JP2003536327A - Meta information handling - Google Patents

Meta information handling

Info

Publication number
JP2003536327A
JP2003536327A JP2002503018A JP2002503018A JP2003536327A JP 2003536327 A JP2003536327 A JP 2003536327A JP 2002503018 A JP2002503018 A JP 2002503018A JP 2002503018 A JP2002503018 A JP 2002503018A JP 2003536327 A JP2003536327 A JP 2003536327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
file
image
meta
digital image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002503018A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4095891B2 (en
Inventor
アンデルソン、パトリック
ケルヴェステン、グスタブ
マスナダ、ジュリアン
ヨハンソン、クリストフェル
ベルグレン、ペテル
オルソン、ウルフ
Original Assignee
アクシス アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクシス アクチボラグ filed Critical アクシス アクチボラグ
Publication of JP2003536327A publication Critical patent/JP2003536327A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4095891B2 publication Critical patent/JP4095891B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • H04N1/32771Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00135Scanning of a photographic original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3243Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of type information, e.g. handwritten or text document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/328Processing of the additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、画像情報獲得手段(5)により、画像情報獲得オペレーション中にディジタル画像ファイル(6)として獲得された画像を、データ・ネットワーク(2)へ伝送するシステムと方法に関する。このシステムは、選択された画像に関するメタ情報を入力する入力装置(4)を含み、この選択された画像は、画像情報獲得手段により獲得できる画像情報を含む。さらにこのシステムは、選択された画像に関するメタ情報を、画像情報獲得オペレーションに関連して、ディジタル画像ファイル(6)へ結合する手段を含み、これにより画像情報獲得手段(5)は、選択された画像の画像情報を獲得する。このシステムは、また選択された画像に関するメタ情報(18b)およびディジタル画像ファイル(18a)をデータ・ネットワーク(2)へ伝送する手段を含む。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a system and method for transmitting an image acquired as a digital image file (6) by an image information acquisition means (5) during an image information acquisition operation to a data network (2). About. The system includes an input device (4) for inputting meta-information about a selected image, the selected image including image information that can be obtained by an image information obtaining means. The system further includes means for combining meta-information relating to the selected image into a digital image file (6) in connection with the image information obtaining operation, whereby the image information obtaining means (5) is adapted to select the selected image. Obtain image information of an image. The system also includes means for transmitting meta information (18b) and a digital image file (18a) relating to the selected image to the data network (2).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 (技術分野) 本発明は、画像情報獲得手段により、画像情報獲得オペレーション中にディジ
タル画像ファイルとして獲得される画像情報を、データ・ネットワークへ伝送す
るシステムおよび方法に関する。
[0001] Technical Field The present invention is, by the image information acquisition means, the image information acquired as a digital image file in an image information acquisition operation, to a system and method for transmitting to the data network.

【0002】 (発明の背景) コンピュータの発展により、ドキュメントと画像を異なる方法で処理するよう
になった。今日、ドキュメントと画像は、紙およびコンピュータ内のディジタル
形式の両方で処理される。これは、紙のドキュメントまたは画像をディジタル形
式に変換して、ドキュメントをコンピュータ処理用として採用する要望がしばし
ばある事を意味する。紙上のドキュメントからディジタル・ドキュメントへ、ま
たはある画像を前記画像のディジタル表現へ変換することは、ある種の画像獲得
により遂行される。獲得された画像はディジタル画像ファイルとして捕捉され、
このファイルはコンピュータ内で処理できる。
[0002] With the development of (the invention of background) computer, it began to process the document and image in a different way. Today, documents and images are processed both in paper and digital form in computers. This means that there is often a desire to convert a paper document or image into a digital format and employ the document for computer processing. Converting a document on paper into a digital document or an image into a digital representation of said image is accomplished by some type of image acquisition. The acquired image is captured as a digital image file,
This file can be processed in the computer.

【0003】 ディジタル画像ファイルは、コンピュータが分析し、処理するのに必要とする
多くの資源情報を大量に保持する。従ってユーザーがコンピュータヘディジタル
画像ファイルの特別な情報を追加して、ディジタル画像ファイルをどのように処
理するかをコンピュータに指示する必要がある。この特別な情報はたとえばある
データ・ベースについての探索可能な情報、またはディジタル画像ファイルの内
容についての他の情報であり得る。
Digital image files carry large amounts of many resource information that a computer needs to analyze and process. Therefore, the user needs to add special information of the digital image file to the computer to instruct the computer how to process the digital image file. This particular information can be, for example, searchable information about a database or other information about the contents of a digital image file.

【0004】 今日、走査すべきドキュメントへ情報を追加する必要がある時は、ユーザーは
スキャナの場所へ行ってドキュメントを走査し、それからクライアント・ステー
ションへ行って特別な情報を入力する必要がある。クライアント・ステーション
においてユーザーはドキュメントにアクセスし走査できても、この特別な情報を
追加する前にユーザーはファイル・システム内のファイルを発見しなければなら
ない。この方法は、実際の走査処理の後に特別なステップを追加するので、ユー
ザーにとって効率が悪い。それはまた特別な情報を追加できるクライアント・ス
テーションへのアクセスを必要とする。
Today, when it is necessary to add information to a document to be scanned, the user must go to the scanner location to scan the document and then go to the client station to enter the special information. Even though the user can access and scan the document at the client station, the user must find the file in the file system before adding this special information. This method adds in extra steps after the actual scanning process, which is inefficient for the user. It also requires access to a client station where special information can be added.

【0005】 しかしながらこの特別な情報を得る他の方法がある。これは走査されるドキュ
メント画像を解釈するソフトウエアと、種々の画像処理およびOCR(光学文字
認識)の技法を使用して、ドキュメント自体からこの特別な情報を引き出すこと
により達成される。この方法に伴う問題は、それが非常に複雑で資源を必要とす
ることである。走査されるドキュメントまたは画像の処理のためにサーバが必要
なことさえある。この処理ソフトウエアは、この特別な情報を引き出すために種
々なドキュメントをどのようにフォーマットするかについて正確に知る必要があ
る。こうしてそれは、新しいドキュメントに極めて容易には適応することが出来
ない。
However, there are other ways to obtain this special information. This is accomplished by using software to interpret the scanned document image and various image processing and OCR (optical character recognition) techniques to derive this extra information from the document itself. The problem with this method is that it is very complex and resource intensive. A server may even be needed to process the scanned document or image. The processing software needs to know exactly how to format the various documents to derive this particular information. Thus it cannot be very easily adapted to new documents.

