JP2004097849A - 縫合糸アンカー挿入システム - Google Patents

縫合糸アンカー挿入システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004097849A
JP2004097849A JP2004000473A JP2004000473A JP2004097849A JP 2004097849 A JP2004097849 A JP 2004097849A JP 2004000473 A JP2004000473 A JP 2004000473A JP 2004000473 A JP2004000473 A JP 2004000473A JP 2004097849 A JP2004097849 A JP 2004097849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suture
suture anchor
anchor
needle
inner cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004000473A
Other languages
English (en)
Inventor
Jose E Lizardi
ジヨゼ・イー・リザーデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2004097849A publication Critical patent/JP2004097849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B2017/0496Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials for tensioning sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B2017/06057Double-armed sutures, i.e. sutures having a needle attached to each end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B2017/06142Packages or dispensers for needles or sutures having needle- or suture- retaining members, e.g. holding tabs or needle parks

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】 組織に縫合糸を取り付ける。
【解決手段】 少なくも第1の開口位置と、少なくも1個の縫合針と縫合糸とを内側空洞部内に保持するに十分な方法でカバー部材が内側空洞部を囲む第2の閉鎖位置との間を動くことができるカバー部材、及び、ハンドル部材の末端から伸びていてかつ縫合糸アンカーを解放可能に着座させるに効果的な縫合糸アンカー着座部材を末端に持っている細長い縫合糸アンカー挿入部材を具備する縫合糸アンカー挿入システム。
【選択図】 図1

Description

 本発明は、身体組織内に縫合糸アンカーを挿入するための外科用システムに関する。より特別には、本発明は、ある長さの縫合糸の取り付けられた縫合糸アンカーを挿入するために使用し得る縫合糸アンカー挿入器具に関する。
発明の背景
 骨に縫合糸を固定するためのシステム及び器具は、医学又は外科処置において普通に使用される。固定された縫合糸は、典型的に、靭帯、腱、及び筋肉のような軟組織を骨又は補装具のような無生命物体に、骨に取り付けるために使用されることが普通である。この取付けにより、癒合の生ずるまでの長期間にわたり組織を骨に保持することができる。或いは、この取付けを、外科処置の実行を助け又は最適にするために、外科処置中、一時的に組織を保持するために使用することができる。
 縫合糸アンカーは、骨の中に縫合糸アンカーを保持するために、典型的に、アンカー本体、縫合糸取付具及び骨との組合具を持つ。縫合糸アンカーは、骨に予め作られた穴の中に挿入することができ、或いはネジの切られた(即ちネジ式の)縫合糸アンカーを使用し、予め形成された穴がある場合もない場合も、通常のネジの方法で、縫合糸アンカーを骨の中にねじ込むことができる。縫合糸アンカー及び縫合糸アンカー設置器具の例は、特許文献1〜特許文献11に見いだすことができる。
 小さい縫合糸アンカーは、現存のある種の縫合糸アンカー挿入器具では取扱い及び操作が困難な可能性がある。特に、アンカーが骨の中に挿入されるときまで、挿入器具上の小さい縫合糸アンカーを保持することが難しいことがあり得る。これらは寸法が小さいため、縫合糸アンカーの挿入器具からの分離が早すぎた場合、外科処置の環境下ではこれを挿入器具に取り付け直すことは困難である。
 アンカーの挿入中及び挿入後における縫合糸の管理も問題を抱えている。挿入器具に予め取り付けられかつ縫合糸が予め通されることの多い小型縫合糸アンカーは、アンカー及び取り付けられた縫合糸と針とが外科部位に正確に送られることを確保するように管理されねばならない。
 縫合糸管理の公知の一方法は、特許文献1、特許文献6及び特許文献12に明らかにされたように、中空の縫合糸アンカー挿入器具の内側で縫合糸を送ることである。この方法は、縫合糸アンカーを挿入するために挿入器具を捩る場合でも縫合糸を管理できるようにネジ式縫合糸アンカーで使用される場合がある。ある場合、特に小さい縫合糸アンカーによる場合は、挿入器具の末端部分における縫合糸アンカー適合面積が小さく、このため、ここを通る縫合針の通過が困難である。従って、アンカーの挿入後に針に対して縫合処置が要求され場合は、挿入器具により外科部位に針を送ることは困難である。
 特許文献3の縫合糸アンカー挿入器具のような別の縫合糸アンカー挿入器具は、器具の本体部に針を収納し得る弧状の溝の収納区域を提供する。外科医は、この溝から針を取り出すために先の尖った鉗子を使用する。
 更に別の縫合糸アンカー挿入器具は、外側のポスト又は面を有しこれに縫合糸が巻かれる挿入器具の装備によりアンカーに取り付けられた縫合糸を管理する。縫合糸が予めネジに取り付けられるときは、縫合糸の巻付け及び巻きほぐしが外科処置に対する困難を与える。
 縫合糸管理、特に針が予め縫合糸に取り付けられた場合の困難性のため、現存のある種の縫合糸挿入器具は、縫合糸アンカーを器具のハンドル部分の極めて近くに維持するようにして短縮化させる傾向がある。これは、患者の身体の小さい切開を経て外科器具が使用される場合、特に小さい切開が、好ましい縫合糸アンカー挿入部位の必ずしも直近でない場合の、最小侵襲性外科処置における困難を生ずる可能性がある。
 従って、上述の諸欠点がなく、器具の先端に縫合糸アンカーを維持しかつ外科部位における縫合糸と針とを管理しつつ、患者の身体の小さい切開を通して小さな縫合糸アンカーを骨の取付部位に送り得る縫合糸のアンカー挿入器具についての要求がある。器具は、最小侵襲性の閉鎖された外科状態下で希望の手術位置に達するように十分な長さでなければならず、縫合糸を管理しかつ引張るための有効な手段であるべきであり、かつ希望部位への縫合針の送り及び管理が容易でなければならない。更に、器具は種々のサイズの縫合糸アンカー及び針を外科部位に送り得るものでなければならない。
米国特許第4946468号明細書 米国特許第4968315号明細書 米国特許第5002550号明細書 米国特許第5207679号明細書 米国特許第5217486号明細書 米国特許第5411506号明細書 米国特許第5411523号明細書 米国特許第5520696号明細書 米国特許第5522845号明細書 米国特許第5578057号明細書 米国特許第5584860号明細書 米国特許第5258016号明細書
 本発明は、縫合糸アンカーを挿入しかつ取り付けられた適宜の長さの縫合糸を管理するためのシステムを提供する。このシステムは、ハンドル、細長い縫合糸アンカー挿入部材、ハンドルに設けられた縫合糸保持部材、ハンドルに形成された内側空洞部、及び内側空洞部を露出させ又は閉鎖させるように選択的に位置決めのできるカバー部材を有する縫合糸アンカー挿入器具を備える。
 本システムは、縫合糸アンカー挿入部材の末端に解放可能に組み合わせられた縫合糸アンカーを備える。縫合糸アンカーは、ある長さの縫合糸の中間部分に取り付けられることが好ましい。縫合糸の2個の自由端及びこれに取り付けられた針が、縫合糸アンカーから伸びる。縫合糸及びこれに取り付けられた針は、挿入器具の内側空洞部内に収納される。縫合糸は、張力が生ずるように縫合糸を引張り、次いで縫合糸を捕捉しかつ引張り状態に保つように縫合糸保持部材を作動させることにより器具に引張り状態で維持することができる。
 縫合糸保持部材は、ベース部材とキャップ部材とを備えることができる。ハンドルに配置されたベース部材は、一般に円柱状でありかつ周囲リムを持つ。縫合糸保持部材は、キャップ部材がベース部材の周囲リムから間隔を空けられた第1の開口位置と、キャップ部材が周囲リムの近くでベース部材と組み合う第2の閉鎖位置とを持つ。好ましくは、キャップ部材とベース部材の少なくも一方が弾性体であり、周囲リムと交差して置かれた縫合糸は、キャップ部材とベース部材との組合いにより引張り状態に確保される。縫合糸保持部材は、ハンドルの内側空洞部内に配置されることが好ましい。
 一実施例においては、内側空洞部は手前側部分と末端側部分とを持つ。縫合糸保持キャップは内側空洞部の末端側部分内に置くことができ、縫合糸とこれに取り付けられた針とは空洞部の手前側部分に収納することができる。カバー部材は、空洞部の手前側部分及び末端側部分の両者への接近を許すように空洞部が覆われない第1の開口位置、ドアが空洞部の手前側部分と末端側部分とを覆う第2の閉鎖位置、及びカバーが少なくも1個の縫合針と縫合糸とを空洞部内に保持するに十分な方法で空洞部の手前側部分を覆うが末端側部分は覆わない第3の中間位置の3位置を有し、側壁と組み合い得る滑りドアを備えることができる。
 本発明は、付属図面に関連して考えられたとき、以下の詳細な説明を参照してより完全に理解されるであろう。
 図1に示された本発明の縫合糸アンカー挿入システムは、縫合糸アンカー挿入器具10、縫合糸アンカー12、ある長さの縫合糸14、及び少なくも1個の縫合針16を持つ。図1ないし3に示される縫合糸アンカー挿入器具10は、手前側端部20と末端側端部22とを有するハンドル部分18、端部20と22との間に配置された側壁24、及びハンドル18の末端22から伸びている細長い縫合糸アンカー挿入部材26を備える。縫合糸アンカー挿入器具10は、外科器具を作るために有用であることが本技術の通常の熟練者に知られる種々の材料から作ることができる。一実施例においては、ハンドル18は、ポリエチレン又はその共重合体のような重合体材料より形成され、縫合糸アンカー挿入器具26はステンレス鋼のような金属より形成される。
 ハンドル18の側壁24は、縫合糸14及び取り付けられた縫合針16を収納するに適した内側空洞部28を定める。空洞部28は、図1に見られるように、分離用部材30により手前側部分32と末端側部分34とに分割される。空洞部28の少なくも一部分を閉じるように、カバー部材36がハンドル18上で摺動可能に配置され、側壁24上に配置される。摺動取付けを形成しカバー部材36が手前側/末端側方向に滑れように、カバー部材36の一部分と摺動可能に組み合うために空洞部28にレール38(1個が示される)が設けられる。カバー部材36は、その表面に滑り止め40が設けられ、外科医はカンドル18を握ったままでカバー部材36を容易に滑らすことができる。ハンドル18は、外科医が片方の手で器具を扱い得る適切な大きさのものでなければならない。一般に、ハンドル18は、長さ76.2から152.4mm(3から6インチ)の間とすることができる。
 図1に示されるように、カバー部材36はその最も手前側の位置に置かれ、この状態においては、内側空洞部28の手前側部分32と末端側部分34とは、両者とも露出される。この最も手前側位置を、ここでは、カバー部材36の「開口」位置と呼ぶ。対照的に、カバー部材36は、図2においてはその最も末端側又は「閉鎖」位置で示され、この場合は、内側空洞部28は全部が閉ざされ空洞部28の内容物はこの中に保持される。
 カバー部材36は、更に図3に示されるように「中間」位置に置くことができ、この場合は内側空洞部28の手前側部分32は少なくも1個の縫合針16と縫合糸14とを内部に保持するに十分な方法で閉じられるが、内側空洞部28の末端側部分34は露出され接近可能である。カバー部材36の下面に突起(図示せず)を設け、対応する凹所(図示せず)をハンドル18の手前側部分に設け、この突起の上をカバー部材が滑るようにすることができる。突起と凹所とは、カバー部材36が中間位置に置かれたときに組み合うように位置決めされ、これにより、カバー部材36が器具10の使用者によりこの位置から強制的に動かされるまで、カバー部材36を中間位置に保持する一時的な鎖錠状態を作る。本技術における通常の熟練者が、ここに説明された摺動式カバー部材36と同じ効果で内側空洞部28のすべて又は一部を選択的に覆うために、種々のカバー部材の形態を使用し得ることは勿論である。
  縫合糸アンカー挿入器具10は、縫合糸の捕獲用又は保持用の部材42も備える。好ましくは、縫合糸保持部材42は、内側空洞部28の手前側部分34に設けられる。縫合糸保持部材42は、この位置に設けられた場合、カバー部材36がその開口位置又は中間位置に選択的に動かされたとき、外科医に接近可能であり、そしてカバー部材36がその閉鎖位置に動かされたときは閉じられる。
 例示の縫合糸保持部材42及びその作動が図4から7に示される。縫合糸保持部材42は、キャップ部材44及び一般に円筒形のベース部材46を備える。ベース部材46は、内側空洞部28の手前側部分34内でハンドル18に固定され、そしてキャップ44は連結用部材48の手段によりベース46に取り付けられる。連結用部材は、キャップ44がベース46に関して動き得るように弾性体であることが好ましい。ベース部材46は周囲リム50を有し、このリムは内側空洞部28から外側に向きかつ一般にキャップ部材44に面する方向にある。例示のベース部材46は円柱状であるため、周囲リム50は円形である。本技術の熟練者は、別の形状及び構成の縫合糸保持部材が可能であることを容易に認識するであろう。
 キャップ部材44は、一般に円形であり、かつベース部材46の方を向きこれと組み合い得る下面52を備える。キャップ44は、図4に示されるようにベース部材46から間隔を空けられるように選択的に位置決めすることができる。この位置は、ここでは、縫合糸保持部材42の「開口」位置と呼ばれる。キャップ部材44の下面52は角度が付けられ、かつキャップ部材44の下面52がベース部材46の周囲リム50に押し付けられたとき、ベース部材46の周囲リム50のまわりで摩擦適合を形成するような寸法にすることができる。縫合糸がこの組み合った部材間によく収まり保持されるように、キャップ部材44及びベース部材46の少なくも一方が弾性体であることが好ましい。図5に示されたこの位置は、縫合糸保持部材42の「閉鎖」位置である。
