JP2000069418A - Pixel number converter and digital camera device - Google Patents

Pixel number converter and digital camera device

Info

Publication number
JP2000069418A
JP2000069418A JP10237783A JP23778398A JP2000069418A JP 2000069418 A JP2000069418 A JP 2000069418A JP 10237783 A JP10237783 A JP 10237783A JP 23778398 A JP23778398 A JP 23778398A JP 2000069418 A JP2000069418 A JP 2000069418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pixels
conversion
signal
pixel number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10237783A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4048615B2 (en
JP2000069418A5 (en
Inventor
Chisato Yoshida
千里 吉田
Toru Shiono
徹 塩野
Katsuhiko Ueno
克彦 上野
Katsumi Matsuno
克巳 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23778398A priority Critical patent/JP4048615B2/en
Publication of JP2000069418A publication Critical patent/JP2000069418A/en
Publication of JP2000069418A5 publication Critical patent/JP2000069418A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4048615B2 publication Critical patent/JP4048615B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the scale of circuit and to relieve the load of software processing in the case of converting the number of horizontal and vertical pixels of an image. SOLUTION: A memory controller 5 converts the number of pixels of a photographed image of a CCD 2 and applies joint photographic experts group JPEG compression to the image, a DRAM 9 stores it or an external storage medium 11 records the image. The DRAM 9 stores JPEG data reproduced from the external storage medium 11, applies JPEG expansion to the data and an LCD 8 displays the expanded image via the memory controller 5 and a buffer memory 6. In the case of receiving the photographed image, the memory controller 5 uses an arithmetic circuit of a horizontal pixel number conversion section 51 to conduct horizontal pixel number conversion and the vertical line number of the image is converted by a software stored in a CPU 12. A CCD 2 generates a photographing output whose line number is interleaved in the monitor use E to E mode. The switching of the mode of the CCD 2 is used for conversion of pixel numbers. In the case of confirmation reproduction and of the reproduction, the number of lines is converted by interleaving read addresses from the DRAM 9.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、撮影された画像
を設定した解像度またはサイズでもって記憶媒体に取り
込むことが可能とされた画素数変換装置およびディジタ
ルカメラ装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a pixel number conversion device and a digital camera device capable of taking a photographed image into a storage medium at a set resolution or size.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタル画像情報をフロッピーディス
ク、半導体メモリ等の記録媒体に記録するディジタルカ
メラが普及している。ディジタルカメラは、撮影された
画像をディジタル画像信号に変換し、ディジタル画像信
号を圧縮し、圧縮した画像情報を記録媒体に記録する構
成とされている。ディジタルカメラは、記録静止画像の
質を良好とするために、画素数の多い高解像度の撮像素
子例えばCCDを使用している。しかしながら、高解像
度のCCDから得られる画像データ量が多くなり、たと
えデータを圧縮しても限られた容量の外部記憶媒体(フ
ロッピーディスク、メモリカード等)に記録できる枚数
が少なくなる。そこで、静止物を撮影する時には、CC
Dの撮像出力を圧縮して記憶するモードと、多少動きが
ある被写体や、記録枚数を多くしたい場合には、CCD
の撮像出力を画素数の少ないものに変換し、変換した画
像信号を圧縮して記憶するモードとを選択可能としたデ
ィジタルカメラが知られている。
2. Description of the Related Art Digital cameras that record digital image information on recording media such as floppy disks and semiconductor memories have become widespread. A digital camera is configured to convert a captured image into a digital image signal, compress the digital image signal, and record the compressed image information on a recording medium. A digital camera uses a high-resolution image sensor having a large number of pixels, for example, a CCD in order to improve the quality of a recorded still image. However, the amount of image data obtained from a high-resolution CCD increases, and even if the data is compressed, the number of images that can be recorded on an external storage medium (floppy disk, memory card, or the like) having a limited capacity decreases. Therefore, when shooting a stationary object, CC
A mode for compressing and storing the imaging output of D.
2. Description of the Related Art There has been known a digital camera capable of converting an image pickup output into a signal having a small number of pixels and selecting a mode in which the converted image signal is compressed and stored.

【0003】さらに、ディジタルカメラは、静止画の記
録に限らず、動画の記録にまで拡張することが可能であ
る。しかしながら、動画の場合は、静止画よりもデータ
量がかなり増加するので、より一層、画素数を減少させ
たり、画像サイズを小さくすることが必要となる。動画
に限らず、静止画の場合でも、ホームページや電子メー
ルに動画ファイルを張りつける用途の場合には、画像サ
イズを小さくしたい場合がある。
Further, the digital camera can be extended not only to recording of a still image but also to recording of a moving image. However, in the case of a moving image, the data amount is considerably larger than that of a still image, so that it is necessary to further reduce the number of pixels and reduce the image size. Not only for moving images, but also for still images, there are cases where it is desired to reduce the image size in the case of attaching a moving image file to a homepage or an e-mail.

【0004】このように、ディジタルカメラ等の画像取
り込み装置がCCDの画素数より少ない画素数の画像を
取り込む機能を持つことは有用である。従来のディジタ
ルカメラにおいて、CCDにより撮影された画像信号の
解像度、サイズを変更する処理(画素数変換)を行う一
つの構成として、演算回路を使用するものがある。他の
ものとして、後述するソフトウエア処理によるものがあ
る。
As described above, it is useful that an image capturing device such as a digital camera has a function of capturing an image having a smaller number of pixels than the number of pixels of the CCD. 2. Description of the Related Art A conventional digital camera uses an arithmetic circuit as one configuration for performing processing (pixel number conversion) for changing the resolution and size of an image signal captured by a CCD. As another, there is a software processing which will be described later.

【0005】以下、これらの従来の画素数変換処理を有
するディジタルカメラについて説明する。一例として、
CCDがXGA(eXtended Graphics Array,1024x768
画素)で、VGA(Video Graphics Array,640x480 画
素)、CIF(Common Intermediate Format,320x240
画素 )、およびQCIF(Quater CIF,160x120 画素)
の画像サイズに対応した画素数変換機能を持つディジタ
ルカメラについて説明する。
Hereinafter, a digital camera having such conventional pixel number conversion processing will be described. As an example,
CCD is XGA (eXtended Graphics Array, 1024x768)
Pixels), VGA (Video Graphics Array, 640x480 pixels), CIF (Common Intermediate Format, 320x240
Pixels), and QCIF (quarter CIF, 160x120 pixels)
A digital camera having a pixel number conversion function corresponding to the image size will be described.

【0006】図9は、この発明を適用できるディジタル
カメラ装置の一例の全体の構成を示す。レンズ部1とC
CD(Charge Coupled Device) 2とによって撮像部が構
成される。レンズ部1には、CPU12からの制御信号
が供給され、自動絞り制御動作、自動焦点制御動作がな
される。CCD2は、全画素を読出す動作モード(撮影
モード)と、ライン数を1/3に減少させた信号を出力
するライン間引きの動作モード(EtoEモード)とがC
PU12からの制御信号によって切り替え可能とされて
いる。CCD2の画素数は、1024×768画素(X
GA)とされている。
FIG. 9 shows an entire configuration of an example of a digital camera device to which the present invention can be applied. Lens part 1 and C
An imaging unit is configured by the CD (Charge Coupled Device) 2. A control signal from the CPU 12 is supplied to the lens unit 1, and an automatic aperture control operation and an automatic focus control operation are performed. The CCD 2 has two operation modes: an operation mode for reading all pixels (photographing mode) and an operation mode for thinning out lines (EtoE mode) for outputting a signal in which the number of lines is reduced to 1 /.
Switching can be performed by a control signal from the PU 12. The number of pixels of the CCD 2 is 1024 × 768 pixels (X
GA).

【0007】EtoEモードは、撮影画像のデータを記録
媒体(DRAM9)に取り込むことなく、表示部(LC
D8)に表示するモードである。EtoEモードにおい
て、撮影時に画角を決めたり、焦点、露出、ホワイトバ
ランスが適切に調整される。すなわち、撮影モードでシ
ャッターを押す前の被写体を確認している状態がEtoE
モードである。EtoEモードでは、1024×256画
素の撮像信号が得られる。一例として、撮影モードで
は、毎秒10フレームの撮像信号が出力され、EtoEモ
ードでは、毎秒30フレームの撮像信号が出力される。
[0007] In the EtoE mode, the data of the photographed image is not taken into the recording medium (DRAM 9), and the display unit (LC) is used.
This mode is displayed in D8). In the EtoE mode, the angle of view is determined during shooting, and the focus, exposure, and white balance are appropriately adjusted. That is, in the shooting mode, the state of checking the subject before pressing the shutter is EtoE.
Mode. In the EtoE mode, an image pickup signal of 1024 × 256 pixels is obtained. As an example, in the shooting mode, an imaging signal of 10 frames per second is output, and in the EtoE mode, an imaging signal of 30 frames per second is output.

【0008】CCD2の出力信号がサンプルホールドお
よびA/D変換部3に供給され、サンプルホールドおよ
びA/D変換部3から1サンプル10ビットのディジタ
ル撮像信号が発生する。サンプルホールドおよびA/D
変換部3は、相関二重サンプリング回路の構成とされ、
ノイズの除去、波形整形、欠陥画素の補償がなされる。
The output signal of the CCD 2 is supplied to a sample hold and A / D converter 3, and the sample hold and A / D converter 3 generates a digital image signal of 10 bits per sample. Sample hold and A / D
The conversion unit 3 has a configuration of a correlated double sampling circuit,
Noise removal, waveform shaping, and compensation for defective pixels are performed.

【0009】ディジタル撮像信号がカメラ信号処理部4
に供給される。カメラ信号処理部4は、ディジタルクラ
ンプ回路、輝度信号処理回路、色信号処理回路、輪郭補
正回路、欠陥補償回路、自動絞り制御回路、自動焦点制
御回路、自動ホワイトバランス補正回路等が含まれる。
カメラ信号処理部4からは、RGB信号から変換された
輝度信号および色差信号からなるコンポーネント信号の
形式でディジタル画像信号が発生する。カメラ信号処理
部4からのディジタル画像信号の各コンポーネントがメ
モリコントローラ5に供給される。メモリコントローラ
5に対しては、表示用バッファメモリ6と、CPU12
のバス14とが接続される。バッファメモリ6は、コン
ポーネント信号を処理することによって、RGB信号を
生成し、RGB信号をD/A変換器7に出力する。D/
A変換器7からのアナログ信号がLCD8に供給され
る。また、バッファメモリ6は、LCD8の表示タイミ
ングに合わせたタイミングで、RGB信号を出力する。
The digital image pickup signal is transmitted to the camera signal processing unit 4
Supplied to The camera signal processing unit 4 includes a digital clamp circuit, a luminance signal processing circuit, a color signal processing circuit, a contour correction circuit, a defect compensation circuit, an automatic aperture control circuit, an automatic focus control circuit, an automatic white balance correction circuit, and the like.
The camera signal processing unit 4 generates a digital image signal in the form of a component signal composed of a luminance signal and a color difference signal converted from the RGB signals. Each component of the digital image signal from the camera signal processing unit 4 is supplied to the memory controller 5. For the memory controller 5, a display buffer memory 6 and a CPU 12
Bus 14 is connected. The buffer memory 6 generates RGB signals by processing the component signals, and outputs the RGB signals to the D / A converter 7. D /
An analog signal from the A converter 7 is supplied to the LCD 8. Further, the buffer memory 6 outputs the RGB signals at a timing corresponding to the display timing of the LCD 8.

【0010】バス14に対して、DRAM(Dynamic Ran
dom Access Memory)9、CPU12、エンコーダ/デコ
ーダ15、インターフェース10が接続されている。D
RAM9は、メモリコントローラ5またはCPU12か
ら供給されるアドレス信号、制御信号によって制御され
る。また、メモリコントローラ5は、後述する画素数変
換機能を有し、撮影者の設定に対応して画素数を変換す
る。
A DRAM (Dynamic Ran) is connected to the bus 14.
dom Access Memory) 9, a CPU 12, an encoder / decoder 15, and an interface 10. D
The RAM 9 is controlled by an address signal and a control signal supplied from the memory controller 5 or the CPU 12. Further, the memory controller 5 has a pixel number conversion function described later, and converts the number of pixels in accordance with the setting of the photographer.

