JP2004019563A - 多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比設定方法 - Google Patents

多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004019563A
JP2004019563A JP2002176494A JP2002176494A JP2004019563A JP 2004019563 A JP2004019563 A JP 2004019563A JP 2002176494 A JP2002176494 A JP 2002176494A JP 2002176494 A JP2002176494 A JP 2002176494A JP 2004019563 A JP2004019563 A JP 2004019563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
compression element
rotary compression
discharge
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002176494A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Matsumoto
松本 兼三
Haruhisa Yamazaki
山崎 晴久
Kazuya Sato
里 和哉
Masaya Tadano
只野 昌也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002176494A priority Critical patent/JP2004019563A/ja
Priority to TW092115041A priority patent/TW200406547A/zh
Priority to CNB031412343A priority patent/CN100347452C/zh
Priority to KR1020030035894A priority patent/KR100947155B1/ko
Priority to EP10172827A priority patent/EP2256346A3/en
Priority to EP03253574A priority patent/EP1369590B1/en
Priority to US10/454,636 priority patent/US7131821B2/en
Priority to EP10168365.4A priority patent/EP2243960A3/en
Priority to AT03253574T priority patent/ATE510130T1/de
Publication of JP2004019563A publication Critical patent/JP2004019563A/ja
Priority to US11/266,250 priority patent/US7600986B2/en
Priority to US11/266,258 priority patent/US20060056983A1/en
Priority to US11/266,257 priority patent/US7520733B2/en
Priority to US11/434,914 priority patent/US7798787B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】コストの削減を図りながら最適な排除容積比を容易に設定することができる多段圧縮式ロータリコンプレッサを提供する。
【解決手段】密閉容器内に電動要素と、この電動要素にて駆動される第1及び第2の回転圧縮要素32、34を備え、第1の回転圧縮要素32で圧縮され、吐出された冷媒ガスを第2の回転圧縮要素に吸引し、圧縮して吐出する多段圧縮式ロータリコンプレッサにおいて、第2の回転圧縮要素34を構成するシリンダ38を、吸込ポート161からローラ46の回転方向における所定角度の範囲で外側に拡張させ、拡張部100を構成する。
【選択図】   図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、第1の回転圧縮要素で圧縮されて吐出された冷媒ガスを第2の回転圧縮要素に吸引し、圧縮して吐出する多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比の設定方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種多段圧縮式ロータリコンプレッサでは、第1の回転圧縮要素の吸入ポートから冷媒ガスがシリンダの低圧室側に吸入され、ローラとベーンの動作により圧縮されて中間圧となり、シリンダの高圧室側の吐出ポートより吐出される。そして、中間圧となった冷媒ガスは図5の左側に示すように第2の回転圧縮要素234の吸入ポート261からシリンダ238の低圧室側に吸入され、ローラ246とベーン250の動作により2段目の圧縮が行われて高温高圧の冷媒ガスとなり、高圧室側の吐出ポート239より吐出される。そして、コンプレッサから吐出された冷媒は、放熱器に流入し、放熱した後、膨張弁で絞られて蒸発器で吸熱し、第1の回転圧縮要素に吸入するサイクルを繰り返すものであった。尚、図5において、216は電動要素の回転軸であり、227は吐出消音室262内に設けられ、吐出ポート239を開閉自在に閉塞する吐出弁である。
