JP2003533066A - 向上したディジタル・ビデオ・ファイルを提供するためのシステムおよび方法 - Google Patents

向上したディジタル・ビデオ・ファイルを提供するためのシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2003533066A
JP2003533066A JP2001502362A JP2001502362A JP2003533066A JP 2003533066 A JP2003533066 A JP 2003533066A JP 2001502362 A JP2001502362 A JP 2001502362A JP 2001502362 A JP2001502362 A JP 2001502362A JP 2003533066 A JP2003533066 A JP 2003533066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
digital video
video
pixels
streaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001502362A
Other languages
English (en)
Inventor
バーンステイン,エリオット・アイ
アトリー,ブライアン・ジイ
ロザリオ,ジュード・アール
Original Assignee
アイビューイット・ホールディングズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイビューイット・ホールディングズ・インコーポレーテッド filed Critical アイビューイット・ホールディングズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2003533066A publication Critical patent/JP2003533066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • H04N1/3875Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ストリーミング・ビデオ・ファイルを提供する方法は、キャプチャ・フレーム・サイズが1フレームあたり少なくとも69300ピクセルであるディジタル・ビデオ・データを提供すること、および、このディジタル・ビデオ・データを、変換後フレーム・サイズが1フレームあたり少なくとも69300ピクセルとなるストリーミング・ビデオ・ファイルに変換することを含む。別の例示的な一実施態様によれば、ストリーミング・ビデオ・ファイルを提供する方法は、キャプチャ・フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレームであるディジタル・ビデオ・データを提供すること、および、このディジタル・ビデオ・データを、変換後フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレームとなるストリーミング・ビデオ・ファイルに変換することを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願の相互参照) 本出願は、1999年6月3日出願の米国仮出願第60/137297号、1
999年9月22日出願の米国仮出願第60/155404号、および1999
年12月8日出願の米国仮出願第60/169559号の恩典を請求する。
【0002】 (発明の分野) 本発明は一般に、ビデオ画像処理に関する。より詳細には、本発明は、ネット
ワークを介したストリーミングのために高品質のディジタル・ビデオ・ファイル
を提供するためのシステムおよび方法に関する。
【0003】 (発明の背景) ストリーミング・ビデオは、ビデオを最初にローカル・ファイルに記憶するの
とは対照的に、インターネットを介してビデオをダウンロードしながらリアルタ
イムで再生する技法である。データがワールド・ワイド・ウェブを介してユーザ
・コンピュータに転送されるときに、ビデオ・プレーヤがデータを圧縮解除して
再生する。ストリーミング・ビデオでは、ファイル全体をダウンロードしてから
プラグイン・アプリケーションで再生することによって生じる遅延が回避される
。ストリーミング・ビデオには、通信接続(例えばネットワークやインターネッ
トなど)と、リアルタイムで圧縮解除アルゴリズムを実行するに足りる強力なコ
ンピュータとが必要である。
【0004】 ストリーミング・ビデオの領域における主な設計上の困難は、限られた帯域幅
のネットワークを介して完全なビデオ品質を視聴者が望むことである。完全なビ
デオ品質には、莫大な量のディジタル・データが必要である。今日のネットワー
クは、真に迫った、フルモーションかつ全画面ストリーミング・ビデオを提供す
ることができない。
【0005】 キャプチャ・デバイスを使用してビデオを取り込み、結果としての取り込んだ
ビデオを圧縮し、圧縮したビデオを記憶し、インターネットを介して圧縮ビデオ
を送信することが知られている。しかし、従来の試みでは、インターネットを介
して送信できる高品質のストリーミング・ビデオを生成することができなかった
。例えば、ストリーミング・ビデオにおける従来の試みでは、許容できるどんな
品質でも、全画面かつリアル・ビデオ・フレーム・レートのビデオを生成するこ
とができなかった。
【0006】 ストリーミング・ビデオの品質を向上させ、ファイル・サイズを縮小しようと
する、いくつかの教示が登場している。当技術分野における教示の1つは、エン
コードされつつある1秒あたりのフレーム数を、標準的なテレビジョンの25〜
30fpsからストリーミング・ビデオ向けに6または7fps以下に減らすも
のである。これにより、送信されつつあるデータの量は削減されるが、ビデオに
はジッタが見られ、対応する音声はジッタのあるビデオと同期しないようである
。当技術分野における別の教示は、160×120以下の小さいフレーム・サイ
ズでビデオを取り込むものである。160×120の小さいフレーム・サイズは
、インターネットのストリーミング・ビデオで広く使用されている標準である。
別の教示は、圧縮前に提供されるデータの量を減らして、圧縮によって得られる
ファイル・サイズを縮小することに目を向けたものである。当技術分野における
他の教示は、ディジタル・ビデオ・ファイルを送信前にできるだけ圧縮すること
を目指してきた。全画面かつフルモーションのビデオは、従来、限られた帯域幅
のネットワークを介して送信するには必要なデータがはるかに多すぎると思われ
てきた。
【0007】 したがって、ネットワークを介したストリーミングのための向上したディジタ
ル・ビデオ・ファイルを提供する改良型のシステムおよび方法が必要とされてい
る。さらに、様々な画面サイズで高い品質を有し、ビデオを全画面サイズに拡大
したときの品質損失が最小限に抑えられるディジタル・ビデオ・ファイルも必要
とされている。さらに、インターネットなど限られた帯域幅のネットワークを介
してストリーミングできるリアル・ビデオ・フレーム・レートを有するディジタ
ル・ビデオ・ファイルも必要とされている。さらに、開始後は停止する必要のな
いビデオ伝送も必要とされている。
【0008】 (発明の簡単な概要) 例示的な一実施態様によれば、ストリーミング・ビデオ・ファイルを提供する
方法は、キャプチャ・フレーム・サイズが1フレームあたり少なくとも6930
0ピクセルであるディジタル・ビデオ・データを提供すること、および、このデ
ィジタル・ビデオ・データを、変換後フレーム・サイズが1フレームあたり少な
くとも69300ピクセルとなるストリーミング・ビデオ・ファイルに変換する
ことを含む。
【0009】 別の例示的な一実施態様によれば、ストリーミング・ビデオ・ファイルを提供
する方法は、キャプチャ・フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレームであ
るディジタル・ビデオ・データを提供すること、および、このディジタル・ビデ
オ・データを、変換後フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレームとなるス
トリーミング・ビデオ・ファイルに変換することを含む。
【0010】 別の例示的な実施態様によれば、ストリーミング・ビデオ・ファイルを提供す
る方法は、所定のソース・ビデオ・パラメータを有するソース・ビデオ信号を得
ること、ほぼ同じソース・ビデオ・パラメータを維持しながらソース・ビデオ信
号を取り込んで、取り込んだディジタル・ビデオ・ファイルを提供すること、お
よび、ほぼ同じソース・ビデオ・パラメータを維持しながら、取り込んだディジ
タル・ビデオ・ファイルをエンコードして、ストリーミング・ビデオ・ファイル
を提供することを含む。
【0011】 別の例示的な実施態様によれば、インターネットを介したストリーミング用に
ストリーミング・ビデオ・ファイルを生成する方法は、キャプチャ・フレーム・
サイズが少なくとも320×240ピクセルであるディジタル・ビデオ・データ
を提供すること、ディジタル・ビデオ・データを圧縮すること、このディジタル
・ビデオ・データを、フレーム・サイズが少なくとも320×240ピクセルで
あるストリーミング・ビデオ・ファイルにエンコードすること、および、ストリ
ーミング・ビデオ・ファイルをインターネット・サーバにアップロードすること
を含む。
【0012】 別の例示的な実施態様によれば、ストリーミング・ビデオ・ファイルを提供す
るためのシステムは、キャプチャ・フレーム・サイズが少なくとも320×24
0ピクセルであるディジタル・ビデオ・データを提供する手段と、このディジタ
ル・ビデオ・データを、変換後フレーム・サイズが少なくとも320×240ピ
クセルとなるストリーミング・ビデオ・ファイルに変換する手段とを備える。
【0013】 別の例示的な実施態様によれば、ストリーミング・ビデオ・ファイルを提供す
るためのシステムは、キャプチャ・フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレ
ームであるディジタル・ビデオ・データを提供する手段と、このディジタル・ビ
デオ・データを、変換後フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレームとなる
ストリーミング・ビデオ・ファイルに変換する手段とを備える。
【0014】 本発明は、添付図面とともに以下の詳細な説明を読めばより十分に理解される
であろう。同じ参照符号は同じ構成要素を示す。
【0015】 (発明の詳細な説明) 図1を参照すると、強調されたディジタル・ビデオ・ファイルを生成するシス
テム10が示されている。システム10は示されたように使用することもできる
か、システム10の部分を医用画像装置、映画製作装置等の他のビデオ処理シス
テムに組み込むことも可能である。システム10は、フル・スクリーン・サイズ
に拡張可能で、かつ実際のビデオ・フレーム・レート(すなわち、実物に近い、
滑らかで、ぎくしゃくしない、29.97フレーム/秒(fps)のNTSC方
式(National television standards Comm
ittee)、25fpsのPAL方式(Phase Alternative
Line)、および25ftpのSECAM方式(Sequential C
puleur Avec Memorire)などの記録されたビデオ・フォー
マットに匹敵する)を有するディジタル・ビデオ・ファイルを生成する。このビ
デオ・フレーム・レートは高品位テレビジョン、ウェブ・テレビ、無線環境で使
用されるコンピュータおよびサーバなどのインターネット上のストリーミングに
適している。
【0016】 当該技術では知られているように、ビデオはフレーム・レートおよび走査線数
などの標準的な記録されたビデオ・パラメータを有して記録される。例えば、N
TSC方式(National television standards
Committee)に準拠するソースは29.97フレーム/秒(fps)で
動作し、PAL方式(Phase Alternative Line)に準拠
するソースは25fpsで動作し、SECAM方式(Sequential C
puleur Avec Memorire)に準拠するソースは25fpsで
動作することが理解されよう。当該技術では、PAL方式の走査線数は270本
であるが、NTSC方式は走査線数240本でインタリーブされた2つのフレー
ム含むことが解されよう。この走査線数は、カリフォルニア州フレモントのDa
zzle社製のDazzle LAV−1000Sキャプチャ・デバイス等のキ
ャプチャ・カードと互換性がある標準的なフレーム・サイズ320×240の垂
直ピクセル数に相当する。
【0017】 システム10は、記録デバイス12または再生デバイス25、キャプチャ・デ
バイス14、コンピュータ16およびネットワーク・サーバ18等の1つまたは
複数のソースを含む。記録デバイス12は、カムコーダ20、ディジタル・ビデ
オ・カメラ22およびオープンリール式カメラ24を含み、その各々は携帯型で
あるか、三脚またはスタンドに設置される。システム10には再生デバイス25
(例えば、テープ再生装置、VHS(Vertical Helix Scan
)プレーヤ、ベータ・プレーヤ、DVD(Digital Versatile
Disk)プレーヤなど)を含んでよい。カムコーダ20は、VHSレコーダ
、ベータ・レコーダまたは他のカムコーダであってもよく、磁気テープにビデオ
を保存するような構成になっている。ディジタル・ビデオ・カメラ22は、ディ
ジタル形式でビデオを生成するように構成されたディジタル・ビデオ・カメラで
あればどのような種類でもよい。この模範的実施形態では、ディジタル・ビデオ
・カメラ22は、ディジタル・ビデオ・データをテープに保存する。ディジタル
・ビデオ・カメラ22は、リアルタイムで、あるいはベータ・ディジタル、AV
I、MOV、MPEG(Moving Picture Experts Gr
oup)等のディジタル形式またはIEEE1394規格等に互換性のある他の
形式のテープを介して、キャプチャ・デバイス14にディジタル・ビデオ・デー
タを供給する。AVIとはワシントン州レドモンドのMicrosft社が設計
した音声/映像規格である。例示的な一実施形態によれば、3CCD技術を含む
ディジタル・ビデオ・カメラはビデオを記録するために用いられる。3CCD技
術(3チップ構成の電荷結合素子)はダイクロイック・プリズムと3つのCCD
を含み、各CCDは赤色、緑色および青色のみを検出するような配置になってい
る。3CCDカメラは色解像度を増強する。オープンリール式カメラ24は磁気
テープを使用する記録デバイス装置を含み、この磁気テープを記録デバイスから
空のリールまで通す必要がある。別の一実施形態によれば、マイクロフォンなど
の独立した録音装置を記録デバイス12と共に使用することもでき、この実施形
態では、記録デバイス12はビデオを記録するためにのみ用いられる。生中継の
テレビ会議用に最適化されたデバイスなどの他の記録デバイスを使用することも
可能である。
【0018】 コンピュータ16はプロセッサ、メモリ、磁気記憶デバイス、入力/出力デバ
イスおよび回路等を含む。コンピュータ16は複数の場所に複数のコンピュータ
を含むこともでき、以下に説明するプロセスの異なる部分は異なるコンピュータ
上で動作する。
【0019】 キャプチャ・デバイス14は1つまたは複数のソース11に接続される。キャ
プチャ・デバイス14はコンピュータ16の外側に示されているが、選択的には
、コンピュータ16のハウジング内に接続された内部のキャプチャ・デバイスま
たは記録デバイス12のうちの1つあるいは再生デバイス25のハウジングの内
部キャプチャ・デバイスであってもよい。この実施形態では、Dazzle L
AV−1000Sキャプチャ・デバイスが用いられているが、カリフォルニア州
マウンテン・ビューのピナクル・システム社製のPinnacle DC10P
LUSまたはPinnacle DC30PROデバイス、あるいはカリフォル
ニア州マウンテン・ビューのディジタル・オリジン社製のMotoDV Mob
ileキャプチャ・デバイス等の他のキャプチャ・デバイスを用いることも可能
である。ダズル社製のAmigo 2.11またはカリフォルニア州サンホゼの
アドビ・システム社製のAdobe Premier 5.1等のキャプチャ・
ソフトウェア26はコンピュータ16で動作可能であり、コンピュータ16にキ
ャプチャ・デバイス14を接続する。ワシントン州シアトルのリアルネットワー
ク社製のRealProducer G2等の他のキャプチャ・ソフトウェアを
使用することも可能である。
【0020】 キャプチャ・ソフトウェア26に関し、キャプチャ・デバイス14は、記録デ
バイス12のうちの1つまたは再生デバイス25からビデオ信号を受信してその
ビデオ信号をディジタル化し、そのビデオ信号をディジタル・ビデオ・ファイル
として格納するように構成されている。以下、このビデオ・キャプチャのパラメ
ータを図2を参照して説明する。この模範的実施形態では、前記ディジタル・ビ
デオ・ファイルはMPEG−1ファイルであるが、選択的には、MPEG−2、
AVI等の他のディジタル・ビデオ・フォーマットで生成されてもよい。キャプ
チャ・デバイス14は、オーディオ/ビデオ・デバイスが組み合わされたもので
あるが、選択的には、離散音声および離散映像キャプチャ・デバイスを含むこと
も可能であり、このオーディオ・キャプチャ・デバイスは、ディジタル・キャプ
チャ・デバイスによって取り込まれるビデオに対応する音声をディジタル化する
ように構成されている。その他の例としては、オーディオ・キャプチャ・デバイ
スは、ビデオ・キャプチャ・デバイスなしに単独で利用できる。オーディオ・キ
ャプチャ・デバイスは、例えば、ニューヨーク州ヨンカーのVoyetra T
urtle Beach社製のMontego IIデバイスであってもよく、
PCM(パルス符号変調)等のディジタル・オーディオ・フォーマットのディジ
タル・オーディオ・ファイルを生成するような構成であることもできる。
【0021】 編集ソフトウェア28はコンピュータ16上で動作可能である。この模範的実
施形態では、Adobe Premier 5.1を用いているが、その他のビ
デオ編集ソフトウェアを用いてもよい。編集ソフトウェア28は取り込まれたデ
ィジタル・ビデオ・ファイルを受信し、フレームを加えたり削除したり、フレー
ムの色、コントラストおよび輝度を調整することなどによって、オペレータがこ
のディジタル・ビデオ・ファイルを編集できるようにする。次に、この編集され
たものはディジタル・ビデオ・ファイルに保存されるか、AVIファイルまたは
MOVファイルのタイプにエクスポートされることも可能である。
【0022】 エンコード・ソフトウェア30はコンピュータ16で動作可能である。この模
範的実施形態ではRealProducer G2が使用されているが、その他
のエンコード・ソフトウェアを用いてもよい。エンコード・ソフトウェア30は
編集されたディジタル・ビデオ・ファイルを受信し、このディジタル・ビデオ・
ファイルをRMフォーマット等のエンコードされたフォーマットにエンコードす
る。エンコード・ソフトウェア30は必要に応じてディジタル・ビデオ・ファイ
ルをMPEG−1、MPEG−4等のビデオ圧縮アルゴリズムを用いて圧縮して
、ディジタル・ビデオ・ファイルのサイズを小さくすることもできる。
【0023】 マークアップ・ソフトウェア32はコンピュータ16で動作可能である。この
模範的実施形態では、ハイパーテキスト・マークアップ言語(例えば、HTML
、ダイナミックHTML、コールド・フョージョン)が用いられている。オペレ
ータはエンコードされたディジタル・ビデオ・ファイルをHTMLにマークアッ
プして、ネットワーク・サーバ18にアップロードできるようにこのディジタル
・ビデオ・ファイルを調整する。この模範的実施形態では、640×480ピク
セルなどのフル・スクリーン・フレーム・サイズを表すコード・セグメントは、
前記ディジタル・ビデオ・ファイルにHTMLコードで関連付けられる。フル・
スクリーン・フレーム・サイズのコード・セグメントは、選択的には、800×
600ピクセル、1024×768ピクセル、1280×1024ピクセルおよ
び1600×1200ピクセル等の他のフレーム・サイズを含んでもよい。次の
ビデオ・ストリーミング・ステップでは、フル・スクリーン・フレーム・サイズ
のコード・セグメントは、RealNetwork社製のRealPlayer
等のビデオ・プレーヤ・プログラムがストリーミング・ビデオを640×480
ピクセル等のフル・スクリーン・フレーム・サイズに拡大させるか、拡大するこ
とを可能にする。
