JP2004030191A - 特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システム - Google Patents

特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004030191A
JP2004030191A JP2002184963A JP2002184963A JP2004030191A JP 2004030191 A JP2004030191 A JP 2004030191A JP 2002184963 A JP2002184963 A JP 2002184963A JP 2002184963 A JP2002184963 A JP 2002184963A JP 2004030191 A JP2004030191 A JP 2004030191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
feature point
palm print
matching
palmprint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002184963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4000924B2 (ja
Inventor
Atsushi Miyazaki
宮崎 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002184963A priority Critical patent/JP4000924B2/ja
Publication of JP2004030191A publication Critical patent/JP2004030191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4000924B2 publication Critical patent/JP4000924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】比較的簡易かつ高速化した特徴点データの区画分類による照合方法を提供する。
【解決手段】ファイル掌紋データベース3に登録された、ファイル掌紋データにおける特徴点の座標範囲を、人手操作により設定した区画数を用いて複数区画に分割し、該分割した1区画の範囲と、特徴点座標範囲の基準点とを用いて照合対象となる区画範囲を指定する。その指定した区画範囲内に存在する特徴点と、入力装置2で作成されたサーチ掌紋データの特徴点とを比較照合する。また、指定した区画範囲の照合で得られた照合スコアが閾値未満の場合は、照合範囲を特徴点座標範囲内で自由な大きさに拡大して照合を行う。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バイオメトリックスによる個人認証技術に関し、特に、個人識別の対象となる掌紋印象に対し掌紋照合用の掌紋情報を用いて照合する特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、特定企業のサーバ等を攻撃し、業務を混乱に陥れるサイバーテロや、機密情報を扱う研究室への侵入といった「情報犯罪」が増加している。そのため、研究室や資料室、電算センター等の重要施設に、面倒な鍵管理をせず、手軽かつ厳重に個人識別ができるコンピュータを用いたセキュリティ・システムが普及している。このセキュリティ・システムには、画像認識技術が基幹技術として活用されている。その中でも特に、指紋を用いた個人照合システムに関して多くの研究開発が行われている。
【0003】
指紋には、「万人不同」と「終生不変」という2つの特性がある。「万人不同」とは、同一人物の他の指や双子の兄弟でも同じ指紋は存在しないことを意味する。また、「終生不変」とは、指紋は身体の成長や歳月の経過によっても変化しないことを意味する。
【0004】
従って、個人を識別する際に、指紋は絶対的識別方法として揺るぎない存在と考えられている。また、個人識別における処理時間の短縮または信頼性の向上を図るために指紋と同様に掌紋を利用した照合装置の研究開発が盛んに行われている。
【0005】
個人照合は、認識対象物に関する様々な特徴の中から認識に有用な特徴を選択して抽出し、計量値として表した特徴量または特徴パラメータを蓄積したデータと比較していく。
【0006】
また、どのような特徴量を使うべきかについては認識対象物と認識目的に応じて、平行移動や回転に対して不変である位置に関する不変性と、拡大または縮小に対して不変である大きさに関する不変性と、鏡像反転に対して不変である反転に関する不変性と、照明の揺らぎに対して不変である輝度に関する不変性とを考慮する必要がある。特徴抽出を効率よくかつ正確に行うには、画像に対して適切な前処理が行われていなければならない。
【0007】
この前処理に領域分割を用いた従来例1として、特開2000−339455号公報の「指紋照合装置」が挙げられる。また、従来例2として、特開平11−203474号公報の「掌紋印象の登録・照合方法およびその装置」が挙げられる。
【0008】
従来例1の「指紋照合装置」は、指紋から抽出した指紋特徴点を行とし、特定の指紋特徴点の周辺をn領域に分割する。その分割した各領域内で特定の指紋特徴点に最も近い指紋特徴点を選択する。選択した特定の指紋特徴点に最も近い指紋特徴点までの隆線数を列とする隆線数表を作成する。そして、予め指紋を登録するファイル側の指紋から得た隆線数表と、掌紋印象の対象となるサーチ側の指紋から得た隆線数表とを用いて指紋特徴点の対を作成して、その対間の隆線数の差から指紋の類似度を計算することで、本人識別等を正確かつ迅速に行うことができる。
【0009】
従来例2の「掌紋印象の登録・照合方法およびその装置」は、入力装置において、押捺掌紋を採取する際に掌紋印象(手の平の掌紋全体)を部位毎に拇指球部(親指側付け根部分)、小指球部(小指側付け根部分)、四指基底部(親指を除く4本の指の付け根部分)と自動的に分割する。次に、分割した各部位毎に特徴点を抽出して、ファイルデータとして保存し、各部位毎のファイルデータに含まれる全ての特徴点を照合対象として照合を行うことができる。
【0010】
図7を参照しながら従来例2における掌紋印象を部位に分割する方法について説明する。
【0011】
まず、押捺された掌紋のほぼ全体を長方形の掌紋印象切出し枠30として設定する。掌紋印象切出し枠30は、四指(人差指、中指、薬指、小指)の付け根付近で掌を横切る直線、この直線に平行な手首近くの直線、そして、付け根付近で掌を横切る直線と手首近くの直線との2つの直線に垂直な拇指の付け根付近の直線および小指側の側面に沿った直線により位置指定される。
【0012】
次に、中間点33から、四指付け根付近の掌紋印象切出し枠30に垂直に掌紋印象の手首側へ直線を描き生命溝32との交点により腕三叉が位置指定される。これにより、中間点33と腕三叉35とを通過する直線が、球部分割線36として位置指定される。次に、腕(手首)側の掌紋印象切出し枠30がこの腕三叉35を通過するように位置調整される。
【0013】
次に、感情溝31と掌紋印象の小指側の端辺との交差点により交差点34が位置指定され、交差点34から球部分割線36に垂直な直線が基底部分割線37に位置指定される。
【0014】
次に、四指基底部41には掌紋印象切出し枠30の基底部分割線37により分割された四指側の領域が範囲指定される。また、拇指球部42には掌紋印象切出し枠30の基底部分割線37により分割された拇指側の領域が範囲指定される。そして、小指球部43には掌紋印象切出し枠30の基底部分割線37により分割された手首側の領域のうち球部分割線36により分割された小指側の領域が範囲指定される。
【0015】
そして範囲指定された各部位毎に特徴点を抽出して、ファイルデータとして保存する。そして各部位毎のファイルデータに含まれる全ての特徴点を照合対象として照合を行う。
【0016】
以上の処理により、全ての特徴点の座標が含まれる特徴点の座標範囲から範囲指定された、特定領域の範囲内に位置する特徴点だけを選別し、該選別した特徴点だけを照合対象とすることで照合速度を高速化することができる。
【0017】
また、上述した照合方法の他に掌紋の原画像自体を小さくして照合を行うことで照合速度の高速化を図る方法も提案されている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上述した従来例2は、全ての特徴点の座標が含まれる特徴点の座標範囲から、ある特定領域の範囲内に位置する特徴点だけを選別し、選別した特徴点だけを照合することで照合速度は高速化されるが、特徴点の座標範囲に含まれる全ての特徴点を照合対象とした照合方式に比べて、照合精度が劣化してしまうおそれがあった。
【0019】
また、掌紋の原画像自体を小さくして照合を行う方法では、掌紋画像自体に含まれる特徴点数が制限されるため照合精度の信頼性に欠け、掌紋画像サイズが変更となった場合はその都度データベース内の掌紋データの置換が必要であった。
【0020】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、掌紋による照合精度の高い個人識別を可能にすると共に、比較的簡易でかつ認証を得るまでの照合時間を短縮し高速化できる特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよび照合システムを提供することを目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために請求項1記載の特徴点データの区画分類による照合方法は、掌紋印象との照合に用いる掌紋情報を読み出す掌紋情報読出工程と、掌紋情報読出工程により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を、人手操作により設定した所定の区画数を基に複数区画に分割する分割工程と、分割工程により分割した1区画を基に、特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定工程と、照合範囲設定工程により設定した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合工程と、を有することを特徴とする。
【0022】
