JP2004093988A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004093988A JP2004093988A JP2002256092A JP2002256092A JP2004093988A JP 2004093988 A JP2004093988 A JP 2004093988A JP 2002256092 A JP2002256092 A JP 2002256092A JP 2002256092 A JP2002256092 A JP 2002256092A JP 2004093988 A JP2004093988 A JP 2004093988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- image forming
- unit
- job
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像形成装置に関し、特に複数の画像形成部と、複数の画像形成部によって画像が形成されたシートを処理する共通のシート処理部とを備えたものに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置においては、画像形成部によって順次画像が形成された複数枚のシートに対して所定の処理を施してスタックトレイ上に排出する、所謂フィニッシャと呼ばれるシート処理部が組み込まれたタイプのものが提案されている。
【0003】
ここで、このようなシート処理部で行なわれる処理としては、例えば各シートの排出位置をジョブ毎に異なる位置とする仕分け、或いはオフセットと呼ばれる処理や、ジョブ毎に各シートの端部を整合し、整合したシート端部に針打ちするステープル処理や、整合したシート端部に穴を空ける穴あけ処理などがある。
【0004】
そして、シート処理部では、このような処理を施したシートの束(以下、シート束という。)をスタックトレイ上に排出することによって、例えば画像形成装置をネットワーク接続して複数のユーザで共用した場合などにおけるユーザの便宜を図ることができるようにしている。
【0005】
ところで、例えばカラー印字を可能とする1つの画像形成装置によって、カラーデータ、テキストデータまたはイメージデータなど異なる種類のデータパターンを含む文書を印刷するようにした場合、黒1色の画像を出力するには、カラー印字が可能な画像形成装置においては一般に印字速度が遅いため、白黒画像形成装置を用いた方が効率よい。
【0006】
このため従来は、各データ形態に合わせて複数の画像形成装置を備え、これらの画像形成装置において各データ形態ごとに画像を出力し、この画像が出力された文書を後で丁合、ソート等の処理を施すようにしている(特公平4−68153号公報等参照)。
【0007】
しかし、近年のソフトウェア、ハードウェアの改良、進歩により、コンピュータ上での画像編集能力が多様となり、印字パターンも多様化、高度化し、その結果として一文書の中にもページ毎に異なったパターンから成る画像を有するものが混在することとなった。
【0008】
また、企業内のOA化に伴い、一つのオフィスには多種の画像形成装置が混在することがあるが、これらの画像形成装置はそれぞれが独立して使用されていることが多く、効率的に使用が行われていることが少ない。
【0009】
このような背景に伴って、一文書中の各ページが、異なった印字パターンから成る画像を有している場合にも、この文書を効率よくページ順に画像形成(複写、印字)して出力すると共に、印字パターン等の点で異なった機能を備えた複数の画像形成部を効率よく使用することができる装置が提案されている(特開平08−217306号公報参照)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、このようなカラー原稿と白黒原稿とが混在しているような多様化した出力文書を効率的に処理することができるようにした従来の画像形成装置において、一つのジョブの稼動中に次のジョブの予約を行うことは可能であったが、一方の画像形成部における画像形成動作が終了したとしても、ジョブが完全に終了しない場合には、即ちもう一方の画像形成部における画像形成動作及びシート処理部におけるシート処理動作が終了しない場合には、次のジョブを開始することが不可能であった。
【0011】
つまり、一方の画像形成部のジョブが終了しても装置全体のジョブが完了するまでは一方の画像形成部は待機状態となるため、装置全体を有効的かつ効率的に利用することができなかった。
【0012】
そこで、本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、複数のジョブを同時に行わせることができる画像形成装置を提供することを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、少なくとも2つの画像形成部と、シートの処理を行う共通のシート処理部とを備えた画像形成装置であって、前記少なくとも2つの画像形成部を用いて1つのジョブを行い、かつ同時に他のジョブを並行して行うようにしたことを特徴とするものである。
【0014】
また本発明は、少なくとも2つの画像形成部と、シートの処理を行う共通のシート処理部とを備えた画像形成装置であって、前記少なくとも2つの画像形成部を用いて1つのジョブを行い、かつ同時に他のジョブを並行して行うように、先に前記1つのジョブが終了した画像形成部に次のジョブを行わせることを特徴とするものである。
【0015】
また本発明は、前記少なくとも2つの画像形成部に前記1つのジョブを行わせ、かつ先に前記ジョブが終了した画像形成部に次のジョブを行わせるよう該少なくとも2つの画像形成部の動作を制御する制御手段と、前記画像形成部に対応して設けられ、該画像形成部からそれぞれ出力されたシートを選択的に一時格納する複数のシート格納部と、を備え、前記制御手段は、前記1つのジョブを行う際、前記少なくとも2つの画像形成部により所定のタイミングで画像形成された前記シートを、前記シート処理部、或は所定の前記シート格納部へ搬送するように制御することを特徴とするものである。
【0016】
また本発明は、前記制御手段は、前記シートが前記所定のシート格納部へ搬送された場合には、前記先にジョブが終了した画像形成部が次のジョブで画像を形成したシートを、前記所定のシート格納部以外の他のシート格納部へ搬送するように制御することを特徴とするものである。
【0017】
また本発明は、前記少なくとも2つの画像形成部により画像形成された後、前記シート格納部に格納されたシートを、所定のタイミングでそれぞれ前記シート処理部へ搬送することを特徴とするものである。
【0018】
また本発明は、前記シート格納部は複数のシート格納手段を有することを特徴とするものである。
【0019】
また本発明は、前記少なくとも2つの画像形成部に前記1つのジョブを行わせ、かつ先に前記ジョブが終了した画像形成部に次のジョブを行わせるよう該少なくとも2つの画像形成部の動作を制御する制御手段と、前記画像形成部に対応して設けられ、該画像形成部からそれぞれ出力されたシートを選択的に一時格納する複数のシート収納手段を有するシート格納部と、を備え、前記制御手段は、前記1つのジョブを行う際、前記少なくとも2つの画像形成部により所定のタイミングで画像形成された前記シートを、前記シート処理部、或は前記シート格納部の所定のシート収納手段へ搬送するように制御することを特徴とするものである。
【0020】
また本発明は、前記制御手段は、前記シートが前記所定のシート収納手段へ搬送された場合には、前記先にジョブが終了した画像形成部が次のジョブで画像を形成したシートを、前記所定のシート収納手段以外の他のシート収納手段へ搬送するように制御することを特徴とするものである。
【0021】
また本発明は、前記少なくとも2つの画像形成部により画像形成された後、前記シート格納部に格納されたシートを、所定のタイミングでそれぞれ前記シート処理部へ搬送することを特徴とするものである。
【0022】
また本発明は、少なくとも2つの画像形成部と、シートの処理を行う共通のシート処理部とを備えた画像形成装置であって、前記少なくとも2つの画像形成部を用いて1つのジョブを行い、かつ同時に他のジョブを並行して行うように、前記少なくとも2つの画像形成部のうちの所定の画像形成部に、前記1つのジョブの合間に次のジョブを行わせることを特徴とするものである。
【0023】
また本発明は、前記少なくとも2つの画像形成部に前記1つのジョブを行わせ、かつ前記所定の画像形成部に、前記1つのジョブの合間に次のジョブを行わせるよう該少なくとも2つの画像形成部の動作を制御する制御手段と、前記画像形成部に対応して設けられ、該画像形成部からそれぞれ出力されたシートを選択的に一時格納する複数のシート格納部と、を備え、前記制御手段は、前記1つのジョブを行う際、前記所定の画像形成部により画像形成されたシートを所定の前記シート格納部へ搬送し、該1つのジョブの合間に次のジョブによるシートを前記所定のシート格納部以外の他のシート格納部へ搬送するように制御することを特徴とするものである。
【0024】
また本発明は、前記少なくとも2つの画像形成部のうち少なくとも一つは白黒画像を形成するものであり、かつ少なくとも一つはカラー画像を形成するものであることを特徴とするものである。
【0025】
また本発明は、前記画像形成部は、前記シート処理部の両側に配置されていることを特徴とするものである。
【0026】
また本発明は、前記シート格納部は、前記シート処理部と前記画像形成部との間に配置されていることを特徴とするものである。
【0027】
また本発明は、前記シート格納部は、前記シート収納手段に格納されたシートを順次一枚づつ分離搬送するシート給送手段を備えていることを特徴とするものである。
【0028】
また本発明は、前記シート格納部は、前記画像形成部からのシートを導入して選択的に前記シート収納手段、或は前記シート処理部に向わせるシート導入部と、前記シート導入部と略水平な位置に設けられ、前記シート収納手段に収納されたシートを前記シート処理部に排出するシート排出部とを有することを特徴とするものである。
【0029】
また本発明は、前記シート格納部は、シート挿入手段として使用可能であることを特徴とするものである。
【0030】
また本発明は、前記シート処理部は、異なる方向から搬送されてきたシートを受け取ることができるよう構成されていることを特徴とするものである。
【0031】
また本発明は、前記シート処理部は、前記画像形成部から搬送されてきたシートを合流させるシート合流部を有することを特徴とするものである。
【0032】
また本発明は、前記画像形成部と前記シート格納部と前記シート処理装置のシート搬送路が略直線的に配置されていることを特徴とするものである。
【0033】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。
【0034】
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の一例である複写機の全体構成を示す図、図2はその一部を示す図、図3はその他の部分を示す図である。
【0035】
図1〜図3において、12は第1複写部であり、この第1複写部12は、白黒画像を形成する白黒プリンタ300と、その上部に配置された白黒用イメージリーダ302とを備えている。また、13は第2複写部であり、この第2複写部13はカラー画像を形成するカラープリンタ301と、その上部に配置されたカラー用イメージリーダ303とを備えている。
【0036】
304は、第1複写部12に隣接して配置され、白黒プリンタ300により画像形成されたシートを一時的に貯蔵する第1シート格納部であり、306は第1シート格納部304の下方に配され、白黒プリンタ300により画像形成されたシートを一時的に貯蔵する第2シート格納部である。
【0037】
また305は、第2複写部13に隣接して配され、カラープリンタ301により画像形成されたシートを一時的に貯蔵する第3シート格納部、307は第3シート格納部305の下方に配され、カラープリンタ301により画像形成されたシートを一時的に貯蔵する第4シート格納部である。
【0038】
308は画像形成部である第1複写部12と第2複写部13との間で、かつ第1シート格納部304と第3シート格納部305との間、及び第2シート格納部306と第4シート格納部307との間に配置された共通のシート処理部であるフィニッシャであり、このフィニッシャ308は、第1複写部12の白黒プリンタ300により画像形成されたシート及び第2複写部13のカラープリンタ301により画像形成されたシートに対して処理を施して排出するものである。なお、第1シート格納部304の上部には、ユーザーインターフェース(以下、UIという)313が備えられている。
【0039】
次に、白黒用イメージリーダ302、白黒プリンタ300、第1及び第2シート格納部304,306の構成について説明する。
【0040】
まず、白黒用イメージリーダ302の構成について説明する。
【0041】
白黒用イメージリーダ302は、図2に示すように原稿の画像を読み込むためのスキャナ部404と、セットした原稿を搬送しながらスキャナ部404に供給する原稿給送部401とを備え、原稿給送部401は、装置奥側に設けられた不図示のヒンジによりスキャナ部404の上部に装着され、スキャナ部404に対して開閉可能に構成されている。
【0042】
ここで、原稿給送部401の詳細な構成及び作用は従来周知のものと同様であるので詳しい説明を省略するが、原稿積載トレイ402上に不図示の原稿束をセットすると、セットされた原稿束は、下側から1枚ずつコンタクトガラス上に搬送され、スキャナ部404により読み取られる。そして、このスキャナ部404による読み取りが終了した後、原稿は原稿排出トレイ403上に排出される。なお、カラーイメージリーダ303の構成については白黒用イメージリーダ302と同様であるため詳しい説明は省略する。
【0043】
次に白黒プリンタ300の構成について説明する。
【0044】
白黒プリンタ300の中央部には画像形成機構部309が配置されており、この画像形成機構部309は周知の電子写真方式によるプリントエンジンとして構成され、電子写真プロセス手段429、定着装置430及び図示しないレーザ書き込み装置等を内蔵している。
【0045】
また、白黒プリンタ300の下部には、上述の画像形成機構部309にシートを給送するシート給送部311が配置されており、このシート給送部311は、装置本体に対して引き出し可能に配置された上下3段のシート積載カセット411,412,413を備えている。
【0046】
なお、この白黒プリンタ300は両面画像形成が可能であり、画像形成機構部309の下方には両面反転パス465が水平方向に配置され、さらにその下方には両面反転パス465と接続され、かつ水平方向に配置された両面パス466が備えられている。また、白黒プリンタ300のシート排出部473付近にはシート反転パス467が配置されており、白黒プリンタ300のほぼ中央部で、シート給送部311と両面搬送パス466の間には、水平方向に配置された搬送パス463が配置されている。