【0024】 ここで参照した320×240ピクセル、640×480ピクセル等のピクセ
ルで表したフレーム・サイズは、これに相当するフレーム・サイズを含むことが
意図されている。例えば、320×240ピクセルのフレーム・サイズは、オー
バースキャンの原因となる数ピクセルの(例えば、総ピクセル値の10%にもな
る)不必要なピクセルを含むこともできることが理解されよう。このため、32
0×240ピクセルに相当するのは、304×228のフレーム・サイズである
。第2の例として、長方形ピクセルが使用される場合、正確なピクセル数は示さ
れているフレーム・サイズとは異なる。したがって、320×240ピクセルフ
レーム・サイズに相当するのは、352×240ピクセルである。故に、ピクセ
ルでフレーム・サイズを表すには、これらおよび相当する他のフレーム・サイズ
を含むことが意図されており、ここでの教示はすべての上記のような変動値を含
んでいる。
【0025】 アップロード・プロセスではWeb FTP(ファイル転送プロトコル)ソフ
トウェア(例えば、マサチューセッツ州レキシントンのイプスイッチ社製のWS
FTP PRO)等のアップロード・ソフトウェア33を使用する。このディ
ジタル・ビデオ・ファイルはネットワーク・サーバ18にアップロードされる。
このネットワーク・サーバ18は、インターネットまたは全社的イントラネット
等のインターネット・プロトコル・ネットワークでウェブ・ページを生成するよ
うに構成されたコンピュータを含んでいる。ウェブ・ページとは、HTML、な
らびにスクリプトおよびグラフィック用の関連するファイル等のマークアップ言
語で書かれたデータのブロックである。選択的には、ネットワーク・サーバ18
はイーサネット(登録商標)、ローカル・エリア・ネットワーク、広域ネットワ
ーク、ワイヤレス・ネットワーク等の非インターネットプロトコル・ネットワー
クに接続されてもよい。
【0026】 ユーザ・コンピュータ34は、インターネット等のネットワークを介してネッ
トワーク・サーバ18により提供されるウェブ・ページにアクセスすることがで
きる。アップロードされたディジタル・ビデオ・ファイルに関連するユーザ入力
デバイス(例えば、ウェブ・ページ・ボタン、ハイパーテキスト・リンク等)を
用いると同時に、HTMLコードはユーザ・コンピュータ34の適切なビデオ・
プレーヤ・プログラム(例えば、RealPlayer)を開始させ、ユーザ・
コンピュータ34のフル・スクリーン・フレーム・サイズを起動し、ディジタル
・ビデオ・ファイルからユーザ・コンピュータ34にビデオをストリームする。
選択的には、最初にこのビデオ・プレーヤ・プログラムはストリーミング・ビデ
オをより小さなフレーム・サイズ(例えば、320×240)で再生するが、ユ
ーザはビデオ・プレーヤの入力デバイスを起動させて、640×480等のフル
・スクリーン・サイズまでストリーミング・ビデオを拡大することができる。特
に、キャプチャ・ソフトウェア26、編集ソフトウェア28、エンコード・ソフ
トウェア30、マークアップ・ソストウェア32およびアップロード・ソフトウ
ェア33は、このプロセスの異なるステップにおいて1台のコンピュータまたは
異なるコンピュータ上で動作可能であってもよい。
【0027】 ある選択的実施形態によれば、エンコードされたディジタル・ビデオ・ファイ
ルは、次に別のコンピュータ、携帯情報端末(例えば、カリフォルニア州サンタ
・クララのパーム社製のPalm Pilot)等で見ることができるように、
コンパクト・ディスク、ディジタル・ビデオ・ディスク、磁気記憶デバイス等の
記憶デバイスに直接保存される。別の選択的実施形態では、ディジタル・ビデオ
・データは、先に取り込まれた記憶デバイス(例えば、フロッピ・ディスク、ハ
ード・ディスク記憶装置等)に供給される。この先に取り込まれたディジタル・
ビデオ・データは、次の処理を行うために圧縮されたフォーマットまたは非圧縮
のフォーマットでエンコード・ソフトウェア30に供給される。
【0028】 ここで図2を参照すると、図1の模範的実施形態による強調されたディジタル
・ビデオ・ファイルを生成する方法50が示されている。方法50は必要に応じ
てシステム10の1つまたは複数の要素を用いて動作可能である。取り込まれた
ビデオに関して方法50のステップを説明しているが、取り込まれた音声は取り
込まれたビデオと共に処理されるか、あるいはおそらく同様の方法で独立して処
理されることも可能である。理解されるように、記録されたビデオは上記のプロ
セスにおいて選択されたパラメータによって決定されるように、最適に近いレベ
ルで取り込まれかつ強調され、これによって最高の品質のビデオ・コンテンツが
保存されることになる。このようなパラメータに関してここに例示的な値を示す
が、当業者であればこれらの技術に基づいて他のパラメータを組み合わせること
も可能であることが理解される。
【0029】 ある模範的実施形態によれば、ユーザはディスクまたは他の記憶デバイスに保
存されている予め記録されたビデオを供給する。ステップ52では、そのビデオ
がユーザによって予め記録されていた場合、前記方法はステップ58に進む。そ
のビデオがまだ記録されていなかった場合、ステップ54で、1つ以上の記録デ
バイス12または再生デバイス25を用いてビデオが記録される。このビデオは
VHSまたはベータ等の適切な任意のフォーマットで記録され、NTSC方式(
全国テレビジョン方式委員会)、PAL方式(Phase Alternati
ve Line)、SECAM方式(Sequential Cpuleur
Avec Memorire)等のテレビ標準方式、AVI、MOV、MPEG
等のディジタル・フォーマット、IEEE 1394と互換性のあるディジタル
・フォーマット、または他のフォーマット等を用いて再生される。ステップ56
では、このビデオは、この模範的実施形態において外部のDazzle LAV
−1000キャプチャ・デバイスであるキャプチャ・デバイス14に記録デバイ
ス12の1つまたは再生デバイス25を接続することによって取り込まれるが、
Pinnacle DC10デバイス等の内部カードまたはその他のキャプチャ
・デバイスを用いることもできる。
【0030】 Amigo 2.11、Adobe Premier 5.1またはReal
producer G2等のキャプチャ・ソフトウェアを使用することも可能
である。キャプチャ・デバイス14およびキャプチャ・ソフトウェア26は、記
録されたビデオに基づいてディジタル・ビデオ・ファイルを生成する。記録され
たビデオがアナログ・フォーマットの場合、キャプチャ・デバイス14はそのア
ナログ・ビデオをディジタル化してディジタル・ビデオ・データを作成する。記
録されたビデオがディジタル・フォーマットの場合、キャプチャ・デバイス14
はディジタル・ビデオ・データを単に受信するだけで、適切な規格(例えば、A
VI、MOV、MPEG1等)にファイルをフォーマットする。ある模範的的実
施形態によれば、キャプチャ・ソフトウェア26は、リアル・ビデオ・キャプチ
ャのために設定される、すなわち、29.97フレーム/秒等のテレビまたは映
画標準方式のフレーム・レートを有することになる。さらに、リアル・ビデオ・
キャプチャは24〜30フレーム/秒、またはストリーミング・ビデオ・アプリ
ケーションにおいて従来的に使用されている実質的には最低6〜9フレーム/秒
のフレーム・レートを有することもできる。また、このビデオは最低でも近似的
には76,800ピクセル/フレーム(オーバースキャンを考慮すれば、最低で
も近似的には69,000ピクセル)で取り込まれる。アスペクト比が4:3の
場合、このビデオ・キャプチャのフレーム・サイズはこの模範的実施形態では最
低でも320×240(オーバースキャンを考慮すれば、最低でも304×22
8)または少なくとも従来のビデオ・ストリーミング・アプリケーションで用い
られている160×120以上である。480×320および640×480の
フレーム・サイズもビデオ・キャプチャに使用することができる。しかし、特に
有利な結果は320×240のキャプチャ・フレーム・サイズに関連するもので
ある。
【0031】 ある選択的実施形態によれば、別個のオーディオ・キャプチャ・デバイスがビ
デオ・キャプチャ・デバイスと共に使用される。この選択的実施形態では、対応
するオーディオ・キャプチャ・ソフトウェアはコンピュータ16で動作可能であ
り、音声をPCM等のディジタル・オーディオ・フォーマットにディジタル化す
る。このときのサンプリング・レートは44〜48キロヘルツ(kHz)である
。バス・サイズは16ビットであり、16ビットの音声分解能が可能となり、こ
の音声はステレオ音声でサンプリングされる。ビデオおよび音声が1つのキャプ
チャ・デバイスを用いて取り込まれる一実施形態では、このようなパラメータは
ビデオ・キャプチャ・ソフトウェアを用いて設定することができる。
【0032】 取り込まれたビデオ・データは記憶デバイス(例えば、ハード・ディスク・ド
ライブ)にデータ・ファイルとして格納されるか、メモリに格納されて直接エン
コーダに供給される。また、取り込まれたビデオ・データは、記憶デバイスに保
存される前に、例えば、MPEG−1ファイルに圧縮されることも可能である。
【0033】 ステップ58では、ディジタル・ビデオ・ファイルはAdobe Premi
er 5.1等のビデオ編集ソフトウェアを用いて編集される。Adobe P
remier 5.1はMOVまたはAVIフォーマットで出力ファイルを生成
するが、選択的には、任意のディジタル・ビデオ・フォーマットで出力ファイル
を生成することもできる。この編集されたディジタル・ビデオ・ファイルは記憶
デバイスに格納することができる。ステップ58は任意のものであるが、含まれ
る場合、好適にはAdobe Premier 5.1は最低320×240ピ
クセルのフレームサイズおよびリアル・ビデオ・フレーム・レートを維持する。
【0034】 ステップ60では、編集されたディジタル・ビデオ・ファイルは、ビデオ・エ
ンコード・アルゴリズムを用いて変換またはエンコードされてストリーミング・
ビデオ・ファイルを作成する。最初に、編集されたディジタル・ビデオ・ファイ
ルは、(ディジタル・ビデオ・データがキャプチャ・デバイス14から直接供給
されない場合は)記憶デバイスから検索される。この例示的な実施形態では、デ
ィジタル・ビデオ・ファイルはリアルネットワーク社のエンコード・アルゴリズ
ムを用いてRealMediaフォーマット(すなわち、RM)にエンコードさ
れる。RMはリアルネットワーク社が工業所有権を有する視聴覚用のファイル形
式である。別の選択的実施形態として、取り込まれたディジタル・ビデオ・ファ
イルをマイクロソフト社製のWindows(登録商標) Media Enc
oderを用いて、例えば、ASFフォーマット(Advanced Stre
aming Format)またはASXフォーマットにエンコードすることも
可能である。さらには、カリフォルニア州クパチーノのアップル・コンピュータ
社製のQuickTimeを用いて取り込まれたディジタル・ビデオ・ファイル
を、例えば、MOVフォーマットにエンコードすることもできる。
【0035】 また、ステップ62およびステップ64に示されるように、より小さいファイ
ル・サイズが好ましい場合、エンコード・ステップには圧縮ステップが含まれる
。圧縮量はオペレータがエンコード・ソフトウェア30または別の圧縮ソフトウ
ェアを用いることによって選択されてもよい。このエンコード・プロセスでは、
ディジタル.ビデオ・ファイルは、近似的には35kbp〜750kbp(キロ
ビット/秒)のデータ転送速度でかつ近似的には24fps(フレーム/秒)〜
30fps(例えば、29.97fps)のフレーム・レートを有するようにエ
ンコードされる。このピクセル/フレームの数は、少なくとも近似的には76,
800(また、オーバースキャンを考慮する場合には、最低でも近似的には69
,000ピクセル)に設定されるが、これはアスペクト比が4:3の場合には3
20×240ピクセル(また、オーバースキャンを考慮する場合には、少なくと
も304×228ピクセル)または従来的に使用される場合は、少なくとも16
0×120ピクセルとなる。しかし、編集、エンコードおよび圧縮は任意のステ
ップである。
【0036】 ステップ66では、ディジタル・ビデオ・ファイルはHTML等のマークアッ
プ言語を用いてマークアップされる。ステップ68では、フル・スクリーン・フ
レーム・サイズはこのディジタル・ビデオ・ファイルに関連付けられる。フル・
スクリーン・フレーム・サイズは最低640×480ピクセルであるが、800
×600ピクセル、1024×768ピクセル、1280×1024ピクセル、
1600×1200ピクセル等であってもよい。この模範的実施形態では、ディ
ジタル・ビデオ・ファイルに関連するマークアップ言語は、所望のフル・スクリ
ーン・フレーム・サイズでディジタル・ビデオ・ファイルをストリームさせるコ
ード・セグメントを含む。マークアップ言語はフル・スクリーン・フレーム・サ
イズのコード・セグメントをこの模範的実施形態のディジタル・ビデオ・ファイ
ルと関連付けるために使用されるが、このディジタル・ビデオ・ファイルをスト
リームさせるコード・セグメントは、エンコード・ステップ60、圧縮ステップ
62または他のステップ等の当該方法の別のステップのディジタル・ビデオ・フ
ァイルと関連付けされることも可能である。
【0037】 ステップ70では、ディジタル・ビデオ・ファイルはWS FTP PRO等
のアップロード・ソフトウェアを用いてインターネットのウェブ・ページにアッ
プロードされる。ステップ72では、スクリプト(例えば、アスキー・ファイル
(情報交換用米国標準コード))はマークアップされたディジタル・ビデオ・フ
ァイルと関連付けられる。このスクリプトは、ユーザ・コンピュータ34からユ
ーザの起動に応じてビデオをストリームさせる。このスクリプトはMicros
oft Notepadソフトウェア・プログラム等のRAMフォーマットで書
かれている。このスクリプトはディジタル・ビデオ・ファイルに関連するマーク
アップ言語に含まれる。この模範的実施形態では、起動可能なユーザ入力デバイ
ス(例えば、ハイパーテキスト・リンク)がHTMLコードと関連付けられる。
【0038】 したがって、ユーザは世界のどの場所にいても、インターネットを介してネッ
トワーク・サーバ18にアクセスし、ユーザ入力デバイスを起動し、ビデオをス
トリームさせることができる。起動と同時に、HTMLコードはユーザ・コンピ
ュータでビデオ再生ソフトウェア(例えば、RealPlayer)を始動させ
、ソフトウェアのビューイング・ウィンドウをフル・スクリーン・モード(すな
わち、少なくとも640×480)まで拡大し、かつユーザ・コンピュータへビ
デオのストリーミングを開始させる。選択的には、ユーザはビデオ・プレーヤ・
ソフトウェアの入力デバイスを起動させるすることによって、ビューイング・ス
クリーンをフル・スクリーン・モードまで拡大することができる。フル・スクリ
ーンまでビューイング・スクリーンを拡大する他の方法が意図される。ディジタ
ル・ビデオ・ファイルの通信速度はユーザのネットワーク接続の帯域幅に左右さ
れるが、近似的には24fps〜29.97あるいは30fpsのフレーム・レ
ートで、近似的には35kbp〜750kbp、または28.8kbpという低
い通信速度の間を変動してもよい。
【0039】 選択的な一実施形態によれば、ネットワーク・サーバ18は、ユーザに照会し
てコンピュータ34が使用しているネットワーク接続(例えば、28.8kbp
のモデム、T1ライン、ISDN等)を確認するように構成されている。続いて
、ネットワーク・サーバ18は確認されたネットワーク接続に基づいて適切な通
信速度を決定する。
【0040】 実施例A ニュージャージ州パーク・リッジのソニー・エレクトロニクス社製の3CCD
技術を用いたSONY DCR VX−1000ディジタル・ビデオ・カメラは
、ビデオ信号を記録するために使用された。このビデオ・カメラは6MHzの出
力信号をNTSC方式で生成するものであった。
【0041】 Dazzle LAV−1000S外部キャプチャ・デバイスがビデオ・カメ
ラに接続された。ダズル社製のキャプチャ・ソフトウェアであるAmigo 2
.11が使用された。このダズル社製のキャプチャ・デバイスおよびキャプチャ
・ソフトウェアはいくつかのパラメータを用いてプログラムされた。フレーム・
サイズは320×240ピクセルのデフォルト設定のままとした。フレーム速度
は29.97フレーム/秒に設定された。ビット・レートは3.0メガバイト(
Mb)/秒に設定された。オーディオ・キャプチャはサンプリング・レート44
kHz、16ビットに設定された。MPEG−1ファイルは、キャプチャ・デバ
イスおよび上記パラメータを用いてプログラムされたソフトウェアを用い、ビデ
オ信号に基づいて生成された。
【0042】 取り込まれたMPEG−1ファイルがRealEncoder G2に供給さ
れたとき、結果として得られたエンコードされたファイルはリアル・ビデオ・フ
レーム・レートを保持できなかった。このため、Adobe Premier
5.1を用いて、いくつかのパラメータに基づいてMPEG−1ファイルを受信
し、このファイルをMOV、AVI、またはMPEGファイルにエクスポートし
た。Adobe Premier 5.1のフレーム・レートは29.97fp
sに設定された。フレーム・サイズは320×240に設定された。編集された
ファイルに現れる色の数を表す「品質(=quality)」設定は、高い値(
例えば、100%)に設定された。Adobe Premier 5.1はオペ
レータの選択に応じて、AVIファイル、MOVファイルまたはMPEGファイ
ルを生成した。
【0043】 RealEncoder G2ソフトウェアは、AVIファイルまたはMOV
ファイルをRMフォーマットのストリーミング・ビデオにエンコードするために
使用された。このRealEncoder G2ソフトウェアは、いくつかのパ
ラメータを用いてプログラムされた。ビット・レートは220kbpに設定され
た。フレーム・レートは30fpsに設定された。「シュア・ストリーム(=S
urestream)」オプションが選択された。「シュア・ストリーム」技術
はエンコードされたディジタル・ビデオ・ファイルの再生速度を調節して、ユー
ザのネットワーク接続速度を適度なものにする。音質については、最高品質であ
る「ステレオ/音楽」が選択された。画質については、最高品質である「sha
rpest image」が選択された。フレーム・サイズについては、このバ
ージョンのRealEncoderは、MOVまたはAVI入力ファイルのフレ
ーム・サイズの出力信号に等しいフレーム・サイズを有する有する出力信号を生
成した。RealEncoderはリアルネットワーク社の圧縮アルゴリズムを
用いて、MOVまたはAVI入力ファイルを圧縮した。RMファイルがこのよう
なパラメータに基づいて生成された。
【0044】 RMファイルはインターネットにアップロードされた。1)RMファイルの位
置を識別し、2)ユーザ・コンピュータのRealPlayerを起動させ、3
)ユーザ・コンピュータのビューイング・スクリーンのサイズを640×480
まで変更し、かつ4)ビデオ・ストリームを開始するために、Microsof
t Notepadを用いてスクリプトをRAMフォーマットで書き込んだ。そ
の結果、予期しなかった、高品質で、フル・スクリーンの、リアル・ビデオ・フ
レーム・レートのビデオ・ストリームが得られた。次に、このRMファイルは電
話モデムおよびその他の広帯域接続を介して、クライアント・コンピュータにス
トリームされた。同じく、予期しなかった高品質で、フル・スクリーンのリアル
・ビデオ・フレーム・レートのストリーミング・ビデオが経験された。このスト
リーミングの再生は、より低い通信ビット・レートを調節しようとバッファリン
グする必要性のために断続的であった。
【0045】 実施例B 別の実施例によれば、NTSC方式のアナログ信号はPinnacle DC
−10PLUSキャプチャ・デバイスに供給される。このPinnacleキャ
プチャ・デバイスおよび関連するソフトウェアは、いくつかのパラメータに基づ
いてAVIフォーマットのディジタル・ビデオ・ファイルを生成する。このキャ
プチャ・タイプはNTSC方式に設定される。フレームサイズは320×240
ピクセル、すなわち「1/4フル・フレーム・サイズ」に設定される。望むよう
な輝度、鮮明度および色に調節される。圧縮比は2.5:1に設定される。フレ
ーム・レートは29.97に設定される。正方形のピクセル比が選択される。音
声は44kHz、16ビット・サンプリングのステレオ・フォーマットに設定さ
れる。データ転送速度は1739kbpに設定される。このキャプチャ・デバイ
スはミロ社のコーデックを用いてAVIフォーマットのディジタル・ビデオ・フ
