JP2004119043A - Battery pack - Google Patents
Battery pack Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004119043A JP2004119043A JP2002277084A JP2002277084A JP2004119043A JP 2004119043 A JP2004119043 A JP 2004119043A JP 2002277084 A JP2002277084 A JP 2002277084A JP 2002277084 A JP2002277084 A JP 2002277084A JP 2004119043 A JP2004119043 A JP 2004119043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- batteries
- battery pack
- battery
- case body
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、電子機器などの電源として使用される電池パックに関する。詳しくは、電池パックの内部に電池を効率よく配置することによって、電池パックの外形寸法を小さくするための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯無線電話装置、携帯型パーソナルコンピュータ、携帯型ビデオカメラなど、携帯用の電子機器の需要が急増してきている。このような携帯用の電子機器においては、電源としてニッケル−カドミウム電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池などの密閉式小型二次電池が広く採用されている。特に、リチウムイオン電池は、高電圧、高エネルギー密度、軽量といった携帯用の電子機器での使用に好適な特性を有し、携帯用の電子機器を含む様々な機器での多種多様の用途に採用されている。
【0003】
上記密閉式小型二次電池(以下、「電池」という。)は、円柱状をした所謂筒型電池や角柱状又は偏平な直方体形状をした所謂角型電池として製品化され、上記様々な機器で使用される場合には、複数個がまとめられた所謂電池パックとして使用されることが多い。
【0004】
電池パックは、複数個の電池を、例えば、ポリカーボネート(PC)やアクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)製などのケース体内に収納すると共に各電池間を電気的に接続して、電力を外部から取り出せるように構成したものである。
【0005】
図11は、従来の電池パックの一例aを示すものである。電池パックaは、ケース体b内に互いに電気的に接続された2つの電池c、cを配置収納し、これら電池c、cに蓄えられた電力が外部から取り出せるように構成されたものである。電池c、cは偏平な直方体形状をした角型電池であり、長手方向における端面c1、c2それぞれに正電極c3と負電極c4が1つずつ設けられている。
【0006】
なお、以下の説明において、電池の配置状態について述べるときには、複数の電池を互いの電極が対向するように位置させ且つ互いの対向した電極同士を接続した状態にして配置することを「縦に配置する」というものとする(後述する実施の形態においても同様とする。)。
【0007】
ケース体b内において電池c、cはそれぞれ縦に配置され、互いに対向して位置する電極c3とc4とが、図11に示すように、薄手の金属板から成る接続部材(以下、「タブ」という。)dによって接続されている。なお、電池c、cは、図示しない接続部材などに接続され、外部へ電力が取り出せるようになっている。
【0008】
上記電池c、cの互いに対向して位置する電極c3とc4と、タブdとの接続は、例えば、溶接などによって為される。
【0009】
上記電池c、cの電極c3とc4間の接続は、同じ方向から溶接などによってタブdの接続作業を行えるようにして作業性を良くするためと、タブdを可能な限り短くして電気抵抗などを小さくするために、例えば、図12に示すように、2つの電池c、cを電極が形成されていない面同士が向き合った状態で平行に並べて行われる。そして、電池c、cは、タブdの中間部d1を湾曲させることによって、ケース体b内に縦に配置される。
【0010】
すなわち、電池c、cは、図12に示すように、タブdによって隣接する電極c3とc4とが接続された後、一方の電池cを、図13に2点鎖線で示す状態から実線で示す状態になるまで約180°回動させる。この一方の電池cの回動によってタブdは、中間部分d1が湾曲し全体的に略U字状の形状になる。そして、タブdの湾曲した中間部分d1は、図11及び図13に示すように、電池c、cの外縁c5、c5よりも外方に突出した状態になる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、電子機器の小型化に伴って、電池パックにあっても外形寸法を小さくすることが要求されている。
【0012】
電池パックaは、ケース体b内に収納された電池c、c自体を小型化することによって外形寸法を小さくすることが可能である。しかし、電池c、cを小型化すると、その蓄電容量も小さくなってしまい、電池パックaを電源として使用する電子機器などで一回の充電で使用できる時間もこれに比例して短くなってしまうことになる。また、蓄電容量を変えることなく電池c、cを小型化することは容易ではない。
【0013】
したがって、蓄電容量を小さくすることなく、電池パックaの外形寸法を小さくすることが要求される。そのためには、電池パックaのケース体b内の総容積において電池c、c以外のものが占める容積を小さくすること、例えば、ケース体b内における無駄なスペースを無くすることが有効であると思われる。
【0014】
しかし、上記電池パックaにおいては、ケース体b内の総容積において電池c、c以外のものが占める容積を小さくすることができない。
【0015】