【0047】
ここで、画像形成機構部309に搬送されたシートSは感光ドラム433に形成されたトナー像を転写され、定着装置430へと搬送されていき、定着ローラ444により熱定着される。
【0048】
次に、このような白黒プリンタ300における画像形成動作及びシート搬送動作について説明する。
【0049】
白黒プリンタ300においては、画像形成機構部309の不図示の露光制御部により、スキャナ部404で生成された原稿の画像についての画像信号に応じたレーザ光が出力され、このレーザ光は感光ドラム433に照射される。これにより、感光ドラム433上に静電潜像が形成され、さらに不図示の現像器により、この静電潜像がトナー像に現像される。
【0050】
一方、このようなトナー像形成動作に並行してシート給送部311のシート積載カセット411,412,413のいずれかからシートSが給送され、この給送されたシートSが所定のタイミングで画像形成機構部309へと搬送される。そして、この画像形成機構部309において、感光ドラム433上のトナー像がシートSに転写され、このようにトナー像が転写されたシートSは定着装置430へと搬送され、定着装置430でトナー像の定着処理が施される。
【0051】
さらに、このようにトナー像の定着処理が施されたシートSは、定着ローラ444を通過した後、シート排出部473へと搬送され、この後、第1シート格納部304又は第2シート格納部306へと搬送されていく。なお、このとき画像形成面は上向きの状態(フェイスアップ)のまま第1シート格納部304又は第2シート格納部306へと搬送されていくが、シートをシート反転パス467で反転させることにより、画像形成面が下向きの状態(フェイスダウン)で排出することも可能となっている。
【0052】
また、シートSの両面に画像を形成する場合には、定着ローラ444を通過したシートSを両面反転パス465へ導き、この後シートSをスイッチバックさせて両面パス466へ導き、画像形成面を下側とした状態で再び画像形成機構部309に送り込み、2面目の画像形成を終えたシートSを上述したように白黒プリンタ300から第1シート格納部304へと排出する。
【0053】
次に、カラープリンタ301の構成について説明する。
【0054】
図3に示すように、カラープリンタ301の中央部には画像形成機構部310が配置されており、この画像形成機構部310は周知の電子写真方式によるプリントエンジンとして構成され、電子写真プロセス手段431、定着装置432及び図示しないレーザ書き込み装置等を内蔵している。
【0055】
また、カラープリンタ301の下部には、上述の画像形成機構部310にシートを給送するシート給送部312が配置されている。このシート給送部312は、装置本体に対して引き出し可能に配置された上下3段のシート積載カセット420〜422を備えている。
【0056】
また、このカラープリンタ301は両面印刷が可能であり、画像形成機構部310の下方には両面反転パス470が水平方向に配置され、さらにその下方には、両面反転パス470と接続され、かつ水平方向に配置された両面パス471が備えられている。また、カラープリンタ301のシート排出部474付近には、シート反転パス472が配置されており、カラープリンタ301のほぼ中央部で、シート給送部312と両面搬送パス471の間には、水平方向に配置された搬送パス468が配置されている。
【0057】
ここで、画像形成機構部310に搬送されたシートSは感光ドラム445〜448に形成されたトナー像が順次転写された後、定着装置432へと搬送されていき、定着ローラ449により熱定着される。なお、カラープリンタ301における画像形成動作及びシート搬送動作については白黒プリンタ300とほぼ同様であるため、その詳しい説明は省略する。
【0058】
次に、第1シート格納部304の構成について説明する。
【0059】
第1シート格納部304は、中央部にシート収納手段である第1及び第2シートトレイ423,424が装置本体に対して手前側に引き出し可能に設けられており、上部には白黒プリンタ300により画像形成されたシートSが送り込まれる搬送パス475が配置されている。なお、この搬送パス475によりシートを第1シート格納部304に導入するシート導入部が形成される。
【0060】
ここで、この搬送パス475の下流側は、垂直方向に配置された搬送パス477と水平方向に配置された搬送パス476とに分岐しており、この搬送パス477の下流側に第1及び第2シートトレイ423,424が設けられている。
【0061】
さらに、第1シート格納部304のフィニッシャ側には垂直方向に延びた搬送パス478が設けられており、この搬送パス478の下流側は搬送パス476と合流し、水平方向に配置された搬送パス479へと接続されている。なお、これら搬送パス478,479により第1及び第2シートトレイ423,424に収納されたシートSをフィニッシャ308に排出するシート排出部が構成される。また、このシート排出部の一部の搬送パス479はシート導入部の搬送パス475(476)と略水平な位置に設けられている。
【0062】
また、第1シートトレイ423の下流側には、第1シートトレイ423に積載されたシートSを順次1枚ずつ給紙するシート給送手段である第1給紙ローラ482が備えられている。同様に第2シートトレイ424の下流側には、第2シートトレイ424に積載されたシートSを順次1枚ずつ給紙するシート給送手段である第2給紙ローラ483が備えられている。
【0063】
次に、第2シート格納部306の構成について説明する。
【0064】
第2シート格納部306は、中央部にシート収納手段である第3〜第5シートトレイ414,415,416が装置本体に対して手前側に引き出し可能に設けられており、第2シート格納部306の左側には垂直方向に延びた搬送パス254が設けられている。ここで、この搬送パス254は、上流部が第1シート格納部304の搬送パス477と接続しており、この搬送パス254の下流側に第3〜第5シートトレイ414,415,416が設けられている。
【0065】
また、この第2シート格納部306のフィニッシャ側には垂直方向に延びた搬送パス259が設けられており、この搬送パス259の下流部は第1シート格納部304の搬送パス478と接続している。またシートトレイ414の下流側には、シートトレイ414に積載されたシートを順次1枚ずつ給紙する第3給紙ローラ451が備えられている。同様にシートトレイ415およびシートトレイ416の下流側には第4及び第5給紙ローラ452、453が備えられている。
【0066】
次に、このような構成の第1シート格納部304及び第2シート格納部306のシート搬送動作について説明する。
【0067】
第1複写部12から搬送パス475に搬送されてきたシートSは、搬送パス476、搬送パス479を経由してフィニッシャ308へ排出される。或は、後述する図4に示す白黒CPU回路部612からの命令に応じて搬送パス477へと搬送される。
【0068】
そして、搬送パス477へ搬送されてきたシートSは第1又は第2排出ローラ480,481により第1シート格納部304の第1又は第2シートトレイ423,424のいずれかへ排出されるか、または搬送パス254を経由して第2シート格納部306の排出ローラ251,252,253により第3〜第5シートトレイ414,415,416のいずれかへ排出される。
【0069】
この後、第1シートトレイ423に積載されたシートSは第1給紙ローラ482により順次1枚ずつ給送され、搬送パス478から搬送パス479へ送られた後、フィニッシャ308へ排出される。また第2シートトレイ424に積載されたシートは、第2給紙ローラ483により順次1枚ずつ給送され、搬送パス478から搬送パス479へと送られた後、フィニッシャ308へ排出される。
【0070】
また、第3〜第5シートトレイ414,415,416に積載されたシートは、給紙ローラ451,452,453により順次1枚ずつ給送され、搬送パス259から搬送パス478,479へと送られた後、フィニッシャ308へ排出される。
【0071】
なお、第3シート格納部305および第4シート格納部307の構成については第1シート格納部304および第2シート格納部306と左右対称なっている以外は同様の構成であり、シート搬送動作については第1シート格納部304および第2シート格納部306とほぼ同様であるので、詳細な説明は省略する。
【0072】
次に、フィニッシャ308の構成について説明する。
【0073】
フィニッシャ308は、白黒画像形成済みのシートが搬送されてくる搬送パス493が左上部に水平方向に配置され、その下流部が搬送パス496に接続されている。また、右上部にはカラー画像形成済みのシートが搬送されてくる搬送パス494が配置されている。
【0074】
ここで、搬送パス494は下流側が搬送パス495に接続され、シート合流部314で搬送パス493と合流し、搬送パス496に接続している。また、搬送パス496の下流側、かつ下方にはシートSの整合等を行う不図示の処理トレイを含むシート処理トレイ部497が配置されている。
【0075】
そして、このシート処理トレイ部497の近傍には、処理トレイに載置されたシートに対して針綴じ処理を行うステイプルユニット499が配置され、シート処理トレイ部497の下流側は、搬送パス507と搬送パス506に分岐している。なお、この搬送パス507の下流には排出ローラ503が配置され、搬送パス506方向にはシート束の折り畳み処理を行うシート折り畳み部498が配置されている。ここで、このシート折り畳み部498は突き出し部材500、折りローラ501、排出ローラ502により構成されている。
【0076】
また、フィニッシャ308の下部には、第1及び第2スタックトレイ427,428が配置されており、シート処理トレイ部497及びシート折り畳み部498で処理されたシート(束)が排出されるようになっている。
【0077】
以下、フィニッシャ308の基本的なシート搬送動作について説明する。
【0078】
第1シート格納部304、或は第2シート格納部306より白黒画像形成済みのシートSが搬送されると、このシートSは、搬送パス493から搬送パス496を経由してシート処理トレイ部497へ送られる。また、第3シート格納部305或は第4シート格納部307よりカラー画像形成済みのシートSが搬送されると、このシートSは、搬送パス494から搬送パス495,496を経由してシート処理トレイ部497へ送られる。
【0079】
そして、このようにしてシート処理トレイ部497に送られた白黒画像形成済み、或はカラー画像形成済みのシートは整合及びステイプルユニット499による針綴じ等の処理を行った後、搬送パス507から排出ローラ503により第1スタックトレイ427上に排出される。
【0080】
なお、折り畳み処理が行われる場合には、シート処理トレイ部497に送られたシート束は、整合及びステイプルユニット499による針綴じ等の処理が施された後、搬送パス507方向へ一旦送られ、突き出し部材500をシート束に向けて突出することにより、シート束は折りローラ501間に押し出され、折り畳まれた後、排出ローラ502により第2スタックトレイ428上に排出される。
【0081】
ところで、図1に示すように、本実施の形態において、白黒プリンタ300における搬送パス464、カラープリンタ301における搬送パス469、第1シート格納部304における搬送パス476、第3シート格納部305における搬送パス485、フィニッシャ308における搬送パス493、496はほぼ水平な直線となるように配置されている。
【0082】
そして、このように白黒プリンタ300、第1シート格納部304、第3シート格納部305、カラープリンタ301、フィニッシャ308の搬送パスを直線的に配置することにより、各装置間及び装置全体としてのシート搬送に対する信頼性が向上する。
【0083】
次に、UI313の構成について説明する。
【0084】
UI313は、対話型のタッチ画面450、不図示のキーボード及びマウスから構成される統合オペレータ制御装置/CRTディスプレイを有するものであり、このUI313はオペレータと、第1複写部12、第2複写部13、第1シート格納部304、第2シート格納部306、第3シート格納部305、第4シート格納部307、フィニッシャ308との間のインターフェースとして機能し、オペレータがシステムオペレーティング情報、命令、プログラミング情報、診断情報などを得るため、プリントジョブや他の命令をプログラミングできるように構成されている。
【0085】
なお、タッチ画面450には、例えば画像形成する際の選択項目やシートの処理に関する設定項目等が表示されるようになっており、表示された項目を指でタッチするか、またはマウスを使ってカーソルを選択した項目に向けてマウスのボタンを押せば、タッチ画面450に表示された項目は起動されるようになっている。
【0086】
次に、このような構成の第1複写部12、第2複写部13及びフィニッシャ308等を備えた複写機の制御について図4のブロック図を用いて説明する。
【0087】
本実施の形態において、第1複写部12は、ROM613、RAM614等を備えた制御手段である白黒用CPU回路部612と、上述した白黒用イメージリーダ302の原稿給送部401の制御を行う白黒用原稿給送制御部605と、白黒用イメージリーダ302のスキャナ部404の制御を行う白黒用イメージリーダ制御部604と、白黒プリンタ300の制御を行う白黒用プリンタ制御部608と備えている。
【0088】
また、第2複写部13は、CPU、ROM616、RAM617等を備えた制御手段であるカラー用CPU回路部615と、上述したカラー用イメージリーダ303の原稿給送部406の制御を行うカラー用原稿給送制御部607と、カラー用イメージリーダ303のスキャナ部409の制御を行うカラー用イメージリーダ制御部606と、カラープリンタ301の制御を行うカラー用プリンタ制御部609とにより構成されている。
【0089】
なお、618はフィニッシャ308を制御するフィニッシャ制御部、619は第1シート格納部304の制御を行う第1シート格納部制御部、620は第3シート格納部305の制御を行う第3シート格納部制御部、621は第2シート格納部306の制御を行う第2シート格納部制御部、622は第4シート格納部307の制御を行う第4シート格納部制御部、603は白黒用及びカラー用イメージリーダ302,303で生成する画像信号についての制御を行う画像信号制御部である。
【0090】
また、同図に示すように白黒用CPU回路部612及びカラー用CPU回路部615にはUI313が接続され、UI313による操作入力信号に基づいて第1及び第2複写部12,13の各部が動作するようになっている。
【0091】
ここで、白黒用CPU回路部612は、主に第1複写部12、第1シート格納部304及び第2シート格納部306の制御を行うためのものであり、ROM613に格納されたプログラム及びUI313の設定に基づいて、白黒用原稿給送制御部605、白黒用イメージリーダ制御部604、画像信号制御部603、白黒用プリンタ制御部608、第1シート格納部制御部619、第2シート格納部制御部621、フィニッシャ制御部618、及び画像信号制御部603に接続された外部I/F602の動作を司るようになっている。なお、白黒用CPU回路部612のRAM614は、制御データを一時的に保持する領域や、制御に伴う演算の作業領域として用いられる。
【0092】
また、カラー用CPU回路部615は、主に第2複写部13、第3シート格納部305及び第4シート格納部307の制御を行うためのものであり、ROM616に格納されたプログラム及びUI313の設定に基づいて、カラー用原稿給送制御部607、カラー用イメージリーダ制御部606、画像信号制御部603、カラー用プリンタ制御部609、第3シート格納部制御部620、第4シート格納部制御部622、フィニッシャ制御部618、及び画像信号制御部603に接続された外部I/F602の動作を司るようになっている。なお、カラー用CPU回路部615のRAM617も白黒用CPU回路部612のRAM614と同様に、制御データを一時的に保持する領域や制御に伴う演算の作業領域として用いられる。
【0093】
ところで、既述したように第1複写部12では、スキャナ部404のイメージセンサ405で読み取られた画像の情報が白黒用イメージリーダ制御部604から画像信号制御部603へと出力され、画像信号制御部603で所定の処理が施された後に白黒プリンタ制御部608へ出力され、上述した露光制御部に供給される。
【0094】
また、第2複写部13では、スキャナ部303のイメージセンサ410で読み取られた画像の情報がカラー用イメージリーダ制御部606から画像信号制御部603へと出力され、画像信号制御部603で所定の処理が施された後にカラー用プリンタ制御部609へ出力される。
【0095】
さらに、本実施の形態においては、第1及び第2複写部12,13は、ホスト端末機としてのコンピュータ601を外部I/F602を介して画像信号制御部603に接続することにより、プリンタとしても使用できるようになっている。この場合には、白黒用イメージリーダ制御部604及びカラー用イメージリーダ制御部606は使用されず、コンピュータ601から出力されるプリントデータが外部I/F602を介して画像信号制御部603へと出力され、画像信号制御部603で所定の処理が施された後に白黒用プリンタ制御部608及びカラー用プリンタ制御部609へ出力される。
【0096】
次に、このような構成の複写機における一連のシート搬送動作について、白黒カラー混交原稿を搬送する場合を例にとって説明する。
【0097】
この場合は、白黒原稿を白黒用イメージリーダ302の原稿積載トレイ402、またカラー原稿をカラー用イメージリーダ303の原稿積載トレイ407にそれぞれセットする。
【0098】
次に、UI313により白黒原稿とカラー原稿のページ情報を入力し、カラー出力されたシートを白黒出力シートの何ページに目に挿入するかを指定する。そして、このような設定が完了した後、UI313による操作入力信号に基づいて第1複写部12及び第2複写部13を同時に動作させる。
【0099】
ここで、第1複写部12及び第2複写部13における画像形成動作の詳しい説明は省略するが、白黒プリンタ300により先頭ページから画像形成されたシートSは順次第1シート格納部304の第1シートトレイ423へフェイスアップで排出される。なお、排紙枚数が増えた場合には、この後、第2シートトレイ424へもフェイスアップで排出される。なお、排紙枚数が増えた場合には、この後、第2シートトレイ424へもフェイスアップで排出される。
【0100】
一方、カラープリンタ301により先頭ページから画像形成されたシートSは、シート反転パス472により反転した後、順次第3シート格納部305の第1シートトレイ425にフェイスダウンで排出される。なお、排紙枚数が増えた場合には、この後、第2シートトレイ426へもフェイスアップで排出される。
【0101】
次に、第1及び第2シート格納部304,305の第1シートトレイ423,425(及び第2シートトレイ424,426)への排出が終了すると、白黒用CPU回路部612及びカラー用CPU回路部615からの情報に基づいて、第1シートトレイ423,425(及び第2シートトレイ424,426)に積載されたシートSは一番上のシートから順次、第1給紙ローラ482,491(及び第2給紙ローラ483,492)により給送された後、シート合流部314へと送られる。
【0102】
この後、このようにシート合流部314で合流し、フィニッシャ308のシート処理トレイ部497へ搬送された白黒画像形成済みのシートとカラー画像形成済みのシートは、フェイスアップでページ順に混合された後、排出ローラ503から第1スタックトレイ427へと排出される。
【0103】
また、シート折り畳み部498でシートの折り畳み等の製本処理を行う場合には、シート処理トレイ部497から搬送パス507へと搬送され、この後、突き出し部材500、折りローラ501により折り畳まれた後、第2スタックトレイ428へと排出される。
【0104】
ここで、上述した一連のシート搬送動作についての説明はUI313からの入力信号に基づいたコピー動作についての説明であるが、前述したようにプリンタとして使用することも可能であり、その場合には、コンピュータ601から外部I/F602を介して出力されるプリントデータに基づいて白黒プリンタ300及びカラープリンタ301を動作させる。詳細のシート搬送動作は、上述したコピー動作の説明と同様である。
【0105】
図5は、上述した一連のシート搬送動作についての概略のシステム動作イメージを示すものであり、一つのジョブを行う際には、複写機全体(画像形成システム全体)でジョブを行うという状態を示している。
【0106】
ところで、上述した一連のシート搬送動作において、例えばカラー原稿の割合が白黒原稿に対して極端に少ない場合には、カラープリンタ301におけるカラー画像形成動作が白黒プリンタ300における白黒画像形成動作に対して先に終了する。
【0107】
ここで、本実施の形態においては、次のジョブ、例えば白黒カラー混交のジョブの予約を行うことができ、これにより、このようにカラー画像形成動作が終了した後は、次にジョブを開始することができる。なお、以下、最初の1つのジョブをジョブA、次の2つめのジョブをジョブBという。
【0108】
なお、ジョブBを予約する場合は、次のジョブ用の白黒原稿を白黒用イメージリーダ302の原稿積載トレイ402にセットし、カラー原稿はカラー用イメージリーダ303の原稿積載トレイ407にセットする。そして、UI313により白黒原稿とカラー原稿のページ情報を入力し、カラー出力されたシートを白黒出力シートの何ページ目に挿入するかを指定する。
【0109】
そして、この後、カラープリンタ301によるカラー画像形成動作が終了すると、ジョブBのカラー画像形成動作を開始する。カラー画像形成動作の詳しい説明はここでも省略するが、カラープリンタ301においてカラー画像形成されたシートは、シート反転パス472により反転した後、搬送パス487から搬送パス258を通って第4シート格納部307の第3シートトレイ417へフェイスダウンで排出される。なお、排紙枚数が増えた場合には、この後、第4及び第5シートトレイ418,419へもフェイスダウンで排出される。
【0110】
図6は、複写機において、それぞれのジョブA,Bに対応して動作している動作部分を示す概略動作イメージ図である。同図において、白黒プリンタ300、第1シート格納部304、第2シート格納部306、フィニッシャ308、第3シート格納部305は引き続きジョブAを行っている。一方、カラープリンタ301および第4シート格納部307はジョブBに対応した動作が開始されている。
【0111】
そして、この後、このようなジョブBに対応したカラー画像形成動作中およびカラー画像形成済みシートの第3シートトレイ417(、第4及び第5シートトレイ418,419)への搬送動作中にジョブAに対応した白黒画像形成動作が完了すると、次に、白黒プリンタ300によるジョブBに対応した白黒画像形成動作が開始される。ここで、このように白黒画像形成動作が完了しても、フィニッシャ308、第1シート格納部304及び第3シート格納部305ではジョブAに対応したシート処理動作はまだ行われている。図7は、このときの概略動作イメージ図である。
【0112】
ジョブBの白黒画像形成動作は、先頭ページから行われ、白黒プリンタ300により先頭ページから画像形成されたシートは順次第2シート格納部306の第3シートトレイ414へフェイスアップで排出される。なお、排紙枚数が増えた場合には、この後、第4及び第5シートトレイ415,416へもフェイスアップで排出される。
【0113】
そして、このように第2及び第4シート格納部306,307の第3シートトレイ414,417(及び第4及び第5シートトレイ415,416,418,419)への排出が終了すると、白黒用CPU回路部612およびカラー用CPU回路部615からの情報に基づいて、シートトレイ414,417(及び第4及び第5シートトレイ415,416,418,419)に積載されたシートは一番上のシートから順次第3給紙ローラ451、454(第4及び第5給紙ローラ452,453,455,456)により給送され、シート合流部314へと搬送されていく。
【0114】
その後、フィニッシャ308のシート処理トレイ部497へ搬送された白黒画像形成済みのシートとカラー画像形成済みのシートは、フェイスアップでページ順に混合された後、排出ローラ503から第1スタックトレイ427へと排出される。
【0115】
なお、このようなジョブBの動作中に再びカラープリンタ301による画像形成動作が終了した場合には、例えば図8に示すように新たなジョブ(以下、ジョブCという)を開始させることができる。
【0116】
また、図9に示す概略イメージ図のように、このようなジョブCに対応したカラー画像形成動作中およびカラー画像形成済みシートの第2シート格納部305の第1シートトレイ423(及び第2シートトレイ424)への搬送動作中にジョブBに対応した白黒画像形成動作が完了すると、白黒プリンタ300によるジョブCに対応した白黒画像形成動作が開始される。ここで、このように白黒画像形成動作が完了しても、フィニッシャ308、第2シート格納部306及び第4シート格納部307は引き続きジョブBを行っている。つまり、このとき同図に示すように2つのジョブを同時に行うことができる。
【0117】
また、他の構成としては、例えば図10に示す概略イメージ図のように、ジョブCに対応したカラー画像形成動作が終了すると、さらにカラープリンタ301による新たなジョブ(以下、ジョブDという)のカラー画像形成動作を開始する。
【0118】
このとき、白黒プリンタ300はジョブCに対応した白黒画像形成動作が行われており、さらにフィニッシャ308、第1シート格納部305及び第4シート格納部307は引き続きジョブBを行っている。つまり、このとき同図に示すように3つのジョブを同時に行うことができる。
【0119】
このように、第1及び第2複写部12,13を用いて一つのジョブを行い、かつ先にジョブが終了した複写部13に次のジョブを行わせるようにすることにより、複数のジョブを同時に並行して行わせることができる。これにより、カラー原稿と白黒原稿が混在しているような多様化した出力文書を効率的に処理することが可能な複写機において、装置全体のダウンタイムを低減させることが可能となり、生産性を向上させることができる。
【0120】
なお、これまではカラー原稿の割合が白黒原稿に対して極端に少ない場合についてのシート搬送動作について説明したが、例えば表紙と裏表紙のみがカラー原稿であるような場合には、カラー原稿の1枚目から2枚目までの間隔が極端に大きくなる。
【0121】
そして、このような場合は、カラープリンタ301による1枚目と2枚目のカラー画像形成動作を連続して行い、2枚目のカラー画像形成済みシートは第3シート格納部305の第1シートトレイ425へ排出するようにしている。
【0122】
ここで、この場合、2枚目のカラー画像形成を連続して行わずに、全ての白黒画像形成が終了した後に2枚目のカラー画像形成を行うようにしてもよい。そして、このように構成した場合、2枚目のカラー画像形成を行うまでにカラープリンタ301の待機時間が生じる。そして、この待機時間を利用してジョブAの合間にジョブBのカラー画像形成を行うようにしても良い。
【0123】
このように、第1及び第2複写部12,13を用いて一つのジョブを行い、かつ第2複写部13に、1つのジョブの合間に次のジョブを行わせるようにすることにより、複数のジョブを同時に並行して行わせることができる。これにより、カラー原稿と白黒原稿が混在しているような多様化した出力文書を効率的に処理することが可能な複写機において、装置全体のダウンタイムを低減させることが可能となり、生産性を向上させることができる。なお、このような制御は、既述した白黒用CPU回路部612及びカラー用CPU回路部615により行われる。また、この際の、シートの搬送動作は既述したものと同様である。
【0124】
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
【0125】
図11は、本実施の形態に係る画像形成装置の一例である複写機の全体構成を示す図である。同図において、10は第1複写部であり、この第1複写部10は、白黒画像を形成する白黒プリンタ100と、その上部に配置された白黒用イメージリーダ200とを備えている。また、11は第2複写部であり、この第2複写部11はカラー画像を形成するカラープリンタ101と、その上部に配置されたカラー用イメージリーダ201とを備えている。
【0126】
そして、画像形成部である第1複写部10と第2複写部11との間には、第1複写部10の白黒プリンタ100により白黒画像が形成されたシートS及び第2複写部11のカラープリンタ101によりカラー画像が形成されたシートSに対し、仕分け処理及びステープル処理等を行う共通のシート処理部であるフィニッシャ120が配置されている。
【0127】
ここで、このフィニッシャ120の上部には、第1複写部10の白黒プリンタ100により画像が形成されたシートSを一時的に貯蔵することが可能なシート格納部である第1シート格納部110と、第2複写部11のカラープリンタ101により画像が形成されたシートSを一時的に貯蔵することが可能なシート格納部である第2シート格納部111が配されている。さらに第1シート格納部110の上部には、ユーザーインターフェース(以下、UIという)54が備えられている。
【0128】
次に、白黒用イメージリーダ200、白黒プリンタ100、第1シート格納部110の構成について説明する。
【0129】
白黒用イメージリーダ200は、原稿の画像を読み込むためのスキャナ部50と、セットした原稿を搬送しながらスキャナ部50に供給する原稿給送部60とを備え、原稿給送部60は、装置奥側に設けられた不図示のヒンジによりスキャナ部50の上部に装着され、スキャナ部50に対して開閉可能に構成されている。
【0130】
ここで、この原稿給送部60の詳細な構成及び作用は従来周知のものと同様であるので詳しい説明を省略するが、原稿積載トレイ61上に不図示の原稿束をセットすると、セットされた原稿束は、下側から1枚ずつコンタクトガラス上に搬送され、スキャナ部50により読み取られる。そして、このスキャナ部50による読み取りが終了した後、原稿は原稿排出トレイ62上に排出されるようになっている。なお、カラー用イメージリーダ201は白黒用イメージリーダ200と同様の構成となっているため、詳しい説明は省略する。
【0131】
次に、白黒プリンタ100の構成について説明する。
【0132】
白黒プリンタ100の中央部には画像形成機構部1が配置されており、この画像形成機構部1は周知の電子写真方式によるプリントエンジンとして構成され、電子写真プロセス手段150、定着装置151及び図示しないレーザ書き込み装置等を内蔵している。
【0133】
また、白黒プリンタ100の下部には、上述の画像形成機構部1にシートを給送するシート給送部2が配置されており、このシート給送部2は、シートSを収納すると共に、装置本体に対して引き出し可能に配置された上下2段のシート積載カセット27,28を備えている。
【0134】
なお、この白黒プリンタ100は両面印刷が可能であり、画像形成機構部1の下方には両面反転パス49が水平方向に配置され、さらにその下方には両面反転パス49と接続され、かつ水平方向に配置された両面パス51が備えられている。また、白黒プリンタ100のシート排出部7付近にはシート反転パス47が配置されている。
【0135】
ここで、シート給送部2により画像形成機構部1に搬送されたシートSは、感光ドラム42に形成されたトナー像を転写され、定着装置151へと搬送されていき、定着ローラ40により熱定着される。
【0136】
次に、このような白黒プリンタ100における画像形成動作及びシート搬送動作について説明する。
【0137】
白黒プリンタ100においては、原稿画像をスキャナ部50のイメージセンサ57によって読み取り、不図示の露光制御部は、この読み取られた原稿の画像信号に応じたレーザ光を感光ドラム42に向けて照射する。これにより、感光ドラム42上には静電潜像が形成され、この静電潜像をトナーにより現像することにより、トナー像が形成される。
【0138】
一方、このようなトナー像形成動作に並行してシート給送部2のシート積載カセット27,28のいずれかからシートSが給送され、この給送されたシートSが所定のタイミングで画像形成機構部1へと搬送される。そして、この画像形成機構部1において、感光ドラム42上のトナー像がシートSに転写され、このようにトナー像が転写されたシートは、定着装置151へと搬送され、定着装置151でトナー像の定着処理が施される。
【0139】
さらに、このようにトナー像の定着処理が施されたシートSは、定着ローラ40を通過した後、シート排出部7へと搬送され、この後、後述する第1シート格納部110へと搬送されていく。
【0140】
なお、このとき画像形成面は上向きの状態(ファイスアップ)のまま第1シート格納部110へと搬送されていくが、シートSを白黒プリンタ100から排出する前にシート反転パス47でシートを反転させることにより、画像形成面が下向きの状態(フェイスダウン)で排出することも可能となっている。
【0141】
また、シートSの両面に画像を形成する場合には、まず定着ローラ40を通過したシートSを両面反転パス49へと導き、この後シートSをスイッチバックさせて両面パス51へ導き、さらにこの後、画像形成面を下側とした状態で再び画像形成機構部1に送り込み、2面目に画像を形成する。そして、この後、2面目に画像が形成されたシートを上述のように白黒プリンタ100から排出する。
【0142】
次に、カラープリンタ101の構成について説明する。
【0143】
カラープリンタ101の中央部には画像形成機構部4が配置されており、この画像形成機構部4は周知の電子写真方式によるプリントエンジンとして構成され、電子写真プロセス手段152、定着装置153及び図示しないレーザ書き込み装置等を内蔵している。
【0144】
また、カラープリンタ101の下部には、上述の画像形成機構部4にシートを給送するシート給送部3が配置されている。このシート給送部3は、装置本体に対して引き出し可能に配置された上下2段のシート積載カセット29、30を備えている。
【0145】
なお、このカラープリンタ101は両面印刷が可能であり、画像形成機構部4の下方には両面反転パス50が水平方向に配置され、さらにその下方には両面反転パス50と接続され、かつ水平方向に配置された両面パス52が備えられている。また、カラープリンタ101のシート排出部8付近にはシート反転パス48が配置されている。
【0146】
なお、カラープリンタ101における画像形成動作及びシート搬送動作については、白黒プリンタ100とほぼ同様であるため、その詳しい説明は省略するが、画像形成機構部4に搬送されたシートは、感光ドラム43〜46に形成されたトナー像が順次転写され、定着装置153へと搬送されていき、定着ローラ41により熱定着されるようになっている。
【0147】
次に、第1シート格納部110の構成について説明する。
【0148】
第1シート格納部110は、中央部にシート収納手段である第1シートトレイ21及び第2シートトレイ22が装置本体に対して手前側に引き出し可能に設けられており、下部には白黒プリンタ100により画像形成されたシートSが送り込まれる搬送パス85及び、後述する第2シート格納部111より搬送されたシートが送り込まれる搬送パス89が配置されている。なお、これら搬送パス85,89によりシートを第1シート格納部110に導入するシート導入部が形成される。
【0149】
ここで、搬送パス85の下流側は、垂直方向に配置された搬送パス87と水平方向に配置された搬送パス80とに分岐しており、この搬送パス87の下流側に第1及び第2シートトレイ21,22が設けられている。
【0150】
さらに、第1シート格納部110の第2シート格納部側には、垂直方向に延びた搬送パス88が設けられており、その下流側は搬送パス89と合流し、水平方向に配置された搬送パス90へと接続されている。また、第1シート格納部110の下部にはフィニッシャ120へシートを搬送する搬送パス91,92が配置されている。なお、これら搬送パス88,90により第1及び第2シートトレイ21,22に収納されたシートSをフィニッシャ120に排出するシート排出部が構成される。また、このシート排出部の一部の搬送パス89はシート導入部の搬送パス85と略水平な位置に設けられている。
【0151】
この搬送パス91の上流側は搬送パス80と接続されており、また、搬送パス92の上流側は搬送パス90と接続されている。また、第1シートトレイ21へ白黒画像形成済みのシートSを排出する第1排出ローラ81及び第2シートトレイ22へ白黒画像形成済みのシートSを排出する第2排出ローラ82が、搬送パス87の下流側に配置されている。
【0152】
第1シートトレイ21の下流側には、第1シートトレイ21に積載されたシートを順次1枚ずつ給紙するシート給送手段である第1給紙ローラ83が備えられている。同様に第2シートトレイ22の下流側には、第2シートトレイ22に積載されたシートを順次1枚ずつ給紙するシート給送手段である第2給紙ローラ84が備えられている。
【0153】
以下、第1シート格納部110のシート搬送動作について説明する。
【0154】
第1複写部10から搬送パス85に送られてきたシートSは、搬送パス80、搬送パス91を経由してフィニッシャ120へ排出される。或は、後述する白黒用CPU回路部231からの命令に応じて搬送パス87へと搬送される。そして、搬送パス87へ搬送されてきたシートSは第1又は第2排出ローラ81,82により第1又は第2シートトレイ21,22のいずれかへ排出される。
【0155】
この後、第1シートトレイ21に積載されたシートSは第1給紙ローラ83により順次1枚ずつ給送され、搬送パス88から搬送パス90を経由して搬送パス92へ送られた後、フィニッシャ120へ排出される。また第2シートトレイ22に積載されたシートSは、第2給紙ローラ84により順次1枚ずつ給送され、搬送パス88から搬送パス92へと送られた後、フィニッシャ120へ排出される。
【0156】
次に、第2シート格納部111の構成について説明する。
【0157】
第2シート格納部111は、中央部には、シート収納手段である第1シートトレイ23及び第2シートトレイ24が装置本体に対して手前側に引き出し可能に設けられており、下部にはカラープリンタ101により画像形成されたシートSが送り込まれる搬送パス93が配置されている。
【0158】
ここで、搬送パス93の下流側は、垂直方向に配置された搬送パス94と水平方向に配置された搬送パス97とに分岐しており、この搬送パス94の下流側に第1及び第2シートトレイ23,24が設けられている。なお、この搬送パス93,97によりシートを第2シート格納部111に導入するシート導入部が形成される。
【0159】
さらに、第2シート格納部111の第1シート格納部側には、垂直方向に延びた搬送パス95が設けられており、その下流側は第1シート格納部110へ接続された搬送パス96に接続されている。また、搬送パス93と搬送パス96の間には水平方向に延びた搬送パス97が配置され、搬送パス94の下流側には、第1シートトレイ23へカラー画像形成済みのシートを排出する第1排出ローラ98及び第2シートトレイ24へカラー画像形成済みのシートを排出する第2排出ローラ99が配置されている。
【0160】
なお、これら搬送パス95,96により第1及び第2シートトレイ23,24に収納されたシートSをフィニッシャ120に排出するシート排出部が構成される。また、このシート排出部の一部の搬送パス96はシート導入部の搬送パス97と略水平な位置に設けられている。
【0161】
第1シートトレイ23の下流側には、第1シートトレイ23に積載されたシートを順次1枚ずつ給紙するシート給送手段である第1給紙ローラ131が備えられている。同様に第2シートトレイ24の下流側には、第2シートトレイ24に積載されたシートを順次1枚ずつ給紙するシート給送手段である第2給紙ローラ132が備えられている。
【0162】
以下、第2シート格納部111のシート搬送動作について説明する。
【0163】
第2複写部11から搬送パス93に送られてきたシートSは、通常は搬送パス97を経由して搬送パス96へと送られ、第1シート格納部110へ排出される。或は、後述する図12に示すカラー用CPU回路部241からの命令に応じて搬送パス94へと搬送される。そして搬送パス94へ搬送されてきたシートは第1又は第2排出ローラ98,99により、第1又は第2シートトレイ23,24のいずれかへ排出される。
【0164】
この後、第1シートトレイ23に積載されたシートは第1給紙ローラ131により順次1枚ずつ給送され、搬送パス95から搬送パス96へと送られた後、第1シート格納部110へと排出される。また、第2シートトレイ24に積載されたシートは第2給紙ローラ132により順次1枚ずつ給送され、搬送パス95から搬送パス96へと送られた後、第1シート格納部110へ排出される。
【0165】
次に、フィニッシャ120の構成について説明する。
【0166】
フィニッシャ120は、画像形成済みのシートSが送り込まれる搬送パス71,72が上部に配置され、その下流側にシートSの整合等を行う不図示の処理トレイを含むシート処理トレイ部5が配置されている。
【0167】
そして、このシート処理トレイ部5の近傍には、処理トレイに載置されたシートに対して針綴じ処理を行うステイプルユニット31が配置され、シート処理トレイ部5の下流側には、搬送パス33、排出ローラ36及びシートの折り畳み処理を行うシート折り畳み部6が配置されている。ここで、このシート折り畳み部6は、搬送パス34、突き出し部材35、折りローラ38、排出ローラ37により構成されている。
【0168】
またフィニッシャ120の下部には、第1及び第2スタックトレイ25,26が配置されており、シート処理トレイ部5及びシート折り畳み部6により処理されたシート(束)が排出されるようになっている。
【0169】
次に、フィニッシャ120の基本的なシート搬送動作について説明する。
【0170】
第1シート格納部110よりシートSが排出されると、このシートSは、搬送パス71または搬送パス72を経てシート処理トレイ部5へと送られた後、整合及びステイプルユニット31による針綴じ等の処理が施された後、搬送パス33から排出ローラ36により第2スタックトレイ26上に排出される。
【0171】
なお、折り畳み処理が行われる場合には、シート処理トレイ部5に送られたシートSは、整合及びスイテプルユニット31による針綴じ等の処理が施された後、搬送パス34の方向へと送られる。
【0172】
そして、シート束の中央が突き出し部材35に臨む位置になったとき、突き出し部材35をシート束に向けて突出することにより、シート束は折りローラ38間に押し出される。ここで、このように折りローラ38間に押し出されることにより、シート束は折り畳まれ、この後、排出ローラ37により第1スタックトレイ25上に排出される。
【0173】
ところで、図10に示すように本実施の形態において、白黒プリンタ100における搬送パス55、カラープリンタ101における搬送パス56、第1シート格納部110における搬送パス90及び第2シート格納部111における搬送パス97は、ほぼ水平な直線となるように配置されている。
【0174】
そして、このように白黒プリンタ100、第1シート格納部110、第2シート格納部111、カラープリンタ101の搬送パスを直線的に配置することにより、各装置間及び装置全体としてのシート搬送に対する信頼性を向上させるようにしている。
【0175】
次に、UI54の構成について説明する。
【0176】
UI54は、対話型のタッチ画面53、不図示のキーボード及びマウスから構成される統合オペレータ制御装置/CRTディスプレイを有するものであり、このUI54はオペレータと、第1複写部10、第2複写部11、フィニッシャ120、第1シート格納部110及び第2シート格納部111との間のインターフェースとして機能し、オペレータがシステムオペレーティング情報、命令、プログラミング情報、診断情報などを得るためプリントジョブや他の命令をプログラミングできるように構成されている。
【0177】
なお、タッチ画面53には、例えば画像形成する際の選択項目やシートの処理に関する設定項目等が表示されるようになっており、表示された項目を指でタッチするか、またはマウスを使ってカーソルを選択した項目に向けてマウスのボタンを押せば、タッチ画面53に表示された項目は起動されるようになっている。
【0178】
次に、このような構成の第1複写部10、第2複写部11及びフィニッシャ120を備えた複写機の制御について図12のブロック図を用いて説明する。
【0179】
本実施の形態において、第1複写部10は、CPU、ROM232及びRAM233などを備えた制御手段である白黒用CPU回路部231と、上述した白黒用イメージリーダ200の原稿給送部60の制御を行う白黒用原稿給送制御部221と、白黒用イメージリーダ200のスキャナ部50の制御を行う白黒用イメージリーダ制御部214と、上述した白黒用プリンタ100の制御を行う白黒用プリンタ制御部216とを備えている。
【0180】
また、第2複写部11は、CPU、ROM242及びRAM243などを備えた制御手段であるカラー用CPU回路部241と、上述したカラー用イメージリーダ201の原稿給送部63の制御を行うカラー用原稿給送制御部222と、カラー用イメージリーダ201のスキャナ部66の制御を行うカラー用イメージリーダ制御部215と、上述したカラー用プリンタ101の制御を行うカラー用プリンタ制御部217とにより構成されている。
【0181】
なお、121はフィニッシャ120を制御するフィニッシャ制御部、112は第1シート格納部110の制御を行う第1シート格納部制御部、113は第2シート格納部111の制御を行う第2シート格納部制御部、213は白黒用及びカラー用イメージリーダ200,201で生成する画像信号についての制御を行う画像信号制御部である。
【0182】
また、同図に示すように、白黒及びカラー用CPU回路部231,241にはUI54が接続され、UI54による操作入力信号に基づいて第1及び第2複写部10,11の各部が動作するようになっている。
【0183】
ここで、白黒用CPU回路部231は、主に第1複写部10及び第1シート格納部110の制御を行うためのものであり、ROM232に格納されたプログラム及びUI54の設定に基づいて、白黒用原稿給送制御部221、白黒用イメージリーダ制御部214、画像信号制御部213、白黒用プリンタ制御部216、第1シート格納部制御部112、フィニッシャ制御部121及び画像信号制御部213に接続された外部I/F212の動作を司るようになっている。なお、白黒用CPU回路部231のRAM233は、制御データを一時的に保持する領域や、制御に伴う演算の作業領域として用いられる。
【0184】
また、カラー用CPU回路部241は、第2複写部11及び第2シート格納部111の制御を行うためのものであり、ROM242に格納されたプログラム及びUI54の設定に基づいて、カラー用原稿給送制御部222、カラー用イメージリーダ制御部215、画像信号制御部213、カラー用プリンタ制御部217、第2シート格納部制御部113、フィニッシャ制御部121及び画像信号制御部213に接続された外部I/F212の動作を司るようになっている。なお、カラー用CPU回路部241のRAM243は、制御データを一時的に保持する領域や、制御に伴う演算の作業領域として用いられる。
【0185】
ところで、既述したように第1複写部10では、スキャナ部50のイメージセンサ57で読み取られた画像の情報が白黒用イメージリーダ制御部214から画像信号制御部213へと出力され、画像信号制御部213で所定の処理が施された後に白黒用プリンタ制御部216へ出力され、上述した露光制御部に供給される。
【0186】
また、本実施の形態においては、第1及び第2複写部10,11は、ホスト端末機としてのコンピュータ211を外部I/F212を介して画像信号制御部213に接続することにより、プリンタとしても使用できるようになっている。この場合には、白黒用イメージリーダ制御部214及びカラー用イメージリーダ制御部215は使用されず、コンピュータ211から出力されるプリントデータが外部I/F212を介して画像信号制御部213へと出力され、画像信号制御部213で所定の処理が施された後に白黒用プリンタ制御部216及びカラー用プリンタ制御部217へ出力され、上述した露光制御部に供給される。
【0187】
なお、画像信号制御部213には図示しないハードディスクを有しており、ページ順を入れ替えるときなどに必要に応じて用いられる。
【0188】
次に、このような構成の複写機における一連のシート搬送動作について、白黒カラー混交原稿を搬送する場合を例にとって説明する。
【0189】
この場合は、白黒原稿を白黒用イメージリーダ200の原稿積載トレイ61に、またカラー原稿をカラー用イメージリーダ201の原稿積載トレイ64にそれぞれセットする。
【0190】
次に、UI54により白黒原稿とカラー原稿のページ情報を入力し、カラー出力されたシートを白黒出力シートの何ページ目に挿入するかを指定する。そして、このような設定が完了した後、UI54による操作入力信号に基づいて第1複写部10及び第2複写部11が同時に動作させる。
【0191】
ここで、第1複写部10及び第2複写部11における画像形成動作の詳しい説明は省略するが、白黒プリンタ100により先頭ページから画像形成されたシートSは、そのまま順次第1シート格納部110の第2シートトレイ22へとフェイスアップで排出される。一方、カラープリンタ101により先頭ページから画像形成されたシートSは、シート反転パス48により反転した後、順次第2シート格納部111の第2シートトレイ24へとフェイスダウンで排出される。
【0192】
次に、第1及び第2シート格納部110,111の第2シートトレイ22,24への排出が終了すると、白黒用CPU回路部231及びカラー用CPU回路部241からの情報に基づいて、第2シートトレイ22,24に積載されたシートSは、一番上のシートから順次第2給紙ローラ84,132により給送される。これにより、フィニッシャ120のシート処理トレイ部5において、白黒画像形成済みシートとカラー画像形成済みシートとがフェイスアップでページ順に混合され、この後、排出ローラ36から第2スタックトレイ26へと排出される。
【0193】
なお、シート折り畳み部6で折り畳み等の製本処理を行う場合には、シート処理トレイ部5から搬送パス34へとシート束を搬送し、突き出し部材35、折りローラ38によりシート束を折り畳んだ後、第1スタックトレイ25へと排出する。
【0194】
なお、本実施の形態においては、第1及び第2シート格納部110,111における給紙方式として下分離給紙方式を採用している。そして、例えば先頭の数ページが白黒原稿であった場合には、第1複写部10で先頭ページから白黒画像形成を行い、白黒画像形成済みのシートを反転パス47で反転させた後、搬送パス85、搬送パス80を経由してフィニッシャ120へとフェイスダウンで搬送する。
【0195】
その間、カラー画像形成済みのシートはシート反転パス48での反転動作を行うことなく第2シート格納部111の第2シートトレイ24へフェイスアップで排出されている。そして、カラー画像形成済みシートが挿入されるタイミングとなったならば、第2シートトレイ24の一番下に積載しているシートから給送するようにすれば、フィニッシャ120のシート処理トレイ部5において白黒及びカラーシートがフェイスダウンでページ順に混合される。
【0196】
また、カラー画像形成済みシートが挿入される次ページ以降の白黒画像形成済みシートは、第1シート格納部110の第2シートトレイ22にフェイスダウンで送られており、白黒用CPU回路部231からの情報に基づいて第2シートトレイ22の一番下に積載されたシートから順次給送される。
【0197】
なお、上述した一連のシート搬送動作についての説明はUI54からの入力信号に基づいたコピー動作についての説明であるが、前述したようにプリンタとして使用することも可能であり、その場合には、コンピュータ211から外部I/F212を介して出力されるプリントデータに基づいて白黒プリンタ100及びカラープリンタ101を動作させる。詳細のシート搬送動作は、上述したコピー動作の説明と同様である。
【0198】
図13は、上述した一連のシート搬送動作についての概略のシステム動作イメージを示すものであり、一つのジョブを行う際には、複写機全体(画像形成システム全体)でジョブを行うという状態を示している。
【0199】
ところで、上述した一連のシート搬送動作において、例えばカラー原稿の割合が白黒原稿に対して極端に少ない場合には、カラープリンタ101におけるカラー画像形成動作が白黒プリンタ100における白黒画像形成動作に対して先に終了する。
【0200】
ここで、本実施の形態においては、次のジョブ、例えば白黒カラー混交のジョブの予約を行うことができ、これにより、このようにカラー画像形成動作が終了した後は、次にジョブを開始することができる。なお、以下、最初のジョブをジョブA、次のジョブをジョブBという。
【0201】
なお、ジョブBを予約する場合は、次のジョブ用の白黒原稿を白黒用イメージリーダ200の原稿積載トレイ61にセットする。カラー原稿はカラー用イメージリーダ201の原稿積載トレイ64にセットする。そして、UI54により白黒原稿とカラー原稿のページ情報を入力し、カラー出力されたシートを白黒出力シートの何ページ目に挿入するかを指定する。
【0202】
そして、この後、カラープリンタ101によるカラー画像形成動作が終了すると、ジョブBのカラー画像形成動作が開始する。カラー画像形成動作の詳しい説明はここでは省略するが、カラープリンタ101においてカラー画像形成されたシートは、シート反転パス48により反転した後、搬送パス94を通って第2シート格納部111の第1シートトレイ23へとフェイスダウンで排出される。
【0203】
図14は、複写機において、それぞれのジョブA,Bに対応して動作している動作部分を示す概略動作イメージ図である。同図において、白黒プリンタ100、第1シート格納部110(の第2シートトレイ22)、フィニッシャ120、第2シート格納部111の第2シートトレイ24は引き続きジョブAを行っている。一方、カラープリンタ101および第2シート格納部111の第1シートトレイ23はジョブBに対応した動作が開始されている。
【0204】
そして、この後、このようなジョブBに対応したカラー画像形成動作中およびカラー画像形成済みシートの第1シートトレイ23への搬送動作中にジョブAに対応した白黒画像形成動作が完了すると、白黒プリンタ100によるジョブBに対応した白黒画像形成動作が開始される。ここで、このように白黒画像形成動作が完了しても、フィニッシャ120及び第1シート格納部110(の第2シートトレイ22)、第2シート格納部111の第2シートトレイ24ではジョブAに対応したシート処理動作はまだ行われている。なお、図15は、このときの概略動作イメージ図である。
【0205】
ジョブBの白黒画像形成動作は、先頭ページから行われ、画像形成済みのシートは順次第1シート格納部110の第1シートトレイ21へフェイスアップで排出される。第1シート格納部110の第1シートトレイ21および第2シート格納部111の第1シートトレイ23への排出が終了すると、白黒用CPU回路部231およびカラー用CPU回路部241からの情報に基づいて、各シートトレイに積載された画像形成済みシートは一番上のシートから順次給紙ローラ83、131により給送され、搬送パス90、92を通ってフィニッシャ120のシート処理トレイ部5へと搬送されていく。
【0206】
その後、白黒画像形成済みのシートとカラー画像形成済みのシートはフェイスアップでページ順に混合された後、排出ローラ36から第2スタックトレイ26へと排出される。
【0207】
なお、このようなジョブBの動作中に再びカラープリンタ101によるカラー画像形成動作が終了した場合には、例えば図16に示すように新たなジョブCを開始させることが可能である。このときジョブCは、カラープリンタ101および第2シート格納部111の第2シートトレイ24によって動作している。
【0208】
また、図17に示す概略イメージ図のように、白黒プリンタ100ではジョブBに対応した白黒画像形成動作が行われ、かつフィニッシャ120等でジョブAに対応したシート処理動作が行われているときに、新たなジョブCを開始させることにより、3つのジョブを同時に動作させることも可能となっている。
【0209】
このように、第1及び第2複写部10,11を用いて一つのジョブを行い、かつ先にジョブが終了した第2複写部11に次のジョブを行わせるようにすることにより、複数のジョブを同時に並行して行わせることができる。これにより、カラー原稿と白黒原稿が混在しているような多様化した出力文書を効率的に処理することが可能な複写機において、装置全体のダウンタイムを低減させることが可能となり、生産性を向上させることができる。
【0210】
なお、本実施の形態においては、第1シート格納部110および第2シート格納部111の各シートトレイを、既出力紙をセットするインサータとしても使用することが可能となっている。その場合のシート搬送動作を、例えば白黒出力に対して既カラー出力シートを挿入する場合を例に説明する。
【0211】
この場合は、白黒原稿を白黒用イメージリーダ200の原稿積載トレイ61にセットし、既にカラー出力されたシートは第2シート格納部111の第1又は第2シートトレイ23,24にセットする。なお、このときのシートをセットする方向(フェイスアップ、フェイスダウン)については対話型タッチ画面53に表示される。
【0212】
次に、UI54により、既カラー出力シートを白黒出力シートの何ページ目に挿入するか等の設定を行った後、UI54からの操作入力信号に基づいて白黒プリンタ100及びカラープリンタ101を同時に動作させる。これにより、白黒プリンタ100により画像形成されたシートSは、シート反転パス47において反転した後、搬送パス80、搬送パス91を経由してフィニッシャ120のシート処理トレイ部5へと搬送される。
【0213】
そして、白黒用CPU回路部231及びカラー用CPU回路部241からの情報に基づいて、第1又は第2シートトレイ23,24にセットされたシートを順次第1又は第2給紙ローラ131,132により給送し、フィニッシャ120のシート処理トレイ部5において白黒出力シートと既カラー出力シートをページ順に混合する。さらに、この後、所望の処理を行った後、第1又は第2スタックトレイ25,26へと排出する。
【0214】
なお、ここでは白黒出力シートのみを白黒プリンタ100において生成し、カラー出力シートは既に生成されたシートとして説明したが、その逆でも同様であることは言うまでもない。その場合には、第1格納部110の第1又は第2シートトレイ21,22に既に生成された白黒出力シートをセットする。
【0215】
また、白黒出力シートの代わりにカラー出力シートをセットしても構わない。その場合には、第2シート格納部111の使用していないシートトレイ、例えば第2シートトレイ24にその既カラー出力シートをセットすることも可能である。
【0216】
なお、これまでの説明においては、2つの画像形成部(複写部)を備えた画像形成装置(複写機)について述べてきたが、本発明はこれに限らず、3つ以上の画像形成部と、共通のシート処理部を備えた画像形成装置においても適用することができるのは言うまでもない。
【0217】
【発明の効果】
以上説明したように本発明のように、少なくとも2つの画像形成部を用いて一つのジョブを行い、かつ先にジョブが終了した画像形成部に次のジョブを行わせるようにすることにより、或は1つのジョブの合間に次のジョブを行わせるようにすることにより、複数のジョブを同時に並行して行わせることができる。これにより、全体の生産性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の一例である複写機の全体構成を示す図。
【図2】上記複写機の一部を示す拡大図。
【図3】上記複写機の他の部分を示す拡大図。
【図4】上記複写機の制御ブロック図。
【図5】上記複写機のジョブAに対応した動作部分を示す図。
【図6】上記複写機のジョブA及びジョブBに対応した動作部分を示す図。
【図7】上記複写機のジョブA及びジョブBに対応した動作部分を示す他の図。
【図8】上記複写機のジョブB及びジョブCに対応した動作部分を示す図。
【図9】上記複写機のジョブB及びジョブCに対応した動作部分を示す他の図。
【図10】上記複写機のジョブB、ジョブC及びジョブDに対応した動作部分を示す図。
【図11】本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置の一例である複写機の全体構成を示す図。
【図12】上記複写機の制御ブロック図。
【図13】上記複写機のジョブAに対応した動作部分を示す図。
【図14】上記複写機のジョブA及びジョブBに対応した動作部分を示す図。
【図15】上記複写機のジョブA及びジョブBに対応した動作部分を示す他の図。
【図16】上記複写機のジョブB及びジョブCに対応した動作部分を示す図。
【図17】上記複写機のジョブA、ジョブB及びジョブCに対応した動作部分を示す図。
【符号の説明】
10 第1複写部
11 第2複写部
12 第1複写部
13 第2複写部
21,23 第1シートトレイ
22,24 第2シートトレイ
83,131 第1給紙ローラ
84,132 第2給紙ローラ
100 白黒プリンタ
101 カラープリンタ
110 第1シート格納部
111 第2シート格納部
120 フィニッシャ
231 白黒用CPU回路部
241 カラー用CPU回路部
300 白黒プリンタ
301 カラープリンタ
304 第1シート格納部
306 第2シート格納部
308 フィニッシャ
423,425 第1シートトレイ
424,426 第2シートトレイ
414,417 第3シートトレイ
415,418 第4シートトレイ
416,419 第5シートトレイ
482,491 第1給紙ローラ
483,492 第2給紙ローラ
451,454 第3給紙ローラ
452,455 第4給紙ローラ
453,456 第5給紙ローラ
612 白黒用CPU回路部
615 カラー用CPU回路部
S シート[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to an image forming apparatus including a plurality of image forming units and a common sheet processing unit that processes a sheet on which an image is formed by the plurality of image forming units.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, in an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile, and a printer, a so-called finisher that performs a predetermined process on a plurality of sheets on which images are sequentially formed by an image forming unit and discharges the processed sheets onto a stack tray is called a finisher. A type in which a sheet processing unit is incorporated has been proposed.
[0003]
Here, as the processing performed in such a sheet processing unit, for example, sorting that sets the discharge position of each sheet to a different position for each job, or processing called offset, or matching the end of each sheet for each job is performed. And a stapling process for stapling the aligned sheet end and a punching process for punching a hole in the aligned sheet end.
[0004]
The sheet processing unit discharges the bundle of sheets subjected to such processing (hereinafter, referred to as a sheet bundle) onto a stack tray, thereby connecting the image forming apparatus to a network, for example, to be shared by a plurality of users. In this case, the user's convenience can be improved.
[0005]
By the way, for example, when a document including different types of data patterns such as color data, text data, or image data is printed by one image forming apparatus capable of performing color printing, an image of one black color is output. In general, a printing speed is slow in an image forming apparatus capable of performing color printing, and therefore, it is more efficient to use a monochrome image forming apparatus.
[0006]
For this reason, conventionally, a plurality of image forming apparatuses are provided according to each data form, and an image is output for each data form in these image forming apparatuses, and a document in which this image is output is later collated and sorted. (See Japanese Patent Publication No. 4-68153).
[0007]
However, with the improvement and progress of software and hardware in recent years, the ability to edit images on a computer has become diversified, and the printing patterns have also been diversified and advanced. Some of the images have the same image.
[0008]
Also, with the shift to OA within a company, there are cases where various types of image forming apparatuses are mixed in one office, but each of these image forming apparatuses is often used independently, so that it is efficient. It is rarely used.
[0009]
Due to such a background, even when each page in one document has an image having a different print pattern, the document is efficiently image-formed (copied and printed) in page order and output. In addition, there has been proposed an apparatus capable of efficiently using a plurality of image forming units having different functions in terms of print patterns and the like (see JP-A-08-217306).
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
However, in a conventional image forming apparatus capable of efficiently processing a diversified output document in which such a color document and a black-and-white document are mixed, the following operations are performed during the operation of one job. Can be reserved, but even if the image forming operation in one image forming unit is completed, if the job is not completely completed, that is, the image forming operation in the other image forming unit is completed. If the sheet processing operation in the sheet processing unit does not end, the next job cannot be started.
[0011]
In other words, even if the job of one image forming unit is completed, one image forming unit is in a standby state until the job of the entire device is completed, so that the entire device cannot be used effectively and efficiently. Was.
[0012]
Accordingly, the present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of simultaneously executing a plurality of jobs.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
The present invention is an image forming apparatus provided with at least two image forming units and a common sheet processing unit that processes a sheet, wherein one job is performed using the at least two image forming units, and It is characterized in that other jobs are performed at the same time.
[0014]
According to another aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus including at least two image forming units and a common sheet processing unit for processing a sheet, wherein one job is performed using the at least two image forming units. In addition, the image forming section in which the one job has been completed first performs the next job so that another job is performed in parallel at the same time.
[0015]
Also, the present invention provides an operation of the at least two image forming units so as to cause the at least two image forming units to perform the one job, and to cause the image forming unit which has completed the job to perform the next job. Control means for controlling, and a plurality of sheet storage units provided corresponding to the image forming unit and selectively temporarily storing sheets respectively output from the image forming unit, wherein the control unit comprises: When one job is performed, control is performed such that the sheet on which an image is formed at a predetermined timing by the at least two image forming units is conveyed to the sheet processing unit or the predetermined sheet storage unit. It is assumed that.
[0016]
Further, according to the present invention, when the sheet is conveyed to the predetermined sheet storage unit, the image forming unit, which has completed the previous job, forms a sheet on which an image has been formed by the next job, It is characterized in that control is performed so that the sheet is conveyed to a sheet storage unit other than a predetermined sheet storage unit.
[0017]
Further, according to the present invention, after an image is formed by the at least two image forming units, the sheets stored in the sheet storage unit are respectively conveyed to the sheet processing unit at a predetermined timing. .
[0018]
Further, the invention is characterized in that the sheet storage section has a plurality of sheet storage means.
[0019]
Also, the present invention provides an operation of the at least two image forming units so as to cause the at least two image forming units to perform the one job, and to cause the image forming unit which has completed the job to perform the next job. Control means for controlling, and a sheet storage unit provided corresponding to the image forming unit and having a plurality of sheet storage means for selectively temporarily storing the sheets respectively output from the image forming unit, When performing the one job, the control unit transfers the sheet on which the image is formed by the at least two image forming units at a predetermined timing to the sheet processing unit or a predetermined sheet storage unit of the sheet storage unit. It is characterized in that it is controlled to be conveyed.
[0020]
Also, in the present invention, when the sheet is conveyed to the predetermined sheet storage means, the image forming unit, which has finished the job earlier, forms a sheet on which an image has been formed in the next job, It is characterized in that control is performed so that the sheet is conveyed to another sheet storage means other than a predetermined sheet storage means.
[0021]
Further, according to the present invention, after an image is formed by the at least two image forming units, the sheets stored in the sheet storage unit are respectively conveyed to the sheet processing unit at a predetermined timing. .
[0022]
According to another aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus including at least two image forming units and a common sheet processing unit for processing a sheet, wherein one job is performed using the at least two image forming units. And causing a predetermined image forming unit of the at least two image forming units to perform a next job between the one job so as to simultaneously perform another job. is there.
[0023]
The present invention also relates to the at least two image forming units, wherein the at least two image forming units perform the one job, and the predetermined image forming units perform the next job between the one jobs. Control means for controlling the operation of the image forming section, and a plurality of sheet storage sections provided corresponding to the image forming section and selectively temporarily storing sheets respectively output from the image forming section, The means conveys a sheet on which an image has been formed by the predetermined image forming unit to a predetermined sheet storage unit when performing the one job, and transfers a sheet by the next job to the predetermined job between the one job. It is characterized in that the sheet is conveyed to a sheet storage unit other than the sheet storage unit.
[0024]
Further, the invention is characterized in that at least one of the at least two image forming units forms a black and white image, and at least one forms a color image.
[0025]
Further, in the invention, it is preferable that the image forming units are arranged on both sides of the sheet processing unit.
[0026]
Further, the invention is characterized in that the sheet storage section is disposed between the sheet processing section and the image forming section.
[0027]
Further, in the invention, it is preferable that the sheet storage unit includes a sheet feeding unit that sequentially separates and conveys the sheets stored in the sheet storage unit one by one.
[0028]
Further, according to the present invention, the sheet storage unit may be configured to introduce a sheet from the image forming unit and selectively direct the sheet to the sheet storage unit or the sheet processing unit; and the sheet introduction unit. A sheet discharge unit that is provided at a substantially horizontal position and discharges a sheet stored in the sheet storage unit to the sheet processing unit.
[0029]
Further, the present invention is characterized in that the sheet storage section can be used as a sheet inserting means.
[0030]
Further, the present invention is characterized in that the sheet processing section is configured to be able to receive sheets conveyed from different directions.
[0031]
Further, in the invention, it is preferable that the sheet processing section has a sheet merging section for merging the sheets conveyed from the image forming section.
[0032]
Further, the present invention is characterized in that the image forming section, the sheet storage section, and the sheet conveying path of the sheet processing apparatus are arranged substantially linearly.
[0033]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0034]
FIG. 1 is a diagram showing an entire configuration of a copying machine as an example of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a part thereof, and FIG. It is.
[0035]
1 to 3,
[0036]
[0037]
[0038]
[0039]
Next, the configurations of the black and
[0040]
First, the configuration of the
[0041]
As shown in FIG. 2, the black and
[0042]
Here, the detailed configuration and operation of the
[0043]
Next, the configuration of the
[0044]
An image forming
[0045]
A
[0046]
The black-and-
[0047]
Here, the toner image formed on the
[0048]
Next, an image forming operation and a sheet conveying operation in the
[0049]
In the
[0050]
On the other hand, the sheet S is fed from one of the
[0051]
Further, the sheet S on which the toner image fixing process has been performed as described above passes through the fixing
[0052]
When images are formed on both sides of the sheet S, the sheet S that has passed through the fixing
[0053]
Next, the configuration of the
[0054]
As shown in FIG. 3, an
[0055]
A
[0056]
The
[0057]
Here, after the toner images formed on the
[0058]
Next, the configuration of the first
[0059]
The first
[0060]
Here, the downstream side of the
[0061]
Further, a
[0062]
Further, a first
[0063]
Next, the configuration of the second
[0064]
In the second
[0065]
A
[0066]
Next, the sheet transport operation of the first
[0067]
The sheet S transported from the first copying
[0068]
Then, the sheet S conveyed to the conveyance path 477 is discharged to one of the first or
[0069]
Thereafter, the sheets S stacked on the
[0070]
The sheets stacked on the third to
[0071]
The configuration of the third
[0072]
Next, the configuration of the
[0073]
In the
[0074]
Here, the downstream side of the
[0075]
In the vicinity of the sheet
[0076]
Further, first and
[0077]
Hereinafter, a basic sheet conveying operation of the
[0078]
When a sheet S on which a black-and-white image has been formed is conveyed from the first
[0079]
The black-and-white image-formed or color-image-formed sheet sent to the sheet
[0080]
When the folding process is performed, the sheet bundle sent to the sheet
[0081]
By the way, as shown in FIG. 1, in the present embodiment, the
[0082]
By arranging the transport paths of the
[0083]
Next, the configuration of the
[0084]
The
[0085]
The
[0086]
Next, control of a copying machine including the first copying
[0087]
In the present embodiment, the first copying
[0088]
The
[0089]
[0090]
As shown in the figure, a
[0091]
Here, the black-and-white CPU circuit unit 612 mainly controls the
[0092]
The color
[0093]
By the way, as described above, in the first copying
[0094]
In the second copying
[0095]
Further, in the present embodiment, the first and second copying
[0096]
Next, a series of sheet conveying operations in the copying machine having such a configuration will be described by taking as an example a case of conveying a black-and-white mixed document.
[0097]
In this case, the monochrome original is set on the
[0098]
Next, the user inputs page information of the black-and-white original and the color original through the
[0099]
Here, although the detailed description of the image forming operation in the first copying
[0100]
On the other hand, the sheet S on which an image is formed from the first page by the
[0101]
Next, when the discharge of the first and second
[0102]
Thereafter, the sheet on which the black-and-white image has been formed and the sheet on which the color image has been formed conveyed in the
[0103]
When bookbinding processing such as folding of a sheet is performed in the
[0104]
Here, the description of the above-described series of sheet conveyance operations is a description of a copy operation based on an input signal from the
[0105]
FIG. 5 shows a schematic system operation image of the above-described series of sheet conveyance operations, and shows a state in which, when one job is performed, the job is performed by the entire copying machine (the entire image forming system). ing.
[0106]
By the way, in the above-described series of sheet conveying operations, for example, when the ratio of the color original is extremely small with respect to the black and white original, the color image forming operation in the
[0107]
Here, in the present embodiment, the next job, for example, a job of mixed black and white and color can be reserved, so that after the color image forming operation is completed, the next job is started. be able to. Hereinafter, the first job is referred to as job A, and the second job is referred to as job B.
[0108]
When reserving the job B, the monochrome original for the next job is set on the original stacking
[0109]
After that, when the color image forming operation by the
[0110]
FIG. 6 is a schematic operation image diagram showing an operation part operating corresponding to each of jobs A and B in the copying machine. In the figure, the
[0111]
Thereafter, during the color image forming operation corresponding to the job B and during the operation of transporting the color image-formed sheet to the third sheet tray 417 (the fourth and
[0112]
The black-and-white image forming operation of job B is performed from the first page, and the sheets formed by the black-and-
[0113]
When the discharge of the second and fourth
[0114]
After that, the black-and-white image-formed sheet and the color image-formed sheet conveyed to the sheet
[0115]
When the image forming operation by the
[0116]
Also, as shown in the schematic image diagram of FIG. 9, the first sheet tray 423 (and the second sheet tray 423) of the second
[0117]
Further, as another configuration, as shown in a schematic image diagram in FIG. 10, for example, when the color image forming operation corresponding to the job C is completed, the color image of the new job (hereinafter referred to as job D) by the
[0118]
At this time, the
[0119]
As described above, one job is performed using the first and second copying
[0120]
Although the sheet conveyance operation in the case where the ratio of the color original is extremely small with respect to the black-and-white original has been described above, for example, when only the front cover and the back cover are the color originals, the color original may be replaced by one. The interval from the first sheet to the second sheet becomes extremely large.
[0121]
In such a case, the first and second color image forming operations by the
[0122]
Here, in this case, the second color image formation may be performed after all the black and white image formation is completed, without performing the second color image formation continuously. In such a configuration, a standby time of the
[0123]
As described above, one job is performed using the first and second copying
[0124]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
[0125]
FIG. 11 is a diagram illustrating an overall configuration of a copying machine that is an example of the image forming apparatus according to the present embodiment. In FIG. 1,
[0126]
A sheet S on which a black-and-white image is formed by the black-and-
[0127]
Here, above the
[0128]
Next, the configurations of the
[0129]
The black-and-
[0130]
Here, since the detailed configuration and operation of the
[0131]
Next, the configuration of the
[0132]
An
[0133]
A
[0134]
The black-and-
[0135]
Here, the toner image formed on the
[0136]
Next, an image forming operation and a sheet conveying operation in the
[0137]
In the
[0138]
On the other hand, the sheet S is fed from one of the
[0139]
Further, the sheet S on which the fixing process of the toner image has been performed is conveyed to the
[0140]
At this time, the image forming surface is conveyed to the first
[0141]
When images are formed on both sides of the sheet S, the sheet S that has passed through the fixing roller 40 is first led to a two-sided reversing
[0142]
Next, the configuration of the
[0143]
An image forming
[0144]
In addition, a sheet feeding unit 3 that feeds a sheet to the above-described image forming
[0145]
The
[0146]
Note that the image forming operation and the sheet conveying operation in the
[0147]
Next, the configuration of the first
[0148]
The first
[0149]
Here, the downstream side of the transport path 85 branches into a
[0150]
Further, a
[0151]
The upstream side of the
[0152]
On the downstream side of the
[0153]
Hereinafter, the sheet conveying operation of the first
[0154]
The sheet S sent from the first copying
[0155]
Thereafter, the sheets S stacked on the
[0156]
Next, the configuration of the second
[0157]
The second
[0158]
Here, the downstream side of the
[0159]
Further, a
[0160]
Note that a sheet discharge unit that discharges the sheets S stored in the first and
[0161]
On the downstream side of the
[0162]
Hereinafter, the sheet conveyance operation of the second
[0163]
The sheet S sent from the second copying
[0164]
Thereafter, the sheets stacked on the
[0165]
Next, the configuration of the
[0166]
In the
[0167]
A
[0168]
Further, first and
[0169]
Next, a basic sheet conveying operation of the
[0170]
When the sheet S is discharged from the first
[0171]
When the folding process is performed, the sheet S sent to the sheet
[0172]
When the center of the sheet bundle reaches a position facing the
[0173]
By the way, as shown in FIG. 10, in the present embodiment, the
[0174]
By thus linearly arranging the conveyance paths of the
[0175]
Next, the configuration of the
[0176]
The
[0177]
The
[0178]
Next, control of a copying machine having the first copying
[0179]
In the present embodiment, the first copying
[0180]
The
[0181]
A
[0182]
As shown in the figure, a
[0183]
The black-and-white
[0184]
The
[0185]
By the way, as described above, in the first copying
[0186]
In the present embodiment, the first and second copying
[0187]
Note that the image
[0188]
Next, a series of sheet conveying operations in the copying machine having such a configuration will be described by taking as an example a case of conveying a black-and-white mixed document.
