JP2003525796A - 磁気センサ - Google Patents

磁気センサ

Info

Publication number
JP2003525796A
JP2003525796A JP2001519393A JP2001519393A JP2003525796A JP 2003525796 A JP2003525796 A JP 2003525796A JP 2001519393 A JP2001519393 A JP 2001519393A JP 2001519393 A JP2001519393 A JP 2001519393A JP 2003525796 A JP2003525796 A JP 2003525796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
door
coil
signal
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001519393A
Other languages
English (en)
Inventor
ティモシー ジェイ. ボムヤ,
Original Assignee
オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド filed Critical オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド
Publication of JP2003525796A publication Critical patent/JP2003525796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0136Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to actual contact with an obstacle, e.g. to vehicle deformation, bumper displacement or bumper velocity relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0134Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to imminent contact with an obstacle, e.g. using radar systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 磁気センサ(1)は、それぞれ車両(12)のボディの第1位置(48)および第2位置(52)と、ボディの強磁性体要素とに動作可能に接続された、少なくとも1つの第1コイル(42)と少なくとも1つの磁気センシング要素(50)を具備する。第1(48)位置および第2位置(52)は、互いに異なる位置であり、車両の第1部分(30)を介して磁気的に導通されており、車両の第1部分(30)は、衝突による変形を受けるボディの部分を含む。複数の周波数を含むサイン波信号(44)が、少なくとも1つの第1コイル(42)に印加され、少なくとも1つの磁気センシング要素(50)がそれに応じて第2信号を生成し、この信号から磁気外乱の位置が同定されるか、または衝突が識別される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 図1を参照すると、磁気センサ10が車両12に装備されており、模式的に示
すように、この車両は、第1ピラー16に対して複数のヒンジ18の回りに蝶番
式に動くドア14を具備する。このドア14には、第2のピラー24上でストラ
イカ22に掛け金をかけるラッチ/ロック機構20が設けられている。 ドア14は、通常は透磁性のある鋼で製作され、固有の磁気的特性を有する。
例えばドア14は、磁束を通すために永久磁石をつけることができる。ヒンジ1
8は、ドア14と第1ピラー16との間の、比較的磁気抵抗の低い経路となる。
さらに、ラッチ/ロック機構20とストライカ22も、係合状態では、ドア14
と第2ピラー24との間の、比較的磁気抵抗の低い経路となる。その他の場所で
は、通常ドア14は、付随するエアギャップ(空隙)28によって車両12のボ
ディ26から隔離されている。このように、ヒンジ18とストライカ22は、ド
ア14に沿った第1の磁気経路によって、磁気的に接続されている。さらに、そ
れぞれにヒンジ18とストライカ22が取り付けられた、第1ピラー16および
第2ピラー22は、車両のボディ26、構造物34、またはパワートレイン36
を含む、第1の磁気経路30とは別個の、第2の磁気経路によって接続されてい
る。したがって、ドア14は、図1に示すような変圧器のコアと類似した性質の
磁気回路の一部であり、第1の磁気経路30および第2の磁気経路32の両方が
、1つの閉じた磁気経路40を構成している。
【0002】 磁気回路38には、例えば発振器46からの発振信号などの、少なくとも1つ
の第1信号44に動作可能に接続された、少なくとも1つの第1コイル42が備
えられている。この少なくとも1つの第1コイル42は、対応する少なくとも1
つの第1位置48に配置され、少なくとも1つの第1信号44に応答して、磁気
回路38中で起磁力を発生させて、その中に磁束49を生成する。少なくとも1
つの磁気センシング要素が、前記少なくとも1つの第1位置48と異なる、対応
する少なくとも1つの第2位置52で、磁気回路38に動作可能に接続されてい
る。前記少なくとも1つの磁気センシング要素50は、前記少なくとも1つの第
1コイル42からの起磁力と、磁気回路38の磁気特性に応答性のある磁束49
を検出する。
【0003】 第1の実施態様においては、例えば図1に示すように、前記少なくとも1つの
第1コイル42には、例えばドア14を「A」ピラー16.1に動作可能に連結
する下部ヒンジ18.2に、動作可能に連結された、第1コイル42を含めても
よい。別法として、例えば第1コイル42は、上部ヒンジ18.1または下部ヒ
ンジ18.2の回り、またはヒンジを第1ピラー16またはドア14に取り付け
る1つまたは2つ以上の対応する取付けボルトの回りに配置し、磁気センシング
要素50には、ラッチ/ロック機構20の回り、またはラッチ/ロック機構20
をドア14に取り付けるボルトの回り、またはストライカ22の回りに第2コイ
ル54を備えて、これによって対応する磁気回路38が1次巻線が第1コイルを
含む変圧器を形成し、2次巻線が第2コイル54を含み、コアが、第1ピラー1
6、ヒンジ18.1および18.2、ドア14、第2ピラー24、ドア14の回
りのエアギャップ28、およびボディ26、ボディ26の残部、車両12の構造
物34、パワートレイン(伝導装置)36を含むようにしてもよい。言い換える
と、本発明の第1態様は、少なくとも2つのコイルを具備し、その内の少なくと
も1つがアクティブであり、少なくとも1つがパッシブである。
【0004】 第1信号44は、鋸波発振器55の出力に応答して電圧制御発振器46.1で
生成される、掃引サイン波信号とも呼ばれる、チャープ周波数変調(FM)信号
からなり、この発振器は、例えばマイクロプロセッサ56により制御するか、ま
たはマイクロプロセッサ56に同期信号を出力するか、あるいはその両方である
。電圧制御発振器46.1からの信号は、例えばバッファ増幅器を介して、コイ
ルドライバ58に供給される。別法として、掃引サイン波信号を、直接基準発振
器で、直接生成することもできる。さらにこの掃引サイン波信号を、時間と共に
連続的に変化させたり、時間軸でステップを持たせることもできる。この掃引サ
イン波信号は、少なくとも2つの異なる周波数を含む。
【0005】 電圧制御発振器46.1の発振周波数帯域は、予期されるノイズ源に応じて、
システム性能を向上させるように選択する。例えば、AC電源線(すなわち60
Hz)の周波数とは異なる周波数を選択すれば、それによる干渉を回避できる。
超音波周波数帯域が有用であると思われる。 磁束49の浸透深さは、周波数に対して応答性を有するので、発信周波数(あ
るいは複数の周波数)を変化させることによって、ドア中の磁束49の深さ、お
よび随伴する近接場の形状と距離を変えることができる。前記少なくとも1つの
第1コイル42の各々は、第1コイル42に整合するインピーダンスで、十分な
電力を供給する、随伴するコイルドライバ58によって駆動され、この結果、合
成磁束49は前記少なくとも1つの磁気センシング要素50で検出するのに十分
な強度を有する。例えば、コイルドライバ58は回路短絡防止を設けてあり、第
1信号44の飽和やクリッピングを避けるように作動させる。コイルドライバ5
8は、自動車環境で作動するように設計されており、例えば、利用可能なバッテ
リ電圧に対応する範囲で作動する。コイルドライバ58からの第1信号44は、
例えば電圧信号でも、電流信号でもよい。
【0006】 コイルドライバ58は、センス/テスト回路60を介して第1コイル42を駆
動する。このセンス/テスト回路60は、第1コイル42からの電流または電圧
のいずれかを検出し、第1コイル42の作動を確認あるいは試験する。これは、
ドア14の完全性の連続的な試験ともなる。 例えば、補助センスコイル62は、第1コイル42が生成する磁束49を直接検
出することになる。センス/テスト回路60は、例えば、第1コイル42の開放
または短絡を試験して、特に安全拘束アクチェエーアタ64の作動を制御すると
きの、磁気センサ10の信頼性を向上させ、誤作動や、または必要時における非
作動を防止するようにしてもよい。例えば、前記少なくとも1つの第1コイル4
2の完全性または健全性が、各測定サイクルにおいて試験される。
【0007】 例えば、前記少なくとも1つの第1コイル42は、直列共振させて電流を増加
させ、これによって前記少なくとも1つの第1コイル42によって生成される磁
束49の量、および磁気回路38内に誘起される磁束49の量を増加させてもよ
い。これによって、磁気回路38のエアギャップ28(1つまたは複数)の近傍
の漏洩場の強度と範囲が増大し、磁気センサ10による近接センシングの距離が
拡張される。磁気回路38内の磁束49が増大すると、磁気センサ10が受信ま
たは検出した信号または信号群のSN比が向上する。 前記少なくとも1つの第1コイル42は、随伴する温度センサを導入することに
よって、温度変化に対する補償をしてもよい。「A」ピラー16.1上のヒンジ
18の回りに装着したコイルに対して、ボディの金属は、ヒートシンクとして働
き、第1コイル42の温度を大気温度近くに維持するのを助ける。
【0008】 センス/テスト回路60は、第1コイル42に配分される電力の計測量を提供
し、これによって近接金属物体に連結された磁束49を評価することができる。
例えば、ドア14に近接する他車両のような鋼製物体があると、前記少なくとも
1つの第1コイル42からの磁束49に対する代替経路となり、これが磁気回路
38および前記少なくとも1つの第1コイル42によって観察される磁気抵抗に
影響を与え、この結果、前記少なくとも1つの第1コイル42の負荷を変化させ
て、これがコイルドライバ58によって供給される電力を変化させる。一般に、
前記少なくとも1つの第1コイル42によって生成される磁束49の一部は、磁
気回路38内に連結されると共に、一部は、代替磁気経路を介するかまたは放射
によって、磁気回路38を迂回する。磁気回路38を迂回する磁束49の部分は
、コイルドライバ68の負荷を増大させ、この増加が、前記少なくとも1つの第
1コイル42を通過する電流と、そこにかかる電圧とから検出される。
【0009】 前記少なくとも1つの磁気センシング要素50は、ドア14を介して導通され
る磁束49の第1部分と、ドア14を迂回する磁束49の第2部分、すなわち漏
洩磁束を含む、第2位置52での磁束49に応答性があり、この迂回は、前記少
なくとも1つのコイル42から前記少なくとも1つの磁気センシング要素50に
磁束49を連結する、例えばドア14に近接する他車両などの物体の結果として
起こる。 前記少なくとも1つの磁気センシング要素50の出力は、プリアンプ/テスト
回路68に動作可能に接続され、この回路は、例えば磁気センシング要素50に
、後続の回路からの負荷に対するバッファを与え、比較的低インピーダンスの出
力を提供し、ノイズを低減する。このプリアンプ/テスト回路は、また前記少な
くとも1つの磁気センシング要素50からの信号も増幅し、後続のマイクロプロ
セッサ56による処理のためのアナログ/デジタル変換の以前に、適切な信号処
理と変調を可能にする。マイクロプロセッサ56は、データを収集し、システム
の健全性と完全性をモニタして、安全拘束システムアクチュエータ64を作動さ
せるかどうかを決定する。
【0010】 プリアンプ/テスト回路68はまた、例えば磁気センシング要素50からの信
号を、「予期される」信号レベルと予期される波形(例えばサイン波形)と比較
することによって、磁気センシング要素50の完全性をモニタする。これによっ
て磁気センシング要素50と、ドア14の磁気伝達関数特性の完全性についての
連続試験が可能となる。プリアンプ/テスト回路68はまた、例えば前記少なく
とも1つの磁気センシング要素50、例えば第2コイルを、開放または短絡につ
いて試験し、磁気センサ10の信頼性を向上させて、特に安全拘束アクチュエー
タ64の制御に用いられるときに、誤作動や、必要時での非作動を防止してもよ
い。前記少なくとも1つの磁気センシング要素50の完全性すなわち健全性が、
各測定サイクル毎に試験される。
【0011】 磁気センシング要素50は、その近傍の磁束49から、磁気回路44の磁気抵
抗に応じて変調されるサイン搬送波を検出する。磁気センシング要素50からの
この信号は、プリアンプ/テスト回路68で増幅される。この回路と電圧制御発
振器46.1とに動作可能に接続された、ミキサ/復調器70が、磁気センシン
グ要素50と電圧制御発振器46.1との間の周波数の差である中間周波数信号
