JP2003524845A - オブジェクト特徴付けデータセットを使用する電子商取引 - Google Patents

オブジェクト特徴付けデータセットを使用する電子商取引

Info

Publication number
JP2003524845A
JP2003524845A JP2001562919A JP2001562919A JP2003524845A JP 2003524845 A JP2003524845 A JP 2003524845A JP 2001562919 A JP2001562919 A JP 2001562919A JP 2001562919 A JP2001562919 A JP 2001562919A JP 2003524845 A JP2003524845 A JP 2003524845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
search
image
dimensional
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001562919A
Other languages
English (en)
Inventor
パケット エリック
リオ マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Council of Canada
Original Assignee
National Research Council of Canada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Council of Canada filed Critical National Research Council of Canada
Publication of JP2003524845A publication Critical patent/JP2003524845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 視覚的にプロダクトの買物をし、ユーザがプロダクトモデルの属性や特徴に基づきプロダクトを検索することを可能にする電子商取引の方法およびシステムが提供されている。これらの特徴は、カラー、形状、サイズなどを含む。プロダクトの閲覧に基づくイメージを使用した買物をユーザができるようにすることによって、自然な買物プロセスが仮想環境上で再現され得る。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 [発明の属する技術分野] 本発明は、プロダクト即ち商品を表す特徴データセットを使用する電子商取引
の方法およびシステムに関するものであり、より具体的には、商品の購入者のた
めの自然な買物プロセスを再現する方法を実現させるコンピュータに関する。 に関する。 【0002】 背景技術 物理的なプロダクトをお店で買物するとき、消費者は、主たる情報源として視
覚的なイメージ即ち映像を利用する。プロダクトに関する視覚情報は、プロダク
トと相互作用すること、および、3次元全体でそれを観察することによって得ら
れる。消費者は、プロダクトに関するほとんどの情報を視覚的に得るため、同じ
方法でプロダクトを検索することは自然である。即ち、検索の一般的な方法は、
例示照会プログラム(query by example)であって、ここで消費者の所望するプ
ロダクトにより厳密に合致する良く似たオブジェクトを検索することに基づきあ
るオブジェクトの物理属性が使用されるような、例示照会プログラム(query by
example)である。 【0003】 プロダクトを視覚的に検索することは、買物について「次々と動き回る(hop
around)」方法を作成する。プロダクトに対する考えが一旦思い付くと、消費者
は、彼らが見たことがあるプロダクトの様々な特徴を取り入れることによって、
所望のプロダクトの視覚モデルを作成することができる。あるプロダクトの形状
、その他のもののサイズ、さらにその他のものの色によって、所望のプロダクト
を形成させることができる。この視覚モデルは、所望の特徴が特定されるまで、
あるプロダクトのイメージからその他のイメージにジャンプすることによって形
成される。 【0004】 電子ショッピングの現在の方法は、プロダクトを閲覧することができるやり方
に制限されている。これは、多くの場合、どのようにプロダクトデータベースが
検索され得るかの結果である。従来のデータベースのプロダクトエントリーは多
くの場合、プロダクトのイメージを含むが、これらのエントリーは、典型的には
一連のキーワードで検索する目的のために記述されている。消費者は、プロダク
トがデータベースに記述されている(この場合はキーワードで記述されている)
方法でのみプロダクトを検索することができる。データベースにプロダクトを記
述するために選択されたキーワードは、この記述を形成するために使われた語彙
および用語に限定された静的な定義である。このことは、多くの国から訪れ、多
数の言語を話す、インターネットなどの電子商取引で使用される広域ネットワー
クのユーザなどの広範囲な多数の消費者に到達することを困難にする。 【0005】 消費者は、相互に作用することができず3次元全体で観察することもできない
ためプロダクトを購入する際に困難な経験をしている。このことは、特に衣服、
家具などのあるプロダクトのための電子商取引の受容性に影響を及ぼすファクタ
ーの1つになってきた。消費者は、電子商取引を通じてプロダクトとの相互作用
に、以前に店でプロダクトを購入した場合と同じようなレベルを与えてもらうこ
とを望んでいる。 【0006】 大多数の電子商取引の店は、2次元イメージのみを使用するインターネット上
で利用可能である。イメージの3次元閲覧を提供する少数の電子商取引の店(即
ち、http://wwwsevice1.landsend.com/mvm/default.sph/MVM.exe?FNC=simLogin_
_Alogin_htm_sid=0950728266351、「あなたの個人モデル(Your Personal Model
)(登録商標)」)は、イメージの閲覧が遅い場合が多く、3次元閲覧のためのプ