【0006】 EP 0 748 107 A2に、特別な情報を走査し追加する方法が開示
されている。これによれば、走査すべきドキュメントに関するドキュメント情報
は、一つの書式に記入または印刷されている。それからこの書式が走査されて、
画像認識技法を使用して、特別な情報が抽出される。この情報抽出においては、
情報をドキュメント自体から抽出するときほど走査装置は複雑ではないが、それ
でも画像処理が必要であり、他の諸問題が生じる。走査装置は、走査中の用紙が
情報書式であることを認識できなければならず、従って書式の種類を限定して使
用する必要がある。たとえば何か他の情報が必要なために書式が変更された場合
、この情報を抽出するためには、走査装置をプログラムし直さなければならない
EP 0 748 107 A2 discloses a method for scanning and adding extra information. According to this, the document information regarding the document to be scanned is filled or printed in one form. Then this form is scanned,
Special information is extracted using image recognition techniques. In this information extraction,
Although the scanning device is not as complex as when extracting information from the document itself, it still requires image processing and presents other problems. The scanning device must be able to recognize that the paper being scanned is an information format, and thus must use a limited number of formats. If the format is changed, for example because some other information is needed, the scanning device must be reprogrammed to extract this information.

【0007】 公知の技法において、走査手順内に特別な情報が追加される場合があり、その
目的は、ディジタル画像ファイルをどのように処理するかをコンピュータに通知
するだけである。画像を獲得した第1のユーザーから第2のユーザーへディジタ
ル画像ファイルが伝送される場合は、第2のユーザーがディジタル画像ファイル
を分析しなければならない。第1のユーザーは、第2のユーザーへ特別な情報を
追加して、第2のユーザーがすべきことを指示したいと希望するかも知れない。
この種の情報は、第2のユーザーへディジタル画像ファイルを伝送するときに、
第1のユーザーが追加のステップにおいて、追加しなければならない。
In known techniques, special information may be added in the scanning procedure, the purpose of which is simply to inform the computer how to process the digital image file. When the digital image file is transmitted from the first user who acquired the image to the second user, the second user must analyze the digital image file. The first user may want to add extra information to the second user to indicate what the second user should do.
This kind of information is used when transmitting the digital image file to the second user.
The first user has to add in an additional step.

【0008】 (発明の要約) 本発明の目的は、上記の諸問題を除去して、イメージ獲得オペレーションの時
にディジタル画像ファイルに関する特別な情報を便利に入力する可能性をユーザ
ーに提供することである。
An object of the present invention (Summary of the invention) is to provide to remove the above problems, the possibility to conveniently enter special information about the digital image file when the image acquisition operations to the user .

【0009】 これは請求項1によるシステムを提供することにより、または請求項9までに
よる方法により達成される。本発明の好ましい実施例は、請求項2ないし8およ
び請求項10ないし14に定義されている。
This is achieved by providing a system according to claim 1 or by a method according to claim 9. Preferred embodiments of the invention are defined in claims 2-8 and claims 10-14.

【0010】 こうして画像情報獲得手段をデータ・ネットワークへ連結して、獲得された画
像情報をディジタル画像ファイルとして前記データ・ネットワークへ伝送するシ
ステムが供給される。このシステムは、選択された画像に関するメタ情報を入力
する入力装置と、前記選択された画像に関する前記メタ情報を画像情報獲得オペ
レーションに関連して前記ディジタル画像ファイルへ結合する手段と、前記選択
された画像に関する前記メタ情報および前記ディジタル画像ファイルを前記デー
タ・ネットワークへ伝送する手段を含む。
A system is provided for connecting the image information acquisition means to a data network and transmitting the acquired image information as a digital image file to the data network. The system comprises an input device for inputting meta-information about a selected image, means for combining the meta-information about the selected image into the digital image file in connection with an image information acquisition operation, and the selected device. Means for transmitting the meta information about the image and the digital image file to the data network.

【0011】 画像情報獲得手段は、画像情報獲得オペレーションにおいて画像情報を獲得す
る。こうしてこのオペレーションは、選択された画像の画像情報を獲得して、デ
ィジタル画像ファイルを供給する。
The image information acquisition means acquires image information in the image information acquisition operation. The operation thus obtains the image information of the selected image and provides the digital image file.

【0012】 メタ情報は、この画像に関する特別な情報、その内容、またはこの特定のドキ
ュメントに関するあらゆる他の情報である。このメタ情報は、データベース、フ
ァイル・サーバ、コンピュータなどのような他のユーザーまたは装置により、こ
のディジタル画像ファイルがどのように取り扱われるかを制御するために使用さ
れる。従って、後にそのファイルが適切に処理され得るように、ディジタル画像
ファイルを伝送するユーザーが、そのファイルにメタ情報を追加するのが適当で
ある。メタ情報はまたディジタル画像ファイルのその後の処理を単純化して、デ
ィジタル画像ファイルへ新しい指示を何も追加せずに、資源の要件なしに自動的
な処理を可能にする。
Meta information is special information about this image, its content, or any other information about this particular document. This meta-information is used by other users or devices, such as databases, file servers, computers, etc., to control how this digital image file is handled. Therefore, it is appropriate for the user transmitting the digital image file to add meta information to the file so that the file can be properly processed later. The meta information also simplifies the subsequent processing of the digital image file, allowing automatic processing without resource requirements without adding any new instructions to the digital image file.

【0013】 このシステムは、画像獲得オペレーションの時と場所において、ディジタル画
像ファイルに結合されるメタ情報をユーザーが入力できるようにする。特別な努
力は何も含まれず、データ処理が減少される。ドキュメントをどのように処理す
るかの指示が必要な受信者にドキュメントを伝送したい場合、ユーザーは一つの
ステップ内で画像獲得伝送および指示を遂行できる。
The system allows a user to enter meta-information that is bound to a digital image file at the time and place of an image acquisition operation. No special effort is involved and data processing is reduced. If the user wants to transmit the document to a recipient who needs instructions on how to process the document, the user can perform image acquisition transmission and instruction in one step.