71を抽出する。ミキサ/復調器70の出力は、A/D変換器78を介してマイ
クロプロセッサ56にDC連結されている。
【0012】 上記の磁気センサ10は、様々な方法で実現することができる。具体的な回路
は、アナログであってもデジタルであっても、あるいは光であっても、限定条件
ではなく、当業者であれば、本願の教示によって設計することが可能である。例
えば、使用する場合には、発振器、増幅器、ロジック要素、変調器、復調機、A
/D変換器、はどのような種類でもよく、例えば電界効果型もしくはバイポーラ
形、または他のディスクリート部品、集積回路、オペアンプ、論理回路、または
カスタム集積回路を使用してもよい。また、使用する場合にはマイクロプロセッ
サはどのようなコンピュータ装置でもよい。ミキシング/復調および掃引サイン
波信号を処理用の回路とソフトウエアは、公知のLFMCWレーダシステムに使
用されるものと類似のものでよい。
【0013】 作動に際しては、対応する前記少なくとも1つのコイルドライバ58によって
、対応する前記少なくとも1つの第1コイル42に動作可能に連結された、前記
少なくとも1つの第1信号44が、前記少なくとも1つの第1コイル42中に電
流を生成し、この電流がコイル中に磁束を49生成し、そしてこの磁束が前記少
なくと1つの第1コイル42が連結されている磁気回路38中に磁束49を生成
する。この磁束49は、磁気回路38の一部であるドア14によって、導通され
る。磁気回路と変圧器の理論によると、磁束線は常に閉ループをつくり、最も磁
気抵抗の低い経路に追従しようとし、例えば鋼やフェライト材料などの強磁性材
料の経路に追従する。さらに、磁気回路に沿っての面積または透過率の変化があ
ると、その近傍の磁束の漏洩が起こり、この漏洩はフリンジングとも呼ばれる。
磁気回路38の特性は、磁気抵抗Rで表され、磁気回路において起磁力Fのとき
の磁束量φは、φ=F/Rとなる。直列の磁気回路の磁気抵抗Rは、各要素の各
磁気抵抗の和となる。エアギャップの磁気抵抗は、強磁性材料の磁気抵抗よりも
はるかに大きく、その結果、磁束はエアギャップ周辺の空間に漏洩し、漏洩場を
形成する。この漏洩場に侵入する強磁性物体は、磁束に対する代替経路となり、
エアギャップを迂回させて、磁気回路38の磁気抵抗に影響を与える。言い換え
ると、強磁性物体が磁気回路38の一部となるように、漏洩磁束場が形を変える
【0014】 図1に示すように、ドア14は変圧器のコアに類似する閉磁気回路38の要素
としてモデル化できる。ドア14の前後端は、ヒンジ18と、ラッチ/ロック機
構20とストライカ22の連結とによって、磁気回路38の残りの部分と、磁気
的に直列に接続されている。ドアの残部は、磁気回路38の残部から、ドア14
を取り囲む、エアギャップ28によって磁気的に絶縁されている。
【0015】 作動に際しては、例えば掃引サイン波電圧または電流発振などの発振信号を含
む、前記少なくとも1つの第1信号44が、ドア14のヒンジ18に動作可能に
連結された、前記少なくとも1つの第1コイル42に印加される。図2aおよび
図2bを参照すると、前記少なくとも1つの第1コイル42が、前記第1信号4
4を磁束49に変換し、次いでこの磁束が前記少なくとも1つの第1コイル42
によって、磁気回路38中に誘起される。 磁束49は、複数の磁束線84を含み、そのいくつかは、特に磁気回路38内の
エアギャップ28の近接する場所では、磁気回路38の物理的境界を越えて漏洩
する可能性がある。磁束線84は、周囲の空気の大幅に低いパーミアンス(透磁
度)と比較して、そのパーミアンスに比例してその中に磁束49をひきつける、
ドア14の鋼およびその他の強磁性体要素に追従する。
【0016】 発振器46からの、前記少なくとも1つの第1信号44は、対応する前記少な
くとも1つのコイルドライバ58によって増幅されて、対応するセンス/テスト
回路60を介して、前記少なくとも1つの第1コイル42に、動作可能に連結さ
れている。前記少なくとも1つの第1コイル42は、磁気回路38内、特にドア
14に磁束49を生成し、磁束49の少なくとも一部分は、例えばストライカ2
2の回りに巻かれた第2コイル54によって検出される。
【0017】 磁束49は、磁気回路38内を通り、特に磁気センサ10でモニタするドア14
のような、車両12の強磁性部分を含む、強磁性部分の中を通過する。磁束49
の第1部分86は、本願では金属曲げ磁束成分(bent metal flux component)
86と呼び、この磁束成分が、磁気回路38の強磁性体要素内を通り、磁気セン
シング要素50で検出され、この磁気センシング要素が磁気回路80の磁気的性
質の変化に応答性のある信号を提供する。磁束49は、ドア14の鋼構造物内部
を伝わろうとする。より多くの磁束49が、鋼構造物のより厚肉部分に自動的に
進入し、これらの部分は、ドアに強度を加えるドア構造の要素に一致することが
多い。鋼構造が薄い場所では、磁束密度は相応して減少する。言い換えると、磁
束49は鋼構造の断面積と比率的割合で通過する。一般に磁束49は、磁気回路
38以外における漏洩の結果を除いては、ブラスチック部品中には存在しない。
しかし、鋼製ドア14に対しては、これらの部分は一般に構造物ではない。した
がって、磁気センサ10は、ドアの構造要素を通過する磁束49を生成し、機械
的な変化が磁束49に影響を与える程度において、これらの構造要素の機械的変
化に応答性を有する。
【0018】 磁束49の第2部分88は、本願では近接磁束成分66と呼び、磁気回路38
の物理的な境界を越えて広がっており、時期センシング要素50で検出され、こ
の磁気センシング要素が、それに応答する信号、または言い換えると、磁気回路
38の近接する領域の磁気的性質の変化に応答する信号を供給する。 寸法、形状、位置、構造完全性、スポット溶接量と完全性、材料正当性、およ
びドア14の組付け位置合わせに対する変更、または、例えば他車両90などの
強磁性物体の存在によるドア14近傍の磁気環境の変化があると、磁気回路38
に影響を与え、このために磁気センシング要素50によって検出される磁束50
が影響を受ける。
【0019】 ドア14、または監視対象となる磁気回路38の別の部品は、ドア14内の、
鋼または他の高透磁性材料を、追加または移動させることにより補足、または修
正を行い、磁束49の第1部分86および第2部分88の強度および/または形
状を修正して、対応する磁気回路38を、それに応答するそれぞれの信号を改善
するように強化してもよい。これによって、前記少なくとも1つのコイルドライ
バ58への電力をさらに低減することが可能となり、前記少なくとも1つの第1
コイル42から対応して放射される電力が減少する。 さらに、これによって対応するプリアンプ/テスト回路68のゲインを低減する
ことが可能となり、これによって前記少なくとも1つの第1コイルから放射され
る電力が減少する。磁束49は一般に、最小磁気抵抗の経路に追従し、この経路
は通常、磁気的透過性材料を最大量含む断面に一致する。鋼製のドア14につい
ては、したがってこの経路は、ドア14の強度に大きく寄与する、1つまたは2
つのドアのセクションに一致する。したがって、磁気回路38は、磁気性能、強
度、およびコストについて、このような対応する磁気透過材料の補足または修正
によって、最適化することができる。
【0020】 例えば、磁気回路38は以下のように、これに限定されるものではないが、様
々な方法で修正、または増強することができる。 1.ミューメタル、フェライトまたはその他の磁性導体を、例えばプラスチッ
クドアなどの、ドア14に追加して、ドアの固有の磁気的性質を増大または再調
整することができる。 2.ドア14に穴を追加するか、または穴を修正して、磁気導通性を変化させ
ることができる。 3.Aピラー16.1とドア14の間に、磁束49を生成するために、ヒンジ
18の代わりに補助フェライトまたはミューメタルのフレキシブルリンクを追加
してもよい。 4.フェライトまたはミューメタルを、ストライカ22および対応する第1コ
イル42.3に設置し、コイル中の磁束49を強化してもよい。
【0021】 5.ドア14に永久磁石を追加し、磁気回路38の固有の永久磁石特性信号を
増大させるか、または再調整してもよい。 6.ドア14の磁気構造を、例えばより薄肉の金属外板、プラスチック製ドア
外板、または磁気ゲインを変えるフェライト棒を使用し、これによって近接磁束
成分88に応答するシステム安全化の改善のために近接センシングを強化しても
よい。 7.ヒンジまたはストライカの形状、寸法、または材料を変更して、対応する
磁気的性質を改善することができる。 8.ドアのサイドガードレールアセンブリおよび構造物、ヒンジアセンブリ、
またはラッチ/ロック機構/ストライカアセンブリを変更して、システム性能お
よび感度を改善してもよい。
【0022】 本願で説明した衝突または衝突危険を検出する用途に加えて、磁気センサ10
は、磁気回路38の構造要素の構造的な完全性のモニタ、特にドア14の構造的
な完全性を、例えば車両12に装着された状態、または相応するテスト装置の磁
気回路中で独立した状態における、ドア14の製造後検査として、モニタするの
に使用することもできる。例えば、ガードレールや不良スポット溶接などの欠陥
構造要素は、ドア14の磁気抵抗に影響を与えると考えられ、そうであれば組付
け前に検出する可能性がある。言い換えると、磁束49を十分に通さない鋼製ド
アは、十分な側面衝突強度がないということになる。
【0023】 磁気センシング要素50は、磁束49の第1部分および第2部分の重畳に対し
て応答性があり、電圧の両部分の複合部をプリアンプ/テスト回路68で増幅さ
れる電圧に変換し、ここで対応する信号成分の相対強度は、対応する磁束49の
第1部分88と第2部分90の相対強度に比例する。この磁気センシング要素5
0は、ノイズ低減のためにファラデーシール(Faraday Shielded)してもよい。
例えばストライカ22回りの第2コイルを含む磁気センシング要素54に対して
は、第2コイル54も、前記少なくとも1つの第1信号44の対応する搬送波周
波数に一致させるために、並列共振させて、対応するS/N比を改善してもよい
。実験結果によると、第2コイル54をドア14の端部壁に近接して配置すると
、磁束49の近接磁束成分88の認識性が向上することがわかっている。このこ
とは、ドア金属部の局所的な厚肉箇所である、ラッチ/ロック機構20が、第2
コイル54における近接磁束成分88の効果を拡大するレンズの働きをする可能
性を示すものである。
【0024】 エアギャップ28は、近接磁束成分88を生成するのを助け、近接磁束成分8
8による最大感度の領域は、エアギャップ28に近くにある。ドア14への衝撃
は、エアギャップ28を変調する傾向にあり、対応する磁束線84に大幅な変化
を起こさせ、磁気センシング要素50に大きな量の対応する信号を発生させる。
変調されたエアギャップ28に応答性のある信号は、ドア14の瞬間的な跳ね返
り速度の計測量となり、これは、対応する安全拘束アクチュエータ64は通常作
動しないドアのバウンス現象を検出するのに使用できる。 具体的には、ドア14は衝突の初期には剛体として作用し、ついでドア14周
囲のウエザシールのコンプライアンスに逆らって、車両12のボディの内側方向
に押され、弾性挙動を示す。磁気センシング要素50によって検出される磁束4
9は、ドアの運動に応じて変化し、これによってドア14の横方向位置と速度を
測定することが可能となる。
【0025】 例えば物体が小さい場合や衝突速度の低い場合のように、衝撃の運動量が閾値
よりも小さいとき、ドア14は弾性挙動範囲で底をついて反発し、上記の磁束4
9の変化を逆行させ、これが磁気センシング要素50からの信号の極性の変化に
現れる。したがって、そのような反発現象が検出されると、安全拘束アクチュエ
ータ64を必要としない衝突であることを示している。あるいは、衝突の運動量
が閾値よりも大きいときには、ドア14は塑性変形し、この結果、金属曲げ磁束
成分86が大きく変化し、これは続いて安全拘束アクチュエータ64を作動させ
る必要性の指標となる可能性がある。したがって、ドア14の初期移動が検出さ
れた後に、ドア14が反発せず、かつ/または大きな金属曲げ磁束成分86が検
出されると、その衝突が、安全拘束アクチュエータ64を作動を保証するのに十
分な強度であると考えることができる。さらに、ドア14の初期速度を、衝突強
度の予測子または指標として用いることができる。
【0026】 強磁性体ドア14は、磁気回路38の磁気抵抗に応じて磁気回路38内の静的
磁束49を生成するように働く、対応する固有の永久磁場を有するのが特徴であ
り、ドアの運動の結果として磁気回路に起こる変化は、磁気センシング要素50
によって検出される。この応答は、実際上はAC変圧器の伝達成分であり、前記
少なくとも1つの第1信号44への応答に重畳され、ドア運動と衝突速度の独立
した測定量となり得る。
【0027】 前記少なくとも1つのコイルに近接する他車両90は、磁束49を引きつけて
、前記少なくとも1つの第1コイル42で生成された、磁束49の第3成分94
に、磁気センシング要素50を迂回させる。さらに、ドアが窪むか、または変形
する場合には、ドア14内の磁束49の分布および/または強度が変化し、この
変化は磁気センシング要素50によるか、または前記少なくとも1つの第1コイ
ル42による前記少なくとも1つの第1信号44への負荷の変化よって検出でき
る。したがって、実質的にドア14全体が、磁気センサ10のセンシング要素と
して働き、その磁気的性質に対する変更が、磁束線84の数と分布に与える影響
は、外乱の位置から前記少なくとも1つの第1コイル42、または磁気センシン
グ要素50へと、光の速度で伝播する。さらに、前記少なくとも1つの第1コイ
ル42を、少なくとも1つのヒンジ18およびストライカ22上の第2コイル5
4に配置することで、ドア14内に配線をしたり、信号線を配線したりすること
なく、ドア14がセンシング要素となる。近接センシングモードにおいて、ドア
14をセンシング要素として使用する磁気センサ10は、車両12のブラインド
スポットをモニタして、隣接レーンの交通をモニタするのに使用できる。
【0028】 実質的にドア14全体をセンサとすることで、磁気センサ10は、ほぼドアの
寸法の物体が進入するのを検出できる。衝突時に安全拘束システムのアクチュエ
ータ64の作動が必要な、ドア寸法と類似する車両のバンパおよび路側ポールは
、一般に可視であり、これに対して安全拘束アクチュエータ64の作動を必要と
しない、バスケットボールやその他の小さな物体は、一般に可視性が低い。食料
品を積み込んだショッピングカートも、磁気センサ10には可視であるが、安全
拘束アクチュエータ64を作動させるかどうかの決定は、ある特定の物体の可視
性以上に、より多くの要因に基づいて行われる。磁気センサ10は、例えば岩石
による車両下部への衝突のような衝突には応答性がなく、このような衝突は磁気
回路38には影響を与えないが、しかし加速度計式の衝突センサには影響を与え
る可能性がある。
【0029】 したがって、磁気センサ10は、磁気回路38に対する様々な物理的影響に応
答性があり、そのような物理的影響には、それに限定されるものではないが、以
下のようなものがある。 1)金属曲げ磁束成分86に影響する磁気回路のエアギャップ28の変更。 2)ドア14の周囲のエアギャップ28に近接する近接磁束成分88の形状と
密度の変化。これには、ドア14の前方縁、ドア14の後方縁およびリアフェン
ダ(または4ドア車両のリアドア)、ドア14の底部からフロアボード、また程
度は少ないが、ドア14の上部またはウィンドフレームからルーフなどがある。
曲り磁束成分64は、ドアまたは、エアギャップ28を閉鎖または短縮するドア
に隣接するボディ部品の変形に応答性がある。
【0030】 3)ドア14、特にその外板は、共振周波数を有し、前記少なくとも1つの第
1信号の周波数で駆動されたならば、前記少なくとも1つの第1コイル42によ
って励振することができる。この共振周波数において、ドア14の振動要素が、
衝突物体との接触などで、拘束されると、これによって共振は減衰されて、これ
が磁気回路38の渦電流損失を増加させ、これを前記少なくとも1つの第1コイ
ル42に供給される電力から、バイパス電力プロセッサ66によって測定するこ
とができる。 4)ドア14の構造要素は、通常対応する磁束49の最小磁気抵抗の経路とな
り、その中の機械的な応力が、その磁気抵抗を変化させるために、磁束49の変
化を、ドア14およびその構造要素に加えられる力のレベルと関係づけることが
でき、この力レベルを衝突物体の運動量または速度と関係づけることができる。
したがって、磁束49の測定値が、ドア14に対する脅威の計測量となる。
【0031】 前記少なくとも1つの第1コイル42に印加された電力と、ミキサ/復調器7
0からの中間周波数信号71の両方を連続的にモニタし、ドア14のリアルタイ
ム磁気特性図として、マイクロプロセッサ56のメモリ95に記憶させる。リア
ルタイム磁気特性図は、付随の安全拘束アクチュエータ64を作動させるべきか
どうかを決定するために、衝撃または衝突以前の、例えばドア14を表す前記少
なくとも1つの比較可能な磁気特性図、すなわち通常特性図、または様々な衝撃
または衝突をあらわす少なくとも1つの磁気特性図と比較される。 前記少なくとも1つの通常特性図には、磁束49の変動が、ドア14に近接して
存在するか、または接近中の金属物体の結果による変動か、あるいは腐食または
温度の変化による変動かを説明する、磁気特性図を含めてもよい。通常特性図は
、時間によって更新して、温度や腐食などによるドア14のわずかな動揺を追跡
できるようにしてもよい。リアルタイム磁気シグネチャが、通常磁気シグネチャ
と十分大きく異なるときは、マイクロプロセッサ56は安全拘束アクチュエータ
64を作動させる。
【0032】 中間周波数信号71の異なる周波数は、第1コイル42と磁気センシング要素
50の距離の違いに関係している。したがって、例えばドア14への衝突の結果
としての、磁気外乱は、中間周波数信号71の大きさを周波数の関数としてモニ
タすることで位置を特定することができる。
【0033】 したがって、磁気センサ10は、小信号外乱および大信号外乱の両方に応答性
を有する。小信号外乱としては、例えばバスケットボールやその他のスポーツ用
飛行物体などの比較的小さな物体による衝突があり、これらは通常はドア14の
塑性変形を引き起こすことはないが、ドア14と周辺のウエザシールがこれらに
弾性的に応答する。大信号外乱には、例えばドア14の塑性変形を引き起こして
、その磁気特性図を永久に変化させる側面衝突がある。磁気センサ10は、衝突
前の未変形状態から衝突後の変形状態への磁気特性図の変化を検出する。さらに
、塑性変形した金属は、加工硬化し、これによってそのパーミアンスが変化し、
これが磁気センサ10によって検知される。衝突の初期の、ドア14が塑性変形
する以前に、磁気センサ10は衝突速度と衝突の強度を、エネルギ保存や運動量
保存などの衝突の物理法則を用いて、評価することができ、ここでドアの応答は
衝突強度の増大と共に増加する。磁気センシング要素50からの信号が、ドア1
4の瞬間的な位置および瞬間的な速度の両方についての情報を含む。さらに、こ
の信号の特定の極性が、ドアの特定の運動を表す。
【0034】 磁気センサ10は、各コイルについて短絡状態か、または開放状態を検査する
ことにより、または別個のセンスコイル62を用いて、前記少なくとも1つの第
1コイル42が生成する磁束49を検出することにより、前記少なくとも1つの
第1コイル42および第2コイル54の健全性と完全性についてのリアルタイム
の検証を可能にする。さらに、磁気センサ10は、磁気監視対象の構成要素、例
えばドア14を含む、磁気回路38の完全性の連続的な試験を行えるようにする
【0035】 前記少なくとも1つの第1コイル42または、前記少なくとも1つの磁気セン
シング要素50は、多様な場所に配置することができ、多様な構成に応じて構築
され、その配置場所は、これに限定されるものではないが、以下のものがある。
それは、1つまたは2つ以上のヒンジ、ストライカ、ドア内部の側面衝突保護レ
イルまたはビーム、ドアの内部または外部のラッチ/ロック機構の周囲または直
近、ドアの上部または底部のスポット溶接ラインの内部、ヒンジボルトの周辺ま
たは近接、コイルの周囲がドアの周囲とほぼ一致する状態でのプラスチックまた
は鋼ドア外板の内面上、ウインドガラス周囲、ドア周囲のエアギャップ内や、車
両に出入りするときに通過する開口部内などのドア構造全体の周囲、デフロスタ
としてドライバ側ウインドなどのウインド内に、付随する電子回路といっしょに
プラスチック製ドアハンドルまたはトリム部品の背後に、ドアのウインドを下げ
るためのウインドグラス開口の周囲、側面衝突の脅威を与える可能性のある鋼製
物体の位置を同定するために、延長距離においてセンシングをするためのプラス
チック製サイドミラーハウジングの中、などである。
【0036】 これらの配設によって生成される磁場には、様々な主方向があり、この方向に
は、それに限定されるものではないが、長手方向、横断方向、そして垂直方向で
ある。例えば、第1コイル42をヒンジ18の回りに配置して、対応する磁場が
長手方向か横断方向のいずれかになるようにして、前者の配設は主として金属曲
げ磁束成分86を提供し、これに対して後者の配設では比較的強い近接磁束成分
88を提供する。別の例として、ウインドを下げるためのウインドガラス開口の
回りの第1コイル42は、車両の横断面に沿って巡回する垂直磁場を生成する。
さらに別の実施例として、ドア14またはウインドの回りで、かつその面内にあ
る第1コイル42は、近接センシングに有用な横断方向磁場を生成する。少なく
とも1つが、主として金属曲げ磁束成分86を生成するように適合され、他方が
、主として近接磁場成分88を生成するように適合された、異なる第1コイル4
2が、これぞれに対応する、異なる第1信号44、例えばそれぞれ異なる振動周
波数を有するそれぞれの第1信号といっしょに使用して、磁気センシング要素5
0からの信号中の、区別が可能な信号成分を提供し、ここでそれぞれの信号は、
それぞれのミキサ/復調器70で復調されることになる。
【0037】 例えば磁気回路38内の磁束49のレベルおよび前記少なくとも1つの第1コイ
ル42に供給される名目電流などの、磁気センサ10の作動ポイントは、厳密な
条件下で、前記少なくとも1つの第1コイル42の線番または巻数を調整するこ
とによって調整可能である。 システム安全化または近接検出は、様々な手段で強化することが可能であり、
その強化手段には、これに制限されるものではないが、車体下部、ドア開口、ま
たは自動車のフードの回りに巻線を配置する、磁気焦点化のためにヒンジコイル
またはストライカコイルの内部に、フェライト棒を配置する、ドア間のギャップ
または空間内に、車両から横方向に離れる方向に、フェライト棒コイルを配置す
る、サイドビューミラーの型の中に補助第1コイル42を配置するなどの手段が
ある。追加の安全化補助第1コイル42は、適切な位相合わせと、磁気回路リタ
ーンを適切に調整することにより、システム安全化の信号性能を大幅に増大させ
る。例えば、このコイルは、直径が3インチで、ドア表面と面平行であり、また
はフェライト棒に巻き付けて、初動有効範囲(launch range)を増大し、かつシ
ステム安全化のための指向性を強化するために位置合わせされている。
【0038】 さらに、近接検出と金属曲げ検出との組合せによって、対応する前記少なくと
も1つの第1コイル42および磁気センシング要素50の自己診断と合わせて、
磁気センサ10は安全化と衝突検出機能の両方を提供することができ、これによ
って別個の衝突加速度計を不要にする。磁気センサ10の第1コイル42、54
、62は、例えば対応するボビン上に巻き付けた線材で構築することが可能であ
り、例えばヒンジ18やストライカ22などの、車両の既存の構成要素上に配置
することができる。 コイルまたはセンシング要素は、フェライトまたは他の高透磁率磁気コアを内
臓してもよい。また、高度調整コイルを磁気信号生成に使用することもできる。
さらに、コイルボビンの幅と長さを適合させて、磁束49の方向制御をすること
ができる。最後に、前記少なくとも1つの第1コイル42または前記少なくとも
1つの磁気センシング要素50は、車両のシャシーの下に配置したフェライト棒
コイルを、車両のヘッドライナ内、Aピラー内、またはBピラー内に、道路方向
を向けて実装してもよい。
【0039】 さらに、磁気センサ10に付随する信号は、それに限定されるものではないが
、以下のような様々な方法で、生成、適合化、処理が可能である。 1.フロントドアのシステム安全化を強化するために、リアドアのシステム安
全化を実現するための代替周波数を設定する。 2.磁気特性図のAM、FMまたはパルス変調。 3.マルチトーン、マルチフェーズ電子回路。 4.低コスト、純サイン波発生用の、磁気的に偏奇させた移相発振器。 5.コヒーレント合成または位相固定式搬送波ハードウエアシステムまたはマ
イクロプセッサ搭載システム。 6.D/Aによるマイクロセッサのゲインまたはオフセット同調、次いでA/
D自己調整または自己診断アルゴリズム。
【0040】 7.磁気較正のための、システム安全化磁場内への「標準」の設置。 8.不可聴域周波数。 9.コヒーレントサイン波生成のためのマイクロプロセッサD/A変換器を含
む、安定化のための、マイクロプロセッサ生成の水晶安定化周波数。 10.広帯域システム電子回路。 11.送信コイル(すなわち遅延線として作用するドアのAGC)への信号の
閉回路ゲインおよび位相制御、ここでゲインおよび位相制御信号はセンサ出力と
して使用される。 12.信号のDC部分が、衝突速度の積としてドアの正味静的磁束49からの
情報に提供するが、近接情報は提供せず、AC手法が近接場を提供し、システム
を既知の静的発振器ゲインと比率関係にする、ACまたはDC作動。
【0041】 13.ドアを横断する磁気ゲインの変動と共に位相が変動することを示した実
験に合わせた、利得処理器(AM)よりも低いSN比を有する位相処理器(FM
)。 14.前記少なくとも1つの第1コイルで磁気的に付勢されたヒンジの近傍、
またはヒンジでの衝突を検出するために、コイルドライバが分配する電力、特に
バイパス電力をモニタすること。 15.前記少なくとも1つの第1コイル42に流れる電流を増加させるための
直列共振コイルドライバ回路、ここで前記少なくとも1つの第1コイル42への
対応する電流は、前記少なくとも1つの第1コイル42が消費する電力の測定量
としてモニタすると共に、前記少なくとも1つの第1コイル42の連続自己診断
を提供するためにモニタする。 16.第2コイル54の代わりに、例えばホール効果素子などの異なる種類の
磁気センシング要素50を使用すること。
【0042】 両フロントドアを保護するには、他方のドアに対する一方のドアの比較可能な
信号を、比率計測をすることにより、温度と構成要素の変動による影響を、低減
する必要があり、ここで両方のドアが同時に衝突されることはないと仮定してい
る。この比率計測は、各ドアの個別の計測を増強するのにも使用してもよい。さ
らに、共通の発振器を使用して、各付随第1コイル42が使用する共通信号を生
成してもよく、これによってコストを低減し、かつ車両12の様々な場所で生成
される磁束49を同期できる。
【0043】 本願では、ドア14を第1のセンシング要素として磁気センサ10の説明をし
てきたが、磁気センサ10は、磁束49を導通することのできる任意の構成要素
の完全性をセンシングするように適合させることができ、大型または長尺の強磁
性部品のセンシングに有利である。例えば、磁気センサ10は、フェンダなどの
、他のボディ部品のセンシングに適合させることができ、これらの部品は、前記
少なくとも1つの第1コイル42を、ボディ部と本体との間で、その取り付け位
置で、動作可能に接続することにより、車両のメインボディに取り付けられてい
る。
【0044】 上記の詳細な説明において、具体的な実施態様について詳細に記述し、添付の
図面で説明したが、当業者であれば、本開示による教示に照らして、これらの詳
細に対して様々な修正態様と代替態様が可能であることを理解されるであろう。
したがって、開示した具体的な仕組みは、説明のためだけのものであり、本発明
の範囲を限定するものではなく、本発明は、添付の請求の範囲およびそれに相当
するすべての項目の全範囲を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 磁気センサのブロック図である。
【図2a】 磁気回路の側面図である。
【図2b】 磁気回路の上面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)車両のボディの対応する少なくとも1つの第1位置で、
    動作可能に車両ボディの強磁性体要素に連結された、少なくとも1つの第1コイ
    ルと、 b)前記車両の前記ボディの少なくとも1つの第2位置に動作可能に連結され
    た少なくとも1つの磁気センシング要素であって、前記少なくとも1つの第1位
    置および少なくとも1つの第2位置が、前記車両の前記ボディの第1部分を介し
    て磁気的に導通されており、前記車両の前記第1部分が、衝突により変形を受け
    る前記ボディの部分を含む、前記センシング要素と、 c)前記少なくとも1つの第1コイルに動作可能に接続され、複数の周波数を
    含む、サイン波信号と、 d)前記少なくとも1つの第2コイルからの少なくとも1つの第2信号を検出
    する手段と、 e)前記少なくとも1つの第2信号から衝突を識別する手段とを含む、磁気セ
    ンサ。
  2. 【請求項2】 a)車両のボディの対応する少なくとも1つの第1位置で、
    動作可能に車両ボディの強磁性体要素に連結された、少なくとも1つの第1コイ
    ルと、 b)前記車両の前記ボディの少なくとも1つの第2位置に動作可能に連結され
    た少なくとも1つの磁気センシング要素であって、前記少なくとも1つの第1位
    置および少なくとも1つの第2位置が、前記車両の前記ボディの第1部分を介し
    て磁気的に導通されており、前記車両の前記第1部分が、衝突により変形を受け
    る前記ボディの部分を含む、前記センシング要素と、 c)前記少なくとも1つの第1コイルに動作可能に接続され、複数の周波数を
    含む、サイン波信号と、 d)前記少なくとも1つの第2コイルからの少なくとも1つの第2信号を検出
    する手段と、 e)前記少なくとも1つの第2信号から、前記車両の前記第1部分の磁気的外
    乱を局所化する手段とを含む、磁気センサ。
JP2001519393A 1999-08-26 2000-08-26 磁気センサ Pending JP2003525796A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15083299P 1999-08-26 1999-08-26
US60/150,832 1999-08-26
PCT/US2000/023436 WO2001015108A1 (en) 1999-08-26 2000-08-26 Magnetic sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003525796A true JP2003525796A (ja) 2003-09-02

Family

ID=22536170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001519393A Pending JP2003525796A (ja) 1999-08-26 2000-08-26 磁気センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6586926B1 (ja)
EP (1) EP1206761B1 (ja)
JP (1) JP2003525796A (ja)
DE (1) DE60036628T2 (ja)
WO (1) WO2001015108A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506104A (ja) * 2003-09-19 2007-03-15 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 磁気センサ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212895B2 (en) * 2003-12-21 2007-05-01 Automotive Systems Laboratory, Inc. Magnetic sensor
US8180585B2 (en) * 1999-08-26 2012-05-15 Tk Holdings, Inc. Magnetic crash sensor
US20080109177A1 (en) * 2003-09-19 2008-05-08 Cech Leonard S Magnetic crash sensor
US20070188168A1 (en) * 1999-08-26 2007-08-16 Stanley James G Magnetic sensor
US7514917B2 (en) * 2003-09-19 2009-04-07 Automotive Systems Laboratory, Inc. Magnetic crash sensor
UA73119C2 (en) 2000-04-19 2005-06-15 American Home Products Corpoir Derivatives of cyclic thiocarbamates, pharmaceutical composition including noted derivatives of cyclic thiocarbamates and active ingredients of medicines as modulators of progesterone receptors
ES2177469B1 (es) * 2001-05-16 2003-12-16 Fico Mirrors Sa Dispositivo de deteccion de presencia de objetos en un angulo muerto de un vehiculo automovil.
CN1665510A (zh) 2002-06-25 2005-09-07 惠氏公司 作为pr调节剂的环硫代氨基甲酸酯衍生物的衍生物和其用于治疗皮肤病的用途
MXPA04012418A (es) 2002-06-25 2005-04-19 Wyeth Corp Uso de derivados de tio-oxindol en tratamiento de trastornos de la piel.
BR0312054A (pt) 2002-06-25 2005-10-18 Wyeth Corp Uso de derivados de tio-oxindol na preparação de medicamentos úteis no tratamento de condições relacionadas com hormÈnio, e kit farmacêutico
JP2007511742A (ja) * 2003-09-19 2007-05-10 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 磁気式衝突センサ
US7772839B2 (en) * 2003-09-19 2010-08-10 Tk Holdings, Inc. Eddy current magnetic crash sensor
US7839143B2 (en) * 2003-09-19 2010-11-23 Tk Holdings Inc. Eddy current magnetic crash sensor
US7570068B2 (en) * 2003-09-19 2009-08-04 Tk Holdings, Inc. Signal processing system and method
US7839142B2 (en) * 2003-09-19 2010-11-23 Tk Holdings, Inc. Magnetic crash sensor
US7664612B2 (en) * 2003-09-19 2010-02-16 T K Holdings, Inc. Signal processing system and method
CN1852818A (zh) * 2003-09-19 2006-10-25 汽车系统实验室公司 磁碰撞感测方法
US7463987B2 (en) * 2003-09-19 2008-12-09 Takata Holdings, Inc. Magnetic sensing system and method
US7164349B2 (en) * 2003-11-07 2007-01-16 Nippon Soken, Inc. Approaching object detection apparatus
US7564249B2 (en) * 2003-12-21 2009-07-21 Tk Holdings, Inc. Signal processing system and method
US7561014B2 (en) * 2003-12-29 2009-07-14 Honeywell International Inc. Fast insertion means and method
US7104137B2 (en) * 2004-04-20 2006-09-12 Delphi Technologies, Inc. Magnetostrictive fluid-pressure sensor
JP2006044370A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Denso Corp 乗員保護システム
US7146866B2 (en) * 2004-10-25 2006-12-12 Delphi Technologies, Inc. Magnetostrictive strain sensor and method
DE102005015003A1 (de) * 2005-04-01 2006-10-05 Conti Temic Microelectronic Gmbh Fahrzeugsensor
US7840325B2 (en) * 2005-06-30 2010-11-23 Trw Automotive U.S. Llc Method and apparatus for controlling a front actuatable restraining device using side satellite safing sensors
JP5042475B2 (ja) * 2005-07-27 2012-10-03 タカタ株式会社 変位情報導出装置、乗員拘束システム、車両、変位情報導出方法
JP2009507210A (ja) * 2005-07-29 2009-02-19 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 磁気衝突センサー
US8820803B2 (en) * 2009-03-02 2014-09-02 Hanchett Entry Systems, Inc. Electromagnetic lock having distance-sensing monitoring system
US8814231B2 (en) * 2009-03-17 2014-08-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Adaptive door handles
US11052852B2 (en) * 2015-07-14 2021-07-06 Technological Resources Pty. Limited Impact detection system
US10955493B2 (en) 2018-05-02 2021-03-23 Analog Devices Global Unlimited Company Magnetic sensor systems

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1813746A (en) 1927-02-23 1931-07-07 Magnetic Analysis Corp Method of and apparatus for magnetic testing
US3659197A (en) 1970-05-11 1972-04-25 Gen Electric Apparatus for electrically testing a coil including a primary coil and core, a pick-up coil, and limited supply of high voltage d.c. for energizing the primary coil
US4087782A (en) 1973-12-07 1978-05-02 Nippon Soken, Inc. Collision detecting system
JPS56157802A (en) 1980-05-09 1981-12-05 Kawasaki Steel Corp Shape detector
US4430645A (en) 1981-04-07 1984-02-07 Sensormatic Electronics Corporation Surveillance system employing a dual function floor mat radiator
GB8825435D0 (en) 1988-10-31 1988-12-29 Cross T E Detection of non metallic material
DE69029153T2 (de) 1989-01-18 1997-06-19 Nippon Denso Co Vorrichtung zur magnetischen Detektion und Vorrichtung zur Detektion einer physikalischen Grösse, die sie verwendet
FR2660751B1 (fr) 1990-04-06 1993-12-31 Gec Alsthom Sa Capteur pour la mesure du deplacement relatif transversal d'une piece conductrice de forme allongee.
US5437197A (en) * 1993-08-20 1995-08-01 The Board Of Governors Of Wayne State University Magnetostrictive sensor structures
JPH0958400A (ja) 1995-08-16 1997-03-04 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
US5767766A (en) * 1995-09-01 1998-06-16 Southwest Research Institute Apparatus and method for monitoring vehicular impacts using magnetostrictive sensors
US5580084A (en) 1995-09-12 1996-12-03 Artistic Analytical Methods, Inc. System and method for controlling vehicle safety device
GB9602250D0 (en) * 1996-02-05 1996-04-03 Secr Defence Collision warning system
US5646613A (en) 1996-05-20 1997-07-08 Cho; Myungeun System for minimizing automobile collision damage
EP0916075B1 (de) * 1996-07-30 2003-09-17 Micro-Epsilon Messtechnik GmbH & Co. KG Berührungslos arbeitender wegmessensor
US5783871A (en) 1996-09-24 1998-07-21 Trw Inc. Apparatus and method for sensing a rearward facing child seat
US5747696A (en) 1996-10-28 1998-05-05 Temic Bayern-Chemie Airbag Gmbh Method of non-invasively monitoring pressure of a compressed gas in a closed container
US6039345A (en) 1998-01-16 2000-03-21 Automotive Systems Laboratory, Inc. System and method for sensing vehicle door edge movement
US5739757A (en) 1997-01-30 1998-04-14 Breed Automotive Technology, Inc. Vehicle passenger weight sensor
EP1212735A1 (en) 1999-09-16 2002-06-12 Automotive Systems Laboratory Inc. Magnetic field sensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506104A (ja) * 2003-09-19 2007-03-15 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 磁気センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US6586926B1 (en) 2003-07-01
EP1206761B1 (en) 2007-10-03
DE60036628D1 (de) 2007-11-15
DE60036628T2 (de) 2008-07-03
EP1206761A1 (en) 2002-05-22
EP1206761A4 (en) 2005-04-20
WO2001015108A1 (en) 2001-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003525796A (ja) 磁気センサ
EP1208549B1 (en) Magnetic sensor
EP1206759B1 (en) Magnetic sensor
US6777927B1 (en) Magnetic sensor
US6407660B1 (en) Magnetic sensor
US7190161B2 (en) Magnetic sensor
US6583616B1 (en) Magnetic sensor
US20070188168A1 (en) Magnetic sensor
US8180585B2 (en) Magnetic crash sensor
US6203060B1 (en) System and method for sensing vehicle door edge movement
JP2004529313A (ja) 磁場センサ
JP2007511742A (ja) 磁気式衝突センサ
JP2003517396A (ja) 磁気センサ
JP2006516161A (ja) 周辺識別のための装置