JP2004030619A - Information management system - Google Patents

Information management system Download PDF

Info

Publication number
JP2004030619A
JP2004030619A JP2003129198A JP2003129198A JP2004030619A JP 2004030619 A JP2004030619 A JP 2004030619A JP 2003129198 A JP2003129198 A JP 2003129198A JP 2003129198 A JP2003129198 A JP 2003129198A JP 2004030619 A JP2004030619 A JP 2004030619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
management system
database
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003129198A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Gen Nagamura
長村 玄
Takeshi Nishimura
西村 健
Akira Terasawa
寺澤 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOCUMENT ENGINEERING LAB CO LT
DOCUMENT ENGINEERING LABORATORY CO Ltd
Original Assignee
DOCUMENT ENGINEERING LAB CO LT
DOCUMENT ENGINEERING LABORATORY CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOCUMENT ENGINEERING LAB CO LT, DOCUMENT ENGINEERING LABORATORY CO Ltd filed Critical DOCUMENT ENGINEERING LAB CO LT
Priority to JP2003129198A priority Critical patent/JP2004030619A/en
Publication of JP2004030619A publication Critical patent/JP2004030619A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an information management system which is always updated and the recompilation of which is enabled by integrating systems using different data formats, etc. <P>SOLUTION: The information management system shares opinions and information, etc. in different forms and uses a server to be managed via a communication network, the server constitutes the information management system of a means for prompting display of an input support picture on each information terminal, an information storage means for storing the inputted opinions and the information, etc. in an information data base so that they are recompiled as shared data and an information management means for managing the opinions and the information stored by the information storage means so that they are displayed in a desired format by recompiling them such as optionally defining them and compiling them in a prescribed format. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、異なる意見や情報等を共有し、管理する情報管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、サーバが管理する大規模なデータベースから複数の情報を、ネットワークを介してユーザ(ユーザ端末)が抽出する場合、ユーザはオブジェクトに複数の情報の抽出を設定してサーバに送信し、サーバはデータベースから抽出した複数の情報をオブジェクトに設定して返送し、ユーザはオブジェクトに用意されたインターフェイスを使用して複数の情報を取り出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の情報管理システムは、各サブシステムが異なる方法でデータを保存し、閲覧し、さらに異なる通信プロトコルを使用するので、サブシステムのすべての間でのリアルタイムでのデータ交換は不可能もしくは極めて困難であるという欠点があった。
【0004】
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、異なるデータ・フォーマット等を使用するシステムを統合化して、常時更新され、再編集可能な情報管理システムを提供することを目的としている。
【0005】
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は異なる形式の意見や情報等を共有し、管理するサーバを通信網を介して利用する情報管理システムであって、前記サーバは各々の情報端末に入力支援画面の表示を促す手段と、入力された意見や情報等を共有データとして再編集できるように情報データベースに格納する情報格納手段と、この情報格納手段で格納された意見や情報を任意に定義付けをしたり、所定の形式に編集する等の再編集をして、所望する形式で表示できるように管理する情報管理手段とで情報管理システムを構成している。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面に示す実施の形態により、本発明を詳細に説明する。
【0008】
図1ないし図11に示す本発明の第1の実施の形態において、図1に示すように、1は企業や行政機関等、本実施の形態では行政機関のビル内に設置されたサーバである。このサーバ1は個人情報、地域情報、行政情報等を保持するWebコンピュータに相当するから、出入力手段、メインプログラムに基づいて本発明の情報管理システムを実行する制御手段、各種データベース(DB)や記憶手段(記憶部)等を備えている。また、前記サーバ1は通信網2に無線ないし電話回線を介して接続されている。したがって、前記サーバ1は通信網2に接続され、かつ、情報記憶媒体に情報を保持していればよいから、複数個設けてもよい。
【0009】
前記通信網2は、本実施の形態では、いわゆるインターネットが採用されている。なお、前記通信網2にはイントラネット等の民間の専用的通信網のみならず、インターネットも含まれる。
【0010】
一方、3は前記サーバ1に通信網としてのLANネットワーク4を介して接続した複数個の担当者端末である。また、5は前記サーバに通信網を介して接続された複数個の消費者端末である。
前記担当者端末は、企業内で占有するパーソナルコンピュータ、ノートパソコン、PDA、Lモード対応電話機、携帯電話機、インターネット対応家電等の情報端末機で、前記消費者端末は、家庭内で占有するパーソナルコンピュータやノートパソコン、PDA、Lモード対応電話機、携帯電話機、インターネット対応家電等の情報端末機に相当するから、ホームページを閲覧するためのソフトウェアであるブラウザを有する。
したがって、一般市民は、前記ブラウザを介して各々の情報端末機の表示画面で前記サーバ1に格納されるホームページを閲覧し、かつ操作手段で所望する情報を入手、あるいは情報を入力した場合には、その制御装置に電気的に接続する記憶手段に本システムの情報を受取り、格納することができる。
【0011】
図2に示すように、前記サーバ1の構成は従来と同様、あるいは効率のよいコンピュータシステム等の組合せ等から構成されている。
まず、6は制御手段で、この制御手段6はCPU等から構成され、メインプログラム7やデータベース化された記憶手段8に基づき各部の制御を行う。また本実施の形態のようにビジネス方法や装置の発明では、データの転送、テーブルに基づく演算、データの一時的な格納等を行う。
また、前記制御手段6は入力制御手段9および出力制御手段10を有する。該入力制御手段9は前記通信網2を介して前記消費者端末5あるいは担当者端末3から受理した入力信号(データ)を制御する。一方、該出力制御手段10は消費者端末5あるいは担当者端末3に出力する出力信号を制御する。
【0012】
前記メインプログラム7と記憶手段8は、説明の便宜上、区分けして図示してある。もちろん、該メインプログラム7と記憶手段8は同じ記憶領域に格納されていてもよい。
また、該メインプログラム7は、前記制御手段6において用いられる基本的なプログラムなので、アンケート画面や事業情報等を表示させるためのプログラム、検索条件により必要な情報を得るための検索用プログラム、メール送信プログラム、その他の必要プログラムから構成されている。
【0013】
なお、説明の便宜上、各データベースを区分けしている。
また、本発明の各実施の形態では、格納手段を始めとし、これらの編集や登録等の手段に基づいて色々なデータがデータベース化され、かつ、区分けされて格納されている。
【0014】
本発明の情報管理システムにおいて、汎用のデータ符号化フォーマット及びデータ交換フォーマットとしてXMLが利用される。XML(拡張可能型マークアップ言語)は、一般的に、対象文章の構造を容易に組織できるテンプレートを作成し、インターネットと、ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)と、イントラネットと、私設ローカル・エリア・ネットワーク等において、フォーマットとデータの双方を共有する柔軟性のある方法である。ハイパーテキスト・マークアップ言語(HTML)とは異なり、XMLのマークアップ記号は限定を受けず、自己定義を行うので、XMLは拡張可能である。XMLは、実際には、標準一般化マークアップ言語(SGML)の簡単で使い易いサブセットであり、文書構造を作成するための言語である。XMLは、カスタマイズされた「タグ」の作成を可能にし、このタグによってHTMLでは利用できない機能が与えられる。例えば、それぞれただ1つの宛先しか参照できないHTMLリンクとは対照的に、図3 に示すように、XMLでは複数の文書を指定するリンクがサポートされる。これらの基本インターフェイスによって本発明のシステムでは、リンクされたレガシー・アプリケーションやレガシー・データ・ソースの閲覧、修正およびリアルタイムでの交信や通信等が可能になる。
