JP2004109084A - ケーブル位置情報管理システム及びケーブル位置情報管理方法並びにケーブル位置情報管理プログラム - Google Patents

ケーブル位置情報管理システム及びケーブル位置情報管理方法並びにケーブル位置情報管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004109084A
JP2004109084A JP2002275879A JP2002275879A JP2004109084A JP 2004109084 A JP2004109084 A JP 2004109084A JP 2002275879 A JP2002275879 A JP 2002275879A JP 2002275879 A JP2002275879 A JP 2002275879A JP 2004109084 A JP2004109084 A JP 2004109084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
information
position information
measurement point
cable position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002275879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3728433B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Otsuki
大月 計拡
Kazutoshi Hidaka
日高 一敏
Masaru Nishiwaki
西脇 賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Infrastructure Network Corp
Original Assignee
NTT Infrastructure Network Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Infrastructure Network Corp filed Critical NTT Infrastructure Network Corp
Priority to JP2002275879A priority Critical patent/JP3728433B2/ja
Priority to US10/379,305 priority patent/US6748340B2/en
Publication of JP2004109084A publication Critical patent/JP2004109084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3728433B2 publication Critical patent/JP3728433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】ケーブル位置の測定及び測定情報の管理を効率的に行うことができるケーブル位置情報管理システム及び管理方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】PDA・11がGPS衛星13との通信により位置情報を取得する。次にケーブル位置測定器12が測定対象であるケーブルが発信する電磁波の強度情報をに基づいて測定地点を基準とするケーブルの位置を算出し、PDA・11に出力する。PDA・11は、この位置情報とケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報としてサーバ1に送信する。サーバ1はケーブル位置情報を受信すると、ケーブル位置情報と記憶手段に記憶された地図情報とを関連付けて記憶手段に書き込む。また、サーバ1はPDA・11からデータ要求を受けて、ケーブル位置情報と、対応する地図情報とを背景DB・3及び深度情報DB・5より読み出して送信する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ケーブル位置の測定及び測定情報の管理を行うケーブル位置情報管理システム及びケーブル位置情報管理方法並びにケーブル位置情報管理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ケーブルの種類や設置条件を判断し、かつ埋設された伝送ケーブルの敷設位置及び深度を検知する方法として、以下の埋設ケーブル探査方法が行われている。
まず、磁界を測定するケーブル位置測定器により、地下に埋設されたケーブルを発生源とする微弱な交流磁界を地表上から測定する。次に、この磁界の計測結果に基づき、測定地点からケーブルの位置までの距離を算出する(特許文献1を参照)。そして、この測定地点の近辺で複数回距離の測定を行い、算出された距離が最も短い測定地点の直下にケーブルが埋設されていると判定する。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−356177号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、ケーブルの位置測定を効率的に行うためには、ケーブルの埋設位置と判定されたケーブルの位置情報に基づいて、次に測定を行うべき測定地点をある程度予測して次の測定を行う必要である。しかし、こういった予測を測定箇所において行うためには、測定された数値結果から、次はどの辺りから測定を始めてケーブル位置を絞り込んでいくかを人間が経験的に判断しなくてはならない。
また、このケーブル位置情報に基づいて、ケーブルの埋設されているルートを地図に関連付けて表示する場合、ケーブル位置の直上と判定された測定地点の緯度・経度情報を地図等でおおまかに知ることはできても、正確な緯度・経度情報が入手できないため、上述の位置情報を正確に地図上に反映させて、表示することができなかった。
【0005】
