JP2004023607A - Data recording medium, server, terminal, and contents utilizing system - Google Patents

Data recording medium, server, terminal, and contents utilizing system Download PDF

Info

Publication number
JP2004023607A
JP2004023607A JP2002178172A JP2002178172A JP2004023607A JP 2004023607 A JP2004023607 A JP 2004023607A JP 2002178172 A JP2002178172 A JP 2002178172A JP 2002178172 A JP2002178172 A JP 2002178172A JP 2004023607 A JP2004023607 A JP 2004023607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
encrypted
recorded
recording medium
data recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002178172A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Etsuo Shibazaki
芝崎 悦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002178172A priority Critical patent/JP2004023607A/en
Publication of JP2004023607A publication Critical patent/JP2004023607A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To use a plurality of encrypted contents recorded on an ID attached disk stepwise and suppress the disk production cost. <P>SOLUTION: A contents producer 10 generates data to record on a disk. The encryption for entirely encrypting the disk and the encryption for divided contents parts are adopted for encryption. A CD-R writer 15 records the encrypted contents on a CD-R, and disks on which each unique ID is recorded together with contents data are manufactured by using the CD-R as a master. A database 23 provided with a copyright source 20 stores settlement information for each disk ID, The charge for each contents part by each disk is recognized and an encryption key distributable to a user 30 can be found out by referencing the database 23. The settlement information for each ID is transmitted from the user 30 or a sales shop 40 to the copyright source 20. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば読み出し専用(ROM)タイプの光ディスクに記録されているゲームソフトウェア、アプリケーションソフトウェア等のコンテンツを利用するためのデータ記録媒体、サーバ、端末装置およびコンテンツ利用システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
CD(コンパクトディスク)には、音楽データが記録され、コンピュータのアプリケーションソフトウェアのプログラムがCD−ROMに記録されている。従来は、CD或いはCD−ROMのような記録済みディスクに固有の識別情報(以下、適宜IDと略す)が存在していなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、そのディスクに特有の情報となる支払い金額、利用状況の特定や、追跡ができず、個々のディスクとユーザを組にした管理ができなかった。また、複数のコンテンツがディスクに記録されている場合に、ユーザは、全てのコンテンツの閲覧を望むとは限らず、その一部のコンテンツのみが開示すれば足りることもありうる。しかしながら、ユーザの支払状況に応じて、一部のコンテンツのみを開示することが従来ではなされていなかった。一方、版権元は、ユーザの利用要求、価格負担等を考慮して、複数種類のディスクを制作する必要があり、制作コストが上昇する問題があった。
【0004】
したがって、この発明の目的は、ディスクとユーザとを対にして管理することを可能とし、また、ユーザの対価の支払状況等に応じて、段階的に一部のコンテンツを開示することを可能とでき、さらに、ディスクの制作コストを抑制することができるデータ記録媒体、サーバ、端末装置およびコンテンツ利用システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために、請求項1の発明は、暗号化されたコンテンツが記録されたデータ記録媒体において、
データ記録媒体に固有の識別情報と、互いに異なる暗号化鍵によって複数のコンテンツ部分が暗号化され、暗号化された複数のコンテンツ部分の全体がさらに識別情報と関連付けられた暗号化鍵によって暗号化された暗号化コンテンツデータとが記録されているデータ記録媒体である。
【0006】
請求項4の発明は、暗号化されたコンテンツが記録されたデータ記録媒体を提供する版権元のサーバ装置において、
データ記録媒体には、固有の識別情報と、互いに異なる暗号化鍵によって複数のコンテンツ部分が暗号化され、暗号化された複数のコンテンツ部分の全体がさらに識別情報と関連付けられた暗号化鍵によって暗号化された暗号化コンテンツデータとが記録されており、
識別情報毎に決済情報が記録されたデータベースを備え、
データベースを参照してコンテンツ部分を復号するための暗号化鍵の提供を制御するサーバである。
【0007】
請求項7の発明は、暗号化されたコンテンツが記録されたデータ記録媒体を利用する端末装置において、
データ記録媒体には、固有の識別情報と、互いに異なる暗号化鍵によって複数のコンテンツ部分が暗号化され、暗号化された複数のコンテンツ部分の全体がさらに識別情報と関連付けられた暗号化鍵によって暗号化された暗号化コンテンツデータとが記録されており、
識別情報と共に、コンテンツ部分の利用要求に応じた決済情報をサーバに対して送信し、
サーバから決済情報に応じてコンテンツ部分を復号する暗号化鍵を受け取る端末装置である。
【0008】
請求項10の発明は、データ記録媒体上に記録された暗号化されたコンテンツを利用するコンテンツ利用システムにおいて、
データ記録媒体には、固有の識別情報と、互いに異なる暗号化鍵によって複数のコンテンツ部分が暗号化され、暗号化された複数のコンテンツ部分の全体がさらに識別情報と関連付けられた暗号化鍵によって暗号化された暗号化コンテンツデータとが記録されており、
データ記録媒体を提供する版権元のサーバは、
識別情報毎に決済情報が記録されたデータベースを備え、
データベースを参照してコンテンツ部分を復号するための暗号化鍵の提供を制御し、
データ記録媒体を利用する端末装置は、
識別情報と共に、コンテンツ部分の利用要求に応じた決済情報をサーバに対して送信し、
サーバから決済情報に応じてコンテンツ部分を復号する暗号化鍵を受け取るように構成されたコンテンツ利用システムである。
【0009】
この発明では、識別情報によって、版権元がディスク毎に決済情報を管理することができ、決済情報に応じて複数のコンテンツ部分の段階的な利用を可能とすることができる。ユーザは、利用したいコンテンツ部分に応じた対価を支払うことによって、料金の負担を軽減できる。一方、版権元は、1種類のディスクのみを制作すれば良く、制作コストを抑制できる。さらに、ディスクのコンテンツ部分の全体に対して識別情報と関連した暗号化鍵によって暗号化がされているので、違法なコピーに対する保護を図ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施形態について説明する。一実施形態では、アプリケーションソフトウェア、映画ソフト、音楽ソフト等が記録されている光ディスク例えばCD−ROMに対して、固有の識別情報(以下、適宜IDと称する)が記録されている。IDは、個々のディスクを識別するための情報である。個々のディスクを識別できれば良いので、番号以外の記号、文字等を使用しても良い。また、IDによって、アプリケーションソフトウェアを記録した所定の枚数のCD−ROMが一意に識別される。IDは、例えば既存のCDプレーヤまたはCD−ROMドライブによって読み取ることが可能なように記録される。最初に、一実施形態の理解を容易とするために、光ディスク例えばCDの構造について説明する。
【0011】
図1は、既存のCD−ROMの一部を拡大して示すものである。所定のトラックピッチTp(例えば1.6μm)のトラック上に、ピットと呼ばれる凹部と、ピットが形成されてないランドとが交互に形成されている。ピットおよびランドの長さは、3T〜11Tの範囲内とされている。Tは、最短の反転間隔である。CD−ROMには、下側からレーザ光が照射される。
【0012】
レーザ光が当たる下側から順に、厚さ1.2mmの透明ディスク基板1と、その上に被覆された反射膜2と、反射膜2に被覆された保護膜3とが順に積層された構造とされている。反射膜2は、高い反射率を持つものが使用される。CD−ROMは、読み出し専用ディスクであるが、後述するように、反射膜2が被覆された後に、反射膜2に対して高出力のレーザ光を使用して情報(ID)が記録される。
【0013】
このようなCD−ROMの製造工程の流れを図2を参照して説明する。ステップS1では、ガラス板に感光物質であるフォトレジストが塗布されたガラス原盤がスピンドルモータによって回転され、記録信号に応じてオン/オフされたレーザ光がフォトレジスト膜に照射され、マスタが作成される。フォトレジスト膜が現像処理され、ポジ形レジストの場合では、感光された箇所が溶け、凹凸パターンがフォトレジスト膜上に形成される。
【0014】
フォトレジスト原盤に対してメッキがなされる電鋳処理によって1枚のメタルマスタが作成される(ステップS2)。メタルマスタから複数枚のマザーが作成され(ステップS3)、さらに、このマザーから複数枚のスタンパが作成される(ステップS4)。スタンパを使用してディスク基板が作成される。ディスク基板の作成方法としては、圧縮成形、射出成形、光硬化法等が知られている。そして、ステップS6において、反射膜および保護膜が被着される。従来のディスク製造方法では、さらに、ラベル印刷を行うことでCD−ROMが製作されていた。
【0015】
一方、図2の例では、反射膜(ミラー部例えばランド)に対して高出力のレーザ光を照射して、さらに、情報を追加記録する工程S7が付加される。反射膜上のランドは、レーザ光が照射される熱処理(熱記録)によって原子が移動して膜構造や結晶性が変化し、そこの箇所の反射率が低下する。その結果、ランドであっても、レーザ光が照射された後では、戻りレーザ光が少なくなり、読取装置からは、ピットと同様に認識される。これを利用してピット長またはランド長を変化させ、情報を記録することができる。この場合、反射膜は、反射率がレーザ照射により変化する材料が使用される。反射率が低下するものに限らず、記録によって反射率が高くなる材料もある。
【0016】
具体的には、アルミニウムの合金膜Al100−xで反射膜が構成される。Xとしては、Ge,Ti,Ni,Si,Tb,Fe、Agのうちの少なくとも1種以上の元素が使用される。また、Al合金膜中の組成比xは、5<x<50〔原子%〕に選定される。
【0017】
また、反射膜をAg100−xのAg合金膜によって構成することもできる。その場合、Xとしては、Ge,Ti,Ni,Si,Tb,Fe、Alのうちの少なくとも1種以上の元素が使用される。また、Al合金膜中の組成比xは、5<x<50〔原子%〕に選定される。反射膜は、例えばマグネトロンスパッタリング法によって形成できる。
【0018】
一例として、AlGe合金による反射膜を50nmの膜厚で形成し、対物レンズを介して透明基板または保護膜側からレーザ光を照射した場合に、Geの組成比が20〔原子%〕の場合では、記録パワーが6〜7〔mW〕の場合に、反射率が6%程度低下し、Geの組成比が27.6〔原子%〕の場合では、記録パワーが5〜8〔mW〕の場合に、反射率が7〜8%程度低下する。このような反射率の変化が生じることによって、反射膜に対する追加記録が可能となる。
【0019】
図3は、IDの追加記録の方法をより具体的に説明するための図である。記録データとピットおよびランドの対応の仕方は、前のパターンとの関係でパターンAと、パターンBとがありうる。
【0020】
最初にパターンAについて説明する。シンボル間に3ビットの例えばマージビット(000)が挿入される。追加記録をする場合、8ビットのデータシンボルが例えば(0x47)とされる。0xは、16進表記を意味する。この8ビットをEFM(eight to fourteen modulation)変調した結果の14ビットのパターン(00100100100100)が図3に示されている。
【0021】
そして、二つのピットの間の斜線領域に対して追加記録用のレーザビームを照射する。その結果、斜線領域の反射率が低下し、記録後では、二つのピットが結合した一つのピットとして再生される。この場合の14ビットのパターンが(00100100000000)となる。これは、EFM復調した場合には、(0x07)の8ビットとして復調される。
【0022】
パターンBの場合では、マージビットが(001)となる。この場合も、パターンAと同様に、斜線領域にレーザビームを照射することによって、8ビットを(0x47)から(0x07)へと変化させることができる。
【0023】
上述したように、元々は、(0x47)であったデータシンボルを(0x07)へ書き換えることができる。この例以外にも追加記録できるデータの種類としては、多々存在する。例えば元々(0x40)であったデータシンボルを(0x00)へ変化させることができる。但し、追加記録は、元々記録されているデータのミラー部に対してレーザを照射することによって、ピット長またランド長を変えるものであるので、追加記録できるデータの種類が制限される。
【0024】
図3は、追加記録の一例であり、IDを記録する方法としては、予め決めている区間で、意図的にEFMエラーを生じさせ、EFMエラーの有無によってIDを追記する方法、エラー訂正符号によって訂正できないエラーを意図的に追記する方法等の種々の方法が可能である。このようにディスク上に記録されたIDは、ディスク基板上のピットとして形成されていないので、ディスク基板を原盤として利用して違法に作成されたディスクにはIDがコピーされない。また、追加記録の際の符号化によって、簡単にIDの内容を判別することができない。したがって、通常は、IDが違法に読み取られることを防止できる。若し、IDが違法に読み取られたとしても、そのディスクのみの情報であり、他のディスクのIDとして有効なものではないので、IDが読み取られることにより生じる被害が少ない利点がある。
【0025】
この発明は、上述したように、ディスク識別用のIDが記録されたCD−ROM等のディスクを利用したビジネスモデルを提案するものである。以下、この発明によるビジネスモデルの一例について説明する。以下の説明では、上述したディスクを適宜ID付きディスクと呼ぶことにする。
【0026】
図4は、ビジネスモデルを実現するためのシステム構成を示す。参照符号10は、コンテンツの制作者を示し、参照符号11がコンテンツ制作者のパーソナルコンピュータ(以下、適宜PCと略す)である。PC11は、CD−ROM制作用のアプリケーションがインストールされた汎用のPCである。インターネットインターフェース12は、インターネットとのインターフェースである。インターネットインターフェース12として、10BASE−T、100BASE−T、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)、PPP(Point−to−Point Protocol)等を使用できる。
【0027】
コンテンツの制作者10のPC11には、ディスクの全体の暗号化のための暗号化ソフトウェア13と、区分けされた部分の暗号化のためのソフトウェア14とがインストールされている。ここで、全体の暗号化とは、ディスクのID自体またはIDと関連したデータを暗号化鍵群としてデータを暗号化することである。区分けされた部分の暗号化鍵とは、複数のコンテンツ部分(以下、チャプターと適宜と称する)を互いに異なる暗号化鍵で暗号化することである。完成した暗号化コンテンツは、CD−Rライター15によって、CD−Rに対して記録される。
【0028】
CD−Rをマスターとして、図示しないディスク製造工場においては、図1を参照して説明したような工程でもって、ID付きディスクが製造される。後述する版権元20がコンテンツ制作者10およびディスク製造工場に対して指示を行い、所望のコンテンツが記録されたディスクが所望の枚数製造される。暗号化されたコンテンツが記録されたディスクは、各ディスクを識別できるIDが追加記録されている。ディスク製造工場では、どのような内容のIDを記録したかの情報を持っている。このIDと暗号化コンテンツの対の情報は、版権元20へインターネットを介して送信される。
【0029】
参照符号20が版権元を示し、参照符号21が版権元20のPCである。PC21は、インターネットインターフェース22と2種類のデータベース23、24との間の相互データ通信を司る。インターネットインターフェース22は、インターネットとのインターフェースを示す。インターネットインターフェース22として、10BASE−T、100BASE−T、ADSL、PPP等が使用できる。
【0030】
版権元20が備えるデータベース23には、後述する販売店40から例えばインターネットを介して送られてきたディスクのID毎の決済情報が保管される。後述するユーザ30からインターネットを介して決済情報が版権元20へ送信されることも可能である。データベース23を参照することによって、送られてきたID内容を確認した後、最初にどの課金レベルでそのIDのディスクが配布されたかが判定できる。例えばディスクに記録されている全てのコンテンツを閲覧可能とする料金が支払われているか、または一部のコンテンツのみを閲覧可能とする料金が支払われているか等の決済情報がディスク23に保管される。
【0031】
他方のデータベース24には、コンテンツの制作者10から受け取った暗号化鍵対コンテンツの情報が格納されている。すなわち、区分けされた部分の暗号化の暗号化鍵情報がデータベース24に保管され、データベース24で判断された結果に基づいて、ユーザに対して配布する鍵が選択される。
【0032】
参照符号30がユーザを示し、参照符号31がユーザの端末装置例えばPCを示す。PC31は、家庭や事務所で通常使用される汎用のものである。PC31には、予めID付きディスクを利用するためのアプリケーションソフトウェアがインストールされている。参照符号32は、PC31に内蔵されているCD−ROMドライブを示す。参照符号33は、インターネットとのインターフェースを示す。インターネットインターフェース33として、10BASE−T、100BASE−T、ADSL、PPP等が使用できる。インターネットインターフェース33を介してユーザ30が版権元20に対して決済情報を送信できる。
【0033】
参照符号40は、販売店を示し、参照符号41が販売店40の端末を示す。端末41は、決済処理可能な端末である。例えば課金処理するために、バーコードリーダ42を端末41が備えている。バーコードリーダ42によって、商品分類とディスクに書かれているIDの内容とを示すバーコード43が読み取られ、版権元20のデータベース23が構築されているサーバーに情報が送られる。商品分類(例えばタイトル番号)、IDの内容(例えばシリアル番号)等の情報が版権元20のサーバに送られる。同時に、前述したように、頒布したディスクのIDと、そのディスクの決済条件の情報が版権元20のサーバに送られ、データベース23が構築される。有料と限らず、無料でディスクが頒布されることもありうる。また、決済条件の情報には、どの範囲のコンテンツの閲覧を希望するかに応じてそのディスクに対して支払われた支払価格の情報が含まれる。
【0034】
参照符号50がID付きディスクである。版権元20が制作したコンテンツがID付きディスク50に記録されている。ディスク50上に記録されているコンテンツは、部分毎に暗号化鍵で暗号化されていると共に、コンテンツデータ全体が暗号化鍵群で暗号化されている。
【0035】
図5は、ディスク上に記録されるコンテンツの暗号化処理の概略を示すものである。図5において、最上段のコンテンツデータDT1は、1枚のディスクに記録しようとするコンテンツデータを示す。コンテンツデータDT1は、チャプター1(Ch−1)からチャプター7(Ch−7)までで構成されている。一例として、チャプターは、その番号の順序にしたがって段階的に利用されるものである。
【0036】
各チャプターは、それぞれ異なる暗号化鍵(Key−A,Key−B,Key−C,Key−D,Key−E,Key−F,Key−G)によって暗号化されている。暗号化鍵は、コンテンツ制作者が予め設定した暗号化鍵群KL1から選択されたものである。図5において、AL1は、チャプター毎の暗号化(区分け暗号化)を行うアルゴリズムを表している。例えばチャプターCh−1のコンテンツデータが暗号化鍵Key−Aによって暗号化される。図5において、DT2は、各チャプターのデータが異なる暗号化鍵によってそれぞれ暗号化された区分け暗号化データを示している。暗号化アルゴリズムとしては、DES(Data Encryption Standard)等を使用できる。
【0037】
そして、区分け暗号化されたチャプター1(Ch−1*)〜チャプター7(Ch−7*)からなるデータDT2が全体暗号化される。この場合、暗号化鍵群KL2からの暗号化鍵Key−Main#1と、AL2で示す暗号化アルゴリズムとが使用される。全体暗号化のために使用される暗号化鍵は、ID自体、またはIDと関連付けられたもので、IDが異なれば、全体暗号化の暗号化鍵も異なる。暗号化アルゴリズムとしては、DES等を使用できる。前述したように、IDは、違法にコピーされるおそれが少なく、また、IDの判読も困難とされている。したがって、全体暗号化鍵を違法に取得することが困難であり、全体暗号化によって、コピープロテクションを図ることができる。
【0038】
暗号化アルゴリズムAL1およびAL2の両者で二重に暗号化されたデータDT3がディスク上に記録される。例えばリードインエリアとプログラムエリアとリードアウトエリアとによって、1つのセッションが構成される場合では、プログラムエリアに対してコンテンツデータDT3が記録される。
【0039】
上述した図4に示すシステム構成において、この発明により提供されるビジネスモデルの一例について説明する。ユーザ30は、版権元20が頒布したID付きディスクを入手する。例えばコンピュータプログラム、ゲームソフトウェア、音楽ソフト、映画ソフト等がディスクに記録されている。ID付きディスクに記録されているコンテンツは、図5を参照して説明したように、チャプター毎に区分け暗号化で暗号化されていると共に、コンテンツデータの全体が全体暗号化が暗号化されているものである。
【0040】
ユーザ30がディスクを入手する方法としては、二通り可能である。第1の方法は、対価ゼロでID付きディスクを入手した後、版権元20に対してネットワーク経由で一部または全部のコンテンツの決済処理を行う方法である。その結果、コンテンツがプログラムの場合では、そのプログラムを利用する権利をユーザ30が取得し、コンテンツが音楽、映画等の場合には、その音楽、映画等を視聴する視聴権をユーザ30が獲得する。以下の記載では、ユーザ30がプログラムを利用する権利、並びにユーザ30がコンテンツを視聴する権利をまとめてコンテンツ利用権と称することにする。
【0041】
一方、版権元20は、決済処理を通じてユーザ30からIDの内容とユーザが支払った対価の情報を得る。IDの内容とは、IDの番号、IDとして記録されるコンテンツのタイトル情報、ディスク製造年月日の情報等である。なお、ディスクには、暗号化されておらず、無料で使用できる、お試し版や、サンプルが記録されている。
【0042】
第2の方法は、既に存在している利用可能な物品購入経路で、ユーザ30が一部または全部のコンテンツに対価を支払い、ID付きディスクを入手する。図4のシステムにおける販売店40からID付きディスクをユーザ30が入手する経路が物品購入経路の一例である。この際に、IDの内容と対価の額を販売店40が版権元20に例えばインターネットを介して報告する。
【0043】
版権元20は、上述した第1の方法または第2の方法において受け取ったIDの内容とユーザ30が支払った対価の情報とを対にして記録したデータベース23を構築する。版権元20は、このデータベース23を参照して、ユーザに渡す鍵の範囲を決定する。
【0044】
ユーザ30は、取得したID付きディスクをPC31のCD−ROMドライブ32に挿入する。PC31にインストールされたソフトウェアによって、PC31が最初にIDをディスクから読み取る。正しくIDが読み取られると、全体暗号化の暗号化鍵を取得でき、全体暗号化の復号が可能となる。ユーザ30がお試し版や、サンプルのチャプター、または支払済みのチャプターを気に入り、関連するチャプターをさらに利用したくなった場合では、ネットワーク経由で、版権元20に対して追加の決済処理を行い、コンテンツ利用権を購入する。
【0045】
版権元20は、データベース23において、追加して支払われたIDの決済情報を更新する。そして、追加して支払われた対価に相当するチャプターを利用可能とするための鍵をネットワーク経由でユーザ30に送信する。鍵を受信したユーザ30が新たなチャプターを利用可能となる。
【0046】
以上のビジネスモデルの一例では、ユーザ30がID付きディスクの入手時点では、必要か否かを即決できないコンテンツに対価を支払う必要がなく、無駄な対価を支払うことを防止できる。一方、版権元20は、ユーザ30が支払った対価に応じて、部分的、または段階的にディスク上に記録されているコンテンツの各チャプターに関する暗号化鍵を渡せば良いので、1種類のディスクの制作で済み、制作コストを抑制することができる。
【0047】
次に、この発明によるビジネスモデルの他の例について説明する。他の例は、ID付きディスクに記録されているコンテンツが学習用プログラム、訓練用プログラムの場合に好適なものである。ユーザ(この例では学習者)30は、世の中で存在する物品購入経路例えば販売店40に対して対価を支払い、版権元20から発売されたID付きディスク50を購入する。ID付きディスク50には、学習用または訓練用プログラムが記録されている。正当に入手されたID付きディスク50の全体暗号化をユーザ30のPC31において復号できる。
【0048】
販売店40は、版権元20に対して、販売したID内容とユーザ30の支払った対価を例えばインターネットを介して報告する。版権元20は、販売店40からのID情報と対価とが対になったデータベース23を構築し、ユーザ30が追加コンテンツ部分の利用を要求してきた場合に、追加情報を復号するための鍵を渡すことができるように準備をする。
【0049】
学習者としてのユーザ30が基本コンテンツを見て学習し、学習の進捗状況の評価を受けるための試験をネットワーク経由で行う。試験の管理は、例えば版権元20が行う。試験結果から補習が必要と判定された場合には、インターネットを通じて版権元20に対して決済を行い、補習教材のチャプターを閲覧することを可能とする暗号化鍵を版権元20から購入する。例えばユーザ30は、ディスク50から読み取られたIDと共に、決済情報(例えば決済方法、クレジットカードの番号等)を版権元20に対して送信する。版権元20は、データベース23において、追加して支払われたIDの決済情報を更新する。そして、追加して支払われた対価分の補習教材のチャプターを利用可能とするための鍵をネットワーク経由でユーザ30に送信し、ユーザ30が閲覧できるようにする。
【0050】
若し、ユーザ30の能力が高く、試験結果が良い場合には、補習用教材が不要であるので、補習用教材に対して対価を支払う必要が無い。一方、版権元20は、ユーザ30の能力、要求等に応じて、段階的にディスク50上にある教材を開示する暗号化鍵を渡せば良いので、1種類のディスクのみを制作すれば良く、制作コストを抑制することができる。
【0051】
この発明は、上述したこの発明の一実施形態に限定されるものでは無く、この発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。例えばユーザの対価の支払方法としては、ユーザが希望すれば、ディスク上の全てのコンテンツを利用可能とする対価を支払うことを可能としても良い。また、この発明は、反射膜に対する追加記録に限らず、相変化膜、光磁気記録膜等に対して追加記録することによって、IDを記録することも可能である。また、この発明は、例えばDVDビデオ、DVD−ROMに対しても適用できる。さらに、この発明は、光ディスク媒体に限らず、半導体メモリ、メモリカード等のデータ記録媒体に対して適用することができる。
【0052】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、ディスク等のデータ記録媒体に固有のIDが記録され、また、コンテンツが区分け暗号化されているので、ID単位且つコンテンツの部分毎に決済情報を管理することができる。それによって、ユーザが不要なコンテンツに対して対価を支払うことを防止できる。一方、コンテンツ制作者は、複数の部分からなる1種類のコンテンツが記録されたデータ記録媒体を制作すれば良く、多品種少量生産と比較して制作コストを抑制することができる。さらに、ID自体またはIDと関連した暗号化鍵によって、コンテンツ全体を暗号化するので、コンテンツの著作権を保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のCDの記録パターンとCDの構造を説明するための略線図である。
【図2】この発明の一実施形態におけるディスクの製造工程を説明するための略線図である。
【図3】この発明の一実施形態における追加記録の説明に用いる略線図である。
【図4】この発明の一実施形態におけるコンテンツ利用システムの構成を示す略線図である。
【図5】この発明の一実施形態における暗号化処理の説明に用いる略線図である。
【符号の説明】
10・・・コンテンツ制作者、20・・・版権元、30・・・ユーザ、40・・・販売店、50・・・ID付きディスク
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a data recording medium, a server, a terminal device, and a content use system for using content such as game software and application software recorded on a read-only (ROM) type optical disk.
[0002]
[Prior art]
Music data is recorded on a CD (compact disc), and a program of application software for a computer is recorded on a CD-ROM. Conventionally, identification information unique to a recorded disk such as a CD or a CD-ROM (hereinafter abbreviated as ID as appropriate) did not exist.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Therefore, it is not possible to specify or track the amount of payment and the usage status, which are information specific to the disc, and it is not possible to manage individual discs and users in pairs. Also, when a plurality of contents are recorded on a disc, the user does not always want to view all the contents, and it may be sufficient if only a part of the contents is disclosed. However, it has not been conventionally disclosed that only a part of contents is disclosed according to a user's payment situation. On the other hand, the copyright source needs to produce a plurality of types of discs in consideration of a user's use request, price burden, and the like, and there has been a problem that the production cost increases.
[0004]
Therefore, an object of the present invention is to enable a disc and a user to be managed as a pair, and to disclose a part of contents in a stepwise manner according to a user's payment status or the like. It is another object of the present invention to provide a data recording medium, a server, a terminal device, and a content utilization system capable of suppressing production costs of a disc.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is directed to a data recording medium on which encrypted content is recorded,
A plurality of content parts are encrypted with identification information unique to the data recording medium and different encryption keys, and the entirety of the plurality of encrypted content parts is further encrypted with an encryption key associated with the identification information. A data recording medium on which encrypted content data is recorded.
[0006]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a copyright-source server apparatus for providing a data recording medium on which encrypted content is recorded,
In the data recording medium, a plurality of content portions are encrypted with unique identification information and different encryption keys, and the entirety of the plurality of encrypted content portions is further encrypted with an encryption key associated with the identification information. Encrypted encrypted content data is recorded,
It has a database in which payment information is recorded for each identification information,
A server that controls the provision of an encryption key for decrypting a content part with reference to a database.
[0007]
According to a seventh aspect of the present invention, in a terminal device using a data recording medium on which encrypted content is recorded,
In the data recording medium, a plurality of content portions are encrypted with unique identification information and different encryption keys, and the entirety of the plurality of encrypted content portions is further encrypted with an encryption key associated with the identification information. Encrypted encrypted content data is recorded,
Along with the identification information, the settlement information corresponding to the use request of the content portion is transmitted to the server,
The terminal device receives an encryption key for decrypting a content portion according to payment information from a server.
[0008]
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a content utilization system utilizing an encrypted content recorded on a data recording medium,
In the data recording medium, a plurality of content portions are encrypted with unique identification information and different encryption keys, and the entirety of the plurality of encrypted content portions is further encrypted with an encryption key associated with the identification information. Encrypted encrypted content data is recorded,
The copyright server that provides the data recording medium
It has a database in which payment information is recorded for each identification information,
Control the provision of an encryption key for decrypting the content part by referring to the database,
A terminal device that uses a data recording medium
Along with the identification information, the settlement information corresponding to the use request of the content portion is transmitted to the server,
The content utilization system is configured to receive an encryption key for decrypting a content portion according to payment information from a server.
[0009]
According to the present invention, the copyright source can manage the payment information for each disc by the identification information, and the stepwise use of a plurality of content portions can be enabled according to the payment information. The user can reduce the burden of the fee by paying for the content portion desired to be used. On the other hand, the copyright source only needs to produce one kind of disc, and the production cost can be reduced. Furthermore, since the entire content portion of the disc is encrypted with the encryption key associated with the identification information, protection against illegal copying can be achieved.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described. In one embodiment, unique identification information (hereinafter, appropriately referred to as ID) is recorded on an optical disc, such as a CD-ROM, on which application software, movie software, music software, and the like are recorded. The ID is information for identifying each disk. Since it is only necessary to be able to identify individual disks, symbols, characters, etc. other than numbers may be used. The ID uniquely identifies a predetermined number of CD-ROMs on which application software is recorded. The ID is recorded so that it can be read by, for example, an existing CD player or CD-ROM drive. First, the structure of an optical disk, for example, a CD will be described to facilitate understanding of one embodiment.
[0011]
FIG. 1 shows an enlarged part of an existing CD-ROM. On a track having a predetermined track pitch Tp (for example, 1.6 μm), concave portions called pits and lands on which no pits are formed are alternately formed. The lengths of the pits and lands are in the range of 3T to 11T. T is the shortest inversion interval. The CD-ROM is irradiated with laser light from below.
[0012]
A structure in which a transparent disk substrate 1 having a thickness of 1.2 mm, a reflective film 2 coated thereon, and a protective film 3 coated on the reflective film 2 are sequentially stacked from the lower side irradiated with the laser light. Have been. The reflection film 2 having a high reflectance is used. The CD-ROM is a read-only disc. As described later, after the reflective film 2 is covered, information (ID) is recorded on the reflective film 2 by using a high-output laser beam.
[0013]
The flow of the manufacturing process of such a CD-ROM will be described with reference to FIG. In step S1, a glass master on which a photoresist, which is a photosensitive substance, is applied to a glass plate is rotated by a spindle motor, and a laser beam that is turned on / off in response to a recording signal is applied to the photoresist film to create a master. You. The photoresist film is developed, and in the case of a positive resist, the exposed portions are melted, and a concavo-convex pattern is formed on the photoresist film.
[0014]
One metal master is created by an electroforming process of plating a photoresist master (step S2). A plurality of mothers are created from the metal master (step S3), and a plurality of stampers are created from the mother (step S4). A disk substrate is created using the stamper. As a method for producing a disk substrate, compression molding, injection molding, light curing method, and the like are known. Then, in step S6, a reflective film and a protective film are deposited. In the conventional disk manufacturing method, a CD-ROM is further manufactured by performing label printing.
[0015]
On the other hand, in the example of FIG. 2, a step S7 of irradiating a high-power laser beam to the reflection film (mirror portion, for example, land) and additionally recording information is added. In the land on the reflective film, atoms move due to heat treatment (thermal recording) in which laser light is irradiated, and the film structure and crystallinity change, and the reflectance at that location decreases. As a result, even if the land is used, after the laser beam is irradiated, the amount of the returned laser beam is reduced, and the land is recognized by the reading device in the same manner as the pit. Using this, the pit length or land length can be changed to record information. In this case, a material whose reflectivity changes by laser irradiation is used for the reflective film. Not only materials whose reflectivity is reduced but also materials whose reflectivity is increased by recording are available.
[0016]
Specifically, the reflection film is composed of an alloy film Al 100-x X x of aluminum. As X, at least one element of Ge, Ti, Ni, Si, Tb, Fe, and Ag is used. The composition ratio x in the Al alloy film is selected to be 5 <x <50 [atomic%].
[0017]
It is also possible to configure the reflective film by the Ag alloy film of Ag 100-x X x. In this case, at least one of Ge, Ti, Ni, Si, Tb, Fe, and Al is used as X. The composition ratio x in the Al alloy film is selected to be 5 <x <50 [atomic%]. The reflection film can be formed by, for example, a magnetron sputtering method.
[0018]
As an example, when a reflective film made of an AlGe alloy is formed with a thickness of 50 nm and a laser beam is irradiated from the transparent substrate or the protective film side via an objective lens, when the Ge composition ratio is 20 [atomic%], When the recording power is 6 to 7 mW, the reflectivity decreases by about 6%, and when the Ge composition ratio is 27.6 at%, the recording power is 5 to 8 mW. Then, the reflectivity decreases by about 7 to 8%. Such a change in reflectance enables additional recording on the reflective film.
[0019]
FIG. 3 is a diagram for more specifically explaining a method of additionally recording an ID. The correspondence between the recording data and the pits and lands can be a pattern A or a pattern B in relation to the previous pattern.
[0020]
First, the pattern A will be described. For example, three merge bits (000) are inserted between the symbols. When additional recording is performed, an 8-bit data symbol is set to, for example, (0x47). 0x means hexadecimal notation. FIG. 3 shows a 14-bit pattern (00100100100100) resulting from EFM (Eight to Fourteen Modulation) modulation of these 8 bits.
[0021]
Then, a laser beam for additional recording is irradiated to a hatched area between the two pits. As a result, the reflectivity of the shaded area decreases, and after recording, the data is reproduced as one pit in which two pits are combined. In this case, the 14-bit pattern is (0010010000000). This is demodulated as (0x07) 8 bits when EFM demodulation is performed.
[0022]
In the case of pattern B, the merge bit is (001). Also in this case, similarly to the pattern A, by irradiating the hatched area with the laser beam, the 8 bits can be changed from (0x47) to (0x07).
[0023]
As described above, a data symbol that was originally (0x47) can be rewritten to (0x07). In addition to this example, there are many types of data that can be additionally recorded. For example, a data symbol that was originally (0x40) can be changed to (0x00). However, additional recording involves changing the pit length or land length by irradiating a laser to the mirror portion of the originally recorded data, so that the type of data that can be additionally recorded is limited.
[0024]
FIG. 3 shows an example of additional recording. As a method of recording an ID, a method of intentionally generating an EFM error in a predetermined section and additionally recording an ID according to the presence or absence of the EFM error, and a method of using an error correction code Various methods such as a method of intentionally adding an uncorrectable error are possible. Since the ID recorded on the disk is not formed as a pit on the disk substrate, the ID is not copied to a disk illegally created using the disk substrate as a master. In addition, the content of the ID cannot be easily determined by encoding at the time of additional recording. Therefore, usually, it is possible to prevent the ID from being read illegally. Even if the ID is read illegally, the information is information of the disk alone and is not valid as the ID of another disk. Therefore, there is an advantage that damage caused by reading the ID is small.
[0025]
The present invention proposes a business model using a disc such as a CD-ROM on which a disc identification ID is recorded, as described above. Hereinafter, an example of a business model according to the present invention will be described. In the following description, the above-mentioned disk will be referred to as an ID-attached disk as appropriate.
[0026]
FIG. 4 shows a system configuration for realizing the business model. Reference numeral 10 denotes a content creator, and reference numeral 11 denotes a content creator's personal computer (hereinafter abbreviated to PC as appropriate). The PC 11 is a general-purpose PC in which an application for producing a CD-ROM is installed. The Internet interface 12 is an interface with the Internet. As the Internet interface 12, 10BASE-T, 100BASE-T, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line), PPP (Point-to-Point Protocol), or the like can be used.
[0027]
In the PC 11 of the content creator 10, encryption software 13 for encrypting the entire disc and software 14 for encrypting the divided portions are installed. Here, the entire encryption is to encrypt data using the disk ID itself or data related to the ID as an encryption key group. The encryption key of the divided portion means that a plurality of content portions (hereinafter, appropriately referred to as chapters) are encrypted with different encryption keys. The completed encrypted content is recorded on the CD-R by the CD-R writer 15.
[0028]
In a disc manufacturing factory (not shown) using the CD-R as a master, a disc with an ID is manufactured through the steps described with reference to FIG. A copyright source 20, which will be described later, instructs the content creator 10 and the disc manufacturing factory, and a desired number of discs on which desired content is recorded is manufactured. The disc on which the encrypted content is recorded is additionally recorded with an ID for identifying each disc. The disc manufacturing factory has information on what kind of ID is recorded. The information of the pair of the ID and the encrypted content is transmitted to the copyright source 20 via the Internet.
[0029]
Reference numeral 20 denotes a copyright source, and reference numeral 21 denotes a PC of the copyright source 20. The PC 21 controls mutual data communication between the Internet interface 22 and the two types of databases 23 and 24. The Internet interface 22 indicates an interface with the Internet. As the Internet interface 22, 10BASE-T, 100BASE-T, ADSL, PPP, or the like can be used.
[0030]
The database 23 included in the copyright source 20 stores settlement information for each disk ID sent from a later-described store 40 via the Internet, for example. It is also possible for the settlement information to be transmitted from the user 30 described later to the copyright source 20 via the Internet. By referring to the database 23, after confirming the content of the transmitted ID, it is possible to first determine at which charging level the disk of the ID was distributed. For example, payment information such as whether a fee for viewing all contents recorded on the disk has been paid or a fee for viewing only some contents has been paid is stored on the disk 23. .
[0031]
The other database 24 stores information on the encryption key pair content received from the content creator 10. That is, encryption key information for encryption of the divided portions is stored in the database 24, and a key to be distributed to the user is selected based on the result determined in the database 24.
[0032]
Reference numeral 30 indicates a user, and reference numeral 31 indicates a terminal device of the user, for example, a PC. The PC 31 is a general-purpose PC generally used in homes and offices. Application software for using the disc with ID is installed in the PC 31 in advance. Reference numeral 32 indicates a CD-ROM drive built in the PC 31. Reference numeral 33 indicates an interface with the Internet. As the Internet interface 33, 10BASE-T, 100BASE-T, ADSL, PPP, or the like can be used. The user 30 can transmit the settlement information to the copyright source 20 via the Internet interface 33.
[0033]
Reference numeral 40 indicates a store, and reference numeral 41 indicates a terminal of the store 40. The terminal 41 is a terminal that can perform payment processing. For example, the terminal 41 includes a barcode reader 42 for billing processing. The bar code reader 42 reads the bar code 43 indicating the product classification and the contents of the ID written on the disc, and sends the information to the server on which the database 23 of the copyright source 20 is constructed. Information such as a product classification (for example, a title number) and contents of an ID (for example, a serial number) is sent to the server of the copyright source 20. At the same time, as described above, the ID of the distributed disk and the information on the settlement conditions of the disk are sent to the server of the copyright source 20, and the database 23 is constructed. Discs can be distributed free of charge, not just paid. In addition, the information on the settlement conditions includes information on the price paid for the disc in accordance with the range of contents to be viewed.
[0034]
Reference numeral 50 denotes a disk with an ID. The content produced by the copyright source 20 is recorded on the disk 50 with ID. The content recorded on the disk 50 is encrypted for each part with an encryption key, and the entire content data is encrypted with an encryption key group.
[0035]
FIG. 5 shows an outline of a process of encrypting content recorded on a disc. In FIG. 5, the content data DT1 at the top indicates content data to be recorded on one disc. The content data DT1 is composed of chapter 1 (Ch-1) to chapter 7 (Ch-7). As an example, chapters are used step by step according to their number order.
[0036]
Each chapter is encrypted with a different encryption key (Key-A, Key-B, Key-C, Key-D, Key-E, Key-F, Key-G). The encryption key is selected from an encryption key group KL1 preset by the content creator. In FIG. 5, AL1 represents an algorithm for performing encryption (section encryption) for each chapter. For example, the content data of the chapter Ch-1 is encrypted with the encryption key Key-A. In FIG. 5, DT2 indicates segmented encrypted data in which the data of each chapter is encrypted with a different encryption key. As the encryption algorithm, DES (Data Encryption Standard) or the like can be used.
[0037]
Then, the data DT2 including the divided and encrypted chapters 1 (Ch-1 *) to 7 (Ch-7 *) is entirely encrypted. In this case, an encryption key Key-Main # 1 from the encryption key group KL2 and an encryption algorithm indicated by AL2 are used. The encryption key used for the whole encryption is the ID itself or the one associated with the ID. If the ID is different, the encryption key of the whole encryption is also different. DES or the like can be used as the encryption algorithm. As described above, the ID is less likely to be copied illegally, and it is also difficult to read the ID. Therefore, it is difficult to illegally obtain the entire encryption key, and copy protection can be achieved by the entire encryption.
[0038]
Data DT3 double-encrypted by both the encryption algorithms AL1 and AL2 is recorded on the disk. For example, when one session is formed by the lead-in area, the program area, and the lead-out area, the content data DT3 is recorded in the program area.
[0039]
An example of the business model provided by the present invention in the system configuration shown in FIG. 4 will be described. The user 30 obtains the ID-added disk distributed by the copyright source 20. For example, computer programs, game software, music software, movie software, and the like are recorded on the disc. As described with reference to FIG. 5, the content recorded on the ID-added disk is divided into chapters and encrypted by encryption, and the entire content data is entirely encrypted. Things.
[0040]
The user 30 can obtain the disc in two ways. The first method is a method of obtaining a disc with an ID for zero price, and then performing a settlement process for part or all of the content to the copyright source 20 via a network. As a result, when the content is a program, the user 30 acquires the right to use the program, and when the content is music, movie, or the like, the user 30 acquires the viewing right to view the music, movie, or the like. . In the following description, the right of the user 30 to use the program and the right of the user 30 to view the content are collectively referred to as a content usage right.
[0041]
On the other hand, the copyright source 20 obtains information on the contents of the ID and the price paid by the user from the user 30 through the settlement process. The contents of the ID include an ID number, title information of the content recorded as the ID, information on the date of manufacture of the disc, and the like. Note that a trial version and samples that are not encrypted and can be used free of charge are recorded on the disc.
[0042]
The second method is that the user 30 pays for some or all of the content and obtains a disc with an ID on an existing available goods purchase route. A path in which the user 30 obtains the ID-added disk from the store 40 in the system of FIG. 4 is an example of the article purchase path. At this time, the store 40 reports the contents of the ID and the value of the ID to the copyright source 20 via, for example, the Internet.
[0043]
The copyright source 20 constructs a database 23 in which the contents of the ID received in the first method or the second method described above and the information on the price paid by the user 30 are recorded in pairs. The copyright source 20 determines the range of the key to be passed to the user with reference to the database 23.
[0044]
The user 30 inserts the obtained disk with ID into the CD-ROM drive 32 of the PC 31. With the software installed in the PC 31, the PC 31 first reads the ID from the disk. If the ID is correctly read, an encryption key for the whole encryption can be obtained, and the whole encryption can be decrypted. If the user 30 likes the trial version, the sample chapters, or the paid chapters, and wants to use the related chapters further, the additional payment processing is performed on the copyright source 20 via the network, Purchase content usage rights.
[0045]
The copyright source 20 updates the settlement information of the additionally paid ID in the database 23. Then, a key for enabling the use of a chapter corresponding to the additionally paid consideration is transmitted to the user 30 via the network. The user 30 receiving the key can use the new chapter.
[0046]
In the example of the business model described above, at the time when the user 30 obtains the disc with the ID, there is no need to pay for the content for which it is not possible to immediately determine whether it is necessary or not, and it is possible to prevent the user 30 from paying for unnecessary use. On the other hand, the copyright source 20 only needs to pass the encryption key for each chapter of the content recorded on the disc in part or stepwise according to the price paid by the user 30. Production is sufficient, and production costs can be reduced.
[0047]
Next, another example of the business model according to the present invention will be described. Another example is suitable when the content recorded on the disc with ID is a learning program or a training program. The user (learner in this example) 30 pays for an article purchase route existing in the world, for example, a store 40, and purchases the ID-added disk 50 released from the copyright source 20. The ID-added disk 50 stores a learning or training program. The whole encryption of the ID-added disk 50 that is properly obtained can be decrypted in the PC 31 of the user 30.
[0048]
The store 40 reports the content of the sold ID and the price paid by the user 30 to the copyright source 20 via, for example, the Internet. The copyright source 20 constructs a database 23 in which ID information from the store 40 and the price are paired, and when the user 30 requests the use of the additional content portion, a key for decrypting the additional information is obtained. Get ready to hand it.
[0049]
A user 30 as a learner sees and learns the basic content, and performs a test via the network for receiving an evaluation of the progress of the learning. The management of the test is performed by the copyright source 20, for example. If it is determined from the test results that supplementary learning is necessary, settlement is made to the copyright source 20 via the Internet, and an encryption key that enables browsing of chapters of the supplementary learning material is purchased from the copyright source 20. For example, the user 30 transmits settlement information (for example, a settlement method, a credit card number, etc.) to the copyright source 20 together with the ID read from the disk 50. The copyright source 20 updates the settlement information of the additionally paid ID in the database 23. Then, a key for enabling the use of the chapter of the supplementary teaching material for the additionally paid price is transmitted to the user 30 via the network so that the user 30 can view the key.
[0050]
If the ability of the user 30 is high and the test result is good, there is no need to pay for the supplementary teaching material because the supplementary teaching material is unnecessary. On the other hand, the copyright source 20 only has to pass the encryption key for disclosing the teaching material on the disk 50 in a stepwise manner according to the ability, request, etc. of the user 30, so that only one type of disk needs to be produced. Production costs can be reduced.
[0051]
The present invention is not limited to the embodiment of the present invention described above, and various modifications and applications are possible without departing from the gist of the present invention. For example, as a method of paying the user's consideration, if the user desires, it may be possible to pay the consideration for making all the contents on the disc usable. In addition, the present invention is not limited to the additional recording on the reflection film, and can record the ID by additionally recording on the phase change film, the magneto-optical recording film, or the like. Further, the present invention can be applied to, for example, a DVD video and a DVD-ROM. Further, the present invention is not limited to an optical disk medium, and can be applied to a data recording medium such as a semiconductor memory and a memory card.
[0052]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the present invention, a unique ID is recorded on a data recording medium such as a disc, and the content is divided and encrypted, so that the settlement is made in units of ID and for each part of the content. Information can be managed. This prevents the user from paying for unnecessary content. On the other hand, the content creator only has to produce a data recording medium on which one kind of content composed of a plurality of parts is recorded, and the production cost can be suppressed as compared with the multi-product small-quantity production. Furthermore, since the entire content is encrypted by the ID itself or the encryption key associated with the ID, the copyright of the content can be protected.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a recording pattern of a conventional CD and a structure of the CD.
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a manufacturing process of a disk according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a schematic diagram used for describing additional recording according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a configuration of a content use system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a schematic diagram used for describing encryption processing according to an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
10: content creator, 20: copyright holder, 30: user, 40: dealer, 50: disc with ID

Claims (10)

暗号化されたコンテンツが記録されたデータ記録媒体において、
データ記録媒体に固有の識別情報と、互いに異なる暗号化鍵によって複数のコンテンツ部分が暗号化され、暗号化された複数のコンテンツ部分の全体がさらに上記識別情報と関連付けられた暗号化鍵によって暗号化された暗号化コンテンツデータとが記録されているデータ記録媒体。
In a data recording medium on which encrypted content is recorded,
A plurality of content portions are encrypted with identification information unique to the data recording medium and different encryption keys, and the entirety of the plurality of encrypted content portions is further encrypted with an encryption key associated with the identification information. A data recording medium on which encrypted content data is recorded.
請求項1において、
上記複数のコンテンツ部分は、段階的に利用されるものであるデータ記録媒体。
In claim 1,
A data recording medium, wherein the plurality of content portions are used step by step.
請求項1において、
さらに、暗号化されていないコンテンツ部分が記録されているデータ記録媒体。
In claim 1,
Further, a data recording medium on which an unencrypted content portion is recorded.
暗号化されたコンテンツが記録されたデータ記録媒体を提供する版権元のサーバ装置において、
データ記録媒体には、固有の識別情報と、互いに異なる暗号化鍵によって複数のコンテンツ部分が暗号化され、暗号化された複数のコンテンツ部分の全体がさらに上記識別情報と関連付けられた暗号化鍵によって暗号化された暗号化コンテンツデータとが記録されており、
上記識別情報毎に決済情報が記録されたデータベースを備え、
上記データベースを参照して上記コンテンツ部分を復号するための暗号化鍵の提供を制御するサーバ。
In a server apparatus of a copyright source that provides a data recording medium on which encrypted content is recorded,
In the data recording medium, a plurality of content parts are encrypted by unique identification information and mutually different encryption keys, and the whole of the plurality of encrypted content parts is further encrypted by an encryption key associated with the identification information. Encrypted encrypted content data is recorded,
A database in which payment information is recorded for each of the identification information;
A server that controls provision of an encryption key for decrypting the content part with reference to the database;
請求項4において、
上記複数のコンテンツ部分は、段階的に利用されるものであるサーバ。
In claim 4,
A server in which the plurality of content parts are used in stages.
請求項4において、
上記データ記録媒体に、さらに、暗号化されていないコンテンツ部分が記録されているサーバ。
In claim 4,
A server in which an unencrypted content portion is further recorded on the data recording medium.
暗号化されたコンテンツが記録されたデータ記録媒体を利用する端末装置において、
データ記録媒体には、固有の識別情報と、互いに異なる暗号化鍵によって複数のコンテンツ部分が暗号化され、暗号化された複数のコンテンツ部分の全体がさらに上記識別情報と関連付けられた暗号化鍵によって暗号化された暗号化コンテンツデータとが記録されており、
上記識別情報と共に、上記コンテンツ部分の利用要求に応じた決済情報をサーバに対して送信し、
サーバから上記決済情報に応じてコンテンツ部分を復号する暗号化鍵を受け取る端末装置。
In a terminal device using a data recording medium on which the encrypted content is recorded,
In the data recording medium, a plurality of content parts are encrypted by unique identification information and different encryption keys, and the entirety of the encrypted plurality of content parts is further encrypted by an encryption key associated with the identification information. Encrypted encrypted content data is recorded,
Along with the identification information, the settlement information corresponding to the use request of the content portion is transmitted to the server,
A terminal device for receiving an encryption key for decrypting a content portion according to the payment information from a server.
請求項7において、
上記複数のコンテンツ部分は、段階的に利用されるものである端末装置。
In claim 7,
A terminal device in which the plurality of content portions are used in stages.
請求項7において、
上記データ記録媒体に、さらに、暗号化されていないコンテンツ部分が記録されている端末装置。
In claim 7,
A terminal device in which an unencrypted content portion is further recorded on the data recording medium.
データ記録媒体上に記録された暗号化されたコンテンツを利用するコンテンツ利用システムにおいて、
データ記録媒体には、固有の識別情報と、互いに異なる暗号化鍵によって複数のコンテンツ部分が暗号化され、暗号化された複数のコンテンツ部分の全体がさらに上記識別情報と関連付けられた暗号化鍵によって暗号化された暗号化コンテンツデータとが記録されており、
上記データ記録媒体を提供する版権元のサーバは、
上記識別情報毎に決済情報が記録されたデータベースを備え、
上記データベースを参照して上記コンテンツ部分を復号するための暗号化鍵の提供を制御し、
上記データ記録媒体を利用する端末装置は、
上記識別情報と共に、上記コンテンツ部分の利用要求に応じた決済情報を上記サーバに対して送信し、
上記サーバから上記決済情報に応じてコンテンツ部分を復号する暗号化鍵を受け取るように構成されたコンテンツ利用システム。
In a content use system that uses encrypted content recorded on a data recording medium,
In the data recording medium, a plurality of content parts are encrypted by unique identification information and different encryption keys, and the entirety of the encrypted plurality of content parts is further encrypted by an encryption key associated with the identification information. Encrypted encrypted content data is recorded,
The server of the copyright source that provides the data recording medium,
A database in which payment information is recorded for each of the identification information;
Controlling provision of an encryption key for decrypting the content portion with reference to the database,
A terminal device using the data recording medium,
Along with the identification information, transmitting payment information corresponding to the use request for the content portion to the server,
A content utilization system configured to receive an encryption key for decrypting a content portion according to the payment information from the server.
JP2002178172A 2002-06-19 2002-06-19 Data recording medium, server, terminal, and contents utilizing system Pending JP2004023607A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002178172A JP2004023607A (en) 2002-06-19 2002-06-19 Data recording medium, server, terminal, and contents utilizing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002178172A JP2004023607A (en) 2002-06-19 2002-06-19 Data recording medium, server, terminal, and contents utilizing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004023607A true JP2004023607A (en) 2004-01-22

Family

ID=31175979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002178172A Pending JP2004023607A (en) 2002-06-19 2002-06-19 Data recording medium, server, terminal, and contents utilizing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004023607A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7706661B2 (en) 2004-05-19 2010-04-27 Macrovision Corporation Copy protection of optical discs using redundant control data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7706661B2 (en) 2004-05-19 2010-04-27 Macrovision Corporation Copy protection of optical discs using redundant control data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4848611B2 (en) Data processing system
JP4019796B2 (en) Content data providing system and method
US20090228396A1 (en) Content distribution of storage media for sale, rental and resale
WO2004086231A1 (en) Information recording medium, information processing device, information processing method, and computer program
JPWO2003025930A1 (en) Recording medium reproducing method and reproducing apparatus, and recording medium recording method and recording apparatus
WO2008016008A1 (en) Recording medium, data recording apparatus, data reproducing apparatus and data recording method
JP3945644B2 (en) Copy number control method, server device, recording control method, and recording control device
JP2002324349A (en) Information distributing method, information distributing system and information distributing device
JPH10208388A (en) Optical disc cipher key generating method, cipher key recording method, cipher key recording device, information reproducing method, information reproduction permitting method, and information reproducing device
EP1405148B1 (en) Secure super distribution of user data
JP2002319245A (en) Data recording medium, method and device for data reproduction, and method and device for data output
JPWO2002086859A1 (en) Information service method and information service system
EP1420402A1 (en) Recordiing medium, recording method, information transmission method, terminal, and server
JPH10198558A (en) Method for generating cryptographic key and method and device for reproducing optical disk and method for permitting optical disk reproduction
JP2004023607A (en) Data recording medium, server, terminal, and contents utilizing system
EP1528475A1 (en) Recording medium, information transmission method, terminal, server, and recording method
JP4240956B2 (en) Server and information collection system
MXPA02007151A (en) Flexible content distribution method and apparatus.
JP2004046327A (en) Data recording medium, program starting method and program
JP2004054380A (en) Data recording medium , server, terminal device and communication system
JP2002319129A (en) Optical recording medium, method for acquiring identification information in optical recording medium, and disk unit
JPH10149619A (en) Cryptographic key generating method, optical disk reproducing method, optical disk reproducing device and optical disk reproducing permission method