すなわち、ケース体b内においては、上記した理由により、電池c、cを縦に配置する時に中間部d1が湾曲させられたタブdによって電池c、cの対向して位置する電極c3とc4とが接続されているので、図11及び図13に示すように、タブdの中間部d1が電池c、cの外縁c5よりも外方に突出し、この突出した中間部d1によって電池c、cを配置するスペース以外に余分なスペースが必要になる。
【0016】
したがって、ケース体b内に電池c、c・・・を効率よく配置することができず、ケース体bの容積が無駄に大きくなって電池パックaの外形寸法を小型化することが困難であった。また、電池パックaを小型化することが困難であると、電子機器の小型化への障害にもなってしまう。
【0017】
本発明電池パックは、上記問題点に鑑み、電池パックのケース体内に電池を効率よく配置することができるようにして、外形寸法を極力小さくした電池パックを提供することを課題とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
本発明電池パックは、上記課題を解決するために、接続部材を金属板で帯状に形成すると共に中間部分に予め一方の面側に突出した屈曲部又は湾曲部を有するようにし、接続部材によってケース体内で2つの電池の対向して位置した電極間を接続することによって接続部材が電池の外縁よりも外方に突出しないようにした。
【0019】
したがって、本発明電池パックにあっては、ケース体内に電池を縦に配置したときに接続部材が電池の外縁から外方に突出しない。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明電池パックの実施の形態について、添付図面を参照して説明する。本実施の形態は本発明を所謂角型のリチウムイオン二次電池を複数個使用した電池パックに適用したものである。なお、本発明は、筒型電池や他の形状の電池を使用した電池パックに適用することも可能である。
【0021】
図1乃至図3は、本発明電池パックの第1の実施の形態1を示すものである。
【0022】
電池パック1は、図1に示すように、ケース体2内に互いに電気的に接続された2つの電池3、3を配置収納し、これら電池3、3に蓄えられた電力が外部から取り出せるように構成されたものである。電池3、3は偏平な直方体形状をした角型電池であり、長手方向における端面3a、3bにそれぞれ正電極3cと負電極3dが1つずつ設けられている。
【0023】
ケース体2内において電池3、3は縦に配置され、互いに対向して位置する電極3cと3dとが、図1に示すように、薄手の金属板から成る接続部材(以下、「タブ」という。)4によって接続されている。なお、電池3、3は、図示しないタブ4以外の接続部材や外部端子などに接続され、外部へ電力が取り出せるようになっている。
【0024】
タブ4は、図2に示すように、一方向に長い帯状を為し、両端部4a、4bが電池3、3の電極3c又は3dとの接続部となり、該接続部4aと4bとの間が複数のV字を連続させた形状を為すように屈曲された屈曲部4cとされている。上記屈曲部4cは、タブ4の一方の面側に突出するように形成されている。なお、屈曲部4cの形状は、複数のV字を連続させた形状に限定されるわけではなく、単なるV字状などであっても良い。
【0025】
タブ4の屈曲部4cを上記したような形状に形成したのは、前述したように、屈曲部がないタブdだと、図11に示すように、2つの電池c、cを縦に配置する際に中間部分d1が湾曲して、この湾曲した中間部分d1が電池c、cの外縁よりも外方に突出してしまうので、屈曲部4cを設けることによってタブ4の中間部分が電池3、3の外縁3e、3eよりも外方に突出しないようにしたものである。したがって、タブ4の中間部分は、上記した複数のV字を連続させた形状の屈曲部4cやV字状の形状などに限定されるわけではなく、例えば、タブ4の一方の面側に突出するように湾曲した湾曲部であっても良い。要は、縦に配置された電池3、3の外縁3e、3eよりも外方に突出しない形状であればどの様な形状であってもよい。
【0026】
上記電池3、3の互いに対向して位置する電極3c、3dとタブ4との接続は、例えば、溶接などによって為される。
【0027】
上記タブ4を用いて電池3、3を接続する時は、同じ方向から溶接などによってタブ4の接続作業を行えるようにして作業性を良くするためと、タブ4を可能な限り短くして電気抵抗などを小さくするために、以下のようにしてタブ4による各電極3c、3d間の接続が為される。
【0028】
まず、図3に示すように、2つの電池3、3を電極3c、3dが形成されていない面同士が向き合った状態で平行に並べる。
【0029】
それから、図3に示すように、タブ4を屈曲部4cが電池3、3の端面3a、3bよりも外方に突出するように位置させた向きで、電池3、3の隣接した電極3c、3dにタブ4の接続部4a、4bをそれぞれ接続する。そこで、一方の電池3を、図3に実線で示す状態から一点鎖線で示す状態になるまで矢印A方向に約180°回動させる。この一方の電池3の回動によってタブ4は、屈曲部4cと接続部4a、4bとの境界部分4d、4eが元々屈曲していた方向と同じ方向に更に屈曲し、接続部4a、4bが平行に位置すると共に、接続部4aと4bとの間に屈曲部4cが挟まれた状態になる。このように、タブ4は、電池3、3を縦に配置しても、元々屈曲していた屈曲部4cと接続部4a、4bとの境界部分4d、4eの屈曲角度が変わるだけであり、新たに屈曲したり湾曲したりする部分ができることはない。
【0030】
したがって、タブ4の屈曲部4cが電池3、3の外縁3e、3eより外方に突出することがないので、ケース体2内において電池3、3以外のものが占めるスペースを少なくすることができる。また、電池3、3を縦に配置した後、図3に矢印B及びCで示すように、電池3、3が互いに近づく方向に力を加えることによって、タブ4の屈曲部4cの屈曲部分を更に屈曲させて、一方の電池3の端面3aと他方の電池3の端面3bとの間の間隔を可能な限り小さくして、更に、ケース体2内において電池3、3以外のものが占めるスペースを少なくすることも可能である。
【0031】