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、ケーブル位置の測定及び測定情報の管理を効率的に行うことができるケーブル位置情報管理システム及び管理方法並びにプログラムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記の課題を解決すべくなされたもので、請求項1に記載の発明は、携帯端末と、該携帯端末とデータ通信を行うサーバとからなるケーブル位置情報管理システムであって、前記携帯端末が、ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報をGPS衛星との通信により取得する位置情報取得手段と、該測定地点において、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信し、該電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出手段と、前記測定地点での位置情報と前記測定地点を基準とするケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報として前記サーバに送信する送信手段と、前記ケーブル位置情報及び前記サーバから受信する情報を表示する表示手段とを具備し、前記サーバが、前記携帯端末より送信されたケーブル位置情報を受信する受信手段と、地図情報を記憶する記憶手段と、前記ケーブル位置情報と前記地図情報とを関連付けて前記記憶手段に書き込む書き込み手段と、前記携帯端末からデータ要求を受けて、前記記憶手段より前記ケーブル位置情報と該ケーブル位置情報対応する前記地図情報とを読み出して送信する送信手段とを具備することを特徴とする。
【0007】
請求項2に記載の発明は、ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報を、GPS衛星との通信により取得する位置情報取得手段と、該測定地点において、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信し、該電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出手段と、前記測定地点での位置情報と、前記測定地点を基準とするケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報として記憶する記憶手段と、前記ケーブル位置情報を表示する表示手段とを具備することを特徴とする。
【0008】
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記記憶手段は、さらにケーブルの経路情報を含む設備情報を記憶しており、複数の前記ケーブル位置情報のうち、ケーブルの経路上に位置するケーブル位置情報を前記経路と関連付けて記憶し、前記表示手段は、関連付けられた複数のケーブルの位置情報を、前記ケーブルの横断図または縦断図として表示することを特徴とする。
【0009】
請求項4に記載の発明は、携帯端末と、該携帯端末とデータ通信を行うサーバとからなる情報管理システムにおいて、ケーブル位置情報を管理するケーブル位置情報管理方法であって、前記携帯端末が、ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報をGPS衛星との通信により取得し、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信し、該電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出し、前記測定地点での位置情報と前記測定地点を基準とするケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報として前記サーバに送信し、前記サーバが、前記携帯端末より送信されたケーブル位置情報を受信し、前記ケーブル位置情報と、記憶手段に記憶された前記地図情報とを関連付けて前記記憶手段に書き込み、前記携帯端末からデータ要求を受けて、前記記憶手段より前記ケーブル位置情報と該ケーブル位置情報対応する前記地図情報とを読み出して送信し前記携帯端末が、前記ケーブル位置情報を前記サーバより受信した地図情報とともに表示することを特徴とする。
【0010】
請求項5に記載の発明は、コンピュータに、ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報をGPS衛星との通信により取得する位置情報取得処理と、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信し、該電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出処理と、前記測定地点での位置情報と前記測定地点を基準とするケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報として所定のサーバに送信する通信処理と、前記ケーブル位置情報を表示する表示処理とを実行させるためのケーブル位置情報管理プログラムである。
【0011】
請求項6に記載の発明は、コンピュータに、ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報と、該測定地点において測定対象であるケーブルが発信する電磁波を受信する受信手段が出力する強度情報に基づいて該測定地点を基準と算出されたケーブルの位置とを関連付けたケーブル位置情報とをネットワークを介して受信する通信処理と、前記ケーブル位置情報と、記憶手段に記憶された前記地図情報とを関連付けて前記記憶手段に書き込む書き込み処理と、所定の端末からデータ要求を受けて、前記記憶手段より前記ケーブル位置情報と該ケーブル位置情報対応する前記地図情報とを読み出して送信する通信処理とを実行させるためのケーブル位置情報管理プログラムである。
【0012】
請求項7に記載の発明は、地表面から所定の距離だけ離れたところに設置され、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第1の受信手段と、前記第1の受信手段と異なる位置に設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第2の受信手段と、前記第1及び第2の受信手段と異なる位置に設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第3の受信手段と、前記第1から第3の受信手段が受信する電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出手段と前記ケーブル位置情報を表示する表示手段とを具備することを特徴とする。