【0011】エンコーダ/デコーダ15は、画像データ
を圧縮(エンコード)または伸張(デコード)する。例
えば静止画の処理する時には、JPEG(Joint Photogr
aphic Experts Group)が使用され、動画を処理する時に
は、MPEG(Moving Picture Experts Group)が使用さ
れる。ここでは、エンコーダ/デコーダ15かJPEG
で画像データを圧縮または伸張するものとする。但し、
エンコーダ/デコーダ15が両方の符号化方式に対応し
た機能を持つようにしても良い。また、JPEGに関し
ては、CPU12のソフトウェア処理によって、エンコ
ード/デコードを行うようにしても良い。
The encoder / decoder 15 compresses (encodes) or expands (decodes) image data. For example, when processing a still image, JPEG (Joint Photogr
When processing moving images, MPEG (Moving Picture Experts Group) is used. Here, the encoder / decoder 15 or JPEG
To compress or decompress image data. However,
The encoder / decoder 15 may have a function corresponding to both encoding methods. Also, regarding JPEG, encoding / decoding may be performed by software processing of the CPU 12.

【0012】インターフェース10は、外部記憶媒体1
1とCPU12との間のインターフェースである。外部
記憶媒体としては、フロッピーディスク等のディスク状
記録媒体、メモリカード等を使用できる。さらに、CP
U12には、操作入力部13からの操作信号が供給され
る。操作入力部13は、シャッターボタンその他の撮影
者が操作する各種のスイッチを含む。操作入力部13に
は、外部記憶媒体に記憶する画像フォーマットを指定す
るためのスイッチが含まれている。操作入力部13は、
ボタン、スイッチ等の操作を検出し、検出した信号を操
作信号としてCPU12に送出する。
The interface 10 is an external storage medium 1
1 and an interface between the CPU 12. As the external storage medium, a disk-shaped recording medium such as a floppy disk, a memory card, or the like can be used. Furthermore, CP
An operation signal from the operation input unit 13 is supplied to U12. The operation input unit 13 includes a shutter button and other various switches operated by the photographer. The operation input unit 13 includes a switch for specifying an image format to be stored in the external storage medium. The operation input unit 13
An operation of a button, a switch, or the like is detected, and the detected signal is sent to the CPU 12 as an operation signal.

【0013】図10は、従来の演算回路を使用して画素
数変換を行うようにしたメモリコントローラ5の構成を
示す。EtoEモードでは、レンズ部1を通してCCD2
に結像した映像信号がEtoEモード動作により、V(垂
直)方向が1/3に間引かれた撮像信号(1024 x 256画
素)が出力される。カメラ信号処理部4からのディジタ
ルコンポーネント信号がメモリコントローラ5に供給さ
れる。
FIG. 10 shows a configuration of a memory controller 5 which converts the number of pixels using a conventional arithmetic circuit. In the EtoE mode, the CCD 2
An image signal (1024 × 256 pixels) whose V (vertical) direction is thinned out to 1/3 is output by the EtoE mode operation. A digital component signal from the camera signal processing unit 4 is supplied to the memory controller 5.

【0014】メモリコントローラ5のスイッチSW2の
入力端子cを通り表示用バッファメモリ6に書込まれ
る。そして、LCD8の表示タイミングに合わせたタイ
ミングでバッファメモリ6から読出され、D/A変換器
7によりアナログ信号となり表示される。この時、バッ
ファメモリ6に書込まれた1024x256 画素の領域の内
で、画像の端の部分を切り捨てて960 x240 画素の領域
を切り出し、倍速でバッファメモリ6から読出し表示し
ている。
The data is written to the display buffer memory 6 through the input terminal c of the switch SW2 of the memory controller 5. Then, the data is read from the buffer memory 6 at a timing corresponding to the display timing of the LCD 8, and is displayed as an analog signal by the D / A converter 7. At this time, from the area of 1024 × 256 pixels written in the buffer memory 6, the end portion of the image is cut off to cut out an area of 960 × 240 pixels, and the image is read out from the buffer memory 6 at double speed and displayed.

【0015】XGA画像取り込みモードでは、操作入力
部13のシャッターが押されたことがCPU12により
検出されると、CCD2を撮影モードに設定し、(1024
x768 画素、10フレーム/秒)の画像信号を発生す
る。メモリコントローラ5のスイッチSW1を入力端子
bを選択する状態に設定し、アドレス発生部53の作成
するアドレスを用いてDMA(Direct Memory Access)
動作により、DRAM9に静止画像データを直接書込
む。
In the XGA image capturing mode, when the CPU 12 detects that the shutter of the operation input unit 13 has been pressed, the CCD 2 is set to the photographing mode, and (1024)
An image signal of (x768 pixels, 10 frames / second) is generated. The switch SW1 of the memory controller 5 is set to a state where the input terminal b is selected, and DMA (Direct Memory Access) is performed using the address generated by the address generation unit 53.
By the operation, the still image data is directly written in the DRAM 9.

【0016】XGA画像取り込みモードで取り込まれた
画像を撮影者が確認する確認再生モード(PB1)で
は、取り込み終了と同時に、メモリコントローラ5のス
イッチSW2を入力端子eに設定し、スイッチSW3を
入力端子fに設定する。そして、DRAM9中のXGA
画像データを垂直ライン数変換部(V.CNV2)55
においてライン数を1/3に変換しながら読出し、バッ
ファメモリ6に書込み表示する。書込みのタイミング
は、CCD2がEtoEモードで動作する場合と同様に行
う(1024x256 画素、30フレーム/秒)。
In the confirmation playback mode (PB1) in which the photographer confirms the image captured in the XGA image capture mode, the switch SW2 of the memory controller 5 is set to the input terminal e and the switch SW3 is set to the input terminal at the same time when the capture is completed. Set to f. And the XGA in the DRAM 9
The image data is converted into a vertical line number conversion unit (V. CNV2) 55
, The number of lines is read out while being reduced to 、, and written and displayed in the buffer memory 6. The write timing is the same as when the CCD 2 operates in the EtoE mode (1024 × 256 pixels, 30 frames / sec).

【0017】所定時間、撮影画像を表示した後に、CC
D2をEtoEモードに設定し、メモリコントローラ5の
スイッチSW2を入力端子dに設定し、表示を撮影中の
画像へ復帰させると共に、DRAM9中の画像をエンコ
ーダ/デコーダ15(またはCPU12)がJPEG圧
縮し、インターフェース10を介して外部記憶媒体11
に書込む。
After displaying a photographed image for a predetermined time, the CC
D2 is set to the EtoE mode, the switch SW2 of the memory controller 5 is set to the input terminal d, the display is returned to the image being photographed, and the image in the DRAM 9 is JPEG-compressed by the encoder / decoder 15 (or CPU 12). , An external storage medium 11 via the interface 10
Write to.

【0018】VGA画像取り込みモード、CIF画像取
り込みモード、QCIF画像取り込みモードでは、画素
数変換した画像をDRAM9へ取り込む。XGA画像取
り込みモードとの違いは、メモリコントローラ5のスイ
ッチSW1を入力端子aに設定し、水平画素数変換部
(H.CNV1)51と、垂直ライン数変換部(V.C
NV1)52を通った後のデータをDRAM9に取り込
む点である。水平画素数変換部51、垂直ライン数変換
部52は、CPU12からの制御信号(図示せず)によ
って、VGA、CIF、QCIF用の係数の組み合わせ
が切り替えられる。
In the VGA image capturing mode, the CIF image capturing mode, and the QCIF image capturing mode, an image whose number of pixels has been converted is loaded into the DRAM 9. The difference from the XGA image capture mode is that the switch SW1 of the memory controller 5 is set to the input terminal a, the horizontal pixel number conversion unit (H.CNV1) 51 and the vertical line number conversion unit (VC).
NV1) The data after passing through 52 is taken into the DRAM 9. The horizontal pixel number converter 51 and the vertical line number converter 52 switch a combination of VGA, CIF, and QCIF coefficients according to a control signal (not shown) from the CPU 12.

【0019】VGA画像取り込みモード、CIF画像取
り込みモード、QCIF画像取り込みモードのそれぞれ
において取り込まれた画像を撮影者が確認する確認再生
モード(PB2)では、取り込み終了と同時に、メモリ
コントローラ5のスイッチSW2を入力端子dに設定
し、スイッチSW3を入力端子gに設定する。すなわ
ち、確認再生時のXGA画像取り込みモードとの違い
は、水平画素数変換部(H.CNV2)54の処理が追
加されることである。
In the confirmation playback mode (PB2) in which the photographer confirms the captured image in each of the VGA image capturing mode, the CIF image capturing mode, and the QCIF image capturing mode, the switch SW2 of the memory controller 5 is turned on at the same time when the capturing is completed. The input terminal d is set, and the switch SW3 is set to the input terminal g. That is, the difference from the XGA image capturing mode at the time of the confirmation reproduction is that the processing of the horizontal pixel number conversion unit (H.CNV2) 54 is added.

【0020】外部記憶媒体11に記録された画像を再生
する再生時は、外部記憶媒体11からインターフェース
10を介してJPEG圧縮データを読出し、エンコーダ
/デコーダ15によってJPEG伸張し、DRAM9に
書込む。そして、メモリコントローラ5のスイッチSW
2をサイズに応じて入力端子dまたはeに切り替え、ア
ドレス発生部53の作成するアドレスを使いDMAの方
法でデータを読出し、バッファメモリ6に転送して表示
する。EtoEモードと同一の1024x256 画素、30フレ
ーム/秒で書込み倍速読出して、LCD8に表示する。
When reproducing an image recorded in the external storage medium 11, JPEG compressed data is read from the external storage medium 11 via the interface 10, JPEG-decompressed by the encoder / decoder 15, and written into the DRAM 9. Then, the switch SW of the memory controller 5
2 is switched to the input terminal d or e in accordance with the size, data is read out by the DMA method using the address created by the address generation unit 53, and transferred to the buffer memory 6 for display. The same 1024 × 256 pixels as in the EtoE mode are written at a rate of 30 frames / sec.

【0021】再生時では、各記録サイズに応じた画素数
変換が必要である。すなわち、XGA,VGA,CIF
のサイズの画像を表示する時は、垂直ライン数変換部5
5が各々1/3 、1/2 、1/2 のライン間引きを行い、QC
IFのサイズの画像を表示する時は、ライン間引きを行
わない。水平画素数変換部54は、VGA,CIF,Q
CIFのサイズの画像を表示する時に、それぞれ2:3 、
2:3 、1:3 の補間処理を行う。各画素数変換の変換比と
画像サイズの関係を図11に示す。確認再生は再生と同
一であり、図11は、再生モード時の変換処理の組み合
わせも示す。
At the time of reproduction, it is necessary to convert the number of pixels according to each recording size. That is, XGA, VGA, CIF
When displaying an image of size V, the vertical line number conversion unit 5
5 performs 1/3, 1/2 and 1/2 line thinning, respectively, and
When displaying an image of the IF size, line thinning is not performed. The horizontal pixel number conversion unit 54 includes VGA, CIF, Q
When displaying images of CIF size, 2: 3,
Perform 2: 3 and 1: 3 interpolation processing. FIG. 11 shows the relationship between the conversion ratio of each pixel number conversion and the image size. Confirmation reproduction is the same as reproduction, and FIG. 11 also shows a combination of conversion processes in the reproduction mode.

【0022】図12は、再生モード時の画像表示を示
す。XGAおよびVGAの画像をLCD8に表示する場
合には、図12Aに示すように、再生画像を全画面に表
示する。また、CIF,QCIFの画像をLCD8に表
示する場合には、図12Bに示すように、表示領域の一
部に、面積で1/4の縮小画像を表示する。
FIG. 12 shows an image display in the reproduction mode. When displaying the XGA and VGA images on the LCD 8, as shown in FIG. 12A, the reproduced image is displayed on the entire screen. In addition, when displaying images of CIF and QCIF on the LCD 8, as shown in FIG. 12B, a reduced image of 面積 in area is displayed in a part of the display area.

