JP2004000582A - 医療装置もしくは医療システムの操作方法ならびに医療装置もしくは医療システム - Google Patents

医療装置もしくは医療システムの操作方法ならびに医療装置もしくは医療システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004000582A
JP2004000582A JP2003121467A JP2003121467A JP2004000582A JP 2004000582 A JP2004000582 A JP 2004000582A JP 2003121467 A JP2003121467 A JP 2003121467A JP 2003121467 A JP2003121467 A JP 2003121467A JP 2004000582 A JP2004000582 A JP 2004000582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
medical
medical device
operating
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003121467A
Other languages
English (en)
Inventor
Stefan Aschoff
シュテファン アショッフ
Joerg Bindner
イエルク ビントナー
Roland Weidner
ローラント ヴァイトナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sivantos GmbH
Original Assignee
Siemens Audioligische Technik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Audioligische Technik GmbH filed Critical Siemens Audioligische Technik GmbH
Publication of JP2004000582A publication Critical patent/JP2004000582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】医療装置もしくは医療システムを操作する方法を簡略化し、改善された医療装置もしくは医療システムを提供する。
【解決手段】医療装置もしくは医療システム(1)の操作は簡略化され、改善される必要がある。このために、本発明は、処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関するデータをデータバンク(4)内に格納することを提案する。これらのデータと、使用者(3)によって実施された処理ステップもしくは操作ステップとの比較から有利な別の処理ステップもしくは操作ステップの指示が作成され、かつ、医療装置もしくは医療システム(1)の設定および機能が自動的に実施される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、使用者が一連の処理ステップもしくは操作ステップを実施することにより医療装置もしくは医療システムを操作する方法に関する。また、本発明は、医療装置もしくは医療システムで処理ステップもしくは操作ステップを実施するための操作装置を備えた医療装置もしくは医療システムにも関する。
【0002】
【従来の技術】
ソフトウェア制御による医療装置に接続されたソフトウェア制御による医療装置ならびに医療システムは、その機能性および適用可能性が増大することによりますます際立って来ている。というのは、多くの技術的過程および機能がソフトウェアを用いれば比較的簡単に実現できるからである。しかし、その結果複雑な操作方法が使用者にとってもはや理解しにくくなってきており、従って、装置および付属のソフトウェアの誤操作の確率も高まっているという事態が増えていることも確かである。さらに、誤謬率を把握することは製品管理者および製品開発者にとって簡単ではない。
【0003】
医療装置および医療システムを新規開発する際に、費用のかかる研究、グループ討議、専門家への問い合わせなどが医療装置および医療システムの操作時の誤謬率を検出するためにこれまで行われてきた。医療装置および医療システムのシステムソフトウェアが市販されると直ちに、特に誤謬率を検出し、それを理解するために教習が行われ、情報材料が作成され、場合によってはアンケート用紙が送付され、それらが評価されている。
【0004】
本発明と関連する医療装置および医療システムは、やはりプログラムシステムに接続されていることもある特に複雑な医療装置および医療システム、例えばトモグラフィ装置、血管造影装置または補聴器である。
【0005】
用語“操作”は本発明の関連では最も広い意味に解され、特に医療装置もしくは医療システムの制御、プログラミング、設定、保守、整合及び/又は監視を含む。
【0006】
システムにデータを入力する方法はすでに公知である(例えば特許文献1参照)。使用者にとってデータ入力を簡略化するために、使用者の入力に関して、この入力にできるだけ正確に適合する1つもしくは複数の用語が“指定された用語”として求められ、この“指定された用語”の各々に関して信頼値が決定され、かつ、入力に対応付けられた用語がその信頼値を考慮しながら取り扱われる。
【0007】
【特許文献1】
独国特許出願公開第19933524号明細書
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、医療装置および医療システムの操作を簡略化しかつ改善することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この課題は、使用者が一連の処理ステップもしくは操作ステップを実施することにより医療装置を操作する方法において、実施された一連の処理ステップもしくは操作ステップと、データバンク内に格納されている、処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータとの比較、およびその比較結果に依存した操作の最適化が行われることにより解決される。
【0010】
さらに、この課題は、医療装置もしくは医療システムで処理ステップもしくは操作ステップを実施するための操作装置を備えた医療装置もしくは医療システムにおいて、医療装置もしくは医療システムに接続され医療装置もしくは医療システムの処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータを記憶するデータバンク、処理ステップもしくは操作ステップとデータバンク内に記憶されているデータとを比較する比較手段、およびその比較結果に依存して出力手段を制御する制御手段が設けられていることにより解決される。
【0011】
本発明は、操作の最適化のために、実施された一連の処理ステップもしくは操作ステップと、データバンク内に格納されている、処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関するデータとの比較を行う。実施された処理ステップもしくは操作ステップに基づいて、実施された処理ステップもしくは操作ステップに有効に接続される処理ステップもしくは操作ステップに関する指示が与えられる。そのほかに、実施された一連の処理ステップもしくは操作ステップが有効でないと考えられる場合には、警告を与えることができる。
【0012】
処理ステップもしくは操作ステップを実施するために、医療装置ないし医療システムは操作装置を有している。この操作装置はスイッチ、キー、音声入力手段などを含む。同様に、操作指示を出力するために多数の異なった手段も設けられている。特にこれらの手段は、例えば信号音や音声出力のような音響的手段、および、像スクリーンやディスプレイのような光学的手段を含む。
【0013】
本発明の実施態様において、検出された処理シーケンスもしくは操作シーケンスでは医療装置もしくは医療システムのパラメータ設定もしくは機能が自動的に実施される。
【0014】
本発明では、使用者によって実施された特定の一連の処理ステップもしくは操作ステップ、いわゆる処理シーケンスもしくは操作シーケンスもしくは“usecases”が、例えば、データバンク内に格納されている処理シーケンスもしくは操作シーケンスとの比較により検出され、プロトコル化される。新規の一連の処理ステップもしくは操作ステップ、すなわちデータバンク内に格納されている相応の処理シーケンスもしくは操作シーケンスが存在していない一連の処理ステップもしくは操作ステップもプロトコル化されると有利である。特に、最後に挙げた一連の処理ステップもしくは操作ステップにおいては、これらの有効な操作指示に、例えば有効に続いて実施可能な操作ステップを対応付けるために、評価を行うことが必要である。このために、まず新規の一連の処理ステップもしくは操作ステップと、別のデータバンクすなわちマスターデータバンク内に格納されている、処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータとの比較を行うと有利である。
【0015】
データバンクおよびマスターデータバンクは特にコンピュータネットワーク、例えばインターネットを介して互いに接続されている。これによって、多数の同種の医療装置および医療システムの処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータがマスターデータバンク内にセンターで記憶され、そこで相応に保存され評価される。次に、マスターデータバンクから医療装置もしくは医療システムに直接に付設されたデータバンクがコンピュータネットワークを介して更新され拡張される。データバンク内にデータが存在していない、使用者によって実施された一連の処理ステップもしくは操作ステップでは、まずマスターデータバンク内に格納されている処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータとの比較が行われる。一連の処理ステップもしくは操作ステップと一致しすでに評価された処理シーケンスもしくは操作シーケンスが存在する場合、これらのデータは医療装置もしくは医療システムにローカルに付設されたデータバンクへ伝送され、その結果一連の処理ステップもしくは操作ステップを新規に実施する際に、医療装置もしくは医療システムを操作するための指示が行われるか、ないしは設定および機能が自動的に実施される。
【0016】
データバンク間のデータ伝送は手動で行うことができる。ただし、このデータ伝送は自動的に、例えば時間的制御と連携して行うのが望ましい。
【0017】
一連の処理ステップもしくは操作ステップに、医療装置もしくは医療システムにローカルに付設されたデータバンクの処理シーケンスもしくは操作シーケンスと、マスターデータバンクの処理シーケンスもしくは操作シーケンスとが対応付けられていない場合、本発明が専門家知識をもたらすと有利である。このために、専門家は、使用者によって実施されプロトコル化された一連の処理ステップもしくは操作ステップにコンピュータネットワークを介してアクセス可能である。専門家は一連の処理ステップもしくは操作ステップを分析し、場合によっては評価ないし最適化する。このようにして作成され評価された処理シーケンスもしくは操作シーケンスの個々の処理ステップもしくは操作ステップに、操作指示ならびに場合によっては自動的に実施可能なパラメータ設定および機能が対応付けられると有利である。例えば、一連の処理ステップもしくは操作ステップでは、実施可能な別の有効な処理ステップもしくは操作ステップの指示を出すことができる。次に、このようにして作成された処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関するデータが、マスターデータバンク内に格納されると有利である。さらに、このマスターデータバンクを介して、ネットワークを介してマスターデータバンクと接続している医療装置もしくは医療システムの多数のデータバンクが更新されかつ拡張される。また、新規に評価された処理シーケンスもしくは操作シーケンスはこれらの医療装置および医療システムにも使用できる。
【0018】
当然のことながら、医療装置もしくは医療システムにローカルに付設されているデータバンク内の処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータもマスターデータバンクに連携している専門家によって更新ないしは変更することが可能である。
【0019】
本発明の利点は誤操作を回避できることにある。使用者の特定の一連の処理ステップもしくは操作ステップにより、使用者の意図、すなわち意図された処理シーケンスもしくは操作シーケンスが一義的に検出される場合は、実施された操作ステップに有効に後続する操作ステップの表示、パラメータおよび機能の設定の自動的実施、あるいはシステムの特定の機能の停止も可能である。従って、誤操作は阻止される。
【0020】
さらに、本発明は、使用者に対して操作指示を発するもしくは機能を自動的に実施することにより、医療装置もしくは医療システムの処理能力を増大させることに寄与する。
【0021】
本発明の別の利点は、専門家が処理および評価のために新規の一連の処理ステップもしくは操作ステップのみを入手することによって、医療装置もしくは医療システムの処理シーケンスもしくは操作シーケンスを処理する専門家から多くのルーチン業務が取り除かれるという新種のサービスコンセプトを提供することにある。これによって、専門家は自分が実際に担当することを要求されている困難な特殊ケースに集中することができる。すでに処理され、マスターデータバンク内に格納され、評価された処理シーケンスもしくは操作シーケンスは、医療装置もしくは医療システムの使用者に自動的に伝送される。
【0022】
【発明の実施の形態】
本発明のより一層の詳細について以下に実施例に基づいて説明する。この場合、図はソフトウェア制御による医療装置もしくは医療システム1、例えばプログラムシステムを有する補聴器もしくはコンピュータトモグラフィ装置を概略的に示している。医療装置ないし医療システム1は、使用者3が医療装置もしくは医療システム1を操作するための入出力手段2を有する。入出力手段2は例えばキーボードおよびモニタを含む。使用者3は入出力手段2を介して、医療装置もしくは医療システム1を操作するための一連の処理ステップもしくは操作ステップを実施する。この場合、用語“操作”は、本発明と関連して特に医療装置もしくは医療システムの制御、プログラミング、設定、保守、整合ならびに監視である。使用者3によって入出力手段2を介して実施された一連の処理ステップもしくは操作ステップは、医療装置もしくは医療システム1に付設されたプロセッサ(図示されていない)に連携したシステムソフトウェアにより監視される。このシステムソフトウェアは、使用者3によって意図された適用(use cases)を検出し、この適用を最適化するようにする。使用者3の意図を検出するために、使用者3によって実施された処理ステップもしくは操作ステップと、データバンク4内に格納されている処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関するデータとの比較が実施される。実施された一連の処理ステップもしくは操作ステップが、データバンク4内に記憶されている処理シーケンスもしくは操作シーケンスの一部と一致する場合、使用者3に入出力手段2を介して有効な別の処理ステップもしくは操作ステップに関する指示が与えられる。これらの指示は、相応の処理シーケンスもしくは操作シーケンスと結びつけられて同様にデータバンク4内に記憶され、プロセッサ、システムソフトウェアおよび相応の出力手段により、使用者3によって知覚しうる操作指示に変換される。
【0023】
さらに、システムソフトウェアが、使用者3によって意図された適用、すなわち意図された処理シーケンスもしくは操作シーケンスを検出した場合、医療装置もしくは医療システム1の設定および機能が自動的に実施されることも可能である。このために、この処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関係しデータバンク4内に記憶されているデータに基づいて、プロセッサおよびシステムソフトウェアにより相応の命令が発生され、実施される。これは、特に医療装置もしくは医療システム1の比較的複雑な適用の際に操作を大幅に容易にし、簡略化するのに役立つ。
【0024】
使用者3によって実施された一連の処理ステップもしくは操作ステップに、データバンク4内に記憶されている処理シーケンスもしくは操作シーケンスが一義的に対応付けられない場合、医療装置もしくは医療システム1はインターネット5を介して、マスターデータバンク7に接続されているコンピュータユニット6との接続を確立する。このために、医療装置もしくは医療システム1だけでなく、コンピュータユニット6も(公知の)必要な接続手段を有している。コンピュータユニット6との接続は自動でもしくは手動で行うことができる。特に、データバンク4内に記憶されている処理シーケンスもしくは操作シーケンスの対応物を見出せず使用者3によって実施された一連の処理ステップもしくは操作ステップがまずプロトコル化され、その後にコンピュータユニット6との接触が成立させられると好ましい。次に、この新規の処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関するデータが、マスターデータバンク7内に記憶されている処理シーケンスもしくは操作シーケンスと比較される。使用者3によって実施された処理シーケンスもしくは操作シーケンスがマスターデータバンク7内に含まれている場合、マスターデータバンク7から、新規の処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関するデータを有するデータバンク4の更新が行われる。
【0025】
使用者3によって実施された処理シーケンスもしくは操作シーケンスがデータバンク4内にもマスターデータバンク7内にも対応物を見出せない場合、この処理シーケンスもしくは操作シーケンスの処理および評価が専門家8によって行われる。このために、この専門家8はコンピュータユニット9を用いて、このコンピュータユニット9上で、使用者3によって実施された処理ステップもしくは操作ステップを分析するためのエキスパートソフトウェアを実施する。専門家8は実施された処理シーケンスもしくは操作シーケンスを処理し、検討し、検査し、特に以下の点a)〜c)の何れかを決定する。
a)このシーケンスは正しい。
b)例えば、より正しい(すなわちより能率的なもしくはより効果的な)対応物が存在するので、このシーケンスは正しくない。
c)例えば操作が意図されていないので、このシーケンスは誤っている。
【0026】
さらに、処理シーケンスもしくは操作シーケンスの個々のステップは、使用者3に処理シーケンスもしくは操作シーケンスの実施中に特定の処理ステップもしくは操作ステップに後続する有効なステップの指示を与え、場合によっては医療装置もしくは医療システム1の設定および機能を自動的に実施するような補足的情報を持っている。次に、このように処理された新規の処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータはマスターデータバンク7内に、場合によってはデータバンク4内に格納される。医療装置もしくは医療システム1により実施されデータバンク4内に記憶された処理シーケンスもしくは操作シーケンスの使用頻度がプロトコル化されると有利である。
【0027】
医療装置もしくは医療システム1を制御するためのソフトウェアは、動作中に処理ステップもしくは操作ステップに関する更新されたデータにアクセスし、意図されデータバンク4内に存在する処理シーケンスもしくは操作シーケンスが検出された場合には経過を最適化するための指示を与えるかあるいは設定および機能を自動的に実施することができる。そのほかに、ソフトウェアは、相応に準備されている場合は経過を自動的に最適化することができる。
【0028】
本発明は、補足的なソフトウェア機能性と、関係するコンピュータのネットワーク化と、一方では関係するデータバンクの更新および他方では医療装置の作動の分析および最適化から成るサービス機能との複合化を特徴とする。
【0029】
具体的には、医療装置もしくは医療システム1は補聴器とそれに接続されたマッチングソフトウェアが実施されるプログラム装置とを有するシステムとして形成される。これらの装置はますます複雑化しており、使用者(補聴器専門家)にはますます過剰な要求がなされている。というのは、一方では使用者(補聴器専門家)は、ソフトウェアと補聴器とのできるだけすべての機能について知り、それを当然、顧客に呈示することができることにより、難聴者に対して補聴器の整合に関するノウハウを示すことを望んでおりまたそうする必要があり、しかし他方では補聴器は見当のつかないほど多数の可能性を提供するからである。例えば、多くの場合補聴器の受容可能な設定が達成されるが、最適な設定が達成されることはない。そこで、本発明では、マッチングソフトウェアがソフトウェアと補聴器との処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関するデータを記憶しているデータバンクと一緒に供給されることによって役立つ。データバンク4は有効な処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータだけでなく、有効でない処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関するデータも含むので、後者のデータも検出され、代替物が表示される。実施可能な操作シーケンスは以下の操作ステップを含んでいてもよい。
a)ラウドネススケーリング特性の導入
b)右耳に装用された補聴器の読み出し
c)ラウドネス補償のない成人特性の選定およびラウドネススケーリングによる前設定の実施
【0030】
有効でない操作ステップはラウドネススケーリングデータの直接入力であってよい。使用者3がこの操作ステップを実施する努力を引き受ける場合、例えば音響的警報信号による警報および有効な代替ならびに、有効な操作ステップを有するテキスト出力がモニタ上に使用者3に自動的に表示される。また、ラウドネスダイアグラムにクリックすればラウドネスデータを導入するためのアルゴリズムをやはり自動的に生ぜしめることができる。ただし、これは処理シーケンスおよび操作シーケンスの相応の命令がデータとして対応付けられており、データバンク4内に格納されている場合にのみ可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ソフトウェア制御による医療装置もしくは医療システムの概略図。
【符号の説明】
1 医療装置もしくは医療システム
2 入出力手段
3 使用者
4 データバンク
5 インターネット
6 コンピュータユニット
7 マスターデータバンク
8 専門家
9 コンピュータユニット

Claims (19)

  1. 使用者(3)が一連の処理ステップもしくは操作ステップを実施することにより医療装置もしくは医療システム(1)を操作する方法において、実施された一連の処理ステップもしくは操作ステップとデータバンク(4)内に格納されている、処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータとの比較、およびその比較結果に依存する操作の最適化が行われることを特徴とする医療装置もしくは医療システムの操作方法。
  2. 最適化のために、使用者(3)によって知覚可能な操作指示が作成されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 最適化のために、医療装置(1)のパラメータ設定および機能が自動的に実施されることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 一連の処理ステップもしくは操作ステップがプロトコル化されることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の方法。
  5. 一連の処理ステップもしくは操作ステップが評価されることを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載の方法。
  6. 評価のために、マスターデータバンク(7)内に格納されている、処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータとの比較が行われることを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 評価が専門家(8)により行われることを特徴とする請求項5又は6記載の方法。
  8. 一連の処理ステップもしくは操作ステップに関するデータがコンピュータネットワーク(5)の受信者(6)へ送信されることを特徴とする請求項5乃至7の1つに記載の方法。
  9. データが自動的に送信されることを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. コンピュータネットワーク(5)がインターネットであることを特徴とする請求項8又は9記載の方法。
  11. 評価された一連の処理ステップもしくは操作ステップに関するデータがマスターデータバンク(7)内に格納されることを特徴とする請求項5乃至10の1つに記載の方法。
  12. 評価された一連の処理ステップもしくは操作ステップに関するデータが、処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータとしてデータバンク(4)内に格納されることを特徴とする請求項5乃至10の1つに記載の方法。
  13. 医療装置もしくは医療システム(1)で処理ステップもしくは操作ステップを実施するための操作装置(2)を備えた医療装置もしくは医療システム(1)において、医療装置もしくは医療システム(1)に接続され医療装置もしくは医療システム(1)の処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータを記憶するデータバンク(4)、処理ステップもしくは操作ステップとデータバンク(4)内に記憶されているデータとを比較する比較手段、およびその比較結果に依存して出力手段を制御する制御手段が設けられていることを特徴とする医療装置もしくは医療システム。
  14. 比較結果に依存して医療装置もしくは医療システム(1)の作動パラメータを自動的に設定する手段が設けられていることを特徴とする請求項13記載の医療装置もしくは医療システム。
  15. 実施された処理ステップもしくは操作ステップに関するデータを記憶する記憶手段が設けられていることを特徴とする請求項13又は14記載の医療装置もしくは医療システム。
  16. 実施された処理ステップもしくは操作ステップに関するデータを受信者(6)へ送信し受信者から処理シーケンスもしくは操作シーケンスに関するデータを受信するための伝送手段が設けられていることを特徴とする請求項13乃至15の1つに記載の医療装置もしくは医療システム。
  17. 伝送手段がインターネットを含むことを特徴とする請求項16記載の医療装置もしくは医療システム。
  18. 一連の処理ステップもしくは操作ステップを評価する手段が設けられていることを特徴とする請求項13乃至17の1つに記載の医療装置もしくは医療システム。
  19. 評価された処理ステップもしくは操作ステップに関するデータを、処理シーケンスもしくは操作シーケンスのデータとして記憶するマスターデータバンク(8)が設けられていることを特徴とする請求項18記載の医療装置もしくは医療システム。
JP2003121467A 2002-04-29 2003-04-25 医療装置もしくは医療システムの操作方法ならびに医療装置もしくは医療システム Pending JP2004000582A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10219097 2002-04-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004000582A true JP2004000582A (ja) 2004-01-08

Family

ID=28798905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003121467A Pending JP2004000582A (ja) 2002-04-29 2003-04-25 医療装置もしくは医療システムの操作方法ならびに医療装置もしくは医療システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030204131A1 (ja)
EP (1) EP1359532A3 (ja)
JP (1) JP2004000582A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034306A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 放射線撮影装置
JP2008026939A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Toshiba Corp 操作支援システム及び該システムを搭載する医用診断装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8920343B2 (en) 2006-03-23 2014-12-30 Michael Edward Sabatino Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals
WO2007148681A1 (ja) * 2006-06-20 2007-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha 設定装置、生体測定装置、生体測定装置の設定システム、生体測定装置の設定方法、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US10348891B2 (en) 2015-09-06 2019-07-09 Deborah M. Manchester System for real time, remote access to and adjustment of patient hearing aid with patient in normal life environment
US10623564B2 (en) * 2015-09-06 2020-04-14 Deborah M. Manchester System for real time, remote access to and adjustment of patient hearing aid with patient in normal life environment

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5882206A (en) * 1995-03-29 1999-03-16 Gillio; Robert G. Virtual surgery system
EP0917397A1 (de) * 1997-10-14 1999-05-19 Siemens Audiologische Technik GmbH Verfahren zum Bestimmen eines Parametersatzes eines Hörgerätes
US6024699A (en) * 1998-03-13 2000-02-15 Healthware Corporation Systems, methods and computer program products for monitoring, diagnosing and treating medical conditions of remotely located patients
US20040092800A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-13 Mackool Richard J. System for instructing removal of cataract tissue
US7844657B2 (en) * 2003-01-17 2010-11-30 Storz Endoskop Produktions Gmbh System for controlling medical devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034306A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 放射線撮影装置
JP4615265B2 (ja) * 2004-07-22 2011-01-19 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 放射線撮影装置
JP2008026939A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Toshiba Corp 操作支援システム及び該システムを搭載する医用診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1359532A3 (de) 2007-02-07
US20030204131A1 (en) 2003-10-30
EP1359532A2 (de) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4699411B2 (ja) ユーザプロファイル管理コンポーネントを備えた音声認識システム
WO2018093807A1 (en) Discovering critical alerts through learning over heterogeneous temporal graphs
US20110044483A1 (en) Method and apparatus for specialized gesture sensing for fitting hearing aids
US9113279B2 (en) Method for adjusting a hearing apparatus via a formal language
CN107220058A (zh) 业务规则引擎的实现方法及系统
US20160085921A1 (en) Configuring accessibility settings following a medical change
KR20170071360A (ko) 사용자 단말장치, 서버, 및 그 어플리케이션 실행 방법
JP2021012593A (ja) システム、方法、及びプログラム
JP4935620B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理システム
JP2004000582A (ja) 医療装置もしくは医療システムの操作方法ならびに医療装置もしくは医療システム
US20140023214A1 (en) Method and apparatus for an input device for hearing aid modification
US11093212B2 (en) Electronic apparatus, control method of the same, and recording media
US7969287B2 (en) Haptic effect control system
US8335332B2 (en) Fully learning classification system and method for hearing aids
JP2008191711A5 (ja)
US11501879B2 (en) Voice control for remote monitoring
DK2439963T3 (en) System for using multiple programming devices for hearing devices help
JP2001184139A (ja) ユーザインタフェースシステム
JP2023095060A (ja) トレーニング支援装置
CN111492673B (zh) 用于传输处理状态的方法和听力匹配应用系统
US20210097330A1 (en) Notification content message via artificial intelligence voice response system
WO2020217359A1 (ja) フィッティング支援装置、フィッティング支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH09244781A (ja) 環境適合情報アクセス方法
JP2006239849A (ja) ロボット制御システム
US11942105B2 (en) Electronic device and method for determining abnormal noise

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020