【0013】
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の発明において、前記第1から第3の受信手段と異なる位置に設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第4の受信手段をさらに有し、前記ケーブル位置算出手段が、前記第1から第4の受信手段が受信する電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出することを特徴とする。
【0014】
請求項9に記載の発明は、地表面から所定の距離だけ離れたところに設置され、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第1の受信手段と、前記第1の受信手段と異なる位置であって、前記第1の受信手段と等しい距離だけ地表面から離れたところに設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第2の受信手段と、前記第1の受信手段から垂直上方に所定の距離だけ離れたところに設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第3の受信手段と、前記第2の受信手段から垂直上方に所定の距離だけ離れたところに設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第4の受信手段と、前記第1から第4の受信手段が受信する電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出手段と、前記ケーブル位置情報を表示する表示手段とを具備することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明のケーブル位置情報管理システムの第1の実施形態について説明する。図1は、本実施形態によるケーブル位置情報管理システムの全体構成を示すブロック図である。本実施形態によるケーブル位置情報管理システムは、サーバ1を有線のLAN10を介して遠隔地に設置されたアクセスサーバ6と接続させ、さらにこのアクセスサーバ6と携帯端末であるPDA・11との間で移動体通信網14を介して無線通信接続を確立させることで構成される。
【0016】
サーバ1は、ルート情報DB(=データベース)・2、背景図DB・3、設備情報DB・4、深度情報DB・5と接続されており、地中に埋設された光伝送ケーブル21(図3を参照)のケーブル位置情報をそれぞれのデータベースに記憶し管理する。
ルート情報DB・2は、光伝送ケーブル21が埋設されたルートに関するルート管理テーブルを含むルート情報(ルートID、ルート名、管理番号、始点設備番号、終点設備番号)を記憶している。
背景図DB・3は、地図情報、航空撮影による地上図情報、道路管理図、光伝送路管理図等のケーブル位置情報測定地点の背景となる背景図を記憶している。
【0017】
設備情報DB・4は、埋設された光伝送ケーブル21が通るマンホールやハンドホール等に関する点設備テーブルを含む点設備情報(設備ID、設備名、設備番号、設備区分、設備キー)、管路に関する区間設備テーブルを含む区間設備情報(区間設備ID、区間設備名、区間設備区分、区間条数(全条数、空き条数、使用中条数、予約条数、不良条数)、また光伝送ケーブル21に関するケーブルテーブルを含むケーブル位置情報(ケーブルID,ケーブル名、ケーブル番号、光メタル区分、ケーブル種別、ケーブル対数、ケーブル外形、ダクト面、ダクト番号、条目)を記憶している。
深度情報DB・5は、埋設された光伝送ケーブル21の深度情報(ケーブルID、ケーブル名、開始設備キー、終了設備キー、深度、緯度、経度、高度、位置確定フラグ、開始設備からの距離(単位:M)、基準点フラグ(官民境界/補車道境界)、基準点からの距離、測定日)を記憶している。
【0018】
アクセスサーバ6は、通信中継局等に設置されており、PDA・11との間で無線通信を行う。PDA・11は、ケーブル位置測定器12と接続されており、ユーザがケーブル位置の測定箇所で使用する携帯端末であって、GPS衛星13と通信するためのGPSアンテナが内蔵されたGPSカード等がカードスロットに挿入されている。ケーブル位置測定器12は、図2に示すように測定対象である金属ワイヤー20が発信する電磁波を受信し、受信した電磁波強度に基づいて、金属ワイヤーの深度を算出し、この深度情報をPDA・11に出力する。図3に示すように、金属ワイヤー20は、ケーブルカバーであるスパイラルスリーブ23を用いて、光伝送ケーブル21とともに結束、または一体化されている。
【0019】
以下、図面を参照して、本実施形態のケーブル位置情報管理システムにおける位置情報管理処理の流れについて説明する。
測定者は、測定箇所におけるケーブルの深度及び緯度経度の測定を行う前にケーブルの直上がどこであるかを調べる。すなわち、まず測定箇所の周辺で電磁波の強度を観測し、最も深さが浅かった点をケーブルの直上と判定する。
次に、ケーブル位置の測定を開始する。測定者がPDA・11を起動すると、PDA・11は、GPSアンテナより4つ以上のGPS衛星13に対して電波信号を発信し、それぞれのGPS衛星13から返信される電波信号の受信時間差と光の速度とに基づいて、3角測定の原理より測定箇所の緯度・経度を算出する。次にPDA・11は、アクセスサーバ6と無線接続を確立した後、サーバ1に対して測定箇所の緯度・経度情報を送信し、この測定周辺の背景情報として、例えば地図情報を、またマンホールの位置等の設備情報のデータ要求を送信する。サーバ1は、このデータ要求を受けて、背景図DB・3及び設備情報DB・4より該当するデータを読み出して、PDA・11に対して送信する。
【0020】
PDA・11は、要求データを受信すると、これを表示部に表示する。図4は、点設備であるマンホール等がPDA・11の表示部に地図とともに表示される様子を示す説明図である。
光伝送ケーブル21が金属ワイヤー20とともにスパイラルスリーブ23を用いて結束されて、図4に示すマンホール▲1▼からマンホール▲2▼の区間において、測定者はこのマンホール▲1▼の直上からマンホール▲2▼の直上に向かって金属ワイヤー20の位置の測定を行う。
【0021】
マンホール▲1▼の直上において、測定者はマンホールを開けてケーブルの深さを測定し、PDA・11を操作して深さを手入力する。次に、測定者はマンホール▲1▼の直上からマンホール▲2▼の直上に向かって所定の距離(例えば5mなどの予め決められた等間隔距離)だけ移動する。そして、PDA・11を操作し、PDA・11の動作モードをケーブルの位置測定モードに切り替えると、PDA・11は、図5に示すようにROM等の記憶部に記憶された動作プログラムを読み出して、測定者にケーブル名称等の選択を促す表示を行う。
測定者が、マンホール▲1▼からマンホール▲2▼の区間において光伝送ケーブル21に関する情報として、ケーブル名称=ケーブルA、測定媒体種別=ケーブル、管路種別=ビニール管、色、形状等の情報を入力すると、PDA・11はさらに、図6に示す、開始設備であるマンホール▲1▼から測定箇所までの距離、また金属ワイヤーの位置測定の基準となる官民境界又は歩車道境界からの距離の入力を促す表示を行う。
【0022】
測定者が、これらの情報(開始設備からの距離、基準位置の選択、基準位置からの距離)を入力した後、情報取得ボタンをクリックすると、PDA・11はケーブル位置測定器12に対して、金属ワイヤー20が発信する電磁波の強度情報に基づいて算出した深度情報のデータ要求を行う。
ケーブル位置測定器12はこのデータ要求を受けて、測定対象である金属ワイヤー20が発信する電磁波から算出した深度情報をPDA・11に出力する。PDA・11は、この深度情報と、先に入力された測定媒体種別、管路種別の情報に基づいて、金属ワイヤー20の位置を示す深度情報を補正する。
上述したように、金属ワイヤー20と光伝送ケーブル21は、スパイラルスリーブ23によって結束または一体化されているため、金属ワイヤー20の深度情報を光伝送ケーブル21の深度情報として近似可能である。
【0023】
次に、PDA・11は、上述の位置取得方法を用いて測定箇所の緯度・経度を示すGPS情報を算出する。PDA・11は、算出したこれら深度情報及びGPS情報を関連付けて記憶部に記憶した後、図7に示す深度情報及びGPS情報の表示を実行する。すなわち、深度情報として、補正後の測定値を示す深さ:1.5m、補正前の測定値である実測値:1.4m、測定媒体種別:ケーブル、管路種別:ビニール管の表示を行い、GPS情報として、緯度、経度、高さ(海抜などの所定の基準からの高さ)の表示を行う。
以上の処理により、この測定箇所での測定が完了する。
【0024】
そして、測定者はマンホール▲1▼の直上からマンホール▲2▼の直上に向かってさらに所定の距離だけ離れた次の測定箇所へ移動し、上述のPDA・11の処理動作によって測定を行うといった動作をマンホール▲2▼の直上に至るまで繰り返す。
このとき、PDA・11は、測定者の操作によって、すくなくとも2個所の測定が終了した段階で図8、9に示す深度情報を表示した縦断図及び横断図を表示可能である。すなわち、PDA・11は、複数の測定点における深度情報及びGPS情報を読み出し、さらに最も近い2測定点間を結んで表示部に表示する。
【0025】
従って測定者は、既に測定が済んだ金属ワイヤーの位置を確認することで、次に測定すべき測定点を、例えば道路右端から横断方向にどれくらいに離れた場所に設定するのがよいかを視覚的に判断することができるという効果が得られる。
【0026】
PDA・11は、マンホール▲2▼の直上に至るまで測定が完了すると、サーバ1に対して、マンホール▲1▼からマンホール▲2▼の間の光伝送ケーブル21の深度情報及びGPS情報を送信する。サーバ1は、この深度情報及びGPS情報を受けて、深度情報DB・5に書き込むとともに、光伝送ケーブル21の位置が確定したことを示す位置確定フラグをOffからOnに変更する。そして、例えば、マンホール▲1▼からマンホール▲2▼の間に、新たに別のケーブルの埋設が行われた場合等、マンホール▲1▼からマンホール▲2▼の間の光伝送ケーブル21の位置を再度測定し直す必要が生じた場合、サーバ1はPDA・11よりデータ要求を受けて、要求データを深度情報DB・5より読み出して送信する。PDA・11は、要求データを受信して、上述の縦断図及び横断図を表示する。
【0027】
したがって測定者は、再度測定して修正すべき測定点を縦断図及び横断図を確認して、どの測定点へ移動して測定すべきかを視覚的に判断することができる。
【0028】
なお、本実施例において、PDA・11はマンホール▲2▼の直上に至るまで測定が完了した後、深度情報及びGPS情報をまとめて送信したが、各測定点において、測定終了後順次データ送信を行ってもよい。
【0029】
次に、本発明のケーブル位置情報管理システムの第2の実施形態について図面を参照して説明する。図10は、本実施形態によるケーブル位置情報管理機器の構成を示すブロック図である。本実施形態によるケーブル位置情報管理機器は、第1の実施形態のケーブル位置測定器12と同様の機能を備えており、ケーブル位置情報管理システムの他の部分の構成は第1の実施形態と同一構成である。以下、同一部分に関する説明は省略し、本実施形態によるケーブル位置情報管理機器について説明する。
【0030】
本実施形態のケーブル位置情報管理機器は、図10に示す処理端末30、探査アンテナ31〜34、移動用ローラー(図示せず)から構成される。処理端末30はPDA11と接続され、表示部を有している。また、処理端末30は探査アンテナ33から水平方向に距離X/2(Xは定数)、探査アンテナ31、32を結ぶ線より高さY(Yは定数)の位置に設置される。図10に示すように、探査アンテナ33が処理端末30から水平方向に距離X/2、探査アンテナ34が処理端末30から水平逆方向に距離X/2の位置に設置され、探査アンテナ31が探査アンテナ33の直下、探査アンテナ34が探査アンテナ32の直下にそれぞれ設置される。また、探査アンテナ31〜34は、第1の実施形態におけるケーブル位置測定器12と同様に、光伝送ケーブル21と結束または一体化されている金属ワイヤー20が発信する電磁波の強度E1〜E4をそれぞれ測定し、この強度情報を処理端末30に対して出力する。
移動用ローラーは、ケーブル位置情報管理機器の下部に適宜設けられており、ローラーの回転によりケーブル位置情報管理機器を移動可能とする。
【0031】
次に、ケーブル位置情報管理機器のケーブル位置測定処理の流れについて説明する。まず測定者は、ケーブル位置情報管理機器を用いて測定箇所における光伝送ケーブル21の深度及び緯度経度の測定を行う前にケーブルの直上がどこであるかを調べる。すなわち、探査アンテナ31〜34は金属ワイヤーが発信する電磁波の強度E1〜E4を観測し、処理端末30に対して出力する。
処理端末30は、探査アンテナ31で観測された電磁波の強度E1と探査アンテナ32で観測された電磁波の強度E2に基づいて、探査アンテナ31から地表面におけるケーブルの直上までの距離aと探査アンテナ32から地表面におけるケーブルの直上までの距離bを算出し、距離aと距離bを表示部に表示する。
測定者は、距離aと距離bが等しくなるようにケーブル位置情報管理機器を移動させ、2つの値が等しくなったところをケーブルの直上と判定し、測定箇所を決定する。
【0032】
次に、ケーブル位置の測定を開始する。処理端末30がPDA11に緯度経度情報要求を行うと、PDA11は、GPSアンテナより4つ以上のGPS衛星13に対して電波信号を発信し、測定箇所の緯度・経度を算出し、処理端末30に出力する。そして、測定者が上述の手順と同様に、所定の項目の入力を行うと、処理端末30は、探査アンテナ31〜34が測定した電磁波の強度情報E1〜E4に基づいてケーブルの深度d、ケーブルから処理端末30での距離d’を算出する。ここで、探査アンテナ31が出力する磁界強度E1に関して、光伝送ケーブル20と探査アンテナ33を結ぶ直線と地表面との交点において測定した値と一致するように適宜補正を行う。また、探査アンテナ32が出力する磁界強度E2に関しても、同様に補正を行う。そして、処理端末30は光伝送ケーブルの深度(d’−Y)を算出し、これを表示部に表示する。
以上の処理により、この測定箇所での測定が完了する。
そして、第1の実施形態と同様の手順で他の測定箇所においても測定を行い、これをサーバ1に対して送信する。
【0033】
以上、説明したように第2の実施形態のケーブル位置情報管理機器によれば、測定箇所の決定をより効率的かつ正確に行うことができる効果が得られる。
【0034】
上述の携帯端末であるPDA・11及びサーバ1は内部に、コンピュータシステムを有している。そして、上述したケーブル位置情報管理に関する一連の処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。
【0035】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、携帯端末が、ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報をGPS衛星との通信により取得する位置情報取得手段と、測定地点において、測定対象であるケーブルが発信する電磁波を受信する受信手段が出力する電磁波の強度情報に基づいて、測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出手段と、測定地点での位置情報と測定地点を基準とするケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報としてサーバに送信する送信手段とを具備し、サーバが、携帯端末より送信されたケーブル位置情報を受信する受信手段と、地図情報を記憶する記憶手段と、ケーブル位置情報と地図情報とを関連付けて記憶手段に書き込む書き込み手段と、前記携帯端末からデータ要求を受けて、記憶手段より前記ケーブル位置情報と該ケーブル位置情報対応する前記地図情報とを読み出して送信する送信手段とを具備するので、ケーブル位置情報の測定や管理を効率的に行うことができる効果が得られる。
また、従来のように管路等構造物の位置を地図上で確認するだけではなく、ケーブル位置を緯度・経度、深度まで高精度で特定することができる効果が得られる。
また、ケーブル建設と同時にケーブル線形を地図情報と関連付けて、平面図・縦断図に自動的に置き換えることで、従来問題であった、図面への記載・転記時に発生する人為的ミスを防ぐことができ、人為的修正の入らない竣工チェックを行うことができる効果が得られる。
また、社外工事立会でケーブル位置を現地で即時に特定し、ケーブル事故を未然に防止することができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態によるケーブル位置情報管理システムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】ケーブル位置測定器12が測定対象である金属ワイヤー20が発信する電磁波を受信する様子を示す説明図である。
【図3】金属ワイヤー20と光伝送ケーブル21とが、スパイラルスリーブ23により結束される様子を示す説明図である。
【図4】マンホールがPDA・11の表示部に地図とともに表示される様子を示す説明図である。
【図5】ケーブル名称等の選択を促す表示画面図である。
【図6】開始設備から測定箇所までの距離、また基準位置の入力を促す表示画面図である。
【図7】深度情報及びGPS情報の表示画面図である。
【図8】深度情報を表示した縦断図である。
【図9】深度情報を表示した横断図である。
【図10】第2の実施形態によるケーブル位置情報管理機器の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…サーバ
2…ルート情報DB
3…背景図DB
4…設備情報DB
5…深度情報DB
6…アクセスサーバ
10…LAN
11…PDA
12…ケーブル位置測定器
13…GPS衛星

Claims (9)

  1. 携帯端末と、該携帯端末とデータ通信を行うサーバとからなるケーブル位置情報管理システムであって、
    前記携帯端末が、ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報をGPS衛星との通信により取得する位置情報取得手段と、該測定地点において、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信し、該電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出手段と、前記測定地点での位置情報と前記測定地点を基準とするケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報として前記サーバに送信する送信手段と、前記ケーブル位置情報及び前記サーバから受信する情報を表示する表示手段とを具備し、
    前記サーバが、前記携帯端末より送信されたケーブル位置情報を受信する受信手段と、地図情報を記憶する記憶手段と、前記ケーブル位置情報と前記地図情報とを関連付けて前記記憶手段に書き込む書き込み手段と、前記携帯端末からデータ要求を受けて、前記記憶手段より前記ケーブル位置情報と該ケーブル位置情報対応する前記地図情報とを読み出して送信する送信手段とを具備する
    ことを特徴とするケーブル位置情報管理システム。
  2. ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報を、GPS衛星との通信により取得する位置情報取得手段と、
    該測定地点において、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信し、該電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出手段と、
    前記測定地点での位置情報と、前記測定地点を基準とするケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報として記憶する記憶手段と、
    前記ケーブル位置情報を表示する表示手段と
    を具備することを特徴とする携帯端末。
  3. 前記記憶手段は、さらにケーブルの経路情報を含む設備情報を記憶しており、複数の前記ケーブル位置情報のうち、ケーブルの経路上に位置するケーブル位置情報を前記経路と関連付けて記憶し、
    前記表示手段は、関連付けられた複数のケーブルの位置情報を、前記ケーブルの横断図または縦断図として表示する
    ことを特徴とする請求項2に記載の携帯端末。
  4. 携帯端末と、該携帯端末とデータ通信を行うサーバとからなる情報管理システムにおいて、ケーブル位置情報を管理するケーブル位置情報管理方法であって、
    前記携帯端末が、
    ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報をGPS衛星との通信により取得し、
    測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信し、該電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出し、
    前記測定地点での位置情報と前記測定地点を基準とするケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報として前記サーバに送信し、
    前記サーバが、
    前記携帯端末より送信されたケーブル位置情報を受信し、
    前記ケーブル位置情報と、記憶手段に記憶された前記地図情報とを関連付けて前記記憶手段に書き込み、
    前記携帯端末からデータ要求を受けて、前記記憶手段より前記ケーブル位置情報と該ケーブル位置情報対応する前記地図情報とを読み出して送信し
    前記携帯端末が、前記ケーブル位置情報を前記サーバより受信した地図情報とともに表示する
    ことを特徴とするケーブル位置情報管理方法。
  5. コンピュータに、
    ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報をGPS衛星との通信により取得する位置情報取得処理と、
    測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信し、該電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出処理と、
    前記測定地点での位置情報と前記測定地点を基準とするケーブルの位置とを関連付けて、ケーブル位置情報として所定のサーバに送信する通信処理と、
    前記ケーブル位置情報を表示する表示処理と
    を実行させるためのケーブル位置情報管理プログラム。
  6. コンピュータに、
    ケーブル位置の測定を行う測定地点での緯度・経度情報を含む位置情報と、該測定地点において測定対象であるケーブルが発信する電磁波を受信する受信手段が出力する強度情報に基づいて該測定地点を基準と算出されたケーブルの位置とを関連付けたケーブル位置情報とをネットワークを介して受信する通信処理と、
    前記ケーブル位置情報と、記憶手段に記憶された前記地図情報とを関連付けて前記記憶手段に書き込む書き込み処理と、
    所定の端末からデータ要求を受けて、前記記憶手段より前記ケーブル位置情報と該ケーブル位置情報対応する前記地図情報とを読み出して送信する通信処理と
    を実行させるためのケーブル位置情報管理プログラム。
  7. 地表面から所定の距離だけ離れたところに設置され、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第1の受信手段と、
    前記第1の受信手段と異なる位置に設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第2の受信手段と、
    前記第1及び第2の受信手段と異なる位置に設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第3の受信手段と、
    前記第1から第3の受信手段が受信する電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出手段と
    前記ケーブル位置情報を表示する表示手段と
    を具備することを特徴とするケーブル位置情報管理機器。
  8. 前記第1から第3の受信手段と異なる位置に設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第4の受信手段をさらに有し、