ロダクト即ち商品の限定された選択肢しか提供しない。さらに、これらの電子店
舗は、イメージに基づく検索方法を提供しないで、キーワード検索に全面的に依
存する検索方法を提供する。 【0007】 発明の開示 本発明の目的は、自然な買物プロセスを再現する電子商取引を提供することで
ある。 本発明のさらなる目的は、プロダクトの3次元表示を使用する電子商取引を提
供することである。 また、本発明のさらなる目的は、プロダクトの検索をイメージに基づき行うよ
うな、プロダクトの3次元表示を使用する電子商取引を提供することである。 【0008】 本発明の一実施態様によれば、ユーザに対して自然な買物プロセスを電子的に
再現するコンピュータで実施される方法であって、 (a)所望のプロダクトのプロダクト検索を導くために、プロダクトを表す少な
くとも1つの初期イメージを提示するステップと; (b)前記プロダクト検索に基づき選択されたプロダクトイメージの指示(indi
cation)を前記ユーザから受信するステップと; (c)前記選択されたプロダクトイメージのうちの所定の限定特徴にマッチする
特徴を持つプロダクトのためにプロダクト情報を取得するステップと; (d)プロダクトイメージの前記特徴を操作するために使用する手段を前記ユー
ザに提供するステップと: (e)ステップ(b)からステップ(d)を、前記所望のプロダクトを見つける
まで繰り返すステップ; を含む方法が提供される。 【0009】 本発明のその他の実施態様によれば、ユーザに自然な買物プロセスを電子的に
再現するコンピュータで実行可能な命令を格納したコンピュータ読み取り可能な
媒体であって、 (a)プロダクト検索を導くためプロダクトを表す初期表示を少なくとも1つ表
示するステップと; (b)前記プロダクト検索に基づき選択されたプロダクトイメージの指示を前記
ユーザから受信するステップと; (c)前記選択されたプロダクトイメージのうちの所定の限定特徴にマッチする
特徴を持つプロダクトのプロダクト情報を取得するステップと; (d)プロダクトイメージの特徴を操作する能力を前記ユーザに提供するステッ
プと; (e)所望のプロダクトが見つかるまで、前記ステップ(b)〜(d)を繰り返
すステップを、 含む方法が提供される。 【0010】 本発明のさらなる実施態様によれば、自然な仮想買物プロセスを再現するコン
ピュータシステムであって、前記コンピュータシステムは、3次元プロダクトモ
デルおよびこの3次元プロダクトモデルを表す2次元イメージを収容するプロダ
クトデータベースに接続され、 前記コンピュータシステムは、 操作のために前記ユーザによって指定され、かつ、選択されたプロダクトイメ
ージを受け入れ、前記選択されたプロダクトイメージの特徴を操作する検索基準
操作手段と; それに基づき検索が行われるような少なくとも1つの特徴の重要度を重み付け
る特徴重要度選択手段と; 前記検索基準操作手段から受信した選択されたプロダクトイメージのうちの所
定の限定特徴にマッチする特徴を持つプロダクトを求めて、データベース内の3
次元プロダクトモデルを検索する検索手段と; 前記検索によって明らかにされたプロダクトの購入を可能にする結果操作手段
を含むコンピュータシステムが提供される。 【0011】 本発明のさらなる実施態様によれば、自然な仮想買物プロセスを再現するコン
ピュータシステムであって、前記コンピュータシステムは、3次元プロダクトモ
デルおよびこの3次元プロダクトモデルを表す2次元イメージを収容するプロダ
クトデータベースに接続され、 前記コンピュータシステムは、 操作のために前記ユーザによって指定された、選択されたプロダクトイメージ
を受け入れ、前記選択されたプロダクトイメージの選択された特徴を操作する検
索基準操作ツールと、 それに基づき検索が行われるような、前記選択されたプロダクトイメージのう
ちの少なくとも1つに特徴の重要度を重み付ける特徴重要度選択ツールと、 前記検索基準操作手段から受信した前記選択されたプロダクトイメージのうち
の所定の限定特徴にマッチする特徴を持つプロダクトを求めて、前記データベー
ス内で3次元プロダクトモデルを検索する検索ツールと、 前記検索によって明らかにされたプロダクトの購入を可能にする結果操作ツー
ルを含むコンピュータシステムが提供される。 【0012】 本発明のさらなる実施態様によれば、自然な買物プロセスを電子的に再現する
インターネットノードであって、 前記インターネットノードを、3次元プロダクトモデルおよびこの3次元プロ
ダクトモデルを表す2次元イメージを含むプロダクトデータベースと接続するデ
ータベースインターフェイスと; 操作のためにユーザの選択したプロダクトイメージを受け入れ、前記ユーザの
選択したプロダクトイメージのうちの選択された特徴を操作する検索基準操作ツ
ールと; それに基づき検索が行われるような、前記ユーザの選択したプロダクトイメー
ジのうちの少なくとも1つの特徴の重要度を重み付ける特徴重要度選択ツールと
; 前記検索基準操作手段から受信した前記ユーザの選択したプロダクトイメージ
のうちの所定の限定特徴にマッチする特徴を持つプロダクトを求めて、前記デー
タベース内の3次元プロダクトモデルを検索する検索ツールと; 前記検索の結果に基づきユーザのプロダクト購入タスクを実行する結果操作ツ
ール、 を含むインターネットノードが提供される。 【0013】 本発明のさらなる実施態様によれば、自然な買物プロセスを電子的に再現する
方法のためのコンピュータプログラムロジックを格納したコンピュータで使用可
能な媒体を含むコンピュータプログラム製品であって、 前記コンピュータプログラムロジックは、 コンピュータが、操作のためにユーザの選択したプロダクトイメージを受け入
れること、および、前記ユーザの選択したプロダクトイメージのうちの選択され
た特徴を操作することを可能にする検索基準操作ツールと; コンピュータが、それに基づき検索が実行されるような、前記ユーザの選択し
たプロダクトイメージのうちの少なくとも1つの特徴の重要度を重み付けを可能
にする特徴重要度選択ツールと; コンピュータが、前記検索基準操作手段(ツール)から受信した前記ユーザの
選択したプロダクトイメージの所定の限定特徴に合致する特徴を持つプロダクト
を求めて、前記データベース内の3次元プロダクトモデルを検索することを可能