【0023】水平画素数変換部51および54の具体的
構成の一例を図13に示す。1画素遅延素子20が3個
直列に接続され、直列接続から4個のタップが導出さ
れ、各タップに乗算器21が接続され、乗算器21の乗
算出力が加算器22で加算され、加算器22から出力信
号が取り出される。乗算器21に対しては、係数切り替
え部23から係数a0,a1,a2,a3が供給され
る。係数切り替え部23は、画素位置カウント部24の
画素位置に応じた出力を使用して画素位置に応じた係数
を発生する。図13は、4タップのFIRフィルタの構
成であり、演算精度要求に応じて、必要な数のタップを
設ける。各画像サイズに応じて係数の組み合わせを切り
替える。なお、図13では、画像取り込みモードと、画
像再生モードとで回路を分けて表現しているが、実際に
は、共通の回路をモードによって使い分けする。
FIG. 13 shows an example of a specific configuration of the horizontal pixel number conversion units 51 and 54. Three one-pixel delay elements 20 are connected in series, four taps are derived from the serial connection, a multiplier 21 is connected to each tap, a multiplied output of the multiplier 21 is added by an adder 22, and an adder 22 is added. An output signal is extracted from 22. To the multiplier 21, the coefficients a0, a1, a2, and a3 are supplied from the coefficient switching unit 23. The coefficient switching unit 23 uses the output of the pixel position counting unit 24 corresponding to the pixel position to generate a coefficient corresponding to the pixel position. FIG. 13 shows a configuration of a four-tap FIR filter, in which a required number of taps are provided according to a calculation accuracy requirement. The combination of coefficients is switched according to each image size. In FIG. 13, the circuits are expressed separately in the image capturing mode and the image reproduction mode. However, actually, a common circuit is selectively used depending on the mode.

【0024】垂直ライン数変換部52および55の具体
的構成の一例を図14に示す。1ライン遅延素子25が
3個直列に接続され、直列接続から4個のタップが導出
され、各タップに乗算器26が接続され、乗算器26の
乗算出力が加算器27で加算され、加算器27から出力
信号が取り出される。。乗算器26に対しては、係数切
り替え部28から係数b0,b1,b2,b3が供給さ
れる。係数切り替え部28は、ライン数カウント部29
のライン数に応じた出力を使用してライン数に応じた係
数を発生する。図14は、4タップのFIRフィルタの
構成であり、演算精度要求に応じて、必要な数のタップ
を設ける。各画像サイズに応じて係数の組み合わせを切
り替える。1ライン遅延素子25は、CCD2の1水平
周期である1270画素分が必要となる。例えば4:2:2
のコンポーネント信号の場合では、1ライン遅延のため
に、1,270×3×2=7,620バイトのメモリが
必要になる。なお、図14では、画像取り込みモード
と、画像再生モードとで回路を分けて表現しているが、
実際には、共通の回路をモードによって使い分けする。
FIG. 14 shows an example of a specific configuration of the vertical line number converters 52 and 55. Three one-line delay elements 25 are connected in series, four taps are derived from the series connection, a multiplier 26 is connected to each tap, a multiplied output of the multiplier 26 is added by an adder 27, and an adder 27 is added. An output signal is extracted from 27. . To the multiplier 26, the coefficients b0, b1, b2, and b3 are supplied from the coefficient switching unit 28. The coefficient switching unit 28 includes a line number counting unit 29
A coefficient corresponding to the number of lines is generated using an output corresponding to the number of lines. FIG. 14 shows a configuration of a 4-tap FIR filter, in which a required number of taps are provided in accordance with a calculation accuracy requirement. The combination of coefficients is switched according to each image size. The one-line delay element 25 requires 1270 pixels, which is one horizontal cycle of the CCD 2. For example, 4: 2: 2
In the case of the component signal of (1), a memory of 1,270 × 3 × 2 = 7,620 bytes is required for one line delay. In FIG. 14, the circuits are separately illustrated in the image capturing mode and the image reproducing mode.
In practice, a common circuit is selectively used depending on the mode.

【0025】次に、画素数変換をソフトウェア処理で行
う方法について説明する。VGA,CIF,QCIFの
各画像を取り込む時の画素数変換はソフトウェアで行う
ため、メモリコントローラ5の構成は、図15に示すよ
うに大幅に簡素化される。すなわち、スイッチSW1
は、画像取り込みモードでは、入力端子bを選択し、E
toEモードおよび再生モードでは、入力端子aを選択す
る。画像サイズと無関係に、DRAM9に対してXGA
で全てデータが取り込まれ、DRAM9内のデータをソ
フトウエアの演算処理により変換する。再生モードで
は、スイッチSW2は、入力端子dを選択し、EtoEモ
ードでは、入力端子cを選択する。
Next, a method of converting the number of pixels by software processing will be described. Since the number of pixels is converted by software when each image of VGA, CIF, and QCIF is captured, the configuration of the memory controller 5 is greatly simplified as shown in FIG. That is, the switch SW1
Selects the input terminal b in the image capturing mode,
In the toE mode and the reproduction mode, the input terminal a is selected. XGA for DRAM 9 irrespective of image size
, The data in the DRAM 9 is converted by software processing. In the reproduction mode, the switch SW2 selects the input terminal d, and in the EtoE mode, the switch SW2 selects the input terminal c.

【0026】図16および図17は、従来のソフトウェ
アによって画素数変換を行う場合の撮影/確認再生動作
を行う時のフローを示す。図16および図17は、一連
のフローを示すものであるが、作図スペースの制約から
別図面として示されている。最初にCCD2をEtoEモ
ードに設定し、スイッチSW2を入力端子cに設定する
(ステップS0)。そして、ステップS1において、E
toEモードでシャッターボタンが押されるのを待つ。シ
ャッターボタンが押されたことがステップS2で検出さ
れると、スイッチSW1を入力端子bに設定する(ステ
ップS3)。また、CCD2を撮影モードに設定する
(ステップS4)。そして、メモリコントローラ5の制
御によって、CCD2で撮影された静止画像データがス
イッチSW1を介してDRAM9に取り込まれる(ステ
ップS5)。
FIG. 16 and FIG. 17 show a flow at the time of performing the photographing / confirmation reproduction operation when the number of pixels is converted by the conventional software. FIGS. 16 and 17 show a series of flows, but are shown as separate drawings due to the limitation of the drawing space. First, the CCD 2 is set to the EtoE mode, and the switch SW2 is set to the input terminal c (step S0). Then, in step S1, E
Wait for the shutter button to be pressed in toE mode. When it is detected in step S2 that the shutter button has been pressed, the switch SW1 is set to the input terminal b (step S3). Further, the CCD 2 is set to the photographing mode (step S4). Then, under the control of the memory controller 5, the still image data captured by the CCD 2 is loaded into the DRAM 9 via the switch SW1 (step S5).

【0027】CPU12は、画素数変換を行うために、
ステップS6において、取り込む画像のサイズを調べ
る。XGA以外の場合には、ステップS7において、各
画像サイズに応じた水平・垂直画素数変換(撮影画像)
を行う。そして、ステップS7では、各画像サイズに応
じた水平・垂直画素数変換(表示画像)を行う。また、
ステップS6において、画像サイズがXGAの場合で
は、ステップS6を飛ばしてステップS7に移行する。
これらの水平・垂直画素数変換(撮影画像)および水平
・垂直画素数変換(表示画像)の処理は、図11に示す
ものであり、これらの画素数変換処理がソフトウェアに
よってなされる。
The CPU 12 converts the number of pixels by
In step S6, the size of the image to be captured is checked. In the case other than XGA, in step S7, the number of horizontal and vertical pixels is converted according to each image size (photographed image)
I do. Then, in step S7, horizontal / vertical pixel number conversion (display image) according to each image size is performed. Also,
In step S6, if the image size is XGA, step S6 is skipped and the process proceeds to step S7.
The process of converting the number of horizontal / vertical pixels (photographed image) and the process of converting the number of horizontal / vertical pixels (display image) are shown in FIG. 11, and these pixel number conversion processes are performed by software.

【0028】次に、図17に示すように、スイッチSW
1を入力端子a、スイッチSW2を入力端子dに設定す
る(ステップS9)。ステップS8の水平・垂直画素数
変換(表示画像)で変換された表示画像がDRAM9か
ら読出され、スイッチSW2を介してバッファメモリ6
へ転送される(ステップS10)。そして、1秒、2秒
程度の短時間、撮影画像が表示される。この表示によっ
て、撮影画像を確認することができる。
Next, as shown in FIG.
1 is set to the input terminal a and the switch SW2 is set to the input terminal d (step S9). The display image converted by the horizontal / vertical pixel number conversion (display image) in step S8 is read from the DRAM 9, and is stored in the buffer memory 6 via the switch SW2.
(Step S10). Then, the captured image is displayed for a short time of about 1 second or 2 seconds. With this display, the photographed image can be confirmed.

【0029】次のステップS12では、CCD2をEto
Eモード、スイッチSW2を入力端子cに設定し、Eto
Eモードにし、撮影画像を表示する。そして、DRAM
9に取り込まれた画像をJPEGで圧縮する(ステップ
S13)。JPEG圧縮データは、DRAM9に原画像
データとは別の領域に記憶され、さらに、ステップS1
4で、外部記憶媒体11へインターフェース10を介し
て転送される。その後、シャッター待ちのステップS1
に戻る。
In the next step S12, the CCD 2 is set to Eto
E mode, switch SW2 is set to input terminal c, and Eto
Switch to E mode and display the captured image. And DRAM
9 is compressed by JPEG (step S13). The JPEG compressed data is stored in the DRAM 9 in an area different from the original image data.
At 4, the data is transferred to the external storage medium 11 via the interface 10. Then, step S1 of waiting for a shutter
Return to

【0030】上述の撮影/確認再生動作において、CC
D2を撮影モードに設定するステップS4からバッファ
メモリ6への転送のステップS10までの区間、LCD
8に画像を表示することが不可能である。
In the above-described shooting / confirmation / reproduction operation, CC
In the interval from step S4 for setting D2 to the photographing mode to step S10 for transfer to the buffer memory 6, LCD
8 cannot display an image.

【0031】図18は、再生時の処理を示す。ステップ
S20において、メモリコントローラ5のスイッチSW
2が入力端子dに設定される。次のステップS21で、
表示画像が選択される。例えば最後に撮影した画像から
順に逆上って画像を表示する。あるいは、1画面に6枚
の撮影画像を分割して表示し、この分割画像(インデッ
クス画像)の中から再生したい画像を選択する。選択さ
れた画像が外部記憶媒体11から読出され、DRAM9
に格納される(ステップS22)。
FIG. 18 shows a process at the time of reproduction. In step S20, the switch SW of the memory controller 5
2 is set to the input terminal d. In the next step S21,
The display image is selected. For example, the images are displayed in reverse order from the last image taken. Alternatively, six captured images are divided and displayed on one screen, and an image to be reproduced is selected from the divided images (index images). The selected image is read from the external storage medium 11 and the DRAM 9
(Step S22).

【0032】次のステップS23では、エンコーダ/デ
コーダ15(またはCPU12)によって、DRAM9
に格納したデータに対してJPEGの伸張を行う。そし
て、伸張したデータをDRAM9に格納する(ステップ
S24)。次に、ソフトウェアの処理で、水平・垂直画
素数変換(表示画像)(ステップS25)を行う。この
ステップS25は、表示のために、960 x240 の画素数
へ各々のサイズの画像を変換する処理である。次のステ
ップS26において、得られた表示画像用のデータをバ
ッファメモリ6に転送し、LCD8によって再生画像を
表示する。
In the next step S23, the encoder / decoder 15 (or CPU 12) controls the DRAM 9
JPEG is decompressed for the data stored in. Then, the decompressed data is stored in the DRAM 9 (step S24). Next, horizontal / vertical pixel number conversion (display image) (step S25) is performed by software processing. This step S25 is a process for converting the image of each size to the number of pixels of 960 × 240 for display. In the next step S26, the obtained display image data is transferred to the buffer memory 6, and the reproduced image is displayed on the LCD 8.