ァイルを生成する。
【0046】 選択的には、ヘッダおよびフッタがディジタル・ビデオ・ファイルの先頭およ
び最後に提供される。このヘッダおよびフッタは本発明の出願人の商標を含む。
Adobe Premierによって、ディジタル・ビデオ・ファイルにヘッダ
、フッタおよびウォータマークが設けられる。Adobe Premierのパ
ラメータは、320×240に設定される。さらに、Adobe Premie
rはミロ社のコーデックを用いてAVIフォーマットのディジタル・ビデオ・フ
ァイルを生成する。
【0047】 編集されたAVIファイルはRealProdeucerソフトウェアによっ
てエンコードされる。RealProdeucerソフトウェアには次のパラメ
ータがプログラムされている。ユーザ・コンピュータの低速ネットワーク接続(
以下、「LO」と呼ぶ)には、1セットのパラメータが使用されて、ユーザ・コ
ンピュータの高速ネットワーク接続(以下、「HI」と呼ぶ)には別のセットの
パラメータが使用された。リアルネットワーク社の「シュアストリーム」技術が
選択される。選択的には、「シングル・ストリーム」を使用することができ、ユ
ーザ・コンピュータの接続速度を照会し、適切な接続速度でビデオをストリーム
するようにRAMファイルが生成される。エンコード速度は、LOについては2
8kbpまたは56kbp、HIについてはLAN、DSL、ケーブル・モデム
またはT1に設定される。音質は「音声のみ(=voice only)」、「
ステレオ・ミュージック(=stereo music)」、または「CD高品
質(=CD quality)」に設定される。ビデオ品質は「シャープ画像(
=sharper image)」に設定される。フレーム・レートは29.9
7fpsに設定される。目標とするビット・レートは350kbpに設定される
。対象のプレーヤはRealPlayer G2に指定されているフレーム・サ
イズは320×240に設定される。このようなパラメータに基づき、Real
EncoderソフトウェアはRMファイルまたは他のストリーミング・ビデオ
.データ・ファイルを生成し、このファイルは続いてRealServerにア
ップロードされる。
【0048】 ここで開示した模範的実施形態は、インターネット等の制限された帯域幅のネ
ットワーク上でのストリーミングに適した大幅に強調されたストリーミング・ビ
デオを提供する。いくつかの発見によって、この技術の種々の形態が可能となっ
た。第1の発見は、取り込まれたディジタル・ビデオ・ファイルからストリーミ
ング・ビデオ・ファイルへのエンコードの効率は、取り込まれたディジタル・ビ
デオ・ファイルのフレーム・サイズを大きくすることによって増大されるという
ことである。このため、従来の方法では取り込んでエンコードするフレーム・サ
イズを最小限(典型的には、ストリーミング・ビデオに関してインターネットの
標準規格として普及している160×120ピクセル)にして結果として得られ
るファイルのサイズを小さくすることに目が向けられていたが、本発明者はこの
ような方法には目を向けずに取り込んでエンコードするフレーム・サイズを32
0×240ピクセルにまで大きくした。第2の発見は、本発明者の1つの目的は
フル・スクリーンの、リアル・ビデオ・フレーム・レートのストリーミング・ビ
デオを達成することにあった。従来の方法は640×480ピクセルのフレーム
・サイズにエンコードしてフル・スクリーンのストリーミング・ビデオを達成す
ることを目標としていた。しかし、今日の技術によって、例えば、160×12
0ピクセルから)640×480ピクセルにエンコードする間に、取り込まれた
ディジタル・ビデオ・ファイルのサイズを拡大すれば、結果として得られるディ
ジタル・ビデオ・ファイルのデータ量が非常に大きなものとなり、ストリームを
行うにはきわめて広い帯域幅が必要になる。したがって、本発明者は、鑑賞のた
めに2倍にしてフル・スクリーンにする場合、320×240ピクセル(あるい
はそれに相当する値)でエンコードすれば大幅に改善された結果が得られること
を発見した。
【0049】 このような従来の技術は、発明の時点で使用されたエンコーダ、すなわちRe
alProducer G2の能力において明示された。ディジタル・ビデオ・
ファイルがリアル・ビデオ・フレーム・レート(例えば、30fps)で取り込
まれたディジタル・ビデオ・ファイルは、より小さい、非リアル・ビデオ・フレ
ーム・レート(とえば、15fps)まで自動的に縮小されてストリーミング・
ビデオ・ファイルのサイズを小さくするため、RealProducer G2
はリアル・ビデオ・ストリーミングからはかけ離れた方法となった。さらに、R
ealProducer G2を用いてキャプチャ・デバイスから直接取り込ま
れたディジタル・ビデオ・ファイルはわずか6fps〜7fpsのフレーム・レ
ートでエンコードされていたため、フレーム・サイズを調整するしかなかった。
このため、本発明者はリアル・ビデオ・フレーム・レートを得るために、前述し
た実施例Aのステップに従って最高の品質で、フル・スクリーン、リアル・フレ
ーム・レートのストリーミング・ビデオ・ファイルを達成した。
【0050】 ここで図3を参照すると、ネットワークを介してディジタル・ビデオ・ファイ
ルを再生するシステム80が示されており、それに相当する方法を説明する。シ
ステム80は、プロセッサ84、記憶デバイス86およびネットワーク・インタ
フェース88を有するネットワーク・サーバ82を含んでいる。前述したように
、キャプチャ・デバイス90はネットワーク・サーバ82に接続され、ビデオ信
号を取り込むような構成になっている。プロセッサ84はキャプチャ・デバイス
90を制御し、フレーム・サイズ、ビット・レート等に関する種々のパラメータ
をキャプチャ・デバイス90に供給する。例えば、ビデオを取り込みかつ前述の
ディジタル・ビデオ・ファイルを生成する1つ以上の方法が、プロセッサ84、
記憶デバイス86およびキャプチャ・デバイス90によって実行されてもよい。
プロセッサ84およびキャプチャ・デバイス90はディジタル・ビデオ・フォー
マット(例えば、MPEG、AVI等)でディジタル・ビデオ・ファイルを生成
し、このファイルを記憶デバイス86に格納する。図3のこの説明に使用されて
いるように、「記憶デバイス」という用語は、磁気テープ、ハードディスク・ド
ライブ、磁気ディスクまたはその他の非揮発性記憶媒体等の機器を含むが、ラン
ダム・アクセス・メモリまたはその他の一時メモリを含むものではない。このキ
ャプチャ・プロセスは、選択的には、別のコンピュータで実行されることも可能
であり、その後、結果として得られたディジタルビデオ・ファイルが(例えば、
アップロードされて)記憶デバイス86に格納される。
【0051】 ネットワーク・サーバ82はネットワーク・インタフェース88を介して、イ
ンターネット、LAN等のネットワーク92に接続されている。プロセッサ84
は、記憶デバイス86に格納されたディジタル・ビデオ・ファイルにハイパーテ
キスト・リンクを有するウェブ・ページを生成するような構成になっている。ネ
ットワーク・クライアント94は、プロセッサ96、記憶デバイス98、入力デ
バイス100、ディスプレイ102およびネットワーク・インタフェース104
を含んでいる。ネットワーク・クライアント94は、ネットワーク・サーバ82
によって生成されたウェブ・ページにアクセスし、ハイパーテキスト・リンクを
起動させて記憶デバイス86からディジタル・ビデオ・ファイルをダウンロード
するようにユーザを介して動作可能である。
【0052】 ビデオ・ファイルをダウンロードする際の1つの欠点は、ファイルがきわめて
大きい場合、そのディジタル・ビデオ・ファイルが見られるようになるまでに、
分、時間またはそれ以上の遅延が生じてしまうことである。このため、システム
80の有利な特徴によれば、ディジタル・ビデオ・ファイルがネットワーク・ク
ライアント94にダウンロードされ、かつ記憶デバイス98に格納されている間
、一方では同時に既にダウンロードされ格納済みのディジタル・ビデオ・ファイ
ルの一部がディスプレイ102上に再生される。このビデオ再生には、AVI、
MPEGおよびその他のディジタル・ビデオ・フォーマットを支援する適切なプ
レーヤが使用される。この処理手順はビューイング/ダウンローディング(view
ing/downloading)と呼ぶことができる。もう1つの方法では、ディジタル・ビデ
オ・ファイルの最初の一部分が記憶デバイス98から再生されると同時に、一方
では依然としてディジタル・ビデオ・ファイルの残りの部分は、記憶デバイス8
6からネットワーク92を介して記憶デバイス98にダウンロードされている。
【0053】 プレーヤを起動させ、ディジタル・ビデオ・ファイルの最初の部分の再生を開
始させる1つの方法は、ダウンロードが始まってある時間が経過した後に、ユー
ザが入力デバイス100(例えば、マウス、キーボード等)を用いてこのような
ステップを選択するだけで済む。選択的には、ディジタル・ビデオ・ファイル(
例えば、HTML、Java(登録商標)、マクロ・ファイル等)に加えられて
いるか、プレーヤ(例えば、QuickTime、RealPlayer等)一
部となっているアルゴリズムを用いることができ、このようなアルゴリズムによ
って記憶デバイス98へのダウンロードが開始されてから所定の時間経過後にデ
ィジタル・ビデオ・ファイルが再生される。この所定の時間は、事前にプログラ
ムしておいてもよいし、クライアント・サーバ94またはネットワーク・サーバ
82からの入力に基づいてリアルタイムで調節することも可能である。一実施例
によれば、このアルゴリズムはダウンロード速度(例えば、ネットワーク・イン
タフェース104等のネットワーク接続速度を含む)、鑑賞速度(例えば,フレ
ーム/秒等)、およびディジタル・ビデオ・ファイルのサイズに基づいて、所定
の時間を算出する。例えば、鑑賞速度がダウロード速度の4倍の場合、ファイル
の75%がダウンロードされるまで、アルゴリズムはダウンロードされるファイ
ル量(例えば、バイト数)を監視する。ファイルの75%がダウンロードされる
と、アルゴリズムは記録デバイス98からディジタル・ビデオ・ファイルを再生
する。所定の時間にファイルを再生することによって、ディジタル・ビデオ・フ
ァイルは実質的にバッファに対して遅れることなく再生される。当然、この模範
的実施形態において示したものよりも早い時間あるいは遅い時間など、その他の
所定の時間を使用することも意図される。
【0054】 したがって、ハイパーリンク・テキストをクリックすればすぐに、ディジタル
・ビデオ・ファイルのすべてが記憶デバイス98にダウンロードされる前にディ
ジタル・ビデオ・ファイルを見ることができる。一旦、ディジタル・ビデオ・フ
ァイルのすべての再生が終了すると、ネットワーク・クライアント94は、後か
らファイルを再生することができるようにディジタル・ビデオ・ファイルのコピ
ーを記憶デバイス98に保持する。
【0055】 一選択的実施形態によれば、ディジタル・ビデオ・データはリアルタイムで取
り込まれ、ネットワーク92を介して記憶デバイス98までリアルタイム(すな
わち、最初に記憶デバイス98に保存することなく)でストリームされる。
【0056】 図面に示しかつ上記で説明してきた本発明の実施形態および適用例は、現在の
ところ好適なものであるが、このような実施形態は単に例示を目的として提供さ
れたものに過ぎないことを理解されたい。例えば、例示的実施形態のステップは
、ある時間にオーディオおよびビデオを記録しかつ別の時間にそのオーディオお
よびビデオをストリーミングすることを意図したものであるが、オーディオおよ
びビデオは、選択的には、システム10を介してリアルタイムで提供され、これ
によってオーディオ/ビデオのリアルタイムの伝送が促進される。さらに、説明
してきた例示的なソフトウェアは、将来新たに開発されるバージョンおよび/ま
たはプログラムと交換することができる。したがって、本発明は特定の実施形態
に限定されるものではないが、種々の変形は添付の特許請求の範囲内に限り可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 模範的実施形態による強調されたディジタル・ビデオ・ファイルを生成するシ
ステムを示すブロック図である。
【図2】 図1の模範的実施形態による強調されたディジタル・ビデオ・ファイルを生成
するシステムを示すフローチャートである。
【図3】 ネットワークにわたってディジタル・ビデオ・ファイルを再生するシステムを
示すブロック図である。
【手続補正書】
【提出日】平成14年2月15日(2002.2.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/173 610 H04N 5/92 E (31)優先権主張番号 60/169,559 (32)優先日 平成11年12月8日(1999.12.8) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 アトリー,ブライアン・ジイ アメリカ合衆国・33486・フロリダ州・ボ カ レイトン・サウスウエスト 8ティエ イチ ストリート・1930 (72)発明者 ロザリオ,ジュード・アール アメリカ合衆国・33486・フロリダ州・ボ カ レイトン・ノースウエスト 61 スト リート・5580・アパートメント ナンバー 625 Fターム(参考) 5C053 FA14 FA21 FA23 GA11 GB11 GB37 JA01 LA01 LA11 LA15 5C059 LB05 LB07 MA00 PP04 SS08 UA02 UA05 5C064 BA01 BB05 BB10 BC10 BC18 BC23 BC25 BD01 BD08 BD09

Claims (55)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャプチャ・フレーム・サイズが1フレームあたり少なくと
    も69300ピクセルであるディジタル・ビデオ・データを提供すること、およ
    び ディジタル・ビデオ・データを、変換後フレーム・サイズが1フレームあたり
    少なくとも69300ピクセルとなるストリーミング・ビデオ・ファイルに変換
    すること を含むストリーミング・ビデオ・ファイルを提供する方法。
  2. 【請求項2】 キャプチャ・フレーム・サイズの縦横比が4:3であり、変
    換後フレーム・サイズの縦横比が4:3である請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 キャプチャ・フレーム・サイズが少なくとも304×228
    ピクセルであり、変換後フレーム・サイズが少なくとも304×228ピクセル
    である請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 キャプチャ・フレーム・サイズが約320×240ピクセル
    であり、変換後フレーム・サイズが約320×240ピクセルである請求項3に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 提供するステップが、ビデオ信号を取り込むことを含む請求
    項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 提供するステップが、ビデオ信号をディジタル化してディジ
    タル・ビデオ・データを生成することを含む請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 提供するステップが、取り込んだビデオ・データをデータ・
    ファイルとして記憶デバイスに記憶することを含み、変換するステップが、記憶
    したデータ・ファイルを記憶デバイスから取り出すことを含む請求項6に記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 提供するステップが、ディジタル・ビデオ・データを記憶デ
    バイスから取り出すことを含む請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 ディジタル・ビデオ・データを圧縮することをさらに含む請
    求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 ディジタル・ビデオ・データがMPEGファイル・フォー
    マットに圧縮される請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 ストリーミング・ビデオ・ファイルがRMフォーマットま
    たはASFフォーマットに変換される請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 変換後フレーム・サイズが約320×240ピクセルであ
    る請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 ディジタル・ビデオ・データのキャプチャ・フレーム・レ
    ートが少なくとも毎秒24フレームであり、ストリーミング・ビデオ・ファイル
    の変換後フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレームである請求項1に記載
    の方法。
  14. 【請求項14】 ネットワークを介してストリーミング・ビデオ・ファイル
    をストリーミングすることをさらに含む請求項1に記載の方法。
  15. 【請求項15】 ネットワークがインターネットである請求項14に記載の
    方法。
  16. 【請求項16】 キャプチャ・フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレ
    ームであるディジタル・ビデオ・データを提供すること、および ディジタル・ビデオ・データを、変換後フレーム・レートが少なくとも毎秒2
    4フレームとなるストリーミング・ビデオ・ファイルに変換すること を含むストリーミング・ビデオ・ファイルを提供する方法。
  17. 【請求項17】 キャプチャ・フレーム・レートが毎秒29フレームと30
    フレームの間であり、変換後フレーム・レートが毎秒29フレームと30フレー
    ムの間である請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 提供するステップが、ビデオ信号を取り込むことを含む請
    求項16に記載の方法。
  19. 【請求項19】 提供するステップが、ビデオ信号をディジタル化してディ
    ジタル・ビデオ・データを生成することを含む請求項17に記載の方法。
  20. 【請求項20】 提供するステップが、取り込んだビデオ・データをデータ
    ・ファイルとして記憶デバイスに記憶することを含み、変換するステップが、記
    憶したデータ・ファイルを記憶デバイスから取り出すことを含む請求項18に記
    載の方法。
  21. 【請求項21】 提供するステップが、ディジタル・ビデオ・データを記憶
    デバイスから取り出すことを含む請求項16に記載の方法。
  22. 【請求項22】 ディジタル・ビデオ・データを圧縮することをさらに含む
    請求項16に記載の方法。
  23. 【請求項23】 ディジタル・ビデオ・データがMPEGファイル・フォー
    マットに圧縮される請求項21に記載の方法。
  24. 【請求項24】 ストリーミング・ビデオ・ファイルがRMフォーマットま
    たはASFフォーマットに変換される請求項16に記載の方法。
  25. 【請求項25】 ディジタル・ビデオ・データのキャプチャ・フレーム・サ
    イズが1フレームあたり少なくとも69300ピクセルであり、ストリーミング
    ・ビデオ・ファイルの変換後フレーム・サイズが1フレームあたり少なくとも6
    9300ピクセルである請求項16に記載の方法。
  26. 【請求項26】 キャプチャ・フレーム・サイズの縦横比が4:3であり、
    変換後フレーム・サイズの縦横比が4:3である請求項25に記載の方法。
  27. 【請求項27】 キャプチャ・フレーム・サイズが少なくとも302×22
    8ピクセルであり、変換後フレーム・サイズが約302×228ピクセルである
    請求項26に記載の方法。
  28. 【請求項28】 キャプチャ・フレーム・サイズが約320×240ピクセ
    ルであり、変換後フレーム・サイズが約320×240ピクセルである請求項2
    7に記載の方法。
  29. 【請求項29】 ネットワークを介してストリーミング・ビデオ・ファイル
    をストリーミングすることをさらに含む請求項16に記載の方法。
  30. 【請求項30】 ネットワークがインターネットである請求項29に記載の
    方法。
  31. 【請求項31】 所定のソース・ビデオ・パラメータを有するソース・ビデ
    オ信号を得ること、 ほぼ同じソース・ビデオ・パラメータを維持しながらソース・ビデオ信号を取
    り込んで、取り込んだディジタル・ビデオ・ファイルを提供すること、および ほぼ同じソース・ビデオ・パラメータを維持しながら、取り込んだディジタル
    ・ビデオ・ファイルをエンコードして、ストリーミング・ビデオ・ファイルを提
    供すること を含むストリーミング・ビデオ・ファイルを提供する方法。
  32. 【請求項32】 ソース・ビデオ・パラメータがフレーム・レートを含む請
    求項31に記載の方法。
  33. 【請求項33】 ソース・ビデオ・フレーム・レートが少なくとも毎秒24
    フレームである請求項32に記載の方法。
  34. 【請求項34】 ソース・ビデオ・フレーム・レートがリアル・ビデオ・フ
    レーム・レートである請求項32に記載の方法。
  35. 【請求項35】 ソース・ビデオ・パラメータが、1フレームあたりのビデ
    オ走査線の数を含む請求項31に記載の方法。
  36. 【請求項36】 1フレームあたりのビデオ走査線の数が少なくとも240
    本である請求項35に記載の方法。
  37. 【請求項37】 ストリーミング・ビデオ・ファイルのキャプチャ・フレー
    ム・サイズが少なくとも304×228ピクセルである請求項31に記載の方法
  38. 【請求項38】 ストリーミング・ビデオ・ファイルのキャプチャ・フレー
    ム・サイズが約320×240ピクセルである請求項37に記載の方法。
  39. 【請求項39】 ビデオ編集ソフトウェアを使用して、取り込んだディジタ
    ル・ビデオ・ファイルを編集することをさらに含む請求項31に記載の方法。
  40. 【請求項40】 エンコードするステップが、取り込んだディジタル・ビデ
    オ・ファイルを圧縮することを含む請求項31に記載の方法。
  41. 【請求項41】 取り込んだディジタル・ビデオ・ファイルがMPEGファ
    イル・フォーマットである請求項31に記載の方法。
  42. 【請求項42】 ソース・ビデオ信号がビデオ再生デバイスから提供される
    請求項31に記載の方法。
  43. 【請求項43】 キャプチャ・フレーム・サイズが少なくとも320×24
    0ピクセルであるディジタル・ビデオ・データを提供すること、 ディジタル・ビデオ・データを圧縮すること、 ディジタル・ビデオ・データを、フレーム・サイズが少なくとも320×24
    0ピクセルであるストリーミング・ビデオ・ファイルにエンコードすること、お
    よび ストリーミング・ビデオ・ファイルをインターネット・サーバにアップロード
    すること を含むインターネットを介したストリーミング用にストリーミング・ビデオ・フ
    ァイルを生成する方法。
  44. 【請求項44】 ストリーミング・ビデオ・ファイルがリアル・ビデオ・フ
    レーム・レートを有する請求項43に記載の方法。
  45. 【請求項45】 ストリーミング・ビデオ・ファイルにハイパーテキスト・
    リンクを関連付けることをさらに含む請求項44に記載の方法。
  46. 【請求項46】 インターネット・クライアント・コンピュータ上のビデオ
    ・プレーヤ・プログラムを実行することをさらに含む請求項45に記載の方法。
  47. 【請求項47】 ビデオ・プレーヤ・プログラムを全画面ストリーミング・
    ビデオに向けて構成することをさらに含む請求項46に記載の方法。
  48. 【請求項48】 キャプチャ・フレーム・サイズが少なくとも320×24
    0ピクセルであるディジタル・ビデオ・データを提供する手段と、 ディジタル・ビデオ・データを、変換後フレーム・サイズが少なくとも320
    ×240ピクセルとなるストリーミング・ビデオ・ファイルに変換する手段と を備えるストリーミング・ビデオ・ファイルを提供するためのシステム。
  49. 【請求項49】 ディジタル・ビデオ・データのキャプチャ・フレーム・レ
    ートが少なくとも毎秒24フレームであり、ストリーミング・ビデオ・ファイル
    の変換後フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレームである請求項48に記
    載のシステム。
  50. 【請求項50】 ビデオ信号を取り込む手段をさらに備える請求項48に記
    載のシステム。
  51. 【請求項51】 変換する手段が、ディジタル・ビデオ・ファイルをRMフ
    ァイル・フォーマットにエンコードする手段を含む請求項48に記載のシステム
  52. 【請求項52】 ストリーミング・ビデオ・ファイルを提供するためのシス
    テムであって、 キャプチャ・フレーム・レートが少なくとも毎秒24フレームであるディジタ
    ル・ビデオ・データを提供する手段と、 ディジタル・ビデオ・データを、変換後フレーム・レートが少なくとも毎秒2
    4フレームとなるストリーミング・ビデオ・ファイルに変換する手段とを備える
    システム。
  53. 【請求項53】 キャプチャ・フレーム・サイズが少なくとも302×22
    8ピクセルであり、変換後フレーム・サイズが少なくとも302×228ピクセ
    ルである請求項52に記載のシステム。
  54. 【請求項54】 ビデオ信号を取り込む手段をさらに備える請求項52に記
    載のシステム。
  55. 【請求項55】 変換する手段が、ディジタル・ビデオ・データをRMファ
    イル・フォーマットにエンコードする手段を含む請求項52に記載のシステム。
JP2001502362A 1999-06-03 2000-06-02 向上したディジタル・ビデオ・ファイルを提供するためのシステムおよび方法 Pending JP2003533066A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13729799P 1999-06-03 1999-06-03
US60/137,297 1999-06-03
US15540499P 1999-09-22 1999-09-22
US60/155,404 1999-09-22
US16955999P 1999-12-08 1999-12-08
US60/169,559 1999-12-08
PCT/US2000/015405 WO2000076218A1 (en) 1999-06-03 2000-06-02 System and method for providing an enhanced digital video file

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003533066A true JP2003533066A (ja) 2003-11-05

Family

ID=27384989

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502364A Pending JP2003501968A (ja) 1999-06-03 2000-06-02 向上したディジタル・ビデオ・ファイルをストリーミングするためのシステムおよび方法
JP2001502362A Pending JP2003533066A (ja) 1999-06-03 2000-06-02 向上したディジタル・ビデオ・ファイルを提供するためのシステムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502364A Pending JP2003501968A (ja) 1999-06-03 2000-06-02 向上したディジタル・ビデオ・ファイルをストリーミングするためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
EP (2) EP1183870A1 (ja)
JP (2) JP2003501968A (ja)
AU (3) AU5868900A (ja)
WO (3) WO2000076219A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8464302B1 (en) 1999-08-03 2013-06-11 Videoshare, Llc Method and system for sharing video with advertisements over a network
US20020056123A1 (en) 2000-03-09 2002-05-09 Gad Liwerant Sharing a streaming video
US6937814B1 (en) * 2000-04-14 2005-08-30 Realnetworks, Inc. System and method for play while recording processing
JP2002271768A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2002271766A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
EP1349061A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-01 Hewlett-Packard Company Server based hardware control for internet applications
US8232860B2 (en) 2005-10-21 2012-07-31 Honeywell International Inc. RFID reader for facility access control and authorization
CN101765995B (zh) 2007-05-28 2012-11-14 霍尼韦尔国际公司 用于调试访问控制装置的系统和方法
US8351350B2 (en) 2007-05-28 2013-01-08 Honeywell International Inc. Systems and methods for configuring access control devices
EP2332386A4 (en) 2008-09-30 2014-07-23 Honeywell Int Inc SYSTEMS AND METHOD FOR INTERACTION WITH ACCESS CONTROL DEVICES
WO2010099575A1 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Honeywell International Inc. Systems and methods for managing video data
WO2010106474A1 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Honeywell International Inc. Systems and methods for managing access control devices
CN102484740B (zh) * 2009-07-08 2015-02-18 霍尼韦尔国际公司 用于管理视频数据的系统和方法
US9280365B2 (en) 2009-12-17 2016-03-08 Honeywell International Inc. Systems and methods for managing configuration data at disconnected remote devices
US8707414B2 (en) 2010-01-07 2014-04-22 Honeywell International Inc. Systems and methods for location aware access control management
US8787725B2 (en) 2010-11-11 2014-07-22 Honeywell International Inc. Systems and methods for managing video data
WO2012174603A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Honeywell International Inc. Systems and methods for presenting dvm system information
US10362273B2 (en) 2011-08-05 2019-07-23 Honeywell International Inc. Systems and methods for managing video data
US9344684B2 (en) 2011-08-05 2016-05-17 Honeywell International Inc. Systems and methods configured to enable content sharing between client terminals of a digital video management system
CN104137154B (zh) 2011-08-05 2019-02-01 霍尼韦尔国际公司 用于管理视频数据的系统和方法
CN103856543B (zh) * 2012-12-07 2019-02-15 腾讯科技(深圳)有限公司 一种视频处理方法、移动终端及服务器
US10523903B2 (en) 2013-10-30 2019-12-31 Honeywell International Inc. Computer implemented systems frameworks and methods configured for enabling review of incident data

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481275A (en) * 1992-11-02 1996-01-02 The 3Do Company Resolution enhancement for video display using multi-line interpolation
US5621660A (en) * 1995-04-18 1997-04-15 Sun Microsystems, Inc. Software-based encoder for a software-implemented end-to-end scalable video delivery system
EP0867003A2 (en) * 1995-12-12 1998-09-30 The Board of Trustees for the University of Illinois Method of and system for transmitting and/or retrieving real-time video and audio information over performance-limited transmission systems
CA2278709A1 (en) * 1997-01-27 1998-08-13 Benjamin Slotznick System for delivering and displaying primary and secondary information

Also Published As

Publication number Publication date
EP1183870A1 (en) 2002-03-06
EP1188318A1 (en) 2002-03-20
AU5321100A (en) 2000-12-28
AU5321000A (en) 2000-12-28
WO2000076218A1 (en) 2000-12-14
JP2003501968A (ja) 2003-01-14
AU5868900A (en) 2000-12-28
WO2000076220A1 (en) 2000-12-14
WO2000076219A1 (en) 2000-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003533066A (ja) 向上したディジタル・ビデオ・ファイルを提供するためのシステムおよび方法
US20020154691A1 (en) System and process for compression, multiplexing, and real-time low-latency playback of networked audio/video bit streams
US6801968B2 (en) Streaming-media input port
US7720352B2 (en) Systems and computer program products to facilitate efficient transmission and playback of digital information
US20060064641A1 (en) Low bandwidth television
US8134605B2 (en) Apparatus for transmitting an HTML file with a captured or stored image to an electronic device over a network
US9020042B2 (en) Audio/video speedup system and method in a server-client streaming architecture
US20030185301A1 (en) Video appliance
US20110044661A1 (en) Method and system for direct recording of video information onto a disk medium
JPH0991463A (ja) 画像編集装置
US20050039211A1 (en) High-quality, reduced data rate streaming video production and monitoring system
JP4174960B2 (ja) 信号処理装置及び方法並びにファイル生成方法
JP2004040502A (ja) 情報再生装置、情報再生方法および情報再生システム
JP2000078531A (ja) オ―ディオデ―タ編集方法、編集システム
JP4808377B2 (ja) 映像キャプチャ装置及び低速リンクを介した高画質映像送信方法
JPH10276388A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、画像再生装置および画像再生方法、並びに記録媒体
JPH10145724A (ja) 画像記録再生装置及びその画像記録再生方法
US20040213547A1 (en) Method and system for video compression and resultant media
US20040086269A1 (en) Method and system for writing video presentation and navigation information direct to optical disc
JP3295208B2 (ja) 電子スチルカメラ
WO2001037561A1 (fr) Procede de montage par compression pour images video et dispositif de montage d'images video utilisant ce procede de montage par compression ainsi que dispositif de stockage / de lecture
WO2000076221A1 (en) System and method for video playback over a network
JP3306808B1 (ja) 電子スチルカメラ
Hergert Video Technologies for the Web
Besley et al. Bringing Video into Flash

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040806

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050201