にする検索ツールと; 前記検索によって明らかになったプロダクトの購入を可能にする結果操作ツー
ル、 を含むコンピュータプログラム製品が提供される。 【0014】 本発明を実行するときの最良の態様 図1は、プロダクトの3次元表現を使用する電子商取引のための本発明の実施
例によるシステム10を示す。ユーザは、クライアントコンピュータ12をイン
ターフェイスとして使用することによってシステム10と相互に作用(会話)す
る。サーバーコンピュータ14は、システム10の諸機能を可能にするツールを
収容する。電子商取引システム10内のサーバコンピュータ14とクライアント
コンピュータ12との間の接続30は、インターネットなどのネットワークを越
えることができる。或いは、クライアント12とサーバ14は、同じ物理コンピ
ュータとすることもできる。 【0015】 サーバコンピュータ14は、検討可能かつ購入可能なプロダクトに関する情報
を収容する1つまたは複数のデータベース16に接続されている。データベース
16は、高速閲覧用のプロダクトの2次元イメージを少なくとも1つを含み、同
様に、プロダクトの3次元モデルをも含む。この2次元のサムネイルイメージは
、ネットワークを越えてプロダクトの閲覧を容易にする。2次元イメージのみを
使用することによって、イメージのサイズが低減され、これによって、3次元イ
メージを使用する場合よりも閲覧用の画像を速くダウンロードすることが可能に
なる。プロダクトの異なる図をそれぞれ表す一連の2次元イメージが使用される
場合は、大きな3次元イメージを必要とすることなく、プロダクトに関する完全
な情報をユーザに使用可能とさせることができる。3次元プロダクトモデルのた
めのデータベースエントリは、前記モデルの様々な特徴の表示を含む特徴データ
セットを収容することもできる。これらの特徴は、カラー、サイズ、形状などの
属性を含むこともできる。プロダクト用のデータベースエントリは、任意追加と
してプロダクトの文書による説明を含むこともできる。 【0016】 サーバコンピュータ14は、データベース検索ツール20を持つ。1つまたは
複数のデータベース16内のプロダクトモデルは、この検索ツールにより、ユー
ザからの情報に応じて検索され得る。クライアントコンピュータ12は、ユーザ
から検索パラメータを受け入れ、ユーザによって指定されたパラメータにマッチ
するプロダクトを求めてデータベース16内のプロダクトモデルを検索するため
、サーバ14のデータベース検索ツール20へこれらの検索パラメータを送信す
る。このユーザの検索パラメータは、文章或いはイメージに基づくものとするこ
とができる。イメージに基づく検索用に選択されたパラメータは、形状、サイズ
、カラーなどのイメージの様々な特徴を表すものである。パラメータがイメージ
に基づくものである場合は、ユーザは絵を選択し、検索ツール20はデータベー
ス16でイメージに基づく検索を実行する。パラメータがテキスト即ち文書に基
づくものである場合は、検索は、データベース16のプロダクトを記述するキー
ワードを使用する、従来型のデータベース検索と同様のものなる。 【0017】 3次元イメージ用のイメージに基づく検索方法などの例は、本願出願人による
米国特許第6,016,487号(2000年1月18日発行)、および、これに関連する本願出
願人による一部継続出願(1999年12月22日出願)で開示されており、双方ともタ
イトルは「3次元イメージの検索方法」であり、これらを参照によって本願に包
含させるものとする。このイメージに基づく検索方法は、イメージの様々な特徴
のうちの幾つかに基づき高速データベース検索を可能にする。 【0018】 データベース検索ツール20は、検索基準ツール18および基準ランキングツ
ール26から情報を受け取る。検索基準ツール18は、ユーザに一連のツールを
提供し、ユーザはこれによって選択したイメージを操作し、その結果、イメージ
を所望のプロダクトをより詳細に表現するイメージを再現することができる。こ
れらの操作は、拡大、カラーおよび/またはテクスチャーの変更、複数のオブジ
ェクトをモーフィングして1つのものを再現することなどを含むことができる。
イメージの操作は、データベース検索ツール20が、ユーザによって時間効率の
より良い方法で所望のプロダクトに基づく正確なプロダクトを見付けることをよ
り上手く可能にするような、所望のプロダクトの表現を再現するのに役立たせる
ことができる。基準ランキングツール26は、それによってプロダクトの様々な
特徴の重要度が設定され得るような、一連のツールをユーザに提供する。このこ
とは、ユーザが単一或いは複数の特徴を使用してプロダクトの検索をすることを
可能にする。例えば、ユーザは、同じ形状を持つが、異なるカラーやテクスチャ
ーを持つデータベース内の全てのプロダクトを検索することができる。 【0019】 サーバコンピュータ14は、ユーザがプロダクトに関する情報と相互作用(対
話)することを可能にするインターラクション(相互作用)ツール22を含む。
インターラクションツール22は、ユーザが、プロダクトを閲覧するときの視点
を操作することを可能にし、これによって3次元プロダクトとの相互作用をシミ
ュレーションすることが可能になる。 【0020】 サーバコンピュータ14は、検索保存ツール24とプロダクト購入ツール28
とを収容する結果操作ツール32を含む。検索保存ツール24は、ユーザが、後
で取り出されることになるような、現在の検索の結果を保存することを可能にす
る。プロダクト購入ツール28は、ユーザが、選択されたプロダクトを購入する
ことを可能にする。 【0021】 図2は、クライアント12と相互作用、即ち対話する、ユーザの視点から見た
本発明の実施態様による例示のトランザクション40を示す。ユーザは、ステッ
プ42で、サーバ14によって提供される幾つかの文章、或いは幾つかイメージ
のうちの1つを選択し、その結果検索基準を形成する。はじめての検索の場合、
イメージおよび/またはテキスト(文章)はサーバ14によって提供させること
ができ、広い範囲のプロダクトを表示させることができる。その次の検索の場合
には、選ばれたイメージは、前回の検索から生じた結果であるイメージのうちの
1つとすることができる。判断ボックス44では、ユーザは、選択して、それに
基づきプロダクト検索が実行されるような選択したプロダクトの特徴を操作する
ことができる。ステップ46で実行されるこれらの操作は、形状や色の変更、さ
らには、新たな検索基準を各イメージから所望の特徴を選択する複数イメージの
塊にすることさえ含むことができる。即ち、ユーザが第3の選択基準として2つ
のイメージを選択した場合、これらのイメージ即ち画像は、完全に一緒にモーフ
ィングして、形状、カラーおよびテクスチャーにおいて2つの元のプロダクトか
らなる塊のようなプロダクトを生成することができる。或いは、それぞれのプロ
ダクトの異なる特徴は、第1のプロダクトの形状と、第2のプロダクトのカラー
とを合わせたような検索基準を形成することもできる。 【0022】 ユーザは選択されたイメージの特徴を何も変更しないことを選択した場合、或
いは、ユーザがイメージの特徴の選択を既に終了している場合は、当初に選択さ
れたものとして、或いは、変更された特徴を持つような、選択されたプロダクト
イメージは、ステップ48で選択要求と共にクライアント12からサーバ14へ
と送信される。この検索は3次元イメージに基づく検索であり、この検索の1つ
の可能な方法は、米国特許第6,016,487号で述べられている。本検索の結果は、
ステップ50で検討するためにユーザによって受信される。この検索の結果に基
づき、ステップ52で、購入のための所望のプロダクトとして、或いは、さらな
る別の検索の基準とするためのプロダクトとして、プロダクトを選択することが
できる。決定ボックス54では、ステップ52で選択されたプロダクトが購入を
所望するプロダクトでない場合は、処理はステップ42に戻り、別の検索が、こ
の新たに選択されたプロダクトイメージに基づき実行される。ステップ52で選
択されたプロダクトが購入を所望するプロダクトであった場合は、ステップ56
でユーザはこの検索を保存することができる。また、ユーザは、ステップ58で
所望のプロダクトの購入に進むこともできる。図2は検索結果が保存され、その
後プロダクトが購入されるケースを説明するが、ステップ56およびステップ5
8は、この順序で実行する必要はまったく無い。 【0023】 図3は、サーバ14の視点から見た、図2の方法40を説明するフローチャー
ト70である。サーバ14は、ステップ82において、クライアント12を通じ
てユーザに対して、それに基づき検索が為されるような、一連のイメージまたは
テキストを提供する。はじめの検索の場合は、イメージおよび/またはテキスト
は、サーバ14によって提供させることができ、広い範囲のプロダクトを提示す
ることができる。それに続く検索の場合は、選択されたイメージは、前回の検索
から生じた結果であるイメージのうちの1つとすることができる。ユーザにプロ
ダクトイメージを提供した後、決定ボックス84では、サーバ14は、クライア
ント12を通じてユーザが特徴変更を要求したのかを確かめることができる。ユ
ーザが特徴変更を要求していた場合は、サーバ14は、ステップ86で検索基準
ツール18を始動させる。検索基準ツール18は、形状や色の特徴の変更するこ
とができ、さらには、各イメージから所望の特徴を選択して複数イメージからな
る塊を新たな検索基準にすることさえできる。即ち、ユーザが第3の基準として
2つのイメージを選択した場合は、これらのイメージを完全に一緒にモーフィン
グして、2つのオリジナルのプロダクトの形状、色、およびテクスチャーを集合
させたもののようなプロダクトを生成することができる。或いは、各プロダクト
の異なる特徴は、第1のプロダクトの形状と第2のプロダクトのカラーとを合わ
せるなどのような検索基準を形成させることができる。 【0024】 選択されたプロダクトイメージの特徴が修正された後に、サーバ14が、特徴
変更要求を受信しない場合には、サーバ14は、ステップ88で、それに基づき
プロダクト検索が為されるようなイメージを含む検索要求を受信する。このイメ
ージは、修正された特徴を持っても良いし、持たなくても良い。その後、サーバ
14は、イメージに基づく検索を実行する。この検索は、3次元イメージに基づ
く検索であり、この検索の1つの可能な方法は、米国特許第6,016,487号で述べ
られている。そして、サーバ14は、この検索の結果をクライアント12へ送信
する。それから、サーバ14は、判定ボックス94で検索を停止することを所望
するユーザの標識があるのかを確かめる。この標識は、ユーザの購入を要求する
フォーム内に入れることもできる。ユーザが検索の終了を表示しない場合は、処
理はステップ82に戻り、検索は、所望のプロダクトが見つかるまで続けられる
。検索が終了した場合は、サーバ14は、ユーザの要求に応答し、ステップ96
で検索結果を保存する。図2に関して説明したように、ステップ96およびステ
ップ98は、その順序で実行する必要がなく、また、双方を存在させる必要もな
い。ステップ96は、判定ボックス94の前に置くこともできる。 【0025】 サーバコンピュータ14は、単一のe−コマース店舗用(即ちウェブサイト)
のサーバとすることもできるし、或いは、複数の店舗を接続させることもできる
。サーバ14が複数の店舗と接続されている場合は、サーバコンピュータ14は
、単一のインターフェイスサイトとして機能することができ、このインターフェ
イスサイトを介して、比較ショッピング、或いは同様のプロダクトの検索が実行
できる。 【0026】 図4および図5(AからE)は、本発明の方法に関する例示のインターフェイ
スを説明する。図4の例示インターフェイスは、検索基準イメージディスプレイ
100、検索基準ランキング102、プロダクト範疇選択108、タスク選択1
06、および結果を表示するための区画104を持つ。図4は、結果表示区画1
04のイメージが一連のプロダクト範疇を表現するような、例示の開始インター
フェイスを提供する。 【0027】 図5Aは、形状基準ランキング(評価)対話ボックス102で1の値を指定(
一方、その他の全ての基準の値はゼロ)したように、車の形状のみに基づく検索
からの結果を示す例示のインターフェイスを示す。図5Bは、プロダクト範疇選
択対話ボックス108を展開した場合の図5Aの例示のインターフェイスを説明
する。図5Cは、タスク選択対話ボックス106を展開した場合の図5Aの例示の
インターフェイスを説明する。タスク選択対話ボックス106にリストした可能
なタスクは、プロダクトの購入、プロダクトと会話して3次元でプロダクトのイ
メージを閲覧すること、フィードバックツールなどの項目を含む。図5Cで図示
したタスクは、可能なタスクの例示のサブセットのみである。図5Dは、 カラー基準ランキング対話ボックス108を展開した場合の図5Aの例示のイン
ターフェイスを説明する。カラー対話ボックス102に関連する値は、現在のプ
ロダクト検索を実行するときの当該特徴の重要度を表すものである。図5Eは、
3次元で選択されたプロダクト100を閲覧するためのタスクが選択された場合
の図5Aの例示のインターフェイスを示す。選択されたプロダクト100と会話
することができるような閲覧ウィンドウ106は、回転やズームなどをすること
が可能である。 【0028】 イメージに基づく検索方法の使用を通じて、本発明は、従来の買物の経験と非
常に良くマッチする電子商取引経験を提供する。イメージの特徴を使用すること
によって、自然な買物プロセスを再現する電子商取引システムを基盤とするイメ
ージに基づく検索方法の使用を可能にする。オブジェクト特徴づけデータセット
を使用する電子商取引用のシステムや方法の修正や変更は、当業者には自明であ
ろう。このような修正や変更は、付属の請求の範囲内に入ることを意味する。 【0029】 産業上の利用可能性 上記の例示の実施態様において述べたように本発明は、電子商取引の分野で適
用されるものである。 【図面の簡単な説明】 【図1】本発明で実現された例示の実施態様のシステム図である。 【図2】 ユーザ(クライアント)の視点から見た例示のセッションのフローチ
ャートである。 【図3】 サーバの視点から見た図2の例示のセッションのフローチャートであ
る。 【図4】 本発明の方法の実施例の例示のインターフェイスである。 【図5A】 本発明の方法の実施例による、例示のインターフェイスおよびこの
インターフェイスの詳細を示す図である。 【図5B】 本発明の方法の実施例による、例示のインターフェイスおよびこの
インターフェイスの詳細を示す図である。 【図5C】 本発明の方法の実施例による、例示のインターフェイスおよびこの
インターフェイスの詳細を示す図である。 【図5D】 本発明の方法の実施例による、例示のインターフェイスおよびこの
インターフェイスの詳細を示す図である。 【図5E】 本発明の方法の実施例による、例示のインターフェイスおよびこの
インターフェイスの詳細を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 17/40 ZEC G06T 17/40 ZECA (72)発明者 マーク リオ カナダ国 オンタリオ ケイ1ケイ 4ビ ー2 オタワ プランバー アヴェニュー 1425 Fターム(参考) 5B050 AA08 CA07 CA08 DA02 DA04 EA09 EA12 EA27 FA02 FA13 FA19 GA08 5B075 KK07 ND06 ND20 PP30 PQ02 PQ13 PQ20 UU40

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 自然な買物プロセスをユーザに電子的に再現するコンピュータで
    実施される方法(80)であって、 (a)所望のプロダクトのためのプロダクト検索を導くため、プロダクトを表
    す少なくとも1つの初期イメージを提示するステップ(82)と、 (b)前記ユーザから前記プロダクト検索に基づき選択されたプロダクトイメ
    ージの指示を受信するステップ(88)と、 (c)前記選択されたプロダクトイメージの所定の限定特徴にマッチする特徴
    を持つプロダクトのためのプロダクト情報を取得するステップ(90)と、 (d)プロダクトイメージの前記特徴を操作する能力を前記ユーザに提供する
    ステップ(84)と、 (e)前記所望のプロダクトを見つけるまで、(b)から(d)のステップを
    繰り返すステップと、 を含む方法。 【請求項2】 請求項1に記載のコンピュータで実施される方法(80)において、 前記プロダクト情報を取得する(90)ステップ(c)は、 (i)前記選択されたプロダクトイメージの所定の限定特徴にマッチする特徴を
    持つプロダクトを求めてデータベース(16)内の3次元プロダクトモデルを検索す
    ることによって、前記プロダクト検索を実行するステップと、 (ii)前記プロダクト検索の結果として生じた前記3次元プロダクトモデルを表
    す2次元イメージを表示するステップ(92)と、 を含む、 ことを特徴とする方法。 【請求項3】 請求項2に記載のコンピュータで実施される方法(80)において、 ステップ(d)における前記プロダクトイメージの前記特徴の前記操作(84)は
    、ステップ(ii)の前記2次元イメージによって表される前記3次元モデルの前
    記特徴に対して実行される、 ことを特徴とする方法。 【請求項4】 請求項1に記載のコンピュータで実施される方法(80)において、 (f)前記所望のプロダクトの注文と前記所望のプロダクトに対する決済手段
    とを受信するステップ(98)をも含む、 ことを特徴とする方法。 【請求項5】 請求項1に記載のコンピュータで実施される方法(80)において、 (f)前記プロダクト検索の結果として生じた前記プロダクトの表示を格納す
    るステップ(96)をも含む、 ことを特徴とする方法。 【請求項6】 請求項1に記載のコンピュータで実施される方法(80)において、 ステップ(d)で規定される前記操作は、 形状、色、サイズからなる群から選択される特徴を操作するステップを含む、 ことを特徴とする方法。 【請求項7】 請求項2に記載のコンピュータで実施される方法(80)において、
    (iii)前記2次元イメージが表す前記3次元プロダクトモデルに対応して、前
    記2次元イメージを取り出す視点(angle)を変えるステップをも含む、 ことを特徴とする方法。 【請求項8】 請求項1に記載のコンピュータで実施される方法(80)において、
    (f)プロダクト情報を取得するステップの前に、前記3次元プロダクトモデル
    の少なくとも1つの特徴の重要度を重み付けするステップをも含む、 ことを特徴とする方法。 【請求項9】 自然な買物をユーザに電子的に再現する方法のためのコンピュー
    タで実行可能な命令を格納したコンピュータ読み取り可能な媒体であって、 前記方法は、 (a)プロダクトのためのプロダクト検索を導くため、プロダクトを表す少な
    くとも1つの初期イメージを提示するステップ(82)と、 (b)前記ユーザから前記プロダクト検索に基づき選択されたプロダクトイメ
    ージの指示を受信するステップ(88)と、 (c)前記選択されたプロダクトイメージの所定の限定特徴にマッチする特徴
    を持つプロダクトのためのプロダクト情報を取得するステップ(90)と、 (d)プロダクトイメージの前記特徴を操作する能力を前記ユーザに提供する
    ステップ(84)と、 (e)前記所望のプロダクトを見つけるまで、(b)から(d)のステップを
    繰り返すステップと、 を含む媒体。 【請求項10】 請求項9に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体において、 前記プロダクト情報を取得する(90)ステップ(c)は、 (i)前記選択されたプロダクトイメージの所定の限定特徴にマッチする特徴を
    持つプロダクトを求めてデータベース(16)内の3次元プロダクトモデルを検索す
    ることによって、前記プロダクト検索を実行するステップと、 (ii)前記プロダクト検索の結果として生じた前記3次元プロダクトモデルを表
    す2次元イメージを表示するステップ(92)と、 を含む、 ことを特徴とする媒体。 【請求項11】 請求項10に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体において
    、 ステップ(d)における前記プロダクトイメージの前記特徴の前記操作(84)は
    、ステップ(ii)の前記2次元イメージによって表される前記3次元モデルの前
    記特徴に対して実行される、 ことを特徴とする媒体。 【請求項12】 請求項9に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体において、 前記方法は、さらに、 (f)前記所望のプロダクトの注文と前記所望のプロダクトに対する決済手段と
    を受信するステップ(98)をも含む、 ことを特徴とする媒体。 【請求項13】 請求項9に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体において、 前記方法は、さらに、 (f)前記プロダクト検索の結果として生じた前記プロダクトの表示を格納する
    ステップ(96)をも含む、 ことを特徴とする媒体。 【請求項14】 請求項10に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体において
    、 前記方法は、さらに、 (iii)前記2次元イメージが表す前記3次元プロダクトモデルに対応して、
    前記2次元イメージを取り出す視点を変えるステップをも含む、 ことを特徴とする媒体。 【請求項15】 請求項9に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体において、 前記方法は、 (f)プロダクト情報を取得するステップの前に、前記3次元プロダクトモデル
    の少なくとも1つの特徴の重要度を重み付けするステップをも含む、 ことを特徴とする媒体。 【請求項16】 自然な仮想買物プロセスを再現するコンピュータシステム(10)
    であって、 前記コンピュータシステムは、3次元プロダクトモデル、および、この3次元
    プロダクトモデルを表す2次元イメージを収容するプロダクトデータベース(16)
    に接続され、 前記コンピュータシステムは、 操作のために前記ユーザによって指定され選択されたプロダクトイメージと、
    前記選択されたプロダクトイメージの操作特徴とを受け入れる検索基準操作手段
    (18)と、 それに基づき検索が行われるような、選択された前記プロダクトイメージの少
    なくとも1つの特徴の前記重要度を重み付ける特徴重要度選択手段(26)と、 前記検索基準操作手段(18)から受信した、前記選択されたプロダクトイメージ
    の前記所定の限定特徴にマッチする特徴を持つプロダクトを求めて、前記データ
    ベース内の3次元プロダクトモデルを検索する検索手段(20)と、 前記検索により明らかとなったプロダクトの購入を可能にする結果操作手段(3
    2)、 を含むコンピュータシステム。 【請求項17】 請求項16に記載のコンピュータシステムにおいて、 前記結果操作手段(32)は、 選択されたプロダクトを購入する購入手段(28)を含む、 ことを特徴とするコンピュータシステム。 【請求項18】 請求項16に記載のコンピュータシステムにおいて、 前記結果操作手段(32)は、 検索の結果を保存する検索保存手段(24)を含む、 ことを特徴とするコンピュータシステム。 【請求項19】 請求項16に記載のコンピュータシステムにおいて、 前記3次元プロダクトモデルに対応して、前記2次元イメージを取り出す閲覧
    視点を変えるステップをも含む、 ことを特徴とするコンピュータシステム。 【請求項20】 自然な仮想買物プロセスを再現するコンピュータシステム(10)
    であって、 前記コンピュータシステム(10)は、 3次元プロダクトモデルと、この3次元プロダクトモデルとを収容するプロダク
    トデータベース(16)に接続されており、 操作するためユーザによって指定されおよび選択されたプロダクトイメージを
    受け入れ、この選択されたプロダクトイメージの選ばれた特徴を操作する検索基
    準操作ツール(18)と、 それに基づき検索を行われるような前記選択されたプロダクトイメージのうち
    の少なくとも1つの特徴の重要度を重み付ける特徴重要度選択ツール(26)と、 前記検索基準操作ツール(18)から受信した前記選択されたプロダクトイメージ
    の所定の限定特徴にマッチする特徴を持つプロダクトを求めて、前記データベー
    ス(16)のなかで3次元プロダクトモデルを検索する検索ツール(20)と、 前記検索によって明らかとなったプロダクトの購入を可能にする結果操作ツー
    ル(32)、 を含むコンピュータシステム。 【請求項21】 請求項20に記載のコンピュータシステムにおいて、 前記結果操作ツール(32)は、 選択されたプロダクトを購入する購入ツール(28)を含む、 ことを特徴とするコンピュータシステム。 【請求項22】 請求項20に記載のコンピュータシステムにおいて、 前記結果操作ツール(32)は、 検索の結果を保存する検索保存ツール(24)を含む、 ことを特徴とするコンピュータシステム。 【請求項23】 請求項20に記載のコンピュータシステムにおいて、 さらに、前記3次元プロダクトモデルに対応して、前記2次元イメージを取り
    出す閲覧視点を変化させる相互作用ツール(22)をも含む、 ことを特徴とするコンピュータシステム。 【請求項24】 自然な買物プロセスを電子的に再現するインターネットノード
    (10)であって、 前記インターネットノード(10)を、3次元プロダクトモデルおよびこの3次元
    プロダクトモデルを表す2次元イメージを収容するプロダクトデータベース(16)
    に接続するデータベースインターフェイスと、 ユーザの選択したプロダクトイメージを受け入れ、前記ユーザの選択したプロ
    ダクトイメージのうちの選択された特徴を操作する検索基準操作ツール(18)と、 それに基づき検索を行われるような前記選択されたプロダクトイメージのうち
    の少なくとも1つの特徴の重要度を重み付ける特徴重要度選択ツール(20)と、 前記検索基準操作ツール(18)から受信した前記選択されたプロダクトイメージ
    の所定の限定特徴にマッチする特徴を持つプロダクトを求めて、前記データベー
    ス(16)のなかで3次元プロダクトモデルを検索する検索ツール(20)と、 検索の結果に基づきユーザプロダクト購入タスクを実行する結果操作ツール(3
    2)、 を含むインターネットノード。 【請求項25】 請求項24に記載のインターネットノードにおいて、 前記結果操作ツール(32)は、 選択されたプロダクトを購入する購入ツール(28)を含む、 ことを特徴とするインターネットノード。 【請求項26】 請求項24に記載のインターネットノードにおいて、 前記結果操作ツール(32)は、 検索の結果を保存する検索保存ツール(24)を含む、 ことを特徴とするインターネットノード。 【請求項27】 請求項24に記載のインターネットノードにおいて、 さらに、前記3次元プロダクトモデルに対応して、前記2次元イメージを取り
    出す閲覧視点を変化させる相互作用ツール(22)をも含む、 ことを特徴とするインターネットノード。 【請求項28】 請求項24に記載のインターネットノードにおいて、 前記データベース(16)は別個のネットワークノードにある、 ことを特徴とするインターネットノード。 【請求項28】 自然な買物プロセスを電子的に再現するコンピュータプログラ
    ムロジックを持つコンピュータが使用可能な媒体を含むコンピュータプログラム
    製品であって、 前記コンピュータプログラムロジックは、 コンピュータが、操作のためにユーザの選択したプロダクトイメージを受け入
    れること、および、前記ユーザの選択したプロダクトイメージのうちの選択され
    た特徴を操作すること可能にする検索基準操作ツール(18)と、 コンピュータが、それに基づき検索されるような前記ユーザの選択したプロダ
    クトイメージの少なくとも1つの特徴の重要度を重み付けることを可能にする特
    徴重要度選択ツール(26)と、 コンピュータが、前記検索基準操作手段(18)から受信した、前記ユーザの選択
    したプロダクトイメージの前記所定の限定特徴にマッチする特徴を持つプロダク
    トを求めて、前記データベース内の3次元プロダクトモデルを検索することを可
    能にする検索ツール(20)と、 前記検索により明らかとなったプロダクトの購入を可能にする結果操作ツール
    (32)、 を含むコンピュータプログラム製品。 【請求項30】 請求項29に記載のコンピュータプログラム製品において、 前記コンピュータプログラムロジックは、 さらに、選択されたプロダクトを購入する購入ツール(28)をも含む、 ことを特徴とするコンピュータプログラム製品。 【請求項31】 請求項29に記載のコンピュータプログラム製品において、 前記コンピュータプログラムロジックは、 さらに、検索の結果を保存する検索保存ツール(24)をも含む、 ことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
JP2001562919A 2000-02-29 2001-02-28 オブジェクト特徴付けデータセットを使用する電子商取引 Pending JP2003524845A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51561200A 2000-02-29 2000-02-29
US09/515,612 2000-02-29
PCT/CA2001/000257 WO2001064002A2 (en) 2000-02-29 2001-02-28 Electronic commerce using object characterization data sets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003524845A true JP2003524845A (ja) 2003-08-19

Family

ID=24052058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001562919A Pending JP2003524845A (ja) 2000-02-29 2001-02-28 オブジェクト特徴付けデータセットを使用する電子商取引

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1261922A1 (ja)
JP (1) JP2003524845A (ja)
CA (1) CA2331572A1 (ja)
WO (1) WO2001064002A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114014A (ja) * 2004-06-28 2006-04-27 Dassault Systemes モデル化オブジェクトのデータベースにおいてグラフィカルにナビゲートを行う方法
KR20150041075A (ko) * 2012-08-06 2015-04-15 마이크로소프트 코포레이션 문서에서의 3차원 개체 브라우징

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3588776B2 (ja) * 2001-11-09 2004-11-17 本田技研工業株式会社 燃料循環式燃料電池システム
CN104584033B (zh) * 2012-06-08 2018-11-06 新加坡国立大学 在线商店中的交互式服装搜索
CN106934693B (zh) * 2017-03-06 2021-04-27 浙江传媒学院 基于ar产品模型在vr场景中显示的瓷砖选型方法和系统
CN109344923A (zh) * 2018-08-27 2019-02-15 百度在线网络技术(北京)有限公司 关联物体的显示方法、装置及电子设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114014A (ja) * 2004-06-28 2006-04-27 Dassault Systemes モデル化オブジェクトのデータベースにおいてグラフィカルにナビゲートを行う方法
US7973788B2 (en) 2004-06-28 2011-07-05 Dassault Systemes Graphical method for navigating in a database of modeled objects
KR20150041075A (ko) * 2012-08-06 2015-04-15 마이크로소프트 코포레이션 문서에서의 3차원 개체 브라우징
JP2015531921A (ja) * 2012-08-06 2015-11-05 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 文書内の3次元オブジェクトの閲覧
KR102138389B1 (ko) 2012-08-06 2020-07-27 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 문서에서의 3차원 개체 브라우징

Also Published As

Publication number Publication date
CA2331572A1 (en) 2001-08-29
EP1261922A1 (en) 2002-12-04
WO2001064002A2 (en) 2001-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rowley Product search in e‐shopping: a review and research propositions
CN102483760B (zh) 视觉搜索和三维结果
Fairbairn et al. Representation and its relationship with cartographic visualization
TWI238948B (en) Visual navigation utilization web technology
JP4991289B2 (ja) 予め定義されたサーチ問合せからサーチ結果へのアクセスを与えるurlで補足されるサーチエンジン
JP5363819B2 (ja) 関連タグの作成および利用
CA3137871A1 (en) Techniques for generating a query image
JP2020523714A (ja) 推奨情報の取得方法及び装置、電子機器
CN103377262B (zh) 对用户进行分组的方法和装置
KR100697339B1 (ko) 감성 기반의 영상 검색 시스템 및 이를 이용한 디자인시뮬레이션 시스템
US20080086451A1 (en) System and Method to Provide Custom Constraints for Faceted Exploration
US20100262514A1 (en) System and method for displaying, searching, and interacting with a two dimensional product catalog
US6985897B1 (en) Method and system for animated and personalized on-line product presentation
US8639589B2 (en) Externalizing virtual object tags relating to virtual objects
CN105512178B (zh) 一种实体推荐方法及装置
JP2003036270A (ja) テキストベースの製品を評価するための方法およびシステム
CN115212561B (zh) 基于玩家的语音游戏数据的服务处理方法及相关产品
KR101818717B1 (ko) 컨셉 키워드 확장 데이터 셋을 이용한 검색방법, 장치 및 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체
US20140372400A1 (en) Dynamic Landing Pages
KR102301663B1 (ko) 시각 검색 쿼리를 사용하여 물리적 객체를 식별하는 기법
CN110599291A (zh) 商家买家多种市场高效精准融合智能电商运营系统和方法
US10019143B1 (en) Determining a principal image from user interaction
JP2003524845A (ja) オブジェクト特徴付けデータセットを使用する電子商取引
KR20210019362A (ko) Ar, vr 디자인 시뮬레이션 콘텐츠
US10832304B2 (en) Resorting product suggestions for a user interface