請求項2記載の特徴点データの区画分類による照合方法は、掌紋印象との照合の際に用いる掌紋情報を読み出す掌紋情報読出工程と、掌紋情報読出工程により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を、人手操作により設定した所定の区画数を基に複数区画に分割する分割工程と、分割工程により分割した1区画を基に、特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定工程と、照合範囲設定工程により設定した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合工程と、照合工程により求めた類似度を閾値と比較し、該類似度が閾値よりも小さい場合に、照合範囲を特徴点座標範囲に収まる範囲内で拡大した照合拡大範囲を設定する照合範囲拡大工程と、照合範囲拡大工程により拡大した照合拡大範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う拡大照合工程と、を有することを特徴とする。
【0023】
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の特徴点データの区画分類による照合方法において、分割工程は、特徴点座標範囲を複数区画に分割するために予め人手操作により設定された、特徴点座標範囲の高さ方向の分割数と、該特徴点座標範囲の幅方向の分割数とを用いて分割することを特徴とする。
【0024】
請求項4記載の発明は、請求項2記載の特徴点データの区画分類による照合方法において、照合範囲拡大工程は、人手操作により予め設定された、拡大照合時の高さ方向と幅方向との区画数に従って、照合拡大範囲を設定することを特徴とする。
【0025】
請求項5記載の特徴点データの区画分類による照合方法は、個人照合の掌紋印象を入力する入力装置と、掌紋照合用の掌紋情報が登録保存された掌紋データベースと、入力装置に入力された掌紋印象と掌紋データベースに登録保存された掌紋情報との照合処理を行う掌紋照合処理装置と、掌紋照合処理の制御を行う掌紋照合サーバとが通信手段を介して接続されたシステムにおいて掌紋照合を行う特徴点データの区画分類による照合方法であって、入力装置において、掌紋印象を予め定めた部位に分割して特徴点情報を抽出し、掌紋照合サーバに入力する入力工程と、掌紋照合サーバにおいて、入力工程により特徴点情報が掌紋照合サーバに入力された際に、掌紋情報を掌紋データベースから読み出す掌紋情報読出工程と、掌紋情報読出工程により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲の幅Wおよび高さHと、人手操作により予め設定した横区画数iおよび縦区画数jとを基に、区画範囲の高さHpおよび幅Wpを、Hp=H/j(j≧1)、Wp=W/i(i≧1)により決定し、特徴点座標範囲を複数の区画範囲に分割する区画分割工程と、区画分割工程により分割した1区画範囲の高さHpおよび幅Wpと、掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲基準点M(Mx,My)と、特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲となる区画範囲Prの開始列位置を示す列位置Pxnと区画範囲Prの開始行位置を示す行位置Pynとに従って、区画範囲基準点P(Px,Py)を、Px=Mx+Wp×Pxn(0≦Pxn≦(i−1))、Py=My+Hp×Pyn(0≦Pyn≦(j−1))により求める基準点設定工程と、区画分割工程により分割した1区画範囲の高さHpおよび幅Wpと、基準点設定工程により求めた区画範囲基準点P(Px,Py)とに従って、特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定工程と、掌紋照合処理装置において、照合範囲設定工程により設定した区画範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと入力装置において入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合工程と、を有することを特徴とする。
【0026】
請求項6記載の発明は、請求項5記載の特徴点データの区画分類による照合方法において、照合範囲設定工程は、区画分割工程により分割した1区画範囲の高さHpおよび幅Wpと、区画範囲を拡大して照合を行うために予め設定された拡大横区画数Biおよび拡大縦区画数Bjとに従って、拡大した照合範囲となる区画範囲の高さHbと幅Wbとを、Hb=Hp×Bj、Wb=Wp×Biにより求まる拡大照合範囲を特徴点座標範囲内に収まる範囲で拡大して、該拡大した範囲内に存在する特徴点を用いて照合を行うことを特徴とする。
【0027】
請求項7記載の発明は、請求項6記載の特徴点データの区画分類による照合方法において、特徴点座標範囲内に収まる範囲で拡大する区画範囲の幅Wbと区画範囲の高さHbとの拡大条件は、Px=Bx、Py=Byかつ(Px+Wb)≦(Mx+W)、(Py+Hb)≦(My+H)、(但し、Bxは区画拡大範囲の横の基準点、Byは区画拡大範囲の縦の基準点、Mx,Myは特徴点座標範囲の基準点、W,Hは特徴点座標範囲の幅と高さ)を満たすことを特徴とする。
【0028】
請求項8記載の発明は、請求項1、2、5の何れか一項に記載の特徴点データの区画分類による照合方法において、照合工程における類似度は、特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、掌紋印象および掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする。
【0029】
請求項9記載の発明は、請求項2記載の特徴点データの区画分類による照合方法において、拡大照合工程における類似度は、特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、拡大した掌紋印象および拡大した掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と該決定した拡大した照合区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体とを座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した拡大した照合区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする。
【0030】
請求項10記載の特徴点データの区画分類による照合プログラムは、個人照合の掌紋印象を入力する入力装置と、掌紋照合用の掌紋情報が登録保存された掌紋データベースと、入力装置に入力された掌紋印象と掌紋データベースに登録保存された掌紋情報との照合処理を行う掌紋照合処理装置と、掌紋照合処理の制御を行う掌紋照合サーバとが通信手段を介して接続されたシステムにおいて掌紋照合を行う特徴点データの区画分類による照合プログラムであって、掌紋照合サーバにおいて、入力装置により掌紋印象が掌紋照合サーバに入力された際に、掌紋情報を掌紋データベースから読み出す掌紋情報読出処理と、掌紋情報読出処理により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を予め人手操作により設定された所定の区画数を基に複数区画に分割する分割処理と、分割処理により分割した1区画を基準にして、特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定処理と、を実行させ、掌紋照合処理装置において、照合範囲設定処理により設定した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合処理を実行させることを特徴とする。
【0031】
請求項11記載の特徴点データの区画分類による照合プログラムは、個人照合の掌紋印象を入力する入力装置と、掌紋照合用の掌紋情報が登録保存された掌紋データベースと、入力装置に入力された掌紋印象と掌紋データベースに登録保存された掌紋情報との照合処理を行う掌紋照合処理装置と、掌紋照合処理の制御を行う掌紋照合サーバとが通信手段を介して接続されたシステムにおいて掌紋照合を行う特徴点データの区画分類による照合プログラムであって、掌紋照合サーバにおいて、入力装置により掌紋印象が掌紋照合サーバに入力された際に、掌紋情報を掌紋データベースから読み出す掌紋情報読出処理と、掌紋情報読出処理により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を予め人手操作により設定された所定の区画数を基に複数区画に分割する分割処理と、分割処理により分割した1区画を基準にして、特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定処理と、を実行させ、掌紋照合処理処置において、照合範囲設定処理により設定した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合処理を実行させ、掌紋照合サーバにおいて、照合処理により求めた類似度を閾値と比較し、該類似度が閾値よりも小さい場合に、照合範囲を特徴点座標範囲に収まる範囲内で拡大した照合拡大範囲を設定する照合範囲拡大処理を実行させ、掌紋照合処理装置において、照合範囲拡大処理により拡大した照合拡大範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う拡大照合処理を実行させることを特徴とする。
【0032】
請求項12記載の発明は、請求項10または11記載の特徴点データの区画分類による照合プログラムにおいて、分割処理は、特徴点座標範囲を複数区画に分割するために予め人手操作により設定された、特徴点座標範囲の高さ方向の分割数と、該特徴点座標範囲の幅方向の分割数とを用いて分割することを特徴とする。
【0033】
請求項13記載の発明は、請求項11記載の特徴点データの区画分類による照合プログラムにおいて、照合範囲拡大処理は、人手操作により予め設定された、拡大照合時の高さ方向と幅方向との区画数に従って、照合拡大範囲を設定することを特徴とする。
【0034】