    前記ケーブル位置算出手段が、前記第1から第4の受信手段が受信する電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出する
    ことを特徴とする請求項7に記載のケーブル位置情報管理機器。
  9. 地表面から所定の距離だけ離れたところに設置され、測定対象であるケーブルと一体化または付属された金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第1の受信手段と、
    前記第1の受信手段と異なる位置であって、前記第1の受信手段と等しい距離だけ地表面から離れたところに設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第2の受信手段と、
    前記第1の受信手段から垂直上方に所定の距離だけ離れたところに設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第3の受信手段と、
    前記第2の受信手段から垂直上方に所定の距離だけ離れたところに設置され、前記金属ワイヤーが発信する電磁波を受信する第4の受信手段と、
    前記第1から第4の受信手段が受信する電磁波の強度情報に基づいて該測定地点を基準とするケーブルの位置を算出するケーブル位置算出手段と
    前記ケーブル位置情報を表示する表示手段と
    を具備することを特徴とするケーブル位置情報管理機器。
JP2002275879A 2002-09-20 2002-09-20 ケーブル位置情報管理システム及びケーブル位置情報管理方法並びにケーブル位置情報管理プログラム Expired - Lifetime JP3728433B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002275879A JP3728433B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 ケーブル位置情報管理システム及びケーブル位置情報管理方法並びにケーブル位置情報管理プログラム
US10/379,305 US6748340B2 (en) 2002-09-20 2003-03-04 Cable position information management system, facility information management system, cable core wire management system, and methods and programs thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002275879A JP3728433B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 ケーブル位置情報管理システム及びケーブル位置情報管理方法並びにケーブル位置情報管理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004109084A true JP2004109084A (ja) 2004-04-08
JP3728433B2 JP3728433B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=32271948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002275879A Expired - Lifetime JP3728433B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 ケーブル位置情報管理システム及びケーブル位置情報管理方法並びにケーブル位置情報管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3728433B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076907A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Jfe Engineering Kk パイプラインの3次元プロファイルを求める方法、パイプラインの埋設位置特定方法、パイプラインの欠陥位置特定方法
JP2009103579A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Ntt Infranet Co Ltd 埋設位置特定装置、埋設位置特定方法、及び、プログラム
JP2013190321A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Hioki Ee Corp 測定装置および測定用プログラム
JP2014010116A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Osaka Gas Co Ltd 埋設物探査システム
JP2014038633A (ja) * 2007-04-04 2014-02-27 Certusview Technologies Llc マーキングシステムおよび方法
JP2014235162A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ 自転車型磁力探査システム
WO2018168224A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 株式会社土木管理総合試験所 交通インフラストラクチャ探査データの利用システム
JP2018151375A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 株式会社土木管理総合試験所 交通インフラストラクチャ探査データの利用システム
WO2024024948A1 (ja) * 2022-07-29 2024-02-01 コベルコ建機株式会社 施工支援装置および施工支援方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076907A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Jfe Engineering Kk パイプラインの3次元プロファイルを求める方法、パイプラインの埋設位置特定方法、パイプラインの欠陥位置特定方法
JP2014038633A (ja) * 2007-04-04 2014-02-27 Certusview Technologies Llc マーキングシステムおよび方法
JP2009103579A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Ntt Infranet Co Ltd 埋設位置特定装置、埋設位置特定方法、及び、プログラム
JP2013190321A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Hioki Ee Corp 測定装置および測定用プログラム
JP2014010116A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Osaka Gas Co Ltd 埋設物探査システム
JP2014235162A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ 自転車型磁力探査システム
WO2018168224A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 株式会社土木管理総合試験所 交通インフラストラクチャ探査データの利用システム
JP2018151375A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 株式会社土木管理総合試験所 交通インフラストラクチャ探査データの利用システム
WO2024024948A1 (ja) * 2022-07-29 2024-02-01 コベルコ建機株式会社 施工支援装置および施工支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3728433B2 (ja) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6748340B2 (en) Cable position information management system, facility information management system, cable core wire management system, and methods and programs thereof
EP2462409B1 (en) Method of detecting transportation network database errors and devices thereof
US20200097618A1 (en) Design engineering tools for visualizing existing utility lines within a land area and validating placement of new utility lines
CN103718062A (zh) 用于确保个人导航设备的服务的持续性的方法及其设备
CN104271490A (zh) 起重机防撞
EP3244371A1 (en) Augmented image display using a camera and a position and orientation sensor unit
CN111274683B (zh) 一种油气管线数据对齐管理方法
JP3728433B2 (ja) ケーブル位置情報管理システム及びケーブル位置情報管理方法並びにケーブル位置情報管理プログラム
KR101388131B1 (ko) 전기장을 이용한 지하매설 상하수도관의 위치 측정 장치
JP4389814B2 (ja) パイプラインの探索位置特定方法、携帯端末及びパイプラインの探索位置特定プログラム
KR100877073B1 (ko) 관로 측량장치, 이를 이용한 관로측량방법 및 이를 이용한관로 측량 시스템
KR101674184B1 (ko) 가상 비콘을 이용한 위치 측정 시스템 및 그 방법
KR100883794B1 (ko) 관로 측량장치, 이를 이용한 관로측량방법 및 이를 이용한관로 측량 시스템
KR101149348B1 (ko) 단독 gps 측량을 이용한 실시간 공간정보 위치 정확도 평가 시스템 및 평가방법
KR20130031523A (ko) 지하 매설물 관리 시스템 및 지하 매설물 관리 시스템의 정보 처리 방법
US9759833B2 (en) Buried asset detection including portable transmitter hookup logging
KR101209285B1 (ko) 기준점 및 수준점 확인을 통한 지표면의 지리정보 측지 데이터 관리 시스템
EP3255465B1 (en) Buried asset locate device motion sensing for quality control
KR100451705B1 (ko) Gps 좌표의 곡선접합을 통한 수치지도의 제작방법
KR102259515B1 (ko) 지하관로 유지보수를 위한 증강현실시스템
US9086441B2 (en) Detection of buried assets using current location and known buffer zones
JP7383546B2 (ja) 位置情報処理システム、位置情報処理装置と処理方法
JP2004077751A (ja) 地図情報調査支援装置
JP2022167438A (ja) 位置探索方法
JPH06149916A (ja) 給水戸番図作成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050314

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3728433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term