【0014】 好ましい実施例においてこのシステムは更に、選択された画像に応じた前記メ
タ情報の入力を要求する手段を含む。
In a preferred embodiment, the system further comprises means for requesting the input of said meta-information according to the selected image.

【0015】 この結果として、入力される時にどんな情報が要求されるかをシステムでは分
かっているので、システムはメタ情報を容易に解釈できる。その上、ディジタル
情報ファイルに関してどんな情報が必要かをユーザーは知らされるので、ユーザ
ーにとってこれは大きな援助である。
As a result of this, the system knows what information is required when it is entered, so the system can easily interpret the meta information. Moreover, this is a great help to the user as he is informed what information is needed about the digital information file.

【0016】 もう一つの好ましい実施例において、システムは更にメタ情報の要求を動的に
制御する制御ファイルを使用する手段を、含む。
In another preferred embodiment, the system further comprises means for using a control file to dynamically control the request for meta information.

【0017】 こうしてこのシステムにより要求される情報は、種々の画像情報または宛先ア
プリケーションに適するように、多数の方法で容易に変えられる。
The information required by this system is thus easily modified in a number of ways to suit different image information or destination applications.

【0018】 更に他の実施例において、ディジタル画像ファイルの入力済み宛先に応答して
動的に制御する制御ファイルを使用する手段は、前記入力された宛先の諸要件に
よりメタ情報を要求するように配置されている。
In yet another embodiment, the means for using a control file to dynamically control in response to an entered destination of a digital image file may require meta information according to the requirements of the entered destination. It is arranged.

【0019】 メタ情報の要求は、ディジタル画像ファイルの特定の宛先をユーザーが入力し
た場合に、この宛先に適当な特定要求がなされるような方法で制御され得る。
The request for meta-information can be controlled in such a way that when a user enters a particular destination for a digital image file, an appropriate particular request is made to this destination.

【0020】 更に他の好ましい実施例において、このシステムは、データ・ネットワークへ
伝送されるメタ情報のフォーマットを制御する手段を、更に含む。
In yet another preferred embodiment, the system further comprises means for controlling the format of the meta information transmitted to the data network.

【0021】 これにより、ネットワーク上へ送られるファイルは宛先に適合されるので、ユ
ーザーは情報フォーマットを適応させる必要がない。メタ情報がどんなフォーマ
ットで伝送されるかを決定するために、いくらかの入力情報をシステムが使用す
るかもしれない。
By this, the file sent to the network is adapted to the destination, so that the user does not need to adapt the information format. The system may use some input information to determine in what format the meta information is transmitted.

【0022】 本発明の目的は、またメタ情報によるディジタル画像ファイルを供給する方法
により達成され、このディジタル画像ファイルは選択された画像の画像情報を含
み、画像情報獲得手段により獲得可能であり、画像情報獲得オペレーションに関
連して、選択された画像に関するメタ情報を要求するステップと、この要求に応
答して入力装置によりメタ情報を入力するステップと、前記選択された画像に関
する前記メタ情報を前記ディジタル画像ファイルへ結合するステップと、前記選
択された画像に関する前記メタ情報と前記ディジタル画像ファイルを前記データ
・ネットワークへ伝送するステップと、を含む。
The object of the invention is also achieved by a method of supplying a digital image file with meta-information, the digital image file comprising image information of a selected image, obtainable by an image information obtaining means, Requesting meta-information about the selected image in connection with the information acquisition operation, inputting the meta-information with an input device in response to the request, and digitally transmitting the meta-information about the selected image. Binding to an image file, and transmitting the meta-information about the selected image and the digital image file to the data network.

【0023】 この方法は、画像獲得オペレーションの時と場所において、ディジタル画像フ
ァイルへ結合すべきメタ情報をユーザーが入力できるようにする。特別な努力は
何も含まれず、データ処理が減少させられる。ドキュメントをどのように処理す
るかについて指示が必要な受信者へドキュメントを伝送するユーザーは、画像の
獲得、伝送、および指示を一つのステップで遂行できる。その上、メタ情報を要
求することの利点は、入力される情報の種類が何であるかにシステムが煩わされ
ず、また特定データが入力される順序をユーザーは記憶する必要がないことであ
る。
This method allows the user to enter meta information to be combined into a digital image file at the time and place of the image acquisition operation. No special effort is involved and data processing is reduced. A user who transmits a document to a recipient who needs instructions on how to process the document can perform image acquisition, transmission, and instruction in one step. Moreover, the advantage of requesting meta information is that the system does not have to worry about what kind of information is input, and that the user does not have to remember the order in which specific data is input.

【0024】 好ましくは、ディジタル画像ファイルは、走査装置により獲得される。[0024]   Preferably, the digital image file is acquired by the scanning device.

【0025】 これが有用である一つのシナリオは、ユーザーがディジタル・コピア、スキャ
ナまたはMFPのような走査装置でドキュメントを走査する場合に、このユーザ
ーが画像へある特別な情報を付加できることである。たとえば送り状が走査され
ると、ユーザーはこの画像へ送り状番号と最終支払い日付を結合できる。この結
合されたメタ情報は、それから会計ソフトウエアのような種々のアプリケーショ
ンに使用されたり、または固有の名前のもとにデータベース・サーバ内にそれを
記憶するために使用される。
One scenario in which this is useful is that when a user scans a document with a scanning device such as a digital copier, scanner or MFP, the user can add some special information to the image. For example, when an invoice is scanned, the user can combine the invoice number and the last payment date with this image. This combined meta-information is then used by various applications such as accounting software or stored under a unique name in the database server.

【0026】 好ましい実施例において、この方法は、更にこのメタ情報の要求を動的に管理
する制御ファイルを使用するステップを含む。
In a preferred embodiment, the method further comprises using a control file to dynamically manage the request for this meta information.

【0027】 これは、ディジタル画像ファイルに必要なメタ情報をユーザーがインプットす
るように制御できることを意味する。また、情報の要求はユーザーが何を入力す
るかによって異なる。たとえばディジタル画像ファイルの特定の宛先がユーザー
により入力されて、それからその宛先におけるアプリケーションに対してメタ情
報を修正する要求がされる。
This means that the user can be controlled to input the meta information required for the digital image file. Also, the request for information depends on what the user inputs. For example, a particular destination for a digital image file is entered by the user, and then an application at that destination is requested to modify the meta information.