また、図4および図5に示すように、XMLは拡張リンクが可能、複数のリンク先がOKで、参照先から参照元へ戻る機能や、参照先同士のリンクも可能である。
【0015】
前記記憶手段8には、各々の情報端末に入力用支援画面の表示を促す手段12と、入力された意見や情報等を共有データとして再編集できるように情報データベース13に格納する情報格納手段14と、この情報格納手段14で格納された意見や情報を任意に定義付けをしたり、所定の形式に編集する等の再編集をして、所望する形式で表示できるように管理する情報管理手段15とが備えられている。
【0016】
各々の情報端末に対して情報の入力を促す手段12では、情報を入力するための統一されたテンプレートとしての入力用支援画面11を表示するように各端未上で促す。該入力用支援画面11は、例えば図6に示すように、対象の情報が入力しやすいようにテンプレート形式に作成されている。この場合、汎用テンプレートを作成し、入力情報に応じて、改良して利用してもよい。
【0017】
前記情報格納手段14では、前記入力用支援画面11を介して入力された様々な情報を再編集しやすい状態、つまりXMLに変換する変換手段16と、変換された情報を情報データベース13に格納する格納手段17とを備えている。
前記変換手段16では、情報を格納する場合に、変換手段としてのインターフェイス18を介して、図7に示すように、例えばデータのマッピング等の処理がされ、入力されたHTMLフォームがXML文書へ変換される。一方、出力されるXML文書が前記インターフェイスを介して出力される場合には、出力HTMLフォームへ変換されるのはいうまでもない。
【0018】
前記情報管理手段15は、編集手段19と表示選択手段20とが備えられている。
前記編集手段19における処理の態様は、例えば図8に示すように、編集利活用担当者が、様々な業務場面に応じてあらかじめ設計・登録されたナレッジ・ガイドという情報・知識の編集利活用の構造パターンの中から、当該担当者が必要とする型を選択・適用して、情報変換格納手段たるテンプレートを介して前記情報データベース13に蓄積された情報(ドキュメント内容)を引き出し、画面に表示される編集パターンに従って情報の関連付け、再編集等を行う。
前記表示選択手段20では、図9および図10に示すように、再編集されたデータを出力する際、データ受領側の端末を認識して最適な表示形式を選択し、前記出力制御手段10を介して出力される。表示形式の選択に関しては、表示する端末あるいは文書形式ごとに表示のスタイルが相違するので、各端末用に表示形態としてのスタイルシート22を作成して使用してもよい。
【0019】
ここで、図11を参照して、本実施の形態では、例えば、行政機関における広報セクションにおいて、会報や定期発行物等の刊行物の作成、発行等の処理を本発明の情報管理システムを利用した例を説明する。
まず、広報に用いる情報を入力するための入力用支援画面11を担当者端末に表示させるように促し、担当者は所定の操作を介して該端末の表示部に該支援画面11が表示され、各部署の担当者は、自分の部署で掲載する予定の記事、原稿の情報を前記支援画面の該当する記入欄に入力する(S1)。
【0020】
入力された情報はインターフェイス18を介して関連付けられ、情報データベース13に格納される。この時、該インターフェイスは、入力されたHTMLフォームをXML文書に変換する(S2)。
【0021】
広報担当者が掲載予定の記事を各部署から回収する場合には、各部署の担当者が入力したデータが、既にXML方式データに変換されて情報データベース13に関連付けされた状態で格納されているので、担当者は、該情報データベース13にアクセスし、各部署の記事や原稿を編集用支援画面21を介して収集し、データの表示形態や発行形態を考慮した記事の内容を鑑みて、必要であれば再編集等の処理をする(S3)。
ここで、再編集等の処理において、例えば、出力編集時に検索用ブラウザや画面を使用して、記事に関連するキーワードを所定の欄に入力し、情報データベース13からピックアップし、ピックアップされたキーワードに関連する記事や原稿を呼び出し、再編集、加工等の処理をすることができる。
なお、各々格納されたデータは再編集可能なデータなので、常に更新することができ、キーワードを特定するだけで、関連する情報を瞬時に獲得することができる。また、様々な入力者があらゆる観点からの意見情報を関連付けて情報データベース13に格納することができるので、短時間の操作で膨大な関連する更新済みデータを拾い上げることができる。
【0022】
広報発行物に使用される編集されたデータは、最適状態で印刷会社に送信され、(S4)、各端末のスタイルシート22に対応したデータは、ホームページや、PDAや携帯電話機等の携帯形態端末5向けに配信される(S5)。
【0023】
なお、一般向けに公開されるデータのページでは、消費者が意見等を入力することができるカスタマイズされた入力用支援画面11を表示して、情報の入力を促す。入力された情報は、同様にXMLに変換され、再編集可能な状態で情報データベースに格納される(S6)。
【0024】
したがって、担当者および消費者は、データ・ソース中の文書の追加、更新、削除、閲覧及び検索を短時間に行うことができるとともに、ユーザは常に更新される情報を獲得することができる。
また、本実施の形態では、行政機関等での広報作成作業において説明したが、これに限らず、新聞や雑誌の編集、辞書の作成、企業内データベース、病院内データベース、アンケート集計、通販会社のカタログ作成、図書館や書店等の蔵書管理、顧客名簿、海外旅行情報、あるいはデータを順次蓄積し、再利用や再編集する場で使用することができる。
【0025】
【発明の異なる実施の形態】
次に、図12ないし図37に示す本発明の異なる実施の形態につき説明する。なお、これらの本発明の異なる実施の形態の説明に当って、前記本発明の第1の実施の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0026】
図12ないし図16に示す本発明の第2の実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異なる点は、アンケート集計に本発明の情報管理システムを利用する点で、アンケート集計において本システムを利用する場合には、まず、対象アンケートの内容を検討した後、アンケート用紙を設計し、例えば図12に示すようなテンプレートとしての入力用支援画面11Aを作成する(T1)。
なお、通常汎用のテンプレートを作成し、アンケート内容に応じて、改良して利用してもよい。
【0027】
ここで、図13を参照して、本実施の形態の情報管理システムの1例を説明する。まず、前記入力用支援画面11Aを情報データベース13に所定の操作によって格納し、通信網2を介して該支援画面11Aを送信あるいは消費者に該支援画面を受領するように促し、アップロードさせる(T2)。
【0028】
消費者が前記支援画面11Aを受領、すなわち消費者端末5の表示部に表示したら、該支援画面11Aのテキストボックスに、アンケートの質問に沿って、対応する回答を該欄内に入力した後、通信網2を介して所定の操作によりサーバに対して返信する(T3)。
【0029】
返信された前記支援画面は前記サーバ1Aの情報データベース13に制御手段を介して格納され、変換手段16としてのインターフェイス18を介してXMLデータに変換される(T4)。
ここで、集計の担当者は回答状況を把握し、場合によって、催促メールを送信してもよい(T5)。
【0030】
次に、図14ないし図16に示すように、アンケートを回収したら集計作業に入り、データの編集や加工等の処理を行う。この場合、全てのデータはXML形式になっているため、各項目に対して自動的に処理される。具体的には、例えば図15に示すような管理画面としての編集用支援画面21を用いて、所望する項目をクリックして、自動的に結果を表示、プリントすることも可能である。その後、集計表を作成するとともにXMLデータを生成し、各データを情報データベース13に格納する(T6)。
このように構成した情報管理システムにしても本発明の第1の実施の形態と同様の作用効果を得ることができるとともに、集計したアンケート情報を効率よく使用し、再利用や再編集することができる。
【0031】
図17ないし図19に示す本発明の第3の実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異なる点は、記憶手段としての情報データベース13には災害対策用データベース23および地図情報データベース24を備えていて、防災支援に本発明のシステムを利用する点で、この場合、図17に示すように、前記災害対策用データベース23は、本実施の形態では、地震災害対策データベース25、風水害等対策データベース26、原子力等対策データベース27を備えており、本実施の形態では、データを入力し各データベースに格納するために使用する共通画面である、入力用支援画面としての防災情報入力支援画面11Bを用いる。
各々のデータベースでは、災害に対応するための各段階、本実施の形態では、防災準備、災害発生、応急対応、復旧対応、復興対策のデータが適宜に段階的にソートされ、各データが関連つけられた状態で格納される。
【0032】
前記地図情報データベース24には、本実施の形態では、地図情報データベース28および関連図面情報データベース29を備えている。各データベースに格納されている地図や図面等のデータは、他のデータとリンクしており、例えば、図18に示すように、ホームページ上で地図を表示した状態で、情報を獲得したい住所をポインタで指し示し、クリックすると、指し示した住所や土地の情報はもちろんのこと、防災に関連したあらゆる情報を獲得でき、一方、文字情報上で、住所や土地の名称をクリックすると、その土地や住所付近の地図を閲覧することも可能である。
さらに、ある一定の条件は必要になるが、行政側からだけでなく、地元の人達によって地図情報を再編集することも可能である。または、入力された情報を行政側で確認した後に更新や再編集することも可能である。
【0033】
図19は、本実施の形態のサーバ1Bの作業フローの一例を示している。本実施の形態の情報管理システムを、例えば、行政機関の職員等が使用する場合には、検索手段を介して、地区別、項目別、キーワード別等により適切名データを抽出することができ、抽出されたデータは、編集する者によって、再編集され、さらに再使用のために格納される。
また、管理手段を介して、それぞれのワークフローおよび各々のデータベースに格納された関連するデータどうしをマトリックス的あるいは拡張的にリンクさせる。
さらに、表示手段を介して、例えば県民向けのホームページに掲載されるべき、適切なデータを組み直し、抽出して掲載、さらに、短時間に更新、再編集することができる。
【0034】
このように構成した情報管理システムにしても本発明の第1の実施の形態と同様の作用効果を得ることができる。
【0035】
図20および図21に示す本発明の第4の実施の形態において、前記本発明の第3の実施の形態と主に異なる点は、記憶手段としての地域防災計画データベース30を備える点で、図20に示すように該地域防災計画データベース30には、本実施の形態では、地域防災計画個別ドキュメントデータベース31、地域防災計画計画体系データベース32、地域防災計画資料データデータベース33等を備えている。
【0036】
図21は本実施の形態のシステムの参考図で、前記地域防災計画データベース30の各々のデータベースには、国や地方自治体等の行政機関で作成されている災害に関するデータが個々に格納されており、これらのデータは、当然災害対策用データベース23および地図情報データベース24のデータと関連付けられており、データは相互にリンクするように格納されている。
【0037】
各々の前記データベースに格納されるデータは、防災計画個別ドキュメントデータ、防災計画計画体系データ、防災計画資料データ等で、これらの防災計画データを格納する場合には、各々に対応するテンプレートとしての防災計画データ用の入力編集支援画面34が準備され、入力者は、該支援画面を表示して、対応する欄に情報を入力した後、サーバ1Cにアップロードすると、入力されたデータは情報格納手段14を介して格納される。
【0038】
これらのデータは、閲覧者の所望するデータ形式で閲覧させることができ、データは常に更新されているので、日頃から災害に対して関心を持たせ、非常時に備えることができる。
また、このように構成された情報管理システムにしても本発明の第4の実施の形態と同様の作用効果を得ることができるとともに、災害に対する一般的な情報に行政の有する防災計画等のデータを関連付けて災害情報を再編集して、常に新しい情報を提供し続けることができる。
【0039】
図22ないし図25に示す本発明の第5の実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異なる点は、異なるデータを格納している既存の各々のサーバを電気的にあるいは赤外線、ブルートゥース等の無線等で接続して、複数のサーバを仮想的に1単位として使用する点で、このように構成された本発明の情報管理システムは、変換手段としてのインターフェイス18を介してXMLに変換されるので、異なる文書データが格納されていても共通のXML文書で処理することができる。
【0040】
この場合、変換用支援画面35を用いて、人為的に変換作業や再編集等の処理を行うことができる。
なお、データの変換は人為的に処理できるだけでなく、自動的に処理されるようにシステム化されていてもよい。
また、本実施の形態では、例えば、図25に示すように、異なる形式のデータを格納する既存のデータベースを仮想的に一体化あるいは吸収合体させて、データを統一し、再編集可能なデータを生成することができる。
【0041】
したがって、前記インターフェイス18を用いて、既存のアプリケーションとデータ・ソースに対する読出し、書込み、修正アクセス等ができるので、本発明の第1の実施の形態と同様の作用効果を得ることができるとともに、既存のデータを無駄にすることなく効率よく再編集して活用することができる。
【0042】
図26ないし図29に示す本発明の第6の実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異なる点は、行政文書管理システムとして本発明の情報管理システムを利用する点で、本実施の形態のシステムは、事務処理や事業等の業務処理において作成されるドキュメントについて、業務プロセスの進展に合わせて、複数のドキュメント内容がそれぞれ関連付けられ、必要に応じ再編集、書換えなどダイナミックに扱える本発明のシステム(DMSシステム)を、主として組織の合意形成手段として行政機関で稼動している「起案・回覧⇒決裁⇒保存」という既存の行政文書管理の仕組みを担保するためのレコード・マネジメント・システム(RMS)の基盤として位置付ける。
これにより、レコード・マネジメント・システム(RMS)は、一方で各業務処理におけるドキュメント内容たる情報・知識の入力インターフェイスとなる、とともに、様々な業務の進展に合わせ、意思決定が必要とされる場面において、関連する情報・知識を最新の状態で統合的に編集利活用し、行政文書の作成と管理ができることとなる。
【0043】
本システムにおいて、記憶手段としての情報データベース13には、予算決算DB36、要望回答DB37、事務事業等進行管理DB38、契約事務DB39、工事施工管理DB40、RMSデータベース41等が備えられており、各データベースは相互にリンクしている。
【0044】
前記要望回答DB37には、入力用支援画面としての要望回答調書テンプレート42を介して入力された住民等から寄せられる要望とそれに対する回答、あるいは各部署から寄せられる意見データが、情報格納手段14を介して格納される。
前記事務事業等進行管理DB38には、入力用支援画面としての事務事業等進行管理テンプレート43を介して入力された事務事業やプロジェクトの進行状況等のデータが、情報格納手段14を介して格納される。
前記契約事務DB39には、入力用支援画面としての契約事務管理テンプレート44を介して入力された事務事業に伴う契約事務に関するデータが、情報格納手段14を介して格納される。
前記工事施工管理DB40には、入力用支援画面としての施工管理テンプレート45を介して入力された各工事にかかる施工状況や予定等のデータが、情報格納手段14を介して格納される。
前記各DBに格納される諸データは、一行政機関の予算や決算に必要な情報等を格納する前記予算決算と関連付けられている。
【0045】
ここで、本実施の形態のシステムの流れの一例として、要望が寄せられた案件の処理方法について説明する。
まず、前提として、業務担当者は、日常の業務処理において起案文書処理を行おうとする際に、各業務の態様に応じたテンプレート42〜45等を利用して業務内容を記述するドキュメントを作成し、それを起案・回覧テンプレート46と結びつけ「起案・回覧⇒決裁」プロセス処理を行う。これにより、業務上作成されるドキュメント内容は、各業務テンプレート42〜45等を通じ、それぞれDB37〜40等のデータベースへ自動的に入力・格納され、かつ、関連する情報がリンクされ、更新されることとなる。
従って、例えば、政策・施策に基づいた各事務事業やプロジェクトの実施、進行状況が事務事業等進行管理テンプレート43を介して入力されるとともに、予算・決算や工事施工管理と関連付けられ事務事業等進行管理DB38に格納されている。
【0046】
業務担当者は、住民等から寄せられた要望書が受理された時点で、要望・回答DBから、過去に寄せられた類似の要望の有無及びその対処方法について検索し、「回答を必要としないもの」、「回答が必要だが、回答だけですむもの」、「回答が必要で、何らかの処方策の策定、事業化を要するもの」等を考察、判断する(U1)。
【0047】
「回答が必要で、何らかの処方策の策定、事業化を要するもの」と考えられる案件については、さらに各業務DBから当該地域に関連する情報等及び今回の要望にかかる事業の予算化状況、事業推進状況、過去実施した関連工事の施工状況等を検索しつつ、編集手段19によって編集・整理を行い、課題を明確化する(U2)。
【0048】
業務担当者は、明確化された課題に基づき、関係各課や外部の専門知識を糾合しつつ、さらに編集手段19によって編集・整理を行い、仮説を設定し、対処方策を立案する(U3)。
【0049】
編集された対処方策案の事業化について、起案・回覧テンプレート46と結びつけ「起案・回覧⇒決裁」プロセス処理により意見の集約と合意形成を行う(U4)。
【0050】
以上により、XML形式を採用する各テンプレートをDBと関連付けてドキュメント内容を管理しているため、関連する情報を編集手段19を介してリアルタイムに取り出し、起案・回覧テンプレートと結びつけて伺い書を作成することが可能となり、常時更新されている情報を関連付けて効率よく利用することができるので、業務の進行と案件の効果的な意思決定に大きく寄与することとなる。
また、紙文書で要望書が提出された場合には、電子イメージとして読み取り可能かどうかを判断して、可能であれば要望書を電子化ファイルにして、該ファイルを起案・回覧テンプレート46に添付する。ここで関連情報があれば一緒に添付することになる。
【0051】
図30ないし図33に示す本発明の第7の実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異なる点は、行政評価システムとして本発明の情報管理システムを利用する点で、本実施の形態のシステムは、事業計画等を速やかに進行させ、かつ地域住民の所望する事業内容になっているのか等を、事業の進行とともに適切に把握することができるシステムである。
【0052】
本システムの文書および文書管理の環境については、基本的には図31および図32に示すように、つの文書は、様々な用途に供され、その処理環境は多様であり、つの処理環境では、多様な文書が処理される、という概念の上に成り立っている。
【0053】
ここで、図30を参照して、本システムの流れの一例を説明する。
まず、変換手段としての変換プログラム16を使用して、既存のデータをXMLに変換して内容確認し(α1)、確認後、サーバ内で自動的あるいは手動でフォルダ階層に分類する(α2)。
その時、分類されたデータを基にした進行管理表Xが作成され、評価体系を作成(自動あるいは手動)(α3)すると同時に、体系図を生成し、作成フォルダを生成し(α4)、体系図の確認をすることができる(α5)。
【0054】
事業計画を評価する場合には、体系図を閲覧し、総合計画から目的の事業計画データを検索、抽出した後(α6)、支援ツールYを利用して、事業計画データを行政評価の体系にマッピングする(α7)。さらに、予め登録されたテンプレートを利用して、行政評価体系上に事務事業評価表Zを作成して(α8)、事務事業評価表Zに必要事項を入力する(α9)。
【0055】
各種データを出力する場合には、検索をかけた後(α10)、表示形式、印刷、マスキング等の各種処理等を選択し、所定の操作によって実行することによって利用目的に応じたスタイルで表示・印刷をすることができる(α11)。
このような行政評価システムとして本発明の情報管理システムを使用しても、本発明の第1の実施の形態と同様の作用効果を得ることができるとともに、例えば、図33に示す参考図のように、あらゆる行政サービスを市民に提供し、かつ効率よく処理することができるシステムを構築することができる。
【0056】
図34ないし図37に示す本発明の第8の実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異なる点は、個人のキャリアを総合的に管理することができるシステム、例えば、病院でのカルテ管理、学校での学生管理等、本実施の形態では学校等での学生支援システムとして本発明の情報管理システムを利用する点で、学生に関連した学校運営に関わる情報を一元管理して、学生の諸条件に従った、生きた情報を自動的に提供できるシステムである。
【0057】
本システムにおいて、記憶手段としての情報データベース13は、図34に示すように、学生の学籍DB47、スケジュールDB48、授業DB49、学生成績DB50、教員・教科DB51、履修規程DB52、電子フォームDB53、通達文書DB54、教室管理DB55、教職員情報DB56、大学規定DB57、ニュース情報DB58等から構成されており、各DBは関連付けられている。これらの各DBは、制御手段の制御により、各手段を介して情報を編集、格納する処理をする。
なお、図34に示す概念図を基に、学生支援システムとして本発明を利用すると、例えば図35に示すような構内システムを構築することができる。学生や担当者としてのユーザは複数個ある入口、すなわち入力支援画面を表示して、必要事項を入力することにより、識別された情報を基にして、関連情報を閲覧することができる。
【0058】
例えば、業務担当者が特定の学生の情報を更新する場合は、業務担当者は、変更したい情報があれば、入力用支援画面11Cを呼び出し、対応する欄に情報を入力するだけで、情報に変更があった学生の関連するDBに格納されている情報が瞬時に変更されるので、短時間に正確に情報を更新することができる。
【0059】
一方、学生は、図36を参照して説明すると、入力用支援画面11Dを呼び出し、学生個人の氏名や学籍番号等の識別記号を入力した場合、制御手段を介して本人であるかどうかを認証する。例えば、図に示すように、学籍DB47は、制御部を介して制御され、入力された学籍番号を確認した後、アクセスを許可するように処理する。
【0060】
また、図37に示すように、アクセスした学生の所望する情報が、各DBより制御手段を介して制御され、表示されるので、例えば、今後半年間の授業スケジュールを組みたい場合には、所定の欄に必修科目等の識別記号等の入力や一覧表等から所望する情報を呼び出しあるいは選択して、自動的にスケジュールを組むことも可能である。
【0061】
この時、情報は常時更新されているので、スケジュール表に反映させることが可能で、当日の授業が休校になった場合等は、振替受講が何時になるのか等を直ぐに知ることができる。
【0062】
なお、本システムは学部間での情報交換はもちろん、編入、転籍、転学、留学の際にも利用でき、学生個人の総合学習システムとして機能することができる。
また、病院での患者のカルテ管理等に使用することができ、また、基本システムをパッケージ化して、ASP方式で使用、あるいはアプリケーションとしてCDやDVD等の蓄積媒体で各々の端末上で使用することにより、個人あるいはクラブやグループ等で所有するコンピュータ端末上で、関連情報を効率よく一元管理することができる。
【0063】
なお、前記本発明の異なる実施の形態では主に第1の実施の形態を基にして説明したが、本発明はこれに限らず、各実施の形態に使用された構成を組み合わせて使用しても同様な作用効果が得られる。
また、各本実施の形態では、個別に作成された入力用支援画面11、編集用支援画面21、変換用支援画面35を使用しているが、本発明はこれに限らず、統一された支援画面を作成し使用することができる。
【0064】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0065】
(1)異なる形式の意見や情報等を共有し、管理するサーバを通信網を介して利用する情報管理システムであって、前記サーバは各々の情報端末に入力支援画面の表示を促す手段と、入力された意見や情報等を共有データとして再編集できるように情報データベースに格納する情報格納手段と、この情報格納手段で格納された意見や情報を任意に定義付けをしたり、所定の形式に編集する等の再編集をして、所望する形式で表示できるように管理する情報管理手段とからなるので、短時間に再編集可能なデータ形式に加工することができる。
したがって、常時利用価値の高い状態でデータを更新することができる。
【0066】
(2)前記(1)によって、再編集可能なデータ形式に加工することができるので、最適状態でデータを利用することができる。
【0067】
(3)前記(1)によって、格納されるデータは自動的に更新されるので、再編集の加工利用時に関連諸データが未更新、未修正であることによる齟齬と手戻工数の発生をなくし、経済的に再編集できる。
【0068】
(4)請求項2〜5も前記(1)〜(3)と同様な作用効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の基本的な構成例を示す説明図。
【図2】本発明の第1の実施の形態の情報データベース構造図。
【図3】本発明の第1の実施の形態の文書のリンク関係を示す説明図。
【図4】本発明の第1の実施の形態の複数文書のリンク関係を示す説明図。
【図5】本発明の第1の実施の形態のデータ構造の説明図。
【図6】本発明の第1の実施の形態の入力用支援画面の説明図。
【図7】本発明の第1の実施の形態のインターフェイスの説明図。
【図8】本発明の第1の実施の形態の情報管理手段の概念図。
【図9】スタイルシートと表示形態との関係を示す説明図。
【図10】スタイルシートと表示形式との関係を示す説明図。
【図11】本発明の第1の実施の形態のフロー図。
【図12】本発明の第2の実施の形態の入力用支援画面の説明図。
【図13】本発明の第2の実施の形態のフロー図。
【図14】本発明の第2の実施の形態のアンケート回収から集計までのフロー図。
【図15】本発明の第2の実施の形態の編集用支援画面の参考図。
【図16】本発明の第2の実施の形態の集計作業の説明図。
【図17】本発明の第3の実施の形態の情報データベース構造図。
【図18】本発明の第3の実施の形態の地図データの利用方法の参考図。
【図19】本発明の第3の実施の形態のフロー図。
【図20】本発明の第4の実施の形態の情報データベース構造図。
【図21】本発明の第4の実施の形態のフロー図。
【図22】本発明の第5の実施の形態の基本的な構成例を示す説明図。
【図23】本発明の第5の実施の形態のシステム概略図。
【図24】本発明の第5の実施の形態のフロー図。
【図25】本発明の第5の実施の形態の参考図。
【図26】本発明の第6の実施の形態の基本的な構成例を示す説明図。
【図27】本発明の第6の実施の形態のシステム概略図。
【図28】本発明の第6の実施の形態の入力用支援画面の参考図。
【図29】本発明の第6の実施の形態のフロー図。
【図30】本発明の第7の実施の形態のシステム概略図。
【図31】本発明の第7の実施の形態の文書処理の説明図。
【図32】本発明の第7の実施の形態の文書処理の他の説明図。
【図33】本発明の第7の実施の形態のシステム利用の参考図。
【図34】本発明の第8の実施の形態の基本的な構成例を示す説明図。
【図35】本発明の第8の実施の形態のシステム利用の参考図。
【図36】本発明の第8の実施の形態のシステム概略図。
【図37】本発明の第8の実施の形態のシステム概略図。
【符号の説明】
1、1A〜1F、:サーバ、     2:通信網、
3:担当者端末、          4:LANネットワーク、
5:消費者端末、          6:制御手段、
7:メインプログラム、       8:記憶手段、
9:入力制御手段、         10:出力制御手段、
11、11A、11B:入力用支援画面、
12:表示催促手段、        13:情報データベース、
14:情報格納手段、        15:情報管理手段、
16:変換手段、          17:格納手段、
18:インターフェイス、      19:編集手段、
20:表示選択手段、        21:編集用支援画面、
22:スタイルシート、       23:災害対策用データベース、
24:地図情報データベース、    25:地震災害対策用データベース、
26:風水害等対策データベース、  27:原子力等対策データベース、
28:地図情報データベース、    29:関連図面情報データベース、
30:地域防災計画データベース、
31:地域防災計画個別ドキュメントデータベース、
32:地域防災計画計画体系データベース、
33:地域防災計画資料データデータベース、
34:入力編集支援画面、      35:変換用支援画面。
36:予算決算DB、        37:要望回答DB、
38:プロジェクト管理DB、    39:契約事務DB、
40:施工管理DB、        41:RMSデータベース、
42:要望回答調書テンプレート、  43:事務事業進行管理テンプレート、44:契約事務管理テンプレート、  45:施工管理テンプレート、
46:起案・回覧テンプレート、   47:学籍DB、
48:スケジュールDB、      49:授業DB、
50:学生成績DB、        51:教員および教科DB、
52:履修規程DB、        53:電子フォームDB、
54:通達文書DB、        55:教室管理DB、
56:教職員情報DB、       57:大学規定DB、
58:ニュース情報DB、      X:進行管理表、
Y:支援ツール、          Z:事務事業評価表。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information management system for sharing and managing different opinions and information.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, when a user (user terminal) extracts a plurality of pieces of information from a large-scale database managed by a server via a network, the user sets the extraction of a plurality of pieces of information in an object and transmits the object to the server. A plurality of pieces of information extracted from the database are set in the object and returned, and the user retrieves the plurality of pieces of information using the interface prepared for the object.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In traditional information management systems, real-time data exchange between all of the subsystems is impossible or extremely difficult, as each subsystem stores and views data in different ways and uses different communication protocols. There was a disadvantage that it was.
[0004]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described conventional drawbacks, and has as its object to provide an information management system that is constantly updated and can be re-edited by integrating systems using different data formats and the like.
[0005]
The above and other objects and novel features of the present invention will become more completely apparent when the following description is read in conjunction with the accompanying drawings.
However, the drawings are merely for explanation and do not limit the technical scope of the present invention.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention is an information management system that uses a server that shares and manages opinions and information in different formats via a communication network, wherein the server supports input of information in each information terminal. Means for prompting the display of the screen; information storage means for storing the input opinions and information in the information database so that the data can be re-edited as shared data; and optionally defining the opinions and information stored in the information storage means. And an information management means for performing re-editing, such as editing into a predetermined format, and managing the data so that it can be displayed in a desired format.
[0007]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the embodiments shown in the drawings.
[0008]
In the first embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 to 11, as shown in FIG. 1, reference numeral 1 denotes a server installed in a building of a company or a government agency, in this embodiment, a government agency. . The server 1 corresponds to a Web computer that stores personal information, regional information, administrative information, and the like. Therefore, input / output means, control means for executing the information management system of the present invention based on a main program, various databases (DB), The storage unit (storage unit) and the like are provided. The server 1 is connected to a communication network 2 via a wireless or telephone line. Therefore, as long as the server 1 is connected to the communication network 2 and stores information in the information storage medium, a plurality of servers 1 may be provided.
[0009]
In the present embodiment, the communication network 2 employs the so-called Internet. The communication network 2 includes not only a private communication network such as an intranet but also the Internet.
[0010]
Reference numeral 3 denotes a plurality of staff terminals connected to the server 1 via a LAN network 4 as a communication network. Reference numeral 5 denotes a plurality of consumer terminals connected to the server via a communication network.
The terminal in charge is an information terminal such as a personal computer, a notebook computer, a PDA, an L-mode compatible telephone, a mobile phone, and an Internet-compatible home appliance occupied in a company, and the consumer terminal is a personal computer occupied in a home. And a personal computer, a PDA, an L-mode compatible telephone, a mobile phone, an Internet-compatible home appliance, and the like.
Therefore, when the general public browses the homepage stored in the server 1 on the display screen of each information terminal via the browser and obtains desired information or inputs information by operating means, The information of the present system can be received and stored in storage means electrically connected to the control device.
[0011]
As shown in FIG. 2, the configuration of the server 1 is the same as the conventional one, or is composed of a combination of efficient computer systems and the like.
First, reference numeral 6 denotes a control unit. The control unit 6 includes a CPU and the like, and controls each unit based on a main program 7 and a storage unit 8 in a database. Further, in the invention of the business method and the device as in the present embodiment, data transfer, calculation based on a table, temporary storage of data, and the like are performed.
The control means 6 has an input control means 9 and an output control means 10. The input control means 9 controls an input signal (data) received from the consumer terminal 5 or the responsible terminal 3 via the communication network 2. On the other hand, the output control means 10 controls an output signal to be output to the consumer terminal 5 or the responsible terminal 3.
[0012]
The main program 7 and the storage means 8 are shown separately for convenience of explanation. Of course, the main program 7 and the storage means 8 may be stored in the same storage area.
Further, since the main program 7 is a basic program used in the control means 6, a program for displaying a questionnaire screen, business information, etc., a search program for obtaining necessary information according to search conditions, mail transmission It consists of programs and other necessary programs.
[0013]
Each database is divided for convenience of explanation.
Further, in each embodiment of the present invention, various data are stored in a database and stored separately based on the storage means and other means such as editing and registration.
[0014]
In the information management system of the present invention, XML is used as a general-purpose data encoding format and data exchange format. XML (Extensible Markup Language) generally creates templates that can easily organize the structure of a target sentence, and includes the Internet, the World Wide Web (WWW), the intranet, and private local area networks. It is a flexible way to share both format and data in networks and the like. Unlike Hypertext Markup Language (HTML), XML is extensible because the markup symbols in XML are unlimited and self-defining. XML is in fact a simple and easy-to-use subset of the Standard Generalized Markup Language (SGML), a language for creating document structures. XML allows the creation of customized "tags", which provide functionality not available in HTML. For example, as shown in FIG. 3, XML supports links specifying a plurality of documents, as opposed to HTML links, each of which can refer to only one destination. These basic interfaces allow the system of the present invention to view and modify linked legacy applications and legacy data sources, as well as to communicate and communicate in real time.
As shown in FIGS. 4 and 5, the XML can be extended links, a plurality of link destinations are OK, a function to return from the reference destination to the reference source, and a link between the reference destinations are also possible.
[0015]
The storage means 8 includes means 12 for prompting each information terminal to display an input support screen, and information storage means 14 for storing input opinions and information in an information database 13 so as to be re-editable as shared data. Information management means for arbitrarily defining the opinions and information stored in the information storage means 14 and re-editing such as editing the information into a predetermined format so as to be displayed in a desired format. 15 are provided.
[0016]
The means 12 for prompting each information terminal to input information prompts the user to display an input support screen 11 as a unified template for inputting information at each end. The input support screen 11 is created in a template format so that target information can be easily input, for example, as shown in FIG. In this case, a general-purpose template may be created, and improved and used according to the input information.
[0017]
The information storage unit 14 stores various information input via the input support screen 11 in a state where it can be easily re-edited, that is, a conversion unit 16 that converts the information into XML, and stores the converted information in the information database 13. Storage means 17.
In the conversion means 16, when information is stored, processing such as data mapping is performed as shown in FIG. 7 via an interface 18 as a conversion means, and the input HTML form is converted into an XML document. Is done. On the other hand, when the output XML document is output via the interface, it is needless to say that the output XML document is converted into the output HTML form.
[0018]
The information management unit 15 includes an editing unit 19 and a display selection unit 20.
As shown in FIG. 8, for example, as shown in FIG. 8, a person in charge of editing and utilizing the information and knowledge of a knowledge guide, which is a knowledge guide designed and registered in advance according to various business situations, is used. From the structure pattern, the type required by the person in charge is selected and applied, and the information (document content) stored in the information database 13 is extracted via the template as the information conversion storage means, and displayed on the screen. In accordance with the editing pattern, information is correlated and re-edited.
9 and 10, when outputting the re-edited data, the display selecting means 20 recognizes the terminal on the data receiving side and selects an optimum display format. Output via Regarding the selection of the display format, the display style is different for each terminal or document format to be displayed. Therefore, a style sheet 22 as a display format for each terminal may be created and used.
[0019]
Here, referring to FIG. 11, in the present embodiment, for example, in the public relations section of an administrative organization, the information management system of the present invention is used for creating and publishing publications such as newsletters and periodic publications. An example will be described.
First, an input support screen 11 for inputting information used for public information is urged to be displayed on the terminal in charge, and the person in charge displays the support screen 11 on a display unit of the terminal through a predetermined operation. The person in charge of each department inputs information on articles and manuscripts to be published in his / her department in the corresponding entry fields on the support screen (S1).
[0020]
The input information is associated via the interface 18 and stored in the information database 13. At this time, the interface converts the input HTML form into an XML document (S2).
[0021]
When the spokesperson collects an article to be published from each department, the data input by the staff in each department has already been converted into XML data and stored in a state associated with the information database 13. Therefore, the person in charge accesses the information database 13 and collects articles and manuscripts of each department via the editing support screen 21, and considers the contents of the articles in consideration of the data display form and publication form, and If so, processing such as re-editing is performed (S3).
Here, in processing such as re-editing, for example, at the time of output editing, a search-related browser or screen is used to input a keyword related to an article in a predetermined column, picked up from the information database 13, and Relevant articles and manuscripts can be called, and processing such as reediting and processing can be performed.
Since the stored data is re-editable data, it can be constantly updated, and related information can be obtained instantaneously only by specifying a keyword. Further, since various input persons can associate opinion information from all viewpoints and store them in the information database 13, it is possible to pick up a huge amount of related updated data by a short operation.
[0022]
The edited data used for the public relations publication is transmitted to the printing company in an optimal state (S4), and the data corresponding to the style sheet 22 of each terminal is stored on a homepage or a portable terminal such as a PDA or a mobile phone. 5 (S5).
[0023]
In the data page that is open to the public, a customized input support screen 11 on which the consumer can input an opinion or the like is displayed to prompt the user to input information. The input information is similarly converted into XML and stored in the information database in a re-editable state (S6).
[0024]
Therefore, the person in charge and the consumer can add, update, delete, browse and search the documents in the data source in a short time, and the user can always obtain information that is updated.
Further, in the present embodiment, the description has been made in the public relations creation work at an administrative organization or the like. However, the present invention is not limited to this. Editing newspapers and magazines, creating dictionaries, corporate databases, hospital databases, questionnaire aggregation, It can be used to create catalogs, manage collections at libraries and book stores, store customer lists, overseas travel information, or data in order, and reuse or re-edit them.
[0025]
Different Embodiments of the Invention
Next, different embodiments of the present invention shown in FIGS. 12 to 37 will be described. In the description of the different embodiments of the present invention, the same components as those in the first embodiment of the present invention are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.
[0026]
The second embodiment of the present invention shown in FIGS. 12 to 16 is mainly different from the first embodiment of the present invention in that the information management system of the present invention is used for questionnaire counting. When using this system for questionnaire totaling, first, after examining the contents of the target questionnaire, a questionnaire sheet is designed and, for example, an input support screen 11A as a template as shown in FIG. 12 is created (T1). .
It should be noted that a general-purpose template may be created and improved and used according to the contents of the questionnaire.
[0027]
Here, an example of the information management system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. First, the input support screen 11A is stored in the information database 13 by a predetermined operation, and the support screen 11A is transmitted through the communication network 2 or the consumer is prompted to receive the support screen and uploaded (T2). ).
[0028]
When the consumer receives the support screen 11A, that is, displays the support screen 11A on the display unit of the consumer terminal 5, after inputting the corresponding answer in the text box of the support screen 11A along with the questionnaire of the questionnaire, A reply is sent to the server by a predetermined operation via the communication network 2 (T3).
[0029]
The returned support screen is stored in the information database 13 of the server 1A via the control means, and is converted into XML data via the interface 18 as the conversion means 16 (T4).
Here, the person in charge of counting may grasp the response status and transmit a reminder mail as occasion demands (T5).
[0030]
Next, as shown in FIGS. 14 to 16, when the questionnaire is collected, the counting operation is started, and processing such as data editing and processing is performed. In this case, since all data is in XML format, each item is automatically processed. Specifically, for example, by using an editing support screen 21 as a management screen as shown in FIG. 15, a desired item can be clicked, and the result can be automatically displayed and printed. After that, a tabulation table is created, XML data is generated, and each data is stored in the information database 13 (T6).
Even with the information management system configured as described above, the same operation and effect as those of the first embodiment of the present invention can be obtained, and the collected questionnaire information can be efficiently used and reused or re-edited. it can.
[0031]
The third embodiment of the present invention shown in FIGS. 17 to 19 is mainly different from the first embodiment of the present invention in that an information database 13 as a storage means has a disaster countermeasure database 23 and In the case where a map information database 24 is provided and the system of the present invention is used for disaster prevention support, in this case, as shown in FIG. 25, a storm and flood damage countermeasure database 26 and a nuclear power countermeasure database 27. In the present embodiment, disaster prevention information as an input support screen is a common screen used to input data and store the data in each database. The input support screen 11B is used.
In each database, each stage for dealing with disasters, in this embodiment, data on disaster prevention preparation, disaster occurrence, emergency response, recovery response, and recovery measures are sorted in stages as appropriate, and each data is linked It is stored in the state that was set.
[0032]
In the present embodiment, the map information database 24 includes a map information database 28 and a related drawing information database 29. Data such as maps and drawings stored in each database are linked to other data. For example, as shown in FIG. When you click and point, you can get not only the address and land information you pointed out, but also all information related to disaster prevention.On the other hand, if you click on the address or land name on the text information, It is also possible to browse maps.
Furthermore, if certain conditions are required, the map information can be re-edited not only by the government but also by local people. Alternatively, it is also possible to update or re-edit after confirming the input information on the administrative side.
[0033]
FIG. 19 illustrates an example of a work flow of the server 1B according to the present embodiment. When the information management system of the present embodiment is used by, for example, a staff of an administrative organization, it is possible to extract appropriate name data by district, item, keyword, etc., through a search means. The extracted data is re-edited by the editor and stored for reuse.
Further, the respective workflows and the related data stored in the respective databases are linked in a matrix or in an expanded manner via the management means.
Further, appropriate data to be posted on, for example, a homepage for prefectural citizens can be rearranged, extracted and posted, and further updated and reedited in a short time via the display means.
[0034]
Even with the information management system configured as described above, it is possible to obtain the same operation and effect as the first embodiment of the present invention.
[0035]
The fourth embodiment of the present invention shown in FIGS. 20 and 21 is mainly different from the third embodiment of the present invention in that a local disaster prevention plan database 30 as a storage means is provided. As shown in FIG. 20, in the present embodiment, the regional disaster prevention plan database 30 includes a regional disaster prevention plan individual document database 31, a regional disaster prevention plan planning system database 32, a regional disaster prevention plan material data database 33, and the like.
[0036]
FIG. 21 is a reference diagram of the system according to the present embodiment. In each database of the regional disaster prevention plan database 30, data on disasters created by an administrative organization such as a country or a local government is individually stored. These data are naturally associated with the data in the disaster countermeasure database 23 and the map information database 24, and the data are stored so as to be linked to each other.
[0037]
The data stored in each database is disaster prevention plan individual document data, disaster prevention plan plan system data, disaster prevention plan material data, etc. When storing these disaster prevention plan data, the disaster prevention as a template corresponding to each An input / edit support screen 34 for plan data is prepared, and the input user displays the support screen, inputs information in the corresponding fields, and uploads the information to the server 1C. Is stored via
[0038]
These data can be browsed in a data format desired by the viewer, and since the data is constantly updated, it is possible to always be interested in a disaster and prepare for an emergency.
In addition, the information management system configured as described above can provide the same operation and effects as those of the fourth embodiment of the present invention, and can provide general information on disasters such as disaster management plans and the like owned by the government. And re-edit disaster information to keep providing new information.
[0039]
The fifth embodiment of the present invention shown in FIGS. 22 to 25 differs from the first embodiment of the present invention mainly in that each existing server storing different data is electrically connected. The information management system of the present invention configured as described above includes an interface 18 serving as a conversion unit, in that a plurality of servers are virtually used as one unit. Therefore, even if different document data is stored, it can be processed with a common XML document.
[0040]
In this case, using the conversion support screen 35, processing such as conversion work and re-editing can be performed artificially.
It should be noted that the system may be configured so that data conversion can be performed not only manually but also automatically.
Further, in the present embodiment, for example, as shown in FIG. 25, existing databases storing data in different formats are virtually integrated or merged to unify data, and re-editable data is obtained. Can be generated.
[0041]
Therefore, since the interface 18 can be used to read, write, and modify access to existing applications and data sources, the same operation and effect as those of the first embodiment of the present invention can be obtained. Data can be efficiently re-edited and used without wasting.
[0042]
The sixth embodiment of the present invention shown in FIGS. 26 to 29 is mainly different from the first embodiment of the present invention in that the information management system of the present invention is used as an administrative document management system. In the system according to the present embodiment, a plurality of document contents are associated with a document created in a business process such as a business process or a business process in accordance with the progress of the business process. A record for securing the existing administrative document management mechanism of "drafting / circulation ⇒ decision ⇒ preservation" which is operated by a government agency mainly as a means of forming consensus among organizations using the system of the present invention (DMS system) which can be handled dynamically. -Position it as the basis of a management system (RMS).
As a result, the record management system (RMS), on the other hand, becomes an interface for inputting information and knowledge as document contents in each business process, and in a situation where a decision is required in accordance with progress of various businesses. In this way, related information and knowledge can be edited and utilized in an integrated manner in the latest state, and administrative documents can be created and managed.
[0043]
In this system, the information database 13 as a storage means includes a budget settlement DB 36, a request answer DB 37, a business operation progress management DB 38, a contract business DB 39, a construction management DB 40, an RMS database 41, and the like. Are linked to each other.
[0044]
The request answer DB 37 stores information and requests received from residents and the like input through the request answer record template 42 as an input support screen, or opinion data received from each department in the information storage unit 14. Stored via
The office business etc. progress management DB 38 stores, via the information storage unit 14, data such as the status of the office business and the progress of the project input via the office business etc. progress management template 43 as an input support screen. You.
The contract affair DB 39 stores, via the information storage unit 14, data relating to contract affairs associated with the clerical work input via the contract affairs management template 44 as an input support screen.
The construction execution management DB 40 stores, via the information storage unit 14, data such as the construction status and schedule of each construction input through the construction management template 45 as an input support screen.
The various data stored in each of the DBs is associated with the budget settlement that stores information necessary for one administrative organization's budget and settlement.
[0045]
Here, as an example of the flow of the system according to the present embodiment, a method of processing a case for which a request has been made will be described.
First, as a prerequisite, when performing a draft document process in a daily business process, a business person creates a document describing business contents using templates 42 to 45 or the like corresponding to each business mode. Then, it is linked to the drafting / circulation template 46, and the "drafting / circulation ⇒ decision" process is performed. As a result, the contents of the document created in the business are automatically inputted and stored in the databases such as the DBs 37 to 40 through the business templates 42 to 45 and the related information is linked and updated. It becomes.
Therefore, for example, the implementation and progress of each office work and project based on policies and measures are input via the office work and other business progress management template 43, and the progress of the office work and other business related to the budget, settlement, and construction management. It is stored in the management DB 38.
[0046]
At the time when the request form received from the residents, etc., is received, the operation staff searches the request / response DB for the presence / absence of a similar request received in the past and how to cope with the request. Consider and judge things, things that need an answer but only an answer, and things that need an answer and require some prescribing and commercialization (U1).
[0047]
For projects that require a response and require the formulation of some prescription measures and commercialization, information related to the region from each business DB, etc., the budget status of the business related to this request, and the business While searching for the progress status, the construction status of related works performed in the past, and the like, the editing means 19 edits and arranges them to clarify the problem (U2).
[0048]
Based on the clarified issues, the business operator further edits and arranges the relevant sections and external expertise by the editing means 19, sets a hypothesis, and drafts a countermeasure (U3).
[0049]
Concerning the commercialization of the edited countermeasure plan, the drafting / circulation template 46 is linked with the drafting / circulation ⇒ decision-making process to collect opinions and form consensus (U4).
[0050]
As described above, since the document content is managed by associating each template adopting the XML format with the DB, relevant information is extracted in real time via the editing means 19, and is linked to the draft / circulation template to create an inquiry. This makes it possible to efficiently use information in association with constantly updated information, which greatly contributes to the progress of business and effective decision-making of cases.
When the request form is submitted as a paper document, it is determined whether the request form can be read as an electronic image. If possible, the request form is converted into an electronic file and the file is attached to the drafting / circulation template 46. I do. Here, any relevant information will be attached together.
[0051]
The seventh embodiment of the present invention shown in FIGS. 30 to 33 is mainly different from the first embodiment of the present invention in that the information management system of the present invention is used as an administrative evaluation system. The system according to the present embodiment allows a business plan or the like to proceed promptly, and appropriately grasps whether the contents of the business desired by the local residents are appropriate as the business progresses.
[0052]
As for the document and document management environment of the present system, as shown in FIGS. 31 and 32, one document is provided for various uses and its processing environment is diverse. It is based on the concept that various documents are processed.
[0053]
Here, an example of the flow of the present system will be described with reference to FIG.
First, using a conversion program 16 as a conversion means, existing data is converted into XML and the content is confirmed (α1). After confirmation, the data is automatically or manually classified into a folder hierarchy in the server (α2).
At that time, a progress management table X based on the classified data is created, an evaluation system is created (automatically or manually) (α3), and at the same time, a system diagram is created, a creation folder is created (α4), and a system diagram is created. Can be confirmed (α5).
[0054]
When evaluating the business plan, browse the system diagram, search and extract the target business plan data from the comprehensive plan (α6), and then use the support tool Y to convert the business plan data into a system of administrative evaluation. Mapping (α7). Further, an office work evaluation table Z is created on the administrative evaluation system by using a template registered in advance (α8), and necessary items are input to the office work evaluation table Z (α9).
[0055]
When outputting various data, after performing a search (α10), various processes such as display format, printing, masking and the like are selected and executed by a predetermined operation to display in a style according to the purpose of use. Printing can be performed (α11).
Even if the information management system of the present invention is used as such an administrative evaluation system, the same operation and effect as those of the first embodiment of the present invention can be obtained, and for example, as shown in the reference diagram of FIG. In addition, it is possible to construct a system that can provide all administrative services to citizens and efficiently process them.
[0056]
The eighth embodiment of the present invention shown in FIGS. 34 to 37 is mainly different from the first embodiment of the present invention in that a system capable of comprehensively managing personal carriers, for example, In this embodiment, the information management system of the present invention is used as a student support system at schools, such as medical chart management at hospitals and student management at schools. It is a system that can automatically manage and provide live information according to the student's conditions.
[0057]
In the present system, as shown in FIG. 34, the information database 13 as a storage means includes a student's student ID DB 47, a schedule DB 48, a lesson DB 49, a student grade DB 50, a teacher / subject DB 51, a course regulation DB 52, an electronic form DB 53, and a notification document. It comprises a DB 54, a classroom management DB 55, a staff information DB 56, a university regulation DB 57, a news information DB 58, and the like, and each DB is associated. Each of these DBs performs a process of editing and storing information via each unit under the control of the control unit.
If the present invention is used as a student support system based on the conceptual diagram shown in FIG. 34, for example, a campus system as shown in FIG. 35 can be constructed. A user as a student or a person in charge can display a plurality of entrances, that is, an input support screen, and input necessary items to browse related information based on the identified information.
[0058]
For example, when the business person updates information of a specific student, if there is information to be changed, the business person calls the input support screen 11C and simply inputs the information in the corresponding column. Since the information stored in the relevant DB of the changed student is changed instantaneously, the information can be updated accurately in a short time.
[0059]
On the other hand, referring to FIG. 36, when the student calls the input support screen 11D and enters an identification symbol such as a student's individual name and student ID number, the student is authenticated through the control means to determine whether or not the student is himself / herself. I do. For example, as shown in the figure, the student registration DB 47 is controlled via the control unit, and after confirming the input student registration number, processes to permit access.
[0060]
Further, as shown in FIG. 37, the information desired by the accessed student is controlled and displayed by the respective DBs via the control means. It is also possible to automatically set a schedule by inputting identification symbols of required subjects or the like in the column of, or calling or selecting desired information from a list or the like.
[0061]
At this time, since the information is constantly updated, it is possible to reflect the information on the schedule table, and when the class on the day is closed, etc., it is possible to immediately know what time the transfer class will be.
[0062]
This system can be used not only for exchanging information between faculties, but also for transfer, transfer, transfer, and study abroad, and can function as a comprehensive learning system for individual students.
Also, it can be used for the management of patient's medical records in hospitals, etc. The basic system can be packaged and used in the ASP system, or used as an application in a storage medium such as CD or DVD on each terminal. Thereby, related information can be efficiently and centrally managed on a computer terminal owned by an individual, a club, a group, or the like.
[0063]
Although the different embodiments of the present invention have been described mainly based on the first embodiment, the present invention is not limited to this, and the configuration used in each embodiment may be used in combination. The same operation and effect can be obtained.
Further, in each of the embodiments, the input support screen 11, the edit support screen 21, and the conversion support screen 35 that are individually created are used, but the present invention is not limited to this, and the unified support screen is used. Can create and use screens.
[0064]
【The invention's effect】
As is clear from the above description, the following effects can be obtained in the present invention.
[0065]
(1) An information management system that uses a server that shares and manages opinions and information in different formats through a communication network, wherein the server prompts each information terminal to display an input support screen; Information storage means for storing input opinions and information in an information database so as to be re-editable as shared data, and optionally defining opinions and information stored in the information storage means, Since the information management unit manages the data so that the data can be re-edited such as editing and displayed in a desired format, the data can be processed into a re-editable data format in a short time.
Therefore, the data can be updated in a state where the use value is always high.
[0066]
(2) According to the above (1), data can be processed into a re-editable data format, so that data can be used in an optimal state.
[0067]
(3) Since the stored data is automatically updated by the above (1), inconsistency due to the fact that related data is not updated or uncorrected at the time of processing for re-editing and the occurrence of rework steps are eliminated. Can be re-edited economically.
[0068]
(4) Claims 2 to 5 also provide the same functions and effects as the above (1) to (3).
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a basic configuration example of a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an information database structure diagram according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a document link relationship according to the first embodiment of this invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a link relationship between a plurality of documents according to the first embodiment of this invention.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a data structure according to the first embodiment of this invention.