ところで、上記電池パック1において、縦に配置される電池3、3をそれぞれ接続するタブ4は、屈曲部4cを当初から屈曲させないで最初は平板状のままで電池3、3の電極3c、3dにそれぞれ接続し、その後に屈曲部4cを形成することも可能である。この場合、タブ4は、電池3、3の電極3c、3dに接続部4a、4bをそれぞれ接続した後で、治具や機械などを使用して屈曲部4cを形成することになるが、これによって電池パック1の組み立て時の工程数が増えることになってしまう。したがって、タブ4には予め屈曲部4cを形成しておくことが望ましい。後述する第2の実施の形態の電池パックにおけるタブについても同様である。
【0032】
図4乃至図10は、本発明電池パックの第2の実施の形態1Aを示すものである。この実施の形態にあっては、長手方向における一方の端面に正電極、他方の端面に負電極を有するタイプの電池が使用される。
【0033】
電池パック1Aは、図4及び図5に示すように、上ケース10a及び下ケース10bから成るケース体10内に電気的に接続された6個の偏平な直方体形状をした角型電池11、11、・・・を配置収納し、これら電池11、11、・・・に蓄えられた電力が外部から取り出せるように構成されたものである。なお、電池11、11、・・・は、ケース体10内で2つずつ縦に配置された電池11、11が3列に並べられている。
【0034】
各電池11、11、・・・には、図5及び図6に示すように、長手方向における一方の端面11aに正電極11c、他方の端面11bに負電極11dがそれぞれ設けられ、これら電極11c、11dが他の電池11や後述するプリント配線基板などに電気的に接続される。
【0035】
ケース体10内においては、図5及び図6に示すように、各電池11、11、・・・は所定の電極11c、11dがそれぞれ薄手の金属板を折り曲げて成る11個の接続部材12a、12b、12c、12d、12e、12f、12g及び12h(それぞれ形状が異なる)と、接続部材13、13、13(以下、接続部材13、13、13のみを「タブ」という。)とによって所定の接続関係となるように、それぞれ電気的に接続されている。なお、上記接続部材12a乃至12h、タブ13、13、13は、例えば、電気溶接などによって電池11、11、・・・の各電極11c、11c、・・・、11d、11d、・・・に適宜接続される。
【0036】
図6にD、E及びFで示した3カ所において、2つずつが縦に配置された電池11、11、・・・の互いに対向して位置した電極11cと11d、11cと11d及び11cと11cとが同形状を為す3つのタブ13、13、13によってそれぞれ接続されている。
【0037】
タブ13は、図7に示すように、横長のH字形状をした薄い金属板の中間部分を折り曲げて形成される。また、タブ13は、両端の幅広に形成された部分13a、13bが電池11、11の電極11c又は11dとの接続部となり、該接続部11aと11bとの間の幅が狭くされた中間部分に複数のV字を連続させた形状を為すように屈曲された屈曲部13cが形成される。なお、上記屈曲部13cの形状は、複数のV字を連続させた形状に限定されるわけではなく、単なるV字状であっても良い。
【0038】
また、タブ13の接続部13aと13bとの間の中間部分は、上記した複数のV字を連続させた形状の屈曲部13cやV字状の形状などに限定されるわけではなく、例えば、タブ13の一方の面側に突出するように湾曲した湾曲部であっても良い。要は、縦に配置された電池11、11の外縁11e、11eよりも外方に突出しない形状であればどの様な形状であってもよい。
【0039】
上記タブ13を用いて電池11、11を接続する時は、同じ方向から溶接などによってタブ13の接続作業を行えるようにして作業性を良くするためと、タブ13を可能な限り短くして電気抵抗などを小さくするために、以下のようにしてタブ13による各電極11a、11b間の接続が為される。
【0040】
まず、図8に示すように、2つの電池11、11を電極11c、11d(又は11c)が形成されていない面同士が向き合い、且つ、互いの電極11cと11d又は11cと11cとができるだけ近づくようにした状態で平行に並べる。
【0041】
それから、図8に示すように、タブ13を屈曲部13cが電池11、11の端面11a、11bよりも外方に突出するように位置させた向きで、電池11、11の電極11c、11dにタブ13の接続部13a、13bをそれぞれ接続する。そこで、双方の電池11、11を、図9に矢印K及びLで示すようにそれぞれ90°回動させる。なお、この回動は、一方の電池11のみを180°回動させても良い。
【0042】
上記一方の電池11の回動によってタブ13は、屈曲部13cと接続部13a、13bとの境界部分13d、13eが元々屈曲していた方向と同じ方向に更に屈曲され、接続部13a、13bが平行に位置すると共に、接続部13aと13bとの間に屈曲部13cが挟まれた状態になる。このように、タブ13は、電池11、11を縦に配置しても、元々屈曲していた屈曲部13cと接続部13a、13bとの境界部分13d、13eの屈曲角度が変わるだけであり、新たに屈曲したり湾曲したりする部分ができきることはない。
【0043】
したがって、タブ13の屈曲部13cが電池11、11の外縁11e、11eよりも外方に突出することがないので、ケース体10内において電池11、11以外のものが占めるスペースを少なくすることができる。また、電池11、11を縦に配置した後、図10に矢印M及びNで示すように、電池11、11が互いに近づく方向に力を加えることによって、タブ13の屈曲部13cの屈曲部分を更に屈曲させて、一方の電池11の端面11aと他方の電池11の端面11bとの間の間隔を可能な限り小さくして、更に、ケース体10内において電池11、11以外のものが占めるスペースを少なくすることも可能である。
【0044】
また、電池パック1Aのケース体10内には、図5に示すように、電池11、11以外にプリント配線基板14a、14b、14c、コネクタ15、図示しないPTC(Positive Temperature Coefficient:過電流遮断弁)などが配置されている。また、上記プリント配線基板14cには、シート状スイッチ16、LED(発光ダイオード)17、17、17、・・・などが配置される。
【0045】
ところで、電池11、11、・・・(電池パック1における電池3、3も同様)には、高エネルギー密度を有すると共に軽量なリチウムイオン二次電池を使用することが望ましい。
【0046】
しかし、リチウムイオン二次電池は、一般に、所定の電池電圧以上に過充電すると、負極上でのリチウム金属の析出、正極活物質の分解、有機電解液の分解などが起こり、正負極間の短絡、電池性能の劣化などが起こる。逆に、リチウムイオン二次電池を所定の電池電圧以下に過放電すると、負極集電体の金属がイオン化して有機電解液中に溶出し、集電機能の劣化及び負極活物質の脱落による容量低下が起きる。
【0047】
したがって、電池パック1Aでは、電池11、11の過充電及び過放電を防止するために、プリント配線基板14aおよび14bに適宜な保護回路が実装されている。
【0048】
また、上記プリント配線基板14cに配置されたシート状スイッチ16及びLED17、17、・・・は、電池11、11の残量を表示するものであり、シート状スイッチ16を操作することによりLED17、17、・・・が点灯して電池の残量を表示する。
【0049】
上記電池11、11、・・・は、図6に概略的に示すように、接続部材12a乃至12h、タブ13、13、13によって所定の接続関係となるように接続され、最終的にG、H、I及びJの4カ所でプリント配線基板14a又は14bに適宜接続される。また、プリント配線基板14aと14cとは、フラットケーブル18によって接続されている。なお、ケース体10内において絶縁が必要な箇所には、適宜図示しない絶縁板が配置されている。
【0050】
なお、前記実施の形態において示した各部の具体的な形状及び構造は、何れも本発明を実施するに際して行う具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。
【0051】
【発明の効果】
以上に記載したところから明らかなように、本発明電池パックは、複数個の電池をケース体内に収納し、上記電池の電極同士が金属板で形成された接続部材によって電気的に接続されている電池パックであって、上記接続部材は金属板で帯状に形成されると共に中間部分に予め一方の面側に突出した屈曲部又は湾曲部を有し、上記接続部材によってケース体内で2つの電池の対向して位置した電極間を接続することによって接続部材が電池の外縁よりも外方に突出しないようにしたことを特徴とする。
【0052】
したがって、本発明電池パックにあっては、ケース体内で2つの電池の対向して位置した電極間を接続する接続部材の中間部分が電池の外縁よりも外方に突出することがないので、ケース体内に無駄なスペースができることがなく電池を効率よく配置することができるようになり、外形寸法を極力小さくした電池パックを提供することができる。
【0053】
請求項2に記載した発明にあっては、接続部材の屈曲部をV字状又は複数のV字を連続させた形状としたので、ケース体内で2つの電池の対向して位置した電極間を接続する接続部材の中間部分が電池の外縁よりも外方に突出することを効果的に防止することができる。
【0054】
請求項3に記載した発明にあっては、電池の電極と接続部材とを溶接によって接合したので、電池の電極と接続部材との接続強度を高めることができる。
【0055】
請求項4に記載した発明にあっては、電池がリチウムイオン二次電池であるので、電池パックを高電圧、高エネルギー密度、軽量といった携帯用の電子機器での使用に好適な特性を有するものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2乃至図3と共に本発明電池パックの第1の実施の形態を示すものであり、本図は電池パックの外観を概略的に示す平面図である。
【図2】接続部材の斜視図である。
【図3】電池を接続部材によって接続した後、ケース体内に配置するために接続部材を折り曲げて電池を縦に配置する様子を示す斜視図である。
【図4】図5乃至図10と共に本発明電池パックの第2の実施の形態を示すものであり、本図は電池パックの外観を概略的に示す斜視図である。
【図5】電池パックの分解斜視図である。
【図6】電池パック内部における電池の電気的接続状態を概略的に示す図である。
【図7】接続部材の斜視図である。
【図8】2つの電池を電極が形成されていない面同士が向き合った状態で平行に並べ、接続部材によって隣接する互いの電極同士を接続した状態を示す斜視図である。
【図9】2つの電池を電極が形成されていない面同士が向き合った状態で平行に並べ、接続部材によって隣接する互いの電極同士を接続した状態を概略的に示す平面図である。
【図10】図9に示す状態から2つの電池をそれぞれ90°ずつ回動させて縦に配置した状態を概略的に示す平面図である。
【図11】図12及び図13と共に従来の電池パックを示すものであり、本図は外観を概略的に示す平面図である。
【図12】2つの電池を並列に配置し、電極同士を接続部材によって接続した状態を示す斜視図である。
【図13】電池を接続部材によって接続した後、ケース体内に配置するために接続部材を折り曲げて電池を縦に配置する様子を示す斜視図である。
【符号の説明】
1・・・電池パック、2・・・ケース体、3・・・電池、3c・・・電極、3d・・・電極、4・・・接続部材、4c・・・屈曲部、1A・・・電池パック、10・・・ケース体、11・・・電池、11c・・・電極、11d・・・電極、13・・・接続部材、13c・・・屈曲部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a battery pack used as a power source for electronic devices and the like. More specifically, the present invention relates to a technique for efficiently arranging batteries inside a battery pack to reduce the outer dimensions of the battery pack.
[0002]
[Prior art]
In recent years, demand for portable electronic devices such as portable radio telephone devices, portable personal computers, and portable video cameras has been rapidly increasing. In such portable electronic devices, small sealed secondary batteries such as nickel-cadmium batteries, nickel-metal hydride batteries, and lithium-ion batteries are widely used as power sources. In particular, lithium-ion batteries have characteristics such as high voltage, high energy density, and light weight that are suitable for use in portable electronic devices, and are used in a wide variety of applications in various devices including portable electronic devices. Have been.
[0003]
The sealed small secondary battery (hereinafter referred to as “battery”) has been commercialized as a so-called cylindrical battery having a columnar shape or a so-called prismatic battery having a prismatic or flat rectangular parallelepiped shape, and has been used in the above various devices. When used, they are often used as so-called battery packs in which a plurality of them are put together.
[0004]
The battery pack accommodates a plurality of batteries in a case body made of, for example, polycarbonate (PC) or acrylonitrile butadiene styrene (ABS) and electrically connects the batteries so that electric power can be extracted from the outside. It is composed.
[0005]
FIG. 11 shows an example a of a conventional battery pack. The battery pack a is configured such that two batteries c, c electrically connected to each other are arranged and housed in a case body b, and the power stored in the batteries c, c can be taken out from the outside. . Each of the batteries c and c is a rectangular battery having a flat rectangular parallelepiped shape, and one positive electrode c3 and one negative electrode c4 are provided on each of end faces c1 and c2 in the longitudinal direction.
[0006]
In the following description, when describing the arrangement state of the batteries, it is referred to as arranging a plurality of batteries so that their electrodes face each other and arranging the batteries so that the electrodes facing each other are connected to each other. (The same applies to the embodiments described later).
[0007]
In the case body b, the batteries c and c are vertically arranged, and the electrodes c3 and c4, which are opposed to each other, are connected to a connecting member (hereinafter, referred to as a "tab") made of a thin metal plate as shown in FIG. .) D. The batteries c and c are connected to a connection member (not shown) or the like, so that electric power can be taken out.
[0008]
The connection between the electrodes c3 and c4 of the batteries c and c located opposite to each other and the tab d is made by, for example, welding.
[0009]
The connection between the electrodes c3 and c4 of the batteries c and c is performed in order to improve the workability by performing the connection work of the tab d by welding or the like from the same direction. In order to reduce the size, for example, as shown in FIG. 12, two batteries c, c are arranged in parallel with the surfaces on which electrodes are not formed facing each other. The batteries c, c are vertically arranged in the case body b by bending the middle part d1 of the tab d.
[0010]
That is, as shown in FIG. 12, after the adjacent electrodes c3 and c4 are connected by the tab d, one of the batteries c is shown by the solid line from the state shown by the two-dot chain line in FIG. Rotate about 180 ° until it is in a state. Due to the rotation of the one battery c, the intermediate portion d1 of the tab d is curved, and the entire tab d has a substantially U-shaped shape. Then, the curved intermediate portion d1 of the tab d projects outward from the outer edges c5, c5 of the batteries c, c, as shown in FIGS.
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, with the miniaturization of electronic devices, it is required to reduce the external dimensions even in battery packs.
[0012]
The external dimensions of the battery pack a can be reduced by reducing the size of the batteries c and c stored in the case body b. However, when the size of the batteries c and c is reduced, the storage capacity thereof also decreases, and the time that can be used in a single charge in an electronic device or the like that uses the battery pack a as a power source also decreases in proportion to this. Will be. Further, it is not easy to reduce the size of the batteries c and c without changing the storage capacity.
[0013]
Therefore, it is required to reduce the outer dimensions of the battery pack a without reducing the storage capacity. To this end, it is effective to reduce the volume occupied by the batteries c and c other than the total volume in the case body b of the battery pack a, for example, to eliminate useless space in the case body b. Seem.
[0014]
However, in the battery pack a, the volume occupied by the components other than the batteries c and c cannot be reduced in the total volume in the case body b.
[0015]
That is, in the case body b, for the above-described reason, when the batteries c, c are arranged vertically, the middle part d1 is bent by the curved tab d to form the electrodes c3 and c4 opposed to the batteries c, c. 11, the intermediate portion d1 of the tab d projects outward beyond the outer edge c5 of the batteries c and c, and the batteries c and c are protruded by the projecting intermediate portion d1, as shown in FIGS. Extra space is required in addition to the space to be placed.
[0016]
Therefore, the batteries c, c,... Cannot be efficiently arranged in the case body b, and the volume of the case body b becomes uselessly large, and it is difficult to reduce the external dimensions of the battery pack a. Was. Further, if it is difficult to reduce the size of the battery pack a, it also becomes an obstacle to downsizing of the electronic device.
[0017]
In view of the above problems, an object of the battery pack of the present invention is to provide a battery pack in which external dimensions can be made as small as possible so that batteries can be efficiently arranged in a case body of the battery pack.
[0018]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the battery pack of the present invention has a connecting member formed in a band shape with a metal plate, and has a bent portion or a curved portion which is previously protruded to one surface side in an intermediate portion, and a case is formed by the connecting member. By connecting the electrodes of the two batteries facing each other in the body, the connection member is prevented from protruding outside the outer edge of the batteries.
[0019]
Therefore, in the battery pack of the present invention, the connection member does not protrude outward from the outer edge of the battery when the battery is vertically disposed in the case body.
[0020]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the battery pack of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, the present invention is applied to a battery pack using a plurality of so-called prismatic lithium ion secondary batteries. The present invention can be applied to a battery pack using a cylindrical battery or a battery of another shape.
[0021]
1 to 3 show a
[0022]
As shown in FIG. 1, the
[0023]
In the case body 2, the
[0024]
As shown in FIG. 2, the
[0025]
As described above, when the
[0026]
The connection between the
[0027]
When connecting the
[0028]
First, as shown in FIG. 3, the two
[0029]
Then, as shown in FIG. 3, the
[0030]
Therefore, since the
[0031]
By the way, in the
[0032]
4 to 10 show a
[0033]
As shown in FIGS. 4 and 5, the
[0034]
Each of the
[0035]
In the
[0036]
In three places indicated by D, E and F in FIG. 6, two
[0037]
As shown in FIG. 7, the
[0038]
In addition, the intermediate portion between the
[0039]
When connecting the
[0040]
First, as shown in FIG. 8, the surfaces of the two
[0041]
Then, as shown in FIG. 8, the
[0042]
By the rotation of the one
[0043]
Therefore, since the
[0044]
As shown in FIG. 5, in the
[0045]
By the way, it is desirable to use a lightweight lithium ion secondary battery having a high energy density for the
[0046]
However, when a lithium ion secondary battery is overcharged in excess of a predetermined battery voltage, deposition of lithium metal on a negative electrode, decomposition of a positive electrode active material, decomposition of an organic electrolyte, and the like generally occur, and a short circuit between the positive and negative electrodes occurs. , And the battery performance deteriorates. Conversely, when the lithium ion secondary battery is overdischarged below a predetermined battery voltage, the metal of the negative electrode current collector is ionized and eluted into the organic electrolyte, and the capacity due to the deterioration of the current collection function and the falling off of the negative electrode active material A drop occurs.
[0047]
Therefore, in the
[0048]
The sheet-
[0049]
The
[0050]
It should be noted that the specific shapes and structures of the respective parts shown in the above-described embodiments are merely examples of the specifics performed when carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention is thereby reduced. It should not be interpreted restrictively.
[0051]
【The invention's effect】
As is clear from the above description, the battery pack of the present invention accommodates a plurality of batteries in a case body, and electrodes of the batteries are electrically connected to each other by a connection member formed of a metal plate. In the battery pack, the connection member is formed in a band shape with a metal plate, and has a bent portion or a curved portion that protrudes in advance on one surface side in an intermediate portion, and the two connection members of the two batteries in the case body by the connection member. The invention is characterized in that the connection members are prevented from protruding outside the outer edge of the battery by connecting the electrodes located opposite to each other.
[0052]
Therefore, in the battery pack of the present invention, the intermediate portion of the connection member that connects between the electrodes located opposite to each other in the case body does not protrude outward from the outer edge of the battery. Batteries can be efficiently arranged without any wasted space in the body, and a battery pack having the smallest external dimensions can be provided.
[0053]
According to the invention described in claim 2, the bent portion of the connection member has a V-shape or a shape in which a plurality of V-shapes are continuous, so that the space between the electrodes located opposite each other in the two batteries in the case body. It is possible to effectively prevent the intermediate portion of the connection member to be connected from protruding outward from the outer edge of the battery.
[0054]
According to the third aspect of the present invention, since the battery electrode and the connection member are joined by welding, the connection strength between the battery electrode and the connection member can be increased.
[0055]
According to the invention described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows a first embodiment of the battery pack of the present invention together with FIGS. 2 and 3, and FIG. 1 is a plan view schematically showing the appearance of the battery pack.
FIG. 2 is a perspective view of a connection member.
FIG. 3 is a perspective view showing a state in which after connecting the batteries by a connecting member, the connecting member is bent to arrange the battery vertically in order to arrange the battery inside the case body.
FIG. 4 shows a second embodiment of the battery pack of the present invention together with FIGS. 5 to 10, and is a perspective view schematically showing the appearance of the battery pack.
FIG. 5 is an exploded perspective view of the battery pack.
FIG. 6 is a diagram schematically showing an electrical connection state of batteries inside a battery pack.
FIG. 7 is a perspective view of a connection member.
FIG. 8 is a perspective view showing a state in which two batteries are arranged in parallel with the surfaces on which electrodes are not formed facing each other, and adjacent electrodes are connected to each other by a connection member.
FIG. 9 is a plan view schematically showing a state in which two batteries are arranged in parallel with the surfaces on which electrodes are not formed facing each other, and adjacent electrodes are connected to each other by a connection member.
FIG. 10 is a plan view schematically showing a state in which two batteries are rotated vertically by 90 ° from the state shown in FIG. 9 and arranged vertically.
11 shows a conventional battery pack together with FIGS. 12 and 13, and FIG. 11 is a plan view schematically showing an external appearance.
FIG. 12 is a perspective view showing a state where two batteries are arranged in parallel and electrodes are connected to each other by a connection member.
FIG. 13 is a perspective view showing a state in which after connecting the batteries by the connection members, the connection members are bent to arrange the batteries vertically in order to arrange them in the case body.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (4)
上記接続部材は金属板で帯状に形成されると共に中間部分に予め一方の面側に突出した屈曲部又は湾曲部を有し、
上記接続部材によってケース体内で2つの電池の対向して位置した電極間を接続することによって接続部材が電池の外縁よりも外方に突出しないようにした
ことを特徴とする電池パック。A battery pack in which a plurality of batteries are housed in a case body, and electrodes of the batteries are electrically connected to each other by a connection member formed of a metal plate,
The connection member is formed in a strip shape with a metal plate and has a bent portion or a curved portion that is previously protruded to one surface side in an intermediate portion,
A battery pack characterized in that the connection member connects two electrodes located opposite to each other in the case body so that the connection member does not protrude outside the outer edge of the battery.
ことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。The battery pack according to claim 1, wherein the bent portion of the connection member has a V shape or a shape in which a plurality of V shapes are connected.
ことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。The battery pack according to claim 1, wherein the electrode of the battery and the connection member are joined by welding.
ことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。The battery pack according to claim 1, wherein the battery is a lithium ion secondary battery.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002277084A JP2004119043A (en) | 2002-09-24 | 2002-09-24 | Battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002277084A JP2004119043A (en) | 2002-09-24 | 2002-09-24 | Battery pack |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004119043A true JP2004119043A (en) | 2004-04-15 |
Family
ID=32272781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002277084A Pending JP2004119043A (en) | 2002-09-24 | 2002-09-24 | Battery pack |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004119043A (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007019081A (en) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Manufacturing method for electric dipole-layer capacitor module |
JP2007184260A (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-19 | Samsung Sdi Co Ltd | Conductive plate and pack battery |
JP2007250301A (en) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | Electric connection body and battery unit |
JP2008016202A (en) * | 2006-07-03 | 2008-01-24 | Hitachi Maxell Ltd | Battery module of laminate-armored flat battery |
JP2009043462A (en) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Battery pack |
JP2009205844A (en) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Panasonic Corp | Battery pack |
JP2010192426A (en) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Samsung Sdi Co Ltd | Secondary battery including protection circuit module |
JP2010251238A (en) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | Battery pack |
JP2011086791A (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Denso Corp | Electronic device, and method of manufacturing the same |
JP2012104441A (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Olympus Corp | Battery module, and capsule endoscope comprising the battery module |
KR101613499B1 (en) * | 2014-12-11 | 2016-04-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | Secondary battery pack comprising bended connector |
KR20170083088A (en) * | 2014-11-10 | 2017-07-17 | 티이 커넥티비티 코포레이션 | Bus bar for a battery connector system |
WO2021159965A1 (en) * | 2020-02-13 | 2021-08-19 | 比亚迪股份有限公司 | Battery, battery module, battery pack, and electric vehicle |
WO2022170493A1 (en) * | 2021-02-09 | 2022-08-18 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | Battery, electric apparatus, and battery manufacturing method and device |
WO2023088042A1 (en) * | 2021-11-20 | 2023-05-25 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | Battery, electrical apparatus, and apparatus for preparing battery |
-
2002
- 2002-09-24 JP JP2002277084A patent/JP2004119043A/en active Pending
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007019081A (en) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Manufacturing method for electric dipole-layer capacitor module |
JP4568646B2 (en) * | 2005-07-05 | 2010-10-27 | Udトラックス株式会社 | Manufacturing method of electric double layer capacitor module |
US7887945B2 (en) | 2005-12-29 | 2011-02-15 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Conductive plate and secondary battery pack using conductive plate |
JP2007184260A (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-19 | Samsung Sdi Co Ltd | Conductive plate and pack battery |
US7993774B2 (en) | 2005-12-29 | 2011-08-09 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Conductive plate and secondary battery pack using conductive plate |
US7993775B2 (en) | 2005-12-29 | 2011-08-09 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Conductive plate and secondary battery pack using conductive plate |
JP4642010B2 (en) * | 2005-12-29 | 2011-03-02 | 三星エスディアイ株式会社 | Conductive plate and battery pack |
JP2007250301A (en) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | Electric connection body and battery unit |
JP2008016202A (en) * | 2006-07-03 | 2008-01-24 | Hitachi Maxell Ltd | Battery module of laminate-armored flat battery |
JP2009043462A (en) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Battery pack |
JP2009205844A (en) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Panasonic Corp | Battery pack |
JP2010192426A (en) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Samsung Sdi Co Ltd | Secondary battery including protection circuit module |
US8435656B2 (en) | 2009-02-17 | 2013-05-07 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Secondary battery with protection circuit module |
JP2010251238A (en) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | Battery pack |
JP2011086791A (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Denso Corp | Electronic device, and method of manufacturing the same |
JP2012104441A (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Olympus Corp | Battery module, and capsule endoscope comprising the battery module |
KR20170083088A (en) * | 2014-11-10 | 2017-07-17 | 티이 커넥티비티 코포레이션 | Bus bar for a battery connector system |
JP2017531304A (en) * | 2014-11-10 | 2017-10-19 | ティーイー・コネクティビティ・コーポレイションTE Connectivity Corporation | Bus bar for battery connector system |
KR101975976B1 (en) | 2014-11-10 | 2019-05-09 | 티이 커넥티비티 코포레이션 | Bus bar for a battery connector system |
US10396405B2 (en) | 2014-11-10 | 2019-08-27 | Te Connectivity Corporation | Bus bar for a battery connector system |
KR101613499B1 (en) * | 2014-12-11 | 2016-04-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | Secondary battery pack comprising bended connector |
US9837655B2 (en) | 2014-12-11 | 2017-12-05 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Rechargeable battery pack |
WO2021159965A1 (en) * | 2020-02-13 | 2021-08-19 | 比亚迪股份有限公司 | Battery, battery module, battery pack, and electric vehicle |
CN113328194A (en) * | 2020-02-13 | 2021-08-31 | 比亚迪股份有限公司 | Battery, battery module, battery pack and electric vehicle |
CN113328194B (en) * | 2020-02-13 | 2022-09-09 | 比亚迪股份有限公司 | Battery, battery module, battery pack and electric vehicle |
WO2022170493A1 (en) * | 2021-02-09 | 2022-08-18 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | Battery, electric apparatus, and battery manufacturing method and device |
EP4068491A4 (en) * | 2021-02-09 | 2023-06-14 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Battery, electric apparatus, and battery manufacturing method and device |
US12002992B2 (en) | 2021-02-09 | 2024-06-04 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Battery, electrical device, and method and device for manufacturing battery |
WO2023088042A1 (en) * | 2021-11-20 | 2023-05-25 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | Battery, electrical apparatus, and apparatus for preparing battery |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7201998B2 (en) | Pouch-type lithium secondary battery | |
TWI299592B (en) | Secondary battery module | |
KR101573691B1 (en) | Battery Cell Provided With Cut Portion and Battery Pack Comprising The Same | |
RU2336601C1 (en) | Method of producing modular storage battery | |
JP4276102B2 (en) | Pouch-type lithium secondary battery and manufacturing method thereof | |
KR100870349B1 (en) | Terminal of ProtectCircuit Module and Secondary Battery of using the same | |
JP4243409B2 (en) | Lithium secondary battery | |
US20060024578A1 (en) | Secondary battery | |
KR102444124B1 (en) | Battery module and battery pack having the same | |
JP2004119043A (en) | Battery pack | |
TW201230457A (en) | High-output, large-capacity battery pack | |
KR20080045946A (en) | Secondary battery having protecting circuit module | |
JPH11345604A (en) | Lithium secondary battery and battery module | |
EP2760064A2 (en) | Battery pack | |
KR102332343B1 (en) | The Battery Module | |
US20090029246A1 (en) | Pouch-type secondary battery | |
CN114976504B (en) | Battery assembly for terminal equipment and terminal equipment with battery assembly | |
KR20040054113A (en) | Pouched-type case and lithium secondary battery applying the same | |
CN114128020A (en) | Battery module and battery pack including the same | |
JP2002117828A (en) | Battery block, battery pack and fixing structure of battery pack | |
CN215896630U (en) | Battery and power consumption device | |
CN104934565B (en) | Secondary cell | |
JP4718812B2 (en) | Secondary battery pack | |
US9269942B2 (en) | Secondary battery | |
KR102278443B1 (en) | Rechargeable battery |