【0028】 もう一つの好ましい実施例において、制御ファイルは管理者により編集可能で
ある。
In another preferred embodiment, the control file is editable by the administrator.

【0029】 これは、たとえばあるアプリケーションまたはある人物の要求に沿って、管理
者が情報の要求を制御できることを意味する。これにより、全ての管理者が、デ
ータ・ネットワークにふさわしいように情報の要求を修正することが可能になる
This means that an administrator can control the request for information in line with the request of an application or a person, for example. This allows any administrator to modify the request for information as appropriate for the data network.

【0030】 さらにもう一つの好ましい実施例において、この方法はデータ・ネットワーク
へ伝送されるメタ情報のフォーマットを制御するステップを更に含む。
In yet another preferred embodiment, the method further comprises controlling the format of the meta information transmitted to the data network.

【0031】 これは、宛先アプリケーションに適合するように情報とディジタル画像ファイ
ルを採用できるので有利であり、それは宛先のアプリケーションがEメールの受
信者であるかまたはデータ・ベースであるかによって非常に異なった要求を有す
るからである。
This is advantageous because the information and digital image files can be adapted to suit the destination application, which is very different depending on whether the destination application is the recipient of the email or the database. Because there is a demand.

【0032】 好ましくは、この方法は入力された情報を検証するステップを更に含む。[0032]   Preferably, the method further comprises the step of validating the entered information.

【0033】 これにより、正しいフォーマットになるように情報が制御される。たとえば、
ある金額が要求された場合、この検証は入力された情報が数字であることを確認
する。
As a result, the information is controlled so that it has the correct format. For example,
When a certain amount is requested, this verification ensures that the information entered is numeric.

【0034】 (好ましい実施例の詳細な説明) 図1を参照すると、本発明によるシステム1の好ましい実施例がネットワーク
2へ接続されている。システム1は、ネットワーク・ドキュメント・サーバ(N
DS)3、入力装置4、および画像情報獲得手段5への接続を含む。さらにこの
システムは、画像情報に関する情報を要求する手段を含む。この画像情報獲得手
段5は、ほとんどの場合スキャナであるが、ディジタル・コピア、ファックス機
械、ディジタル・カメラなどでも良い。入力装置4は、あらゆる種類の入力装置
、たとえばキーボードまたはペン・スキャナであって、単にデータを挿入するか
または要求に関して提示されたリストから選択することにより、情報を入力する
ことができる。情報を要求する手段は、あらゆる種類のディスプレイまたは、情
報を音声的に要求する音声装置である。
Detailed Description of the Preferred Embodiment Referring to FIG. 1, a preferred embodiment of a system 1 according to the present invention is connected to a network 2. The system 1 is a network document server (N
DS) 3, input device 4, and connection to image information acquisition means 5. The system further includes means for requesting information regarding image information. The image information acquisition means 5 is a scanner in most cases, but may be a digital copier, a fax machine, a digital camera or the like. The input device 4 is any type of input device, for example a keyboard or pen scanner, which can enter information by simply inserting data or selecting from the list presented on request. The means for requesting information is a display of any kind or a voice device for requesting information audibly.

【0035】 NDS3はシステム1の中心部であり、スキャナをデータ・ネットワーク2へ
接続する。NDS3を、スキャナ5に埋め込むかまたはスキャナ5の近くに配置
した独立の装置とすることができる。NDS3は、スキャナ5および入力装置4
から受け取る情報を処理して、データ・ネットワーク2への伝送を更に管理する
The NDS 3 is the central part of the system 1 and connects the scanner to the data network 2. The NDS 3 can be an independent device embedded in the scanner 5 or located near the scanner 5. The NDS 3 includes a scanner 5 and an input device 4
Process the information received from it to further manage the transmission to the data network 2.

【0036】 図2を参照すると、NDS3の機能が詳細に記述されている。NDS3は、画
像情報獲得手段4から画像情報6をディジタル画像ファイルの形式で受け取る。
Referring to FIG. 2, the functions of NDS3 are described in detail. The NDS 3 receives the image information 6 from the image information acquisition means 4 in the form of a digital image file.

【0037】 制御ファイル7は、メタ情報内にどんなデータが入力されるかを制御し、また
NDS3とユーザーの間の対話を制御する。この制御ファイル7は、FTP、H
TTP、データ・ベースまたは固有のファイル・サーバからNDS3により検索
されている。NDS3は、構文解析手段10を使用して、制御ファイル7を解析
して、それを検証し、制御ファイル7のオブジェクト・モデル表現8を生成する
。このオブジェクト・モデル表現8からNDS3は、ユーザー12からのメタ情
報を要求する。このメタ情報は、ディジタル画像ファイル6に関する追加情報で
あって、たとえばどの宛先へそれを伝送すべきか、ディジタル画像ファイル6が
、どんな種類の情報を保持しているか、どのようにこの情報を解釈すべきかなど
である。
The control file 7 controls what data is entered in the meta information and also controls the interaction between the NDS 3 and the user. This control file 7 is FTP, H
Retrieved by NDS3 from TTP, database or native file server. The NDS 3 uses the parsing means 10 to parse the control file 7, verify it and generate an object model representation 8 of the control file 7. This object model representation 8 to NDS 3 requests meta information from the user 12. This meta information is additional information about the digital image file 6, for example to which destination it should be transmitted, what kind of information the digital image file 6 holds, how to interpret this information. For example, Kika.

【0038】 拡張マーク・アップ言語(XML)が必要なメタ情報を定義する言語として使
用される。定義ファイル9またはXMLスキーマが使用されて、制御ファイル7
のフォーマットの構文を規定する。制御ファイル7は、定義ファイル9またはX
MLスキーマ内で定義された規約に従うべきである。定義ファイル9またはXM
Lスキーマが制御ファイル7の構文解析と検証のために使用される。定義ファイ
ル9は、ドキュメントだけでなく、XMLを使用して手順とフローを記述できる
。これはユーザーのためにどのようにメタ情報入力処理が働くかの記述を可能に
するために使用される。
Extensible Markup Language (XML) is used as the language to define the required meta information. The definition file 9 or XML schema is used, and the control file 7
Specifies the syntax of the format. The control file 7 is the definition file 9 or X.
It should follow the conventions defined in the ML schema. Definition file 9 or XM
The L schema is used for parsing and verifying the control file 7. The definition file 9 can describe not only a document but also a procedure and a flow using XML. This is used to allow a description of how the meta information entry process works for the user.

【0039】 システム管理者は、制御ファイル7を生成または変更できる。それから制御フ
ァイル7をNDS3へダウンロードして、新しいメタ情報を要求するようNDS
3を適応させることができる。しかしながら、ディジタル画像ファイル6用にユ
ーザーが選択した宛先から、制御ファイル7を直接にダウンロードすることもで
きる。これはもちろん、NDS3に制御ファイル7を供給するサービスを、選択
された宛先が保持することを示している。
The system administrator can create or change the control file 7. Then download the control file 7 to NDS3 to request new meta information.
3 can be adapted. However, it is also possible to download the control file 7 directly from the destination selected by the user for the digital image file 6. This, of course, indicates that the selected destination holds the service that supplies the control file 7 to the NDS 3.

【0040】 オブジェクト・モデル表現8は、何の情報が要求されるかを動的に制御する。
ユーザーにより何の情報が入力されるかにより、異なったメタ情報が要求される
。これにより、ディジタル画像ファイル6の受信者に必要な情報をメタ情報が含
むことが確実になる。これはまたメタ情報の情報を有用な情報に限定することを
可能にする。好ましい実施例において、要求される情報は、ディジタル画像ファ
イル6用に選択された宛先に依存する。いくつかの宛先が選択されれば全ての宛
先のためにメタ情報が要求される。複数の宛先において異なったアプリケーショ
ンについて、それらのために情報を修正できるようにしたフォーマットでメタ情
報が伝送される。NDS3は、全ての宛先へ異なったセクションの全てのメタ情
報を伝送して、異なったアプリケーションに適応可能なメタ情報にすることがで
きる。複数の宛先アプリケーションは、関連するメタ情報の特定のセクションを
読み取り、他のセクションを無視する。
The object model representation 8 dynamically controls what information is requested.
Different meta information is required depending on what information is input by the user. This ensures that the meta information contains the information needed by the recipient of the digital image file 6. It also makes it possible to limit the meta-information to useful information. In the preferred embodiment, the information required depends on the destination selected for the digital image file 6. If some destinations are selected, meta information is required for all destinations. For different applications at multiple destinations, meta-information is transmitted in a format that allows the information to be modified for them. NDS3 can transmit all meta information of different sections to all destinations, making the meta information adaptable to different applications. Multiple destination applications read certain sections of relevant meta-information and ignore other sections.

【0041】 メタ情報の入力を要求するために、手段14によりユーザーへ要求が提示され
る。入力装置4により、ユーザーがメタ情報を入力する。NDS3はメタ情報を
受信して、入力バリデータ(validator)16によりそれを検証する。これは正
しい種類の情報、たとえば有効範囲の値が入力されたことをチェックすることを
意味する。メタ情報の入力は画像獲得の以前、最中または以後に遂行できる。メ
タ情報が入力済みになるまで画像獲得を防止するようにシステムを設計すること
もできる。
The request is presented to the user by means 14 in order to request the input of meta-information. The input device 4 allows the user to input meta information. The NDS 3 receives the meta information and validates it with an input validator 16. This means checking that the correct type of information has been entered, eg a valid range value. The input of the meta information can be performed before, during or after the image acquisition. The system can also be designed to prevent image acquisition until the meta information has been entered.

【0042】 システム管理者はまた、制御ファイル7にある特別なメタ情報を自動的に追加
するようにできる。これは走査のためのタイム・スタンプ、ディジタル画像ファ
イル6のサイズまたはディジタル画像ファイル6を生成するスキャナ5の名称の
ような、大規模な処理無しにNDS3がアクセスできる、あらゆる種類の情報で
あり得る。
The system administrator can also automatically add special meta information in the control file 7. This can be any kind of information that the NDS 3 can access without extensive processing, such as a time stamp for scanning, the size of the digital image file 6 or the name of the scanner 5 that produces the digital image file 6. .

【0043】 NDS3がディジタル画像ファイル6を受信し、全てのメタ情報が入力される
と、NDS3はメタ情報18bをディジタル画像ファイル18aへ接続する。メ
タ情報18bは、ディジタル画像ファイル18aと同一のファイルに埋め込むこ
とができ、これは図2に18として示されているが、ディジタル画像ファイル1
8aから独立したファイル内でも良い。メタ情報18bが独立のファイルにあれ
ば、好ましくは画像ファイルへのポインタによってメタ情報が補充される。
When the NDS 3 receives the digital image file 6 and inputs all the meta information, the NDS 3 connects the meta information 18b to the digital image file 18a. The meta information 18b can be embedded in the same file as the digital image file 18a, which is shown as 18 in FIG.
It may be in a file independent of 8a. If the meta information 18b is in a separate file, it is preferably supplemented with a pointer to the image file.

【0044】 NDS3は、ディジタル画像ファイル18aおよびメタ情報18bを、データ
・ネットワーク2上の選択された宛先へ伝送する。この宛先は必ずしもディジタ
ル画像ファイル18aとメタ情報18bとで同一ではなく、ディジタル画像ファ
イル18aは、たとえばファイル・サーバ上のあるカタログへ伝送され、一方メ
タ情報18bは、他のファイル・サーバ上の他のカタログへ伝送されて良い。
The NDS 3 transmits the digital image file 18 a and the meta information 18 b to the selected destination on the data network 2. This destination is not necessarily the same for the digital image file 18a and the meta information 18b, the digital image file 18a is transmitted to some catalog, for example on a file server, while the meta information 18b is for other files on other file servers. Can be transmitted to the catalog.

【0045】 図2に内部NDS構成要素として示される構成要素は、必要なときにネットワ
ーク上でアクセスされる外部構成要素でも良い。
The components shown as internal NDS components in FIG. 2 may be external components that are accessed on the network when needed.

【0046】 図3を参照して、この発明を使用する処理を説明する。ステップ101で管理
者が制御ファイル7を書き込み、ステップ102で管理者が制御ファイル7をサ
ーバ上に置く。ステップ103で制御ファイル7を検索するために管理者がND
S3を構成する。それからステップ104でNDS3が制御ファイルを検索する
。それからステップ105でNDS3により制御ファイル7が処理される。この
処理中に制御ファイル7が解析され、検証されて、制御ファイル7が正しくない
場合はステップ106でエラー情報が管理者インターフェイスへ送られて制御フ
ァイル7が無視される。ステップ107で管理者が制御ファイルを訂正し、処理
はステップ102へ戻る。
A process using the present invention will be described with reference to FIG. In step 101, the administrator writes the control file 7, and in step 102, the administrator puts the control file 7 on the server. In order to search the control file 7 in step 103, the administrator ND
Configure S3. Then in step 104 NDS 3 retrieves the control file. The control file 7 is then processed by the NDS 3 in step 105. During this process, the control file 7 is parsed and verified, and if the control file 7 is incorrect, error information is sent to the administrator interface in step 106 and the control file 7 is ignored. The administrator corrects the control file in step 107, and the process returns to step 102.

【0047】 ステップ105で制御ファイル7が正しいことが分れば、制御ファイル7はN
DS3におけるメタ情報の要求を制御するために使用できる。画像情報吸収オペ
レーションに関連して、それからユーザーはメタ情報を入力することを要求され
る。要求される情報は、ステップ108でNDSディスプレイ上でプロンプトさ
れる。ステップ109でユーザーがある値を入力すると、この値はステップ11
0で制御ファイル7の仕様に従って検査される。この値が正しくなければ処理は
ステップ108へ戻る。
If it is determined in step 105 that the control file 7 is correct, the control file 7 is N
It can be used to control the request for meta information in DS3. In connection with the image information absorption operation, the user is then required to enter the meta information. The required information is prompted on the NDS display in step 108. If the user enters a value in step 109, this value will be
0 is checked according to the specifications of the control file 7. If this value is not correct, the process returns to step 108.

【0048】 ステップ110で正しい値が入力されれば、ステップ111で制御ファイル7
に従って一層の情報が要求されるべきかどうかをNDS3が検査する。そうであ
れば処理はステップ108へ戻り、さもなければステップ112でメタ情報を含
む出力ファイルが生成される。ある特別なメタ情報が出力ファイルへ自動的に追
加され得る。これは走査のためのタイム・スタンプ、ディジタル画像ファイル6
のサイズまたはディジタル画像ファイル6を生成したスキャナ5の名前のような
、大規模な処理なしにNDS3がアクセスできる情報である。制御ファイル7は
、出力ファイルの宛先で要求されるフォーマットに対応する出力ファイルのフォ
ーマット仕様を保持する。出力ファイルは、それからステップ113において宛
先へ送られる。
If the correct value is entered in step 110, the control file 7 is entered in step 111.
NDS3 checks if more information should be requested according to. If so, the process returns to step 108, otherwise in step 112 an output file containing the meta information is generated. Some special meta information can be automatically added to the output file. This is a time stamp for scanning, digital image file 6
, Or the name of the scanner 5 that generated the digital image file 6, which is information that the NDS 3 can access without extensive processing. The control file 7 holds the format specification of the output file corresponding to the format required by the destination of the output file. The output file is then sent to the destination in step 113.

【0049】 最後にステップ114でメタ情報およびディジタル画像ファイルを更なる宛先
へ送るべきかがチェックされる。もしそうならばステップ108でNDS3が再
スタートして、この宛先に必要な情報をユーザーへプロンプトするように設計で
きる。代わりに、NDS3が、最初に全ての宛先の全ての情報を要求して、それ
からメタ情報を宛先へ伝送することもできる。そうした場合、NDS3はステッ
プ112で次の宛先のために新しい出力ファイルを生成する。それから宛先アプ
リケーションに対応するように出力ファイルが用意される。ステップ114で、
更なる宛先が何もなければ処理が完了する。
Finally in step 114 it is checked whether the meta information and the digital image file should be sent to a further destination. If so, NDS3 can be restarted at step 108 and designed to prompt the user for the information needed for this destination. Alternatively, NDS3 may first request all the information for all the destinations and then transmit the meta information to the destinations. If so, NDS3 creates a new output file for the next destination in step 112. Then, an output file is prepared corresponding to the destination application. In step 114,
If there are no further destinations, the process is complete.

【0050】 本発明の特定アプリケーションを以下に説明する。このアプリケーションは、
どのようにこのシステムが使用できるか、またそれが送り状処理に関連するかの
一例である。一つの会社内で多くの異なった人々が送り状を受信し得る。しかし
ながら全ての送り状は同一部門で処理され、または会計ソフトウエアによって処
理される。ある人が送り状を受け取ればそれは送り状取扱者へ送られる。送り状
取扱者は、この送り状の追加的な分析を避けるために送り状に関する特定の情報
を受け取ることを望む。この情報は、送り状番号、支払い記述および発注者の名
前であり得る。
Specific applications of the present invention are described below. This application is
It is an example of how this system can be used and how it relates to invoice processing. Many different people within a company can receive invoices. However, all invoices are processed by the same department or by accounting software. When a person receives an invoice, it is sent to the invoice handler. The invoice handler wants to receive specific information about the invoice to avoid further analysis of this invoice. This information may be an invoice number, a payment description and the name of the orderer.

【0051】 システム管理者は、走査されたドキュメントの宛先として送り状取扱者が選択
されたとき、送り状取扱者に必要な特定情報がユーザーから要求されるように本
発明によるシステムの制御ファイルを設計する。管理者は、ある情報が、要求さ
れたものかオプションのものか秘密の情報であるかについて情報の属性を与える
。この情報が要求されたものであればユーザーはドキュメントを送れるように情
報を入力しなければならない。一方この情報がオプションのものであるならば情
報を入力することはユーザーにとってオプションである。もし、この情報が秘密
であるならばユーザーはこの情報が追加された事を理解せず、従ってそれは自動
的に獲得される。更に管理者は入力された値の字句の正確さをチェックするパタ
ーンをセットする。この場合、送り状番号は、5桁の数字でセットされ、支払い
記述はDD/MM/YYYYの形式の日付でセットされ、また発注者の名前は自
由テキストでセットできる。
The system administrator designs the control file of the system according to the present invention so that when the invoice handler is selected as the destination of the scanned document, the user will be required to provide the specific information required by the invoice handler. . The administrator gives an attribute of information as to whether certain information is requested, optional, or confidential. If this information is requested, the user must enter it so that they can send the document. On the other hand, if this information is optional, entering the information is optional for the user. If this information is confidential, the user does not understand that this information has been added, so it is automatically acquired. In addition, the administrator sets a pattern that checks the lexical correctness of the entered value. In this case, the invoice number is set with a five digit number, the payment description is set with a date in the format DD / MM / YYYY, and the name of the orderer can be set with free text.

【0052】 送り状を受け取った人は、本発明によるシステムに装備された走査装置で送り
状を走査して、走査されたドキュメントを送り状取扱者へ伝送する。走査のとき
にこの人は、この送り状に関するメタ情報を求められる。走査されるドキュメン
トの宛先として、この人が送り状取扱者を入力すると、送り状取扱者が必要とす
る特定情報についてこの人がプロンプトされていることが、要求の動的制御によ
り確実にされる。必要な情報を全て入力すると、走査されたドキュメントがメタ
情報と共に宛先へ送られる。そのとき受信者は、このドキュメントの更なる処理
に必要な全ての情報を得る。
The person receiving the invoice scans the invoice with a scanning device equipped in the system according to the invention and transmits the scanned document to the invoice handler. At the time of scanning, this person is asked for meta information about this invoice. When the person enters the invoice handler as the destination for the scanned document, the dynamic control of the request ensures that the person is prompted for the specific information the invoice handler needs. Once all the required information has been entered, the scanned document will be sent to the destination along with the meta information. The recipient will then have all the information needed for further processing of this document.

【0053】 強調しておくが、本書に説明した好ましい実施例はいかなる方法でも制限する
ものではなく、また前記の特許請求の範囲に定義された保護の範囲内に多くの代
わりの実施例が可能である。たとえば必要な情報を定義するためにXML以外の
言語を使用できる。
It should be emphasized that the preferred embodiments described herein are not limiting in any way and that many alternative embodiments are possible within the scope of protection defined in the appended claims. Is. For example, languages other than XML can be used to define the required information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

添付図面を参照しながら例示により本発明を詳細に説明してきた。   The invention has been described in detail by way of example with reference to the accompanying drawings.

【図1】 本発明によるシステムを含む種々のアプリケーションを有するデータ・ネット
ワークの略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a data network having various applications including a system according to the present invention.

【図2】 本発明によるシステムの実施例の略図である。[Fig. 2]   1 is a schematic diagram of an embodiment of a system according to the invention.

【図3】 本発明による作業手順の略図である。[Figure 3]   3 is a schematic diagram of a work procedure according to the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EC,EE,ES,FI,GB, GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,I N,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD, MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG, US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ヨハンソン、クリストフェル スウェーデン国 マルメ、シグトゥナガタ ン 4 (72)発明者 ベルグレン、ペテル スウェーデン国 ルンド、ソフィアヴェー ゲン 1エイ (72)発明者 オルソン、ウルフ スウェーデン国 マルメ、イエルゲン ア ンカルスガタン 7 Fターム(参考) 5B082 AA13 EA01 5C062 AA05 AA14 AA29 AA35 AB17 AB20 AB38 AB42 AC02 AC22 AC35 AF00 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, I T, LU, MC, NL, PT, SE, TR), OA (BF , BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, G M, KE, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ , UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, B Z, CA, CH, CN, CO, CR, CU, CZ, DE , DK, DM, DZ, EC, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, I N, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC , LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, P L, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK , SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Johansson, Christophel             Sigtunagata, Malmo, Sweden             4 (72) Inventor Berglen, Peter             Sofiave, Lund, Sweden             Gen 1 A (72) Inventor Olson, Wolf             Malmo, Sweden             Nkarsugatan 7 F-term (reference) 5B082 AA13 EA01                 5C062 AA05 AA14 AA29 AA35 AB17                       AB20 AB38 AB42 AC02 AC22                       AC35 AF00

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像情報獲得手段をデータ・ネットワークへ接続して、獲得
された情報をディジタル画像ファイルとして前記データネット・ワークへ伝送す
るシステムであって、 選択された画像に関するメタ情報を入力する入力装置と、 前記選択された画像に関する前記メタ情報を前記ディジタル画像ファイルへ、
画像情報獲得オペレーションに関連して接続する手段と、 前記選択された画像に関する前記メタ情報と前記ディジタル画像ファイルを、
前記データ・ネットワークへ伝送する手段と、 を含む前記システム。
1. A system for connecting image information acquisition means to a data network and transmitting the acquired information as a digital image file to the data network, wherein meta-information regarding a selected image is input. An input device, the meta information about the selected image to the digital image file,
Means for connecting in connection with an image information acquisition operation, the meta information about the selected image and the digital image file,
Means for transmitting to the data network;
【請求項2】 前記画像情報獲得手段が走査装置を含む請求項1記載のシス
テム。
2. The system of claim 1, wherein said image information acquisition means comprises a scanning device.
【請求項3】 選択された画像に応じた前記メタ情報の前記入力を要求する
手段を更に含む請求項1または請求項2記載のシステム。
3. The system according to claim 1, further comprising means for requesting the input of the meta-information according to a selected image.
【請求項4】 前記メタ情報の前記要求を動的に制御するために制御ファイ
ルを使用する手段を更に含む請求項3記載のシステム。
4. The system of claim 3, further comprising means for using a control file to dynamically control the request for the meta information.
【請求項5】 前記ディジタル画像ファイルのために入力された宛先に応答
して動的に制御する制御ファイルを使用する前記手段が、前記入力された宛先の
諸要件によりメタ情報を要求するようにされている請求項4記載の前記システム
5. The means for using a control file to dynamically control in response to an input destination for the digital image file requests meta-information according to the requirements of the input destination. The system of claim 4, wherein the system is:
【請求項6】 前記データ・ネットワークへ伝送される前記メタ情報の前記
フォーマットを制御する手段を更に含む請求項1ないし請求項5のいずれかによ
る前記システム。
6. The system according to any of claims 1 to 5, further comprising means for controlling the format of the meta information transmitted to the data network.
【請求項7】 前記入力装置がキーボードである請求項1ないし請求項6の
いずれかに記載の前記システム。
7. The system according to claim 1, wherein the input device is a keyboard.
【請求項8】 諸要求を表示する手段を更に含む請求項3ないし請求項5の
いずれかに記載の前記システム。
8. The system according to claim 3, further comprising means for displaying requests.
【請求項9】 メタ情報を有するディジタル画像ファイルを供給する方法で
あって、前記ディジタル画像ファイルが選択された情報の画像情報を含み、画像
情報獲得手段により獲得され、一つの画像情報獲得オペレーションに関連して、 前記選択された画像に関するメタ情報を要求するステップと、 前記要求に応答して、入力装置により前記メタ情報を入力するステップと、 前記選択された画像に関する前記メタ情報を前記ディジタル画像ファイルに結
合するステップと、 前記選択された画像に関する前記メタ情報および前記ディジタル画像ファイル
を前記データ・ネットワークへ伝送するステップを含む前記方法。
9. A method of supplying a digital image file having meta-information, wherein the digital image file contains image information of selected information and is obtained by an image information obtaining means to obtain one image information obtaining operation. Relatedly, a step of requesting meta information about the selected image, a step of inputting the meta information by an input device in response to the request, a step of inputting the meta information about the selected image to the digital image The method comprising the steps of binding to a file and transmitting the meta-information about the selected image and the digital image file to the data network.
【請求項10】 走査装置により前記ディジタル画像ファイルが獲得される
請求項9記載の方法。
10. The method of claim 9, wherein the digital image file is acquired by a scanning device.
【請求項11】 前記メタ情報の前記要求を動的に制御するために制御ファ
イルを使用するステップを更に含む請求項9または10記載の方法。
11. The method of claim 9 or 10, further comprising using a control file to dynamically control the request for the meta information.
【請求項12】 管理者により前記制御ファイルが編集できる請求項11記
載の方法。
12. The method of claim 11, wherein the control file can be edited by an administrator.
【請求項13】 前記データ・ネットワークへ伝送される前記メタ情報の前
記フォーマットを制御するステップを更に含む請求項9ないし請求項12のいず
れかに記載の方法。
13. The method according to claim 9, further comprising controlling the format of the meta information transmitted to the data network.
【請求項14】 前記入力された情報を検証するステップを更に含む請求項
9ないし請求項13のいずれかに記載の方法。
14. The method according to claim 9, further comprising the step of validating the input information.
JP2002503018A 2000-06-06 2001-06-05 Meta information handling Expired - Fee Related JP4095891B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0002098-2 2000-06-06
SE0002098A SE518643C2 (en) 2000-06-06 2000-06-06 Handling of meta information
PCT/SE2001/001255 WO2001095609A1 (en) 2000-06-06 2001-06-05 Meta information handling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003536327A true JP2003536327A (en) 2003-12-02
JP4095891B2 JP4095891B2 (en) 2008-06-04

Family

ID=20279975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002503018A Expired - Fee Related JP4095891B2 (en) 2000-06-06 2001-06-05 Meta information handling

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1302064A1 (en)
JP (1) JP4095891B2 (en)
KR (1) KR100804918B1 (en)
CN (1) CN1196314C (en)
AU (1) AU2001262882A1 (en)
SE (1) SE518643C2 (en)
WO (1) WO2001095609A1 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235739A (en) 2003-01-28 2004-08-19 Sony Corp Information processor, information processing method and computer program
FI114601B (en) * 2003-06-11 2004-11-15 Nokia Corp Method and system for image processing, device and image recording
US8353047B2 (en) 2006-12-08 2013-01-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for digital image data tracking
JP6036021B2 (en) * 2012-08-31 2016-11-30 カシオ計算機株式会社 File processing apparatus, file processing method, and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0334318A3 (en) 1988-03-22 1991-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Network system
JP2946496B2 (en) * 1991-04-12 1999-09-06 松下電器産業株式会社 Image transmission system
JP3720419B2 (en) 1995-06-09 2005-11-30 株式会社東芝 Image processing device
US5724261A (en) * 1996-02-05 1998-03-03 Rent Roll, Inc. Data processing system and method for compiling data during property inspection and maintenance operations
US6223190B1 (en) * 1998-04-13 2001-04-24 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for producing an internet page description file on a digital imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1302064A1 (en) 2003-04-16
CN1196314C (en) 2005-04-06
AU2001262882A1 (en) 2001-12-17
KR20030011348A (en) 2003-02-07
WO2001095609A1 (en) 2001-12-13
SE0002098L (en) 2001-12-07
SE518643C2 (en) 2002-11-05
JP4095891B2 (en) 2008-06-04
KR100804918B1 (en) 2008-02-20
CN1435047A (en) 2003-08-06
SE0002098D0 (en) 2000-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7996767B2 (en) System and method for generating electronic patent application files
US7290031B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, order information file use method, storage medium which stores information processing apparatus readable program that implements the method, and the program
US20020002451A1 (en) Translating system and translating apparatus
US6633913B1 (en) Scan system and method for scanning images to an online web page
US7304759B2 (en) Document registration system, method thereof, program thereof and storage medium thereof
US20060064420A1 (en) Policy-based management method and system for printing of extensible markup language (XML) documents
JP2002312208A (en) Data warehouse system
US20060075334A1 (en) Information processing apparatus, history file generation method and program
CN101815146B (en) Image processing apparatus, information processing apparatus, and user interface configuration method
US20140351686A1 (en) Expert system for automation, data collection, validation and managed storage without programming and without deployment
JPH09231022A (en) Document accumulator
JP2000066656A (en) Special character processing system for dynamic document and recording medium having recorded special character processing program thereon
US7995846B2 (en) Form display method, apparatus, and storage medium storing a program for an information processing apparatus, that determine form types corresponding to obtained electric image data
US20030084055A1 (en) Method, apparatus and program for outputting templates
US8913277B2 (en) Document data management system, management method and program
US20040017585A1 (en) Output supporting server, output supporting method, and output supporting system
JP3467160B2 (en) Multilingual communication system, server device, and document transmission method for server device
US7827482B2 (en) Data-edit apparatus for editing data by using data transmitted from server and transmitting edited data via network, program used therefor, and data-edit method
JP2003536327A (en) Meta information handling
US8203735B2 (en) Content managing system
JP2000215123A (en) Method for registering and updating document to common document managing device
JP2003196269A (en) Method for analyzing document represented in markup language
JP2002297656A (en) Method and device for providing contents, and storage medium storing the same contents providing program.
JP2019212207A (en) Accounting processor, program, and accounting processing method
KR101659886B1 (en) business card ordering system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees