1で説明した通りである。
【0045】
さて端末では、ネットワーク管理部200のネットワークI/F130が管理要求データの受信を検出した場合(S81)、制御部110はブロック代表端末ID 151と自端末ID152が一致するかどうかを判断する(S82)。
【0046】
一致しない場合、制御部110はユニキャストを用いてブロック代表端末30へ管理要求の応答を返す(S87)。次に制御部110は図7の管理情報150の自走フラグ156を参照し(S88)、その値が有効であれば、時間周期155に格納された周期値でタイマー部160が通知するように動作開始を指示し、タイマー部160の通知を受けるまで待機する(S89)。そして通知を受けた制御部110はブロック代表端末に応答を返す(S87)。このようにして図10に示すようにブロック内の各端末では各周期毎にタイマー部160から通知の待機とブロック代表端末への応答を返す。
【0047】
一方、ブロック代表端末30は各端末からのデータ受信を待機し(S83)、データ受信した端末数カウンタ154がブロック端末数153と一致するまで待機した後(S85)、応答をネットワーク管理装置10へ送信する(S86)。
【0048】
このように各端末がタイマー部160を用いて定期的に応答する場合、ネットワーク管理装置10から端末に対して毎回管理要求を送信する必要がないため、ネットワークの伝送帯域を軽減することができる。
【0049】
また各端末の正常動作など状態確認を定期的に行う場合についても、本方法を用いることでネットワーク管理装置の管理要求の送信が1度で済むことから、その処理負荷を軽減できる。
【0050】
以上のように本実施例によれば、ネットワーク管理装置の管理要求送信による負荷軽減と、管理に必要な伝送帯域を削減できる。
【0051】
なお、本実施の形態では、説明の都合上、一定時間の周期毎に端末から応答を送信する場合を取り上げたが、一定間隔でなく指定された時間に応答を送信する場合も含まれる。
【0052】
(実施の形態4)
図12は本発明の請求項5に記載の本願第4の発明のネットワーク端末管理方法を利用した実施の一形態を示す図である。
【0053】
図12は、ネットワーク管理装置、ブロック代表端末、各端末のデータ送信と返答およびデータ送信について、時間経緯を示した図である。
【0054】
これまでに説明した実施の形態においては、マルチキャストを用いて、ネットワーク管理装置から端末への管理要求だけを送信していたが、ここでは管理要求とは別種類のデータも送信する場合を扱う。
【0055】
まずネットワーク管理装置が管理要求を送信し、各端末からの返答を受信するまでの処理は、実施の形態1と同様である。
【0056】
図1における管理要求に対する各端末からの返答を受信した後、ネットワーク管理装置10は、図12に示すように、各端末に対して管理要求と異なる種類のデータを同じマルチキャストで送信する。ブロック代表端末を経由して各端末がこのデータを受信するまでの操作は、実施の形態1と同様の処理を行う。
【0057】
さて、各端末が管理要求と異なる種類のデータを受信した後、各端末はネットワーク管理装置10に対して返答を送信しなくても、管理要求のデータ受信後の処理と同様にブロック代表端末を介してデータ受信の返答を送信してもよいものとする。
【0058】
このように同じマルチキャストを用いて端末の管理要求と異なる種類のデータ送信を組み合わせた方法では、管理要求とデータ送信を別々に制御する方法と比較した場合、ネットワーク管理装置から端末へのデータ送信の開始・終了制御に伴うコマンド送信と応答受信が必要ないために、ネットワーク伝送量を軽減することができる。
【0059】
また、ネットワーク管理装置から端末に対する管理要求を送信するマルチキャストとは別のマルチキャスト・アドレスを割り当ててデータを送信する方法を用いてもよい。
【0060】
この場合、管理要求とデータ送信が異なるマルチキャストを使用するので非同期処理が可能となる。このため管理要求を用いて端末側のデータ受信を中断させる処理など、端末動作の応答性、制御機能の拡張性を向上させることができる。
【0061】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、端末からネットワーク管理装置に対するデータ返信数を削減し、端末管理に消費されるネットワークの伝送帯域を軽減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1のネットワーク端末管理を行うシステムブロック図
【図2】本発明の実施の形態1の端末のネットワーク処理部を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態1の端末の管理情報を示した図
【図4】本発明の実施の形態1の端末管理方法のフローを示す図
【図5】本発明の実施の形態2のネットワーク管理装置を示す図
【図6】本発明の実施の形態2のネットワーク管理装置の端末情報を示す図
【図7】本発明の実施の形態2の端末の管理情報を示す図
【図8】本発明の実施の形態2の端末管理方法のフローを示す図
【図9】本発明の実施の形態3の端末のネットワーク処理部を示すブロック図
【図10】本発明の実施の形態3の端末管理方法を示すブロック図
【図11】本発明の実施の形態3の端末管理方法のフローを示す図
【図12】本発明の実施の形態4の端末管理方法を示すブロック図
【図13】従来の端末管理方法の処理フローを示す図
【図14】従来のネットワーク端末管理を行うシステムブロック図
【符号の説明】
10,11 ネットワーク管理装置
20,21 ネットワーク中継器
30,40 ブロック代表端末
31,32,33,34 端末
41,42,43,44 端末
100,200 ネットワーク処理部
110 制御部
120 管理情報
121 代表端末ID
122 自端末ID
123 ブロック端末数
124 端末数カウンタ
130 ネットワークI/F
140 端末情報
141、141,142,143,144 代表端末アドレス
150 管理情報
151 ブロック代表端末ID
152 自端末ID
153 ブロック端末数
154 端末数カウンタ
155 時間周期
156 自走フラグ
160 タイマー部
230,231,232 端末
240,241,242 端末

Claims (6)

  1. ネットワーク管理装置がネットワーク上の端末にマルチキャストを用いて要求命令を送信し、要求命令を受信した各端末は複数台単位のブロック代表端末に対してユニキャストを用いて受信応答を返して、さらに応答を受信した前期ブロック代表端末が前期ネットワーク管理装置へユニキャストを用いて応答を返すことを特徴とするネットワーク端末管理方法。
  2. ネットワーク管理装置がネットワーク上の複数台単位のブロック代表端末に対してマルチキャストを用いて要求命令を送信し、命令を受信した前期ブロック代表端末はブロック内の複数台の端末に対してマルチキャストで要求命令を送信した後ブロック内の各端末から受信応答を受信して、前期ネットワーク管理装置へユニキャストで応答を返すことを特徴とするネットワーク端末管理方法。
  3. 前期ネットワーク管理装置が指定時間毎にネットワーク上の端末に対してマルチキャストを用いて要求命令を送信して、端末からの状態通知を受信することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のネットワーク端末管理方法。
  4. 前期ネットワーク管理装置がネットワーク上の端末に対してマルチキャストを用いて要求命令を送信した後、前期端末が指定時間毎に前期ネットワーク管理装置に対して返信することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のネットワーク端末管理方法。
  5. 前期ネットワーク管理装置がネットワーク上の端末に対してマルチキャストを用いて要求命令を送信して端末からの返信を受信した後、同一のマルチキャストアドレスを用いて端末に対してデータを送信することを特徴とする請求項1から請求項4に記載のネットワーク端末管理方法。
  6. 前期ネットワーク管理装置がネットワーク上の端末に対して要求命令用のマルチキャストと別途、マルチキャストアドレスを用いてデータを送信することを特徴とする請求項1から請求項4に記載のネットワーク端末管理方法。
JP2002280973A 2002-09-26 2002-09-26 ネットワーク端末管理方法 Pending JP2004120357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002280973A JP2004120357A (ja) 2002-09-26 2002-09-26 ネットワーク端末管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002280973A JP2004120357A (ja) 2002-09-26 2002-09-26 ネットワーク端末管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004120357A true JP2004120357A (ja) 2004-04-15

Family

ID=32275544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002280973A Pending JP2004120357A (ja) 2002-09-26 2002-09-26 ネットワーク端末管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004120357A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194717A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 通信装置の冗長構成制御方法
JP2011512059A (ja) * 2008-01-14 2011-04-14 アルカテル−ルーセント イーサネットマルチキャストの接続性チェックのための方法およびシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512059A (ja) * 2008-01-14 2011-04-14 アルカテル−ルーセント イーサネットマルチキャストの接続性チェックのための方法およびシステム
JP2009194717A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 通信装置の冗長構成制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101778113B (zh) 组播网中rp状态检测方法、装置、rp装置和组播系统
JP2006217296A5 (ja)
CN1909507B (zh) 一种报文转发方法和系统
CN102685204A (zh) 数据资源传输的方法和设备
CN103354993A (zh) 促进设备对设备通信
US20190199627A1 (en) Method of Forwarding a Received Message in a Mesh Network Comprising a Plurality of Communicatively Interconnected Mesh Nodes as well as a Corresponding Mesh Node
CN102025616A (zh) 一种实现双向转发检测的方法、装置及交换机
CN103117935A (zh) 应用于多归属组网的组播数据转发方法和装置
CN111147573A (zh) 一种数据传输的方法和装置
CN101009669B (zh) 一种传输组播消息的方法和系统以及路由设备
CN114553799A (zh) 基于可编程数据平面的组播转发方法、装置、设备及介质
CN104427473B (zh) 通信设备和通信方法
CN102420766B (zh) 一种路由确定方法及路由设备
CN102055657B (zh) Fc数据报文的负载分担方法和fc交换机系统
JP2004120357A (ja) ネットワーク端末管理方法
CN107820218A (zh) 报文传输方式的设定方法及设备
CN109067861A (zh) 基于物联网的通信方法、装置、设备和介质
CN116032998A (zh) 数据传输方法、装置、计算机可读存储介质及电子设备
KR20020041851A (ko) 중계기서버를 이용한 멀티캐스팅 전송 시스템의 오류 제어방법
KR101143510B1 (ko) 통신 인프라를 이용한 지연 허용 네트워크의 메시지 전송장치 및 방법
CN102215240A (zh) 流媒体信令发送方法及设备、以及点对点流媒体系统
JP2004260562A (ja) パケット送受信方法、及び装置
Bocquillon et al. Data transfer in delay-tolerant networks
CN115065649B (zh) 业务报文转发方式的确定方法、装置、设备及存储介质
CN110336708A (zh) 一种面向虚拟跨域通信的弹性保活系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060221