請求項14記載の発明は、請求項10または11記載の特徴点データの区画分類による照合プログラムにおいて、照合処理における類似度は、特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、掌紋印象および掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする。
【0035】
請求項15記載の発明は、請求項11記載の特徴点データの区画分類による照合プログラムにおいて、照合拡大処理における類似度は、特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、掌紋印象および掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする。
【0036】
請求項16記載の特徴点データの区画分類による照合システムは、個人照合の掌紋印象を入力する入力装置と、掌紋照合用の掌紋情報が登録保存された掌紋データベースと、入力装置に入力された掌紋印象と掌紋データベースに登録保存された掌紋情報との照合処理を行う掌紋照合処理装置と、掌紋照合処理の制御を行う掌紋照合サーバとが通信手段を介して接続されたシステムで掌紋照合を行う特徴点データの区画分類による照合システムであって、掌紋照合サーバにおいて、入力装置により掌紋印象が入力された際に、掌紋データベースから掌紋情報を読み出す掌紋情報読出手段と、掌紋情報読出手段により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を予め人手操作により設定された所定の区画数を基に複数区画に分割する分割手段と、分割手段により分割した1区画を基準にして、特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定手段と、を有し、掌紋照合処理装置において、照合範囲設定手段により設定した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合手段を有することを特徴とする。
【0037】
請求項17記載の発明は、請求項16記載の特徴点データの区画分類による照合システムにおいて、掌紋照合サーバにおいて、掌紋照合処理装置に有する照合手段により求めた類似度を閾値と比較し、該類似度が閾値よりも小さい場合に、照合範囲を特徴点座標範囲に収まる範囲内で拡大した照合拡大範囲を設定する照合範囲拡大手段を有し、掌紋照合処理処置において、照合範囲拡大手段により拡大した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う拡大照合手段を有することを特徴とする。
【0038】
請求項18記載の発明は、請求項16記載の特徴点データの区画分類による照合システムにおいて、分割手段は、特徴点座標範囲を複数区画に分割するために予め人手操作により設定された、特徴点座標範囲の高さ方向の分割数と、該特徴点座標範囲の幅方向の分割数とを用いて分割することを特徴とする。
【0039】
請求項19記載の発明は、請求項17記載の特徴点データの区画分類による照合システムにおいて、照合範囲拡大手段は、人手操作により予め設定された、拡大照合時の高さ方向と幅方向との区画数に従って、照合拡大範囲を設定することを特徴とする。
【0040】
請求項20記載の発明は、請求項16記載の特徴点データの区画分類による照合システムにおいて、照合手段における類似度は、特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、掌紋印象および掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする。
【0041】
請求項21記載の発明は、請求項17記載の特徴点データの区画分類による照合システムにおいて、拡大照合手段における類似度は、特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、掌紋印象および掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする。
【0042】
本発明は、特徴点の座標範囲を複数区画に分割した区画範囲内の特徴点に対して照合処理を行い更に照合範囲を拡大して詳細照合を行う処理により、照合前に論理的に特徴点データに含まれる特徴点の座標範囲を複数区画に分割し、人手操作またはコンピュータにより指定された区画範囲内に存在する特徴点のみを照合対象とするものである。これは、データそのものを区画分割して照合するのではなく、論理的に座標範囲を区画分割という概念で区切り、人手操作またはコンピュータにより指定された区画範囲(座標範囲)に位置する特徴点のみを照合対象としている。この掌紋照合を行うことで、掌紋による照合精度の高い個人識別を可能にすると共に、比較的簡易でかつ認証を得るまでの照合時間を短縮し高速化を図ることとなる。
【0043】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら本発明の特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システムに係る実施の形態について詳細に説明する。
【0044】
本実施形態における掌紋照合システムは、図1に示すように掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1と、入力装置2と、ファイル掌紋データベース3と、掌紋照合処理装置4とが通信バス5を介して接続された構成をとる。以下、各ブロックの処理動作について説明する。
【0045】
掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1は入力装置2とファイル掌紋データベース3と掌紋照合処理装置4とに通信バス5を介して接続され掌紋照合の制御を行う。
【0046】
入力装置2は、照合対象となる掌紋印象を読み込み、該読み込んだ掌紋印象を図6に示すように3種類の部位である四指基底部d10と拇指球部d20と小指球部d30との座標範囲に分割する。この部位に分割した座標範囲から特徴点を抽出して、特徴点の位置座標データからなる特徴点データを作成する(特徴点抽出処理)。部位毎に作成した特徴点データは、サーチ掌紋データとして掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1に出力する。
【0047】
ファイル掌紋データベース3は掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1に通信バス5を介して接続されており、サーチ掌紋データと照合するファイル掌紋データを格納する。なお、ファイル掌紋データも上述したサーチ掌紋データのように3種類の部位に分割されている。ファイル掌紋データを格納する方法としては、個人を識別する個人識別情報毎にファイル掌紋データベース3を分割し、該分割したファイル掌紋データベース3にファイル掌紋データを格納する方法がある。なお、個人を識別する情報としては、個人名、個人識別符号等が挙げられる。
【0048】
掌紋照合処理装置4は、掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1に通信バス5を介して接続され、入力装置2で作成されたサーチ掌紋データと、ファイル掌紋データベース3から読み出されたファイル掌紋データとの比較照合を行う。
【0049】
ファイル掌紋データは、特徴点数と特徴点情報量とが共に多いデータである。また、サーチ掌紋データは、ファイル掌紋データに比べて特徴点数と特徴点情報量とが共に少ないデータであり、情報量に制限のあるデータである。
【0050】
なお、サーチ掌紋データおよびファイル掌紋データは、3種類の部位である、四指基底部d10と、拇指球部d20と、小指球部d30とに分割した座標範囲から特徴点を抽出した特徴点データとしたが、これに限定することなく、掌紋印象を種々分割した座標範囲から特徴点を抽出した特徴点データとすることでも実施可能である。
【0051】
また、部位に分割することが不可能な場合は、図6に示すように掌紋印象全体(切出し枠30)から特徴点を抽出した特徴点データをサーチ掌紋データおよびファイル掌紋データとして用いることでも実施可能である。この場合、ファイル掌紋データベース3には掌紋印象全体(切出し枠30)から特徴点を抽出した特徴点データを格納する領域を設けファイル掌紋データを格納する。
【0052】
ここで、掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1について詳細に説明する前に、図3および図4を参照しながら、ファイル掌紋データの特徴点座標範囲およびブロック範囲について説明する。図3にファイル掌紋データの特徴点座標範囲を示し、図4にファイル掌紋データのブロック範囲を示す。なお、ファイル掌紋データの特徴点座標範囲は、特徴点データが含まれる枠を示す。例えば、部位に分割する際に用いた部位毎の区画枠または切出し枠30が特徴点座標範囲に相当する。特徴点座標範囲は、ファイル掌紋データの照合範囲を設定する際に用いる。また、ブロック範囲は、掌紋照合処理装置4で照合を行う際に用いる照合範囲となる座標範囲である。
【0053】
ファイル掌紋データの特徴点座標範囲Mrは、図3に示すように特徴点座標範囲の左上を基準点M(Mx,My)として特徴点座標範囲の幅をW、特徴点座標範囲の高さをHとする四角形の領域で囲まれる特徴点の座標範囲である。この特徴点座標範囲に、ファイル掌紋データの特徴点が全て含まれる。なお、座標範囲はX軸,Y軸の2次元の座標範囲で構成されており、X軸,Y軸上の2点により位置を表す。例えば、基準点M(Mx,My)において、MxはX軸上の点を表し、MyはY軸上の点を表す。
【0054】
ファイル掌紋データの特徴点座標範囲Mrは、照合範囲を設定する際に特徴点座標範囲の横区画数iと特徴点座標範囲の縦区画数jとを用いて、特徴点座標範囲W×Hをi×j個の複数区画に分割する。この複数区画に分割した1区画範囲を基に照合対象範囲となる区画範囲Prを設定する。なお、区画範囲Prを1区画とする場合は、そのまま1区画範囲を用いればよいし、区画範囲Prを4区画とする場合は、1区画範囲を基に縦×横が2×2の4区画を設定した区画範囲Prを用いればよい。この設定した区画範囲Pr内に存在するファイル掌紋データの特徴点とサーチ掌紋データの特徴点との比較照合を行う。
【0055】