【0003】
尚、この場合、通常第2の回転圧縮要素234の排除容積は第1の回転圧縮要素の排除容積より小さくなるように設定されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような多段圧縮式ロータリコンプレッサを寒冷地などの外気温が低い地域で使用する場合、第1の回転圧縮要素で圧縮される冷媒の吐出圧力が低くなってしまうため、2段目の段差圧(第2の回転圧縮要素の吸入圧力と第2の回転圧縮要素の吐出圧力の差)が大きくなり、第2の回転圧縮要素の圧縮負荷が増大し、コンプレッサの耐久性及び信頼性が低下してしまう問題があった。
【0005】
そのため、従来では図5の右側に示すようにローラ(246Aで示す)及び回転軸216の偏心部(242Aで示す)等の多くの部品を変更することにより、第2の回転圧縮要素234の排除容積を小さくすることで、2段目の段差圧を抑えていた。
【0006】
しかしながら、このように第2の回転圧縮要素のローラ等の多くの部品を変更することにより、第1及び第2の排除容積比を最適値に設定した場合、部品変更によるコスト(素材型、加工設備、計測器などの変更コストを含む)がかかるという問題が生じる。
【0007】
また、第2の回転圧縮要素の各部品を変更することにより、偏心部を有する回転軸のバランスが変わってしまうため、回転軸のバランスを調整するためにコンプレッサの電動要素に取り付けられるバランスウエイトも変更しなければならなかった。
【0008】
本発明は、係る従来技術の課題を解決するために成されたものであり、コストの削減を図りながら最適な排除容積比を容易に設定することができる多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比の設定方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
即ち、請求項1の発明の多段圧縮式ロータリコンプレッサでは、第2の回転圧縮要素を構成するシリンダは、吸込ポートからローラの回転方向における所定角度の範囲で外側に拡張されているので、第2の回転圧縮要素のシリンダにおける冷媒の圧縮開始が遅れることになる。
【0010】
請求項2の発明の方法では、第2の回転圧縮要素を構成するシリンダを、吸込ポートからローラの回転方向における所定角度の範囲で外側に拡張し、当該第2の回転圧縮要素の圧縮開始角度を調整することにより、第1及び第2の回転圧縮要素の排除容積比を設定するようにしたので、第2の回転圧縮要素のシリンダにおける冷媒の圧縮開始を遅らせて、第2の回転圧縮要素の排除容積を縮小することができるようになる。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、図面に基づき本発明の実施の形態を詳述する。図1は本発明の多段圧縮式ロータリコンプレッサの実施例として、第1及び第2の回転圧縮要素32、34を備えた内部中間圧型多段(2段)圧縮式ロータリコンプレッサ10の縦断面図、図2は本発明を給湯装置153に適用した場合の冷媒回路図、図3は常温用のロータリコンプレッサ10の第1及び第2の回転圧縮要素32、34のシリンダ38、40の断面図、図4は本発明を適用した寒冷地用のロータリコンプレッサ10の第1及び第2の回転圧縮要素32、34のシリンダ38、40の断面図をそれぞれ示している。
【0012】
図1において、10は内部中間圧型多段圧縮式ロータリコンプレッサで、この多段圧縮式ロータリコンプレッサ10は、鋼板からなる円筒状の密閉容器12A、及びこの密閉容器12Aの上部開口を閉塞する略椀状のエンドキャップ(蓋体)12Bとで形成されるケースとしての密閉容器12と、この密閉容器12の容器本体12Aの内部空間の上側に配置収納された電動要素14と、この電動要素14の下側に配置され、電動要素14の回転軸16により駆動される第1の回転圧縮要素32及び第2の回転圧縮要素34からなる回転圧縮機構部18とにより構成されている。
【0013】
尚、密閉容器12は底部をオイル溜めとする。また、前記エンドキャップ12Bの上面中心には円形状の取付孔12Dが形成され、この取付孔12Dには電動要素14に電力を供給するためのターミナル(配線を省略)20が取り付けられている。
【0014】
電動要素14は、密閉容器12の上部空間の内面に沿って環状に取り付けられたステータ22と、このステータ22の内側に若干の隙間を設けて挿入設置されたロータ24とからなる。そして、このロータ24には鉛直方向に延びる回転軸16が固定されている。
【0015】
ステータ22は、ドーナッツ状の電磁鋼板を積層した積層体26と、この積層体26の歯部に直巻き(集中巻き)方式によって巻装されたステータコイル28を有している。また、ロータ24もステータ22と同様に電磁鋼板の積層体30で形成され、この積層体30内に永久磁石MGを挿入して形成されている。そして、この積層体30内に永久磁石MGを挿入した後、この積層体30の上下端面を図示しない非磁性体の端面部材で覆い、この端面部材の積層体30とは接していない面にはバランスウエイト101(積層体30の下側のバランスウエイトは図示せず)を取り付け、更に、積層体30の上側に位置するバランスウエイト101の上側にオイル分離板102を重合して取り付けている。
【0016】
そして、これらのロータ24、バランスウエイト101・・及びオイル分離板102を貫通するリベット104にてそれらを一体に結合して構成されている。
【0017】
他方、前記第1の回転圧縮要素32と第2の回転圧縮要素34との間には中間仕切板36が狭持されている。即ち、第1の回転圧縮要素32と第2の回転圧縮要素34は、中間仕切板36と、この中間仕切板36の上下に配置されたシリンダ38、40と、図3に示すようにシリンダ38、40内を180度の異相差を有して回転軸16に設けられた上下偏心部42、44に嵌合されて偏心回転する上下ローラ46、48と、この上下ローラ46、48に当接して上下シリンダ38、40内をそれぞれ低圧室側と高圧室側に区画するベーン50、52と、上シリンダ38の上側の開口面及び下シリンダ40の開口面を閉塞して回転軸16の軸受けを兼用する支持部材としての上部支持部材54及び下部支持部材56にて構成される。
【0018】
ここで、第2の回転圧縮要素34の排除容積は第1の回転圧縮要素32の排除容積よりも小さくなるが、この場合第2の回転圧縮要素34の排除容積は大きめとされ、図3では第1の回転圧縮要素32の排除容積の65%となるように設計されている。
【0019】
また、上部支持部材54及び下部支持部材56には、吸込ポート161、162にて上下シリンダ38、40の内部とそれぞれ連通する吸込通路60(上側の吸込通路図示せず)と、上部支持部材54及び下部支持部材56の凹陥部を壁としてのカバーによって閉塞することにより形成された吐出消音室62、64とが設けられている。即ち、吐出消音室62は当該吐出消音室62を画成する壁としての上部カバー66にて閉塞され、吐出消音室64は下部カバー68にて閉塞される。
【0020】
この場合、上部支持部材54の中央には軸受け54A起立形成されている。又、下部支持部材56の中央には軸受け56Aが貫通形成されており、回転軸16は上部支持部材54の軸受け54Aと下部支持部材56の軸受け56Aにて保持されいる。
【0021】
そして、下部カバー68はドーナッツ状の円形鋼板から構成されており、周辺部の4カ所を主ボルト129・・・によって下から下部支持部材56に固定され、吐出ポート41にて第1の回転圧縮要素32の下シリンダ40内部と連通する吐出消音室64を画成する。この主ボルト129・・・の先端は上部支持部材54に螺合する。
【0022】
吐出消音室64の上面には、吐出ポート41を開閉可能に閉塞する吐出弁128(図3及び図4では説明のためにシリンダと同じ平面に示している。)が設けられている。この吐出弁128は縦長略矩形状の金属板からなる弾性部材にて構成されており、吐出弁128の一側が吐出ポート41に当接して密閉すると共に、他側は吐出ポート41と所定の間隔を存し、下部支持部材56の図示しない取付孔にカシメピンにより固着されている。
【0023】
また、この吐出弁128の下側には吐出弁抑え板としてのバッカーバルブ128Aが配置され、前記吐出弁128と同様に下部支持部材56に取り付けられている。
【0024】
そして、下シリンダ40内で圧縮され、所定の圧力に達した冷媒ガスが、吐出ポート41を閉じている吐出弁128を押して吐出ポート41を開き、吐出消音室64へ吐出させる。このとき、吐出弁128は他側を下部支持部材56に固着されているので吐出ポート41に当接している一側が反り曲がり、吐出弁128の開き量を規制しているバッカーバルブ128Aに当接する。冷媒ガスの吐出が終了する時期になると、吐出弁128がバッカーバルブ128Aから離れ、吐出ポート41を閉塞する。
【0025】
第1の回転圧縮要素32の吐出消音室64と密閉容器12内とは連通路にて連通されており、この連通路は上部カバー66、上下シリンダ38、40、中間仕切板36を貫通する図示しない孔である。この場合、連通路の上端には中間吐出管121が立設されており、この中間吐出管121から密閉容器12内に中間圧の冷媒が吐出される。
【0026】
また、上部カバー66は第2の回転圧縮要素34の上シリンダ38内部と吐出ポート39にて連通する吐出消音室62を画成し、この上部カバー66の上側には、上部カバー66と所定間隔を存して、電動要素14が設けられている。この上部カバー66は前記上部支持部材54の軸受け54Aが貫通する孔が形成された略ドーナッツ状の円形鋼板から構成されており、周辺部が4本の主ボルト78・・・により、上から上部支持部材54に固定されている。この主ボルト78・・・の先端は下部支持部材56に螺合する。
【0027】
吐出消音室62の下面には、吐出ポート39を開閉可能に閉塞する吐出弁127(図3及び図4では説明のためにシリンダと同じ平面に示している。)が設けられている。この吐出弁127は縦長略矩形状の金属板からなる弾性部材にて構成されており、吐出弁127の一側が吐出ポート39に当接して密閉すると共に、他側は吐出ポート39と所定の間隔を存し、上部支持部材54の図示しない取付孔にカシメピンにより固着されている。
【0028】
また、この吐出弁127の上側には吐出弁抑え板としてのバッカーバルブ127Aが配置され、前記吐出弁127と同様に上部支持部材54に取り付けられている。
【0029】
そして、上シリンダ38内で圧縮され、所定の圧力に達した冷媒ガスが、吐出ポート39を閉じている吐出弁127(図3及び図4では説明のためにシリンダと同じ平面に示している。)を押して吐出ポート39を開き、吐出消音室62へ吐出させる。このとき、吐出弁127は他側を上部支持部材54に固着されているので吐出ポート39に当接している一側が反り曲がり、吐出弁127の開き量を規制しているバッカーバルブ127Aに当接する。冷媒ガスの吐出が終了する時期になると、吐出弁127がバッカーバルブ127Aから離れ、吐出ポート39を閉塞する。
【0030】
一方、上下シリンダ38、40内にはベーン50、52を収納する図示しない案内溝と、この案内溝の外側に位置してバネ部材としてのスプリング76、78を収納する収納部70、72が形成されている。この収納部70、72は案内溝側と密閉容器12(容器本体12A)側に開口している。前記スプリング76、78はベーン50、52の外側端部に当接し、常時ベーン50、52をローラ46、48側に付勢する。そして、このスプリング76、78の密閉容器12側の収納部70、72内には金属製のプラグ137、140が設けられ、スプリング76、78の抜け止めの役目を果たす。
【0031】
また、密閉容器12の容器本体12Aの側面には、上部支持部材54と下部支持部材56の吸込通路60(上側は図示せず)、吐出消音室62、上部カバー66の上側(電動要素14の下端に略対応する位置)に対応する位置に、スリーブ141、142、143及び144がそれぞれ溶接固定されている。スリーブ141と142は上下に隣接すると共に、スリーブ143はスリーブ141の略対角線上にある。また、スリーブ144はスリーブ141と略90度ずれた位置にある。
【0032】
そして、スリーブ141内には上シリンダ38に冷媒ガスを導入するための冷媒導入管92の一端が挿入接続され、この冷媒導入管92の一端は上シリンダ38の図示しない吸込通路と連通する。この冷媒導入管92は密閉容器12の上側を通過してスリーブ144に至り、他端はスリーブ144内に挿入接続されて密閉容器12内に連通する。
【0033】
また、スリーブ142内には下シリンダ40に冷媒ガスを導入するための冷媒導入管94の一端が挿入接続され、この冷媒導入管94の一端は下シリンダ40の吸込通路60と連通する。この冷媒導入管94の他端は図示しないアキュムレータの下端に接続されている。また、スリーブ143内には冷媒吐出管96が挿入接続され、この冷媒導入管96の一端は吐出消音室62と連通する。
【0034】
ここで、図3のような多段圧縮式ロータリコンプレッサを寒冷地等の外気温が低い地域で使用するには、第1及び第2の回転圧縮要素32、34の排除容積比を変更しなければならない。即ち、第2の回転圧縮要素34の排除容積が更に小さくなるように、変更しなければならない。
【0035】
この場合、例えば、第2の回転圧縮要素34の排除容積を第1の回転圧縮要素32の排除容積の55%に設定するには、図4に示すように前記上シリンダ38に拡張部100を形成する。この拡張部100は、シリンダ38の吸込ポート161からローラ46の回転方向における所定角度の範囲でシリンダ38の外側を拡張させたものである。この拡張部100により、シリンダ38での冷媒ガスの圧縮開始角度を拡張部100のローラ46の回転方向端まで遅らせることができる。即ち、シリンダ38の拡張部100が形成されている角度分だけ、シリンダ38における冷媒の圧縮開始を遅くすることができるようになる。
【0036】
従って、シリンダ38内で圧縮される冷媒ガスの量を減らすことができるようになり、その結果、第2の回転圧縮要素34の排除容積を小さくすることができる。
【0037】
図4の例では第2の回転圧縮要素34の排除容積が第1の回転圧縮要素32の排除容積の55%となるように、拡張部100を形成する角度を調整している。このため、第2の回転圧縮要素34のシリンダ、ローラ及び偏心部等を変更せずに第2の回転圧縮要素34の排除容積を縮小し、2段目の段差圧(第2の回転圧縮要素の吸入圧力と第2の回転圧縮要素の吐出圧力の差)の増大を防ぐことができるようになる。
【0038】
即ち、シリンダ38に拡張部100を形成するだけで第2の回転圧縮要素34の排除容積を小さくすることができるので、部品変更によって発生するコスト増を抑制することができるようになる。
【0039】
更に、回転軸16のバランスを調整するために電動要素14のロータ24の端面に取り付けられる前記バランスウエイト101も変更する必要が無いので、より一層のコストの削減を図ることができるようになる。
【0040】
次に、図2において上述した多段圧縮式ロータリコンプレッサ10は図2に示す給湯装置153の冷媒回路の一部を構成する。
【0041】
即ち、多段圧縮式ロータリコンプレッサ10の冷媒吐出管96はガスクーラ154に接続される。このガスクーラ154は水を加熱して温水を生成するため、給湯装置153の図示しない貯湯タンクに設けられている。ガスクーラ154を出た配管は減圧装置としての膨張弁156を経て蒸発器157に接続され、蒸発器157は図示しないアキュムレータを介して冷媒導入管94に接続される。
【0042】
以上の構成で次に動作を説明する。ターミナル20及び図示されない配線を介して電動要素14のステータコイル28に通電されると、電動要素14が起動してロータ24が回転する。この回転により回転軸16と一体に設けられた上下偏心部42、44に嵌合されて上下ローラ46、48が上下シリンダ38、40内を偏心回転する。
【0043】
これにより、下部支持部材56に形成された吸込通路60を経由して吸込ポート162から下シリンダ40の低圧室側に吸入された低圧の冷媒は、下ローラ48と下ベーン52の動作により圧縮されて中間圧となる。これにより吐出消音室64内に設けられた吐出弁128が開放され、吐出消音室64と吐出ポート41とが連通するため、下シリンダ40の高圧室側から吐出ポート41内を通り下部支持部材56に形成された吐出消音室64に吐出される。吐出消音室64内に吐出された冷媒ガスは図示しない連通孔を経て中間吐出管121から密閉容器12内に吐出される。
【0044】
そして、密閉容器12内の中間圧の冷媒ガスは、冷媒配管92を通って、上部支持部材54に形成された図示しない吸込通路を経由して吸込ポート161から上シリンダ38の低圧室側に吸入される。吸入された中間圧の冷媒ガスは、上ローラ46と上べーン50の動作により2段目の圧縮が行われて高温高圧の冷媒ガスとなる。これにより吐出消音室62内に設けられた吐出弁127が開放され、吐出消音室62と吐出ポート39とが連通するため、上シリンダ38の高圧室側から吐出ポート39内を通り上部支持部材54に形成された吐出消音室62に吐出される。
【0045】
そして、吐出消音室62に吐出された高圧の冷媒ガスは冷媒吐出管96を経てガスクーラ154内に流入する。このときの冷媒温度は略+100℃まで上昇しており、係る高温高圧の冷媒ガスはガスクーラ154から放熱し、図示しない貯湯タンク内の水を加熱して約+90℃の温水を生成する。
【0046】
このガスクーラ154において冷媒自体は冷却され、ガスクーラ154を出る。そして、膨張弁156で減圧された後、蒸発器157に流入して蒸発し(このときに周囲から吸熱する)、図示しないアキュムレータを経て冷媒導入管94から第1の回転圧縮要素32内に吸い込まれるサイクルを繰り返す。
【0047】
このように、常温用の多段圧縮式ロータリコンプレッサを寒冷地で使用する場合には、第2の回転圧縮要素34を構成するシリンダを、吸込ポート161からローラ46の回転方向における所定角度の範囲で外側に拡張し、第2の回転圧縮要素34の圧縮開始角度を調整して、第2の回転圧縮要素34のシリンダ38における冷媒の圧縮開始を遅らせることにより、第2の回転圧縮要素34の排除容積を小さくすることができるようになる。
【0048】
これにより、第2の回転圧縮要素34のシリンダ38やローラ46、回転軸16の偏心部42等の部品を変更すること無く、第2の回転圧縮要素34の排除容積を最適値に設定することができるよになるので、部品変更によるコストの削減を図ることができるようになる。
【0049】
尚、実施例では回転軸16を縦置型とした多段圧縮式ロータリコンプレッサ10について説明したが、この発明は回転軸を横置型とした多段圧縮式ロータリコンプレッサにも適応できることは云うまでもない。
【0050】
更に、多段圧縮式ロータリコンプレッサを第1及び第2の回転圧縮要素を備えた2段圧縮式ロータリコンプレッサで説明したが、これに限らず回転圧縮要素を3段、4段或いはそれ以上の回転圧縮要素を備えた多段圧縮式ロータリコンプレッサに適応しても差し支えない。
【0051】
【発明の効果】
以上詳述した如く請求項1の発明によれば、第2の回転圧縮要素を構成するシリンダは、吸込ポートからローラの回転方向における所定角度の範囲で外側に拡張されているので、第2の回転圧縮要素のシリンダにおける冷媒の圧縮開始が遅れることになる。
【0052】
これにより、第2の回転圧縮要素のシリンダやローラ、回転軸の偏心部等の部品を変更すること無く、第2の回転圧縮要素の排除容積を小さくすることができるようになるので、第2の回転圧縮要素の排除容積を縮小する際のコストの削減を図ることができるようになる。
【0053】
更に、第2の回転圧縮要素の部品の変更を行う必要がないため、回転軸のバランスを変更する必要が無くなり、この点においてもコンプレッサの生産コストの削減を図ることができるようになる。
【0054】
請求項2の発明によれば、第2の回転圧縮要素を構成するシリンダを、吸込ポートからローラの回転方向における所定角度の範囲で外側に拡張し、当該第2の回転圧縮要素の圧縮開始角度を調整することにより、第1及び第2の回転圧縮要素の排除容積比を設定するようにしたので、第2の回転圧縮要素のシリンダにおける冷媒の圧縮開始を遅らせて、第2の回転圧縮要素の排除容積を縮小することができるようになる。
【0055】
これにより、第2の回転圧縮要素のシリンダやローラ、回転軸の偏心部等の部品を変更すること無く、第1及び第2の回転圧縮要素の排除容積比を変更することができるようになるので、部品変更に伴うコスト増を解消することができるようになる。
【0056】
更に、前述同様第2の回転圧縮要素の部品の変更を行う必要がないため、回転軸のバランスを変更する必要が無くなり、この点においてもコンプレッサの生産コストの削減を図ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の多段圧縮式ロータリコンプレッサの縦断面図である。
【図2】本発明のロータリコンプレッサを適用した実施例の給油装置の冷媒サイクルを示す図である。
【図3】常温用の図1のロータリコンプレッサの第1及び第2の回転圧縮要素のシリンダの縦断面図である。
【図4】本発明を適用した寒冷地用の図1のロータリコンプレッサの第1及び第2の回転圧縮要素のシリンダの縦断面図である。
【図5】従来における常温用及び寒冷地用のロータリコンプレッサの第2の回転圧縮要素のシリンダの縦断面図である。
【符号の説明】
10 多段圧縮式ロータリコンプレッサ
12 密閉容器
14 電動要素
16 回転軸
18 回転圧縮機構部
20 ターミナル
22 ステータ
24 ロータ
26 積層体
28 ステータコイル
30 積層体
32 第1の回転圧縮要素
34 第2の回転圧縮要素
38、40 シリンダ
39、41 吐出ポート
54 上部支持部材
56 下部支持部材
62、64 吐出消音室
66 上部カバー
68 下部カバー
100 拡張部
101 バランスウエイト
102 オイル分離板
127、128 吐出弁
153 給湯装置
154 ガスクーラ
156 膨張弁
157 蒸発器
161、162 吸込ポート

Claims (2)

  1. 密閉容器内に電動要素と、該電動要素にて駆動される第1及び第2の回転圧縮要素を備え、前記第1の回転圧縮要素で圧縮され、吐出された冷媒ガスを前記第2の回転圧縮要素に吸引し、圧縮して吐出する多段圧縮式ロータリコンプレッサにおいて、
    前記第2の回転圧縮要素を構成するシリンダは、吸込ポートからローラの回転方向における所定角度の範囲で外側に拡張されていることを特徴とする多段圧縮式ロータリコンプレッサ。
  2. 密閉容器内に電動要素と、該電動要素にて駆動される第1及び第2の回転圧縮要素を備え、前記第1の回転圧縮要素で圧縮され、吐出された冷媒ガスを前記第2の回転圧縮要素に吸引し、圧縮して吐出する多段圧縮式ロータリコンプレッサにおいて、
    前記第2の回転圧縮要素を構成するシリンダを、吸込ポートからローラの回転方向における所定角度の範囲で外側に拡張し、当該第2の回転圧縮要素の圧縮開始角度を調整することにより、前記第1及び第2の回転圧縮要素の排除容積比を設定することを特徴とする多段圧縮式ロータリコンプレッサの排除容積比設定方法。
JP2002176494A 2002-06-05 2002-06-18 多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比設定方法 Pending JP2004019563A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176494A JP2004019563A (ja) 2002-06-18 2002-06-18 多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比設定方法
TW092115041A TW200406547A (en) 2002-06-05 2003-06-03 Internal intermediate pressure multistage compression type rotary compressor, manufacturing method thereof and displacement ratio setting method
CNB031412343A CN100347452C (zh) 2002-06-05 2003-06-04 旋转式压缩机及其制造方法和其排除容积比设定方法
KR1020030035894A KR100947155B1 (ko) 2002-06-05 2003-06-04 다단 압축식 로터리 압축기, 내부 중간압형 다단 압축식 로터리 압축기, 로터리 압축기, 로터리 압축기의 제조 방법, 다단 압축식 로터리 압축기의 배제 용적비 설정 방법
EP10168365.4A EP2243960A3 (en) 2002-06-05 2003-06-05 International Intermediate pressure multistage compression type rotary compressor, manufacturing method thereof and displacement ratio setting method
EP03253574A EP1369590B1 (en) 2002-06-05 2003-06-05 Two-stage rotary type compressor
US10/454,636 US7131821B2 (en) 2002-06-05 2003-06-05 Internal intermediate pressure multistage compression type rotary compressor, manufacturing method thereof and displacement ratio setting method
EP10172827A EP2256346A3 (en) 2002-06-05 2003-06-05 Two-stage rotary type compressor with filter
AT03253574T ATE510130T1 (de) 2002-06-05 2003-06-05 Zweistufiger drehkolbenkompressor
US11/266,250 US7600986B2 (en) 2002-06-05 2005-11-04 Filtering device for multistage compression type rotary compressor
US11/266,258 US20060056983A1 (en) 2002-06-05 2005-11-04 Internal intermediate pressure multistage compression type rotary compressor, manufacturing method thereof and displacement ratio setting method
US11/266,257 US7520733B2 (en) 2002-06-05 2005-11-04 Multistage compression type rotary compressor
US11/434,914 US7798787B2 (en) 2002-06-05 2006-05-17 Internal intermediate pressure multistage compression type rotary compressor, manufacturing method thereof and displacement ratio setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176494A JP2004019563A (ja) 2002-06-18 2002-06-18 多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004019563A true JP2004019563A (ja) 2004-01-22

Family

ID=31174782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002176494A Pending JP2004019563A (ja) 2002-06-05 2002-06-18 多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004019563A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005003239A (ja) 冷媒サイクル装置
JP2006152950A (ja) 多段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP3728227B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP2004116957A (ja) 冷媒サイクル装置
JP2004084568A (ja) 多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比設定方法
JP2003254276A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2003161280A (ja) 回転式圧縮機
JP2003172280A (ja) 多段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2004019563A (ja) 多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比設定方法
JP2003201982A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2011074772A (ja) 回転圧縮機及びその製造方法
JP4020622B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP3863799B2 (ja) 多段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2007092738A (ja) 圧縮機
JP3963695B2 (ja) ロータリコンプレッサの製造方法
JP3963703B2 (ja) 電動圧縮機
JP4100969B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP2003286985A (ja) ロータリコンプレッサ
JP3825670B2 (ja) 電動圧縮機
JP3986283B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP2004092469A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2004309012A (ja) 冷媒サイクル装置
JP4169620B2 (ja) 冷媒サイクル装置
JP3762690B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP2003184771A (ja) 回転式圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040707

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060519

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060606

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061010