 縫合糸保持部材42の作動が図6ないし8に図解される。図6に示されるように、縫合糸アンカー12は縫合糸アンカー挿入器具26の末端54に設置され、縫合糸14の中間部分は縫合糸アンカー12内に保持され、そして縫合糸14の2個の自由端は縫合糸アンカー12からハンドル18内の内側空洞部28の手前側部分34に伸びる。図6Aに最もよく見られる溝56がハンドル18の末端22に設けられ、縫合糸保持部材42が開口位置にあるとき、縫合糸保持部材42のベース部材46上方で縫合糸14を指向させる。溝56は、ハンドル18の末端から内側空洞部28の手前側部分34に伸び、そしてその深さは、ハンドル18の末端22におけるよりも内側空洞部28の手前側部分34における方が大きい。
 縫合糸保持部材42は、キャップ44とベース46との間を摩擦適合させるに十分な力でキャップ部材44をベース部材46に向けて押すことにより、図7に示されたように縫合糸14上で閉鎖位置に置くことができる。閉鎖されると、縫合糸保持部材42は、縫合糸保持部材42と縫合糸アンカー12との間の縫合糸14の引張り状態が維持されかつ縫合糸14の位置もまた拘束された状態で、縫合糸14を保持できる。縫合糸14に維持される引張力の大きさは、縫合糸保持部材42を開き、縫合糸14を希望の張力で引張り、更に縫合糸14を捕捉しかつ希望の張力を維持するように縫合糸14上で縫合糸保持部材42を閉じることにより変更させることができる。
 次に、図8に示されるように、縫合糸14及びこれに取り付けられた針16が収容される内側空洞部28の手前側部分32及び縫合糸保持部材42が配置される内側空洞部の末端部分34の両者が閉鎖される閉鎖位置にカバー部材36を動かすことができる。縫合糸14における希望張力が得られた後で縫合糸保持部材42を閉じることが、キャップ部材44の不慮の外れ及びこれによる縫合糸14における張力の損失を防ぐように作用する。
 図9ないし12に示されるように、縫合糸アンカー挿入器具26の末端部分54は、アンカー押出し部材60を有する縫合糸アンカー着座部材58、アンカー着座面62、及びアンカー着座ピン64を備える。アンカー着座ピン64は、アンカー12に設けられた着座ピン凹所(図示せず)と組み合うように十分に小さい断面積寸法のものであり、かつ着座ピン64と組み合わせられた縫合糸アンカー12に方向安定性を与えるように十分な長さのものでなければならない。着座ピン64は、外科部位への器具10の挿入中、引張られた縫合糸14による縫合糸アンカー12の手前側方向の張力と共同作用して、縫合糸アンカー12を縫合糸着座面62に適正に座らせて保持するに十分なものでなければならない。
 押出し突起部材60の断面、従ってアンカー着座面62の断面は、縫合糸アンカー12の断面より大きくてはいけない。このような寸法にされると、押出し材60は、縫合糸アンカー12を受け入れるように形成された骨の穴の中に適合するであろう。従って、外科医は、押出し部材60の手段により、縫合糸アンカー挿入器具10を使って縫合糸アンカー12を骨の外側面の下方の穴の中に座らせることができる。アンカー押出し部材60の長さは約2から8mmの間が適切であり、より好ましくは約5mmである。
 縫合糸アンカー挿入部材26及びアンカー押出し部材60の両者は、アンカー12から縫合糸が手前側に伸びるとき、縫合糸14に対して間隙を提供するに適した形態を持つことができる。そうでない円柱状アンカーの押出し部材60は、縫合糸14と揃えられた両側の平面80、82を有し、これによりアンカー押出し部材60が骨の穴の中に挿入されたときの縫合糸14に対する間隙を提供する。同様に、縫合糸14に対する間隙を提供するため及び器具10を外科部位まで患者に挿入するときの縫合糸14の損傷を防ぐために、縫合糸アンカー挿入部材26の末端部分に溝84、86を形成することができる。
 本技術の通常の熟練者は、器具10の特別な応用に対して縫合糸アンカー挿入部材26の長さを選定することができる。一般に、本技術のアンカー挿入部材26は、外科部位に対して閉鎖外科(closed surgery)を実行する目的で形成された門から伸びるに十分な長さとすべきである。この状況下では、縫合糸アンカー挿入部材26は、一般に約50.8から152.4mm(2から6インチ)の間の長さである。
 図1のシステムに有用でありかつ図10ないし12に最もよく見られる例示の縫合糸アンカー12は、手前側端部66、頂点を形成している末端側端部68、手前側端部66と末端側端部68との間に配置された側壁70、及び直径D1を有する実質的に円柱状の本体を備える。縫合糸アンカー12は、側壁70から伸びている両側の変形可能な2個のバーブ72、74も持つ。変形可能なバーブ72、74の自由端は、側壁70から外向きでかつ手前側に各バーブが側壁70に関して約10゜から90゜の間の角度を定めるように(縫合糸アンカー12の手前側端部66に向かって)伸びる。骨の中における縫合糸アンカー12の適正な保持を確保するために変形可能なバーブを希望のように設けることができる。
 縫合糸アンカー12は、アンカー12の長手方向軸線を横切る方向に伸びる穴76も備える。穴76は、縫合糸アンカー挿入器具10の使用中に縫合糸14の中間部分が座りこれを保持するに有用である。縫合糸アンカー12の両側には溝78(1個が図示される)も設けられる。溝78は、穴76と連なりかつここから手前側に伸びる。
 一般に、縫合糸アンカー12は、約1から3mmの間の直径D1、約3から12mmの間の長さを有し、好ましくは約1.8から2.8mmの間の直径D1、約5から11mmの間の長さを持つ。マサチューセッツ、ウエストウッドのミテクサージカルプロダクツ社(Mitek Surgical Products,Inc.)より入手可能なミテクミニアンカー(Mitek Mini Anchor、商標名)は、本発明とともに使用し得る縫合糸アンカーの一例である。本技術の通常の熟練者は、本発明の範囲内で本技術のアンカーの別のデザインを使用し得ることを認めるであろう。更に、本技術の通常の熟練者は、縫合糸14が種々の縫合糸材料より作り得ることを認めるであろう。例示材料には、限定するものではないが、組み物のポリエステル及びポリジオキサノン(polydioxanone,PDS)が含まれる。
 本発明のシステムは、縫合糸14に予め取り付けられた1個又は複数の外科針16を備えることもできる。例示の各縫合針16(図1に図示)は、第1の縫合糸通過端部80と第2の先端部82とを持つ。本発明のシステムにおいて使用される針の大きさと形状とは、本システムの特定の応用法に依存し、特に本システムが開口式外科処置又は閉鎖式(例えば関節鏡式)外科処置のいずれに使用されるかに依存して、本技術の熟練者により選定される。一般に、針16は少なくも僅かに湾曲している。一実施例においては、持針器(図示せず)は、管の両側内に各針16の先端部80を保持するに適したある長さの管を備える。
 本技術の熟練者は、空洞部28が、縫合糸に取り付けられた1形式以上の針を収容でき、かつ縫合糸アンカーに取り付けられた1本以上の縫合糸を収容し得ることを認めるであろう。空洞部に複数の針及び縫合糸を備えることにより、外科医は、所与の外科処置の実行を受け入れるための最大の融通性が許される。
 図1の縫合糸アンカー挿入システムは、縫合糸アンカー12を縫合糸アンカー着座部材58上に着座させ、内側空洞部28の手前側部分32内に縫合針16を置き、縫合糸保持部材42を横切って縫合糸15を縫合糸アンカー12から手前側に引きそして縫合糸14を引っ張り状態(図7)に保持するように縫合糸保持部材42を閉じ、縫合糸14の残りの部分を内側空洞部28の手前側部分32内に置き、更に縫合針16と縫合糸14とを内側空洞部28内に保持するようにカバー部材36をその閉鎖位置に置くことにより準備することができる。縫合糸アンカー挿入システムは、図8においてはこの準備状態で図示される。
  このように準備された本発明の縫合糸アンカー挿入システムは次のようにして使用することができる。開口式又は閉鎖式の外科処置のいずれかを使用する外科医は、縫合糸アンカー12を受け入れるようにされた骨の穴を準備する。外科医は、骨に形成された穴と縫合糸アンカー12とが揃うように縫合糸アンカー挿入システムを当て、縫合糸アンカー12を骨の中に外科医の決めた深さに挿入する。この深さは、アンカー押出し部材60を骨の中に部分的に又は完全に挿入することにより与えられる。次に、外科医は、骨の形成された穴の周囲の骨の組織内に縫合糸アンカー12のバーブ72、74を設置するように縫合糸アンカー挿入器具10を引き戻す。次いで、カバー部材76がその中間位置に動かされ、縫合糸保持部材42が開かれ、縫合糸アンカー挿入器具10が外科部位から後退させられる。次に、カバー部材76がその開口位置に動かされ、縫合針16と縫合糸14とが内側空洞部28から取り出される。次いで、外科医は、希望の組織を骨に取り付けるために、この縫合針16と縫合糸14とを使用できる。
 以上は本発明の原理を図解しただけであり、本発明の精神及び範囲から離れることなく本技術熟練者により種々の変更を行いうることが理解されたであろう。ここに説明されたすべての参考文献はその全部を参考文献として組み入れられることが明らかである。
本発明の縫合糸アンカー挿入システムの斜視図である。 閉鎖位置において示されたカバー部材を有する図1の縫合糸アンカー挿入器具の斜視図である。 中間位置において示されたカバー部材を有する図1の縫合糸アンカー挿入器具の斜視図である。 開口位置において示されたカバー部材を有する図1の縫合糸アンカー挿入器具の斜視図である。 閉鎖位置における図4の縫合糸保持部材を示す。 中間位置において示されたカバー部材と開口位置における縫合糸保持部材とを有する図1の縫合糸アンカー挿入システムの斜視図である。 図6の縫合糸アンカー挿入器具の一部分を示す。 閉鎖位置における縫合糸保持部材を有する図6の縫合糸アンカー挿入システムの斜視図である。 閉鎖位置において示されたカバー部材を有する図6の縫合糸アンカー挿入システムの斜視図である。 図1の縫合糸アンカー挿入部材の末端部を示す。 着座した縫合糸アンカーを有する図9の縫合糸アンカー挿入部材の末端部を示す。 90゜回された図10の縫合糸アンカー挿入部材及び縫合糸アンカーの追加図面である。 図10の縫合糸アンカー挿入部材及び縫合糸アンカーの斜視図である。
符号の説明
 10 縫合糸アンカー挿入器具
 12 縫合糸アンカー
 14 縫合糸
 16 縫合針
 18 ハンドル
 20 手前側端部
 22 末端側端部

Claims (7)

  1.  手前側端部、末端側端部、及び手前側端部と末端側端部との間を伸びる側壁であって少なくも1個の縫合針と縫合糸とを収容するに適した内側空洞部を定めている側壁を有するハンドル部材、
     ハンドル部材の側壁上に配置され、かつ少なくも第1の開口位置と、少なくも1個の縫合針と縫合糸とを内側空洞部内に保持するに十分な方法でカバー部材が内側空洞部を囲む第2の閉鎖位置との間を動くことができ、更に第2の閉鎖位置から第1の開口位置へのカバー部材の運動が少なくとも1個の縫合針と縫合糸の少なくともある部分を内側空洞部内から解放するカバー部材、
     縫合糸保持部材、及び
     ハンドル部材の末端から伸びていてかつ縫合糸アンカーを解放可能に着座させるに効果的な縫合糸アンカー着座部材を末端に持っている細長い縫合糸アンカー挿入部材を具備した縫合糸アンカー挿入システム。
  2.  縫合糸アンカー着座部材上に解放可能に着座する縫合糸アンカーを更に備える請求項1のシステム。
  3.  縫合糸アンカーに取り付けられた中間部分と少なくも縫合糸アンカー挿入部材の長さを伸びている2個の自由末端とを有する縫合糸を更に備える請求項1のシステム。
  4.  縫合糸の自由後端の一方に取り付けられた少なくも1個の縫合針を更に備える請求項3のシステム。
  5.  縫合糸の自由末端と少なくも1個の縫合針とが内側空洞部内に収納される請求項4のシステム。
  6.  縫合糸アンカー挿入部材が約50.8mm(2インチ)より大きい長さを有する請求項1のシステム。
  7.  縫合糸アンカー挿入部材が両側の縫合糸着座溝を有する請求項6のシステム。
JP2004000473A 1997-10-30 2004-01-05 縫合糸アンカー挿入システム Pending JP2004097849A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/961,290 US5944724A (en) 1997-10-30 1997-10-30 Suture anchor insertion system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518594A Division JP3572257B2 (ja) 1997-10-30 1998-09-08 縫合糸アンカー挿入システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004097849A true JP2004097849A (ja) 2004-04-02

Family

ID=25504282

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518594A Expired - Lifetime JP3572257B2 (ja) 1997-10-30 1998-09-08 縫合糸アンカー挿入システム
JP2004000473A Pending JP2004097849A (ja) 1997-10-30 2004-01-05 縫合糸アンカー挿入システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518594A Expired - Lifetime JP3572257B2 (ja) 1997-10-30 1998-09-08 縫合糸アンカー挿入システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5944724A (ja)
EP (2) EP1032313B1 (ja)
JP (2) JP3572257B2 (ja)
AU (1) AU737089B2 (ja)
CA (1) CA2307773C (ja)
DE (2) DE69839524D1 (ja)
WO (1) WO1999022648A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018538026A (ja) * 2015-10-23 2018-12-27 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド 滑り嵌め先端部を備えた縫合糸アンカー組立体
US11432814B2 (en) 2013-04-24 2022-09-06 Medos International Sarl Devices, systems, and methods for suture management

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29805908U1 (de) * 1998-04-01 1998-05-28 Aesculap Ag & Co Kg Vorrichtung zur Handhabung eines einen Knochenkanal abdeckenden Implantats
US6723107B1 (en) 1999-04-19 2004-04-20 Orthopaedic Biosystems Ltd. Method and apparatus for suturing
US6527794B1 (en) 1999-08-10 2003-03-04 Ethicon, Inc. Self-locking suture anchor
US6524317B1 (en) 1999-12-30 2003-02-25 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US6579295B1 (en) * 2000-09-25 2003-06-17 Robert S. Supinski Tendon anchors
US6733506B1 (en) 2000-11-16 2004-05-11 Ethicon, Inc. Apparatus and method for attaching soft tissue to bone
CA2432216C (en) * 2000-12-22 2009-03-10 Jonathan Martinek Suture screw
US6602260B2 (en) * 2001-02-02 2003-08-05 Ams Research Corporation Powered bone screw device
US6770076B2 (en) 2001-02-12 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US6547800B2 (en) 2001-06-06 2003-04-15 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a cortical bone anchoring device
US7867251B2 (en) * 2001-11-08 2011-01-11 Smith & Nephew, Inc. Reattachment of tissue to base tissue
US6656183B2 (en) 2001-11-08 2003-12-02 Smith & Nephew, Inc. Tissue repair system
US6780198B1 (en) * 2001-12-06 2004-08-24 Opus Medical, Inc. Bone anchor insertion device
US6951565B2 (en) * 2002-04-24 2005-10-04 Linvatec Biomaterials Ltd. Device for inserting surgical implants
US20030204193A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Stefan Gabriel Suture anchor insertion tool
US6984237B2 (en) 2002-05-22 2006-01-10 Orthopaedic Biosystems Ltd., Inc. Suture passing surgical instrument
US7329264B2 (en) * 2002-10-07 2008-02-12 Arthrex, Inc. Instrument handle for storing suture and needles
US7682374B2 (en) 2003-10-21 2010-03-23 Arthrocare Corporation Knotless suture lock and bone anchor implant method
US7938847B2 (en) 2006-01-04 2011-05-10 Tornier, Inc. Ring cinch assembly to attach bone to tissue
US7645293B2 (en) * 2004-04-21 2010-01-12 United States Surgical Corporation Suture anchor installation system and method
US7588587B2 (en) * 2005-03-10 2009-09-15 Tyco Healthcare Group Lp Suture anchors
DE102005015687A1 (de) * 2005-04-06 2006-10-12 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Zuführen von chirurgischem Nahtmaterial zu einer Nadel
GB2441266B (en) 2005-06-01 2011-03-02 Arthrocare Corp Knotless suture anchoring device having deforming section to accommodate sutures of various diameters
US7947047B2 (en) * 2005-06-20 2011-05-24 Ams Research Corporation Medical screwdrivers and methods
US20070213730A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Jonathan Martinek Cannulated suture anchor system
WO2007102829A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Tyco Healthcare Group Lp Cannulated suture anchor system
US20070219557A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Bourque Bernard J Soft tissue fixation
US20070255317A1 (en) 2006-03-22 2007-11-01 Fanton Gary S Suture passer devices and uses thereof
US8133258B2 (en) 2006-08-03 2012-03-13 Arthrocare Corporation Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US9788825B2 (en) * 2006-08-04 2017-10-17 Depuy Mitek, Llc Suture anchor with relief mechanism
US9750492B2 (en) * 2006-08-04 2017-09-05 Depuy Mitek, Llc Suture anchor system with tension relief mechanism
US7758583B2 (en) * 2006-10-31 2010-07-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument and method of use for facilitating positioning of an osteochondral plug
US8758406B2 (en) 2007-03-05 2014-06-24 Tomier, Inc. Tack anchor systems, bone anchor systems, and methods of use
US8137381B2 (en) 2007-04-25 2012-03-20 Arthrocare Corporation Knotless suture anchor having discrete polymer components and related methods
WO2008134504A1 (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Alaska Hand Research, Llc Method and device for stabilizing joints with limited axial movement
JP5178821B2 (ja) * 2007-05-08 2013-04-10 ヒョンジン ヤン, 抗圧迫・繊維強化癒着縫合法の道具
US7963972B2 (en) 2007-09-12 2011-06-21 Arthrocare Corporation Implant and delivery system for soft tissue repair
US8679168B2 (en) * 2008-03-03 2014-03-25 Alaska Hand Research, Llc Cannulated anchor and system
US8888796B2 (en) * 2008-06-07 2014-11-18 Ethicon, Inc. Devices for tensioning barbed sutures and methods therefor
US8105343B2 (en) 2008-06-30 2012-01-31 Arthrocare Corporation Independent suture tensioning and snaring apparatus
US9050077B2 (en) * 2008-09-18 2015-06-09 Smith & Nephew, Inc. Suture anchor inserter
US20100121355A1 (en) 2008-10-24 2010-05-13 The Foundry, Llc Methods and devices for suture anchor delivery
US20100292733A1 (en) 2009-05-12 2010-11-18 Foundry Newco Xi, Inc. Knotless suture anchor and methods of use
EP2429411B1 (en) 2009-05-12 2017-03-08 The Foundry, LLC Devices to treat diseased or injured musculoskeletal tissue
US20100305576A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Wright Medical Technology, Inc. Suture anchoring instrument
US8828053B2 (en) 2009-07-24 2014-09-09 Depuy Mitek, Llc Methods and devices for repairing and anchoring damaged tissue
US8814903B2 (en) 2009-07-24 2014-08-26 Depuy Mitek, Llc Methods and devices for repairing meniscal tissue
US20110046642A1 (en) 2009-08-21 2011-02-24 Coloplast A/S Suture assembly and system
EP2501299B1 (en) 2009-11-16 2016-03-23 Tornier, Inc. Bone implant with convertible suture attachment
US9451938B2 (en) 2010-04-27 2016-09-27 DePuy Synthes Products, Inc. Insertion instrument for anchor assembly
KR20130092425A (ko) 2010-04-27 2013-08-20 신세스 게엠바하 팽창 가능한 고정구를 포함하는 고정구 조립체
US9724080B2 (en) 2010-04-27 2017-08-08 DePuy Synthes Products, Inc. Insertion instrument for anchor assembly
US9743919B2 (en) 2010-04-27 2017-08-29 DePuy Synthes Products, Inc. Stitch lock for attaching two or more structures
WO2012006161A2 (en) * 2010-06-29 2012-01-12 Synthes Usa, Llc Insertion instrument for anchor assembly
US9138219B2 (en) 2010-12-29 2015-09-22 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a syndesmosis injury
US8556916B2 (en) 2011-02-14 2013-10-15 Smith & Nephew, Inc. Method and device for suture manipulation
US9131936B2 (en) 2011-06-10 2015-09-15 Ethicon, Inc. Anchor tip orientation device and method
US8992550B2 (en) 2011-07-20 2015-03-31 Coloplast A/S Suture system with capsule eyelet providing multiple suture tissue fixation
US9636101B2 (en) 2011-09-01 2017-05-02 Arthrocare Corporation Bone anchor having an integrated stress isolator
US9173657B2 (en) 2011-12-15 2015-11-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for endoluminal plication
US9113866B2 (en) 2011-12-15 2015-08-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for endoluminal plication
US9226742B2 (en) 2012-01-27 2016-01-05 Arthrocare Corporation Restricted wedge suture anchor and method for soft tissue repair
US9023083B2 (en) 2012-01-27 2015-05-05 Arthrocare Corporation Method for soft tissue repair with free floating suture locking member
US9198649B2 (en) 2012-01-27 2015-12-01 Arthrocare Corporation Rotating locking member suture anchor and method for soft tissue repair
US9034014B2 (en) 2012-01-27 2015-05-19 Arthrocare Corporation Free floating wedge suture anchor for soft tissue repair
US9364210B2 (en) 2012-01-27 2016-06-14 Arthrocare Corporation Biased wedge suture anchor and method for soft tissue repair
US8992547B2 (en) 2012-03-21 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for creating tissue plications
US9855028B2 (en) 2012-04-06 2018-01-02 Arthrocare Corporation Multi-suture knotless anchor for attaching tissue to bone and related method
US20140172015A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical Needle with Formed Steps
US20150351749A1 (en) * 2014-06-06 2015-12-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle Cartridge with Moveable Cover
US10016192B2 (en) 2013-06-14 2018-07-10 Tornier, Inc. Suture for connecting a human or animal tissue, soft anchor and method for attaching a tissue to a bone
CN103445813B (zh) * 2013-07-12 2015-05-27 厦门大博颖精医疗器械有限公司 一种锚钉插入器
US9566056B2 (en) * 2013-11-05 2017-02-14 Aevumed, Inc. Apparatus and method for securing tissue to bone using suture anchors with a pre-loaded piercing structure and sutures
WO2015164819A1 (en) 2014-04-24 2015-10-29 Smith & Nephew, Inc. Suture passer
US10004490B2 (en) 2014-06-06 2018-06-26 Ethicon Llc Force limited needle driver
US9936943B1 (en) 2014-08-07 2018-04-10 Nicholas MANCINI Suture passing surgical device with atraumatic grasper preventing accidental perforations
US10022120B2 (en) 2015-05-26 2018-07-17 Ethicon Llc Surgical needle with recessed features
USD800306S1 (en) 2015-12-10 2017-10-17 Ethicon Llc Surgical suturing device
US10238444B2 (en) 2016-05-10 2019-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Insertion tool for flip anchor cable system insertion
WO2018081374A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Smith & Nephew, Inc. Suture passer and grasper instrument and method
USD865964S1 (en) 2017-01-05 2019-11-05 Ethicon Llc Handle for electrosurgical instrument
EP3801293A1 (en) * 2018-05-29 2021-04-14 Smith & Nephew, Inc. Suture passer with locking actuator
USD895112S1 (en) 2018-11-15 2020-09-01 Ethicon Llc Laparoscopic bipolar electrosurgical device
CN113116432B (zh) * 2021-04-19 2023-09-01 甘肃省武威肿瘤医院(武威医学科学研究院) 一种宫颈手术缝合辅助器及其辅助缝合方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712542A (en) * 1986-06-30 1987-12-15 Medmetric Corporation System for establishing ligament graft orientation and isometry
US4968315A (en) 1987-12-15 1990-11-06 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and suture anchor installation tool
US5037426A (en) * 1988-09-19 1991-08-06 Marlowe Goble E Procedure for verifying isometric ligament positioning
US4946468A (en) * 1989-06-06 1990-08-07 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and suture anchor installation tool
US5002550A (en) * 1989-06-06 1991-03-26 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor installation tool
US5021059A (en) * 1990-05-07 1991-06-04 Kensey Nash Corporation Plug device with pulley for sealing punctures in tissue and methods of use
US5100417A (en) * 1990-07-13 1992-03-31 American Cyanamid Company Suture anchor and driver assembly
US5258016A (en) 1990-07-13 1993-11-02 American Cyanamid Company Suture anchor and driver assembly
US5078730A (en) * 1990-11-06 1992-01-07 Mitek Surgical Products, Inc. Holder for suture anchor assembly
US5354298A (en) * 1991-03-22 1994-10-11 United States Surgical Corporation Suture anchor installation system
US5071420A (en) * 1991-04-25 1991-12-10 Depuy Du Pont Orthopaedics Isometry testing device
US5207679A (en) 1991-09-26 1993-05-04 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and installation tool
US5217486A (en) 1992-02-18 1993-06-08 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and installation tool
FR2692470B1 (fr) * 1992-06-19 1994-09-16 Laboureau Jacques Instrumentation ancillaire pour la ligamentoplastie coraco-claviculaire.
US5578057A (en) * 1993-07-28 1996-11-26 Mitek Surgical Products, Inc. Anchoring device installation tool assembly and method
US5527342A (en) * 1993-12-14 1996-06-18 Pietrzak; William S. Method and apparatus for securing soft tissues, tendons and ligaments to bone
US5411506A (en) 1994-04-11 1995-05-02 Mitek Surgical Products, Inc. Anchor driver
US5411523A (en) 1994-04-11 1995-05-02 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and driver combination
US5522845A (en) 1994-09-27 1996-06-04 Mitek Surgical Products, Inc. Bone anchor and bone anchor installation
US5520696A (en) 1994-09-27 1996-05-28 Mitek Surgical Products, Inc. Bone anchor installation tool
US5584860A (en) * 1995-02-15 1996-12-17 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor loader and driver
FR2739016B1 (fr) * 1995-09-22 1998-02-06 Comte Georges Dispositif d'ancrage d'un fil de suture dans une partie d'os notamment
US5814051A (en) * 1997-06-06 1998-09-29 Mitex Surgical Products, Inc. Suture anchor insertion system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11432814B2 (en) 2013-04-24 2022-09-06 Medos International Sarl Devices, systems, and methods for suture management
JP2018538026A (ja) * 2015-10-23 2018-12-27 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド 滑り嵌め先端部を備えた縫合糸アンカー組立体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1621136A2 (en) 2006-02-01
CA2307773A1 (en) 1999-05-14
CA2307773C (en) 2004-07-27
EP1032313A4 (en) 2002-10-30
JP2002527121A (ja) 2002-08-27
AU9228998A (en) 1999-05-24
EP1032313A1 (en) 2000-09-06
WO1999022648A1 (en) 1999-05-14
JP3572257B2 (ja) 2004-09-29
US5944724A (en) 1999-08-31
AU737089B2 (en) 2001-08-09
DE69840764D1 (de) 2009-05-28
EP1621136A3 (en) 2006-04-26
EP1032313B1 (en) 2008-05-21
DE69839524D1 (de) 2008-07-03
EP1621136B1 (en) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3572257B2 (ja) 縫合糸アンカー挿入システム
CA2293541C (en) Suture anchor insertion system
CA2217406C (en) Suture anchor installation system with disposable loading unit
JP5355840B2 (ja) 縫合糸の輪の留め具
CA2255911C (en) Knotless suture system and method
US5814070A (en) Suture anchor and driver
CA2217261C (en) System for suture anchor placement
US7645293B2 (en) Suture anchor installation system and method
US5948001A (en) System for suture anchor placement
CA2359158C (en) Knotless suture anchor system and method of use
JP2005144180A5 (ja)
US20090192529A1 (en) Soft tissue reattachment mechanism
CA2523108C (en) Suture anchor installation system with disposable loading unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070509

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070605

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070713

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081027