照合範囲となる区画範囲Prを1区画範囲とする場合は、該1区画範囲の左上を基準点P(Px,Py)、1区画範囲の幅はWp、1区画範囲の高さはHpとした四角形の領域で囲まれる特徴点の座標範囲である。また、区画範囲Prを縦、横2×2の4区画範囲とする場合は、区画の左上を基準点P(Px,Py)、区画範囲の幅は2×Wp、区画範囲の高さは2×Hpとした四角形の領域で囲まれる特徴点の座標範囲である。1区画範囲の幅Wpは、Wp=W /i,1区画範囲の高さHpは、Hp=H/jにより決定する(但し、W=特徴点座標範囲の幅、H=特徴点座標範囲の高さ、i=特徴点座標範囲横区画数、j=特徴点座標範囲縦区画数)。また、区画範囲の基準点P(Px,Py)は、Px=Mx+Wp×Pxn,Py=My+Hp×Pynにより決定する(但し、Mx=特徴点座標範囲基準点のX座標値、My=特徴点座標範囲基準点のY座標値、Pxn=区画範囲列位置、Pyn=区画範囲行位置)。
【0056】
区画範囲行位置Pynは、特徴点座標範囲基準点Myから何番目の区画行位置かを示す値である。区画範囲行位置Pynの設定条件としては0≦Pyn≦j−1の範囲となる(jは特徴点座標範囲の縦区画数)。また、区画範囲列位置Pxnは、特徴点座標範囲基準点Mxから何番目の区画列位置かを示す値である。区画範囲列位置Pxnの設定条件としては0≦Pxn≦i−1の範囲となる(iは特徴点座標範囲の横区画数)。
【0057】
ファイル掌紋データのブロック範囲Brは、図4に示すようにブロック範囲の左上を基準点B(Bx,By)と、ブロック範囲横区画数Bi×ブロック範囲縦区画数Bj個の複数区画とからなる特徴点の座標範囲である。ブロック範囲の幅はWb、ブロック範囲の高さはHbとする。このブロック範囲内に存在するファイル掌紋データの特徴点を用いてサーチ掌紋データの特徴点との比較照合を行う。
【0058】
図4に示すブロック範囲Brは、ブロック範囲横区画数Biおよびブロック範囲縦区画数Bjを共に3とすることで、ブロック範囲BrはBi×Bj=9区画となる。また、ブロック範囲の幅WbはWb=Wp×Biにより決定し、ブロック範囲の幅HbはHb=Hp×Bjにより決定する(但し、Wp=1区画範囲の幅、Hp=1区画範囲の高さ、Bi=ブロック範囲横区画数、Bj=ブロック範囲縦区画数)。ブロック範囲の基準点B(Bx,By)は、区画範囲の基準点P(Px,Py)と同一の点であり、Bx=Px,By=Pyとなる。
【0059】
次に、図2を参照しながら掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1について詳述する。
【0060】
掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1は、掌紋照合マネージャ11と、区画/ブロック範囲情報管理部12と、区画/ブロック範囲パラメータ設定部13とを有して構成される。以下ブロック毎に詳細に説明する。
【0061】
掌紋照合マネージャ11は、ファイル掌紋データベース3から読み出したファイル掌紋データと、入力装置2で作成したサーチ掌紋データと、掌紋照合の実行要求とを通信バス5を介して掌紋照合処理装置4に送信する。
【0062】
また、掌紋照合マネージャ11は、ファイル掌紋データの照合範囲となる区画範囲Prの設定要求またはブロック範囲Brの設定要求を区画/ブロック範囲情報管理部12に行う。区画範囲Prの設定要求とは、区画範囲Prの基準点となるX座標PxおよびY座標Pyと、区画範囲Prの幅Wpおよび高さHpとの設定である。また、ブロック範囲Brの設定要求とは、ブロック範囲Brの基準点となるX座標BxおよびY座標Byと、ブロック範囲Brの幅Wbおよび高さHbとの設定である。
【0063】
また、掌紋照合マネージャ11は、区画/ブロック範囲パラメータ設定部13に対してパラメータ読み出し要求を行う。この読み出し要求により、詳細照合パラメータと照合スコア閾値とを取得する。取得した詳細照合パラメータには区画範囲Prを拡大して照合処理を行うか否かの基準となる値が設定されている。また、照合スコア閾値は照合スコアの閾値を示す値が設定されている。
【0064】
区画/ブロック範囲情報管理部12は、区画/ブロック範囲パラメータ設定部13に対してパラメータ読み出し要求を行う。この読み出し要求により、特徴点座標範囲の横区画数iと特徴点座標範囲の縦区画数jとを取得する。取得したiとjとを用いて、ファイル掌紋データに含まれる特徴点座標範囲Mrを複数区画に分割する。これにより複数区画に分割した1区画分の幅Wpと高さHpとが決定される。
【0065】
また、区画/ブロック範囲情報管理部12は、区画範囲Prを定める区画範囲情報(区画範囲Prの基準点となるX座標Px、Y座標Pyと、区画範囲Prの幅Wp、高さHp)を掌紋照合マネージャ11へ送信する。
【0066】
また、区画/ブロック範囲情報管理部12は、ブロック範囲Brを定めるブロック範囲情報(ブロック範囲Brの基準点となるX座標Bx、Y座標By、ブロック範囲Brの幅Wb、高さHb)を掌紋照合マネージャ11へ送信する。
【0067】
区画/ブロック範囲パラメータ設定部13は、人手操作を介して、特徴点座標範囲Mrを複数区画へ分割する特徴点座標範囲の横区画数iと特徴点座標範囲の縦区画数jとの設定または変更、ブロック範囲Brを決定するブロック範囲の横区画数Biとブロック範囲の縦区画数Bjとの設定または変更、照合範囲を拡大して詳細照合を行うか否かの基準となる詳細照合パラメータ値と照合スコアの閾値を示す照合スコア閾値との設定または変更を行う。
【0068】
また、区画/ブロック範囲パラメータ設定部13は、区画/ブロック範囲情報管理部12または掌紋照合マネージャ11からのパラメータ読出要求により、読出要求に該当するパラメータを読出要求元である区画/ブロック範囲情報管理部12または掌紋照合マネージャ11に送信する。
【0069】
上記構成からなる本実施形態は、第1の目的として、ファイル掌紋データの特徴点の座標範囲を複数区画に分割し、該分割した1区画を基に、ファイル掌紋データ側の特徴点データの多い区画範囲を設定し、該設定した区画範囲に位置するファイル掌紋データの特徴点のみを照合対象とし、照合速度の高速化を図ることである。
【0070】
また、第2の目的として、設定した区画範囲を特徴点座標範囲内で拡大して照合処理を行うことで照合範囲が小さい場合に比べて高い照合精度を図ることである。
【0071】
第1の目的を達成するために本実施形態では、入力装置2が作成したサーチ掌紋データを受信した掌紋照合マネージャ11は、サーチ掌紋データを掌紋照合処理装置4に通信バス5を介して送信する。そして、掌紋照合マネージャ11は、ファイル掌紋データベース3からファイル掌紋データを読み出し、照合範囲となる区画範囲の設定要求を区画/ブロック範囲情報管理部12に送信する。次に、区画/ブロック範囲情報管理部12は、人手操作により区画/ブロック範囲パラメータ設定部13に設定された特徴点座標領域区画数(i,j)を取得して、ファイル掌紋データに含まれる特徴点座標範囲を複数区画に分割する。区画/ブロック範囲情報管理部12は、分割した1区画の区画範囲をもとに、照合範囲となる特徴点が多い区画範囲の設定を行う。掌紋照合処理装置4は、区画/ブロック範囲情報管理部12で設定した区画範囲を用いて、区画範囲内に存在するファイル掌紋データの特徴点と、入力装置2で作成したサーチ掌紋データの特徴点との比較照合を行うことで、ファイル掌紋データ全体を照合範囲として照合を行うよりも高速に照合することができる。また、区画範囲を任意に設定することで単一区画もしくは複数区画を照合範囲とすることができ、ファイル掌紋データベース3に含まれるファイル掌紋データの置換を行わずに照合範囲を変更することができる。
【0072】
第2の目的を達成するために本実施形態では、掌紋照合マネージャ11が掌紋照合処理装置4から受信した照合スコア値(評価値)が、区画/ブロック範囲パラメータ設定部13に設定した所定の照合スコア閾値および詳細照合パラメータ値を満たしているか否かを判定する。照合スコア閾値および詳細照合パラメータ値は、区画範囲を拡大して再照合を行うか否かを決定する値である。掌紋照合マネージャ11が、照合スコア閾値および詳細照合パラメータ値を満たしていないと判定した場合は、区画/ブロック範囲情報管理部12は照合範囲を特徴点座標範囲内で更に拡大する。掌紋照合処理装置4は、拡大した区画範囲内に存在するファイル掌紋データの特徴点と、入力装置2で作成したサーチ掌紋データの特徴点との照合を行うことで照合範囲が小さい場合に比べて高い信頼性のある照合精度を求めることができる。
【0073】
次に、特徴点座標範囲から区画範囲を設定する処理手順を詳細に説明する。
【0074】
まず、入力装置2はサーチ掌紋データを作成し、掌紋照合マネージャ11へ通信バス5を介して入力する。サーチ掌紋データが入力された掌紋照合マネージャ11は、サーチ掌紋データを掌紋照合処理装置4に通信バス5を介して入力する。
【0075】
掌紋照合マネージャ11は、入力装置2から入力されたサーチ掌紋データを基に、ファイル掌紋データベース3からファイル掌紋データを読み出す。そして、掌紋照合の際に用いるファイル掌紋データの区画範囲Prを決定する開始列位置Pxn(既定値=0)と開始行位置Pyn(既定値=0)と横区画数Cn(既定値=1)と縦区画数Ln(既定値=1)とをファイル掌紋データに付加し、区画範囲Prを設定するための区画範囲情報の設定要求を区画/ブロック範囲情報管理部12に送信する。
【0076】
なお、掌紋照合の対象範囲となる区画範囲Prの開始列位置Pxn(既定値=0)と開始行位置Pyn(既定値=0)とは、特徴点座標範囲基準点M(Mx,My)から何番目の位置かを示すものである。また、横区画数Cn(既定値=1)と縦区画数Ln(既定値=1)とは照合範囲となる区画範囲の区画数を示すものである。
【0077】
また、開始列位置Pxnと開始行位置Pynと横区画数Cnと縦区画数Lnとの設定は入力装置2から人手操作により行うことができる。また、既定値とはデフォルトとして掌紋照合マネージャ11に設定されている値である。
【0078】
また、ファイル掌紋データは、特徴点座標範囲Mrの基準点MのX座標Mx、Y座標My、幅W、高さHに関する特徴点座標範囲情報と、特徴点の座標情報とを有するデータである。このため、掌紋照合マネージャ11が区画範囲情報の設定要求と共に区画/ブロック範囲情報管理部12に送信するファイル掌紋データには、特徴点座標範囲情報が含まれる。
【0079】
区画範囲情報設定要求を受信した区画/ブロック範囲情報管理部12は、区画/ブロック範囲パラメータ設定部13に対してパラメータ読み出し要求を送信する。この読み出し要求により、ファイル掌紋データの特徴点座標範囲Mrを複数区画へ分割するための特徴点座標範囲横区画数iと特徴点座標範囲縦区画数jとを取得した区画/ブロック範囲情報管理部12は、ファイル掌紋データの特徴点座標範囲Mrをi×j個の複数区画に分割する。複数区画に分割した1区画範囲の高さHpと幅Wpとは、式(1),式(2)により求められる。
【0080】
Hp=H/j・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・式(1)
Wp=W/i・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・式(2)
【0081】
式(1),式(2)において、jは特徴点座標範囲縦区画数を指し、j≧1の条件を満たす整数である。iは特徴点座標範囲横区画数を指し、i≧1の条件を満たす整数である。また、Hは特徴点座標範囲Mrの高さであり、Wは特徴点座標範囲Mrの幅である。
【0082】
次に、式(1),式(2)により導かれたHpとWpとを用いて、区画範囲Prの基準点PのX座標PxおよびY座標Pyを、式(3),式(4)より求める。
【0083】
ファイル掌紋データにおける区画範囲Prの基準点PのX座標Pxは、
Px=Mx+Wp×Pxn(0≦Pxn≦(i−1))・・・・・・式(3)
ファイル掌紋データにおける区画範囲Prの基準点PのY座標Pyは、
Py=My+Hp×Pyn(0≦Pyn≦(j−1))・・・・・・式(4)
【0084】
式(3),式(4)において、Mxは特徴点座標範囲Mrにおける基準点のX座標値であり、Myは特徴点座標範囲Mrにおける基準点のY座標値である。また、Pxnは特徴点座標範囲Mrにおける区画範囲Prの列位置であり、Pynは特徴点座標範囲Mrにおける区画範囲Prの行位置である。
【0085】
区画/ブロック範囲情報管理部12は、式(1),式(2)から求まる区画範囲Prにおける幅Wpおよび高さHpと、式(3),式(4)から求まる区画範囲Prにおける基準点PのX座標PxおよびY座標Pyとを区画範囲情報とし、この区画範囲情報を掌紋照合マネージャ11へ送信する。
【0086】
ただし、掌紋照合マネージャ11に区画範囲情報を送信する際に、照合範囲として複数区画が指定されている場合は、区画範囲情報である区画範囲の幅Wpと高さHpとを、
Ln≧2の場合は、Hp=Hp×Ln、
Cn≧2の場合は、Wp=Wp×Cnとして送信する。
Hpは1区画範囲Prの高さであり、Wpは1区画範囲Prの幅である。また、Lnは縦指定区画数であり、Cnは横指定区画数である。
【0087】
このように、区画範囲Prにおける高さHp(Hp=H/j),区画範囲Prにおける幅Wp(Wp=W/i)と、区画範囲Prにおける基準点PのX座標Px(Px=Mx+Wp×Pxn(0≦Pxn≦(i−1))),基準点PのY座標Py(Py=My+Hp×Pyn(0≦Pyn≦(j−1)))とにより照合範囲となる区画範囲が決定される。但し、区画範囲が複数指定されている場合(Ln≧2、Cn≧2の)は、区画範囲の幅Wpと高さHpとを、Hp=Hp×Ln、Wp=Wp×Cnとする。
【0088】
次に上記決定された区画範囲を用いて掌紋照合処理装置4が照合する処理手順を詳細に説明する。
【0089】
まず、掌紋照合マネージャ11は、掌紋照合処理装置4へ通信バス5を介して、ファイル掌紋データと照合区画範囲情報(区画範囲Prにおける基準点PのX座標PxおよびY座標Pyと、幅Wpおよび高さHp)を付加した掌紋照合実行要求とを送信する。
【0090】
掌紋照合実行要求を受信した掌紋照合処理装置4は、ファイル掌紋データの特徴点のうち、照合区画範囲情報で決定される区画範囲Pr内に存在する特徴点のみを照合対象とする。
【0091】
掌紋照合処理装置4は、特徴点に関する座標量データとなる座標位置(座標軸を基準にしてX座標値、Y座標値)と、方向(座標軸のY軸を基準にして隆線が流れる方向の角度)と、集密度(特徴点を中心とした半径r内に位置する特徴点の数)と、曲率(隆線の曲がり具合を示す割合)とから、規定範囲内のファイル掌紋データの特徴点群をマニューシャ集合体として決定する。同様に規定範囲内のサーチ掌紋データの特徴点群をマニューシャ集合体として決定する。そして、サーチ掌紋データ側のマニューシャ集合体とファイル掌紋データ側マニューシャ集合体とを、座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた場合の座標間の距離誤差を求め、規定範囲内のサーチ掌紋データ側のマニューシャ特徴点と区画範囲Pr内にあるファイル掌紋データ側のマニューシャ特徴点とを対候補として選択する。
【0092】
掌紋照合処理装置4は、対候補として選択したサーチ掌紋データ側のマニューシャ特徴点と区画範囲Pr内にあるファイル掌紋データ側のマニューシャ特徴点とを重ね合わせた場合に、どれだけ似ているかの度合いを示す類似度を算出し、該算出した類似度を照合スコア値(評価値)とする。
【0093】
次に、上記掌紋照合処理装置4にて得た照合スコア値により区画範囲を拡大し照合する処理手順を詳細に説明する。
【0094】
掌紋照合処理装置4にて得た照合スコア値を掌紋照合マネージャ11が取得すると、掌紋照合マネージャ11は、区画/ブロック範囲パラメータ設定部13に対してパラメータ読み出し要求を送信し、詳細照合パラメータと照合スコア閾値とを取得する。
【0095】
詳細照合パラメータには、区画範囲を拡大して照合処理を行うか否かの判定を行う基準値が設定されている。掌紋照合マネージャ11は、得られた照合スコア値が照合スコア閾値よりも低い場合は、照合範囲を区画範囲Prからブロック範囲Brへと拡大して詳細照合を行うため、区画/ブロック範囲情報管理部12に対してブロック範囲Brのブロック範囲情報設定要求を送信する。
【0096】
ブロック範囲情報設定要求を受信した区画/ブロック範囲情報管理部12は、区画/ブロック範囲パラメータ設定部13に対してパラメータ読み出し要求を送信し、ブロック範囲縦区画数Bjとブロック範囲横区画数Biとを取得する。
【0097】
次に、区画/ブロック範囲情報管理部12は、ブロック範囲Brの幅Wbおよび高さHbを、
Hb=Hp×Bj  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・式(5)
Wb=Wp×Bi  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・式(6)
から求め、ブロック範囲Brのブロック範囲情報(ブロック範囲Brの基準点BのX座標BxおよびY座標Byと、幅Wbおよび高さHb)を設定する。ここで、ブロック範囲Brの基準点B(Bx,By)は、現在照合対象となっている区画範囲Prの基準点P(Px,Py)と同じ座標点である。
【0098】
但し、ブロック範囲Brは特徴点座標範囲Mr内に収まる範囲を有効範囲とし、特徴点座標範囲Mrを超える部分に関してはブロック範囲Brに含めないこととする。ブロック範囲Brの範囲設定条件を以下に示す。
【0099】
Px=Bx、でかつ、(Px+Wb)≦(Mx+W)・・・・・・・式(7)
Py=By、でかつ、(Py+Hb)≦(My+H)・・・・・・・式(8)
【0100】
区画/ブロック範囲情報管理部12は、ブロック範囲情報取得要求に対する応答として、設定したブロック範囲情報を要求元へ送信する。
【0101】
ブロック範囲情報を受信した掌紋照合マネージャ11は、掌紋照合処理装置4へ通信バス5を介して、ブロック範囲情報を付加して掌紋照合の実行要求を送信する。
【0102】
掌紋照合の実行要求を受信した掌紋照合処理装置4は、区画範囲情報もしくはブロック範囲情報を基に区画範囲Prもしくはブロック範囲Br内にある特徴点座標を照合対象として、上述した位置合わせ処理と照合処理方法によって照合スコア値を求め、掌紋照合マネージャ11への照合要求に対する応答として照合スコア値を送信する。
【0103】
照合スコア値を受信した掌紋照合マネージャ11は、詳細照合で得られた照合スコア値を最終的なスコア値として扱う。
【0104】
このように、掌紋照合処理装置4にて得た照合スコア値が、所定の照合スコア閾値および詳細照合パラメータ値を満たしていない場合は、区画範囲をPx=Bxかつ(Px+Wb)≦(Mx+W),Py=Byかつ(Py+Hb)≦My+H)の条件で拡大し、掌紋照合処理装置4は、拡大した区画範囲内に存在するファイル掌紋データの特徴点と、入力装置2で作成したサーチ掌紋データの特徴点との照合を行う。この照合により得た照合スコア値を最終的なスコア値として扱う。
【0105】
次に、本実施形態における一連の処理動作について図5を参照しながら説明する。
【0106】
照合対象となる掌紋印象が入力装置2に入力されると、入力装置2は、サーチ掌紋データを作成する(ステップS1)。次に、入力装置2 は、作成したサーチ掌紋データを掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1に通信バス5を介して送信する(ステップS2)。
【0107】
掌紋照合システム・マネージメント・サーバ1は、受信したサーチ掌紋データを掌紋照合処理装置4に通信バスを介して送信し、ファイル掌紋データベース3からファイル掌紋データを読み出す(ステップS3)。次に、区画/ブロック範囲情報管理部12は、人手操作により予め区画/ブロック範囲パラメータ設定部13に設定した特徴点座標領域区画数を取得して、ファイル掌紋データに含まれる特徴点座標範囲を複数区画に分割し、該分割した1区画の区画範囲を基に照合範囲となる特徴点データが多い区画範囲の設定を行う(ステップS4)。
【0108】
掌紋照合処理装置4は、区画/ブロック範囲情報管理部12で設定した区画範囲を用いて、区画範囲内に存在するファイル掌紋データの特徴点と、入力装置2で作成したサーチ掌紋データの特徴点との照合を行う。この照合により類似度を算出し、照合スコア値を得る(ステップS5)。
【0109】
次に、掌紋照合マネージャ11は、掌紋照合処理装置4により得た照合スコア値が、区画/ブロック範囲パラメータ設定部13に設定した所定の照合スコア閾値および詳細照合パラメータ値を満たしているか否かを判定する(ステップS6)。
【0110】
掌紋照合マネージャ11が、照合スコア閾値および詳細照合パラメータを満たしていないと判定した場合は(ステップS6/NO)、区画/ブロック範囲情報管理部12は照合範囲を有効区画範囲内で更に拡大し(ステップS7)、掌紋照合処理装置4は、区画/ブロック範囲情報管理部12で拡大した区画範囲内に存在するファイル掌紋データの特徴点と、入力装置2で作成したサーチ掌紋データの特徴点との照合を行い、類似度を算出し、照合スコア値を得る(ステップS8)。掌紋照合マネージャ11は、掌紋照合処理装置4により区画範囲を拡大した際に得た照合スコア値を最終的なスコア値とし(ステップS9)、処理を終了する。
【0111】
また、掌紋照合マネージャ11が、照合スコア閾値を満たしていると判定した場合は(ステップS6/YES)、掌紋照合処理装置4により得た照合スコア値を最終的なスコア値として扱い(ステップS9)、処理を終了する。
【0112】
このように本実施形態は、ファイル掌紋データベースに予め登録された、特徴点データに含まれる特徴点の座標範囲を複数区画に分割し、照合対象となる区画範囲を指定する。その指定された区画範囲内に存在する特徴点のみを照合対象とすることで、特徴点データ全体を照合範囲として照合を行うよりも高速に照合することが可能となる。また、遺留掌紋等局部的にしか特徴点が点在しない掌紋データに対する照合において特徴点が密集する部分のみを照合範囲として容易に設定することが可能となる。
【0113】
また、特徴点座標範囲を区画分割することにより、照合範囲となる単一区画または複数区画を照合範囲とすることが可能となる。また、照合範囲を自由に設定することにより、ファイル掌紋データベース3の掌紋データの置換を行わずに照合範囲の変更が可能となる。
【0114】
なお、上述した特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システムにおける実施形態は、本発明の好適な実施形態の一例を示すものであり、本発明はそれに限定されるものではなく、その主旨を逸脱しない範囲内において、種々変形実施が可能である。
【0115】
例えば、特徴点座標範囲基準点の設定場所を本実施形態では左上と設定したが、これに限定されるものではなく、特徴点座標範囲枠の左下、右上、右下である他の3つの座標点に設定することも可能である。この場合には、区画範囲およびブロック範囲を設定するための数式および条件等も多少変化するが、区画範囲およびブロック範囲を設定する際の技術的思想は同じである。
【0116】
また、本実施形態では掌紋印象を予め部位に分割した特徴点データをサーチ掌紋データおよびファイル掌紋データとして用いたが、掌紋印象を部位に分割せず掌紋印象全体(切り出し枠30)の特徴点を抽出した特徴点データをファイル掌紋データおよびサーチ掌紋データとすることでも実施可能である。
【0117】
また、区画範囲基準点P(Px,Py)と区画範囲の高さHpと幅Wpとが求まれば、区画範囲Prの設定は、人手操作またはコンピュータの指定により様々な区画範囲を設定することも可能である。例えば、区画範囲基準点P(Px,Py)を中心として区画範囲基準点P(Px,Py)周辺の4区画を区画範囲とするように、人手操作またはコンピュータにより予め設定することでも区画範囲を定めることが可能である。その後、区画範囲の拡大(ブロック範囲の設定)を行う場合にも、同様に区画範囲基準点P(Px,Py)と区画範囲の高さHpと幅Wpとを基に様々な設定を行うことも可能である。
【0118】
また、ファイル掌紋データベース3を掌紋照合処理装置4内に設けたものであってもよく、また、磁気カード、ICカードのような記憶装置であってもよい。
【0119】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように本発明によれば、特徴点データに含まれる特徴点の座標範囲を人手操作により予め設定した区画数を用いて複数区画に分割し、該分割した1区画の範囲と、特徴点座標範囲の基準点を用いて照合対象となる区画範囲を指定する。その指定された区画範囲内に存在する特徴点のみを照合対象とすることで、単一区画もしくは複数区画を照合範囲とすることができ、照合範囲を自由に設定可能であるため、データベース内にあるファイル掌紋データの置換を行わずに照合範囲の変更が可能となる。
【0120】
また、ファイル掌紋データに含まれる特徴点座標範囲を複数区画に分割した際の各区画範囲の区画範囲情報(区画範囲Prの基準点のX座標Px、Y座標Pyと、範囲の幅Wp、高さHp)を保持し、照合対象とする単一もしくは複数の区画範囲を人手操作またはコンピュータにより決定することで、遺留掌紋等局部的にしか特徴点が点在しない掌紋データに対する照合において、特徴点が密集する部分のみを照合範囲として容易に設定して照合を行うことが可能であるため、特徴点データ全体を照合範囲として照合を行うよりも高速に照合することが可能となる。
【0121】
また、照合範囲を拡大して詳細照合を行うか否かを示す詳細照合パラメータの設定と変更、または照合スコアの閾値を示す照合スコア閾値の設定と変更を行うことで部分範囲に対する照合で得られた照合スコアが閾値未満の場合は、照合範囲を自由な大きさへ拡大し照合を行うことも可能で、照合範囲が小さい場合に比べて照合精度が高く、かつ信頼性が高い照合を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる掌紋照合システム構成を示す図である。
【図2】本発明にかかる掌紋照合システム・マネージメント・サーバ内の構成を示す図である。
【図3】本発明にかかる特徴点の座標範囲を説明する図である。
【図4】本発明にかかるブロック範囲=9区画の複数区画からなる座標範囲を説明する図である。
【図5】本発明にかかる掌紋照合システム・マネージメント・サーバでの動作処理を示すフローチャートである。
【図6】掌紋データを分割する部位の一形態を示す説明図である。
【図7】従来での掌紋データを分割する部位の一形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 掌紋照合システム・マネージメント・サーバ
2 入力装置
3 ファイル掌紋データベース
4 掌紋照合処理装置
5 通信バス
11 掌紋照合マネージャ
12 区画/ブロック範囲情報管理部
13 区画/ブロック範囲パラメータ設定部
d10 四指基底部
d20 拇指球部
d30 小指球部
30 切出し枠

Claims (21)

  1. 掌紋印象との照合に用いる掌紋情報を読み出す掌紋情報読出工程と、
    前記掌紋情報読出工程により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を、人手操作により設定した所定の区画数を基に複数区画に分割する分割工程と、
    前記分割工程により分割した1区画を基に、前記特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定工程と、
    前記照合範囲設定工程により設定した前記照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと前記掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合工程と、
    を有することを特徴とする特徴点データの区画分類による照合方法。
  2. 掌紋印象との照合の際に用いる掌紋情報を読み出す掌紋情報読出工程と、
    前記掌紋情報読出工程により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を、人手操作により設定した所定の区画数を基に複数区画に分割する分割工程と、
    前記分割工程により分割した1区画を基に、前記特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定工程と、
    前記照合範囲設定工程により設定した前記照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと前記掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合工程と、
    前記照合工程により求めた類似度を閾値と比較し、該類似度が閾値よりも小さい場合に、前記照合範囲を前記特徴点座標範囲に収まる範囲内で拡大した照合拡大範囲を設定する照合範囲拡大工程と、
    前記照合範囲拡大工程により拡大した前記照合拡大範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと前記掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う拡大照合工程と、
    を有することを特徴とする特徴点データの区画分類による照合方法。
  3. 前記分割工程は、
    特徴点座標範囲を複数区画に分割するために予め人手操作により設定された、特徴点座標範囲の高さ方向の分割数と、該特徴点座標範囲の幅方向の分割数とを用いて分割することを特徴とする請求項1または2記載の特徴点データの区画分類による照合方法。
  4. 前記照合範囲拡大工程は、
    人手操作により予め設定された、拡大照合時の高さ方向と幅方向との区画数に従って、前記照合拡大範囲を設定することを特徴とする請求項2記載の特徴点データの区画分類による照合方法。
  5. 個人照合の掌紋印象を入力する入力装置と、掌紋照合用の掌紋情報が登録保存された掌紋データベースと、前記入力装置に入力された掌紋印象と前記掌紋データベースに登録保存された掌紋情報との照合処理を行う掌紋照合処理装置と、掌紋照合処理の制御を行う掌紋照合サーバとが通信手段を介して接続されたシステムにおいて掌紋照合を行う特徴点データの区画分類による照合方法であって、
    前記入力装置において、
    前記掌紋印象を予め定めた部位に分割して特徴点情報を抽出し、前記掌紋照合サーバに入力する入力工程と、
    前記掌紋照合サーバにおいて、
    前記入力工程により特徴点情報が前記掌紋照合サーバに入力された際に、前記掌紋情報を前記掌紋データベースから読み出す掌紋情報読出工程と、
    前記掌紋情報読出工程により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲の幅Wおよび高さHと、人手操作により予め設定した横区画数iおよび縦区画数jとを基に、区画範囲の高さHpおよび幅Wpを、Hp=H/j(j≧1)、Wp=W/i(i≧1)により決定し、前記特徴点座標範囲を複数の区画範囲に分割する区画分割工程と、
    前記区画分割工程により分割した1区画範囲の高さHpおよび幅Wpと、前記掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲基準点M(Mx,My)と、前記特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲となる区画範囲Prの開始列位置を示す列位置Pxnと区画範囲Prの開始行位置を示す行位置Pynとに従って、区画範囲基準点P(Px,Py)を、
    Px=Mx+Wp×Pxn(0≦Pxn≦(i−1))、
    Py=My+Hp×Pyn(0≦Pyn≦(j−1))
    により求める基準点設定工程と、
    前記区画分割工程により分割した1区画範囲の高さHpおよび幅Wpと、前記基準点設定工程により求めた区画範囲基準点P(Px,Py)とに従って、前記特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定工程と、
    前記掌紋照合処理装置において、
    前記照合範囲設定工程により設定した前記区画範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと前記入力装置において入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合工程と、
    を有することを特徴とする特徴点データの区画分類による照合方法。
  6. 前記照合範囲設定工程は、
    前記区画分割工程により分割した1区画範囲の高さHpおよび幅Wpと、区画範囲を拡大して照合を行うために予め設定された拡大横区画数Biおよび拡大縦区画数Bjとに従って、拡大した照合範囲となる区画範囲の高さHbと幅Wbとを、Hb=Hp×Bj、Wb=Wp×Biにより求まる拡大照合範囲を前記特徴点座標範囲内に収まる範囲で拡大して、該拡大した範囲内に存在する特徴点を用いて照合を行うことを特徴とする請求項5記載の特徴点データの区画分類による照合方法。
  7. 前記特徴点座標範囲内に収まる範囲で拡大する区画範囲の幅Wbと区画範囲の高さHbとの拡大条件は、
    Px=Bx、Py=Byかつ(Px+Wb)≦(Mx+W)、(Py+Hb)≦(My+H)
    (但し、Bxは区画拡大範囲の横の基準点、Byは区画拡大範囲の縦の基準点、Mx,Myは特徴点座標範囲の基準点、W,Hは特徴点座標範囲の幅と高さ)を満たすことを特徴とする請求項6記載の特徴点データの区画分類による照合方法。
  8. 前記照合工程における類似度は、
    特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、前記掌紋印象および前記掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする請求項1、2、5の何れか一項に記載の特徴点データの区画分類による照合方法。
  9. 前記拡大照合工程における類似度は、
    特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、前記拡大した掌紋印象および前記拡大した掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と該決定した拡大した照合区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体とを座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した拡大した照合区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする請求項2記載の特徴点データの区画分類による照合方法。
  10. 個人照合の掌紋印象を入力する入力装置と、掌紋照合用の掌紋情報が登録保存された掌紋データベースと、前記入力装置に入力された掌紋印象と前記掌紋データベースに登録保存された掌紋情報との照合処理を行う掌紋照合処理装置と、掌紋照合処理の制御を行う掌紋照合サーバとが通信手段を介して接続されたシステムにおいて掌紋照合を行う特徴点データの区画分類による照合プログラムであって、
    前記掌紋照合サーバにおいて、
    前記入力装置により前記掌紋印象が前記掌紋照合サーバに入力された際に、前記掌紋情報を前記掌紋データベースから読み出す掌紋情報読出処理と、
    前記掌紋情報読出処理により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を予め人手操作により設定された所定の区画数を基に複数区画に分割する分割処理と、
    前記分割処理により分割した1区画を基準にして、前記特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定処理と、
    を実行させ、
    前記掌紋照合処理装置において、
    前記照合範囲設定処理により設定した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと前記入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合処理を実行させることを特徴とする特徴点データの区画分類による照合プログラム。
  11. 個人照合の掌紋印象を入力する入力装置と、掌紋照合用の掌紋情報が登録保存された掌紋データベースと、前記入力装置に入力された掌紋印象と前記掌紋データベースに登録保存された掌紋情報との照合処理を行う掌紋照合処理装置と、掌紋照合処理の制御を行う掌紋照合サーバとが通信手段を介して接続されたシステムにおいて掌紋照合を行う特徴点データの区画分類による照合プログラムであって、
    前記掌紋照合サーバにおいて、
    前記入力装置により前記掌紋印象が前記掌紋照合サーバに入力された際に、前記掌紋情報を前記掌紋データベースから読み出す掌紋情報読出処理と、
    前記掌紋情報読出処理により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を予め人手操作により設定された所定の区画数を基に複数区画に分割する分割処理と、
    前記分割処理により分割した1区画を基準にして、前記特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定処理と、
    を実行させ、
    前記掌紋照合処理処置において、
    前記照合範囲設定処理により設定した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと前記入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合処理を実行させ、
    前記掌紋照合サーバにおいて、
    前記照合処理により求めた類似度を閾値と比較し、該類似度が閾値よりも小さい場合に、前記照合範囲を前記特徴点座標範囲に収まる範囲内で拡大した照合拡大範囲を設定する照合範囲拡大処理を実行させ、
    前記掌紋照合処理装置において、
    前記照合範囲拡大処理により拡大した照合拡大範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと前記入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う拡大照合処理を実行させることを特徴とする特徴点データの区画分類による照合プログラム。
  12. 前記分割処理は、
    特徴点座標範囲を複数区画に分割するために予め人手操作により設定された、特徴点座標範囲の高さ方向の分割数と、該特徴点座標範囲の幅方向の分割数とを用いて分割することを特徴とする請求項10または11記載の特徴点データの区画分類による照合プログラム。
  13. 前記照合範囲拡大処理は、
    人手操作により予め設定された、拡大照合時の高さ方向と幅方向との区画数に従って、前記照合拡大範囲を設定することを特徴とする請求項11記載の特徴点データの区画分類による照合プログラム。
  14. 前記照合処理における類似度は、
    特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、前記掌紋印象および前記掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする請求項10または11記載の特徴点データの区画分類による照合プログラム。
  15. 前記照合拡大処理における類似度は、
    特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、前記掌紋印象および前記掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする請求項11記載の特徴点データの区画分類による照合プログラム。
  16. 個人照合の掌紋印象を入力する入力装置と、掌紋照合用の掌紋情報が登録保存された掌紋データベースと、前記入力装置に入力された掌紋印象と前記掌紋データベースに登録保存された掌紋情報との照合処理を行う掌紋照合処理装置と、掌紋照合処理の制御を行う掌紋照合サーバとが通信手段を介して接続されたシステムで掌紋照合を行う特徴点データの区画分類による照合システムであって、
    前記掌紋照合サーバにおいて、
    前記入力装置により前記掌紋印象が入力された際に、前記掌紋データベースから前記掌紋情報を読み出す掌紋情報読出手段と、
    前記掌紋情報読出手段により読み出された掌紋情報に含まれる特徴点座標範囲を予め人手操作により設定された所定の区画数を基に複数区画に分割する分割手段と、
    前記分割手段により分割した1区画を基準にして、前記特徴点座標範囲内に存在する特徴点データが多い照合範囲を設定する照合範囲設定手段と、
    を有し、
    前記掌紋照合処理装置において、
    前記照合範囲設定手段により設定した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと前記入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う照合手段を有することを特徴とする特徴点データの区画分類による照合システム。
  17. 前記掌紋照合サーバにおいて、
    前記掌紋照合処理装置に有する前記照合手段により求めた類似度を閾値と比較し、該類似度が閾値よりも小さい場合に、前記照合範囲を前記特徴点座標範囲に収まる範囲内で拡大した照合拡大範囲を設定する照合範囲拡大手段を有し、
    前記掌紋照合処理処置において、
    前記照合範囲拡大手段により拡大した照合範囲内に存在する掌紋情報の特徴点データと前記入力装置により入力された掌紋印象の特徴点データとの類似度を求めて照合を行う拡大照合手段を有することを特徴とする請求項16記載の特徴点データの区画分類による照合システム。
  18. 前記分割手段は、
    特徴点座標範囲を複数区画に分割するために予め人手操作により設定された、特徴点座標範囲の高さ方向の分割数と、該特徴点座標範囲の幅方向の分割数とを用いて分割することを特徴とする請求項16記載の特徴点データの区画分類による照合システム。
  19. 前記照合範囲拡大手段は、
    人手操作により予め設定された、拡大照合時の高さ方向と幅方向との区画数に従って、前記照合拡大範囲を設定することを特徴とする請求項17記載の特徴点データの区画分類による照合システム。
  20. 前記照合手段における類似度は、
    特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、前記掌紋印象および前記掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする請求項16記載の特徴点データの区画分類による照合システム。
  21. 前記拡大照合手段における類似度は、
    特徴点に関する座標量データとなる座標位置と、隆線が流れる方向の角度と、特徴点を中心とした半径内に位置する特徴点の数と、隆線の曲がり具合を示す割合とから、前記掌紋印象および前記掌紋情報のマニューシャ集合体を決定し、該決定した掌紋印象のマニューシャ集合体と、該決定した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ集合体と、を座標の回転移動および平行移動により重ね合わせた座標間の距離誤差により対となるマニューシャ特徴点候補を選択し、該選択した掌紋印象のマニューシャ特徴点と該選択した区画範囲内の掌紋情報のマニューシャ特徴点とにより求めることを特徴とする請求項17記載の特徴点データの区画分類による照合システム。
JP2002184963A 2002-06-25 2002-06-25 特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システム Expired - Fee Related JP4000924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002184963A JP4000924B2 (ja) 2002-06-25 2002-06-25 特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002184963A JP4000924B2 (ja) 2002-06-25 2002-06-25 特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004030191A true JP2004030191A (ja) 2004-01-29
JP4000924B2 JP4000924B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=31180747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002184963A Expired - Fee Related JP4000924B2 (ja) 2002-06-25 2002-06-25 特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4000924B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061516A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Fujitsu Ltd 動作指示受付装置
JP2013210902A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Fujitsu Ltd 生体認証装置、生体認証方法及び生体認証用コンピュータプログラム
CN107633526A (zh) * 2017-09-04 2018-01-26 腾讯科技(深圳)有限公司 一种图像跟踪点获取方法及设备、存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061516A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Fujitsu Ltd 動作指示受付装置
JP2013210902A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Fujitsu Ltd 生体認証装置、生体認証方法及び生体認証用コンピュータプログラム
CN107633526A (zh) * 2017-09-04 2018-01-26 腾讯科技(深圳)有限公司 一种图像跟踪点获取方法及设备、存储介质
CN107633526B (zh) * 2017-09-04 2022-10-14 腾讯科技(深圳)有限公司 一种图像跟踪点获取方法及设备、存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP4000924B2 (ja) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7474769B1 (en) Bioindex mechanism for increasing the relative speed of biometric identification against large population samples
US7046829B2 (en) Fingerprint verification
Zhang et al. Palm-print classification by global features
Gyaourova et al. Index codes for multibiometric pattern retrieval
US7151846B1 (en) Apparatus and method for matching fingerprint
EP0930580B1 (en) Method and device for registering and collating palm imprints
WO2012014308A1 (ja) 生体認証装置、生体認証方法及び生体認証用コンピュータプログラムならびに生体情報登録装置
Elhoseny et al. Cascade multimodal biometric system using fingerprint and iris patterns
RU2704869C2 (ru) Система аутентификации по отпечатку пальца, программа аутентификации по отпечатку пальца и способ аутентификации по отпечатку пальца
Uz et al. Minutiae-based template synthesis and matching for fingerprint authentication
JP2010286937A (ja) 生体認証方法、及び、生体認証に用いるクライアント端末、認証サーバ
Okokpujie et al. Comparative analysis of fingerprint preprocessing algorithms for electronic voting processes
US20150379254A1 (en) Authentication system that utilizes biometric information
Krishneswari et al. A review on palm print verification system
Fei et al. Enhanced minutiae extraction for high-resolution palmprint recognition
EP1563446B1 (en) Method, device and computer program for detecting point correspondences in sets of points
Ahmed et al. Hash-based space partitioning approach to iris biometric data indexing
Bistarelli et al. An asymmetric fingerprint matching algorithm for Java Card TM
Ben Jemaa et al. Finger surfaces recognition using rank level fusion
Hendre et al. Biometric recognition robust to partial and poor quality fingerprints using distinctive region adaptive SIFT keypoint fusion
Ern et al. Fingerprint classification approaches: An overview
JP4000924B2 (ja) 特徴点データの区画分類による照合方法、その照合プログラムおよびその照合システム
WO2021151359A1 (zh) 掌纹图像的识别方法、装置、设备及计算机可读存储介质
Parmar et al. Fingerprint indexing approaches for biometric database: a review
Jain Automatic Fingerprint Matching Using Extended Feature Set

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070614

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4000924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees