JP2004040519A - Digital camera - Google Patents

Digital camera Download PDF

Info

Publication number
JP2004040519A
JP2004040519A JP2002195365A JP2002195365A JP2004040519A JP 2004040519 A JP2004040519 A JP 2004040519A JP 2002195365 A JP2002195365 A JP 2002195365A JP 2002195365 A JP2002195365 A JP 2002195365A JP 2004040519 A JP2004040519 A JP 2004040519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
image
resolution
compressed
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002195365A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Tamashima
玉嶋 征雄
Makoto Saito
齋藤 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002195365A priority Critical patent/JP2004040519A/en
Publication of JP2004040519A publication Critical patent/JP2004040519A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital camera capable of shortening a photographing interval. <P>SOLUTION: Raw image data of the same resolution as the effective resolution of a CCD (charge coupled devices) imager 16 are first written in an SDRAM 38. A signal processing circuit 24 and a zoom circuit 28 generate freeze image data for display on the basis of the raw image data, a JPEG codec 34 compresses the generated freeze image data at an initial compression rate, and a CPU 48 calculates an optimum compression rate on the basis of the size of the compressed freeze image data. The signal processing circuit 24 and a zoom circuit 26 generates main image data for recording on the basis of the raw image data stored in the SDRAM 38, and the JPEG codec 34 compresses the main image data according to the optimum compression rate. The compressed main image data are recorded on a recording medium 46. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ディジタルカメラに関し、特にたとえば撮影された被写体像をモニタに表示するとともに圧縮状態で記録媒体に記録する、ディジタルカメラに関する。
【0002】
【従来技術】
従来のディジタルカメラでは、撮影操作が行なわれると、被写体の主画像信号が初期圧縮率で圧縮され、この圧縮によって得られた圧縮主画像信号のサイズと目標サイズと初期圧縮率とに基づいて最適圧縮率が算出され、算出された最適圧縮率に従って主画像信号が再圧縮され、そして再圧縮によって得られた圧縮主画像信号が記録媒体に記録されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来技術では、主画像信号に2回の圧縮処理を施す必要があったため、撮影操作から記録完了までに時間がかかり、撮影間隔が長くなるという問題があった。
【0004】
それゆえに、この発明の主たる目的は、撮影間隔を短縮することができる、ディジタルカメラを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、イメージセンサによって撮影された被写体像をモニタに表示するとともに圧縮状態で記録媒体に記録するディジタルカメラにおいて、イメージセンサの有効解像度と同じ解像度の撮影画像信号をメモリに書き込む書き込み手段、メモリに格納された撮影画像信号に基づいて表示画像信号を生成する第1生成手段、表示画像信号を目標サイズまで圧縮できる最適圧縮率を特定する特定手段、複数の解像度の中から所望解像度を選択する選択手段、メモリに格納された撮影画像信号に基づいて所望解像度を有する記録画像信号を生成する第2生成手段、および最適圧縮率に従って記録画像信号を圧縮する圧縮手段を備えることを特徴とする、ディジタルカメラである。
【0006】
第2の発明は、撮影画像信号に基づいて第1解像度を有するYUV形式の第1画像信号と第1解像度よりも高い第2解像度を有するYUV形式の第2画像信号とを生成し、第1画像信号に基づく画像をモニタに表示するとともに、第2画像信号を圧縮状態で記録媒体に記録するディジタルカメラにおいて、第1画像信号に含まれるY信号成分,U信号成分およびV信号成分を個別にメモリに書き込む書き込み手段、メモリに格納されたY信号成分,U信号成分およびV信号成分を圧縮して第1画像信号を目標サイズまで圧縮できる最適圧縮率を特定する特定手段、および第2画像信号を最適圧縮率で圧縮する圧縮手段を備えることを特徴とする、ディジタルカメラである。
【0007】
【作用】
第1の発明では、イメージセンサによって撮影された被写体像をモニタに表示するとともに圧縮状態で記録媒体に記録するとき、まずイメージセンサの有効解像度と同じ解像度の撮影画像信号が、書き込み手段によってメモリに書き込まれる。第1生成手段は、メモリに格納された撮影画像信号に基づいて表示画像信号を生成し、特定手段は、当該表示画像信号を目標サイズまで圧縮できる最適圧縮率を特定する。選択手段によって複数の解像度の中から所望解像度が選択されると、第2生成手段は、メモリに格納された撮影画像信号に基づいて所望解像度を有する記録画像信号を生成する。生成された記録画像信号は、圧縮手段によって最適圧縮率に従って圧縮される。
【0008】
このように、複数の解像度のいずれが選択されたときでも、表示画像信号はイメージセンサの有効解像度と同じ解像度を有する撮影画像信号に基づいて生成され、最適圧縮率はかかる表示画像信号に基づいて特定される。
【0009】
好ましくは、選択手段によって選択できる解像度は、有効解像度以下である。また、モニタは表示画像信号に基づく画像を表示し、記録媒体は圧縮手段によって生成された圧縮記録画像信号を記録する。
【0010】
特定手段は、好ましくは、表示画像信号を所定圧縮率で圧縮し、これによって得られた圧縮表示画像信号のサイズを検出し、そして検出されたサイズに基づいて最適圧縮率を算出する。
【0011】
第2の発明では、撮影画像信号に基づいて第1解像度を有するYUV形式の第1画像信号および第2解像度を有するYUV形式の第2画像信号が生成される。モニタには第1画像信号に基づく画像が表示され、第2画像信号は圧縮状態で記録媒体に記録される。ここで、書き込み手段は、第1画像信号に含まれるY信号成分,U信号成分およびV信号成分を個別にメモリに書き込み、特定手段は、メモリに格納されたY信号成分,U信号成分およびV信号成分を圧縮して第1画像信号を目標サイズまで圧縮できる最適圧縮率を特定する。第2画像信号は、圧縮手段によって最適圧縮率で圧縮される。
【0012】
第1画像信号に含まれるY信号成分,U信号成分およびV信号成分がメモリに個別に書き込まれるため、最適圧縮率を算出するための第1画像信号の圧縮が速やかに実行される。
【0013】
特定手段は、好ましくは、表示画像信号を所定圧縮率で圧縮し、これによって得られた圧縮表示画像信号のサイズを検出し、そして検出されたサイズに基づいて最適圧縮率を算出する。
【0014】
【発明の効果】
第1の発明によれば、表示画像信号に基づいて最適圧縮率を特定するようにしたため、記録画像信号の再圧縮が不要となり、撮影間隔の短縮が可能となる。また、複数の解像度のいずれが選択されたときでも、表示画像信号はイメージセンサの有効解像度と同じ解像度を有する撮影画像信号に基づいて生成されるため、選択された解像度に関係なく最適圧縮率を精度良く求めることができる。
【0015】
第2の発明によれば、低解像度の第1画像信号に基づいて最適圧縮率を特定するようにしたため、高解像度の第2画像信号の再圧縮が不要となり、撮影間隔の短縮が可能となる。また、第1画像信号に含まれるY信号成分,U信号成分およびV信号成分をメモリに個別に書き込むことで、最適圧縮率を算出するための第1画像信号の圧縮が速やかに実行される。この点も、撮影間隔の短縮に貢献する。
【0016】
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
【0017】
【実施例】
図1を参照して、この実施例のディジタルカメラ10は、CCDイメージャ16を含む。CCDイメージャ16の受光面は、図2に示すようにCy(シアン)、Ye(イエロー)、Mg(マゼンダ)およびG(グリーン)の色要素がモザイク状に配置された色フィルタ14によって覆われ、被写体の光学像は、光学レンズ12および色フィルタ14を経てCCDイメージャ16の受光面に照射される。なお、CCDイメージャ16の有効画素数は約400万画素であり、受光面の水平方向には“2288”の有効画素が存在し、受光面の垂直方向には“1712”の有効ラインが存在する。
【0018】
電源が投入されると、CPU48は、被写体のリアルタイム動画像(スルー画像)をLCDモニタ42に表示すべく、露光および間引き読み出しの繰り返しをTG(Timing Generator)22に命令する。TG22は、1/30秒毎に発生する垂直同期信号に応答してCCDイメージャ16に露光を施し、当該露光によって生成された生画像信号(電荷)を24MHzのクロックに応答して垂直間引き方式で読み出す。CCDイメージャ16からは、垂直ラインが1/8に間引かれた生画像信号が出力される。垂直方向に連続する8ラインに注目したとき、1番目のCy,Ye,…のラインおよび8番目のMg,G,…のラインの信号だけが読み出され、他のラインの信号は掃き捨てられる。したがって、CCDイメージャ16から出力される2288画素×214ラインの生画像信号には、Cy,Ye,MgおよびGの全ての色情報が含まれる。
【0019】
CCDイメージャ16から出力された生画像信号は、CDS/AGC回路18によってノイズ除去およびレベル調整を施される。A/D変換器20は、CDS/AGC回路18から出力された生画像信号を24MHzのクロックレートでディジタルデータ(生画像データ)に変換する。スルー画像をモニタ42に表示するとき、CPU48は、スイッチSW1を端子S1と接続し、スイッチSW2を端子S3と接続する。したがって、A/D変換器20から出力された2288画素×214ラインの生画像データは、スイッチSW1を介して信号処理回路24に与えられ、色分離やYUV変換などの信号処理によってY:U:V=4:2:2のYUVデータに変換される。スルー画像出力時、信号処理回路24は24MHzのクロックレートで動作し、YUVデータは24MHzの転送速度で信号処理回路24から出力される。
【0020】
信号処理回路24から出力された2288画素×214ラインのYUVデータは、スイッチSW2を介してズーム回路28に与えられる。スルー画像出力時、CPU48は、水平ズーム倍率“768/2288”と垂直ズーム倍率“240/214”とをズーム回路28に設定する。ズーム回路28は、設定されたズーム倍率に従うズーム処理を実行し、これによって768画素×240ラインのYUVデータがズーム回路28から出力される。出力された768画素×240ラインのYUVデータは、バッファコントロール回路30に与えられる。
【0021】
図4を参照して、バッファコントロール回路30は、コントローラ302a〜302eを有する。コントローラ302a〜302eには、データを一時的に格納するバッファ301a〜301eと96MHzのクロックレートでインクリメントされるカウンタ303a〜303eとが個別に割り当てられる。コントローラ302a〜302eには、CPU48によって基準アドレス値がロードされる。
【0022】
SDRAM38へのデータ書き込みは、コントローラ302a〜302cによって行われる。これらのコントローラの各々は、書き込み要求信号をSDRAMコントロール回路36に与える。これに対してSDRAMコントロール回路36から承認信号が返送されると、当該コントローラは、自分のバッファに格納されたデータを96MHzのクロックレートで読み出し、ロードされた基準アドレス値と自分のカウンタのカウント値とに基づいてSDRAMアドレス値を決定し、そして読み出したデータと決定したアドレス値とをSDRAMコントロール回路36に出力する。この結果、データがSDRAMコントロール回路36によってSDRAM38の所望のアドレスに書き込まれる。
【0023】
SDRAM38からのデータ読み出しは、コントローラ302d〜302eによって行われる。これらのコントローラの各々は、読み出し要求信号をSDRAMコントロール回路36に与える。SDRAMコントロール回路36から承認信号が返送されると、当該コントローラは、ロードされた基準アドレス値と自分のカウンタのカウント値に基づいて決定したSDRAMアドレス値をSDRAMコントロール回路36に出力する。この結果、SDRAM38の所望のアドレスに書き込まれたデータがSDRAMコントロール回路36によって読み出される。読み出されたデータは、96MHzのクロックレートで自分のバッファに書き込まれる。
【0024】
なお、SDRAM38はバースト転送方式を採用するため、コントローラ302a〜302eの各々からSDRAMコントロール回路36へのアドレス値の出力は間欠的に行われる。
【0025】
スルー画像出力時に図1に示すズーム回路26から出力された768画素×240ラインのYUVデータは、コントローラ302aに入力され、バッファ301aによって周波数変換(24MHz→96MHz)を施される。SDRAM38は図3に示す要領でマッピングされており、コントローラ302aには表示画像エリア38aの先頭アドレス値が基準アドレス値としてロードされる。このため、バッファ301aから読み出された768画素×240ラインのYUVデータは、コントローラ302aおよびSDRAMコントロール回路36によって表示画像エリア38aに書き込まれる。
【0026】
図4に示すコントローラ302eには、表示画像エリア38aの先頭アドレス値が基準アドレス値としてロードされる。このため、表示画像エリア38aに格納された768画素×240ラインのYUVデータは、コントローラ302eおよびSDRAMコントロール回路36によって読み出され、バッファ301eによる周波数変換(96MHz→24MHz)を経てビデオエンコーダ40に与えられる。ビデオエンコーダ40ではYUVデータがコンポジット画像信号に変換され、変換されたコンポジット画像信号がLCDモニタ42に与えられる。この結果、768画素×240ラインの解像度を持つスルー画像がモニタ画面に表示される。
【0027】
図5を参照して、表示画像エリア38aには、各々が768画素×240ラインのYUVデータを格納できる2つのバンクA1およびB1が形成されている。バンクA1にYUVデータが書き込まれるときは、バンクB1からYUVデータが読み出され、バンクB1にYUVデータが書き込まれるときは、バンクA1からYUVデータが読み出される。
【0028】
シャッタボタン50が操作されると、CPU48は、被写体像を記録媒体46に記録すべく、1回の露光および1回の全画素読み出しをTG22に命令する。TG22は、CCDイメージャ16に露光および全画素読み出しを施し、これによって2288画素×1712ラインの生画像信号が24MHzの速度でCCDイメージャ16から出力される。CCDイメージャ16はインタレーススキャン型のイメージセンサであり、奇数フィールドでは奇数ラインで生成された2288画素×856ラインの生画像信号が出力され、偶数フィールドでは偶数ラインで生成された2288画素×856ラインの生画像信号が出力される。
【0029】
CCDイメージャ16から出力された合計2288画素×1712ラインの生画像信号は、CDS/AGC回路18を通過し、A/D変換器20において24MHzのクロックレートで生画像データに変換される。変換された生画像データは、バッファコントロール回路30に設けられたコントローラ302b(図4参照)に直接与えられる。シャッタボタン50が操作されたとき、CPU48は図3に示す生画像/圧縮主画像エリア38bの先頭アドレス値を基準アドレス値としてコントローラ302bにロードする。このため、バッファ301bによって周波数変換(24MHz→96MHz)を施された2288画素×1712ラインの生画像データは、コントローラ302bおよびSDRAMコントロール回路36によって生画像/圧縮主画像エリア38bに書き込まれる。
【0030】
当該2288画素×1712ラインの生画像データはインタレーススキャンデータであるため、奇数フィールドデータは生画像/圧縮主画像エリア38bの前半に格納され、偶数フィールドデータは生画像/圧縮主画像エリア38bの後半に格納される。つまり、奇数フィールドエリアおよび偶数フィールドエリアが、図6に示すように生画像/圧縮主画像エリア38bに形成される。
【0031】
図4に示すコントローラ302fには、生画像/圧縮主画像エリア38bの先頭アドレス値が基準アドレス値としてロードされる。生画像/圧縮主画像エリア38bに格納された生画像データは、コントローラ302fおよびSDRAMコントロール回路36によって読み出される。ただし、生画像データは奇数フィールドエリアおよび偶数フィールドエリアから1ラインずつ交互に読み出され、これによってインタレーススキャンデータがプログレッシブスキャンデータに変換される。
【0032】
シャッタボタン50が操作されると、スイッチSW1が端子S2と接続され、水平ズーム倍率“768/2288”と垂直ズーム倍率“240/1712”とがズーム回路28に設定される。生画像/圧縮主画像エリア38bから読み出された生画像データは、バッファ301fで周波数変換(96MHz→48MHz)を施された後、スイッチSW1を介して信号処理回路24に与えられる。信号処理回路24は、与えられた生画像データに色分離、RGB変換、白バランス調整、YUV変換などの信号処理を施し、2288画素×1712ラインのYUVデータを出力する。
【0033】
なお、信号処理回路24の動作速度は、シャッタボタン50の操作に応答して24MHzから48MHzに変更される。このため、コントローラ302fから出力される生画像データの転送レートが48MHzであったとしても、処理が破綻することはない。
【0034】
信号処理回路24から出力されたYUVデータは、ズーム回路28によって上述のズーム倍率に従うズーム処理を施される。ズーム回路28から出力されるYUVデータの解像度は、768画素×240ラインまで低下する。ズーム回路28から出力されたYUVデータは、図4に示すコントローラ302aに与えられる。コントローラ302aには図3に示す表示画像エリア38aの先頭アドレス値が基準アドレス値としてロードされているため、YUVデータは、バッファ301aによる周波数変換(48MHz→96MHz)の後、SDRAMコントロール回路36によって表示画像エリア38aに書き込まれる。
【0035】
表示画像エリア38aの先頭アドレス値はコントローラ302eにもロードされているため、表示画像エリア38aに格納されたYUVデータは、コントローラ302eおよびSDRAMコントロール回路36によって読み出され、バッファ301eによる周波数変換(96MHz→24MHz)を経てビデオエンコーダ40に与えられる。ビデオエンコーダ40ではYUVデータがコンポジット画像信号に変換され、変換されたコンポジット画像信号がLCDモニタ42に与えられる。この結果、768画素×240ラインの解像度を持つフリーズ画像がモニタ画面に表示される。
【0036】
シャッタボタン50が操作されたとき、コントローラ302aはYUVデータの書き込み先をバンクA1に固定し、コントローラ302eもYUVデータの読み出し先をバンクA1に固定する。これによって、シャッタボタン50の操作に応答して撮影された被写体像が、フリーズ画像としてモニタ画面に表示される。なお、シャッタボタン50の操作に応答してバンクA1に格納されたYUVデータを、フリーズ画像データと定義する。
【0037】
フリーズ画像に対応する768画素×240ラインのYUVデータが表示画像エリア38aに書き込まれた後、CPU48は、表示画像エリア38aの先頭アドレス値を基準アドレス値としてコントローラ302fにロードし、スイッチSW2を端子S4に接続する。CPU48はさらに、ズーム回路28の水平ズーム倍率および垂直ズーム倍率をいずれも“1.0”に設定し、JPEGワークエリア38cの先頭アドレス値を基準アドレス値としてコントローラ302aおよび302dにロードする。
【0038】
表示画像エリア38aのバンクA1に格納された768画素×240ラインのYUVデータは、コントローラ302fおよびSDRAMコントロール回路36によって読み出される。読み出された768画素×240ラインのYUVデータは、バッファ301fによって周波数変換(96MHz→48MHz)を施された後、スイッチSW2およびズーム回路28を介してコントローラ302aに与えられる。YUVデータは、バッファ301aによる周波数変換(48MHz→96MHz)を経て、SDRAMコントロール回路36によってJPEGワークエリア38cに書き込まれる。
【0039】
JPEGワークエリア38cは、各々が2288画素×8ラインのYUVデータを格納できる2つのバンクA2およびB2を有しており、YUVデータはバンクA2およびB2に768画素×8ライン毎に交互に書き込まれる。このとき、コントローラ301aは、Yデータ,UデータおよびVデータがバンクA2またはB2内において互いに分離されるように、アドレスを制御する。この結果、768画素×8ラインのYUVデータは、図7に示す要領でJPEGワークエリア38cに書き込まれる。
【0040】
JPEGワークエリア38cの先頭アドレス値はコントローラ302dにもロードされるため、バンクA2およびB2に格納された768画素×8ラインのYUVデータは、SDRAMコントロール回路36およびコントローラ302dによって交互に読み出される。このときも、書き込みが行われていないバンクが、読み出し先のバンクとして選択される。
【0041】
バンクA2またはB2からの読み出しは、Yデータ→Uデータ→Vデータの順で行われる。まず768画素×8ラインのYデータが読み出され、次に384画素×8ラインのUデータが読み出され、その後384画素×8ラインのVデータが読み出される。読み出された各々のデータは、バッファ301dを介してJPEGコーデック34に出力される。
【0042】
JPEGコーデック34は、与えられたYデータ,UデータおよびVデータに初期圧縮率(初期Qファクタ)に従うJPEG圧縮を施し、圧縮YUVデータのサイズを積算し、そして積算値をレジスタrgstに設定する。768画素×240ライン分のJPEG圧縮が完了した時点で、レジスタrgstの設定値は、768画素×240ラインの圧縮YUVデータのサイズを示す。なお、フリーズ画像に対応する圧縮YUVデータを圧縮フリーズ画像データと定義する。
【0043】
CPU48は、レジスタrgstの設定値つまり圧縮フリーズ画像サイズをJPEGコーデック34から取り込み、取り込んだ圧縮フリーズ画像サイズと目標圧縮サイズとに基づいて最適圧縮率(最適Qファクタ)を算出する。算出された最適圧縮率は、フリーズ画像データを目標圧縮サイズまで圧縮できる圧縮率である。
【0044】
解像度選択ボタン52によって選択できる解像度としては、高解像度(=2288画素×1712ライン),中解像度(=1600画素×1200ライン)および低解像度(=1024画素×768ライン)がある。また、圧縮率選択ボタン54によって選択できる圧縮率としては、低圧縮率(=1/3)および高圧縮率(=1/8)がある。上述の目標圧縮サイズは、解像度選択ボタン52によって選択された解像度、および圧縮率選択ボタン54によって選択された圧縮率に依存する。
【0045】
最適圧縮率が算出されると、CPU48は、生画像/圧縮主画像エリア38bの先頭アドレス値を基準アドレス値としてコントローラ302fにロードし、スイッチSW1を端子S2に接続し、スイッチSW2を端子S3に接続する。CPU48はさらに、解像度選択ボタン52によって選択された解像度に対応する水平ズーム倍率および垂直ズーム倍率をズーム回路26に設定する。
【0046】
高解像度が選択されると、水平ズーム倍率および垂直ズーム倍率はいずれも“1.0”とされる。中解像度が選択されると、水平ズーム倍率および垂直ズーム倍率はそれぞれ“1600/2288”および“1200/1712”とされる。低解像度が選択されると、水平ズーム倍率および垂直ズーム倍率はそれぞれ“1024/2288”および“768/1712”とされる。
【0047】
生画像/圧縮主画像エリア38bの先頭アドレス値がコントローラ302fにロードされることで、生画像/圧縮主画像エリア38bに格納された生画像データは、コントローラ302fおよびSDRAMコントロール回路36によって読み出される。読み出し先は奇数フィールドエリアおよび偶数フィールドエリアの間で1ラインずつ切り換えられ、読み出される2288画素×1712ラインの生画像データにはCy,Ye,…のラインおよびMg,G,…のラインが交互に含まれる。
【0048】
読み出された生画像データは、バッファ301fによって周波数変換(96MHz→48NHz)を施された後、スイッチSW1を介して信号処理回路24に与えられる。信号処理回路24は、与えられた生画像データに色分離、RGB変換、白バランス調整、YUV変換などの信号処理を施し、2288画素×1712ラインのYUVデータをズーム回路26に与える。ズーム回路26では設定されたズーム倍率に従うズーム処理が実行され、これによって所望の解像度を有するYUVデータがズーム回路26から出力される。
【0049】
つまり、高解像度が選択されたときは2288画素×1712ラインのYUVデータがズーム回路26から出力され、中解像度が選択されたときは1600画素×1200ラインのYUVデータがズーム回路26から出力され、そして低解像度が選択されたときは1024画素×768ラインのYUVデータがズーム回路26から出力される。なお、ズーム回路26から出力される所望の解像度のYUVデータを、主画像データと定義する。
【0050】
コントローラ302aにはJPEGワークエリア38cの先頭アドレス値が既にロードされているため、ズーム回路26から出力されたYUVデータは、バッファ301aによる周波数変換(48MHz→96MHz)を経て、SDRAMコントロール回路36によってJPEGワークエリア38cに書き込まれる。このときも、書き込み先はバンクA2およびB2の間で8ライン毎に切り換えられる。また、Yデータ,UデータおよびVデータは、バンクA2またはB2内において互いに分離される。
【0051】
この結果、高解像度を有するYUVデータは図8に示す要領でJPEGワークエリア38cに書き込まれ、中解像度を有するYUVデータは図9に示す要領でJPEGワークエリア38cに書き込まれ、そして低解像度を有するYUVデータは図10に示す要領でJPEGワークエリア38cに書き込まれる。
【0052】
JPEGワークエリア38cの先頭アドレス値はコントローラ302dにも既にロードされており、バンクA2およびB2に格納されたYUVデータは、SDRAMコントロール回路36およびコントローラ302dによって交互に読み出される。このときも、書き込みが行われていないバンクが読み出し先のバンクとして選択され、バンクA2またはB2からの読み出しはYデータ→Uデータ→Vデータの順で行われる。読み出された各々のデータは、バッファ301dを介してJPEGコーデック34に出力される。
【0053】
JPEGコーデック34は、与えられたYデータ,UデータおよびVデータに上述の最適圧縮率に従うJPEG圧縮を施し、圧縮YUVデータを生成する。生成された圧縮YUVデータは、図4に示すコントローラ302cに与えられる。
【0054】
最適圧縮率が算出された後、CPU48は、生画像/圧縮主画像エリア38bの先頭アドレス値を基準アドレス値としてコントローラ302cにロードする。このため、圧縮YUVデータは、バッファ301cを介してSDRAMコントローラ36に与えられ、SDRAMコントローラ36によって生画像/圧縮主画像エリア38bに書き込まれる。このとき、圧縮YUVデータは、生画像/圧縮主画像エリア38bの先頭アドレスから順に書き込まれる。圧縮YUVデータのサイズは生画像データのサイズよりも小さいため、YUV変換およびJPEG圧縮が未だ実行されていない生画像データが圧縮YUVデータによって上書きされることはない。なお、生画像/圧縮主画像エリア38bに格納される圧縮YUVデータを、圧縮主画像データと定義する。
【0055】
解像度選択ボタン52によって選択された解像度を有する1フレームの圧縮YUVデータが生画像/圧縮主画像エリア38bに確保された後、CPU48は、表示画像エリア38aの先頭アドレス値を基準アドレス値としてコントローラ302fにロードし、スイッチSW2を端子S4に接続する。CPU48はさらに、ズーム回路28に水平ズーム倍率“160/768”および垂直ズーム倍率“120/240”を設定し、サムネイル画像エリア38dの先頭アドレス値を基準アドレス値としてコントローラ301aにロードする。
【0056】
表示画像エリア38aのバンクA1に格納されたYUVデータつまりフリーズ画像データは、SDRAMコントロール回路36およびコントローラ302fによって読み出され、バッファ301fによる周波数変換(96MHz→48MHz)の後、スイッチSW2を経てズーム回路28に与えられる。ズーム回路28では、設定されたズーム倍率に従うズーム処理が実行され、160画素×120ラインのYUVデータがズーム回路28から出力される。
【0057】
この160画素×120ラインのYUVデータはコントローラ302aに与えられ、バッファ301aによる周波数変換(48MHz→96MHz)の後、SDRAMコントロール回路36によってサムネイル画像エリア38dに書き込まれる。160画素×120ラインのYUVデータは、図11に示す要領でサムネイル画像エリア38dに格納される。なお、サムネイル画像エリア38dに格納されたYUVデータを、サムネイル画像データと定義する。
【0058】
160画素×120ラインのYUVデータが得られた後、CPU48は、サムネイル画像エリア38dの先頭アドレス値を基準アドレス値としてコントローラ302dにロードし、圧縮サムネイル画像エリア38eの先頭アドレス値を基準アドレス値としてコントローラ302cにロードする。
【0059】
サムネイル画像エリア38dに格納されたYデータ,UデータおよびVデータは、SDRAMコントロール回路36およびコントローラ302dによって個別に読み出され、バッファ301dを介してJPEGコーデック34に出力される。JPEGコーデック34は、与えられたYデータ,UデータおよびVデータにJPEG圧縮を施し、これによって得られた圧縮YUVデータをコントローラ302cに与える。圧縮YUVデータは、バッファ301cを介してSDRAMコントロール回路36に与えられ、SDRAMコントロール回路36によって圧縮サムネイル画像エリア38eに書き込まれる。なお、圧縮サムネイル画像エリア38eに格納された圧縮YUVデータを、圧縮サムネイル画像データと定義する。
【0060】
こうして圧縮主画像データおよび圧縮サムネイル画像データが生画像/圧縮主画像エリア38bおよび圧縮サムネイル画像エリア38eに確保された後、CPU48は、SDRAMコントロール回路36を通してSDRAM38にアクセスし、圧縮サムネイル画像データおよび圧縮主画像データを圧縮サムネイル画像エリア38eおよび生画像/圧縮主画像エリア38bから読み出す。CPU48はさらに、読み出された圧縮サムネイル画像データおよび圧縮主画像データを含む画像ファイルを作成し、作成した画像ファイルをI/F回路44を通して記録媒体46に記録する。
【0061】
最適圧縮率を算出するとき、CPU48は図12に示すフロー図を処理する。なお、このフロー図に対応する制御プログラムは、ROM56に記憶される。
【0062】
まず、解像度選択ボタン52によって選択された解像度をステップS1で検出し、圧縮率選択ボタン54によって選択された圧縮率をステップS3で検出する。ステップS5では検出された解像度および圧縮率に基づいて主画像データの目標圧縮サイズを決定し、続くステップS7では数1に従ってフリーズ画像データの目標圧縮サイズを算出する。
【0063】
【数1】
TSf=Rf/Rp*TSp
TSf:フリーズ画像データの目標圧縮サイズ
TSp:主画像データの目標圧縮サイズ
Rf:フリーズ画像の解像度
Rp:主画像の解像度
ステップS9ではフリーズ画像圧縮処理を行う。これによって、表示画像エリア38aから読み出されたフリーズ画像データがJPEGコーデック34に与えられ、初期圧縮率に従うJPEG圧縮を施される。レジスタrgstの設定値は、圧縮フリーズ画像サイズを示す。ステップS11ではJPEGコーデック34から圧縮フリーズ画像サイズを取り込み、続くステップS13ではフリーズ画像データを目標圧縮サイズまで圧縮できる最適圧縮率を数2に従って算出する。
【0064】
【数2】
Qs=TSf/CSf*Qi
Qs:最適圧縮率
Qi:初期圧縮率
CSf:圧縮フリーズ画像サイズ
以上の説明から分かるように、CCDイメージャ16によって撮影された被写体像をLCDモニタ42に表示するとともに圧縮状態で記録媒体46に記録するとき、まずCCDイメージャ16の有効解像度と同じ解像度の生画像データが、SDRAM38の生画像/圧縮主画像エリア38bに書き込まれる。信号処理回路24およびズーム回路28は、生画像/圧縮主画像エリア38bに格納された生画像データに基づいてフリーズ画像データを生成する。
【0065】
フリーズ画像データに含まれるY信号成分,U信号成分およびV信号成分は、JPEGワークエリア38cに個別に書き込まれた後、JPEGコーデック34によって初期圧縮率で圧縮される。CPU48は、圧縮フリーズ画像データのサイズを検出し、フリーズ画像データを目標圧縮サイズまで圧縮できる最適圧縮率を特定する。
【0066】
信号処理回路24およびズーム回路26はまた、生画像/圧縮主画像エリア38bに格納された生画像データに基づいて主画像データを生成する。生成された主画像データは、解像度選択ボタン52によって選択された解像度を有する。JPEGコーデック34は、当該主画像データを上述の最適圧縮率に従って圧縮する。
【0067】
このように、解像度選択ボタン52によって高解像度,中解像度および低解像度のいずれが選択されたときでも、フリーズ画像データはCCDイメージャ16の有効解像度と同じ解像度を有する生画像データに基づいて生成され、最適圧縮率はかかる生画像データに基づいて特定される。したがって、従来技術のように主画像データを複数回圧縮する場合に比べて撮影間隔を短縮できるだけでなく、最適圧縮率を精度良く算出することができる。また、フリーズ画像データに含まれるY信号成分,U信号成分およびV信号成分がJPEGワークエリア38cに個別に書き込まれるため、最適圧縮率を算出するためのフリーズ画像データの圧縮を速やかに実行することができる。
【0068】
なお、この実施例では、インタレーススキャン型のCCDイメージャを用いているが、これに代えてプログレッシブスキャン型のイメージセンサを用いてもよく、さらにはCMOS型のイメージセンサを用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1実施例に適用される色フィルタの一例を示す図解図である。
【図3】図1実施例に適用されるSDRAMのマッピング状態の一例を示す図解図である。
【図4】図1実施例に適用されるバッファコントロール回路の一例を示すブロック図である。
【図5】SDRAMに形成された表示画像エリアのマッピング状態の一例を示す図解図である。
【図6】SDRAMに形成された生画像/圧縮主画像エリアのマッピング状態の一例を示す図解図である。
【図7】SDRAMに形成されたJPEGワークエリアのデータ格納状態の一例を示す図解図である。
【図8】SDRAMに形成されたJPEGワークエリアのデータ格納状態の他の一例を示す図解図である。
【図9】SDRAMに形成されたJPEGワークエリアのデータ格納状態のその他の一例を示す図解図である。
【図10】SDRAMに形成されたJPEGワークエリアのデータ格納状態のさらにその他の一例を示す図解図である。
【図11】SDRAMに形成されたサムネイル画像エリアのデータ格納状態の一例を示す図解図である。
【図12】図1実施例に適用されるCPUの動作の一部を示すフロー図である。
【符号の説明】
10…ディジタルカメラ
14…CCDイメージャ
24…信号処理回路
26,28…ズーム回路
30…バッファコントロール回路
34…JPEGコーデック
36…SDRAMコントロール回路
38…SDRAM
42…モニタ
48…CPU
52…解像度選択ボタン
54…圧縮率選択ボタン
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a digital camera, and more particularly to a digital camera that displays, for example, a captured subject image on a monitor and records the captured image on a recording medium in a compressed state.
[0002]
[Prior art]
In a conventional digital camera, when a photographing operation is performed, a main image signal of a subject is compressed at an initial compression ratio, and an optimal compression is performed based on a size of the compressed main image signal obtained by this compression, a target size, and an initial compression ratio. The compression ratio is calculated, the main image signal is recompressed according to the calculated optimum compression ratio, and the compressed main image signal obtained by the recompression is recorded on the recording medium.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the related art, since it is necessary to perform the compression process twice on the main image signal, there is a problem that it takes time from the photographing operation to the completion of recording, and the photographing interval becomes long.