FIG. 6 is an explanatory diagram of an input support screen according to the first embodiment of this invention.
FIG. 7 is an explanatory diagram of an interface according to the first embodiment of this invention.
FIG. 8 is a conceptual diagram of an information management unit according to the first embodiment of this invention.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a relationship between a style sheet and a display mode.
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a relationship between a style sheet and a display format.
FIG. 11 is a flowchart of the first embodiment of the present invention.
FIG. 12 is an explanatory diagram of an input support screen according to the second embodiment of this invention.
FIG. 13 is a flowchart of the second embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a flowchart from the questionnaire collection to the counting according to the second embodiment of this invention.
FIG. 15 is a reference diagram of an editing support screen according to the second embodiment of this invention.
FIG. 16 is an explanatory diagram of a counting operation according to the second embodiment of this invention.
FIG. 17 is an information database structure diagram according to the third embodiment of this invention.
FIG. 18 is a reference diagram of a method of using map data according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 19 is a flowchart of a third embodiment of the present invention.
FIG. 20 is an information database structure diagram according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 21 is a flowchart of a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 22 is an explanatory diagram showing a basic configuration example of a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 23 is a schematic view of a system according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 24 is a flowchart of a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 25 is a reference diagram of the fifth embodiment of the present invention.
FIG. 26 is an explanatory diagram showing a basic configuration example of a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 27 is a system schematic diagram of a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 28 is a reference diagram of an input support screen according to the sixth embodiment of the present invention.
FIG. 29 is a flowchart of a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 30 is a system schematic diagram according to a seventh embodiment of the present invention.
FIG. 31 is an explanatory diagram of document processing according to the seventh embodiment of this invention.
FIG. 32 is another explanatory diagram of the document processing according to the seventh embodiment of this invention.
FIG. 33 is a reference diagram of using the system according to the seventh embodiment of this invention.
FIG. 34 is an explanatory diagram showing a basic configuration example of an eighth embodiment of the present invention.
FIG. 35 is a reference diagram of using the system according to the eighth embodiment of the present invention.
FIG. 36 is a system schematic diagram of an eighth embodiment of the present invention.
FIG. 37 is a system schematic diagram of the eighth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1, 1A to 1F: server, 2: communication network,
3: Terminal in charge, 4: LAN network,
5: consumer terminal, 6: control means,
7: Main program, 8: Storage means,
9: input control means, 10: output control means,
11, 11A, 11B: input support screen,
12: display prompting means, 13: information database,
14: information storage means, 15: information management means,
16: conversion means, 17: storage means,
18: interface, 19: editing means,
20: display selection means, 21: support screen for editing,
22: style sheet, 23: disaster recovery database,
24: Map information database, 25: Earthquake disaster countermeasure database,
26: Wind and flood damage countermeasures database, 27: Nuclear power countermeasures database,
28: Map information database, 29: Related drawing information database,
30: Regional disaster prevention plan database,
31: Regional Disaster Management Plan Individual Document Database,
32: Regional Disaster Management Plan Planning System Database,
33: Regional disaster prevention plan data database,
34: Input editing support screen, 35: Conversion support screen.
36: Budget settlement DB, 37: Request answer DB,
38: Project management DB, 39: Contract administration DB,
40: Construction management DB, 41: RMS database,
42: Request answer record template 43: Office business progress management template 44: Contract office management template 45: Construction management template
46: Drafting / circulation template, 47: Student ID DB,
48: Schedule DB, 49: Class DB,
50: Student grade DB, 51: Faculty and subject DB,
52: Course Regulations DB, 53: Electronic Form DB,
54: Notification document DB 55: Classroom management DB
56: Staff information DB, 57: University regulation DB,
58: News information DB, X: Progress management table,
Y: support tool, Z: office work business evaluation sheet.

Claims (5)

異なる形式の意見や情報等を共有し、管理するサーバを通信網を介して利用する情報管理システムであって、前記サーバは各々の情報端末に入力支援画面の表示を促す手段と、入力された意見や情報等を共有データとして再編集できるように情報データベースに格納する情報格納手段と、この情報格納手段で格納された意見や情報を任意に定義付けをしたり、所定の形式に編集する等の再編集をして、所望する形式で表示できるように管理する情報管理手段とを備えていることを特徴とする情報管理システム。An information management system for sharing opinions and information in different formats and using a server for management via a communication network, wherein the server prompts each information terminal to display an input support screen, and Information storage means for storing opinions and information in an information database so that the data can be re-edited as shared data, and arbitrarily defining opinions and information stored in the information storage means, editing the information in a predetermined format, etc. An information management system comprising: an information management means for re-editing and managing the data so that it can be displayed in a desired format. 異なる形式で作成されたデータ等を再編集可能な統一言語に変換する変換手段を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報管理システム。2. The information management system according to claim 1, further comprising conversion means for converting data and the like created in different formats into a re-editable unified language. 異なる形式で作成されたデータを有する既存のサーバを通信網を介して接続し、前記データベースに格納されている該データを再編集可能な統一言語に変換する変換手段を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報管理システム。A patent comprising a conversion means for connecting an existing server having data created in different formats via a communication network, and converting the data stored in the database into a uneditable unified language. The information management system according to claim 1. 前記変更手段はXML方式であることを特徴とする特許請求の範囲第1項あるいは第2項記載の情報管理システム。3. The information management system according to claim 1, wherein said changing means is in an XML format. 情報を入力させる入力用支援画面を入力者端末に表示する手段と、入力された情報がそれぞれ関連付けられ、再編集可能なデータに変換され、データベースに格納される格納手段と、編集担当者が前記データベースにアクセスし、情報を収集し、加工、再編集等の処理をする処理手段と、編集された情報を、公開データや刊行物等に使用できる最適状態で印刷会社に送信したり、各端末端末の表示に対応した状態で、配信する情報管理手段とを備えていることを特徴とする情報管理システム。Means for displaying, on the input terminal, an input support screen for inputting information, storage means for associating the input information with each other, converting the data into re-editable data, and storing the data in a database; A processing means for accessing the database, collecting information, processing, re-editing, etc., and transmitting the edited information to the printing company in an optimal state that can be used for public data and publications, etc. An information management system, comprising: information management means for distributing in a state corresponding to display on a terminal.
JP2003129198A 2002-05-10 2003-05-07 Information management system Pending JP2004030619A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003129198A JP2004030619A (en) 2002-05-10 2003-05-07 Information management system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002135380 2002-05-10
JP2003129198A JP2004030619A (en) 2002-05-10 2003-05-07 Information management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004030619A true JP2004030619A (en) 2004-01-29

Family

ID=31190216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003129198A Pending JP2004030619A (en) 2002-05-10 2003-05-07 Information management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004030619A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310564A (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Mie Prefecture Disaster prevention information providing system
JP2008276761A (en) * 2007-04-06 2008-11-13 Sbs Joho System:Kk Data collection processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310564A (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Mie Prefecture Disaster prevention information providing system
JP2008276761A (en) * 2007-04-06 2008-11-13 Sbs Joho System:Kk Data collection processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chowdhury et al. Introduction to digital libraries
Raman Wiki Technology as A" Free" Collaborative Tool within an Organizational Setting.
US6754674B2 (en) Method and apparatus for creation and maintenance of incident crisis response plans
CA2521882A1 (en) Improvements relating to graphical user interfaces
CN101583938A (en) Systems and methods of transforming data for web communities and web applications
Hillmann et al. Metadata in practice
JP2002117215A (en) Patent management system
Ganaee et al. Pakistani university library web sites: Features, contents, and maintenance issues
Drakos From text to hypertext: A post-hoc rationalisation of latex2html
Spiro Archival management software
US7461087B2 (en) Technology management system using knowledge management disciplines, web-based technologies, and web infrastructures
JP2004030619A (en) Information management system
Steiner et al. A digital archive of cultural heritage objects: Standardized metadata and annotation categories
JP2012194933A (en) Groupware system and program
Amrohi et al. Application of web technology in special libraries: a challenge before library and information professionals in digital era
Hudgins et al. New materials, new processes: implementing digital imaging projects into existing workflow
Craft Local name authorities and linked data: the landscape
WO2006046664A1 (en) Time sharing managing device, document creating device, document reading device, time sharing managing method, document creating method, and document reading method
Eíto-Brun A metadata infrastructure for a repository of civil engineering records: eac-cpf as a cornerstone for content publishing
Crowe et al. Metadata best practices for university archives images
Ashton et al. FAST: A Journey Toward Sustainability in Subject Indexing at the British Library
Shieh PCC’s Work on URIs in MARC
JP6989446B2 (en) Work support device and work support system
Sendino KE EMu and the future for natural history collections
Trivedi Role of libraries in technical education