[0189]
In this case, the monochrome original is set on the
[0190]
Next, the user inputs page information of the black-and-white document and the color document via the
[0191]
Here, although the detailed description of the image forming operation in the first copying
[0192]
Next, when the ejection of the first and second
[0193]
When bookbinding such as folding is performed by the
[0194]
In the present embodiment, the lower separation sheet feeding method is adopted as the sheet feeding method in the first and second
[0195]
During that time, the sheet on which the color image has been formed is discharged face-up to the
[0196]
The black-and-white image-formed sheets subsequent to the next page into which the color-image-formed sheets are inserted are sent face-down to the
[0197]
Although the above description of the series of sheet conveying operations is for a copying operation based on an input signal from the
[0198]
FIG. 13 shows a schematic system operation image of the above-described series of sheet conveyance operations, and shows a state in which, when one job is performed, the job is performed by the entire copying machine (the entire image forming system). ing.
[0199]
By the way, in the above-described series of sheet conveying operations, for example, when the ratio of the color original is extremely small with respect to the black and white original, the color image forming operation in the
[0200]
Here, in the present embodiment, the next job, for example, a job of mixed black and white and color can be reserved, so that after the color image forming operation is completed, the next job is started. be able to. Hereinafter, the first job is referred to as job A, and the next job is referred to as job B.
[0201]
When reserving the job B, the monochrome original for the next job is set on the
[0202]
Then, after this, when the color image forming operation by the
[0203]
FIG. 14 is a schematic operation image diagram showing an operation part operating corresponding to each of jobs A and B in the copying machine. In the figure, the
[0204]
After that, when the black-and-white image forming operation corresponding to job A is completed during the color image forming operation corresponding to job B and the conveyance operation of the color-image-formed sheet to
[0205]
The black-and-white image forming operation of job B is performed from the first page, and the sheets on which images have been formed are sequentially discharged face-up to the
[0206]
Thereafter, the sheet on which the black-and-white image has been formed and the sheet on which the color image has been formed are mixed face-up in the page order, and then discharged from the
[0207]
When the color image forming operation by the
[0208]
As shown in the schematic image diagram of FIG. 17, when the
[0209]
As described above, one job is performed using the first and second copying
[0210]
In the present embodiment, each sheet tray of the first
[0211]
In this case, a black-and-white document is set on the
[0212]
Next, the
[0213]
Then, based on the information from the monochrome
[0214]
Here, only the monochrome output sheet is generated by the
[0215]
In addition, a color output sheet may be set instead of a monochrome output sheet. In that case, it is also possible to set the already-colored output sheet in a sheet tray that is not used in the second
[0216]
In the above description, an image forming apparatus (copier) including two image forming units (copiers) has been described. However, the present invention is not limited to this, and three or more image forming units (copiers) may be used. Needless to say, the present invention can also be applied to an image forming apparatus having a common sheet processing unit.
[0217]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, one job is performed using at least two image forming units, and the next job is performed by the image forming unit that has completed the job first. By causing the next job to be performed between one job, a plurality of jobs can be performed simultaneously in parallel. Thereby, the overall productivity can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an entire configuration of a copying machine as an example of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an enlarged view showing a part of the copying machine.
FIG. 3 is an enlarged view showing another portion of the copying machine.
FIG. 4 is a control block diagram of the copying machine.
FIG. 5 is a diagram showing an operation portion corresponding to job A of the copying machine.
FIG. 6 is a diagram showing an operation portion corresponding to a job A and a job B of the copying machine.
FIG. 7 is another view showing an operation part corresponding to the job A and the job B of the copying machine.
FIG. 8 is a diagram showing an operation part corresponding to a job B and a job C of the copying machine.
FIG. 9 is another diagram showing an operation part corresponding to the job B and the job C of the copying machine.
FIG. 10 is a diagram showing operation parts corresponding to jobs B, C and D of the copying machine.
FIG. 11 is a diagram illustrating an overall configuration of a copying machine as an example of an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a control block diagram of the copying machine.
FIG. 13 is a diagram showing an operation portion corresponding to job A of the copying machine.
FIG. 14 is a diagram showing an operation part corresponding to a job A and a job B of the copying machine.
FIG. 15 is another diagram showing an operation portion corresponding to the job A and the job B of the copying machine.
FIG. 16 is a diagram showing an operation part corresponding to a job B and a job C of the copying machine.
FIG. 17 is a diagram showing operation parts corresponding to jobs A, B and C of the copying machine.
[Explanation of symbols]
10 First copy unit
11 Second copy unit
12 First copy unit
13 Second copy unit
21, 23 First sheet tray
22, 24 Second sheet tray
83, 131 First paper feed roller
84, 132 Second paper feed roller
100 black and white printer
101 color printer
110 first sheet storage unit
111 Second sheet storage unit
120 Finisher
231 CPU circuit for monochrome
241 CPU circuit for color
300 black and white printer
301 color printer
304 First sheet storage unit
306 Second sheet storage unit
308 Finisher
423, 425 First sheet tray
424, 426 Second sheet tray
414,417 3rd sheet tray
415,418 4th sheet tray
416,419 Fifth sheet tray
482, 491 First paper feed roller
483, 492 Second paper feed roller
451, 454 Third paper feed roller
452, 455 4th paper feed roller
453, 456 Fifth paper feed roller
612 CPU circuit for black and white
615 CPU circuit for color
S sheet
Claims (20)
前記少なくとも2つの画像形成部を用いて1つのジョブを行い、かつ同時に他のジョブを並行して行うようにしたことを特徴とする画像形成装置。An image forming apparatus including at least two image forming units and a common sheet processing unit that performs sheet processing,
An image forming apparatus, wherein one job is performed using the at least two image forming units, and another job is simultaneously performed simultaneously.
前記少なくとも2つの画像形成部を用いて1つのジョブを行い、かつ同時に他のジョブを並行して行うように、先に前記1つのジョブが終了した画像形成部に次のジョブを行わせることを特徴とする画像形成装置。An image forming apparatus including at least two image forming units and a common sheet processing unit that performs sheet processing,
Performing one job using the at least two image forming units, and simultaneously performing another job at the same time, causing the image forming unit that has completed the one job first to perform the next job. Characteristic image forming apparatus.
前記画像形成部に対応して設けられ、該画像形成部からそれぞれ出力されたシートを選択的に一時格納する複数のシート格納部と、
を備え、
前記制御手段は、前記1つのジョブを行う際、前記少なくとも2つの画像形成部により所定のタイミングで画像形成された前記シートを、前記シート処理部、或は所定の前記シート格納部へ搬送するように制御することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。Control means for controlling the operations of the at least two image forming units so as to cause the at least two image forming units to perform the one job, and to cause the image forming units having completed the job to perform the next job; ,
A plurality of sheet storage units provided corresponding to the image forming unit and selectively temporarily storing sheets output from the image forming unit;
With
When performing the one job, the control unit conveys the sheet on which an image is formed at a predetermined timing by the at least two image forming units to the sheet processing unit or the predetermined sheet storage unit. 3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus controls the image forming apparatus.
前記画像形成部に対応して設けられ、該画像形成部からそれぞれ出力されたシートを選択的に一時格納する複数のシート収納手段を有するシート格納部と、
を備え、
前記制御手段は、前記1つのジョブを行う際、前記少なくとも2つの画像形成部により所定のタイミングで画像形成された前記シートを、前記シート処理部、或は前記シート格納部の所定のシート収納手段へ搬送するように制御することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。Control means for controlling the operations of the at least two image forming units so as to cause the at least two image forming units to perform the one job, and to cause the image forming units having completed the job to perform the next job; ,
A sheet storage unit provided in correspondence with the image forming unit, and having a plurality of sheet storage units for selectively temporarily storing sheets output from the image forming unit;
With
The control unit, when performing the one job, stores the sheet on which images are formed at predetermined timing by the at least two image forming units in a predetermined sheet storage unit of the sheet processing unit or the sheet storage unit. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus is controlled to be conveyed to the image forming apparatus.
前記少なくとも2つの画像形成部を用いて1つのジョブを行い、かつ同時に他のジョブを並行して行うように、前記少なくとも2つの画像形成部のうちの所定の画像形成部に、前記1つのジョブの合間に次のジョブを行わせることを特徴とする画像形成装置。An image forming apparatus including at least two image forming units and a common sheet processing unit that performs sheet processing,
The one of the at least two image forming units is configured to perform the one job by using the at least two image forming units, and to simultaneously execute the other job. An image forming apparatus that causes the next job to be performed in the interval between.
前記画像形成部に対応して設けられ、該画像形成部からそれぞれ出力されたシートを選択的に一時格納する複数のシート格納部と、
を備え、
前記制御手段は、前記1つのジョブを行う際、前記所定の画像形成部により画像形成されたシートを所定の前記シート格納部へ搬送し、該1つのジョブの合間に次のジョブによるシートを前記所定のシート格納部以外の他のシート格納部へ搬送するように制御することを特徴とする請求項10記載の画像形成装置。The operation of the at least two image forming units is controlled such that the at least two image forming units perform the one job, and the predetermined image forming unit performs the next job between the one jobs. Control means for performing
A plurality of sheet storage units provided corresponding to the image forming unit and selectively temporarily storing sheets output from the image forming unit;
With
When performing the one job, the control unit conveys the sheet on which the image is formed by the predetermined image forming unit to the predetermined sheet storage unit, and transfers the sheet by the next job between the one job. The image forming apparatus according to claim 10, wherein control is performed such that the sheet is conveyed to a sheet storage unit other than a predetermined sheet storage unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002256092A JP2004093988A (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002256092A JP2004093988A (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004093988A true JP2004093988A (en) | 2004-03-25 |
Family
ID=32061403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002256092A Pending JP2004093988A (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004093988A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007175955A (en) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Sharp Corp | Image recording system and program |
JP2008090241A (en) * | 2006-10-05 | 2008-04-17 | Sharp Corp | Image recording system |
JP2010069879A (en) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Xerox Corp | Integrated printing system, and printing method for medium of integrated printing system |
US7991346B2 (en) | 2005-07-08 | 2011-08-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image recording system |
JP2012070247A (en) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming system and image forming apparatus |
-
2002
- 2002-08-30 JP JP2002256092A patent/JP2004093988A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7991346B2 (en) | 2005-07-08 | 2011-08-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image recording system |
JP2007175955A (en) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Sharp Corp | Image recording system and program |
JP2008090241A (en) * | 2006-10-05 | 2008-04-17 | Sharp Corp | Image recording system |
JP2010069879A (en) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Xerox Corp | Integrated printing system, and printing method for medium of integrated printing system |
JP2012070247A (en) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming system and image forming apparatus |
EP2434348A3 (en) * | 2010-09-24 | 2014-03-19 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming system and image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5473423B2 (en) | Inserter and image forming system | |
US8876101B2 (en) | Printing apparatus, control method thereof, and storage medium storing program | |
US7654512B2 (en) | Image forming system, image forming method and image forming apparatus | |
JP5489481B2 (en) | Print control apparatus, print control method, and program | |
JP7502917B2 (en) | Inspection system, information processing device, control method thereof, and program | |
JP2004271633A (en) | Sheet processing device | |
JP4546059B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20080075491A1 (en) | Image forming apparatus | |
US7924445B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2003296090A (en) | Image forming device and print image display method | |
JP2008216293A (en) | Data processing apparatus and control method thereof, control program, and storage medium | |
JP2004093988A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006001044A (en) | Image forming apparatus | |
JP4434800B2 (en) | Sheet processing device | |
JP2008173937A (en) | Image forming device | |
JP4484018B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008169030A (en) | Image forming system, sheet conveying device, and sheet conveying method | |
JP2004091152A (en) | Image forming device | |
JP4337623B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006349927A (en) | Image forming system | |
JP3924514B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4164390B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006085462A (en) | Image formation system and method | |
JP2004279449A (en) | Image forming apparatus | |
JP5216297B2 (en) | Image forming apparatus |