[0004]
Therefore, a main object of the present invention is to provide a digital camera capable of shortening a photographing interval.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, in a digital camera for displaying a subject image captured by an image sensor on a monitor and recording the captured image on a recording medium in a compressed state, a writing unit for writing a captured image signal having the same resolution as the effective resolution of the image sensor to a memory A first generation unit that generates a display image signal based on a captured image signal stored in a memory, a specification unit that specifies an optimal compression ratio that can compress a display image signal to a target size, and a desired resolution from a plurality of resolutions. Selecting means for selecting, a second generating means for generating a recorded image signal having a desired resolution based on the captured image signal stored in the memory, and a compressing means for compressing the recorded image signal according to an optimal compression ratio. Digital camera.
[0006]
According to a second aspect, a first image signal of a YUV format having a first resolution and a second image signal of a YUV format having a second resolution higher than the first resolution are generated based on a captured image signal, and In a digital camera that displays an image based on an image signal on a monitor and records the second image signal in a compressed state on a recording medium, a Y signal component, a U signal component, and a V signal component included in the first image signal are individually Writing means for writing to a memory; specifying means for specifying an optimum compression ratio capable of compressing a Y image component, a U signal component, and a V signal component stored in the memory to compress a first image signal to a target size; and a second image signal Is a digital camera characterized in that it comprises a compression means for compressing at an optimum compression ratio.
[0007]
[Action]
In the first invention, when the subject image photographed by the image sensor is displayed on a monitor and recorded in a compressed state on a recording medium, first, a photographed image signal having the same resolution as the effective resolution of the image sensor is written into the memory by the writing means. Written. The first generation unit generates a display image signal based on the captured image signal stored in the memory, and the specification unit specifies an optimal compression ratio that can compress the display image signal to a target size. When a desired resolution is selected from the plurality of resolutions by the selecting means, the second generating means generates a recording image signal having the desired resolution based on the captured image signal stored in the memory. The generated recording image signal is compressed by the compression means in accordance with the optimum compression ratio.
[0008]
As described above, even when any one of the plurality of resolutions is selected, the display image signal is generated based on the captured image signal having the same resolution as the effective resolution of the image sensor, and the optimal compression ratio is determined based on the display image signal. Specified.
[0009]
Preferably, the resolution that can be selected by the selection means is equal to or less than the effective resolution. The monitor displays an image based on the display image signal, and the recording medium records the compressed recording image signal generated by the compression unit.
[0010]
Preferably, the specifying means compresses the display image signal at a predetermined compression ratio, detects the size of the compressed display image signal obtained thereby, and calculates an optimum compression ratio based on the detected size.
[0011]
According to the second aspect, a first image signal of a YUV format having a first resolution and a second image signal of a YUV format having a second resolution are generated based on the captured image signal. An image based on the first image signal is displayed on the monitor, and the second image signal is recorded on the recording medium in a compressed state. Here, the writing means individually writes the Y signal component, the U signal component and the V signal component included in the first image signal into the memory, and the specifying means writes the Y signal component, the U signal component and the V signal component stored in the memory. An optimum compression ratio at which the signal component is compressed to compress the first image signal to a target size is specified. The second image signal is compressed at an optimum compression ratio by the compression means.
[0012]
Since the Y signal component, the U signal component, and the V signal component included in the first image signal are individually written into the memory, the compression of the first image signal for calculating the optimal compression ratio is quickly performed.
[0013]
Preferably, the specifying means compresses the display image signal at a predetermined compression ratio, detects the size of the compressed display image signal obtained thereby, and calculates an optimum compression ratio based on the detected size.
[0014]
【The invention's effect】
According to the first aspect, since the optimum compression ratio is specified based on the display image signal, the recompression of the recording image signal is not required, and the photographing interval can be shortened. In addition, even when any one of the plurality of resolutions is selected, the display image signal is generated based on the captured image signal having the same resolution as the effective resolution of the image sensor, so that the optimal compression ratio is set regardless of the selected resolution. It can be obtained with high accuracy.
[0015]
According to the second aspect, since the optimum compression ratio is specified based on the low resolution first image signal, recompression of the high resolution second image signal becomes unnecessary, and the photographing interval can be shortened. . Further, by individually writing the Y signal component, the U signal component, and the V signal component included in the first image signal into the memory, the compression of the first image signal for calculating the optimal compression ratio is quickly performed. This also contributes to shortening the photographing interval.
[0016]
The above and other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.
[0017]
【Example】
Referring to FIG. 1, a digital camera 10 of this embodiment includes a CCD imager 16. The light receiving surface of the CCD imager 16 is covered by a color filter 14 in which color elements of Cy (cyan), Ye (yellow), Mg (magenta) and G (green) are arranged in a mosaic pattern as shown in FIG. The optical image of the subject is applied to the light receiving surface of the CCD imager 16 via the optical lens 12 and the color filter 14. Note that the number of effective pixels of the CCD imager 16 is about 4 million pixels, there are "2288" effective pixels in the horizontal direction of the light receiving surface, and "1712" effective lines in the vertical direction of the light receiving surface. .
[0018]
When the power is turned on, the CPU 48 commands the TG (Timing Generator) 22 to repeat exposure and thinning-out reading in order to display a real-time moving image (through image) of the subject on the LCD monitor 42. The TG 22 exposes the CCD imager 16 in response to a vertical synchronizing signal generated every 1/30 seconds, and converts a raw image signal (charge) generated by the exposure by a vertical thinning method in response to a 24 MHz clock. read out. From the CCD imager 16, a raw image signal in which vertical lines are thinned out to 1/8 is output. When attention is paid to eight vertically continuous lines, only the first Cy, Ye,... Line and the eighth Mg, G,... Line line are read out, and the other line signals are swept away. . Therefore, the raw image signal of 2288 pixels × 214 lines output from the CCD imager 16 includes all the color information of Cy, Ye, Mg and G.
[0019]
The raw image signal output from the CCD imager 16 is subjected to noise removal and level adjustment by a CDS / AGC circuit 18. The A / D converter 20 converts the raw image signal output from the CDS / AGC circuit 18 into digital data (raw image data) at a clock rate of 24 MHz. When displaying the through image on the monitor 42, the CPU 48 connects the switch SW1 to the terminal S1, and connects the switch SW2 to the terminal S3. Accordingly, the raw image data of 2288 pixels × 214 lines output from the A / D converter 20 is provided to the signal processing circuit 24 via the switch SW1, and is subjected to signal processing such as color separation or YUV conversion to obtain Y: U: It is converted into V = 4: 2: 2 YUV data. When a through image is output, the signal processing circuit 24 operates at a clock rate of 24 MHz, and YUV data is output from the signal processing circuit 24 at a transfer rate of 24 MHz.
[0020]
The YUV data of 2288 pixels × 214 lines output from the signal processing circuit 24 is provided to the zoom circuit 28 via the switch SW2. When outputting a through image, the CPU 48 sets the horizontal zoom magnification “768/2288” and the vertical zoom magnification “240/214” in the zoom circuit 28. The zoom circuit 28 performs a zoom process according to the set zoom magnification, and thereby the YUV data of 768 pixels × 240 lines is output from the zoom circuit 28. The output YUV data of 768 pixels × 240 lines is supplied to the buffer control circuit 30.
[0021]
Referring to FIG. 4, buffer control circuit 30 includes controllers 302a to 302e. Buffers 301a to 301e for temporarily storing data and counters 303a to 303e incremented at a clock rate of 96 MHz are individually assigned to the controllers 302a to 302e. A reference address value is loaded by the CPU 48 into the controllers 302a to 302e.
[0022]
Data writing to the SDRAM 38 is performed by the controllers 302a to 302c. Each of these controllers provides a write request signal to SDRAM control circuit 36. On the other hand, when the acknowledge signal is returned from the SDRAM control circuit 36, the controller reads out the data stored in its own buffer at a clock rate of 96 MHz, and reads the loaded reference address value and the count value of its own counter. , And outputs the read data and the determined address value to the SDRAM control circuit 36. As a result, data is written to a desired address of the SDRAM 38 by the SDRAM control circuit 36.
[0023]
Data reading from the SDRAM 38 is performed by the controllers 302d to 302e. Each of these controllers supplies a read request signal to the SDRAM control circuit 36. When the approval signal is returned from the SDRAM control circuit 36, the controller outputs the SDRAM address value determined based on the loaded reference address value and the count value of its own counter to the SDRAM control circuit 36. As a result, the data written at the desired address of the SDRAM 38 is read by the SDRAM control circuit 36. The read data is written to its own buffer at a clock rate of 96 MHz.
[0024]
Since the SDRAM 38 employs the burst transfer method, the output of the address value from each of the controllers 302a to 302e to the SDRAM control circuit 36 is performed intermittently.
[0025]
The YUV data of 768 pixels × 240 lines output from the zoom circuit 26 shown in FIG. 1 at the time of the through image output is input to the controller 302a and subjected to frequency conversion (24 MHz → 96 MHz) by the buffer 301a. The SDRAM 38 is mapped in the manner shown in FIG. 3, and the controller 302a is loaded with the start address value of the display image area 38a as a reference address value. Therefore, the YUV data of 768 pixels × 240 lines read from the buffer 301a is written into the display image area 38a by the controller 302a and the SDRAM control circuit 36.
[0026]
The top address value of the display image area 38a is loaded as a reference address value into the controller 302e shown in FIG. Therefore, the YUV data of 768 pixels × 240 lines stored in the display image area 38a is read out by the controller 302e and the SDRAM control circuit 36, and given to the video encoder 40 through frequency conversion (96 MHz → 24 MHz) by the buffer 301e. Can be The video encoder 40 converts the YUV data into a composite image signal, and provides the converted composite image signal to the LCD monitor 42. As a result, a through image having a resolution of 768 pixels × 240 lines is displayed on the monitor screen.
[0027]
Referring to FIG. 5, two banks A1 and B1 each capable of storing YUV data of 768 pixels × 240 lines are formed in display image area 38a. When the YUV data is written to the bank A1, the YUV data is read from the bank B1, and when the YUV data is written to the bank B1, the YUV data is read from the bank A1.
[0028]
When the shutter button 50 is operated, the CPU 48 commands the TG 22 to perform one exposure and one all-pixel reading in order to record the subject image on the recording medium 46. The TG 22 exposes and reads out all pixels to the CCD imager 16, whereby a raw image signal of 2288 pixels × 1712 lines is output from the CCD imager 16 at a speed of 24 MHz. The CCD imager 16 is an interlaced scan type image sensor, and outputs a raw image signal of 2288 pixels × 856 lines generated by odd lines in an odd field, and 2288 pixels × 856 lines generated by even lines in an even field. Is output.
[0029]
Raw image signals of a total of 2288 pixels × 1712 lines output from the CCD imager 16 pass through the CDS / AGC circuit 18 and are converted into raw image data at the A / D converter 20 at a clock rate of 24 MHz. The converted raw image data is directly provided to a controller 302b (see FIG. 4) provided in the buffer control circuit 30. When the shutter button 50 is operated, the CPU 48 loads the starting address value of the raw image / compressed main image area 38b shown in FIG. 3 into the controller 302b as a reference address value. For this reason, the raw image data of 2288 pixels × 1712 lines subjected to the frequency conversion (24 MHz → 96 MHz) by the buffer 301b is written into the raw image / compressed main image area 38b by the controller 302b and the SDRAM control circuit 36.
[0030]
Since the raw image data of 2288 pixels × 1712 lines is interlaced scan data, odd field data is stored in the first half of the raw image / compressed main image area 38b, and even field data is stored in the raw image / compressed main image area 38b. Stored in the second half. That is, the odd field area and the even field area are formed in the raw image / compressed main image area 38b as shown in FIG.
[0031]
The head address value of the raw image / compressed main image area 38b is loaded as a reference address value into the controller 302f shown in FIG. The raw image data stored in the raw image / compressed main image area 38b is read by the controller 302f and the SDRAM control circuit 36. However, the raw image data is alternately read line by line from the odd field area and the even field area, whereby the interlaced scan data is converted into progressive scan data.
[0032]
When the shutter button 50 is operated, the switch SW1 is connected to the terminal S2, and the horizontal zoom magnification “768/2288” and the vertical zoom magnification “240/1712” are set in the zoom circuit 28. The raw image data read from the raw image / compressed main image area 38b undergoes frequency conversion (96 MHz → 48 MHz) in the buffer 301f, and is then supplied to the signal processing circuit 24 via the switch SW1. The signal processing circuit 24 performs signal processing such as color separation, RGB conversion, white balance adjustment, and YUV conversion on the given raw image data, and outputs YUV data of 2288 pixels × 1712 lines.
[0033]
The operation speed of the signal processing circuit 24 is changed from 24 MHz to 48 MHz in response to the operation of the shutter button 50. Therefore, even if the transfer rate of the raw image data output from the controller 302f is 48 MHz, the processing does not fail.
[0034]
The YUV data output from the signal processing circuit 24 is subjected to zoom processing according to the above-described zoom magnification by the zoom circuit 28. The resolution of the YUV data output from the zoom circuit 28 is reduced to 768 pixels × 240 lines. The YUV data output from the zoom circuit 28 is provided to the controller 302a shown in FIG. Since the start address value of the display image area 38a shown in FIG. 3 is loaded as a reference address value in the controller 302a, the YUV data is displayed by the SDRAM control circuit 36 after the frequency conversion (48 MHz → 96 MHz) by the buffer 301a. It is written to the image area 38a.
[0035]
Since the head address value of the display image area 38a is also loaded in the controller 302e, the YUV data stored in the display image area 38a is read by the controller 302e and the SDRAM control circuit 36, and is subjected to frequency conversion (96 MHz) by the buffer 301e. → 24 MHz) to the video encoder 40. The video encoder 40 converts the YUV data into a composite image signal, and provides the converted composite image signal to the LCD monitor 42. As a result, a freeze image having a resolution of 768 pixels × 240 lines is displayed on the monitor screen.
[0036]
When the shutter button 50 is operated, the controller 302a fixes the YUV data write destination to the bank A1, and the controller 302e also fixes the YUV data read destination to the bank A1. Thus, the subject image captured in response to the operation of the shutter button 50 is displayed on the monitor screen as a frozen image. The YUV data stored in the bank A1 in response to the operation of the shutter button 50 is defined as freeze image data.
[0037]
After writing 768 pixels × 240 lines of YUV data corresponding to the freeze image into the display image area 38a, the CPU 48 loads the head address value of the display image area 38a into the controller 302f as a reference address value, and switches the switch SW2 to the terminal Connect to S4. Further, the CPU 48 sets both the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification of the zoom circuit 28 to "1.0", and loads the top address value of the JPEG work area 38c into the controllers 302a and 302d as a reference address value.
[0038]
The YUV data of 768 pixels × 240 lines stored in the bank A1 of the display image area 38a is read by the controller 302f and the SDRAM control circuit 36. The read YUV data of 768 pixels × 240 lines is subjected to frequency conversion (96 MHz → 48 MHz) by the buffer 301f, and is then supplied to the controller 302a via the switch SW2 and the zoom circuit 28. The YUV data is written into the JPEG work area 38c by the SDRAM control circuit 36 through frequency conversion (48 MHz → 96 MHz) by the buffer 301a.
[0039]
The JPEG work area 38c has two banks A2 and B2, each of which can store 2288 pixels × 8 lines of YUV data, and the YUV data is alternately written to the banks A2 and B2 every 768 pixels × 8 lines. . At this time, the controller 301a controls addresses so that the Y data, U data, and V data are separated from each other in the bank A2 or B2. As a result, the YUV data of 768 pixels × 8 lines is written in the JPEG work area 38c as shown in FIG.
[0040]
Since the start address value of the JPEG work area 38c is also loaded into the controller 302d, the YUV data of 768 pixels × 8 lines stored in the banks A2 and B2 are alternately read by the SDRAM control circuit 36 and the controller 302d. Also at this time, the bank to which writing has not been performed is selected as the bank to be read.
[0041]
Reading from the bank A2 or B2 is performed in the order of Y data → U data → V data. First, Y data of 768 pixels × 8 lines is read, then U data of 384 pixels × 8 lines is read, and then V data of 384 pixels × 8 lines is read. Each read data is output to the JPEG codec 34 via the buffer 301d.
[0042]
The JPEG codec 34 performs JPEG compression on the given Y data, U data, and V data according to the initial compression ratio (initial Q factor), integrates the size of the compressed YUV data, and sets the integrated value in the register rgst. When JPEG compression for 768 pixels × 240 lines is completed, the setting value of the register rgst indicates the size of the compressed YUV data of 768 pixels × 240 lines. The compressed YUV data corresponding to the freeze image is defined as compressed freeze image data.
[0043]
The CPU 48 fetches the setting value of the register rgst, that is, the compressed freeze image size from the JPEG codec 34, and calculates an optimum compression rate (optimum Q factor) based on the fetched compressed freeze image size and the target compression size. The calculated optimal compression ratio is a compression ratio at which the frozen image data can be compressed to the target compression size.
[0044]
The resolutions that can be selected by the resolution selection button 52 include a high resolution (= 2288 pixels × 1712 lines), a medium resolution (= 1600 pixels × 1200 lines), and a low resolution (= 1024 pixels × 768 lines). The compression ratio selectable by the compression ratio selection button 54 includes a low compression ratio (= 1/3) and a high compression ratio (= 1/8). The target compression size described above depends on the resolution selected by the resolution selection button 52 and the compression ratio selected by the compression ratio selection button 54.
[0045]
When the optimum compression ratio is calculated, the CPU 48 loads the starting address value of the raw image / compressed main image area 38b into the controller 302f as a reference address value, connects the switch SW1 to the terminal S2, and connects the switch SW2 to the terminal S3. Connecting. The CPU 48 further sets the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification corresponding to the resolution selected by the resolution selection button 52 in the zoom circuit 26.
[0046]
When the high resolution is selected, the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification are both set to “1.0”. When the medium resolution is selected, the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification are set to "1600/2288" and "1200/1712", respectively. When the low resolution is selected, the horizontal zoom magnification and the vertical zoom magnification are set to “1024/2288” and “768/1712”, respectively.
[0047]
By loading the start address value of the raw image / compressed main image area 38b into the controller 302f, the raw image data stored in the raw image / compressed main image area 38b is read by the controller 302f and the SDRAM control circuit 36. The reading destination is switched line by line between the odd field area and the even field area, and the line of Cy, Ye,... And the line of Mg, G,. included.
[0048]
The read raw image data is subjected to frequency conversion (96 MHz → 48 NHz) by the buffer 301f, and is then provided to the signal processing circuit 24 via the switch SW1. The signal processing circuit 24 performs signal processing such as color separation, RGB conversion, white balance adjustment, and YUV conversion on the given raw image data, and supplies YUV data of 2288 pixels × 1712 lines to the zoom circuit 26. In the zoom circuit 26, a zoom process according to the set zoom magnification is performed, whereby YUV data having a desired resolution is output from the zoom circuit 26.
[0049]
That is, when high resolution is selected, YUV data of 2288 pixels × 1712 lines is output from the zoom circuit 26, and when medium resolution is selected, YUV data of 1600 pixels × 1200 lines is output from the zoom circuit 26. When the low resolution is selected, YUV data of 1024 pixels × 768 lines is output from the zoom circuit 26. Note that YUV data of a desired resolution output from the zoom circuit 26 is defined as main image data.
[0050]
Since the head address value of the JPEG work area 38c has already been loaded into the controller 302a, the YUV data output from the zoom circuit 26 undergoes frequency conversion (48 MHz → 96 MHz) by the buffer 301a, and is then JPEG by the SDRAM control circuit 36. The data is written to the work area 38c. Also at this time, the write destination is switched between the banks A2 and B2 every eight lines. The Y data, U data and V data are separated from each other in the bank A2 or B2.
[0051]
As a result, YUV data having a high resolution is written to the JPEG work area 38c as shown in FIG. 8, YUV data having a medium resolution is written to the JPEG work area 38c as shown in FIG. The YUV data is written in the JPEG work area 38c as shown in FIG.
[0052]
The head address value of the JPEG work area 38c has already been loaded into the controller 302d, and the YUV data stored in the banks A2 and B2 are alternately read by the SDRAM control circuit 36 and the controller 302d. Also at this time, the bank to which writing has not been performed is selected as the bank to be read, and reading from the bank A2 or B2 is performed in the order of Y data → U data → V data. Each read data is output to the JPEG codec 34 via the buffer 301d.
[0053]
The JPEG codec 34 performs JPEG compression on the given Y data, U data, and V data according to the above-described optimal compression ratio, and generates compressed YUV data. The generated compressed YUV data is provided to the controller 302c shown in FIG.
[0054]
After the optimum compression ratio is calculated, the CPU 48 loads the starting address value of the raw image / compressed main image area 38b into the controller 302c as a reference address value. Therefore, the compressed YUV data is supplied to the SDRAM controller 36 via the buffer 301c, and is written into the raw image / compressed main image area 38b by the SDRAM controller 36. At this time, the compressed YUV data is written sequentially from the head address of the raw image / compressed main image area 38b. Since the size of the compressed YUV data is smaller than the size of the raw image data, the raw image data for which the YUV conversion and the JPEG compression have not yet been performed will not be overwritten by the compressed YUV data. The compressed YUV data stored in the raw image / compressed main image area 38b is defined as compressed main image data.
[0055]
After one frame of compressed YUV data having the resolution selected by the resolution selection button 52 is secured in the raw image / compressed main image area 38b, the CPU 48 sets the controller 302f using the head address value of the display image area 38a as a reference address value. And the switch SW2 is connected to the terminal S4. The CPU 48 further sets the horizontal zoom magnification “160/768” and the vertical zoom magnification “120/240” in the zoom circuit 28, and loads the head address value of the thumbnail image area 38d into the controller 301a as a reference address value.
[0056]
The YUV data, that is, the freeze image data, stored in the bank A1 of the display image area 38a is read out by the SDRAM control circuit 36 and the controller 302f, and after the frequency conversion (96 MHz → 48 MHz) by the buffer 301f, the zoom circuit via the switch SW2. 28. In the zoom circuit 28, zoom processing according to the set zoom magnification is executed, and YUV data of 160 pixels × 120 lines is output from the zoom circuit 28.
[0057]
The YUV data of 160 pixels × 120 lines is supplied to the controller 302a, and after the frequency conversion (48 MHz → 96 MHz) by the buffer 301a, is written to the thumbnail image area 38d by the SDRAM control circuit 36. The YUV data of 160 pixels × 120 lines is stored in the thumbnail image area 38d as shown in FIG. The YUV data stored in the thumbnail image area 38d is defined as thumbnail image data.
[0058]
After obtaining the YUV data of 160 pixels × 120 lines, the CPU 48 loads the head address value of the thumbnail image area 38d into the controller 302d as the reference address value, and uses the head address value of the compressed thumbnail image area 38e as the reference address value. Load to controller 302c.
[0059]
The Y data, U data, and V data stored in the thumbnail image area 38d are individually read out by the SDRAM control circuit 36 and the controller 302d, and output to the JPEG codec 34 via the buffer 301d. The JPEG codec 34 performs JPEG compression on the given Y data, U data, and V data, and supplies the compressed YUV data obtained thereby to the controller 302c. The compressed YUV data is provided to the SDRAM control circuit 36 via the buffer 301c, and is written to the compressed thumbnail image area 38e by the SDRAM control circuit 36. The compressed YUV data stored in the compressed thumbnail image area 38e is defined as compressed thumbnail image data.
[0060]
After the compressed main image data and the compressed thumbnail image data are secured in the raw image / compressed main image area 38b and the compressed thumbnail image area 38e, the CPU 48 accesses the SDRAM 38 through the SDRAM control circuit 36, and the compressed thumbnail image data and the compressed thumbnail image data are compressed. The main image data is read from the compressed thumbnail image area 38e and the raw image / compressed main image area 38b. The CPU 48 further creates an image file including the read compressed thumbnail image data and the compressed main image data, and records the created image file on the recording medium 46 through the I / F circuit 44.
[0061]
When calculating the optimal compression ratio, the CPU 48 processes the flowchart shown in FIG. The control program corresponding to this flowchart is stored in the ROM 56.
[0062]
First, the resolution selected by the resolution selection button 52 is detected in step S1, and the compression ratio selected by the compression ratio selection button 54 is detected in step S3. In step S5, the target compression size of the main image data is determined based on the detected resolution and compression ratio, and in the following step S7, the target compression size of the freeze image data is calculated according to Equation 1.
[0063]
(Equation 1)
TSf = Rf / Rp * TSp
TSf: Target compression size of freeze image data
TSp: Target compressed size of main image data
Rf: Freeze image resolution
Rp: resolution of main image
In step S9, a freeze image compression process is performed. As a result, the freeze image data read from the display image area 38a is supplied to the JPEG codec 34, and subjected to JPEG compression according to the initial compression ratio. The set value of the register rgst indicates the size of the compressed freeze image. In step S11, the compressed freeze image size is fetched from the JPEG codec 34, and in the following step S13, the optimal compression ratio that can compress the freeze image data to the target compression size is calculated according to equation (2).
[0064]
(Equation 2)
Qs = TSf / CSf * Qi
Qs: optimal compression ratio
Qi: Initial compression ratio
CSf: Compressed freeze image size
As can be understood from the above description, when the subject image captured by the CCD imager 16 is displayed on the LCD monitor 42 and recorded on the recording medium 46 in a compressed state, the raw image data having the same resolution as the effective resolution of the CCD imager 16 is first obtained. Is written to the raw image / compressed main image area 38b of the SDRAM 38. The signal processing circuit 24 and the zoom circuit 28 generate freeze image data based on the raw image data stored in the raw image / compressed main image area 38b.
[0065]
The Y signal component, the U signal component, and the V signal component included in the freeze image data are individually written in the JPEG work area 38c, and then compressed by the JPEG codec 34 at an initial compression rate. The CPU 48 detects the size of the compressed freeze image data, and specifies an optimal compression ratio at which the freeze image data can be compressed to the target compression size.
[0066]
The signal processing circuit 24 and the zoom circuit 26 also generate main image data based on the raw image data stored in the raw image / compressed main image area 38b. The generated main image data has the resolution selected by the resolution selection button 52. The JPEG codec 34 compresses the main image data according to the above-described optimal compression ratio.
[0067]
As described above, regardless of which of the high resolution, the medium resolution, and the low resolution is selected by the resolution selection button 52, the freeze image data is generated based on the raw image data having the same resolution as the effective resolution of the CCD imager 16, The optimum compression ratio is specified based on the raw image data. Therefore, it is possible not only to shorten the photographing interval but also to calculate the optimum compression ratio with high accuracy, as compared with the case where the main image data is compressed a plurality of times as in the related art. In addition, since the Y signal component, the U signal component, and the V signal component included in the freeze image data are individually written in the JPEG work area 38c, the compression of the freeze image data for calculating the optimal compression ratio is promptly executed. Can be.
[0068]
In this embodiment, an interlaced scan type CCD imager is used. However, a progressive scan type image sensor may be used instead, or a CMOS type image sensor may be used.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an illustrative view showing one example of a color filter applied to the embodiment in FIG. 1;
FIG. 3 is an illustrative view showing one example of a mapping state of an SDRAM applied to the embodiment in FIG. 1;
FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a buffer control circuit applied to the embodiment in FIG. 1;
FIG. 5 is an illustrative view showing one example of a mapping state of a display image area formed on an SDRAM;
FIG. 6 is an illustrative view showing one example of a mapping state of a raw image / compressed main image area formed on an SDRAM;
FIG. 7 is an illustrative view showing one example of a data storage state of a JPEG work area formed in an SDRAM;
FIG. 8 is an illustrative view showing another example of the data storage state of the JPEG work area formed in the SDRAM;
FIG. 9 is an illustrative view showing another example of a data storage state of a JPEG work area formed in the SDRAM;
FIG. 10 is an illustrative view showing still another example of a data storage state of a JPEG work area formed in the SDRAM;
FIG. 11 is an illustrative view showing one example of a data storage state of a thumbnail image area formed in an SDRAM;
FIG. 12 is a flowchart showing a part of the operation of the CPU applied to the embodiment in FIG. 1;
[Explanation of symbols]
10. Digital camera
14 ... CCD imager
24 ... Signal processing circuit
26, 28 ... zoom circuit
30 ... buffer control circuit
34 ... JPEG codec
36 ... SDRAM control circuit
38 SDRAM
42 ... Monitor
48 ... CPU
52 ... resolution selection button
54… Compression ratio selection button

Claims (6)

イメージセンサによって撮影された被写体像をモニタに表示するとともに圧縮状態で記録媒体に記録するディジタルカメラにおいて、
前記イメージセンサの有効解像度と同じ解像度の撮影画像信号をメモリに書き込む書き込み手段、
前記メモリに格納された前記撮影画像信号に基づいて表示画像信号を生成する第1生成手段、
前記表示画像信号を目標サイズまで圧縮できる最適圧縮率を特定する特定手段、
複数の解像度の中から所望解像度を選択する選択手段、
前記メモリに格納された前記撮影画像信号に基づいて前記所望解像度を有する記録画像信号を生成する第2生成手段、および
前記最適圧縮率に従って前記記録画像信号を圧縮する圧縮手段を備えることを特徴とする、ディジタルカメラ。
A digital camera that displays a subject image taken by an image sensor on a monitor and records the compressed image on a recording medium,
Writing means for writing a captured image signal having the same resolution as the effective resolution of the image sensor to a memory,
First generating means for generating a display image signal based on the captured image signal stored in the memory,
Specifying means for specifying an optimal compression ratio capable of compressing the display image signal to a target size,
Selecting means for selecting a desired resolution from a plurality of resolutions,
A second generation unit configured to generate a recording image signal having the desired resolution based on the captured image signal stored in the memory; and a compression unit configured to compress the recording image signal in accordance with the optimal compression ratio. A digital camera.
前記選択手段によって選択できる解像度は前記有効解像度以下である、請求項1記載のディジタルカメラ。2. The digital camera according to claim 1, wherein a resolution selectable by said selection means is equal to or less than said effective resolution. 前記モニタは前記表示画像信号に基づく画像を表示し、
前記記録媒体は前記圧縮手段によって生成された圧縮記録画像信号を記録する、請求項1または2記載のディジタルカメラ。
The monitor displays an image based on the display image signal,
The digital camera according to claim 1, wherein the recording medium records a compressed recording image signal generated by the compression unit.
前記特定手段は、前記表示画像信号を所定圧縮率で圧縮する画像圧縮手段、前記画像圧縮手段によって生成された圧縮表示画像信号のサイズを検出する検出手段、および前記検出手段よって検出されたサイズに基づいて前記最適圧縮率を算出する算出手段を含む、請求項1ないし3のいずれかに記載のディジタルカメラ。The specifying unit includes an image compression unit that compresses the display image signal at a predetermined compression rate, a detection unit that detects a size of the compressed display image signal generated by the image compression unit, and a size that is detected by the detection unit. The digital camera according to claim 1, further comprising a calculating unit that calculates the optimum compression ratio based on the digital camera. 撮影画像信号に基づいて第1解像度を有するYUV形式の第1画像信号と前記第1解像度よりも高い第2解像度を有するYUV形式の第2画像信号とを生成し、前記第1画像信号に基づく画像をモニタに表示するとともに、前記第2画像信号を圧縮状態で記録媒体に記録するディジタルカメラにおいて、
前記第1画像信号に含まれるY信号成分,U信号成分およびV信号成分を個別にメモリに書き込む書き込み手段、
前記メモリに格納されたY信号成分,U信号成分およびV信号成分を圧縮して前記第1画像信号を目標サイズまで圧縮できる最適圧縮率を特定する特定手段、および
前記第2画像信号を前記最適圧縮率で圧縮する圧縮手段を備えることを特徴とする、ディジタルカメラ。
A first image signal in a YUV format having a first resolution and a second image signal in a YUV format having a second resolution higher than the first resolution are generated based on the captured image signal, and are generated based on the first image signal. A digital camera that displays an image on a monitor and records the second image signal in a compressed state on a recording medium;
Writing means for individually writing a Y signal component, a U signal component, and a V signal component included in the first image signal into a memory;
Specifying means for compressing the Y signal component, the U signal component and the V signal component stored in the memory to specify an optimal compression ratio capable of compressing the first image signal to a target size; A digital camera comprising compression means for compressing at a compression ratio.
前記特定手段は、前記第1画像信号を所定圧縮率で圧縮する画像圧縮手段、前記画像圧縮手段によって生成された圧縮表示画像信号のサイズを検出する検出手段、および前記検出手段よって検出されたサイズに基づいて前記最適圧縮率を算出する算出手段を含む、請求項5記載のディジタルカメラ。An image compression unit that compresses the first image signal at a predetermined compression ratio, a detection unit that detects a size of a compressed display image signal generated by the image compression unit, and a size that is detected by the detection unit. 6. The digital camera according to claim 5, further comprising a calculating unit that calculates the optimal compression ratio based on the following.
JP2002195365A 2002-07-04 2002-07-04 Digital camera Pending JP2004040519A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195365A JP2004040519A (en) 2002-07-04 2002-07-04 Digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195365A JP2004040519A (en) 2002-07-04 2002-07-04 Digital camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004040519A true JP2004040519A (en) 2004-02-05

Family

ID=31703762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002195365A Pending JP2004040519A (en) 2002-07-04 2002-07-04 Digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004040519A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8077226B2 (en) 2008-01-26 2011-12-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Data processing apparatus having parallel processing zoom processors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8077226B2 (en) 2008-01-26 2011-12-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Data processing apparatus having parallel processing zoom processors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3311715B2 (en) Digital camera
US20060044420A1 (en) Image pickup apparatus
US7671896B2 (en) Image sensing apparatus
US6661452B1 (en) Digital camera capable of decreasing a required memory capacity
JP4343657B2 (en) Image recording device
JP5959194B2 (en) Imaging device
US7424207B2 (en) Digital camera
JPH11187307A (en) Image pickup device and its method
JP2001230955A (en) Device and system for picking up image
JP3416536B2 (en) Digital camera
JP2004040519A (en) Digital camera
WO2020170728A1 (en) Imaging element, imaging device, imaging element operation method, and program
JP4678273B2 (en) Imaging apparatus, moving image storage method, and moving image storage program
JP3947970B2 (en) Imaging device
JP2000069418A (en) Pixel number converter and digital camera device
JP3815068B2 (en) Electronic still camera and control method thereof
JP2000041163A (en) Camera device
JP2000041170A (en) Image pickup device and method
JPH07131721A (en) Digital still camera
JP4310177B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP4250511B2 (en) Imaging device
JP2005167531A (en) Image processor
JP5233611B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4300043B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, imaging program, and recording medium
JP2006197548A (en) Imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516