【0033】図16のフローチャート中のステップS7
の水平・垂直画素数変換(撮影画像)の処理について、
XGAからVGAへの変換を例に図19を参照して説明
する。図19において、白の丸印がCCD2によって撮
影された画像(XGA)の画素であり、三角形が変換に
より求めるべきVGAの画素である。VGAの画素aを
補間により算出するためには、破線で囲んだ4×4=1
6個のXGA画素を使用する。すなわち、VGAの1画
素あたり、再生座標に応じた畳み込み係数と、16個の
XGA画素の値との畳み込み演算がなされる。従って、
演算量は、係数とXGA画素値の16回の乗算と、乗算
結果を加算する1回の加算と、加算結果を割り算(シフ
ト)する1回の割り算となる。
Step S7 in the flowchart of FIG.
Horizontal / vertical pixel number conversion (captured image) processing
An example of conversion from XGA to VGA will be described with reference to FIG. In FIG. 19, white circles are pixels of an image (XGA) captured by the CCD 2, and triangles are VGA pixels to be obtained by conversion. In order to calculate VGA pixel a by interpolation, 4 × 4 = 1 surrounded by a broken line
Six XGA pixels are used. That is, for each pixel of the VGA, a convolution operation is performed on the convolution coefficient according to the reproduction coordinates and the values of the 16 XGA pixels. Therefore,
The calculation amount is 16 multiplications of the coefficient and the XGA pixel value, one addition for adding the multiplication result, and one division for dividing (shifting) the addition result.

【0034】ソフト変換のための演算量は、Y:U:V
=4:2:2として、画像取り込み(撮影)時では、 640×480×4×4×2=9,830,400回の
乗算/加算(VGAの場合)となり、再生時では、 960×240×4×4×2=7,372,800回の
乗算/加算 となる。
The calculation amount for software conversion is Y: U: V
= 4: 2: 2, 640 × 480 × 4 × 4 × 2 = 9,830,400 multiplications / additions (in the case of VGA) during image capture (shooting), and 960 × 240 during reproduction. × 4 × 4 × 2 = 7,372,800 multiplications / additions.

【0035】[0035]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の例で
は、画素数変換は付加機能であるにもかかわらず、演算
回路による方法では、多くのメモリを必要とし、回路規
模が増大し、開発期間が増大する問題(問題点1)、コ
ストアップが発生する問題(問題点2)、消費電力が増
大する問題(問題点3)があった。また、ソフトウエア
による方法は、回路規模を簡素化できるが、処理時間が
増大し、撮影時には処理中に画像を表示ができない(ブ
ランキング動作)の時間が増大する問題(問題点4)が
あり、再生時には、画素数変換をソフトウェアで処理す
るために画像の読出し時間がかかる問題(問題点5)が
あり、ディジタルカメラとしての商品性が著しく犠牲に
なっていた。
In the conventional example described above, although the pixel number conversion is an additional function, the method using the arithmetic circuit requires a large amount of memory, increases the circuit scale, and reduces the development time. (Problem 1), a problem of increased cost (Problem 2), and a problem of increased power consumption (Problem 3). Further, the software method can simplify the circuit scale, but has a problem (problem 4) that the processing time increases and the time during which an image cannot be displayed during processing (blanking operation) increases during shooting. At the time of reproduction, since the conversion of the number of pixels is processed by software, it takes a long time to read an image (problem 5), and the merchantability as a digital camera has been significantly sacrificed.

【0036】従って、この発明の目的は、上述した従来
の問題点を解決することが可能な画素数変換装置および
ディジタルカメラ装置を提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a pixel number conversion device and a digital camera device which can solve the above-mentioned conventional problems.

【0037】[0037]

【課題を解決するための手段】上述した課題を達成する
ために、請求項1の発明は、入力画像の画素数を変換す
る画素数変換装置において、撮像素子と同等の画素数の
第1の画像をメモリ手段に取り込む機能と、第1の画像
とは異なる画素数の第2の画像をメモリ手段に取り込む
機能を有し第1の画像から第2の画像の画素数へ変換す
る時に、撮像素子からの画像信号の流れに沿った第1の
座標軸の画素数変換を演算回路により行い、第1の座標
軸と直交する第2の座標軸の画素数変換は、メモリ手段
への取り込み終了後にソフトウェア処理によって行なう
ことを特徴とする画素数変換装置である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a pixel number conversion device for converting the number of pixels of an input image, the first pixel having the same number of pixels as an image sensor. It has a function of taking in an image into a memory means and a function of taking in a second image having a different number of pixels from the first image into the memory means. The number of pixels on the first coordinate axis is converted by an arithmetic circuit in accordance with the flow of the image signal from the element, and the conversion on the number of pixels on the second coordinate axis orthogonal to the first coordinate axis is performed by software processing after completion of loading into the memory means. The number of pixels conversion device is characterized by performing

【0038】請求項4の発明は、記録媒体に撮影画像を
ディジタル信号として記録するようにしたディジタルカ
メラ装置において、撮影した画像信号を出力する撮像手
段と、撮像手段からの画像信号を処理する信号処理手段
と、信号処理手段からのディジタル画像信号を圧縮符号
化し、符号化データを生成する符号化手段と、メモリ手
段への符号化データの取り込み動作を制御する制御手段
と、ディジタル画像信号を表示する表示手段と、メモリ
手段に格納されたデータを記憶する記憶媒体および記憶
媒体駆動手段と、シャッターボタンを含む操作手段とか
らなり、撮像手段と同等の画素数の第1の画像と、第1
の画像とは異なる画素数の第2の画像を選択的にメモリ
手段に取り込み、第1の画像から第2の画像の画素数へ
変換する時に、撮像手段からの画像信号の流れに沿った
第1の座標軸の画素数変換を演算回路により行い、第1
の座標軸と直交する第2の座標軸の画素数変換は、メモ
リ手段への取り込み終了後にソフトウェア処理によって
行なうことを特徴とするディジタルカメラ装置である。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a digital camera device in which a photographed image is recorded as a digital signal on a recording medium, an image pickup means for outputting a photographed image signal, and a signal for processing the image signal from the image pickup means. Processing means; coding means for compressing and coding the digital image signal from the signal processing means to generate coded data; control means for controlling the operation of taking the coded data into the memory means; and displaying the digital image signal. Display means, a storage medium for storing data stored in the memory means, a storage medium drive means, and an operation means including a shutter button, and a first image having the same number of pixels as the imaging means;
When the second image having a different number of pixels from the image of the first image is selectively loaded into the memory means and converted from the first image to the number of pixels of the second image, the second image along the flow of the image signal from the imaging means is obtained. The number of pixels on the coordinate axis 1 is converted by an arithmetic circuit, and the first
The digital camera device is characterized in that the conversion of the number of pixels on the second coordinate axis orthogonal to the coordinate axis is performed by software processing after completion of loading into the memory means.

【0039】請求項1および請求項4の発明によれば、
水平画素数変換を演算回路で行い、垂直ライン変換をソ
フトウェア処理で行うので、画素数を変換してメモリ手
段に取り込む時には、回路規模、処理を従来の方法と比
較して大幅に削減できる。すなわち、この発明は、ソフ
トウエアの処理が追加する必要があるが、その量は少な
く、回路規模の大幅な削減を達成できる。
According to the first and fourth aspects of the present invention,
Since the horizontal pixel number conversion is performed by an arithmetic circuit and the vertical line conversion is performed by software processing, when converting the number of pixels and taking in the memory means, the circuit scale and processing can be greatly reduced as compared with the conventional method. That is, in the present invention, it is necessary to add software processing, but the amount is small, and a large reduction in circuit scale can be achieved.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、この発明に
よるディジタルカメラの一実施形態について説明する。
図1は、この一実施形態の全体の構成を示す。一実施形
態は、上述した図9に示すディジタルカメラと同様に、
CCDがXGA(1024x768 画素)で、VGA(640x48
0 画素)、CIF(320 x240 画素 )、およびQCIF
(160x120 画素)の画像サイズに対応した画素数変換
機能を有する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a digital camera according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 shows the overall configuration of this embodiment. One embodiment is similar to the digital camera shown in FIG. 9 described above.
CCD is XGA (1024x768 pixels) and VGA (640x48
0 pixels), CIF (320 x 240 pixels), and QCIF
It has a pixel number conversion function corresponding to an image size of (160 × 120 pixels).

【0041】レンズ部1とCCD2とによって撮像部が
構成され、レンズ部1には、CPU12からの制御信号
が供給され、自動絞り制御動作、自動焦点制御動作がな
される。シャッター速度および絞りは、被写体や撮影状
況に応じて自動的に設定される。自動モード以外の複数
の撮影モードを持つこともできる。CCD2は、全画素
を読出す動作モード(撮影モード)と、ライン数を1/
3に減少させた信号を出力するライン間引きの動作モー
ド(EtoEモード)とがCPU12からの制御信号によ
って切り替え可能とされている。CCD2の画素数は、
1024×768画素(XGA)とされている。
An imaging unit is constituted by the lens unit 1 and the CCD 2, and a control signal from the CPU 12 is supplied to the lens unit 1 to perform an automatic aperture control operation and an automatic focus control operation. The shutter speed and aperture are automatically set according to the subject and shooting conditions. A plurality of shooting modes other than the automatic mode can be provided. The CCD 2 has an operation mode (photographing mode) for reading all pixels and a 1 /
An operation mode (EtoE mode) of line thinning that outputs a signal reduced to 3 can be switched by a control signal from the CPU 12. The number of pixels of CCD2 is
It is 1024 × 768 pixels (XGA).

【0042】EtoEモードは、撮影画像のデータを記録
媒体(DRAM9)に取り込むことなく、表示部(LC
D8)に表示するモードである。EtoEモードにおい
て、撮影時に画角を決めたり、焦点、露出、ホワイトバ
ランスが適切に調整される。EtoEモードでは、102
4×256画素の撮像信号が得られる。一例として、撮
影モードでは、毎秒10フレームの撮像信号(XGA)
が出力され、EtoEモードでは、毎秒30フレームの撮
像信号(ライン間引き信号)が出力される。
In the EtoE mode, the data of the photographed image is not taken into the recording medium (DRAM 9) and the display unit (LC
This mode is displayed in D8). In the EtoE mode, the angle of view is determined during shooting, and the focus, exposure, and white balance are appropriately adjusted. In EtoE mode, 102
An image pickup signal of 4 × 256 pixels is obtained. As an example, in the shooting mode, an imaging signal (XGA) of 10 frames per second
Is output, and in the EtoE mode, an image pickup signal (line thinning signal) of 30 frames per second is output.

【0043】このようなCCD2についてより具体的に
説明する。XGA撮影モードでは、各フォトセンサから
の信号電荷を混合することなく垂直CCDに読出し、全
画素の信号電荷を順次、水平CCDに転送するようにな
される。また、E to Eモードでは、各フォトセンサから
の信号電荷の読出しに寄与する転送ゲートに対して読出
し信号を供給するための配線を分割することによって、
ライン数を間引くようになされる。さらに、二つのモー
ドにおいて、色フィルタの配列と対応する3原色信号の
順序が同一とされる。
The CCD 2 will be described more specifically. In the XGA photographing mode, the signal charges from the respective photosensors are read out to the vertical CCD without mixing, and the signal charges of all the pixels are sequentially transferred to the horizontal CCD. In the E to E mode, a wiring for supplying a read signal to a transfer gate that contributes to reading of a signal charge from each photosensor is divided,
The number of lines is reduced. Furthermore, in the two modes, the arrangement of the color filters and the order of the corresponding three primary color signals are the same.

【0044】なお、この発明は、他の構成によってライ
ン間引きが可能とされた固体撮像素子(CCDに限られ
ない)、水平方向の画素数の間引きが可能とされた固体
撮像素子、または垂直方向のライン数および水平方向の
画素数の間引きが可能とされた固体撮像素子を使用して
も良い。
The present invention relates to a solid-state image pickup device (not limited to a CCD) capable of thinning out lines by another configuration, a solid-state image pickup device capable of thinning out the number of pixels in a horizontal direction, or a vertical direction. A solid-state imaging device capable of thinning out the number of lines and the number of pixels in the horizontal direction may be used.

