JP2004013279A - 対象情報管理装置及びその管理方法 - Google Patents

対象情報管理装置及びその管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004013279A
JP2004013279A JP2002162740A JP2002162740A JP2004013279A JP 2004013279 A JP2004013279 A JP 2004013279A JP 2002162740 A JP2002162740 A JP 2002162740A JP 2002162740 A JP2002162740 A JP 2002162740A JP 2004013279 A JP2004013279 A JP 2004013279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribute information
target information
information
data input
output unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002162740A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Takemori
竹森 勝也
Nobuo Saito
斎藤 伸雄
Michiko Oyoshi
大吉 未知子
Soichiro Mori
森 聡一郎
Shunsuke Horiuchi
堀内 俊輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002162740A priority Critical patent/JP2004013279A/ja
Publication of JP2004013279A publication Critical patent/JP2004013279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】有償コンテンツ(対象情報)の属性情報を一意に識別できる識別番号の割り当てや、各システムへの有償コンテンツの識別番号や属性情報の登録の作業を軽減する。また、同一の有償コンテンツに重複して有償コンテンツ識別番号を割り当てることなく有償コンテンツ識別番号の登録ができる対象情報管理装置及びその管理方法を提供することを目的としている。
【解決手段】データ入出力部11が端末2もしくは各システムA〜Dに提示する有償コンテンツ属性情報入力画面から操作担当者が入力した有償情報毎の属性情報を登録データとして受付ける。そして、コンテンツID割り当て部12が有償情報毎の属性情報を一意に識別できるコンテンツIDを割り当てる。また属性情報検索・変更部13が外部から入力された検索指示に基づいてコンテンツ関連情報DB14に保持している属性情報を端末や各システムA〜Dに出力する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、コンピュータシステムに係り、特に、対象情報管理装置及びその管理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
有償情報流通者は、有償コンテンツ(対象情報)をネットワーク経由でユーザに提供する有償情報配信サービスを行っており、有償コンテンツを管理するにあたり、例えば、コンテンツIDなどの識別番号を用いて有償コンテンツを識別、管理している。ここで、有償情報流通者は有償情報配信サービスの業務に必要な会計処理や他の様々な業務の管理を行うシステムを扱っている。そして、その複数のシステムに渡って、同一の有償コンテンツについての処理を行うので、その際に、上述のコンテンツIDなどの識別番号が用いられ、一つの有償コンテンツに対して各システム共通に識別番号を登録している。
また、各システムには識別番号だけでなく、有償情報の属性情報も登録している。この様に識別番号を用いることで有償情報とその各属性情報を対応させて有償情報の管理を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の識別番号を用いて、有償コンテンツやその属性情報を識別する場合には、例えば、有償コンテンツの数量が多い場合には、各有償コンテンツに対して有償コンテンツ識別番号をそれぞれ割り当てる作業や、上述の各システムへの有償コンテンツ識別番号の登録作業処理が増えるために、それらの作業が大変となり、また、煩雑となるので間違いが生じる場合があった。
また、有償コンテンツ識別番号が重複して同一の有償コンテンツに割り当てられてしまう場合や、複数のシステムにおいて同一の有償コンテンツを扱うにもかかわらず、各システムにおいてその有償コンテンツに対する有償コンテンツ識別番号が異なって設定されてしまう場合などがあった。
そこでこの発明は、大量の有償コンテンツに対する有償コンテンツ識別番号の割り当て作業と、各システムへの有償コンテンツ識別番号の登録作業が軽減でき、また、同一の有償コンテンツに重複して有償コンテンツ識別番号を割り当てることなく、そして、複数のシステムにおいて統一された有償コンテンツ識別番号の設定が可能となる対象情報管理装置及びその管理方法を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上述の課題を解決すべくなされたもので、請求項1に記載の発明は、対象情報毎に複数の属性情報を受付けるデータ入出力部と、前記データ入出力部で受付けた前記対象情報の複数の属性情報が一意に識別できる対象情報識別番号を割り当てる対象情報識別番号割り当て部と、前記対象情報識別番号を前記属性情報として共に記憶するデータベースとを備えることを特徴とする対象情報管理装置。
【0005】
また、請求項2に記載の発明は、前記データ入出力部で受付ける検索指示に基づいて、前記データベースで記憶する前記属性情報を検索する属性情報検索部を備えることを特徴とする。
【0006】
また、請求項3に記載の発明は、前記データ入出力部が請求項2に記載の属性情報検索部の検索した前記属性情報を出力する事を特徴とする。
【0007】
また、請求項4に記載の発明は、前記データ入出力部で受付ける変更指示に従って、前記データベースで記憶する前記属性情報を変更する属性情報変更部を備える事を特徴とする。
【0008】
また、請求項5に記載の発明は、前記データ入出力部が請求項4に記載の属性情報変更部の変更した前記属性情報を出力する事を特徴とする。
【0009】
また、請求項6に記載の発明は、データ入出力部が対象情報毎の複数の属性情報を受付けるデータ入出力過程と、対象情報識別番号割り当て部が前記対象情報毎の複数の属性情報を一意に識別できる対象情報識別番号を割り当てる対象情報識別番号割り当て過程と、前記対象情報識別番号を前記属性情報として共にデータベースに記録するデータベース記録過程とを備えることを特徴とする対象情報の管理方法である。
【0010】
また、請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の対象情報の管理方法において、前記データ入出力部で受付ける検索指示に基づいて、前記データベースで記憶する前記属性情報を検索する検索過程を備えることを特徴とする。
【0011】
また、請求項8に記載の発明は、前記データ入出力部が請求項7に記載の検索過程において検索した前記属性情報を出力する事を特徴とする。
【0012】
また、請求項9に記載の発明は、請求項6に記載の対象情報の管理方法において、前記データ入出力部で受付ける変更指示に従って、前記データベースで記憶する前記属性情報を変更する属性情報変更過程を備える事を特徴とする。
【0013】
また、請求項10に記載の発明は、前記データ入出力部が請求項9に記載の属性情報変更過程において変更した前記属性情報を出力する事を特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態による対象情報管理装置を図面を参照して説明する。
図1は、この発明の一実施形態による対象情報管理装置の構成を示す概略ブロック図である。この図において1は対象情報管理装置である。2は対象情報管理装置1を直に操作できる端末である。またA、B、C、Dは対象情報管理装置1と通信ネットワークを介して接続された各システムである。11は外部とのデータ入出力を受け持つデータ入出力部である。12は有償コンテンツ毎の属性情報に統一のコンテンツID(対象情報識別番号)を割り当てるコンテンツID割り当て部(対象情報識別番号割り当て部)である。13はコンテンツ関連情報DB(データベース)に保持する属性情報やコンテンツIDを検索する属性情報検索・変更部(属性情報検索部及び属性情報変更部)である。14は有償情報の属性情報やそのコンテンツIDを記憶するコンテンツ関連情報DBである。
【0015】
ここで対象情報管理装置1と端末2とシステムA〜Dは有償情報流通者によって管理されている。そして、有償情報流通者はコンテンツの提供主であるコンテンツプロバイダからの依頼を受けてインターネット上でコンテンツを有償で配信する有償コンテンツ配信サービスを行っている。また、有償情報流通者は有償コンテンツを配信するにあたり、例えば、ISP(Internet Service Provider)やポータルサイトなどに有償コンテンツの広告を掲載するよう依頼している。そして有償コンテンツを購入するユーザはISPやポータルサイトにアクセスして有償コンテンツの広告をクリックして認証を受け、更に有償コンテンツにアクセスするためのアクセスキーをISPやポータルサイトから受取ることで、有償情報流通者が管理・保持している有償コンテンツへのアクセスや、その購入ができる。
【0016】
有償情報流通者は有償コンテンツ配信サービスを行う上で、例えば、有償コンテンツをいつISPやポータルサイトの開設するWebサイトへ掲載するのかを管理するスケジュール管理システムや、月次の会計処理を実施する会計処理システムや、有償コンテンツの販売状況や販売実績を表示するシステムなどの、業務上必要となる多くのシステムを運用している。システムA〜Dはそれらのシステムを表したものである。
【0017】
システムA〜Dで処理される情報の項目の多くは、各システムで共通のものである。例えば、上記情報の項目は、有償コンテンツを識別する有償コンテンツID、有償コンテンツの提供をした有償情報提供者(コンテンツプロバイダ)、有償コンテンツの広告を掲載しているISP、有償コンテンツにアクセスするためのURL、有償コンテンツの価格、また有償コンテンツの課金種別などである。課金種別は、アクセスの度に料金が発生する件数課金や、一定期間(例えば、1週間、1ヶ月間など回数に関係なく自由にアクセスを許す期間課金など)の別を示す。
【0018】
尚、図1に示した対象情報管理装置1の各処理部は、専用のハードウェアにより実現されるものであってもよく、また、各処理部はメモリおよびCPU(中央演算装置)により構成され、各処理部の機能を実現する為のプログラムをメモリにロードして実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。
また、上記メモリは、ハードディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリや、CD−ROM等の読み出しのみが可能な記録媒体、RAM(Random Access Memory)のような揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み合わせによるコンピュータ読み取り、書き込み可能な記録媒体より構成されるものとする。
【0019】
次に、上述した対象情報管理装置の動作を図1〜図3を参照しながら詳細に説明する。
まず、対象情報管理装置1のデータ入出力部11により、端末2には初期画面(図2)が常時提示されている。対象情報管理装置1の操作担当者が端末2の初期画面から「有償コンテンツ属性情報入力」をクリックすると、対象情報管理装置1のデータ入出力部11は有償コンテンツ属性情報入力画面(図3)を端末2に提示する。有償コンテンツ属性情報入力画面には有償コンテンツ毎の属性情報を入力する欄があり、属性情報を入力することによって複数の有償コンテンツの属性情報を一度に登録することができる。
【0020】
次に、操作担当者が属性情報入力画面より複数の有償コンテンツに関する属性情報を入力する。入力欄は番号順に上から下へと有償コンテンツ毎にその有償コンテンツに関連する属性情報を入力するよう構成されており、操作担当者が有償コンテンツごとにその属性情報を入力していく。有償コンテンツ毎の属性情報の入力が済み操作担当者がOKボタンをクリックすると、入力した情報が登録データとして対象情報管理装置1に送信される。そして対象情報管理装置1のデータ入出力部11が登録データを受信し、コンテンツID割り当て部12に転送する。
【0021】
コンテンツID割り当て部12はデータ入出力部11から転送を受けた登録データを解析して有償コンテンツ毎の属性情報に統一のコンテンツIDを割り振っていく。そしてコンテンツIDを割り振った後、コンテンツIDを、共に有償コンテンツ毎の属性情報としてコンテンツ関連情報DB14に記録する。
【0022】
また、対象情報管理装置1はコンテンツ関連DB14に保持している有償コンテンツ毎の属性情報の検索や、それらの変更や削除を行うことができる。操作担当者が端末2の初期画面より「検索・変更・削除ボタン」をクリックすると、データ入出力部は有償コンテンツ関連情報指定画面(図4)を端末2に提示する。この有償コンテンツ関連情報指定画面においてはカテゴリ指定欄において、有償コンテンツの属性情報の指定ができる。そしてその詳細を入力することにより、他の属性情報を確認することができる。
【0023】
また、操作担当者が有償コンテンツ関連情報指定画面において、カテゴリ指定を「コンテンツID」、カテゴリ詳細を「10A00001」と入力し検索をクリックしたとする。すると、データ入出力部11は端末2に検索結果画面(図5)を提示する。この検索結果画面においては、「コンテンツID」が「10A00001」に対応する全ての属性情報が出力される。この検索結果画面において操作担当者は「変更」ボタンをクリックすることで属性情報の変更ができ、また「削除」ボタンをクリックすることにより表示された属性情報を削除することができる。上述の属性情報の検索や変更や削除は属性情報検索・変更部13で行われる。
また、上述の実施形態はネットワークを介したシステムA〜Dからも同様に属性情報へのコンテンツIDの登録や、登録した属性情報の閲覧や削除を行うことができる。
【0024】
また、図1において各種処理を行う処理部の機能を実現する為のプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各処理を行っても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
【0025】
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1及び請求項6の発明によれば、有償コンテンツ属性情報入力画面において操作担当者が有償コンテンツ毎に属性情報を入力し、そのデータを受付けた対象情報管理装置のコンテンツID割り当て部が有償コンテンツとその属性情報を一意に特定できるようにコンテンツIDを自動的に割り当てるので、大量の有償コンテンツに対する有償コンテンツ識別番号の割り当て作業を軽減することができる。
また、請求項2及び請求項7の発明によれば、データ入出力部が端末より検索指示を受付けてコンテンツ関連情報DBに記憶する属性情報を属性情報検索・変更部が検索するので、これにより有償コンテンツ毎の属性情報とその有償コンテンツ識別番号を検索する事が出来る。
また、請求項3及び請求項8の発明によれば、属性情報検索・変更部が検索した有償コンテンツ毎の属性情報やその有償コンテンツ識別番号を出力する事が出来る。
また、請求項4及び請求項9の発明によれば、データ入出力部が端末より変更指示を受付けてコンテンツ関連情報DBに記憶する属性情報を属性情報検索・変更部が変更するので、これにより有償コンテンツ毎の属性情報とその有償コンテンツ識別番号を変更することが出来る。
また、請求項5及び請求項10の発明によれば、属性情報検索・変更部が変更した有償コンテンツ毎の属性情報やその有償コンテンツ識別番号を出力する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態による対象情報管理装置の構成を示す概略ブロック図である。
【図2】同実施形態において端末2に常時提示されている初期画面である。
【図3】同実施形態において端末2に提示される有償コンテンツ属性情報入力画面である。
【図4】同実施形態において端末2に提示される有償コンテンツ関連情報指定画面である。
【図5】同実施形態において端末2に提示される検索結果画面である。
【符号の説明】
1 対象情報管理装置
2 端末
11 データ入出力部
12 コンテンツID割り当て部
13 属性情報検索・変更部
14 コンテンツ関連情報DB

Claims (10)

  1. 対象情報毎に複数の属性情報を受付けるデータ入出力部と、
    前記データ入出力部で受付けた前記対象情報の複数の属性情報が一意に識別できる対象情報識別番号を割り当てる対象情報識別番号割り当て部と、
    前記対象情報識別番号を前記属性情報として共に記憶するデータベースと、
    を備えることを特徴とする対象情報管理装置。
  2. 前記データ入出力部で受付ける検索指示に基づいて、前記データベースで記憶する前記属性情報を検索する属性情報検索部を備えることを特徴とする請求項1に記載の対象情報管理装置。
  3. 前記データ入出力部は請求項2に記載の属性情報検索部が検索した前記属性情報を出力する事を特徴とする請求項1に記載の対象情報管理装置。
  4. 前記データ入出力部で受付ける変更指示に従って、前記データベースで記憶する前記属性情報を変更する属性情報変更部を備える事を特徴とする請求項1に記載の対象情報管理装置。
  5. 前記データ入出力部は請求項4に記載の属性情報変更部が変更した前記属性情報を出力する事を特徴とする請求項1に記載の対象情報管理装置。
  6. データ入出力部が対象情報毎の複数の属性情報を受付けるデータ入出力過程と、
    対象情報識別番号割り当て部が前記対象情報毎の複数の属性情報を一意に識別できる対象情報識別番号を割り当てる対象情報識別番号割り当て過程と、
    前記対象情報識別番号を前記属性情報として共にデータベースに記録するデータベース記録過程と、
    を備えることを特徴とする対象情報の管理方法。
  7. 前記データ入出力部で受付ける検索指示に基づいて、前記データベースで記憶する前記属性情報を検索する検索過程を備えることを特徴とする請求項6に記載の対象情報の管理方法。
  8. 前記データ入出力部は請求項7に記載の検索過程において検索した前記属性情報を出力する事を特徴とする請求項6に記載の対象情報の管理方法。
  9. 前記データ入出力部で受付ける変更指示に従って、前記データベースで記憶する前記属性情報を変更する属性情報変更過程を備える事を特徴とする請求項1に記載の対象情報の管理方法。
  10. 前記データ入出力部は請求項9に記載の属性情報変更過程において変更した前記属性情報を出力する事を特徴とする請求項6に記載の対象情報の管理方法。
JP2002162740A 2002-06-04 2002-06-04 対象情報管理装置及びその管理方法 Pending JP2004013279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002162740A JP2004013279A (ja) 2002-06-04 2002-06-04 対象情報管理装置及びその管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002162740A JP2004013279A (ja) 2002-06-04 2002-06-04 対象情報管理装置及びその管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004013279A true JP2004013279A (ja) 2004-01-15

Family

ID=30431404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002162740A Pending JP2004013279A (ja) 2002-06-04 2002-06-04 対象情報管理装置及びその管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004013279A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09214935A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Mitsubishi Electric Corp 映像情報提供システム
JP2000112806A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ格納場所検出方法とコンテンツ格納場所検出プログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09214935A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Mitsubishi Electric Corp 映像情報提供システム
JP2000112806A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ格納場所検出方法とコンテンツ格納場所検出プログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9825965B2 (en) System, method and computer program product for publicly providing web content using a multi-tenant system
US9262183B2 (en) Self-service composed web APIs
KR100460008B1 (ko) 온라인 쇼핑 검색 서비스 제공 방법 및 시스템
US10970758B2 (en) Electronic marketplace for hosted service images
KR100485322B1 (ko) 검색 엔진에서 검색 결과 리스트를 생성하는 방법
KR102066664B1 (ko) Sns를 이용한 광고 제공 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램
US20020035516A1 (en) Server computer system for selling digital contents by using network, player terminal for replaying digital contents by using network, system for selling digital contents by using network, method for selling digital contents by using network, and machine-readable storage medium
US20130103589A1 (en) Providing licensed content to a user
US20020128907A1 (en) Information delivery scheme and advertisement providing scheme using social filtering technique
US20170132732A1 (en) Ip content discovery platform
KR101632700B1 (ko) 재능 공유 시스템 장치 및 재능 공유 방법
KR20000036604A (ko) 인터넷을 이용한 디지털 출판물 비즈니스 방법
JP2004013279A (ja) 対象情報管理装置及びその管理方法
JP2002073688A (ja) 情報収集/提供方法及びシステム
KR100751777B1 (ko) 유료 온라인 컨텐츠 유통 시스템 및 그 방법
JP2002149848A (ja) コンテンツファイル仲介システム
KR101007434B1 (ko) 검색 엔진에서 검색 결과 리스트를 생성하는 방법
KR101664832B1 (ko) 컨텐츠 제공 시스템
JP2005018320A (ja) 有料コンテンツ提供システム,方法,コンテンツ提供サーバおよびプログラム
JP2008292598A (ja) 広告配信装置
JP2002140533A (ja) コンテンツ配信方法、ならびにコンテンツ資産管理サーバ、コンテンツ提供事業者サーバ、および同方法がプログラムされ記録された記録媒体
KR20220109046A (ko) 온라인 쇼핑몰 중개 방법 및 중개 시스템
KR20010086724A (ko) 전자 상거래 방법 및 장치
JP2019160336A (ja) 管理装置、管理方法、及び管理プログラム
JP2003076912A (ja) 情報提供方法及び情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081021