JP2004118018A - On-screen display device and digital camera - Google Patents

On-screen display device and digital camera Download PDF

Info

Publication number
JP2004118018A
JP2004118018A JP2002283430A JP2002283430A JP2004118018A JP 2004118018 A JP2004118018 A JP 2004118018A JP 2002283430 A JP2002283430 A JP 2002283430A JP 2002283430 A JP2002283430 A JP 2002283430A JP 2004118018 A JP2004118018 A JP 2004118018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bitmap
bitmap data
image
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002283430A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akiko Kuwayama
桑山 明子
Yasuo Takane
高根 靖雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002283430A priority Critical patent/JP2004118018A/en
Publication of JP2004118018A publication Critical patent/JP2004118018A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an on-screen display device and a digital camera capable of reducing the memory capacity of a storage means that stores bitmap data showing the character image to be displayed. <P>SOLUTION: A bitmap compression circuit 64 for compressing bitmap data 62A and a bitmap expander circuit 66 for expanding the bitmap data 62B compressed by the bitmap compression circuit 64 are arranged. The bitmap data 62A read out from an external ROM 22 is compressed by the bitmap compression circuit 64 and stored in the SDRAM 20 of the compressed bitmap data 62B. In the case of superimposed display, the compressed bitmap data 62B are read out from the SDRAM 20 and transferred to an OSD circuit 60. In the OSD circuit 60, this bitmap data 62B are stretched in the bitmap stretch circuit 66, then converted into an YC signal and outputted to a video encoder 50. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オンスクリーンディスプレイ装置及びデジタルカメラに係わり、特に、表示対象のキャラクタ画像を示すビットマップデータを記憶する記憶手段を備え、前記記憶手段から前記ビットマップデータを読み出し、当該ビットマップデータに基づく前記キャラクタ画像を背景画像上に重畳表示するオンスクリーンディスプレイ装置及びデジタルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、デジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラなどのデジタルカメラには、撮像した被写体画像を背景画像として、該被写体画像上に、各種メニューやマークを示すキャラクタ画像を重畳してLCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)などの表示手段に表示する所謂オンスクリーン機能(OSD:On Screen Display)を備えているものがある。
【0003】
OSDには、ROMに記憶されているキャラクタデータを表示するキャラジェネと称される方式と、キャラクタを画像データの如く扱うビットマップ方式とが知られている。このうちビットマップ方式の場合、各種キャラクタ画像を表すビットマップデータが格納されているROMから、重畳表示したいキャラクタ画像を表すビットマップデータを読み出してRAMに書き込んでおき、該RAMからOSD回路へと転送するようになっている。
【0004】
ところで、装置全体の低コスト化のために、装置内の各種記憶手段のメモリ容量削減が求められている。このためには、ビットマップデータを圧縮した状態でROMに記憶しておき、ROMから圧縮された状態のままビットマップデータを読み出して、RAMに書き込む際に展開(伸長)することが考えられる(特許文献1)。
【0005】
【特許文献】
特開平9−6326号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来技術では、ROMのメモリ容量は削減可能であるが、表示対象のキャラクタ画像を表すビットマップデータを記憶するRAMには、展開後の1画面分のフルサイズのビットマップデータが書き込まれるので、必要とされるメモリ容量が大きいという問題があった。
【0007】
本発明は上記問題点を解消するためになされたもので、表示対象のキャラクタ画像を表すビットマップデータを記憶する記憶手段のメモリ容量を削減可能なオンスクリーンディスプレイ装置及びデジタルカメラを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、表示対象のキャラクタ画像を示すビットマップデータを記憶する記憶手段を備え、前記記憶手段から前記ビットマップデータを読み出し、当該ビットマップデータに基づく前記キャラクタ画像を背景画像上に重畳表示するオンスクリーンディスプレイ装置において、前記記憶手段に記憶される前記ビットマップデータを圧縮する圧縮手段と、前記重畳表示のために前記記憶手段から読み出した前記ビットマップデータを伸長する伸長手段と、を有することを特徴としている。
【0009】
請求項1に記載の発明によれば、記憶手段には、表示対象のキャラクタ画像を示すビットマップデータが圧縮手段により圧縮されて記憶されるので、記憶手段に必要とされるメモリ容量を削減可能である。また、可逆圧縮であるので、重畳表示の際に、記憶手段から圧縮された状態のビットマップデータが読み出すと、このビットマップデータは伸長手段により伸長されて、圧縮前のビットマップデータに復元されるので、キャラクタ画像を劣化させることなく、表示可能である。
【0010】
上記のオンスクリーンディスプレイは、請求項2に記載されているように、前記圧縮手段は、前記ビットマップデータのうちの所定方向に配列された1番目の画素を非圧縮とし、2番目の画素から順に、1つ前の画素の値との差分値を求め、該求めた差分値に応じてカテゴリ分類すると共に、同一カテゴリの前記所定方向への連続画素数を計数し、前記カテゴリ、前記連続画素数、及び前記差分値をそれぞれ予め定められた所定の変換テーブルに基づいて符号化することにより圧縮する、ことによりビットマップデータを可逆圧縮可能である。なお、前記所定方向は、前記記憶手段からのデータの読出し方向とすることが好ましい。
【0011】
また、上記のオンスクリーンディスプレイは、請求項3に記載されているように、前記ビットマップデータが、同一の値を有する画素が連続し、且つ前記値の切り換り傾向が明確である場合に、圧縮手段による圧縮率が高く、特に有効である。
【0012】
また、上記のオンスクリーンディスプレイ装置をデジタルカメラに適用可能し、請求項4に記載されているように、画像を表示する表示手段と、請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載のオンスクリーンディスプレイ装置とを備え、前記オンスクリーンディスプレイ装置により、撮影した被写体画像を背景画像として、前記被写体画像上に前記キャラクタ画像を重畳させて、前記表示手段に表示するようにすれば、デジタルカメラ装置に必要とされるメモリの容量を削減でき低コスト化を図ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に、図面を参照して本発明に係る実施形態の1例を詳細に説明する。なお、以下では、本発明のオンスクリーンディスプレイ装置をデジタルスチルカメラに適用した場合について説明するが、本発明は、デジタルスチルカメラ以外にも、デジタルビデオカメラやテレビジョン装置など、表示手段を備えた装置であれば適用可能である。
【0014】
図1に示すように、本実施の形態に係るデジタルスチルカメラ(以下、デジタルカメラと称す)10は、被写体像を結像させるためのレンズを含んで構成された光学ユニット12と、光学ユニット12の光軸後方に配設されたCCD(Charge Coupled Device)14と、デジタルカメラ10の撮影によって得られた画像や各種情報を表示するためのLCD16と、撮影者によって操作される操作手段18と、主としてCCD14による撮影によって得られたデジタル画像データ48(図2参照)を一時的に記憶する主記憶装置としてのSDRAM20と、各種プログラム、パラメータなどが予め記憶された外部ROM22と、デジタルカメラ10全体の動作を司る主制御部24と、を備えて構成されている。
【0015】
なお、操作手段18としては、静止画や動画撮影の実行を指示する際に操作されるレリーズボタン、静止画撮影モード、動画撮影モード、及び再生モードの何れかを選択するために操作される撮影モード選択手段としてのモード切替スイッチ、各種パラメータを設定したり、再生モード選択時には再生対象の画像を指定するために操作されるカーソルボタン、本デジタルカメラ10の電源をON/OFFするために操作される電源スイッチなどが含まれる。
【0016】
また、主制御部24は、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ30と、光学ユニット12の光学ズーム倍率及び焦点を調整するA/F制御回路32と、LCD16に画像を表示させるLCD駆動回路34と、SDRAM20に対するデータの読み書きを制御するメモリ制御回路36と、デジタルカメラ10とUSBケーブルなどの所定のケーブルを介して接続された外部機器としてのPC70と各種データの送受信を行うための通信制御回路40と、記録メディア72に対する各種データの読み書きを制御するメディア制御回路42とが、入力されたデジタル信号に対して種々の処理を施す画像処理回路及びCPU(図2参照)からなる画像処理部44と接続されて構成されている。画像処理部44は、デジタルカメラ10の全体的な動作を司るものであり、撮影者による操作手段18の操作状況を把握し、把握した操作状況に応じて、上記主制御部24の各部の動作を制御する。
【0017】
なお、本実施の形態では、主制御部24は、1チップLSI(Large Scale Integrated circuit)として構成されており、これによってデジタルカメラ10の小型化、高信頼性化、及び低コスト化が図られている。
【0018】
光学ユニット12は、図示しないズームレンズ群及びフォーカスレンズを有し、且つそれぞれを光軸方向に移動させるレンズ移動機構を備え、焦点距離の変更(変倍)が可能なズームレンズとして構成されている。
【0019】
光学ユニット12は、A/F制御回路32と接続されており、A/F制御回路32の制御により、所望のズーム倍率になるようにズームレンズ群が光軸方向に移動され(焦点距離可変レンズ)、レンズを通過した被写体像を示す入射光がCCD14の受光面上に結像するように、フォーカスレンズが光軸方向に移動される(オートフォーカス(AF)機構)ようになっている。これにより、CCD14では、光学ユニット12のレンズを通過した被写体像を示す入射光に基づき被写体を撮影して被写体像を示すアナログ画像信号を出力する。
【0020】
なお、本実施の形態では、合焦制御として、撮影によって得られた画像のコントラストが最大となるようにレンズ位置を調整する、所謂TTL(Through The Lens)方式を採用しており、撮影エリア内の予め定められた位置(AFフレーム)に存在する被写体に焦点が合うように、自動的に合焦制御が行われるようになっている。具体的には、撮影者による操作手段18のモード切替スイッチの操作により、静止画を撮影するための静止画撮影モードが選択されている場合には、レリーズボタンが半押しされることによって、自動的に合焦制御が行われる。一方、動画を撮影するための動画撮影モードが選択されている場合には、レリーズボタンが全押しされて、撮影が開始された後、連続的に合焦制御が行われるようになっている。
【0021】
CCD14の出力端は、A/Dコンバータ30と接続されている。すなわち、A/Dコンバータ30は、CCD14により撮影されて出力された被写体像を示すアナログ画像信号をデジタル画像信号に変換する。A/Dコンバータ30の出力端は、画像処理部44と接続されている。すなわち、画像処理部44には、撮影時にCCD14によって得られた被写体像を示す画像信号が、アナログ信号からデジタル信号に変換された後、入力され、デジタル画像データとして取り扱われる。
【0022】
画像処理部44は、入力されたデジタル画像データに対して、光源種に応じたデジタルゲインをかけることでホワイトバランス調整を行うと共に、ガンマ処理及びシャープネス処理を行って所定のデジタル画像データ48を生成し、更にYC変換処理して、輝度データYとクロマデータCr、Cb(以下「YCデータ」という)を生成し、このYCデータを被写体像を表すデジタル画像データ48として、メモリ制御回路36を介して、SDRAM20に一旦格納する。
【0023】
このSDRAM20に格納されたデジタル画像データ48は、メモリ制御回路36を介して画像処理部44により読み出されて、図示しない圧縮伸長回路により、JPEGなど所定の圧縮方式で圧縮された後、記録メディアI/F60に入力され、該デジタルカメラ10に装填中の記録メディア72に記録される。
【0024】
なお、記録メディア72としては、スマートメディア、PCカート、マイクロドライブ、マルチメディアカード(MMC)、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、メモリスティックなどの種々の形態が可能であり、使用されるメディアに応じた信号処理手段とインターフェースが適用される。
【0025】
また、SDRAM20に格納されたデジタル画像データ48は、メモリ制御回路36を介して読み出されて、LCD駆動回路34に入力される。なお、SDRAM20からLCD駆動回路34へは、DMA転送によりデジタル画像データ48が高速転送されるようになっている。
【0026】
LCD駆動回路34は、ビデオエンコーダ50を備えており、入力されたデジタル画像データ48(YC信号)をNTSC(National TV Standards Committee)信号に変換する。また、LCD駆動回路34は、LCD16と接続されており、変換したNTSC信号をLCD16に供給することで、LCD16に当該デジタル画像データ48に基づく画像を表示させる。
【0027】
また、CCD14から出力される画像信号によってデジタル画像データ48が定期的に書き換えられ、そのデジタル画像データ48から生成される映像信号がLCD16に供給されることにより、CCD14がとらえる被写体像が略リアルタイムに動画像として、或いは連続した画像としてLCD16に表示される。すなわち、LCD16は、電子ビューファインダとして利用でき、撮影者は、通常の光学ファインダ(図示省略)だけでなく、このLCD16の表示画像(所謂スルー画像)によっても、撮影画角を確認することができる。そして、シャッタスイッチの押下操作など所定の記録指示(撮影指示)操作に呼応して、記録用のデジタル画像データ48の取り込みが開始される。
【0028】
また、画像再生時には、メディア制御回路42により記録メディア72に記憶された再生対象とするデジタル画像データ48が読み出されて、画像処理部44に入力され、図示しない圧縮伸長手段により伸長された後、LCD駆動回路34に転送される。これにより、撮影により取得し、記録メディア72に記憶したデジタル画像データ48に基づく画像をLCD16に再生表示することができる。
【0029】
さらに、本実施の形態に係わるデジタルカメラ10は、撮影によって得られたメイン画像データとしてのデジタル画像データ48に基づく画像、すなわち被写体像上に、必要に応じて、各種のキャラクタ画像を重畳させてLCD16に表示させるOSD(On Screen Display)機能が備えられている。このため、画像処理部44は、OSD回路60を備えている。
【0030】
また、各種のキャラクタ画像を表すビットマップデータ62(図2参照)は、外部ROM22に予め記憶されており、本実施の形態では、デジタルカメラ10の電源投入時に、画像処理部44により外部ROM22からビットマップデータ62が読み出されて、SDRAM20の所定領域に格納されるようになっている。なお、OSD機能を動作させる際に、外部ROM22から必要なビットマップデータ62を選択してSDRAM20に格納するようにしてもよい。
【0031】
なお、このビットマップデータ62は、各画素の色をRGBの各色成分値などで直接的に示すものではなく、OSD回路60が備える色変換テーブル(図示省略)のアドレスを指定するアドレスデータにより構成されている。色変換テーブルとは、ビットマップデータ62をYCデータに色変換するために用いられ、具体的には、256色の各色の輝度データY値及びクロマデータCr、Cb値が記憶された所謂カラーパレットであり、例えば、Y値を6ビット、Cr,Cb値をそれぞれ5ビットとして、各色を16ビットデータで表している。
【0032】
また、デジタルカメラ10において、被写体像上に重畳させて表示するキャラクタ画像としては、例えば、各種のメニュー、静止画/動画撮影モードマーク、日付け、バッテリー残量、ストロボマーク、画像処理に関するパラメータ、メッセージなどが挙げられる。このようなキャラクタ画像を示すビットマップデータ62は、多値データであっても、写真画像などの一般的なビットマップデータのように連続的に階調が変化するものと異なり、例えば、所定方向に連続した画素の値が、2、2、2、2、2、2、2、2、9、9、9、…というように、同一の値(上記例では2や9)が連続し、値が換わる(上記例では2から9への切り換わる)部分では直ちに値が切り換わり、切り換り傾向が明確であるという特徴を有する。
【0033】
OSD回路60は、重畳表示したいキャラクタ画像を示すビットマップデータ62をSDRAM20から読み出して、色変換テーブル(図示省略)から伸長されたビットマップデータ62が示すアドレス位置に格納されている値を読み出して、輝度データY及びクロマデータCr、Cbに変換し、当該変換結果を示す信号(YC信号)をLCD駆動回路34のビデオエンコーダ50へ出力するものである。なお、このとき、SDRAM20からは水平方向にデータが読出されて、DMA転送によりOSD回路60へ高速転送されるようになっている。
【0034】
ビデオエンコーダ50では、OSD回路60からのYC信号を撮影により取得されたデジタル画像データ48、すなわち被写体像を表すYC信号と所定の混合比(透明度混合比)で合成し、被写体像上にキャラクタ画像を重畳した状態を表すYC信号を生成してNTSC信号に変換する。このNTSC信号をLCD16に供給することで、LCD16では、被写体像上にキャラクタ画像を重畳した画像を表示することができる。なお、混合比は、予め定められた固定値を用いるようにしてもよいし、撮影条件、例えばAE(Auto Exposure)情報に基づいて、キャラクタ画像とその背景となる被写体像とのコントラストを高めるように、変更可能としてもよい。
【0035】
ところで、外部ROM22から読み出したビットマップデータ62をそのままの状態でSDRAM20に格納すると、SDRAM20に必要とされるメモリ容量が大きくなってしまう。
【0036】
このため、本実施の形態にかかわるデジタルカメラ10では、外部ROM22から読み出されたビットマップデータ62を圧縮する圧縮手段としてのビットマップ圧縮回路64と、ビットマップ圧縮回路64により圧縮されたビットマップデータ62を伸長する伸長手段としてのビットマップ伸長回路66とを備えている。以下、非圧縮状態のビットマップデータ62と圧縮状態のビットマップデータ62とを区別して説明する場合には、前者をビットマップデータ62A、後者をビットマップデータ62Bと称して説明する。
【0037】
本実施の形態では、一例として、ビットマップ圧縮回路64が画像処理部44と接続されて設けられており、ビットマップ伸長回路66は、OSD回路60内に設けられている。すなわち、図2に示すように、外部ROM22から読み出されたビットマップデータ62Aは、ビットマップ圧縮回路64により圧縮された後、SDRAM20に格納される。したがって、重畳表示の際には、SDRAM20から圧縮された状態のビットマップデータ62Bが読み出され、このビットマップデータ62Bは圧縮状態のままOSD回路60へ転送される。OSD回路60では、この圧縮された状態で入力されたビットマップデータ62Bをビットマップ伸長回路66で伸長してから、YC信号に変換して、ビデオエンコーダ50へと出力する。
【0038】
なお、ビットマップ伸長回路66は、図1に点線で示す如く、OSD回路60の外部に備えてもよく、この場合、図3に示すように、外部ROM22から読み出されたビットマップデータ62Aは、ビットマップ圧縮回路64により圧縮された後、SDRAM20に格納される。重畳表示の際に、SDRAM20から読み出された圧縮された状態のビットマップデータ62Bは、ビットマップ伸長回路66により伸長され、非圧縮状態のビットマップデータ62Aに復元された後、OSD回路60に転送される。OSD回路60では、このビットマップデータ62AをYC信号に変換して、ビデオエンコーダ50へと出力する。
【0039】
ここで、ビットマップ圧縮回路64は、水平方向(ライン方向)にビットマップデータ62Aを可逆圧縮して、ビットマップデータ62Bを生成(変換)するものである。なお、水平方向に圧縮するのは、一般に、SDRAM20からOSD回路60へは水平方向にデータが読み出されてDMA転送されるためである。
【0040】
詳しくは、ビットマップ圧縮回路64は、ビットマップデータ62Aにおける水平方向に隣接する画素の値(以下、データ値)の差分を求め、求めた差分値に応じて各画素をカテゴリ分けし、同一カテゴリの水平方向の連続個数(画素数)をカウントする。そして、カテゴリ、当該カテゴリの連続個数、及び差分値を、予め定められた識別符号に変換することで、データ量を小さくする(圧縮)ものである。
【0041】
このため、ビットマップ圧縮回路64には、差分値と当該差分値が属するカテゴリを識別するために予め定められた識別符号(ビット)との対応関係を示す変換テーブル68A、連続個数のカウント値と当該カウント値を識別するために予め定められた識別符号との対応関係を示す変換テーブル68B、各差分値と当該差分値を識別するために予め定められた識別符号との対応関係を示す変換テーブル68Cが記憶されている。
【0042】
以下、ビットマップデータ62Aが8ビットデータの場合の変換テーブル68A〜Cの一例を具体的に説明する。この場合、水平方向に隣接する画素の差分値は、―255〜255の値を取り、例えば、以下の表1のように、変換テーブル68Aを定めることができる。なお、表1では、識別符号のビット数を示すために、各識別符号の先頭にビット数を表す「xb」(xは数字)を付与して示しており、例えば、「2b10」とは2ビットの識別符号「10」であることを示す。以降の表においても同様に示す。
【0043】
【表1】

Figure 2004118018
【0044】
すなわち、差分値の大きさに応じて、カテゴリが定められており、小さい差分値が属するカテゴリほど、同一カテゴリ内に属する差分値の個数も少なくなるように分類されている。なお、差分値が0の場合は、カテゴリ分けがなされないようになっている。また、カテゴリ毎に当該カテゴリを識別するための識別符号のビット数が異なり、小さい差分値が属するカテゴリほど、少ないビット数の識別符号が定められている。これは、キャラクタ画像を示すビットマップデータ62は、同一値が連続してあらわれ、隣接するデータ値の差分値が0や0近傍の値となる画素が多く、より高い圧縮率を得るためである。
【0045】
また、各識別符号の末尾のビットは「0」、末尾以外のビットは全て「1」となっている。これにより、「0」により識別符号の末尾(識別符号の切れ目)を把握でき、識別符号のビット数により何れのカテゴリに属するのかを把握できるようになっている。
【0046】
変換テーブル68Bは、以下の表のように定められている。
【0047】
【表2】
Figure 2004118018
【0048】
すなわち、連続個数のカウント結果を表すために2ビットの識別符号が用いられ、同一カテゴリの連続個数を最大4個までカウント可能となっている。なお、5個以上連続する場合は、再びカウント1として数える。
【0049】
変換テーブル68Cは、以下の表のように定められている。
【0050】
【表3】
Figure 2004118018
【0051】
すなわち、カテゴリ毎に、差分値を識別する識別符号のビット数が定められており、詳しくは、当該カテゴリに属する差分値の個数を表すことが可能な最小ビット数となっている。カテゴリ毎に、当該カテゴリに属する各差分値の識別符号が重複しないように定められている。
【0052】
次に、本実施の形態の作用として、図3を参照して、上記表1〜3に示した変換テーブル68A〜Cを用いてビットマップ圧縮回路64で行われる圧縮処理を説明する。なお、図3は、ビットマップ圧縮回路64で実行される圧縮処理を示している。
【0053】
図3に示すように、ビットマップ圧縮回路64では、まず、ステップ100において、ビットマップデータ62Aのうち、最初の画素のデータについては、圧縮を行わずにそのまま出力する。次のステップ102では、次の画素のデータを処理対象として、当該データと1つ前のデータとの差分を求め、次のステップ104で、表1で示した変換テーブル68Aを用いて、求めた差分値に応じて、当該データをカテゴリ分類する。
【0054】
そして、変換テーブル68Aに対応するカテゴリが無い場合、すなわち差分値が0の場合は、次のステップ106からそのままステップ112に進み、変換テーブル68Cを用いて、当該差分値を示す識別符号を出力する。これにより、キャラクタ画像のビットマップデータ62において、頻度が最も高いと想定される差分値が0になるデータについては、1ビット、すなわち最小ビット数の識別符号「0」のみが出力されるので、高圧縮率で圧縮可能である。
【0055】
また、カテゴリ分類の結果、表1で示した▲6▼、▲7▼のカテゴリに分類された場合、すなわち差分値が−255〜−64又は64〜255の場合は、次のステップ106からステップ108を介してステップ110と進み、表1で示した変換テーブル68Aを用いて、当該カテゴリを示す識別符号を出力した後、ステップ112に進み、差分値を示す識別符号を出力する。なお、▲6▼、▲7▼のカテゴリに分類された場合に、後述する▲1▼〜▲5▼のカテゴリのように、同一カテゴリの連続個数のカウントを行わないのは、キャラクタ画像を示すビットマップデータ62は、前述したように、同一値が連続し、切り換り傾向が明確であるため、差分値が大きくなるのは切り換わり(所謂エッジ)部分であり、▲6▼、▲7▼に分類されるような大きな差分値となるデータが連続することは少ないためである。
【0056】
また、カテゴリ分類の結果、表1で示した▲1▼〜▲5▼のカテゴリに分類された場合、すなわち差分値が−63〜−1又は1〜63の場合は、ステップ106からステップ108を介してステップ120に進み、当該データ以降に続く当該データと同一カテゴリデータの連続個数のカウントを開始する(連続個数カウンタC=1)。
【0057】
このとき、次のデータが無い場合には、次のステップ122から後述のステップ134に進み、次のデータが有る場合にのみ、連続個数のカウントのために、次のステップ122からステップ124に進む。
【0058】
ステップ124では、次のデータと1つ前のデータとの差分を求め、次のステップ126で、求めた差分値に応じて、当該データをカテゴリ分類する。そして、この分類されたカテゴリが前のデータと異なる場合は、次のステップ128からステップ140に進み、変換テーブル68Aを用いて、当該カテゴリを示す識別符号を出力し、続いてステップ142に進み、変換テーブル68Bを用いて、同一カテゴリの連続個数を示す識別符号を出力し、さらに続いてステップ144に進み、変換テーブル68Cを用いて、同一カテゴリと判断された各データの差分値を示す識別符号を出力する。
【0059】
すなわち、カテゴリ及び連続個数を示す識別符号については、差分値を示す識別符号の出力前に1回だけ出力され、差分値を示す識別符号については、同一カテゴリと判断されたデータ各々について出力される。言いかえると、同一カテゴリと判断されたデータのうち、最初のデータについてのみカテゴリ及び連続個数を示す識別符号が付与されるようになっている。
【0060】
その後、この場合は、最後にカテゴリ分類したデータの差分値については、同一カテゴリではなく、符号化が行われていないので、当該データの差分値を符号化するために、ステップ106に戻る。
【0061】
一方、分類されたカテゴリが前のデータと同一である場合には、次のステップ128からステップ130に進み、同一カテゴリの連続個数をカウントアップする(C=C+1)。次のステップ132では、同一カテゴリのデータが4個連続しているか否かを判断する。同一カテゴリの連続個数のカウント結果が4未満(C<4)の場合は、ステップ132で否定判定されて、ステップ122に戻り、次のデータがあれば、ステップ124に進み、当該次のデータに対して同様の処理が繰り返される。
【0062】
そして、同一カテゴリのデータが4個連続している、すなわち、カウント結果が4になると、ステップ132で肯定判定されて、次のステップ134に進み、変換テーブル68Aを用いて、当該カテゴリを示す識別符号を出力し、続いてステップ136に進み、変換テーブル68Bを用いて、同一カテゴリの連続個数を示す識別符号を出力し、さらに続いてステップ138に進み、変換テーブル68Cを用いて、同一カテゴリと判断された各データの差分値を示す識別符号を出力する。すなわち、この場合も、同一カテゴリと判断されたデータのうち、最初のデータについてのみカテゴリ及び連続個数を示す識別符号が付与されるようになっている。
【0063】
前述のステップ112又はステップ138で差分値を示す識別符号を出力した後は、ステップ150に進み、未処理の画素のデータがある場合には、ステップ150からステップ102に戻り同様の処理が繰り返される。ビットマップデータ62の全ての画素のデータに対して処理が終了したら、ステップ150で肯定判定されて当該ビットマップデータ62の圧縮処理は終了する。
【0064】
上記の圧縮処理によりビットマップ圧縮回路64から出力された識別符号が、ビットマップデータ62Aの圧縮後のビットマップデータ62BとしてSDRAM20に格納される。
【0065】
次に、具体的に、以下の表4の如く画素のデータが配列されているビットマップデータ62Aを圧縮する場合について説明する。なお、表4のデータ番号とは、データの配列順序を示し、データ番号1は最初の画素、データ番号2は次の画素、…であり、以降の表でもこれに従う。
【0066】
【表4】
Figure 2004118018
【0067】
この場合、2番目以降の各データについて、1つ前のデータとの差分を取ると、以下の表5の如くなる。なお、表5では最初の画素のデータ(データ番号1)については、差分が求められないため、「−」としている。
【0068】
【表5】
Figure 2004118018
【0069】
これを、表1に示した変換テーブル68Aを用いてカテゴリ分類すると、以下の表6の如くなる。なお、表6では、最初の画素のデータ、及び差分値が「0」のデータについては、カテゴリ分類がなされないため、「―」としている。
【0070】
【表6】
Figure 2004118018
【0071】
そして、同一カテゴリの連続個数をカウントする。本実施の形態では、カウント可能な個数は最大4個としているため、データ番号4〜8には同一のカテゴリが5個並んでいるが、データ番号4〜7までを4個連続、データ番号8は1個連続としてカウントされる。また、カテゴリ無し(差分値が0)と、▲7▼、▲8▼のカテゴリについては、連続個数のカウントはなされない。したがって、同一カテゴリの連続個数のカウント結果は以下の表7の如くなる。なお、表7では、13番目のデータについては、当該データと同一カテゴリのデータの連続個数が不明であるため、「?」としている。
【0072】
【表7】
Figure 2004118018
【0073】
このようにして求めたカテゴリの分類結果、同一カテゴリの連続個数、及び各差分値(1番目の画素のデータはそのままの値)を表1〜3で示した変換テーブル68A〜Cを用いて識別符号に変換すると、以下の表8の如くなる。なお、表8では、13番目のデータについては、連続個数が不明であるため、連続個数を示す2ビットの識別符号を「??」としている。
【0074】
【表8】
Figure 2004118018
【0075】
各画素のデータについて、この表8のカテゴリ識別符号、連続個数識別符号、差分値識別符号の順番で各々の識別符号のビット値が出力され、その結果、図4に示すような圧縮後のビットマップデータ62Bが得られる。すなわち、表4で示したビットマップデータ62Aを実際にビットマップ圧縮回路64により圧縮すると、圧縮後のビットマップデータ62Bは、FF、FE、FE、59、94、C2、0?、…となり、ビットマップデータ62Aの13バイト目までのデータを約7バイトに圧縮することができる。
【0076】
このように、本実施の形態では、外部ROM22から読み出したビットマップデータ62をビットマップ圧縮回路64により圧縮した後、SDRAM20に格納されるため、SDRAM20に必要とされるメモリ容量を従来よりも削減可能である。
【0077】
また、ビットマップ圧縮回路64では、上記で説明したように、隣の画素のデータとの差分を取って該差分値を符号化することで圧縮を行うので、ビットマップデータ62は可逆圧縮されることは言うまでもない。したがって、ビットマップ伸長回路66において、圧縮後のビットマップデータ62を伸長して、圧縮前のビットマップデータ62に容易に復元可能である。
【0078】
また、差分値の符号化による圧縮は、同一の値や近い値のデータが連続しているビットマップデータについて特に有効であることが知られており、キャラクタ画像を示すビットマップデータ62は同一の値の連続が多く、圧縮した場合の圧縮率が高い。
【0079】
【発明の効果】
上記に示したように、本発明は、表示対象のキャラクタ画像を表すビットマップデータを記憶する記憶手段のメモリ容量を削減可能であるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係わるデジタルカメラの電気系の構成を示すブロック図である。
【図2】本実施の形態に係わるデジタルカメラのビットマップデータの流れを示すブロック図である。
【図3】別の形態に係わるデジタルカメラのビットマップデータの流れを示すブロック図である。
【図4】本実施の形態に係わるビットマップ圧縮回路における圧縮処理を示すフローチャートである。
【図5】ビットマップ圧縮回路による圧縮後のビットマップデータの一例を示す図である。
【符号の説明】
10 デジタルカメラ
14 CCD
16 LCD
22 外部ROM
24 主制御部
34 駆動回路
36 メモリ制御回路
44 画像処理部
48 デジタル画像データ
50 ビデオエンコーダ
60 OSD回路
62 ビットマップデータ
64 ビットマップ圧縮回路
66 ビットマップ伸長回路
68A、68B、68C    変換テーブル[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an on-screen display device and a digital camera, and particularly includes a storage unit that stores bitmap data indicating a character image to be displayed, reads the bitmap data from the storage unit, and stores the bitmap data in the bitmap data. The present invention relates to an on-screen display device and a digital camera for superimposing and displaying the character image based on a background image.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in a digital camera such as a digital still camera or a digital video camera, a captured subject image is used as a background image, and character images indicating various menus and marks are superimposed on the subject image, and an LCD (Liquid Crystal Display: Some have a so-called on-screen function (OSD) for displaying on a display means such as a liquid crystal display.
[0003]
In OSD, there are known a method called a character generation for displaying character data stored in a ROM and a bit map method for handling characters like image data. In the case of the bitmap system, bitmap data representing a character image to be superimposed and displayed is read from a ROM storing bitmap data representing various character images and written to the RAM, and the RAM is transferred to the OSD circuit. It is supposed to transfer.
[0004]
By the way, in order to reduce the cost of the entire apparatus, it is required to reduce the memory capacity of various storage means in the apparatus. For this purpose, it is conceivable that the bitmap data is stored in the ROM in a compressed state, and the bitmap data is read from the ROM in a compressed state and expanded (expanded) when written to the RAM ( Patent Document 1).
[0005]
[Patent Literature]
Japanese Patent Laid-Open No. 9-6326
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional technology, the memory capacity of the ROM can be reduced, but full-size bitmap data for one expanded screen is written in the RAM that stores bitmap data representing the character image to be displayed. Therefore, there is a problem that a required memory capacity is large.
[0007]
The present invention has been made to solve the above problems, and provides an on-screen display device and a digital camera capable of reducing the memory capacity of a storage means for storing bitmap data representing a character image to be displayed. Objective.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 includes storage means for storing bitmap data indicating a character image to be displayed, reads the bitmap data from the storage means, and stores the bitmap data. In the on-screen display device that superimposes and displays the character image based on the background image, a compression unit that compresses the bitmap data stored in the storage unit, and the read out from the storage unit for the superimposed display And decompression means for decompressing the bitmap data.
[0009]
According to the first aspect of the present invention, since the bitmap data indicating the character image to be displayed is compressed and stored in the storage unit, the memory capacity required for the storage unit can be reduced. It is. In addition, since it is lossless compression, when bitmap data in a compressed state is read from the storage means during superimposed display, the bitmap data is decompressed by decompression means and restored to the bitmap data before compression. Therefore, the character image can be displayed without deteriorating.
[0010]
In the on-screen display, as described in claim 2, the compression unit uncompresses the first pixel arranged in a predetermined direction in the bitmap data, and starts from the second pixel. In order, a difference value with respect to the value of the previous pixel is obtained, and a category is classified according to the obtained difference value, and the number of continuous pixels in the predetermined direction of the same category is counted. The bitmap data can be reversibly compressed by compressing the number and the difference value by encoding them based on a predetermined conversion table. Note that the predetermined direction is preferably a reading direction of data from the storage means.
[0011]
In the on-screen display, as described in claim 3, when the bitmap data has continuous pixels having the same value, and the switching tendency of the value is clear. The compression rate by the compression means is high and is particularly effective.
[0012]
The on-screen display device can be applied to a digital camera. As described in claim 4, display means for displaying an image, and the display device according to any one of claims 1 to 3. An on-screen display device, and by using the on-screen display device as a background image of the photographed subject image, the character image is superimposed on the subject image and displayed on the display means. The capacity of the memory required for the apparatus can be reduced and the cost can be reduced.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, an example of an embodiment according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following, the case where the on-screen display device of the present invention is applied to a digital still camera will be described. However, the present invention includes display means such as a digital video camera and a television device in addition to the digital still camera. Any device can be applied.
[0014]
As shown in FIG. 1, a digital still camera (hereinafter referred to as a digital camera) 10 according to the present embodiment includes an optical unit 12 including a lens for forming a subject image, and an optical unit 12. A CCD (Charge Coupled Device) 14 disposed behind the optical axis, an LCD 16 for displaying images and various information obtained by photographing with the digital camera 10, and an operating means 18 operated by the photographer. An SDRAM 20 as a main storage device for temporarily storing digital image data 48 (see FIG. 2) obtained mainly by photographing with the CCD 14, an external ROM 22 in which various programs, parameters, etc. are stored in advance, and the entire digital camera 10 And a main control unit 24 that controls the operation.
[0015]
Note that the operation unit 18 is a shooting operated to select any one of a release button, a still image shooting mode, a moving image shooting mode, and a playback mode that are operated when instructing execution of still image or moving image shooting. A mode selector as a mode selection means, various parameters are set, a cursor button operated to specify an image to be reproduced when the reproduction mode is selected, and an operation to turn on / off the power of the digital camera 10 Power switch.
[0016]
The main control unit 24 also includes an A / D converter 30 that converts an analog signal into a digital signal, an A / F control circuit 32 that adjusts the optical zoom magnification and focus of the optical unit 12, and an LCD that displays an image on the LCD 16. For transmitting / receiving various data to / from the drive circuit 34, a memory control circuit 36 for controlling reading / writing of data to / from the SDRAM 20, and the PC 70 as an external device connected to the digital camera 10 via a predetermined cable such as a USB cable. An image composed of an image processing circuit and a CPU (see FIG. 2) in which a communication control circuit 40 and a media control circuit 42 for controlling reading and writing of various data with respect to the recording medium 72 perform various processes on the input digital signal. It is configured to be connected to the processing unit 44. The image processing unit 44 controls the overall operation of the digital camera 10, grasps the operation status of the operation means 18 by the photographer, and operates the respective units of the main control unit 24 according to the grasped operation status. To control.
[0017]
In the present embodiment, the main control unit 24 is configured as a one-chip LSI (Large Scale Integrated circuit), thereby reducing the size, high reliability, and cost of the digital camera 10. ing.
[0018]
The optical unit 12 includes a zoom lens group and a focus lens (not shown), and includes a lens moving mechanism that moves them in the optical axis direction, and is configured as a zoom lens that can change (magnify) the focal length. .
[0019]
The optical unit 12 is connected to an A / F control circuit 32. Under the control of the A / F control circuit 32, the zoom lens group is moved in the optical axis direction so as to achieve a desired zoom magnification (focal length variable lens). ), The focus lens is moved in the optical axis direction (autofocus (AF) mechanism) so that the incident light indicating the subject image that has passed through the lens is formed on the light receiving surface of the CCD 14. As a result, the CCD 14 captures the subject based on the incident light indicating the subject image that has passed through the lens of the optical unit 12 and outputs an analog image signal indicating the subject image.
[0020]
In the present embodiment, as the focus control, a so-called TTL (Through The Lens) system that adjusts the lens position so that the contrast of an image obtained by shooting is maximized is adopted, and the focus is controlled within the shooting area. In-focus control is automatically performed so that a subject existing at a predetermined position (AF frame) is in focus. Specifically, when a still image shooting mode for shooting a still image is selected by the operation of the mode change switch of the operation means 18 by the photographer, the release button is pressed halfway to automatically In-focus control is performed. On the other hand, when a moving image shooting mode for shooting a moving image is selected, after the release button is fully pressed and shooting is started, focus control is continuously performed.
[0021]
The output end of the CCD 14 is connected to the A / D converter 30. That is, the A / D converter 30 converts an analog image signal indicating a subject image photographed and output by the CCD 14 into a digital image signal. The output end of the A / D converter 30 is connected to the image processing unit 44. In other words, the image signal indicating the subject image obtained by the CCD 14 at the time of shooting is converted from an analog signal to a digital signal and then input to the image processing unit 44 and handled as digital image data.
[0022]
The image processing unit 44 performs white balance adjustment on the input digital image data by applying a digital gain corresponding to the light source type, and performs gamma processing and sharpness processing to generate predetermined digital image data 48. Further, YC conversion processing is performed to generate luminance data Y and chroma data Cr and Cb (hereinafter referred to as “YC data”). The YC data is converted into digital image data 48 representing a subject image via the memory control circuit 36. And once stored in the SDRAM 20.
[0023]
The digital image data 48 stored in the SDRAM 20 is read out by the image processing unit 44 through the memory control circuit 36, compressed by a compression / decompression circuit (not shown) by a predetermined compression method such as JPEG, and then recorded on the recording medium. The data is input to the I / F 60 and recorded on the recording medium 72 loaded in the digital camera 10.
[0024]
The recording medium 72 can be in various forms such as smart media, PC cart, micro drive, multimedia card (MMC), magnetic disk, optical disk, magneto-optical disk, memory stick, etc. Corresponding signal processing means and interfaces are applied.
[0025]
The digital image data 48 stored in the SDRAM 20 is read out via the memory control circuit 36 and input to the LCD drive circuit 34. The digital image data 48 is transferred from the SDRAM 20 to the LCD drive circuit 34 at a high speed by DMA transfer.
[0026]
The LCD drive circuit 34 includes a video encoder 50, and converts the input digital image data 48 (YC signal) to an NTSC (National TV Standards Committee) signal. The LCD drive circuit 34 is connected to the LCD 16, and supplies the converted NTSC signal to the LCD 16, thereby causing the LCD 16 to display an image based on the digital image data 48.
[0027]
Further, the digital image data 48 is periodically rewritten by the image signal output from the CCD 14 and a video signal generated from the digital image data 48 is supplied to the LCD 16, so that the subject image captured by the CCD 14 can be obtained in substantially real time. It is displayed on the LCD 16 as a moving image or as a continuous image. That is, the LCD 16 can be used as an electronic viewfinder, and the photographer can check the shooting angle of view not only with a normal optical viewfinder (not shown) but also with a display image (so-called through image) of the LCD 16. . Then, in response to a predetermined recording instruction (shooting instruction) operation such as a shutter switch pressing operation, the capture of the digital image data 48 for recording is started.
[0028]
Further, at the time of image reproduction, the digital image data 48 to be reproduced stored in the recording medium 72 is read out by the media control circuit 42, input to the image processing unit 44, and decompressed by a compression / decompression unit (not shown). And transferred to the LCD drive circuit 34. Thereby, an image based on the digital image data 48 acquired by photographing and stored in the recording medium 72 can be reproduced and displayed on the LCD 16.
[0029]
Furthermore, the digital camera 10 according to the present embodiment superimposes various character images on an image based on the digital image data 48 as the main image data obtained by shooting, that is, on the subject image, as necessary. An OSD (On Screen Display) function to be displayed on the LCD 16 is provided. Therefore, the image processing unit 44 includes an OSD circuit 60.
[0030]
Also, bitmap data 62 (see FIG. 2) representing various character images is stored in advance in the external ROM 22, and in this embodiment, when the digital camera 10 is turned on, the image processing unit 44 reads it from the external ROM 22. The bitmap data 62 is read out and stored in a predetermined area of the SDRAM 20. When operating the OSD function, necessary bitmap data 62 may be selected from the external ROM 22 and stored in the SDRAM 20.
[0031]
The bitmap data 62 does not directly indicate the color of each pixel by RGB color component values or the like, but is configured by address data that specifies an address of a color conversion table (not shown) provided in the OSD circuit 60. Has been. The color conversion table is used to convert the bitmap data 62 into YC data, and specifically, a so-called color palette in which luminance data Y values and chroma data Cr and Cb values of 256 colors are stored. For example, the Y value is 6 bits, the Cr and Cb values are each 5 bits, and each color is represented by 16-bit data.
[0032]
In the digital camera 10, the character image to be displayed superimposed on the subject image includes, for example, various menus, still image / moving image shooting mode mark, date, remaining battery level, strobe mark, image processing parameters, Message. Even if the bitmap data 62 indicating such a character image is multi-value data, the bitmap data 62 is different from the bitmap data 62 in which the gradation changes continuously like general bitmap data such as a photographic image. The continuous pixel values are 2, 2, 2, 2, 2, 2, 2, 2, 9, 9, 9,..., And the same value (2 or 9 in the above example) is continuous. In the part where the value is changed (in the above example, the value is changed from 2 to 9), the value is immediately changed, and the switching tendency is clear.
[0033]
The OSD circuit 60 reads the bitmap data 62 indicating the character image to be superimposed and displayed from the SDRAM 20 and reads the value stored at the address position indicated by the expanded bitmap data 62 from the color conversion table (not shown). The luminance data Y and the chroma data Cr and Cb are converted, and a signal (YC signal) indicating the conversion result is output to the video encoder 50 of the LCD drive circuit 34. At this time, data is read from the SDRAM 20 in the horizontal direction and transferred to the OSD circuit 60 at high speed by DMA transfer.
[0034]
In the video encoder 50, the YC signal from the OSD circuit 60 is combined with the digital image data 48 acquired by photographing, that is, the YC signal representing the subject image at a predetermined mixing ratio (transparency mixing ratio), and the character image is formed on the subject image. A YC signal representing a state in which is superimposed is generated and converted into an NTSC signal. By supplying the NTSC signal to the LCD 16, the LCD 16 can display an image in which a character image is superimposed on the subject image. Note that a predetermined fixed value may be used as the mixing ratio, or the contrast between the character image and the background subject image is increased based on shooting conditions, for example, AE (Auto Exposure) information. Alternatively, it may be changeable.
[0035]
By the way, if the bitmap data 62 read from the external ROM 22 is stored in the SDRAM 20 as it is, the memory capacity required for the SDRAM 20 increases.
[0036]
For this reason, in the digital camera 10 according to the present embodiment, the bitmap compression circuit 64 as compression means for compressing the bitmap data 62 read from the external ROM 22, and the bitmap compressed by the bitmap compression circuit 64. And a bitmap decompression circuit 66 as decompression means for decompressing the data 62. Hereinafter, when the uncompressed bitmap data 62 and the compressed bitmap data 62 are described separately, the former is referred to as bitmap data 62A and the latter is referred to as bitmap data 62B.
[0037]
In this embodiment, as an example, a bitmap compression circuit 64 is provided connected to the image processing unit 44, and a bitmap expansion circuit 66 is provided in the OSD circuit 60. That is, as shown in FIG. 2, the bitmap data 62 </ b> A read from the external ROM 22 is compressed by the bitmap compression circuit 64 and then stored in the SDRAM 20. Therefore, in the superimposed display, the bitmap data 62B in a compressed state is read from the SDRAM 20, and this bitmap data 62B is transferred to the OSD circuit 60 in the compressed state. In the OSD circuit 60, the compressed bitmap data 62B is decompressed by the bitmap decompression circuit 66, converted into a YC signal, and output to the video encoder 50.
[0038]
Note that the bitmap expansion circuit 66 may be provided outside the OSD circuit 60 as indicated by a dotted line in FIG. 1. In this case, as shown in FIG. 3, the bitmap data 62A read from the external ROM 22 is After being compressed by the bitmap compression circuit 64, it is stored in the SDRAM 20. In the superimposed display, the compressed bitmap data 62B read from the SDRAM 20 is decompressed by the bitmap decompression circuit 66, restored to the uncompressed bitmap data 62A, and then sent to the OSD circuit 60. Transferred. The OSD circuit 60 converts the bitmap data 62 </ b> A into a YC signal and outputs it to the video encoder 50.
[0039]
Here, the bitmap compression circuit 64 generates (converts) bitmap data 62B by reversibly compressing the bitmap data 62A in the horizontal direction (line direction). The reason for compressing in the horizontal direction is that data is generally read from the SDRAM 20 to the OSD circuit 60 in the horizontal direction and DMA-transferred.
[0040]
Specifically, the bitmap compression circuit 64 obtains a difference between values of pixels adjacent in the horizontal direction (hereinafter referred to as data values) in the bitmap data 62A, categorizes each pixel according to the obtained difference value, and determines the same category. Is counted in the horizontal direction. Then, the data amount is reduced (compressed) by converting the category, the continuous number of the category, and the difference value into a predetermined identification code.
[0041]
For this reason, the bitmap compression circuit 64 includes a conversion table 68A indicating the correspondence between the difference value and the identification code (bit) determined in advance to identify the category to which the difference value belongs, Conversion table 68B indicating a correspondence relationship with a predetermined identification code for identifying the count value, Conversion table indicating a correspondence relationship between each difference value and a predetermined identification code for identifying the difference value 68C is stored.
[0042]
Hereinafter, an example of the conversion tables 68A to 68C when the bitmap data 62A is 8-bit data will be specifically described. In this case, the difference value between the pixels adjacent in the horizontal direction takes a value of −255 to 255. For example, the conversion table 68A can be defined as shown in Table 1 below. In Table 1, in order to indicate the number of bits of the identification code, “xb” (x is a number) indicating the number of bits is given to the head of each identification code. For example, “2b10” is 2 A bit identification code “10” is indicated. The same applies to the following tables.
[0043]
[Table 1]
Figure 2004118018
[0044]
That is, the category is determined according to the magnitude of the difference value, and the category to which the smaller difference value belongs is classified so that the number of difference values belonging to the same category is reduced. When the difference value is 0, no categorization is performed. Further, the number of bits of an identification code for identifying the category is different for each category, and an identification code having a smaller number of bits is defined for a category to which a smaller difference value belongs. This is because the bitmap data 62 representing the character image has the same value continuously, and there are many pixels in which the difference value between adjacent data values is 0 or a value near 0, so that a higher compression rate is obtained. .
[0045]
In addition, the last bit of each identification code is “0”, and all other bits are “1”. Thereby, the end of the identification code (discontinuity of the identification code) can be grasped by “0”, and which category it belongs to can be grasped by the number of bits of the identification code.
[0046]
The conversion table 68B is determined as shown in the following table.
[0047]
[Table 2]
Figure 2004118018
[0048]
That is, a 2-bit identification code is used to represent the result of counting the continuous number, and it is possible to count up to four consecutive numbers in the same category. In addition, when 5 or more continue, it counts as count 1 again.
[0049]
The conversion table 68C is defined as shown in the following table.
[0050]
[Table 3]
Figure 2004118018
[0051]
That is, the number of bits of the identification code for identifying the difference value is determined for each category, and specifically, the minimum number of bits that can represent the number of difference values belonging to the category. For each category, it is determined that the identification codes of the difference values belonging to the category do not overlap.
[0052]
Next, as an operation of the present embodiment, a compression process performed by the bitmap compression circuit 64 using the conversion tables 68A to C shown in Tables 1 to 3 will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows the compression processing executed by the bitmap compression circuit 64.
[0053]
As shown in FIG. 3, the bitmap compression circuit 64 first outputs the data of the first pixel of the bitmap data 62A as it is without being compressed in step 100. In the next step 102, the next pixel data is processed, the difference between the data and the previous data is obtained, and the next step 104 is obtained using the conversion table 68A shown in Table 1. The data is categorized according to the difference value.
[0054]
If there is no category corresponding to the conversion table 68A, that is, if the difference value is 0, the process proceeds directly from step 106 to step 112, and an identification code indicating the difference value is output using the conversion table 68C. . Thereby, in the bit map data 62 of the character image, only 1 bit, that is, the identification code “0” having the minimum number of bits is output for the data whose difference value assumed to be the highest is 0. It can be compressed at a high compression rate.
[0055]
If the category classification results in the categories (6) and (7) shown in Table 1, that is, if the difference value is -255 to -64 or 64 to 255, the following steps 106 to 106 are performed. The process proceeds to step 110 via 108, and after using the conversion table 68A shown in Table 1 to output an identification code indicating the category, the process proceeds to step 112 and an identification code indicating a difference value is output. In addition, when classified into categories {circle over (6)} and {circle around (7)}, the consecutive number of the same category is not counted as in the categories {circle around (1)} to {circle around (5)} described later. As described above, since the same value continues and the switching tendency is clear in the bitmap data 62, the difference value increases at the switching (so-called edge) portion. (6), (7) This is because there is little continuous data with large difference values classified as ▼.
[0056]
As a result of the category classification, if the category is classified into categories (1) to (5) shown in Table 1, that is, if the difference value is −63 to −1 or 1 to 63, step 106 to step 108 are performed. Then, the process proceeds to step 120, and the counting of the continuous number of the same category data as the data following the data is started (continuous number counter C = 1).
[0057]
At this time, if there is no next data, the process proceeds from the next step 122 to a later-described step 134. Only when there is the next data, the process proceeds from the next step 122 to the step 124 for counting the continuous number. .
[0058]
In step 124, the difference between the next data and the previous data is obtained, and in the next step 126, the data is categorized according to the obtained difference value. If the classified category is different from the previous data, the process proceeds from the next step 128 to step 140, and the conversion table 68A is used to output an identification code indicating the category, and then the process proceeds to step 142. Using the conversion table 68B, an identification code indicating the continuous number of the same category is output, and then the process proceeds to step 144. Using the conversion table 68C, an identification code indicating the difference value of each data determined as the same category Is output.
[0059]
That is, the identification code indicating the category and the continuous number is output only once before the output of the identification code indicating the difference value, and the identification code indicating the difference value is output for each data determined to be the same category. . In other words, among the data determined to be the same category, an identification code indicating the category and the continuous number is assigned only to the first data.
[0060]
Thereafter, in this case, since the difference value of the data finally classified into categories is not the same category and is not encoded, the process returns to step 106 in order to encode the difference value of the data.
[0061]
On the other hand, if the classified category is the same as the previous data, the process proceeds from the next step 128 to step 130, and the continuous number of the same category is counted up (C = C + 1). In the next step 132, it is determined whether or not four pieces of data of the same category are continuous. If the result of counting the number of consecutive items in the same category is less than 4 (C <4), a negative determination is made in step 132 and the process returns to step 122. If there is next data, the process proceeds to step 124, and the next data is added. The same process is repeated for this.
[0062]
Then, when four pieces of data of the same category are continuous, that is, when the count result becomes 4, an affirmative determination is made in step 132, the process proceeds to the next step 134, and the conversion table 68A is used to identify the category. Then, the process proceeds to step 136, and using the conversion table 68B, an identification code indicating the continuous number of the same category is output. Then, the process proceeds to step 138, and the conversion table 68C is used to identify the same category. An identification code indicating the difference value of each determined data is output. That is, also in this case, among the data determined to be the same category, the identification code indicating the category and the continuous number is assigned only to the first data.
[0063]
After outputting the identification code indicating the difference value in step 112 or step 138 described above, the process proceeds to step 150. If there is unprocessed pixel data, the process returns from step 150 to step 102 and the same process is repeated. . When the processing is completed for all the pixel data of the bitmap data 62, an affirmative determination is made in step 150, and the compression processing of the bitmap data 62 ends.
[0064]
The identification code output from the bitmap compression circuit 64 by the above compression processing is stored in the SDRAM 20 as the bitmap data 62B after the compression of the bitmap data 62A.
[0065]
Next, a case where the bitmap data 62A in which pixel data is arranged as shown in Table 4 below is compressed will be described. The data numbers in Table 4 indicate the arrangement order of the data. Data number 1 is the first pixel, data number 2 is the next pixel,...
[0066]
[Table 4]
Figure 2004118018
[0067]
In this case, for each of the second and subsequent data, the difference from the previous data is as shown in Table 5 below. In Table 5, since the difference is not obtained for the first pixel data (data number 1), it is set to “−”.
[0068]
[Table 5]
Figure 2004118018
[0069]
When this is categorized using the conversion table 68A shown in Table 1, it becomes as shown in Table 6 below. In Table 6, the first pixel data and the data whose difference value is “0” are “−” because they are not classified into categories.
[0070]
[Table 6]
Figure 2004118018
[0071]
And the continuous number of the same category is counted. In this embodiment, since the maximum number of counts is four, five identical categories are arranged in data numbers 4 to 8, but four consecutive data numbers 4 to 7, data number 8 Are counted as one continuous. For the categories of (7) and (8) with no category (difference value is 0), the continuous number is not counted. Accordingly, the result of counting the continuous number of the same category is as shown in Table 7 below. In Table 7, the thirteenth data is indicated by “?” Because the continuous number of data in the same category as the data is unknown.
[0072]
[Table 7]
Figure 2004118018
[0073]
Using the conversion tables 68A to 68C shown in Tables 1 to 3, the classification results of the categories thus obtained, the continuous number of the same category, and each difference value (the data of the first pixel remains unchanged) are identified. When converted into a code, it becomes as shown in Table 8 below. In Table 8, since the continuous number is unknown for the 13th data, the 2-bit identification code indicating the continuous number is “??”.
[0074]
[Table 8]
Figure 2004118018
[0075]
For the data of each pixel, the bit value of each identification code is output in the order of the category identification code, the continuous number identification code, and the difference value identification code of Table 8. As a result, the compressed bits as shown in FIG. Map data 62B is obtained. That is, when the bitmap data 62A shown in Table 4 is actually compressed by the bitmap compression circuit 64, the compressed bitmap data 62B is FF, FE, FE, 59, 94, C2, 0? The data up to the 13th byte of the bitmap data 62A can be compressed to about 7 bytes.
[0076]
As described above, in the present embodiment, since the bitmap data 62 read from the external ROM 22 is compressed by the bitmap compression circuit 64 and then stored in the SDRAM 20, the memory capacity required for the SDRAM 20 is reduced as compared with the conventional case. Is possible.
[0077]
Further, as described above, since the bitmap compression circuit 64 performs compression by taking the difference from the data of the adjacent pixel and encoding the difference value, the bitmap data 62 is reversibly compressed. Needless to say. Therefore, the bitmap decompression circuit 66 can decompress the bitmap data 62 after compression, and can easily restore the bitmap data 62 before compression.
[0078]
Further, compression by encoding a difference value is known to be particularly effective for bitmap data in which data of the same value or similar values are continuous, and the bitmap data 62 indicating a character image is the same. There are many consecutive values, and the compression rate when compressed is high.
[0079]
【The invention's effect】
As described above, the present invention has an excellent effect that the memory capacity of the storage means for storing the bitmap data representing the character image to be displayed can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electric system of a digital camera according to an embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing a flow of bitmap data of the digital camera according to the present embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing a flow of bitmap data of a digital camera according to another embodiment.
FIG. 4 is a flowchart showing compression processing in the bitmap compression circuit according to the present embodiment.
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of bitmap data after compression by a bitmap compression circuit.
[Explanation of symbols]
10 Digital camera
14 CCD
16 LCD
22 External ROM
24 Main control unit
34 Drive circuit
36 Memory control circuit
44 Image processing unit
48 Digital image data
50 video encoder
60 OSD circuit
62 Bitmap data
64-bit map compression circuit
66 Bitmap decompression circuit
68A, 68B, 68C conversion table

Claims (4)

表示対象のキャラクタ画像を示すビットマップデータを記憶する記憶手段を備え、前記記憶手段から前記ビットマップデータを読み出し、当該ビットマップデータに基づく前記キャラクタ画像を背景画像上に重畳表示するオンスクリーンディスプレイ装置において、
前記記憶手段に記憶される前記ビットマップデータを可逆圧縮する圧縮手段と、
前記重畳表示のために前記記憶手段から読み出した前記ビットマップデータを伸長する伸長手段と、
を有することを特徴とするオンスクリーンディスプレイ装置。
An on-screen display device comprising storage means for storing bitmap data indicating a character image to be displayed, reading the bitmap data from the storage means, and displaying the character image based on the bitmap data superimposed on a background image In
Compression means for reversibly compressing the bitmap data stored in the storage means;
Decompression means for decompressing the bitmap data read from the storage means for the superimposed display;
An on-screen display device comprising:
前記圧縮手段は、前記ビットマップデータのうちの所定方向に配列された1番目の画素を非圧縮とし、2番目の画素から順に、1つ前の画素の値との差分値を求め、該求めた差分値に応じてカテゴリ分類すると共に、同一カテゴリの前記所定方向への連続画素数を計数し、前記カテゴリ、前記連続画素数、及び前記差分値をそれぞれ予め定められた所定の変換テーブルに基づいて符号化することにより圧縮する、ことを特徴とする請求項1に記載のオンスクリーンディスプレイ装置。The compression means uncompresses the first pixel arranged in a predetermined direction in the bitmap data, calculates a difference value from the value of the previous pixel in order from the second pixel, and Categorizing according to the difference value, counting the number of continuous pixels in the predetermined direction of the same category, and each of the category, the number of continuous pixels, and the difference value based on a predetermined conversion table determined in advance. The on-screen display device according to claim 1, wherein the on-screen display device is compressed by encoding. 前記ビットマップデータが、同一の値を有する画素が連続し、且つ前記値の切り換り傾向が明確である、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のオンスクリーンディスプレイ装置。3. The on-screen display device according to claim 1, wherein pixels having the same value in the bitmap data are continuous, and the switching tendency of the value is clear. 画像を表示する表示手段と、請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載のオンスクリーンディスプレイ装置とを備え、前記オンスクリーンディスプレイ装置により、撮影した被写体画像を背景画像として、前記被写体画像上に前記キャラクタ画像を重畳させて、前記表示手段に表示する、ことを特徴とするデジタルカメラ。A display means for displaying an image, and the on-screen display device according to any one of claims 1 to 3, wherein the subject image captured by the on-screen display device is used as a background image. A digital camera, wherein the character image is superimposed on the display unit and displayed on the display means.
JP2002283430A 2002-09-27 2002-09-27 On-screen display device and digital camera Pending JP2004118018A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002283430A JP2004118018A (en) 2002-09-27 2002-09-27 On-screen display device and digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002283430A JP2004118018A (en) 2002-09-27 2002-09-27 On-screen display device and digital camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004118018A true JP2004118018A (en) 2004-04-15

Family

ID=32277295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002283430A Pending JP2004118018A (en) 2002-09-27 2002-09-27 On-screen display device and digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004118018A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1594314A2 (en) * 2004-05-06 2005-11-09 Seiko Epson Corporation Memory efficient method and apparatus for compression encoding large overlaid camera images
JP2006119509A (en) * 2004-10-25 2006-05-11 Hitachi Displays Ltd Display device and its display method
WO2007083597A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal processing device and optical disc device
CN100559254C (en) * 2004-11-01 2009-11-11 三星数码影像株式会社 Handle device shown and method on the screen when partly pressing tripper
US8497881B2 (en) 2009-03-02 2013-07-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processors, electronic device including the same, and image processing methods

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1594314A2 (en) * 2004-05-06 2005-11-09 Seiko Epson Corporation Memory efficient method and apparatus for compression encoding large overlaid camera images
EP1594314A3 (en) * 2004-05-06 2007-09-05 Seiko Epson Corporation Memory efficient method and apparatus for compression encoding large overlaid camera images
JP2006119509A (en) * 2004-10-25 2006-05-11 Hitachi Displays Ltd Display device and its display method
JP4647280B2 (en) * 2004-10-25 2011-03-09 株式会社 日立ディスプレイズ Display device
CN100559254C (en) * 2004-11-01 2009-11-11 三星数码影像株式会社 Handle device shown and method on the screen when partly pressing tripper
WO2007083597A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal processing device and optical disc device
US8497881B2 (en) 2009-03-02 2013-07-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processors, electronic device including the same, and image processing methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7573504B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, and image compressing apparatus processing moving or still images
JP3971246B2 (en) Digital photography device
TWI420902B (en) Camera, camera control program, and camera control method
CN101309413A (en) Apparatus and method for image data compression
JP2005269373A (en) Video signal processing system, and electronic video apparatus
JP4385841B2 (en) Image processing device
EP1122691A2 (en) Method and apparatus for digital image compression
JP4769567B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, COMPUTER PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP2002016870A (en) Imaging apparatus
JP2015195582A (en) Image processing device, control method thereof, imaging apparatus, control method thereof, and recording medium
JP2004118018A (en) On-screen display device and digital camera
JP4157003B2 (en) Image processing device
JP6702792B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2002084440A (en) Digital camera, image processing method and recording medium
CN112422782B (en) Display control apparatus, control method thereof, and computer-readable storage medium
EP0998130B1 (en) Digital camera and image processing method
JP2006094031A (en) Imaging apparatus, image processing method, and program
JP2005109658A (en) Photographing apparatus
JP4794726B2 (en) Electronic camera and printer
WO2022158318A1 (en) Imaging device, imaging device control method, and control program
JP4701065B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2004078075A (en) On-screen display device
JP2005521342A (en) Electronic camera with digital effect filter
JP4401882B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
JP4441219B2 (en) Digital camera