【0045】CCD2の出力信号がサンプルホールドお
よびA/D変換部3を介してカメラ信号処理部4に供給
され、カメラ信号処理部4からは、RGB信号から変換
された輝度信号および色差信号からなるコンポーネント
信号の形式でディジタル画像信号が発生する。このディ
ジタル画像信号がメモリコントローラ5に供給され、動
作モードに応じてディジタル画像信号の信号路が切り替
えられ、また、画像サイズに応じた画素数変換がなされ
る。
The output signal of the CCD 2 is supplied to a camera signal processing unit 4 via a sample hold and A / D conversion unit 3, and the camera signal processing unit 4 comprises a luminance signal and a color difference signal converted from RGB signals. A digital image signal is generated in the form of a component signal. The digital image signal is supplied to the memory controller 5, the signal path of the digital image signal is switched according to the operation mode, and the number of pixels is converted according to the image size.

【0046】メモリコントローラ5に対して接続された
表示用バッファメモリ6と、D/A変換器7によって、
LCD8に対する表示信号が生成される。メモリコント
ローラ5からの画像信号をDRAM9に格納し、また、
画像信号をエンコーダ/デコーダ15で例えばJPEG
で圧縮し、圧縮データをCPU12のバス14に接続さ
れたDRAM9に格納する。DRAM9からインターフ
ェース10を介して外部記憶媒体11に対して、圧縮デ
ータが記録される。DRAM9には、圧縮画像データ
(JPEGデータ)が原画像データの格納されている領
域とは、別の領域に格納される。その後、CPU12の
制御によって、JPEGデータをDRAM9から読出し
て、JPEGデータを例えばMS−DOS(Microsoft D
isc Operating System:マイクロソフト社の登録商標)
形式に変換してインターフェース10(例えばフロッピ
ーディスクコントローラ)に供給し、外部記憶媒体11
(例えばフロッピーディスク)の所定の領域に書込む。
The display buffer memory 6 connected to the memory controller 5 and the D / A converter 7
A display signal for the LCD 8 is generated. The image signal from the memory controller 5 is stored in the DRAM 9 and
The image signal is converted by the encoder / decoder 15 into, for example, JPEG
Then, the compressed data is stored in the DRAM 9 connected to the bus 14 of the CPU 12. Compressed data is recorded from the DRAM 9 to the external storage medium 11 via the interface 10. The DRAM 9 stores the compressed image data (JPEG data) in an area different from the area where the original image data is stored. Thereafter, under the control of the CPU 12, the JPEG data is read from the DRAM 9, and the JPEG data is read, for example, by MS-DOS (Microsoft D-DOS).
isc Operating System: registered trademark of Microsoft Corporation)
The data is converted into a format and supplied to the interface 10 (for example, a floppy disk controller).
(For example, a floppy disk).

【0047】また、外部記憶媒体11から再生した圧縮
データがインターフェース10を介してDRAM9に格
納され、エンコーダ/デコーダ15によって伸張され
る。そして、メモリコントローラ5において、画素数変
換の処理を受けてLCD8に表示される。外部記憶媒体
11としては、フロッピーディスク等のディスク状記録
媒体、メモリカード等を使用できる。
The compressed data reproduced from the external storage medium 11 is stored in the DRAM 9 via the interface 10 and decompressed by the encoder / decoder 15. Then, the memory controller 5 receives the pixel number conversion process and displays it on the LCD 8. As the external storage medium 11, a disk-shaped recording medium such as a floppy disk, a memory card, or the like can be used.

【0048】なお、この発明は、静止画を撮影する場合
に限らず、所定時間の動画を記録するようにしたディジ
タルカメラに対しても適用できる。また、静止画または
動画に関連するオーディオ情報を同時に記録するように
しても良い。
The present invention can be applied not only to a case where a still image is photographed but also to a digital camera which records a moving image for a predetermined time. Also, audio information related to a still image or a moving image may be recorded at the same time.

【0049】メモリコントローラ5は、水平画素数変換
部(H.CNV1)51と、スイッチSW1と、水平画
素数変換部(H.CNV1)54と、スイッチSW1
と、アドレス発生部53とを有する。メモリコントロー
ラ5では、FIRフィルタの構成の水平画素数変換部
(H.CNV1)51、54によって、水平画素数の変
換を行う。また、垂直ライン数の変換は、CPU12が
DRAM9に格納された原画像データを使用してソフト
ウェア処理により行う。スイッチSW1およびSW2
は、動作モードと画像サイズに応じて制御される。この
ように、画素数変換処理として、水平方向の画素数変換
は、演算回路(フィルタ回路)により行い、垂直方向の
ライン数変換は、ソフトウェア処理で行う。
The memory controller 5 includes a horizontal pixel number converter (H.CNV1) 51, a switch SW1, a horizontal pixel number converter (H.CNV1) 54, and a switch SW1.
And an address generator 53. In the memory controller 5, the horizontal pixel number is converted by the horizontal pixel number conversion units (H.CNV1) 51 and 54 having the configuration of the FIR filter. The conversion of the number of vertical lines is performed by the CPU 12 by software processing using the original image data stored in the DRAM 9. Switches SW1 and SW2
Is controlled according to the operation mode and the image size. As described above, as the pixel number conversion processing, the horizontal pixel number conversion is performed by the arithmetic circuit (filter circuit), and the vertical line number conversion is performed by software processing.

【0050】図2は、この発明の一実施形態における取
り込みモード(撮影モード)と、再生モードのそれぞれ
における各画像サイズに応じた画素数変換処理を示す。
また、図3Aに示すように、XGAおよびVGAの画像
をLCD8に表示する場合には、再生画像を全画面に表
示する。また、CIF,QCIFの画像をLCD8に表
示する場合には、図3Bに示すように、表示領域の一部
に、面積で1/4の縮小画像を表示する。
FIG. 2 shows a pixel number conversion process according to each image size in each of the capture mode (photographing mode) and the reproduction mode in the embodiment of the present invention.
In addition, as shown in FIG. 3A, when displaying XGA and VGA images on the LCD 8, a reproduced image is displayed on the entire screen. When displaying CIF and QCIF images on the LCD 8, as shown in FIG. 3B, a reduced image of 1 / in area is displayed in a part of the display area.

【0051】さらに、この発明の一実施形態における画
像取り込み動作について、図4および図5を参照してよ
り詳細に説明する。図4および図5は、一連のフローを
示すものであるが、作図スペースの制約から別図面とし
て示されている。図2に示したように、画像取り込み動
作では、取込み画像サイズに応じて画素数変換の演算方
法とCCD2の動作モードを使い分ける。
Further, an image capturing operation according to an embodiment of the present invention will be described in more detail with reference to FIGS. FIG. 4 and FIG. 5 show a series of flows, but are shown as separate drawings due to the restriction of the drawing space. As shown in FIG. 2, in the image capturing operation, the calculation method of the pixel number conversion and the operation mode of the CCD 2 are selectively used according to the captured image size.

【0052】CIF、QCIFの時はCCD2をEtoE
モードで使用する。最初にCCD2をEtoEモードに設
定し、スイッチSW2を入力端子cに設定する(ステッ
プS40)。そして、ステップS41において、EtoE
モードでシャッターボタンが押されるのを待つ。この
時、CCD2からは、1024x256 (H,V)の画像デー
タが30フレーム/秒の速度で読出され、カメラ信号処
理部5からの画像データがメモリコントローラ5を通り
バッファメモリ6へ書込まれ、LCD8に表示される。
In the case of CIF and QCIF, CCD2 is set to EtoE
Use in mode. First, the CCD 2 is set to the EtoE mode, and the switch SW2 is set to the input terminal c (step S40). Then, in step S41, EtoE
Wait for the shutter button to be pressed in mode. At this time, 1024 × 256 (H, V) image data is read from the CCD 2 at a rate of 30 frames / second, and image data from the camera signal processing unit 5 is written into the buffer memory 6 through the memory controller 5. Displayed on LCD 8.

【0053】シャッターボタンが押されたことがステッ
プS42で検出されると、ステップS43において、取
り込む画像サイズが調べられる。これがCIFまたはQ
CIF以外では、CCD2が撮影モードに設定され、C
IFまたはQCIFの場合には、次のステップS45に
移行する。ステップS45は、取り込む画像サイズを調
べるもので、これがXGAの場合には、スイッチSW1
を入力端子bに設定する(ステップS47)。従って、
XGAの画像が変換されず、そのままDRAM9に取り
込まれる(ステップS48)。
When it is detected in step S42 that the shutter button has been pressed, the size of the image to be captured is checked in step S43. This is CIF or Q
With the exception of CIF, the CCD 2 is set to the photographing mode,
In the case of IF or QCIF, the process moves to the next step S45. In step S45, the size of the image to be captured is checked. If the size is XGA, the switch SW1 is checked.
Is set to the input terminal b (step S47). Therefore,
The XGA image is not converted and is taken into the DRAM 9 as it is (step S48).

【0054】ステップS45で、画像サイズがXGA以
外(すなわち、VGA、CIF、QCIF)と決定され
ると、水平画素数変換部51にて、図2に示すように、
それぞれ2/3 、1/3 、1/6 に画素が間引かれ、間引き後
の画像データがDRAM9に取り込まれる(ステップS
48)。
When the image size is determined to be other than XGA (that is, VGA, CIF, QCIF) in step S45, the horizontal pixel number converter 51 converts the image size into
Pixels are thinned out to 2/3, 1/3, and 1/6, respectively, and the image data after the thinning is taken into the DRAM 9 (step S5).
48).

【0055】次のステップS49において、図5に示す
ように、画像サイズが調べられ、画像サイズがVGA、
QCIFの時は、DRAM9内のデータをCPU12が
それぞれ2/3 、1/2 にライン数を変換する(ステップS
50)。変換後のデータがDRAM9に格納される(ス
テップS51)。XGAおよびCIFのサイズでは、垂
直ライン数変換がなされず、ステップS51に移行す
る。このように、記録時では、VGAおよびQCIFの
画像取り込みがソフトウェアにより垂直ライン数を変換
するので時間がかかるが、水平画素数変換を演算回路で
分担した結果、全てソフトウエアで処理する従来の方法
に比して、時間がかかる割合は抑えられる。
In the next step S49, the image size is checked as shown in FIG.
In the case of the QCIF, the CPU 12 converts the data in the DRAM 9 into 2/3 and 1/2 lines, respectively (step S).
50). The converted data is stored in the DRAM 9 (step S51). With the XGA and CIF sizes, the number of vertical lines is not converted, and the process proceeds to step S51. As described above, at the time of recording, it takes time since image capture of VGA and QCIF converts the number of vertical lines by software, but as a result of sharing the conversion of the number of horizontal pixels by the arithmetic circuit, the conventional method of processing all by software The time-consuming ratio is reduced as compared with.

【0056】ステップS51で、画像取り込み動作が終
了し、次に、確認再生のモードに移る。ステップS52
で画像サイズが調べられ、画像サイズがQCIFなら
ば、EtoEモードのライン数をそのまま取り込む。画像
サイズがQCIF以外とステップS52で決定される
と、ステップS53で単純間引き読出しがなされる。単
純間引き読出しは、DRAM9からデータを読出す時
に、アドレス発生部53が発生する垂直方向の読出しア
ドレスを間欠的なものとすることによりライン数を間引
く処理である。
In step S51, the image capturing operation is completed, and then the mode is shifted to the confirmation reproduction mode. Step S52
To check the image size. If the image size is QCIF, the number of lines in the EtoE mode is taken as it is. If the image size is determined to be other than QCIF in step S52, simple thinning-out reading is performed in step S53. The simple thinning-out reading is a process of thinning out the number of lines by making the vertical reading address generated by the address generating unit 53 intermittent when reading data from the DRAM 9.

【0057】図2に示すように、再生モード時では、X
GA、VGA、CIFに対してはそれぞれ、1/3 、1/2
、1/2 にラインを間引いたデータを生じるように、単
純間引きによる垂直ライン数変換がなされ、ソフトウェ
アによるライン数変換がなされない。単純間引き読出し
によりライン数を変換するので、ソフトウェアにより変
換を行うのに比して処理時間を短くでき、確認再生動作
で直ぐに画像を表示できる。
As shown in FIG. 2, in the reproduction mode, X
1/3 and 1/2 for GA, VGA and CIF respectively
, 1/2, the number of vertical lines is converted by simple thinning, and the number of lines is not converted by software. Since the number of lines is converted by simple thinning-out reading, the processing time can be shortened as compared with the case where conversion is performed by software, and an image can be displayed immediately by the confirmation reproduction operation.

【0058】次に、ステップS54において画像サイズ
が調べられ、画像サイズがXGA以外、すなわち、VG
A、CIF、QCIFであれば、水平画素数変換部54
にて補間演算による画素数変換を行う。図2に示すよう
に、VGA、CIF、QCIFの各画像サイズに応じ
て、それぞれ2:3 、2:3 、1:3 に画素数が補間される。
ステップS54において画像サイズがXGAと決定され
ると、スイッチSW2が入力端子eに設定される(ステ
ップS55)。そして、ステップS56(水平画素数変
換部54の処理)を通ったVGA、CIF、QCIFの
データまたはステップS55を通ったXGAのデータが
バッファメモリ6に転送される(ステップS57)。デ
ータの転送はCCDのEtoE動作と同じ30フレーム/
秒の周期で繰り返し行われる。そして、1秒、2秒程度
の短時間、撮影画像が表示される。この表示によって、
撮影画像を確認することができる。
Next, in step S54, the image size is checked, and if the image size is other than XGA, that is, VG
For A, CIF, and QCIF, the horizontal pixel number conversion unit 54
Is used to convert the number of pixels by interpolation. As shown in FIG. 2, the number of pixels is interpolated to 2: 3, 2: 3, and 1: 3 according to the image sizes of VGA, CIF, and QCIF, respectively.
When the image size is determined to be XGA in step S54, the switch SW2 is set to the input terminal e (step S55). Then, the VGA, CIF, and QCIF data passed through step S56 (the process of the horizontal pixel number conversion unit 54) or the XGA data passed through step S55 are transferred to the buffer memory 6 (step S57). Data transfer is 30 frames / same as EtoE operation of CCD.
It is repeated in a cycle of seconds. Then, the captured image is displayed for a short time of about 1 second or 2 seconds. With this display,
You can check the captured image.

【0059】所定の時間の表示を終了すると、スイッチ
SW2を入力端子cに設定する(ステップS58)。こ
れによって、LCD8の表示は、再生画像からCCD2
のEtoEの画像へ変わる。そして、DRAM9に取り込
まれた画像をJPEGで圧縮する(ステップS59)。
JPEG圧縮データは、DRAM9に原画像データとは
別の領域に記憶され、さらに、ステップS60で、外部
記憶媒体11へインターフェース10を介して転送され
る。その後、シャッター待ちのステップS41に戻る。
このように、LCD8の表示をEtoEの画像に切り替
え、JPEG圧縮を行うので、処理中に表示がブランキ
ングされる区間を短くできる。
When the display of the predetermined time is completed, the switch SW2 is set to the input terminal c (step S58). As a result, the display on the LCD 8 is changed from the reproduced image to the CCD 2
To EtoE image. Then, the image captured in the DRAM 9 is compressed by JPEG (step S59).
The JPEG compressed data is stored in an area different from the original image data in the DRAM 9 and further transferred to the external storage medium 11 via the interface 10 in step S60. Thereafter, the flow returns to step S41 for waiting for a shutter.
As described above, since the display on the LCD 8 is switched to the EtoE image and JPEG compression is performed, the section in which the display is blanked during processing can be shortened.

【0060】次に、この発明の一実施形態の再生動作に
ついて図6のフローチャートを参照して説明する。最初
のステップS70では、メモリコントローラ5のスイッ
チSW2が入力端子dに設定される。次のステップS7
1で、表示画像が選択される。時間的に最後の撮影画像
から順に画像を再生したり、LCD8に6分割されたイ
ンデックス画像を表示し、その中から再生を希望するも
のを指定する等の方法で、再生画像が指定される。選択
された画像が外部記憶媒体11から読出され、DRAM
9に格納される(ステップS72)。
Next, a reproducing operation according to an embodiment of the present invention will be described with reference to a flowchart of FIG. In the first step S70, the switch SW2 of the memory controller 5 is set to the input terminal d. Next step S7
At 1, a display image is selected. The reproduced image is designated by reproducing the image in order from the temporally last photographed image, displaying the index image divided into six on the LCD 8, and designating the image desired to be reproduced among them. The selected image is read from the external storage medium 11 and
9 (step S72).

【0061】次のステップS73では、エンコーダ/デ
コーダ15(またはCPU12)によって、DRAM9
に格納したデータに対してJPEGの伸張を行う。そし
て、伸張したデータをDRAM9に格納する(ステップ
S74)。
In the next step S73, the encoder / decoder 15 (or CPU 12) controls the DRAM 9
JPEG is decompressed for the data stored in. Then, the decompressed data is stored in the DRAM 9 (step S74).

【0062】次のステップS75において、画像サイズ
が調べられる。画像サイズがQCIFの場合には、ステ
ップS76の垂直ライン数変換処理がなされず、QCI
F以外(すなわち、XGA、VGA、CIF)の画像サ
イズでは、ステップS76の垂直ライン数変換処理がな
される。この処理は、上述したように、DRAM9の読
出しアドレスを制御する単純間引き読出しである。垂直
ライン数変換では、図2に示すように、XGA、VG
A、CIFに対しては、それぞれ、1/3 、1/2 、1/2 に
ライン数が間引かれる。
In the next step S75, the image size is checked. If the image size is QCIF, the vertical line number conversion processing in step S76 is not performed, and the QCIF
For image sizes other than F (that is, XGA, VGA, CIF), the vertical line number conversion processing in step S76 is performed. This process is a simple thinning-out read for controlling the read address of the DRAM 9 as described above. In the vertical line number conversion, as shown in FIG.
For A and CIF, the number of lines is thinned to 1/3, 1/2, and 1/2, respectively.

【0063】次に、ステップS77において画像サイズ
が調べられ、画像サイズがXGA以外、すなわち、VG
A、CIF、QCIFであれば、水平画素数変換部54
にて補間演算による画素数変換を行う(ステップS7
8)。図2に示すように、VGA、CIF、QCIFの
各画像サイズに応じて、それぞれ2:3 、2:3 、1:3 に画
素数が補間される。そして、ステップS78(水平画素
数変換部54の処理)を通ったVGA、CIF、QCI
Fのデータまたは水平画素数変換がされないXGAのデ
ータがバッファメモリ6に転送される(ステップS7
9)。データの転送はCCDのEtoE動作と同じ30フ
レーム/秒の周期で繰り返し行われる。そして、再生画
像が表示される。
Next, in step S77, the image size is checked. If the image size is other than XGA, that is, VG
For A, CIF, and QCIF, the horizontal pixel number conversion unit 54
Is performed to convert the number of pixels by interpolation calculation (step S7).
8). As shown in FIG. 2, the number of pixels is interpolated to 2: 3, 2: 3, and 1: 3 according to the image sizes of VGA, CIF, and QCIF, respectively. Then, the VGA, CIF, and QCI that have passed through step S78 (the processing of the horizontal pixel number conversion unit 54)
The F data or the XGA data not subjected to the horizontal pixel number conversion is transferred to the buffer memory 6 (step S7).
9). Data transfer is repeatedly performed at the same cycle of 30 frames / second as the EtoE operation of the CCD. Then, the reproduced image is displayed.

【0064】上述した再生動作において、ステップS7
1で表示画像を選択してから、ステップS79の再生画
像が表示されるまでの期間が表示画像の更新待ち区間で
ある。再生動作では、単純間引き読出しによりライン数
を変換するので、ソフトウェアにより変換を行うことが
不要とでき、再生画像が表示されるまでの更新待ち時間
を短くできる。
In the above-described reproducing operation, step S7
The period from the selection of the display image in 1 to the display of the reproduced image in step S79 is a display image update waiting section. In the reproduction operation, since the number of lines is converted by simple thinning-out reading, it is not necessary to perform conversion by software, and the update waiting time until a reproduced image is displayed can be shortened.

【0065】この発明の一実施形態は、以下に説明する
ように、従来の問題点を解決することができる。先ず、
画像を撮影し、撮影画像の画素数を変換してDRAM9
に取り込む時には、回路規模、処理を従来の方法と比較
して大幅に削減できる。その理由の一つは、水平画素数
変換を演算回路(フィルタ回路)で行い、垂直ライン変
換をソフトウェア処理で行うからである。
The embodiment of the present invention can solve the conventional problems as described below. First,
An image is taken, the number of pixels of the taken image is converted, and the
, The circuit scale and processing can be greatly reduced as compared with the conventional method. One of the reasons is that horizontal pixel number conversion is performed by an arithmetic circuit (filter circuit) and vertical line conversion is performed by software processing.

【0066】すなわち、図13に示す水平画素数変換部
と、図14に示す垂直ライン変換部とを比較すると、後
者は垂直方向の画素間演算変換処理にCCD2の1ライ
ン分の遅延素子25を必要とするのに対して、前者が3
画素分のデータラッチ(遅延素子20)で済む。1ライ
ン遅延素子25のために、FIFOがこの例では3組必
要となり、回路規模が極端に大きい。回路規模の小さい
水平画素数変換部を演算回路で行い、回路規模の大きい
垂直ライン数変換部は、一旦DRAM9に取り込んだ後
ソフトウエアで行うことにより、回路規模を削減でき
る。これに加え処理時間の増加も全てソフトウエアで行
ったときの場合の25%で済み、回路規模が増大すること
に起因する問題点(上述した問題点1、2および3)
と、ソフトウェアにより処理時間が増大することに起因
する操作性の問題点(上述した問題点4および5)を解
決することができる。
That is, comparing the horizontal pixel number converter shown in FIG. 13 with the vertical line converter shown in FIG. 14, the latter uses the delay element 25 for one line of the CCD 2 for the vertical inter-pixel operation conversion processing. The former is 3
Only the data latch (the delay element 20) for the pixel is required. The one-line delay element 25 requires three sets of FIFOs in this example, and the circuit scale is extremely large. The circuit scale can be reduced by performing the horizontal pixel number conversion unit having a small circuit scale by an arithmetic circuit and performing the vertical line number conversion unit having a large circuit scale by software once loaded into the DRAM 9. In addition to this, the processing time is increased only by 25% of the case where the processing is performed by software, and the problems resulting from the increase in the circuit scale (problems 1, 2 and 3 described above)
Thus, the problems of operability (problems 4 and 5 described above) caused by the increase in processing time by software can be solved.

【0067】また、ソフトウェアによる垂直ライン数変
換の処理に関しても、従来と比較してソフトウエアの処
理が25%で良い。その理由を説明する。図19を参照し
て説明したように、従来のソフトウエアによる方法で
は、目標の1画素を算出するために、4×4のXGAの
画素を使用するので、16回の乗算と16回の加算が必
要となる。この発明の方法では、図4のステップS46
および図5のステップS50に示すように、演算回路で
水平画素数変換を行った後ののソフトウエアによる処理
であるため、図7に示すように、4画素からの演算とな
り、従来方法に対して1/4 の演算量となっている。
Also, regarding the processing for converting the number of vertical lines by software, the processing by software may be 25% as compared with the conventional case. The reason will be described. As described with reference to FIG. 19, in the conventional software method, since 4 × 4 XGA pixels are used to calculate a target pixel, 16 multiplications and 16 additions are performed. Is required. In the method of the present invention, step S46 in FIG.
As shown in step S50 of FIG. 5, since the processing is performed by software after performing the horizontal pixel number conversion by the arithmetic circuit, the operation is performed from four pixels as shown in FIG. The amount of calculation is 1/4.

【0068】図7において、白の丸印がCCD2によっ
て撮影された画像(XGA)の画素であり、三角形が変
換により求めるべきVGAの画素である。VGAの画素
aを補間により算出するためには、破線で囲んだ4個の
XGA画素を使用する。ソフトウェアによる垂直ライン
変換処理について、XGAからVGAへの2/3ライン
間引きを例として、説明する。図8において、Ynが変
換前のラインを示し、ynoが変換後の奇数ラインを示
し、yneが変換後の偶数ラインを示す。
In FIG. 7, white circles indicate pixels of an image (XGA) photographed by the CCD 2, and triangles indicate VGA pixels to be obtained by conversion. To calculate the VGA pixel a by interpolation, four XGA pixels surrounded by a broken line are used. The vertical line conversion processing by software will be described with an example of thinning out 2/3 lines from XGA to VGA. In FIG. 8, Yn indicates a line before conversion, yno indicates an odd line after conversion, and yne indicates an even line after conversion.

【0069】偶数ラインyneの算出は、係数a0,a
1,a2,a3を使用し、奇数ラインynoの算出は、
係数b0,b1,b2,b3を使用する。算出するライ
ンに応じてこれらの係数の組み合わせを切り替えて演算
する。係数は、空間的距離に応じたものとされる。係数
の一例は、 a0=3/16,a1=9/16,a2=3/16,a
3=1/16 b0=1/16,b1=3/16,b2=9/16,b
3=3/16 である。そして、下記の演算式で変換後のライン(画素
データ)を算出する。括弧内の値は、ライン番号を表
す。
The calculation of the even-numbered line yne is based on the coefficients a0, a0
Using a1, a2, a3, the calculation of the odd line yno is
The coefficients b0, b1, b2, b3 are used. The calculation is performed by switching the combination of these coefficients according to the line to be calculated. The coefficient depends on the spatial distance. Examples of the coefficients are: a0 = 3/16, a1 = 9/16, a2 = 3/16, a
3 = 1/16 b0 = 1/16, b1 = 3/16, b2 = 9/16, b
3 = 3/16 Then, the converted line (pixel data) is calculated by the following arithmetic expression. The value in parentheses indicates the line number.

【0070】ne:偶数ラインについて y(ne)=a0・Y(ne・3/2)+a1・Y(ne・3/2+1)+a2・Y(ne
・3/2+2)+a3・Y(ne・3/2+3) no:偶数ラインについて y(no)=b0・Y(1/2(no・3-1)+b1・Y(1/2(no・3+1)+b2
・Y(1/2(no・3+3)+b3・Y(1/2(no・3+5) CPU12は、上述した演算をDRAM9に格納されて
いる画像データから必要なデータを読出しながら行う。
Ne: For even-numbered lines y (ne) = a0.Y (ne.3 / 2) + a1.Y (ne.3 / 2 + 1) + a2.Y (ne
・ 3/2 + 2) + a3 ・ Y (ne ・ 3/2 + 3) no: For even lines y (no) = b0 ・ Y (1/2 (no ・ 3-1) + b1 ・ Y (1/2) (no ・ 3 + 1) + b2
Y (1/2 (no.3 + 3) + b3.Y (1/2 (no.3 + 5)) The CPU 12 performs the above-described operation while reading necessary data from the image data stored in the DRAM 9. .

【0071】さらに、この発明の一実施形態は、CIF
の場合、CCD2をEtoEモード動作の間引き出力を使
用するので、図2に示すように、垂直ライン数がCCD
2の出力で1/3 に間引かれている。従って、CIFで
は、垂直ライン数変換処理が不要となる。また、QCI
Fの場合でも、ソフトウェアによる垂直ライン数変換処
理の縮小比率が1/2に減るので、ソフトウェアの処理
量が低減できる。またEtoEモードでは、撮影モードに
比してCCD2の出力のフレームレートが3倍になるの
で、CIF、QCIFサイズのマルチ画面連写が容易に
実現できる。
Furthermore, one embodiment of the present invention is a CIF
In the case of (2), since the thinned output of the CCD 2 is used in the EtoE mode operation, as shown in FIG.
The output of 2 has been thinned to 1/3. Therefore, in the CIF, the vertical line number conversion processing becomes unnecessary. QCI
Even in the case of F, since the reduction ratio of the vertical line number conversion processing by software is reduced to 1 /, the processing amount of software can be reduced. In the EtoE mode, the frame rate of the output of the CCD 2 is tripled as compared with the shooting mode, so that multi-screen continuous shooting of CIF and QCIF sizes can be easily realized.

【0072】次に、この発明の一実施形態の再生時の処
理について説明する。再生時の表示画質は、LCD8の
解像度の制約があり、また、再生の目的は詳細な画質確
認ではないので、撮影時のEtoE表示と同一の品質で良
い。従って、垂直ライン数変換は、単純間引きによる方
法で十分である。この発明の一実施形態では、アドレス
発生部53の構成を若干、変更するのみで、単純間引き
による垂直ライン数変換を行っている。従って、ライン
メモリを使用する垂直ライン数変換部の回路、或いは従
来のソフトウエアによ方法の水平・垂直画素数変換の処
理を不要とできる。すなわち、回路規模の増大の問題点
(上述した問題点1、2および3)と、処理時間の増大
の問題点(上述した問題点4および5)を解決できる。
Next, the processing at the time of reproduction according to the embodiment of the present invention will be described. The display image quality at the time of reproduction is limited by the resolution of the LCD 8, and the purpose of reproduction is not detailed image quality confirmation. Therefore, the same quality as the EtoE display at the time of shooting may be used. Therefore, a simple thinning-out method is sufficient for vertical line number conversion. In one embodiment of the present invention, the number of vertical lines is converted by simple thinning by slightly changing the configuration of the address generator 53. Therefore, the circuit of the vertical line number conversion unit using the line memory or the process of converting the number of horizontal and vertical pixels by the conventional software can be unnecessary. That is, it is possible to solve the problem of the increase in the circuit scale (the problems 1, 2 and 3 described above) and the problem of the increase in the processing time (the problems 4 and 5 described above).

【0073】この発明の一実施形態による回路規模の削
減、ソフトウェア処理の減少の効果について、輝度信号
のみを扱ったと仮定してより具体的に説明する。まず、
図10に示す演算回路による従来の画素数変換は、水平
画素数変換部51、54と、垂直ライン数変換部52、
55を各々共通化した場合、 回路規模 メモリ 3Byte(水平画素数変換部) 1270x3 =3810Byte(垂直ライン数変換部) 乗算回路 4+4=8(水平画素数変換部、垂直ライン数変換部) 加算回路 3+3=6(水平画素数変換部、垂直ライン数変換部) ソフト処理 無し となる。
The effects of the reduction of the circuit scale and the reduction of the software processing according to the embodiment of the present invention will be described more specifically on the assumption that only the luminance signal is handled. First,
The conventional pixel number conversion by the arithmetic circuit shown in FIG. 10 includes horizontal pixel number conversion units 51 and 54 and vertical line number conversion units 52.
When 55 is shared, circuit scale Memory 3 Byte (horizontal pixel number conversion unit) 1270 × 3 = 3810 Byte (vertical line number conversion unit) Multiplication circuit 4 + 4 = 8 (horizontal pixel number conversion unit, vertical line number conversion unit) Addition circuit 3 + 3 = 6 (horizontal pixel number converter, vertical line number converter) No software processing.

【0074】一方、この発明の一実施形態では、 回路規模 メモリ 3Byte(水平画素数変換部) 3810Byte(垂直ライン数変換部)分を削減でき、 乗算回路 4(水平画素数変換部) 4(垂直ライン数変換部)分を削減でき、 加算回路 3(水平画素数変換部) 3(垂直ライン数変換部)分を削減でき、 ソフト処理 再生時は不要 乗算 640 x480 x4=1,228,800 全てソフトウエアによる方法の25%分 加算 640 x480 x4=1,228,800 全てソフトウエアによる方法の25%分 となる。On the other hand, in one embodiment of the present invention, the circuit scale memory can be reduced by 3 Bytes (horizontal pixel number conversion unit) 3810 Bytes (vertical line number conversion unit), and multiplication circuit 4 (horizontal pixel number conversion unit) 4 (vertical pixel number conversion unit) Line number conversion part) can be reduced, and the addition circuit 3 (horizontal pixel number conversion part) 3 (vertical line number conversion part) can be reduced, and software processing is unnecessary at the time of reproduction. Multiplication 640 x 480 x 4 = 1,228,800 All methods by software 25% of the addition 640 x 480 x 4 = 1,228,800 All are 25% of the software method.

【0075】このように、この発明の一実施形態では、
ソフトウエアの処理が追加になるものの、25%のみで回
路規模の大幅な削減を達成できる。演算回路の処理の半
分をソフトウエアで分担するにもかかわらず、ソフトウ
ェアが25%の処理量で済んでいる点が大きな利点であ
る。
As described above, in one embodiment of the present invention,
Although additional software processing is required, a significant reduction in circuit size can be achieved with only 25%. A major advantage is that the software requires only 25% of the processing load, although half of the processing of the arithmetic circuit is shared by software.

【0076】この発明の一実施形態では、「撮影取り込
み」→「画素数変換」→「確認表示」→「圧縮」の順序
の処理を行っているが、「撮影取り込み」→「確認表
示」→「画素数変換」→「圧縮」の順序で処理を行うよ
うにしても良い。この方法は、シャッターを押した直後
に、「確認表示」が可能な利点があるが、「確認表示」
後にシャッターが有効となるまでの時間が長くなる欠点
がある。なお、全体の所要時間は同じである。
In the embodiment of the present invention, the processing of “photographing capture” → “pixel number conversion” → “confirmation display” → “compression” is performed, but “photographing capture” → “confirmation display” → Processing may be performed in the order of “pixel number conversion” → “compression”. This method has the advantage that "Confirmation display" can be performed immediately after pressing the shutter.
There is a disadvantage that the time until the shutter becomes effective later becomes long. Note that the entire required time is the same.

【0077】以上の実施形態における外部記憶媒体11
としては、各種脱着式カード、フロッピーディスクなど
のディスクメディアを使用できる。また、記憶媒体に限
らず、ネットワーク、RS232C、非接触のIrDA
等の通信路に対してデータを送出する場合にもこの発明
は、有効である。また、この発明は、画素数の変換を演
算回路とソフト処理で分担することを特徴とするもの
で、ディジタルカメラに限らず、他の分野への応用も有
効である。
The external storage medium 11 in the above embodiment
For example, various removable media, disk media such as a floppy disk and the like can be used. Not only storage media, but also network, RS232C, non-contact IrDA
The present invention is also effective when transmitting data to a communication path such as. Further, the present invention is characterized in that the conversion of the number of pixels is shared by an arithmetic circuit and software processing, and is effective not only in digital cameras but also in other fields.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、従来の装置、方法と比較して、演算回路のラインメ
モリが削減でき、回路規模が削減できるため、開発期間
の短縮、消費電力の削減、コストダウンを達成すること
ができる。また、この発明は、従来の装置、方法と比較
して、CCDのEtoEモードで、CIF、QCIFのよ
うなサイズの画像を取り込めるので高速の連写機能が実
現可能になる。
As described above, according to the present invention, the line memory of the arithmetic circuit can be reduced and the circuit scale can be reduced as compared with the conventional apparatus and method, so that the development period is shortened and the power consumption is reduced. Reduction and cost reduction can be achieved. Also, according to the present invention, an image having a size such as CIF or QCIF can be captured in the EtoE mode of the CCD as compared with the conventional apparatus and method, so that a high-speed continuous shooting function can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of the present invention.

【図2】この発明の一実施形態の画素数変換処理を示す
略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a pixel number conversion process according to an embodiment of the present invention.

【図3】この発明の一実施形態の表示画像を示す略線図
である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a display image according to an embodiment of the present invention.

【図4】この発明の一実施形態の撮影/確認再生動作を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a shooting / confirmation reproduction operation according to an embodiment of the present invention.

【図5】この発明の一実施形態の撮影/確認再生動作を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a shooting / confirmation playback operation according to the embodiment of the present invention.

【図6】この発明の一実施形態の再生動作を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a reproducing operation according to an embodiment of the present invention.

【図7】この発明の一実施形態におけるソフトウエアに
よる垂直ライン数変換を説明するための略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating vertical line number conversion by software according to an embodiment of the present invention.

【図8】この発明の一実施形態におけるソフトウエアに
よる垂直ライン数変換を説明するための略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating vertical line number conversion by software according to an embodiment of the present invention.

【図9】この発明を適用できるディジタルカメラの一例
の全体を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing an entire digital camera to which the present invention can be applied.

【図10】演算回路による画素数変換を行う従来の構成
を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a conventional configuration for converting the number of pixels by an arithmetic circuit.

【図11】従来の画素数変換処理を示す略線図である。FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a conventional pixel number conversion process.

【図12】表示画像の画素数の一例を示す略線図であ
る。
FIG. 12 is a schematic diagram illustrating an example of the number of pixels of a display image.

【図13】水平画素数変換部の一例のブロック図であ
る。
FIG. 13 is a block diagram illustrating an example of a horizontal pixel number conversion unit.

【図14】垂直ライン数変換部の一例のブロック図であ
る。
FIG. 14 is a block diagram illustrating an example of a vertical line number conversion unit.

【図15】ソフトウェア処理により画素数変換を行う従
来の構成を示すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram showing a conventional configuration for performing pixel number conversion by software processing.

【図16】ソフトウェア処理により画素数変換を行う場
合の撮影/確認再生動作のフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart of a shooting / confirmation playback operation when the number of pixels is converted by software processing.

【図17】ソフトウェア処理により画素数変換を行う場
合の撮影/確認再生動作のフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart of a shooting / confirmation / reproduction operation when the number of pixels is converted by software processing.

【図18】ソフトウェア処理により画素数変換を行う場
合の再生動作のフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart of a reproducing operation when pixel number conversion is performed by software processing.

【図19】ソフトウエアによる従来の方法の水平・垂直
画素数変換を説明するための略線図である。
FIG. 19 is a schematic diagram illustrating horizontal / vertical pixel number conversion by a conventional method using software.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2・・・CCD、4・・・カメラ信号処理部、5・・・
メモリコントローラ、8・・・LCD、9・・・DRA
M、11・・・外部記憶媒体、12・・・CPU、13
・・・操作入力部、15・・・エンコーダ/デコーダ、
51、54・・・水平画素数変換部、53・・・アドレ
ス発生部、52、55・・・垂直ライン数変換部
2 ... CCD, 4 ... Camera signal processing unit, 5 ...
Memory controller, 8 ... LCD, 9 ... DRA
M, 11: external storage medium, 12: CPU, 13
... Operation input unit, 15 ... Encoder / decoder,
51, 54: horizontal pixel number conversion unit, 53: address generation unit, 52, 55: vertical line number conversion unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上野 克彦 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 松野 克巳 愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1番 地 ソニー幸田株式会社内 Fターム(参考) 2H054 AA01 5C022 AA13 AB00 AB12 AB19 AB22 AC03 AC32 AC42 AC52 AC54 AC69 AC80 5C053 FA05 FA08 FA23 FA27 GA14 GB11 GB21 GB27 GB36 GB37 GB40 JA01 KA01 KA03 KA08 KA11 KA22 KA24 LA01 LA02 LA06  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Katsuhiko Ueno, Inventor Katsuhiko Matsuno 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72) Katsumi Matsuno Katsumi Matsuno Kozaka, Koda-cho, Nada-gun, Aichi Prefecture No. 1 Sony Koda Co., Ltd. F-term (reference) 2H054 AA01 5C022 AA13 AB00 AB12 AB19 AB22 AC03 AC32 AC42 AC52 AC54 AC69 AC80 5C053 FA05 FA08 FA23 FA27 GA14 GB11 GB21 GB27 GB36 GB37 GB40 JA01 KA01 KA03 KA08 KA11 LA24

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力画像の画素数を変換する画素数変換
装置において、 撮像素子と同等の画素数の第1の画像をメモリ手段に取
り込む機能と、 上記第1の画像とは異なる画素数の第2の画像をメモリ
手段に取り込む機能を有し 上記第1の画像から上記第2の画像の画素数へ変換する
時に、撮像素子からの画像信号の流れに沿った第1の座
標軸の画素数変換を演算回路により行い、 上記第1の座標軸と直交する第2の座標軸の画素数変換
は、メモリ手段への取り込み終了後にソフトウェア処理
によって行なうことを特徴とする画素数変換装置。
1. A pixel number conversion device for converting the number of pixels of an input image, comprising: a function of loading a first image having the same number of pixels as an image sensor into a memory means; A function of loading the second image into the memory means; when converting the first image to the number of pixels of the second image, the number of pixels on the first coordinate axis along the flow of the image signal from the image sensor The pixel number conversion device, wherein the conversion is performed by an arithmetic circuit, and the conversion of the number of pixels of the second coordinate axis orthogonal to the first coordinate axis is performed by software processing after the completion of loading into the memory means.
【請求項2】 請求項1において、 上記撮像素子が画素数を間引いた出力を発生することが
可能とされ、 上記撮像素子の画素数以下の画素数の画像を上記メモリ
手段に取り込む時に、上記間引き出力から画素数を変換
しないで、または画素数を変換して画像を取り込むこと
を特徴とする画素数変換装置。
2. The image pickup device according to claim 1, wherein the image pickup device is capable of generating an output in which the number of pixels is thinned out. A pixel number conversion apparatus characterized in that an image is captured without converting the pixel number from the thinned output or by converting the pixel number.
【請求項3】 請求項1において、 さらに、上記メモリ手段から画像信号を読出す時に、読
出しアドレスを飛び越すことにより、画素数変換を行う
ことを可能とした画素数変換装置。
3. The pixel number conversion device according to claim 1, further comprising the step of skipping a read address when reading an image signal from said memory means, thereby performing a pixel number conversion.
【請求項4】 記録媒体に撮影画像をディジタル信号と
して記録するようにしたディジタルカメラ装置におい
て、 撮影した画像信号を出力する撮像手段と、 上記撮像手段からの画像信号を処理する信号処理手段
と、 上記信号処理手段からのディジタル画像信号を圧縮符号
化し、符号化データを生成する符号化手段と、 メモリ手段への上記符号化データの取り込み動作を制御
する制御手段と、 上記ディジタル画像信号を表示する表示手段と、 上記メモリ手段に格納されたデータを記憶する記憶媒体
および記憶媒体駆動手段と、 シャッターボタンを含む操作手段とからなり、 上記撮像手段と同等の画素数の第1の画像と、上記第1
の画像とは異なる画素数の第2の画像を選択的に上記メ
モリ手段に取り込み、 上記第1の画像から上記第2の画像の画素数へ変換する
時に、上記撮像手段からの画像信号の流れに沿った第1
の座標軸の画素数変換を演算回路により行い、 上記第1の座標軸と直交する第2の座標軸の画素数変換
は、上記メモリ手段への取り込み終了後にソフトウェア
処理によって行なうことを特徴とするディジタルカメラ
装置。
4. A digital camera device for recording a photographed image as a digital signal on a recording medium, an image pickup means for outputting a photographed image signal, a signal processing means for processing an image signal from the image pickup means, Encoding means for compressing and encoding the digital image signal from the signal processing means to generate encoded data; control means for controlling the operation of loading the encoded data into the memory means; and displaying the digital image signal. Display means, a storage medium for storing data stored in the memory means, a storage medium driving means, and an operation means including a shutter button; a first image having the same number of pixels as the imaging means; First
A second image having a number of pixels different from that of the first image is selectively loaded into the memory means, and when converting the first image into the number of pixels of the second image, a flow of an image signal from the imaging means is obtained. The first along
A digital camera device, wherein the conversion of the number of pixels of the coordinate axis is performed by an arithmetic circuit, and the conversion of the number of pixels of the second coordinate axis orthogonal to the first coordinate axis is performed by software processing after completion of loading into the memory means. .
【請求項5】 請求項4において、 上記撮像素子が画素数を間引いた出力を発生することが
可能とされ、 上記撮像素子の画素数以下の画素数の画像を上記メモリ
手段に取り込む時に、上記間引き出力から画素数を変換
しないで、または画素数を変換して画像を取り込むこと
を特徴とするディジタルカメラ装置。
5. The image pickup device according to claim 4, wherein the image pickup device is capable of generating an output in which the number of pixels is thinned out. A digital camera device which captures an image without converting the number of pixels or converting the number of pixels from a thinned output.
【請求項6】 請求項4において、 さらに、上記メモリ手段から画像信号を読出し、上記表
示手段によって読出した画像信号を表示する再生動作が
可能とされ、 上記メモリ手段に対する読出しアドレスを飛び越すこと
により、画素数変換された再生画像を得るようにしたデ
ィジタルカメラ装置。
6. A reproducing operation according to claim 4, further comprising the steps of: reading an image signal from said memory means; and displaying said read image signal by said display means. A digital camera device for obtaining a reproduced image whose pixel number has been converted.
JP23778398A 1998-08-24 1998-08-24 Pixel number conversion device and digital camera device Expired - Fee Related JP4048615B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23778398A JP4048615B2 (en) 1998-08-24 1998-08-24 Pixel number conversion device and digital camera device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23778398A JP4048615B2 (en) 1998-08-24 1998-08-24 Pixel number conversion device and digital camera device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007160306A Division JP2007306593A (en) 2007-06-18 2007-06-18 Imaging apparatus and imaging method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000069418A true JP2000069418A (en) 2000-03-03
JP2000069418A5 JP2000069418A5 (en) 2005-09-08
JP4048615B2 JP4048615B2 (en) 2008-02-20

Family

ID=17020377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23778398A Expired - Fee Related JP4048615B2 (en) 1998-08-24 1998-08-24 Pixel number conversion device and digital camera device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4048615B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002013514A1 (en) * 2000-08-09 2002-02-14 Nikon Corporation Electronic camera
JP2007228050A (en) * 2006-02-21 2007-09-06 Pentax Corp Camera with moving picture generating function
JP2008299610A (en) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp Multiprocessor
JP2009225472A (en) * 2009-07-06 2009-10-01 Hitachi Ltd Digital camera
JP2010045541A (en) * 2008-08-11 2010-02-25 Canon Inc Imaging device and imaging system
JP2015080200A (en) * 2013-10-17 2015-04-23 富士通株式会社 Data signal variable delay
JP2015146593A (en) * 2010-04-26 2015-08-13 株式会社日立国際電気 solid-state imaging device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002013514A1 (en) * 2000-08-09 2002-02-14 Nikon Corporation Electronic camera
US7453495B2 (en) 2000-08-09 2008-11-18 Nikon Corporation Electronic camera for displaying a preview image during still image capture
JP2007228050A (en) * 2006-02-21 2007-09-06 Pentax Corp Camera with moving picture generating function
JP2008299610A (en) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp Multiprocessor
JP2010045541A (en) * 2008-08-11 2010-02-25 Canon Inc Imaging device and imaging system
JP2009225472A (en) * 2009-07-06 2009-10-01 Hitachi Ltd Digital camera
JP2015146593A (en) * 2010-04-26 2015-08-13 株式会社日立国際電気 solid-state imaging device
JP2015080200A (en) * 2013-10-17 2015-04-23 富士通株式会社 Data signal variable delay

Also Published As

Publication number Publication date
JP4048615B2 (en) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7573504B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, and image compressing apparatus processing moving or still images
US6784941B1 (en) Digital camera with video input
JP4131052B2 (en) Imaging device
JP2007135057A (en) Imaging apparatus, image processing method, as well as program
JP4593820B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, and image processing method
JP2000092361A (en) Image pickup device
JPH1169293A (en) Image processing system and camcorder
US6661452B1 (en) Digital camera capable of decreasing a required memory capacity
JP4048615B2 (en) Pixel number conversion device and digital camera device
KR20090066192A (en) Apparatus for writing, method of writing, apparatus for playing, method of playing, and computer readable medium for recording program
JP2929956B2 (en) Creation method of still image data in video camera
JPH11177868A (en) Image pickup method, reproduction method and device therefor
JP4256028B2 (en) Compression encoding apparatus and method
JP4264602B2 (en) Image processing device
JPH08275110A (en) Digital image data recorder, its method and digital image data reproducing device and its method
JPH08336113A (en) Image processing device
JP2007228119A (en) Imaging apparatus, image processing method, and program
JP2000293145A (en) Picture display device and its method
JP2007306593A (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2006197548A (en) Imaging apparatus
JP3882270B2 (en) Imaging device and storage medium
JP4016473B2 (en) Imaging method and imaging apparatus
JPH0349483A (en) Electronic camera
JP2009065323A (en) Image processing device, image processing method, imaging apparatus, and imaging method
JP2006229552A (en) Video camera

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees