JP2003520961A - Methods and devices for separating and detecting nucleic acids - Google Patents

Methods and devices for separating and detecting nucleic acids

Info

Publication number
JP2003520961A
JP2003520961A JP2001554055A JP2001554055A JP2003520961A JP 2003520961 A JP2003520961 A JP 2003520961A JP 2001554055 A JP2001554055 A JP 2001554055A JP 2001554055 A JP2001554055 A JP 2001554055A JP 2003520961 A JP2003520961 A JP 2003520961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
capture
holder
channel
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001554055A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
クリス エル. ジョーンズ,
エズラ エス. エイブラムス,
スティーブン ジー. キーファー−ヒギンズ,
ティアンホン ザン,
グラム ピー. イーコック,
マイケル ジェイ. ウェブ,
クリストファー マクドウェル,
Original Assignee
エムティー テクノロジー,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムティー テクノロジー,インコーポレイテッド filed Critical エムティー テクノロジー,インコーポレイテッド
Publication of JP2003520961A publication Critical patent/JP2003520961A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44704Details; Accessories
    • G01N27/44717Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones

Abstract

(57)【要約】 標的分子(例えば、分析物)を分離および検出するための薄層ゲルおよびその使用方法を記載している。このゲルは、必要に応じて強化されて、電気泳動装置からの取り出しが容易になる。ここでゲルマトリックスは、検出されるべき分析物に特異的にハイブリダイズするかまたは結合し得る、(例えば共有結合で)固定された捕獲プローブを備える。このゲルは薄く、そして非常に短いアッセイ時間が達成され、これによって分析物の迅速な検出が容易になる。生物学的サンプル中の分析物の検出、または分離および検出のための電気泳動アッセイシステムとともに用いるのに適切である、アッセイ装置がまた記載されている。 (57) SUMMARY Thin-layer gels for separating and detecting target molecules (eg, analytes) and methods for their use are described. The gel is optionally strengthened to facilitate removal from the electrophoresis device. Here, the gel matrix comprises an immobilized (eg, covalently bound) capture probe that can specifically hybridize or bind to the analyte to be detected. The gel is thin and very short assay times are achieved, which facilitates rapid detection of the analyte. Assay devices are also described that are suitable for use with an electrophoretic assay system for the detection, or separation and detection of an analyte in a biological sample.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 (関連出願) 本願は、2000年1月19日に出願された、米国仮出願第60/176,8
39号(この全教示は、本明細書中で参考として援用される)の利益を主張する
RELATED APPLICATION This application is filed on January 19, 2000, US Provisional Application No. 60 / 176,8
No. 39 (the entire teachings of which are incorporated herein by reference).

【0002】 (発明の背景) 核酸分子およびフラグメントの分離および検出は、診断、分析、および研究目
的のために所望される。核酸は、DNA、RNA、およびそのアナログを含む。
異なる種の微生物(例えば、細菌、ウイルス、真菌および/または寄生生物)は
、固有の遺伝子(DNAおよび/またはRNA)配列を有し、これは、特定の微
生物の存在または非存在を検出するために使用され得る。核酸の共通配列はまた
、微生物の集団内で(例えば、細菌において)認識され、これは、この特定の集
団のメンバーの存在または非存在を検出するために使用され得る。さらに、DN
AまたはRNAが、例えば、単一のヌクレオチド多型(SNP)または変異によ
って改変される場合、疾患または機能不全が生じ得る。多型および変異の検出は
、生活の品質を改善するために、医療または教育の形態で、患者の生涯の間に早
期の処置を容易にし得る。例えば、遺伝子分析が、子供が嚢胞性線維症をもって
産まれることを示す場合、この疾患の合併症を最小にしうる早期の医療処置が提
供され得る。
BACKGROUND OF THE INVENTION Separation and detection of nucleic acid molecules and fragments is desirable for diagnostic, analytical, and research purposes. Nucleic acid includes DNA, RNA, and analogs thereof.
Different species of microorganisms (eg, bacteria, viruses, fungi, and / or parasites) have unique gene (DNA and / or RNA) sequences that detect the presence or absence of a particular microorganism. Can be used for. The consensus sequence of nucleic acids is also recognized within a population of microorganisms (eg, in bacteria), which can be used to detect the presence or absence of members of this particular population. Furthermore, DN
Disease or dysfunction can occur if A or RNA is modified, eg, by a single nucleotide polymorphism (SNP) or mutation. Detection of polymorphisms and mutations may facilitate early treatment during the life of a patient, in the form of medical care or education, to improve quality of life. For example, if genetic analysis indicates that the child is born with cystic fibrosis, an early medical treatment that may minimize the complications of the disease may be provided.

【0003】 生物学的サンプルは、成分(例えば、タンパク質および核酸)の異種混合物か
らなり得る。特に診断適用に対して、成分を迅速に分離し、そしてサンプル中の
標的分子(例えば、特定のDNA、RNAまたはタンパク質)を同定する能力は
、有用な診断試験を開発する際の制限因子であり得る。例えば、患者が血小板の
注入を必要とする場合、血小板が輸血のときに細菌で汚染されているかまたは否
かの知識が必要となる。試験を完了するために必要とされる時間の間、細菌は、
増加し続ける。従って、より長い時間が経過するにつれて、血小板の有用性は変
化し得る。
A biological sample can consist of a heterogeneous mixture of components such as proteins and nucleic acids. The ability to rapidly separate components and identify a target molecule (eg, a particular DNA, RNA or protein) in a sample, especially for diagnostic applications, is a limiting factor in developing useful diagnostic tests. obtain. For example, if a patient requires an infusion of platelets, knowledge of whether the platelets are contaminated with bacteria at the time of transfusion is required. During the time required to complete the test, the bacteria will
Continue to increase. Thus, the usefulness of platelets may change over time.

【0004】 ゲル上での電気泳動は、固有の配列を有する個々のバンドに、核酸分子および
フラグメントを含む複合体サンプルを分離するために伝統的に使用される1つの
方法である。分子またはフラグメントの重量および電荷の両方は、電気泳動媒体
を通るその移動の速度に影響し得る。一様な電荷質量比を有する核酸に対して、
核酸が大きくなるほど、ゲル内でのその移動はより遅くなる。サンプルがその成
分部分に分離される前にサンプルが移動しなければならない距離はまた、この方
法を使用する分離の速度に影響する。核酸を分析する伝統的な方法は、代表的に
、高度に訓練された技術者を必要とし、そして使用されるサンプルおよび装置の
型に依存して、完了するのに2〜48時間かかる。
Electrophoresis on a gel is one method traditionally used to separate complex samples containing nucleic acid molecules and fragments into individual bands with unique sequences. Both the weight and charge of a molecule or fragment can affect the rate of its migration through the electrophoretic medium. For nucleic acids with uniform charge to mass ratio,
The larger the nucleic acid, the slower its migration within the gel. The distance the sample must travel before it is separated into its constituent parts also affects the speed of separation using this method. Traditional methods of analyzing nucleic acids typically require highly trained technicians and take 2-48 hours to complete, depending on the sample and type of equipment used.

【0005】 生物学的サンプル中の標的分子を迅速に、そして正確に分離および検出するた
めの方法および装置が必要とされることが明らかである。
Clearly, there is a need for methods and devices for the rapid and accurate separation and detection of target molecules in biological samples.

【0006】 (発明の要旨) 本発明は、電場によって成分を捕獲プローブの近傍に移動させることによって
、生物学的サンプル中の成分または標的分子(例えば、分析物)を検出、分離、
精製、および/または濃縮するためのシステムに関し、ここで、この成分は、捕
獲プローブに特異的に結合するか、またはこのプローブとハイブリダイズする。
このシステムは、ハウジング(例えば、少なくとも2つの電極を収容するための
電気泳動カセット);捕獲プローブを備える薄層ゲルマトリックスを収容するた
めの1つ以上の構造;電場を支持するためのイオンの供給源(例えば、緩化され
た塩溶液)を備え得る。この捕獲プローブは、必要に応じて、ゲルマトリックス
(例えば、アガロース)内に含まれ得る。必要に応じて、この装置は、さらに、
薄層ゲルを保持するため、または強化された薄層ゲルを保持するための構造;シ
ステム内のサンプルコンパートメント内にサンプルを導入するための構造を備え
得、ここで、このサンプルは、潜在的に、捕獲プローブの結合するか、またはこ
のプローブにハイブリダイズする成分(例えば、この捕獲プローブに実質的に相
補的な核酸配列)を含む。このシステムは、さらに、電源を含み得るか、または
このシステムを電源に接続するため、またはこのシステムの一部分の部品を電源
に接続するための構造を備え得る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention detects, separates or separates components or target molecules (eg, analytes) in a biological sample by moving the components into the vicinity of a capture probe by an electric field.
A system for purification and / or enrichment, wherein the component specifically binds to or hybridizes to a capture probe.
The system includes a housing (eg, an electrophoretic cassette to house at least two electrodes); one or more structures to house a thin gel matrix with capture probes; an ion supply to support an electric field. A source (eg, a relaxed salt solution) can be provided. The capture probe can optionally be contained within a gel matrix such as agarose. If necessary, this device
Structures for holding the lamella gel or for holding the reinforced lamella gel; structures may be provided for introducing the sample into the sample compartment within the system, where the sample is potentially , A component that binds to or hybridizes to the capture probe (eg, a nucleic acid sequence that is substantially complementary to the capture probe). The system may further include a power supply, or may include structure for connecting the system to the power supply, or for connecting parts of the system to the power supply.

【0007】 本発明のこのシステムは、成分または標的分子の存在または非存在を決定する
ために使用され得る。例えば、サンプルは、電気泳動カセットに移動され得る(
例えば、このサンプルは、カセットのサンプルコンパートメントに導入され、そ
して電気的力(例えば、電圧勾配)がカセットの電極を横切って印加され、その
結果、サンプルの1つ以上の成分が、サンプルコンパートメントから薄層ゲルマ
トリックスを通過する)。1つ以上の捕獲プローブが、このゲルに結合される。
本明細書中で使用されるように、捕獲プローブは、この捕獲プローブをこのゲル
に、添加、固定化、トラップすることによって、および/または化学的に イオン的に、また共有結合的に結合させることによって、ゲルに結合され得る。
この捕獲プローブは、本明細書中、リガンドとして参照され得る。例えば、検出
される標的分子(例えば、分析物)は、この捕獲プローブのヌクレオチド配列に
実質的に相補的であるヌクレオチド配列を有する核酸である場合、この核酸は、
薄層ゲル内に保持され、一方で、相補配列を欠く核酸分子は、このゲルを移動す
る。本発明のこのシステムは、検出、アッセイ、または分析する方法において使
用される場合、捕獲プローブへの標的分子の結合が捕獲プローブ−標的複合体に
よって示される1つ以上の化学的または物理的特性によって検出され得、この特
性は、当業者に公知である。1つの実施形態において、この捕獲プローブ−標的
複合体は、検出可能な標識を含む。
This system of the invention can be used to determine the presence or absence of a component or target molecule. For example, the sample can be transferred to an electrophoresis cassette (
For example, the sample is introduced into the sample compartment of the cassette and an electrical force (eg, a voltage gradient) is applied across the electrodes of the cassette such that one or more components of the sample are diluted from the sample compartment. Through the layer gel matrix). One or more capture probes are bound to this gel.
As used herein, a capture probe is bound to the gel by loading, immobilizing, trapping, and / or chemically ionically and covalently binding the capture probe. Can be bound to the gel.
This capture probe may be referred to herein as a ligand. For example, if the target molecule (eg, analyte) to be detected is a nucleic acid having a nucleotide sequence that is substantially complementary to the nucleotide sequence of the capture probe, then the nucleic acid is
Nucleic acid molecules retained within the lamella gel, while lacking complementary sequences, migrate through the gel. This system of the invention, when used in a method of detection, assay, or analysis, binds a target molecule to a capture probe by virtue of one or more chemical or physical properties exhibited by the capture probe-target complex. This property can be detected and is known to those skilled in the art. In one embodiment, the capture probe-target complex comprises a detectable label.

【0008】 1つの実施形態において、分析物を捕獲するためのシステムは、電気泳動カセ
ットを備える。この電気泳動カセットは、ハウジング(例えば、1組の電極チャ
ネルを有する基部)、電極チャネルの間に挿入されたバリア、電極チャネルの間
に延びる少なくとも1つの泳動チャネルを有するバリア、ならびに境界のある1
組の拡大スロットおよび泳動チャネルへの開口を備える。第一の電極は、第一の
電極チャネルに延び、そして第二の電極は、第二の電極チャネルに延びる。捕獲
ゲルホルダー(ゲル捕獲ホルダー)は、拡大スロットに収容可能である。この捕
獲ゲルホルダー(ゲル捕獲ホルダー)は、泳動チャネルと整列した開口を有し得
る。薄層ゲルは、捕獲ゲルホルダーの開口に位置決めされる。1つの実施形態に
おいて、この捕獲ゲルホルダーは、コームである。この薄層ゲルは、ポリマーメ
ッシュであり得るマトリックスを有する;必要に応じて、このマトリックスは、
非伝導性であり得る。
In one embodiment, the system for capturing an analyte comprises an electrophoresis cassette. The electrophoresis cassette includes a housing (eg, a base having a set of electrode channels), a barrier inserted between the electrode channels, a barrier having at least one migration channel extending between the electrode channels, and a bounded 1
A set of expansion slots and openings to the migration channels are provided. The first electrode extends into the first electrode channel and the second electrode extends into the second electrode channel. A capture gel holder (gel capture holder) can be housed in the expansion slot. The capture gel holder (gel capture holder) may have openings aligned with the migration channels. The thin gel is positioned in the opening of the capture gel holder. In one embodiment, the capture gel holder is a comb. The lamellar gel has a matrix that can be a polymer mesh; optionally, the matrix is
It can be non-conductive.

【0009】 1つの実施形態において、カセットは、このカセットの基部の上にあるように
位置決めされた蒸発カバーを備える。この蒸発カバーは、捕獲ゲルホルダーのた
めの少なくとも1つの開口、気体の通気のための少なくとも1つの開口、および
/またはサンプルウェル形成コームが泳動チャネルに入ることを可能にするため
の開口を有し得る。このカセットは、捕獲ゲルホルダーの歯を収容するための、
1組の洗浄ウェルセットを備え得る。これらの電極は、蒸発カバーを通って延び
る1組の端子を有し得る。これらの端子は、蒸発カバーの頂部と同じ高さであり
得る。
In one embodiment, the cassette comprises an evaporation cover positioned to overlie the base of the cassette. The evaporation cover has at least one opening for the capture gel holder, at least one opening for venting gas, and / or an opening to allow the sample well forming comb to enter the migration channel. obtain. This cassette is for housing the teeth of the capture gel holder,
A set of wash wells may be provided. These electrodes may have a set of terminals extending through the evaporation cover. These terminals can be flush with the top of the evaporation cover.

【0010】 1つの実施形態において、捕獲ゲルホルダーは、ハンドルおよびこのハンドル
から突出した複数の歯を有する。この歯の1つ以上は、この歯を通る穴を有し得
る。ポリマー材料(例えば、例えば、非伝導性材料)は、この歯の穴の内部の空
環を占有し得、その結果、この歯の穴に渡って、またはその内部に伸ばされ得る
。この材料は、ゲル(例えば、ゲルマトリックス)を支持し得る。この穴は、凹
型中央領域によって境界とされ得、好ましくはこの領域によって取り囲まれ得、
そして凹型中央領域およびフランジが気体の放出を容易にするように、穴の上の
フランジによって境界とされ得るか、またはこのフランジによって取り囲まれ得
る。少なくとも1つの歯は、特定のまたは特別な方向でカセットにフィットする
ように適合される形状(例えば、鍵状の形状)を有する。
In one embodiment, the capture gel holder has a handle and a plurality of teeth protruding from the handle. One or more of the teeth can have holes through the teeth. The polymeric material (eg, a non-conductive material, for example) may occupy an empty ring inside the hole of the tooth and thus be stretched over or into the hole of the tooth. This material may support a gel, such as a gel matrix. The hole may be bounded by a recessed central region, preferably surrounded by this region,
And the recessed central region and the flange may be bounded by, or surrounded by, a flange over the hole to facilitate the release of gas. At least one tooth has a shape (eg, a keyed shape) adapted to fit the cassette in a particular or special orientation.

【0011】 1つの実施形態において、薄層ゲルは、標的分子(例えば、分析物)、例えば
、核酸配列、核酸アナログを分離および検出するために使用され、ここで、この
ようなアナログは、サンプル中の、例えば、ペプチド核酸(PNA)、改変核酸
配列、または特定の結合親和性、特定の構造、または特定のアミノ酸配列を有す
るペプチドである。より具体的に、本発明は、ポリマーゲルマトリックスを提供
し、これは、必要に応じて、装置(例えば、電気泳動カセット)からの除去を可
能にするために強化され、ここで、ポリマーゲルマトリックスは、標的分子に特
異的にハイブリザイズし得るか、結合し得る捕獲プローブを含む。本明細書中で
記載されるように、このゲルは、「薄層」である。用語「薄層」は、本明細書中
で使用される場合、ゲルマトリックスの厚い塊をいう。本発明のゲルマトリック
スは、フィルターまたはシーブのいずれかの特性を有し、その結果、ゲルマトリ
ックスに1つ以上のサンプル成分を保持し、一方で、他の成分を通過させる。本
発明のゲマトリックスは、操作可能であり、その結果、これは、例えば、電気泳
動カセットに配置され、そして除去され得る。ゲルマトリックスの厚さをより減
少させることによって、アッセイ速度が達成され得る。しかし、用語「薄層」は
、所望の検出、分離、または濃縮を達成すために必要とされる時間の量を減少す
るように、選択的透過性の特徴および取り扱いの容易さをまたいうことができる
。重要なことには、本明細書中に記載される方法および装置を使用して、サンプ
ル検出物の前増幅が必要とされず、なお、この迅速なアッセイの感度は、分析物
のより複雑で時間を浪費する方法に匹敵する。
In one embodiment, the thin layer gel is used to separate and detect target molecules (eg, analytes), eg, nucleic acid sequences, nucleic acid analogs, wherein such analogs are used in a sample. For example, a peptide nucleic acid (PNA), a modified nucleic acid sequence, or a peptide having a particular binding affinity, a particular structure, or a particular amino acid sequence. More specifically, the present invention provides a polymeric gel matrix, optionally enhanced to allow removal from a device (eg, an electrophoretic cassette), wherein the polymeric gel matrix is Contains a capture probe that can specifically hybridize or bind to a target molecule. As described herein, this gel is a "thin layer". The term "thin layer" as used herein refers to a thick mass of gel matrix. The gel matrix of the present invention has the properties of either a filter or a sieve, so that it retains one or more sample components in the gel matrix while allowing other components to pass through. The gel matrix of the present invention is operable so that it can be placed in, for example, an electrophoresis cassette and removed. By reducing the thickness of the gel matrix more, assay rates can be achieved. However, the term "thin layer" also refers to the characteristics of selective permeability and ease of handling so as to reduce the amount of time required to achieve the desired detection, separation, or concentration. You can Importantly, using the methods and apparatus described herein, no pre-amplification of sample detection is required, yet the sensitivity of this rapid assay is more complex than analytes. Comparable to the time-consuming way.

【0012】 このゲルは、分析物を検出、分離、または濃縮するための電気泳動アッセイシ
ステムにおいて使用され得る任意の材料を含み得、例えば、ポリアクリルアミド
、アガロース、デンプン、またはデキストランの形態である。このゲルは、これ
が、再配置され、除去され、あるいは手動または機械的手段によって物理的に移
動されるに十分に安定であるように処方され得る。このゲルマトリックスは、こ
のゲルを強化するように作用する強化材を提供され得、それによって、取り扱い
を容易にする。この薄層ゲルマトリックスが、強化材料上にキャストされる場合
、この薄層ゲルマトリックスは、強化薄層ゲルと呼ばれる。1つの実施形態にお
いて、この薄層ゲル強化材としては、非導電性の多孔性材料(例えば、メッシュ
、ウェブ、マット、またはフェルト)が挙げられる。第二の実施形態において、
この薄層ゲルは、ポリマー添加物、架橋剤、または他の化学的薬剤(これはゲル
に組込まれ得る)を含み、その結果、このゲルマトリックスを構造的に強化する
。この強化材は、このゲルマトリックスの強度および耐久性を増加させ、それに
よって、これは耐引き裂き性または耐伸展性にする。さらに、このゲルは、ゲル
内に保持されるカセットプローブへの標的分子の結合を検出するための検出器ま
たは検出ステーション内での、このゲルの移動および処理を容易にするホルダー
とともに使用され得る。
The gel can include any material that can be used in an electrophoretic assay system to detect, separate, or concentrate an analyte, eg, in the form of polyacrylamide, agarose, starch, or dextran. The gel may be formulated so that it is stable enough to be repositioned, removed, or physically moved by manual or mechanical means. The gel matrix may be provided with a reinforcement that acts to reinforce the gel, thereby facilitating handling. When this lamellar gel matrix is cast on a reinforcing material, this lamellar gel matrix is called a reinforced lamellar gel. In one embodiment, the lamina gel reinforcement includes a non-conductive porous material (eg, mesh, web, mat, or felt). In the second embodiment,
The lamellar gel contains polymeric additives, crosslinkers, or other chemical agents, which may be incorporated into the gel, thus structurally strengthening the gel matrix. The reinforcement increases the strength and durability of the gel matrix, which makes it tear or stretch resistant. In addition, the gel can be used with a holder that facilitates migration and processing of the gel within a detector or detection station for detecting binding of target molecules to cassette probes retained within the gel.

【0013】 別の実施形態において、生物学的サンプル中の標的分子の検出のための高度に
感受性があり、非増幅的である、迅速なアッセイが提供される。サンプル(例え
ば、所望ではない種で汚染された疑いのあるサンプル)、例えば、微生物種(例
えば、細菌、真菌、またはウイルス)のような標的分子は、本明細書中に記載さ
れるように処理されて、この種に存在するとして特徴付けられる核酸、好ましく
はその種に固有であることが公知である核酸が、捕獲ゲルホルダーのゲルマトリ
ックスと結合した捕獲プローブにハイブリザイズし得ることを、利用可能にする
。このハイブリザイズされた核酸は、それによって、ゲルに捕獲され、次いで検
出および報告され得る。
In another embodiment, a highly sensitive, non-amplifying, rapid assay for the detection of target molecules in a biological sample is provided. Target molecules, such as samples (eg, samples suspected of being contaminated with unwanted species), eg, microbial species (eg, bacteria, fungi, or viruses), are treated as described herein. To utilize that nucleic acids characterized as present in this species, preferably known to be unique to that species, can hybridize to the capture probe bound to the gel matrix of the capture gel holder. to enable. This hybridized nucleic acid can thereby be captured on a gel and then detected and reported.

【0014】 本発明のこの実施形態において、生物学的サンプルは、最初に適切な希釈剤で
希釈され、次いで、高速で遠心分離されて、サンプル中に存在する任意の標的細
菌をペレット化する。このペレット化された細菌は、膜成分に可溶化される様式
で処理され、そして標的細菌を、特定の核酸プローブとのハイブリダイゼーショ
ンに適切にする。アルカリホスファターゼ−結合体化レポータープローブを含む
緩衝液が、サンプルに添加され、そしてこのサンプルは、標的核酸の変性および
レポータープローブのハイブリダイゼーションのために十分な温度に加熱される
。これらのサンプルは冷却され、そして各サンプルのアリコートが、本明細書に
記載されるような予め温められた電気泳動カセットに充填され、そして電圧が印
加される。これらのサンプルは、標的細菌核酸に特異的な捕獲プローブを含む捕
獲コーム(これはまた、本明細書中で捕獲ゲルホルダーといわれる)を通過する
。この捕獲プローブは、薄層ゲルに固定化される。このコームは、次いで、浸漬
洗浄され、そしてカセットのスロットに移動され、このカセットは、本来の電気
泳動経路の上流にある。再び、電圧が、コームを電気泳動的に洗浄するために短
時間印加される。このコームは、所定の時間条件付け緩衝液に置かれ、次いで除
去され、そしてリーダートレイに平坦に置かれる。酵素基質が、ゲルに固定化さ
れた標的にハイブリザイズされるレポータープローブと反応されるに十分な量で
添加される。次いで、このリーダートレイは、レーダーによってスキャンされ、
そして存在する任意のシグナルが検出および報告される。シグナルの検出は、サ
ンプル中の標的細菌の存在を示す。
In this embodiment of the invention, the biological sample is first diluted with a suitable diluent and then centrifuged at high speed to pellet any target bacteria present in the sample. The pelleted bacteria are treated in a manner that solubilizes the membrane components and renders the target bacteria suitable for hybridization with a particular nucleic acid probe. A buffer containing alkaline phosphatase-conjugated reporter probe is added to the sample and the sample is heated to a temperature sufficient for denaturation of the target nucleic acid and hybridization of the reporter probe. The samples are cooled, and an aliquot of each sample is loaded into a pre-warmed electrophoresis cassette as described herein and voltage is applied. These samples pass through a capture comb, which is also referred to herein as a capture gel holder, containing capture probes specific for the target bacterial nucleic acids. This capture probe is immobilized on a thin layer gel. The comb is then dip washed and moved to a slot in the cassette, which is upstream of the original electrophoretic pathway. Again, the voltage is briefly applied to electrophoretically wash the comb. The comb is placed in conditioning buffer for a period of time, then removed and placed flat on the reader tray. The enzyme substrate is added in an amount sufficient to react with the reporter probe that is hybridized to the target immobilized on the gel. This reader tray is then scanned by the radar,
Then any signal present is detected and reported. Detection of the signal indicates the presence of the target bacterium in the sample.

【0015】 別の実施形態において、例えば、細菌混入が疑われるサンプルは、サンプル中
に存在する細菌の任意のコロニーを成長させるように培養し得、そして、培養物
は、アガロースゲルがカプセル化されたポリエステルまたはナイロン膜とサンプ
ルをブロッティングすることによって、薄層ゲルマトリックスに転写される。転
写された細菌コロニーは、細菌の溶解および分析物(単数または複数)(例えば
、そこに含まれる核酸)の放出を生じる条件に曝露され得る。次いで、ナイロン
膜は、捕獲プローブ(検出されるべき細菌に特異的)を含む薄層ゲルマトリック
スに対して挟まれ得、そして、2つの間の任意の気泡は、除去される(例えば、
穏やかな圧力によって)。次いで、このサンドイッチは、電気泳動装置に配置さ
れ得、そして、適切な条件下で、電流が印加され、そして、検出されるべき分析
物(単数または複数)を含む細菌成分が、泳動(すなわち、移動)して、固定さ
れた捕獲プローブと接触する。検出されるべき細菌分析物が、サンプル内に存在
する場合、この分析物は、固定されたプローブとハイブリダイズするかまたは結
合し、そして、ゲル中に固定されたままである(すなわち、さらに泳動しない)
。次いで、結合された分析物は、例えば、レポータープローブへの分析物のハイ
ブリダイゼーションによって検出され得、そして、本明細書中に記載されるよう
に報告され得る。
In another embodiment, for example, a sample suspected of bacterial contamination may be cultured to grow any colonies of bacteria present in the sample, and the culture is agarose gel encapsulated. Transfer to a thin gel matrix by blotting the sample with a polyester or nylon membrane. The transcribed bacterial colonies can be exposed to conditions that result in lysis of the bacteria and release of the analyte (s) (eg, the nucleic acids contained therein). The nylon membrane can then be sandwiched against a thin gel matrix containing a capture probe (specific for the bacterium to be detected) and any air bubbles between the two removed (eg,
By gentle pressure). The sandwich can then be placed in an electrophoretic device, and under appropriate conditions an electric current is applied, and the bacterial component containing the analyte (s) to be detected is electrophoresed (ie, Move) to contact the immobilized capture probe. If the bacterial analyte to be detected is present in the sample, it will hybridize or bind to the immobilized probe and remain immobilized in the gel (ie, not migrate further). )
. Bound analyte can then be detected, for example, by hybridization of the analyte to a reporter probe, and reported as described herein.

【0016】 さらに、本明細書中に記載される方法および装置は、ハイブリダイズされた核
酸の迅速な培養および精製を可能にする。例えば、本明細書中に記載される方法
および装置を使用して、標的核酸は、複合体サンプルから迅速に単離され得、そ
して、捕獲コーム上のゲルの固定された捕獲プローブによって特異的に捕獲され
る。一旦標的核酸が捕獲されそして、サンプルから残りの混入物が、標的の存在
から除去される場合、捕獲コームは、同じ電気泳動カセット中の異なった組のス
ロット、別々の容器、または、固定された標的/プローブ複合体がプローブから
標的を放出する条件に供される別の装置に取り出され得、従って、この標的分子
は、サンプルから回収され、そして、ポリメラーゼ連鎖反応のようなさらなる手
順において使用され得る。
Further, the methods and devices described herein allow for rapid culture and purification of hybridized nucleic acids. For example, using the methods and devices described herein, the target nucleic acid can be rapidly isolated from the complex sample and specifically by the immobilized capture probe of the gel on the capture comb. To be captured. Once the target nucleic acid has been captured and the remaining contaminants from the sample have been removed from the presence of the target, the capture combs have been loaded into different sets of slots, separate vessels, or fixed in the same electrophoresis cassette. The target / probe complex may be removed by another device subject to conditions that release the target from the probe, thus the target molecule is recovered from the sample and used in further procedures such as the polymerase chain reaction. obtain.

【0017】 さらに、特定のポリメラーゼ連鎖反応(PCR)産物の存在についての確認試
験を、本発明の方法および装置を使用して行い得る。複合体PCR反応混合物は
、捕獲コーム上の固定された捕獲プローブと接触され得、そして、特定のPCR
産物は、PCR反応の正確な実行を確認するために捕獲および検出され得る。
In addition, confirmatory tests for the presence of particular polymerase chain reaction (PCR) products can be performed using the methods and devices of the invention. The complex PCR reaction mixture can be contacted with the immobilized capture probe on the capture comb, and the specific PCR
The product can be captured and detected to confirm the correct performance of the PCR reaction.

【0018】 本明細書中に記載される本発明の結果として、方法および装置は、複合体生物
学的サンプルからの標的分子の迅速なアッセイおよび単離について利用可能であ
る。本明細書中に記載された本発明は、複雑なそして時間のかかる化学反応につ
いての必要性を除去し、そして、サンプルのバックグラウンド干渉、ならびに正
確な診断および精製結果に有害であり得る環境の核酸の混入を実質的に減少また
は除去する。例えば、本明細書中に記載されるような方法および装置を使用して
、広範なパネルの約10〜10CFU/mlのレベルでの臨床関連の細菌混
入が、サンプルの核酸の先のPCR増幅の必要なく、検出され得る。従って、単
純化したサンプル処理を用いる、生物学的産物の細菌混入(例えば、血小板のよ
うな血液産物の細菌混入)を検出するための迅速なアッセイ型式が、ここで利用
可能である。
As a result of the invention described herein, methods and devices are available for rapid assay and isolation of target molecules from complex biological samples. The invention described herein eliminates the need for complex and time consuming chemical reactions, and of background interference of the sample, as well as of environmental conditions that can be detrimental to accurate diagnostic and purification results. Substantially reduce or eliminate nucleic acid contamination. For example, using a method and apparatus as described herein, a wide panel of clinically relevant bacterial contaminations at levels of about 10 4 to 10 5 CFU / ml can lead to sample nucleic acid It can be detected without the need for PCR amplification. Accordingly, rapid assay formats are available herein for detecting bacterial contamination of biological products (eg, bacterial contamination of blood products such as platelets) using simplified sample processing.

【0019】 (発明の詳細な説明) 本発明は、標的分子の検出が、固定された捕獲プローブを含む薄層ゲルマトリ
ックスの利用によって容易に達成され得るという発見に関する。標的分子の捕獲
および続く検出は、薄層ゲルマトリックスを介してこの標的分子によって移動さ
れる距離ではなく、このゲル中の捕獲プローブの密度に依存する。さらに、この
薄層ゲルマトリックスへの強化材の組み込みは、その取り扱いおよびデバイスか
らのその除去を容易にし、これによってバックグラウンドシグナルの除去および
検出についての改善された手順を可能にする。この強化材は、非導電性メッシュ
または繊維質マットのような別々の材料によって提供され得る。あるいは、強化
材は、この薄層ゲルマトリックス内に組み込まれる分子的な強化材(例えば、架
橋分子)であり得、これはこのマトリックスを強化(strengthen)お
よび/または強化(reinforce)する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to the discovery that detection of target molecules can be readily accomplished by the use of a thin gel matrix containing immobilized capture probes. The capture and subsequent detection of the target molecule depends on the density of capture probes in the gel rather than the distance traveled by the target molecule through the thin gel matrix. Moreover, the incorporation of the reinforcement into the thin gel matrix facilitates its handling and its removal from the device, thereby enabling improved procedures for background signal removal and detection. This reinforcement may be provided by a separate material such as a non-conductive mesh or fibrous mat. Alternatively, the reinforcement may be a molecular reinforcement (eg, cross-linking molecule) incorporated within the lamellar gel matrix, which strengthens and / or reinforces the matrix.

【0020】 1つの特定の実施形態において、本発明は、薄層ゲル、この薄層ゲルを用いて
使用するための電気泳動システム、およびこの薄層ゲルを用いてこの電気泳動シ
ステムを使用する方法を含む。より詳細には、本発明は、強化された薄層ゲル、
電気泳動の装置またはデバイス、この電気泳動デバイスを用いて使用するための
サンプルコーム(comb)または捕獲ゲルホルダー、およびサンプルから分析
物を分離し、続いて検出するために、電気泳動デバイスおよび捕獲ゲルホルダー
(サンプルコーム)を使用する方法を含む。
In one particular embodiment, the invention provides a thin gel, an electrophoretic system for use with the thin gel, and a method of using the electrophoretic system with the thin gel. including. More specifically, the present invention relates to a reinforced thin layer gel,
Electrophoresis device or device, sample comb or capture gel holder for use with the electrophoretic device, and electrophoretic device and capture gel for separating and subsequently detecting an analyte from the sample Includes methods using holders (sample combs).

【0021】 本発明に従う電気泳動カセット190は、図1および2に示される。このカセ
ット190は、図2に示されるベース192および蒸発カバー194を有する。
An electrophoresis cassette 190 according to the present invention is shown in FIGS. The cassette 190 has a base 192 and an evaporation cover 194 shown in FIG.

【0022】 図1および3を参照すると、この電気泳動カセット190のベース192は、
電極チャネル92および94の対を有する。電極チャネル92および94の各々
において、このチャネルの各々を部分に切断する複数のリブ198が存在する。
各リブ198は、スロット200を有し、このスロットを通して電極202(例
えば、図3に示されるような)が伸長する。このリブ198のスロット200は
、電極202が以下に詳細に説明されるように適切に位置することを保証するた
めに使用される。この電極202は、電極チャネル92および94のそれぞれの
長さを伸長する。1つの実施形態において、電極202の各々は、図3に示され
るように、1対のポスト204およびこのポスト204の間に伸長するステンレ
ス鋼または白金のストリップ206を含む。ポスト204の一部は、例示の目的
で図3に示され、そこでこのポスト204は、蒸発カバー194が導入された後
まで、このベース192に導入されない。各ポスト204は、図3に断面で示さ
れる円柱状のロッド208を有し、このロッドはベース192中の穴210に受
け入れられ、そして完全な環状ディスクまたはヘッド212が、図2に示される
ように蒸発カバー194の頂部に位置する。このポスト204は、1つの実施形
態ではステンレス鋼で形成される。
Referring to FIGS. 1 and 3, the base 192 of this electrophoresis cassette 190 is
It has a pair of electrode channels 92 and 94. In each of the electrode channels 92 and 94, there are a plurality of ribs 198 that cut each of these channels into sections.
Each rib 198 has a slot 200 through which an electrode 202 (eg, as shown in FIG. 3) extends. The slot 200 of this rib 198 is used to ensure that the electrode 202 is properly positioned as described in detail below. The electrode 202 extends the length of each of the electrode channels 92 and 94. In one embodiment, each of the electrodes 202 includes a pair of posts 204 and a strip of stainless steel or platinum 206 extending between the posts 204, as shown in FIG. A portion of the post 204 is shown in FIG. 3 for illustrative purposes, where the post 204 is not installed on the base 192 until after the evaporation cover 194 is installed. Each post 204 has a cylindrical rod 208, shown in cross section in FIG. 3, which is received in a hole 210 in the base 192, and a complete annular disk or head 212 as shown in FIG. Located on top of the evaporation cover 194. The post 204 is formed of stainless steel in one embodiment.

【0023】 このベース192は、複数のチャネル、図1に示されるような泳動チャネル9
6を有し、これは電極チャネル92と94との間に伸長する。各泳動チャネル9
6内に、捕獲ゲルホルダー220の歯218を受けるように適応された拡大スロ
ット98の対が存在する。この捕獲ゲルホルダー220は、図5〜7Gを参照し
て以下にさらに記載される。捕獲ゲルホルダー66の代替的実施形態は、以下に
簡単に記載される。捕獲ゲルホルダー66が特定の電気泳動カセット190を用
いて使用され得るか否かは、多数の要因(歯の間隔および寸法、ならびに任意の
固定(keying)特徴を含む)に依存する。
This base 192 comprises a plurality of channels, migration channels 9 as shown in FIG.
6 which extends between the electrode channels 92 and 94. Each migration channel 9
Within 6, there are a pair of enlarged slots 98 adapted to receive the teeth 218 of the capture gel holder 220. This capture gel holder 220 is further described below with reference to Figures 5-7G. An alternative embodiment of capture gel holder 66 is briefly described below. Whether the capture gel holder 66 can be used with a particular electrophoresis cassette 190 depends on a number of factors, including tooth spacing and size, and any keying features.

【0024】 図1〜3を参照すると、電気泳動カセット190のベース192は、図1の洗
浄ウェルのセット222および224の対を有する。各セットの洗浄ウェル22
2および224は、泳動チャネル96に付随し、そして同様に空間を空けた洗浄
ウェル226を有する。各洗浄ウェル226は、捕獲ゲルホルダーの歯218の
うちの1つを受けるように適応される。洗浄ウェルのセット222および224
の各々の各洗浄ウェル226は、捕獲ゲルホルダー60または220の歯70ま
たは218を受けるためのスロット230を備えるリブまたは支持体228を有
する。スロット230を備えるリブ228は、図5に示されるように、捕獲ゲル
40と干渉せずに、整列および直立した捕獲ゲルホルダー220を保有する泳動
チャネル96と整列しないように分派し、捕獲ゲル40を有する各歯218の穴
76が、洗浄ウェル中の溶液によってアクセス可能であるこをと保証する。
Referring to FIGS. 1-3, the base 192 of the electrophoresis cassette 190 has a pair of wash well sets 222 and 224 of FIG. Wash wells 22 for each set
2 and 224 are associated with migration channel 96 and have similarly spaced open wash wells 226. Each wash well 226 is adapted to receive one of the teeth 218 of the capture gel holder. Set of wash wells 222 and 224
Each wash well 226 of each has a rib or support 228 with a slot 230 for receiving the tooth 70 or 218 of the capture gel holder 60 or 220. The ribs 228 with slots 230 diverge, as shown in FIG. 5, so that they do not interfere with the capture gel 40 and are not aligned with the running channels 96 that have the capture gel holder 220 aligned and upright. The holes 76 in each tooth 218 having a tooth ensure that they are accessible by the solution in the wash well.

【0025】 1つの実施形態において、洗浄ウェルのセット224の洗浄ウェル226は、
別のセットの洗浄ウェル222よりもより大きな容量または体積を有する。サイ
ズにおける差異の目的は、捕獲ゲル40が、異なる量および濃度の溶液または反
応体と反応することを可能にすることである。例えば、1つの実施形態において
、洗浄ウェルのセット224は、コンディショナーウェルのセットとして参照さ
れ、そして洗浄ウェルの別のセット222は、洗浄ウェルのセットとして参照さ
れる。
In one embodiment, the wash wells 226 of the set of wash wells 224 are
It has a larger volume or volume than another set of wash wells 222. The purpose of the difference in size is to allow the capture gel 40 to react with different amounts and concentrations of solutions or reactants. For example, in one embodiment, the set of wash wells 224 is referred to as the set of conditioner wells and another set 222 of wash wells is referred to as the set of wash wells.

【0026】 図2、4A、および4Bを参照すると、蒸発カバー194は、電極202を覆
うための複数の通気口またはスロット234を有する。この蒸発カバー194は
、さらに、一般的に四角の複数の開口236を有する。この四角の開口236は
、図8Aに示されるように、サンプルウェル形成コーム380の複数の歯382
が、泳動チャネル96へと渡されることを可能にする。
Referring to FIGS. 2, 4A, and 4B, evaporation cover 194 has a plurality of vents or slots 234 for covering electrodes 202. The evaporation cover 194 further has a plurality of openings 236, which are generally square. This square opening 236 is provided with a plurality of teeth 382 of the sample well forming comb 380, as shown in FIG. 8A.
Can be passed to the migration channel 96.

【0027】 さらに、なお図2、4A、および4Bを参照すると、蒸発カバー194は、捕
獲ゲルホルダー220の歯218を受けるため複数のスロット238を有し、そ
して図1に示されるように、ベース192の泳動チャネル96の拡大スロット9
8の上に横たわる。1つの実施形態において、このスロット238は、図4Bに
最も良く示されるように、丸みを帯びた側端240および四角の側端242を有
する。このスロット238は、図5〜7Gを参照して以下でさらに詳細に説明さ
れるように、捕獲ゲルホルダー220が、特定の配向でスロット238のみを通
過し得るように形成される。1つの実施形態において、蒸発カバー194は、超
音波溶接によってベース192に取りつけられる。
Still referring to FIGS. 2, 4A, and 4B, the evaporation cover 194 has a plurality of slots 238 for receiving the teeth 218 of the capture gel holder 220, and as shown in FIG. Expansion slot 9 of 192 migration channel 96
Lying on eight. In one embodiment, this slot 238 has a rounded side edge 240 and a square side edge 242, as best shown in FIG. 4B. This slot 238 is formed so that the capture gel holder 220 can only pass through the slot 238 in a particular orientation, as described in more detail below with reference to FIGS. 5-7G. In one embodiment, the evaporation cover 194 is attached to the base 192 by ultrasonic welding.

【0028】 蒸発カバー194は、洗浄ウェルのセット222および224を覆わない。上
記に示されるように、ポスト204の環状のディスク212は、電極202で、
蒸発カバー194の上に横たわる。蒸発カバー194は孔246を有し、この孔
を通してポスト204の環状のロッドが伸長する。
The evaporation cover 194 does not cover the sets of wash wells 222 and 224. As shown above, the annular disc 212 of the post 204 is the electrode 202,
Lying on the evaporation cover 194. Evaporation cover 194 has a hole 246 through which the annular rod of post 204 extends.

【0029】 なお図4Aおよび4Bを参照すると、蒸発カバー194は、図1および2に示
されるような、電気泳動カセット190のベース192における相補的な(co
mplimentary)ノッチ250に受け入れられる複数のタブ248を有
する。タブ248のこれらのタブのうちの1つ(タブ252)は、図4Aおよび
4Bに示されるように、他のタブ248の位置のわずかに内側に位置し、その結
果、この蒸発カバー194は、1つの方向でベース192にのみ配置され得る。
1つの実施形態において、蒸発カバー194およびベース192の両方は、歯2
38および洗浄ウェルのセット222および224についてのスロットに隣接す
る「A」、「B」、「C」および「D」の英字のようなマーク256を有し、そ
れぞれの構成要素に挿入される捕獲ゲルホルダー220の歯218を受ける順序
(すなわち、工程)を示す。この工程は、以下でさらに詳細に記載される。
Referring still to FIGS. 4A and 4B, the evaporation cover 194 is complementary to the base (192) of the electrophoresis cassette 190 as shown in FIGS.
a plurality of tabs 248 that are received in the notches 250. One of these tabs of tabs 248 (tab 252) is located slightly inside the position of the other tab 248, as shown in FIGS. 4A and 4B, so that this evaporation cover 194 is It may only be arranged on the base 192 in one direction.
In one embodiment, both the evaporation cover 194 and the base 192 have teeth 2
38 and the catches having "A", "B", "C" and "D" letter-like marks 256 adjacent to the slots for sets of wash wells and wash wells 222 and 224 and inserted into their respective components. The order (ie, steps) for receiving the teeth 218 of the gel holder 220 is shown. This step is described in further detail below.

【0030】 戻って図2および3を参照すると、電気泳動カセット190は、電気泳動カセ
ット190の移動における補助のために、ベース192上のハンドル部分258
を有する。
Referring back to FIGS. 2 and 3, the electrophoresis cassette 190 includes a handle portion 258 on the base 192 to assist in the movement of the electrophoresis cassette 190.
Have.

【0031】 電気泳動カセット190は、標的分子の捕獲の方法において、捕獲ゲルホルダ
ーと関連して使用される。図5に例示されるような捕獲ゲルホルダー220は、
複数の歯218およびハンドル部分260を有する。このハンドル部分260は
、握る場合に補助するための溝262および第2の溝または標識受容部分264
を有する。
The electrophoresis cassette 190 is used in connection with a capture gel holder in the method of capturing target molecules. The capture gel holder 220 as illustrated in FIG.
It has a plurality of teeth 218 and a handle portion 260. The handle portion 260 includes a groove 262 and a second groove or marker receiving portion 264 to aid in gripping.
Have.

【0032】 図5および6Aを参照すると、歯218の各々は、薄い中央領域266を有し
、ここに歯218を通して伸長する穴268が位置する。この中央領域266を
薄くすることは、この捕獲ゲルホルダーを、構築されそして充填されたカセット
のスロット98および238に挿入する場合に、捕獲ゲル40および歯218の
表面の気泡の捕捉を妨げることを助ける。
Referring to FIGS. 5 and 6A, each tooth 218 has a thin central region 266 in which is located a hole 268 extending through tooth 218. Thinning this central region 266 prevents it from trapping air bubbles on the surface of the capture gel 40 and teeth 218 when the capture gel holder is inserted into slots 98 and 238 of the constructed and filled cassette. help.

【0033】 穴268は、図7Dにおいて最も良く示されるようなショルダー274を作製
する、より大きな開口270およびより小さな開口272を有する。より小さな
開口272は、テーパー276を有する。捕獲ゲル40は、以下に記載するよう
な標的分子の捕獲のために、穴268を覆うかまたはこの穴の上に横たわる。図
7Bおよび7Dに最も良く見られるように、歯218は、歯の各々が、このハン
ドル付近の歯の頂部と比較して、この底部で狭くそして短いように、テーパー状
である。
Hole 268 has a larger opening 270 and a smaller opening 272 that creates a shoulder 274 as best shown in FIG. 7D. The smaller opening 272 has a taper 276. The capture gel 40 covers or overlies the hole 268 for capture of target molecules as described below. As best seen in Figures 7B and 7D, the teeth 218 are tapered such that each of the teeth is narrow and short at this bottom, as compared to the top of the teeth near the handle.

【0034】 1つの実施形態において、捕獲ゲルホルダー220は、4インチよりわずかに
大きな長さを有し、そして6つの歯218を有する。隣接する穴268の中心線
は、0.709インチ離れており、最初と最後の穴268の中心線の間の間隔は
3.543インチである。歯218はテーパー状であり、この底部は0.520
インチの長さおよび0.08インチの薄い中心領域266での幅を有し、そして
ハンドル部分の近くの歯の頂部は、0.545インチの長さ、および0.138
インチの中央領域の幅を有する。
In one embodiment, the capture gel holder 220 has a length of just over 4 inches and has six teeth 218. The centerlines of adjacent holes 268 are 0.709 inches apart and the spacing between the centerlines of the first and last holes 268 is 3.543 inches. The teeth 218 are tapered and have a bottom of 0.520.
The top of the tooth near the handle portion is 0.545 inches long, and 0.138 inches, and 0.138 inches long and 0.08 inches thin at the central region 266.
It has a central area width of inches.

【0035】 1つの実施形態において、穴268は0.260インチの直径を有する。穴2
68の頂部は、歯の底部から0.381インチ上にある。
In one embodiment, the holes 268 have a diameter of 0.260 inches. Hole 2
The top of 68 is 0.381 inches above the bottom of the tooth.

【0036】 1つの実施形態において、泳動チャネル96は0.295インチの幅を有し、
これは歯238における穴268の直径よりも大きい。
In one embodiment, the migration channel 96 has a width of 0.295 inches,
This is larger than the diameter of the hole 268 in the tooth 238.

【0037】 歯238についてのスロットが丸みを帯びた側面240および四角の側面24
2を有する図4Aおよび4Bにおいて、蒸発カバー194に関して上記に示した
ように、捕獲ゲルホルダー220の歯218は、図7B、7F、および7G、な
らびに7Cにおいて最も良く見られるように、丸みを帯びた側端280および四
角の側端282を有する。さらに、歯218のいくつかは、捕獲ゲルホルダー2
20が適切な配向で電気泳動カセット190に配置されることを保証するために
、四角の側端282上にさらなる突出部284を含み得る。図6A、7A、およ
び7Fは、このような突出部を示す。上記のように、歯238はテーパー状であ
り、従って丸みを帯びた端部および四角の端部280および282は、蒸発カバ
ー194のスロット238を介して、特定の距離をおそらく不正確に適合し得る
。この突出部284は、このような可能性を制限する。
Slotted side 240 and square side 24 for tooth 238.
4A and 4B with 2, the teeth 218 of the capture gel holder 220, as shown above for the evaporation cover 194, are rounded, as best seen in FIGS. 7B, 7F, and 7G, and 7C. A side edge 280 and a square side edge 282. In addition, some of the teeth 218 are captured by the capture gel holder 2
Additional protrusions 284 may be included on the side edges 282 of the square to ensure that the 20 is placed in the electrophoresis cassette 190 in the proper orientation. 6A, 7A, and 7F show such protrusions. As mentioned above, the teeth 238 are tapered, so that the rounded and square ends 280 and 282, via the slots 238 of the evaporative cover 194, will likely fit incorrectly at a particular distance. obtain. This protrusion 284 limits such a possibility.

【0038】 戻って図5および6Bを参照すると、捕獲ゲルホルダー220は、この部分の
両方の端部に、平坦な光学検出面288を有する。この光学検出面288は、図
13と関連して記載される電気泳動機器292と共に使用される。捕獲ゲルホル
ダー220は、1つの位置のみでカセット190に配置され得るが、光学検出面
288は、電気泳動カセット190を受ける電気泳動機器292における2つの
位置により、捕獲ゲルホルダーの両方の端部に配置される。
Referring back to FIGS. 5 and 6B, the capture gel holder 220 has flat optical detection surfaces 288 at both ends of this portion. This optical detection surface 288 is used with the electrophoretic instrument 292 described in connection with FIG. Although the capture gel holder 220 can be placed in the cassette 190 in only one position, the optical detection surface 288 is located at both ends of the capture gel holder due to the two positions in the electrophoretic instrument 292 that receive the electrophoresis cassette 190. Will be placed.

【0039】 捕獲ゲルホルダー220に加えて、図8Aに示されるようなサンプルウェル形
成コーム380、および図8Bに示されるような成形コーム386は、電気泳動
カセット190を用いて使用される。図8Aに示されるようなサンプルウェル形
成コーム380は、以下に記載されるようなアガロースまたは電気泳動マトリッ
クス120中にサンプルウェルを生成するために、蒸発カバー194中の四角の
開口236を通過する複数の歯382を有する。図8Bに示されるような成形コ
ーム386は、以下に記載されるようなアガロースまたは電気泳動マトリックス
120を注ぐ間に、拡大スロット98に受け入れられる。
In addition to the capture gel holder 220, a sample well forming comb 380 as shown in FIG. 8A and a molding comb 386 as shown in FIG. 8B are used with the electrophoresis cassette 190. The sample well-forming comb 380 as shown in FIG. 8A includes a plurality of square holes 236 that pass through the square openings 236 in the evaporation cover 194 to create sample wells in the agarose or electrophoretic matrix 120 as described below. Of teeth 382. Molded comb 386 as shown in FIG. 8B is received in expansion slot 98 during pouring of agarose or electrophoretic matrix 120 as described below.

【0040】 上記のように、この方法および装置は、生物学的サンプル中の標的分子の迅速
な検出を可能にする。記載される電気泳動カセット190を用いて、捕獲ゲル4
0および電気泳動カセット190のより詳細な説明に先だって、これらの特徴を
使用する検出方法が記載される。
As mentioned above, the method and apparatus allow for rapid detection of target molecules in biological samples. Capture gel 4 using the described electrophoresis cassette 190
0 and a more detailed description of the electrophoresis cassette 190, a detection method using these features will be described.

【0041】 (方法) 本明細書中に記載され、そして図9Bに例示されるように、標的核酸(DNA
またはRNAのいずれか)を含むと考えられる生物学的サンプルが、得られ、そ
してこの核酸が放出され、これらを検出に適切にする様式(例えば、細胞が溶解
される)で処理される。本発明の方法の1つの実施形態において、この放出され
た核酸は、レポータープローブがサンプル中の標的核酸とハイブリダイズするの
に適切な条件下でレポータープローブと接触されて、標識された(またはタグ化
された(例えば、検出可能に標識された))サンプル核酸を生じる。必要に応じ
て、アダプタプローブがまた、適切な条件下でこのサンプル核酸と接触され得、
ここでこのアダプタプローブはまた、このサンプル核酸にハイブリダイズする。
従って、このサンプルは、ここで、標識された核酸、非標識核酸、および他の成
分の混合物を含む。
METHODS As described herein and illustrated in FIG. 9B, target nucleic acid (DNA
Or a biological sample suspected of containing RNA) is obtained and processed in a manner that releases the nucleic acids and makes them suitable for detection (eg, lysing cells). In one embodiment of the method of the invention, the released nucleic acid is labeled (or tagged) by contacting it with a reporter probe under conditions suitable for the reporter probe to hybridize with the target nucleic acid in the sample. (Eg, detectably labeled) sample nucleic acid is produced. If desired, adapter probes can also be contacted with the sample nucleic acid under suitable conditions,
Here the adapter probe also hybridizes to the sample nucleic acid.
Thus, the sample now contains a mixture of labeled nucleic acids, unlabeled nucleic acids, and other components.

【0042】 次いで、このサンプル混合物は、本明細書中に記載のされる電気泳動カセット
における電気泳動に共され、ここでこの混合物は捕獲プローブと接触される。こ
の捕獲プローブは、サンプル中に含まれる標的分子(例えば、標的細菌核酸)に
特異的である。このサンプルが標的分子を含む(例えば、核酸が、共有結合した
捕獲プローブの配列と相補的な配列を有する)場合、この標的分子は、ゲルホル
ダーの薄層ゲル中の捕獲プローブに固定される。電気泳動の電流の連続的な適用
に起因して、このサンプルの未結合成分は、薄層ゲルを通して移動し続け、そし
て結合成分から分離される。本発明の方法の別の実施形態において、固定された
標的/捕獲プローブの複合体を含むゲルホルダーは、電気泳動カセットにおける
異なるスロットに移され得、そしてゲルは、短く電圧を適用することによって緩
衝液で洗浄され得て、結果として未結合(例えば、ハイブリダイズしていない)
成分がゲルから除去される。分離後、この結合成分は、多くの公知の方法によっ
て検出され得る。1つの実施形態において、結合した標的分子の検出は、薄層ゲ
ルを電気泳動デバイスから検出デバイス(例えば、蛍光リーダーまたは発光リー
ダー)へと移動させることによって、容易になる。
The sample mixture is then subjected to electrophoresis in an electrophoresis cassette as described herein, where the mixture is contacted with a capture probe. The capture probe is specific to the target molecule (eg, target bacterial nucleic acid) contained in the sample. If the sample contains the target molecule (eg, the nucleic acid has a sequence that is complementary to the sequence of the covalently bound capture probe), the target molecule is immobilized on the capture probe in the thin gel of the gel holder. Due to the continuous application of the electrophoretic current, the unbound components of this sample continue to migrate through the thin layer gel and are separated from the bound components. In another embodiment of the method of the invention, gel holders containing immobilized target / capture probe complexes may be transferred to different slots in the electrophoresis cassette and the gel buffered by applying a short voltage. Can be washed with liquid, resulting in unbound (eg, unhybridized)
The components are removed from the gel. After separation, this binding component can be detected by many known methods. In one embodiment, detection of bound target molecules is facilitated by moving the thin layer gel from the electrophoretic device to a detection device (eg, fluorescent or luminescent reader).

【0043】 図9Aは、このアッセイにおける分子の流れを示す。図10は、このサンプル
および試薬を作製するための工程を概略的に説明する。図9Aおよび9Bの文字
のブロック、ならびに図10のブロック150を参照すると、標的分析物を含む
を思われるサンプルが調製される。代表的に、検出される分子は、細胞、細菌、
またはウイルスに含まれる標的核酸である。例えば、図9Cに示されるように、
保存性の細菌核酸配列は、生物学的サンプル中に存在する種々の細菌を検出する
ために使用され得る。本明細書中に記載されるように、2つのプローブは、各々
の標的RNAについて使用され得る。1つはレポータープローブであり、これは
標的RNAを標識するために使用される。他方は捕獲プローブであり、これは薄
層ゲル膜に連結される。図9Cは、標的生物体のパネル由来のSRP RNA配
列(配列番号1〜17)、およびこのプローブ配列の相補体を示す。薄いボック
スに囲まれる線は、このプローブに相補的なDNA配列を示す(配列相補体は、
誤って対形成した領域がより容易に同定され得るように示した)。白の点線は、
薄層ゲル膜に連結した捕獲プローブに対応する配列の下線である。白の実線は、
レポータープローブに対応する配列の下線である。捕獲プローブは、5’−Ac
rydite(tm)修飾を用いて、2’−O−メチルRNAオリゴヌクレオチ
ドのように合成される(Acrydite(tm)は、Mosaic Tech
nologies,Waltham,MAから市販されている)。このレポータ
ープローブは、5’−アミノ修飾を用いて、2’−O−メチルRNAオリゴヌク
レオチドのように合成され、そしてこれはアルカリホスファターゼ酵素標識と結
合体化される。
FIG. 9A shows the molecular flow in this assay. FIG. 10 outlines the steps for making this sample and reagent. Referring to the blocks of letters in FIGS. 9A and 9B, and block 150 in FIG. 10, a sample suspected of containing the target analyte is prepared. Typically, the molecules detected are cells, bacteria,
Alternatively, it is a target nucleic acid contained in the virus. For example, as shown in FIG. 9C,
Conservative bacterial nucleic acid sequences can be used to detect various bacteria present in biological samples. As described herein, two probes can be used for each target RNA. One is a reporter probe, which is used to label the target RNA. The other is a capture probe, which is linked to a thin gel membrane. Figure 9C shows the SRP RNA sequences from a panel of target organisms (SEQ ID NOs: 1-17) and the complement of this probe sequence. The line surrounded by a thin box indicates the DNA sequence complementary to this probe (the sequence complement is
Mismatched regions are shown so that they can be more easily identified). The white dotted line is
The sequence is underlined corresponding to the capture probe linked to the thin gel membrane. The solid white line is
The sequence is underlined corresponding to the reporter probe. The capture probe is 5'-Ac
rydite (tm) modification is used to synthesize like 2'-O-methyl RNA oligonucleotides (Acrydite (tm) is Mosaic Tech.
commercially available from Nologies, Waltham, MA). The reporter probe is synthesized with a 5'-amino modification, like a 2'-O-methyl RNA oligonucleotide, which is conjugated with an alkaline phosphatase enzyme label.

【0044】 サンプル処理の最初の工程の1つは、核酸を捕獲プローブへのハイブリダイゼ
ーションに利用可能にするために、細胞を溶解することである。例えば、このサ
ンプルは、緩衝液または希釈剤と共に管に配置され、そして細胞物質(例えば、
血小板、細胞、細菌、ウイルス)がこの管中でペレット化するのに十分な速度お
よび時間で遠心分離される。このような技術は、当業者に周知である。この上清
を、この管中のサンプルから流し出し、そしてこのサンプルをリンス緩衝液中に
再懸濁し、次いで以前のように再び遠心沈澱する。遠心後、上清を流し出す。次
いで、図9Aにおけるブロック132によって示されるように、溶解緩衝液をサ
ンプルを有する管にピペットで移す。溶解緩衝液は、細胞物質を溶解し、そして
標的核酸を未分解状態で保存するのに十分な成分を含む緩衝化溶液を含む。例え
ば,溶解緩衝液は、溶解を促進するために、必要に応じて界面活性剤またはカオ
トロピック剤を含み得る。このような緩衝液および成分は、当業者に周知である
One of the first steps in sample processing is to lyse the cells so that the nucleic acids are available for hybridization to the capture probe. For example, the sample is placed in a tube with a buffer or diluent and the cellular material (eg,
Platelets, cells, bacteria, viruses) are centrifuged at a speed and for a time sufficient to pellet them. Such techniques are well known to those of ordinary skill in the art. The supernatant is drained from the sample in the tube and the sample resuspended in rinse buffer and then spun down again as before. After centrifugation, drain the supernatant. The lysis buffer is then pipetted into the tube with the sample, as indicated by block 132 in Figure 9A. Lysis buffers include buffered solutions containing sufficient components to lyse cellular material and preserve target nucleic acids in their undegraded state. For example, the lysis buffer can optionally include a detergent or chaotropic agent to facilitate lysis. Such buffers and components are well known to those of skill in the art.

【0045】 図10におけるブロック152を参照すると、このサンプルは、例えば、約1
00℃より高く、より詳細には約124℃±4℃まで、細胞が溶解するのに十分
な時間(例えば、約5分間)加熱され、次いで50℃未満の特定の温度(例えば
、45℃)まで約2〜6分間冷却される。1つの実施形態において、このサンプ
ルは、図14のインキュベーター装置302において加熱される。次いで、レポ
ータープローブ混合物は、溶解されたサンプルに導入される。1つの実施形態に
おいて、このレポータープローブは、蛍光標識、リン光化学発光標識、または酵
素標識に結合体化されるオリゴヌクレオチドを含む。酵素標識のいくつかの例と
しては、西洋ワサビペルオキシダーゼまたはアルカリホスファターゼが挙げられ
る。一般に、蛍光または化学発光シグナルを生成する酵素標識が使用される。こ
のレポータープローブは、図9Aおよび9Bのブロック134、ならびに図10
のブロック154によって例示されるように、レポータープローブがサンプル中
の核酸にハイブリダイズするのに十分な条件下で(例えば、約45℃±2℃で約
10分(例えば、9〜11分))、溶解されたサンプルに接触される。例えば、
当業者に周知の1つのレポータープローブは、アルカリホスファターゼレポータ
ープローブである。従って、図9Aおよび9Bのブロック136、ならびに図1
0の156によって示されるように、このサンプルはレポータープローブにハイ
ブリダイズし、標識されたサンプルを生じる。
Referring to block 152 in FIG. 10, this sample is, for example, about 1
Heated above 00 ° C, more specifically to about 124 ° C ± 4 ° C for a sufficient time for cells to lyse (eg, about 5 minutes), then at a specific temperature below 50 ° C (eg, 45 ° C) Until about 2-6 minutes. In one embodiment, the sample is heated in the incubator device 302 of FIG. The reporter probe mixture is then introduced into the lysed sample. In one embodiment, the reporter probe comprises an oligonucleotide conjugated to a fluorescent label, phosphorescent chemiluminescent label, or enzyme label. Some examples of enzyme labels include horseradish peroxidase or alkaline phosphatase. Generally, an enzymatic label that produces a fluorescent or chemiluminescent signal is used. This reporter probe is shown in blocks 134 of FIGS. 9A and 9B, and FIG.
Under conditions sufficient to allow the reporter probe to hybridize to the nucleic acid in the sample, as exemplified by block 154 of FIG. , Is contacted with the lysed sample. For example,
One reporter probe known to those of skill in the art is the alkaline phosphatase reporter probe. Accordingly, block 136 of FIGS. 9A and 9B, and FIG.
This sample hybridizes to the reporter probe, yielding a labeled sample, as indicated by 156 of 0.

【0046】 図10のブロック158、ならびに図9Aおよび9Bのブロック138を参照
すると、この標識されたサンプルは、図1〜3に示される電気泳動カセット19
0のサンプルウェルに移される。泳動チャネル96の正(+)電極に最も近い拡
大スロット98のセットに位置する捕獲ゲルホルダー220を用いて、電圧が電
気泳動カセット190に適用されて、図9Aのブロック140および図10のブ
ロック160によって例示されるように、標識されたサンプルが、1つの電極1
00から離れた泳動チャネル96に導入された位置から他方の電極100に向か
って、電気泳動マトリックス120を通って移動する。いくつかの実施形態にお
いて、このカセットは、電気泳動の前に約27〜35℃の温度まで予め暖められ
る。1つの好ましい実施形態において、この電気泳動温度は約31〜35℃であ
る。好ましい実施形態において、電圧は約24〜約40ボルトに調整される。
Referring to block 158 of FIG. 10 and block 138 of FIGS. 9A and 9B, the labeled sample is the electrophoresis cassette 19 shown in FIGS.
Transferred to 0 sample wells. A voltage is applied to the electrophoresis cassette 190 using the capture gel holder 220 located in the set of expansion slots 98 closest to the positive (+) electrode of the migration channel 96 to block 140 of FIG. 9A and block 160 of FIG. As illustrated by, the labeled sample is
From the position introduced into the migration channel 96 away from 00 towards the other electrode 100 through the electrophoretic matrix 120. In some embodiments, the cassette is pre-warmed to a temperature of about 27-35 ° C prior to electrophoresis. In one preferred embodiment, the electrophoresis temperature is about 31-35 ° C. In the preferred embodiment, the voltage is regulated between about 24 and about 40 volts.

【0047】 捕獲プローブ/リガンドは、全て同じ配列を有し得るか、または異なる配列を
有し得る。薄層ゲル中の各配列は、特定の領域(例えば、特定の歯の特定の領域
)、または単一の歯内の空間的に規定された領域に局在され得ることが認識され
る。従って、捕獲ゲルホルダーの各歯は、異なる標的分子についての異なる捕獲
プローブ/リガンドを有し得るか、または各歯は、複数の種の捕獲プローブを含
み得る。複数のプローブが存在する場合において、各プローブは、ゲルの空間的
に独特に線引きされた領域に存在し得る。あるいは、この捕獲プローブは一緒に
混合され、そしてこの混合物は捕獲ゲルの全体に分散される。
The capture probes / ligands can all have the same sequence or can have different sequences. It will be appreciated that each sequence in the lamina gel may be localized to a particular region (eg, a particular region of a particular tooth) or a spatially defined region within a single tooth. Thus, each tooth of the capture gel holder may have a different capture probe / ligand for a different target molecule, or each tooth may contain multiple species of capture probes. In the case where multiple probes are present, each probe may be in a spatially uniquely delineated region of the gel. Alternatively, the capture probes are mixed together and the mixture is dispersed throughout the capture gel.

【0048】 設定時間の後、電気泳動カセット190への電圧が遮断され、そして捕獲ゲル
ホルダー220が別の拡大セグメント98(しばしば、洗浄スロットといわれる
)へと移動される。この電圧が再び開始され、そして電気泳動がさらなる時間(
例えば、5分間)継続される。電流は、第2または洗浄期間の間、同じ方向であ
る。捕獲ゲルホルダー220を第2の拡大セグメント98へと移動することによ
って、サンプルの移動は捕獲ゲル40から離れ、従って捕獲ゲルホルダー220
上の任意の未結合サンプルは通過し、そして新しいサンプルは捕獲ゲル40と接
触されない。特異的に結合した標的のみが、コーム上に残る。
After a set time, the voltage to the electrophoresis cassette 190 is shut off and the capture gel holder 220 is moved to another enlarged segment 98 (often referred to as a wash slot). This voltage is restarted, and electrophoresis is allowed to
For example, 5 minutes). The current flow is in the same direction during the second or wash period. By moving the capture gel holder 220 to the second enlargement segment 98, the sample migration moves away from the capture gel 40 and thus the capture gel holder 220.
Any unbound sample above will pass through and no new sample will be in contact with capture gel 40. Only the specifically bound target remains on the comb.

【0049】 図9Aおよび9Bのブロック142、ならびに図10のブロック162を参照
すると、捕獲ゲルホルダー220(例えば、図5に示されるコーム)は、電気泳
動カセット190から除去され、標識された標的核酸を備える捕獲ゲル40は、
捕獲ゲルマトリックスの捕獲プローブにハイブリダイズする。次いで、捕獲ゲル
ホルダー220は、緩衝溶液に配置され、そして標識されたサンプルのレポータ
ープローブに特異的な基質は、レポータープローブが基質と相互作用して検出可
能なシグナルを生成するのに十分な時間および温度で、サンプルに接触される。
次いで、捕獲ゲルホルダー220は、図10のブロック164に示されるように
、シグナル(例えば、化学発光)が検出されるように配置される。検出可能なシ
グナルの存在は、サンプル中の標的分子(例えば、核酸)の存在の暗示である。
この検出可能なシグナルは、レポータープローブの標識によって生成され、これ
は図9Aのブロック134または図10のブロック154に示されるプローブで
ある。
Referring to block 142 of FIGS. 9A and 9B, and block 162 of FIG. 10, the capture gel holder 220 (eg, the comb shown in FIG. 5) is removed from the electrophoresis cassette 190 and labeled target nucleic acid. The capture gel 40 including
It hybridizes to the capture probe of the capture gel matrix. The capture gel holder 220 is then placed in a buffered solution and the substrate specific for the reporter probe of the labeled sample has sufficient time for the reporter probe to interact with the substrate and produce a detectable signal. And at temperature, the sample is contacted.
The capture gel holder 220 is then positioned so that a signal (eg, chemiluminescence) is detected, as shown in block 164 of FIG. The presence of a detectable signal is an indication of the presence of the target molecule (eg nucleic acid) in the sample.
This detectable signal is generated by the label of the reporter probe, which is the probe shown in block 134 of Figure 9A or block 154 of Figure 10.

【0050】 (サンプル) 任意の生物学的サンプルは、本明細書中に記載の方法およびデバイスを使用し
て分析され得る。本発明の方法は、電気泳動され(例えば、電気泳動場に配置さ
れた場合に検出可能な移動度を有する荷電分子)、そして核酸と結合または核酸
によって結合され得る、任意の化学物質の分析に適用可能である。このような物
質としては、例えば、DNAまたはRNAのサンプル、核酸結合タンパク質、お
よびアプタマー結合パートナーが挙げられる(アプタマーは、ペプチド、タンパ
ク質、薬物、多糖類、および有機低分子のような特定の結合パートナーに結合す
るように選択された核酸(例えば、テオフィリンおよびカフェイン)である(J
enisonら,Science,263:1425−1429(1994))
。例えば、本明細書中に記載される方法は、固定された捕獲プローブを用いて、
標的核酸の分析および精製のために使用され得、ここで、特異的な結合は、核酸
のハイブリダイゼーションにおけるように、サンプル核酸と捕獲プローブとの間
の塩基対形成相互作用に関与する。本明細書中に記載の方法はまた、配列特異的
な核酸結合タンパク質の精製にも有用である。なぜなら、規定された配列の合成
核酸は、タンパク質の電気泳動について一般に使用されるマトリックスに固定さ
れ得るためである。
Samples Any biological sample can be analyzed using the methods and devices described herein. The methods of the invention are useful for the analysis of any chemical that is electrophoresed (eg, charged molecules that have detectable mobilities when placed in an electrophoretic field) and that binds to or can be bound by nucleic acids. Applicable. Such substances include, for example, DNA or RNA samples, nucleic acid binding proteins, and aptamer binding partners (aptamers are specific binding partners such as peptides, proteins, drugs, polysaccharides, and small organic molecules). Nucleic acids selected to bind to (eg, theophylline and caffeine) (J
Eison et al., Science, 263: 1425-1429 (1994)).
. For example, the methods described herein use immobilized capture probes to
It can be used for the analysis and purification of target nucleic acids, where specific binding involves base pairing interactions between the sample nucleic acid and the capture probe, as in nucleic acid hybridization. The methods described herein are also useful for purifying sequence-specific nucleic acid binding proteins. This is because synthetic nucleic acids of defined sequence can be immobilized on matrices commonly used for protein electrophoresis.

【0051】 この試験サンプルは、任意の供給源由来であり得、そして捕獲プローブと結合
複合体を形成し得る任意の分子を含み得る。本発明によって具体的に含まれるの
は、細胞または血小板を含む生物学的供給源由来のサンプル、公知の技術を使用
して得られるサンプル、身体組織(例えば、皮膚、毛髪、内臓)、または体液(
例えば、血液、血漿、尿、精液、汗)由来のサンプルである。本発明の方法によ
る分析に適切なサンプルの他の供給源は、微生物学的サンプル(例えば、ウイル
ス、酵母、および細菌);プラスミド、単離された核酸および農学的供給源(例
えば、組換え植物)である。
The test sample can be from any source and can include any molecule capable of forming a binding complex with the capture probe. Specifically included by the present invention is a sample from a biological source containing cells or platelets, a sample obtained using known techniques, body tissue (eg skin, hair, viscera), or body fluid. (
For example, samples derived from blood, plasma, urine, semen, sweat). Other sources of samples suitable for analysis by the methods of the invention are microbiological samples (eg viruses, yeasts and bacteria); plasmids, isolated nucleic acids and agronomic sources (eg recombinant plants). ).

【0052】 この試験サンプルは、試験サンプル中に含まれる標的分子が、結合またはハイ
ブリダイズに利用可能となるような、当業者に公知の様式で処置される。例えば
、標的分子が細胞中に存在する核酸である場合、細胞溶解物が調製され、そして
粗製の細胞溶解物(例えば、標的核酸ならびに他の細胞成分(例えば、タンパク
質および脂質)を含む)が分析され得る。あるいは、この標的核酸は、分析の前
に単離され得る(標的核酸は、実質的に他の細胞成分を含まなくなる)。単離は
、公知の研究室技術を使用して達成され得る。この標的核酸はまた、分析の前に
増幅され得る(例えば、ポリメラーゼ連鎖反応またはリガーゼ連鎖反応技術によ
って)。
The test sample is treated in a manner known to those of skill in the art such that the target molecule contained in the test sample becomes available for binding or hybridizing. For example, if the target molecule is a nucleic acid present in a cell, a cell lysate is prepared and a crude cell lysate is analyzed, including the target nucleic acid and other cellular components (eg, proteins and lipids). Can be done. Alternatively, the target nucleic acid can be isolated prior to analysis (the target nucleic acid is substantially free of other cellular components). Isolation can be accomplished using known laboratory techniques. The target nucleic acid can also be amplified (eg, by polymerase chain reaction or ligase chain reaction techniques) prior to analysis.

【0053】 (プローブ) 捕獲プローブは、リガンドまたは電気泳動媒体としての使用に適したポリマー
に対する共有結合によって電気泳動ゲルマトリックスに固定された推定分析物に
相補的な分子配列である。種々の捕獲プローブが本発明の方法に使用され得る。
代表的に、本発明の捕獲プローブは、標的分子に実施的に相補的であるヌクレオ
チド配列を有する核酸を含み、ここで、この標的分子は、捕獲プローブにハイブ
リダイズする。核酸捕獲プローブの相補性は、標的分子に特異的に結合し、そし
て標的分子の存在または非存在を実証するのに十分であることのみが必要である
。本発明の使用に適したプローブは、RNA、DNA、核酸アナログ、および別
の有機成分を有する核酸を含む混合クラスのキメラプローブ(例えば、ペプチド
核酸)を含む。捕獲プローブは、一本鎖核酸であっても二本鎖核酸であってもよ
い。
Probes A capture probe is a molecular sequence complementary to a putative analyte that is immobilized on an electrophoretic gel matrix by covalent attachment to a polymer suitable for use as a ligand or electrophoretic medium. Various capture probes can be used in the methods of the invention.
Typically, the capture probe of the present invention comprises a nucleic acid having a nucleotide sequence that is substantially complementary to the target molecule, where the target molecule hybridizes to the capture probe. The complementarity of the nucleic acid capture probe need only be sufficient to specifically bind the target molecule and to demonstrate the presence or absence of the target molecule. Suitable probes for use in the present invention include mixed classes of chimeric probes (eg, peptide nucleic acids) that include RNA, DNA, nucleic acid analogs, and nucleic acids having other organic moieties. The capture probe may be a single-stranded nucleic acid or a double-stranded nucleic acid.

【0054】 本明細書中に規定されるように、用語「核酸」は、DNAまたはRNAを含む
。本明細書中において「単離された(単離した)」として言及される核酸は、そ
の供給源の成分から分離された核酸(例えば、それが細胞またはライブラリーの
ような核酸の混合物中に存在する場合)であり、さらなるプロセシングを受けて
いるかもしれない。単離された核酸は、当業者に公知の方法によって得られた核
酸を含む。これらの単離された核酸は、実質的に純粋な核酸、化学合成によって
生成された核酸、生物学的方法および化学的方法の組合せによって生成された核
酸、および単離された組換え核酸を含む。
As defined herein, the term “nucleic acid” includes DNA or RNA. Nucleic acid, referred to herein as "isolated," refers to a nucleic acid that has been separated from its source components (eg, in a mixture of nucleic acids such as cells or libraries). (If present) and may be subject to further processing. Isolated nucleic acids include nucleic acids obtained by methods known to those of skill in the art. These isolated nucleic acids include substantially pure nucleic acids, nucleic acids produced by chemical synthesis, nucleic acids produced by a combination of biological and chemical methods, and isolated recombinant nucleic acids. .

【0055】 本明細書中に規定されるように、「実質的に相補的な」は、捕獲プローブのヌ
クレオチド配列が標的分子の正確なヌクレオチド配列を反映する必要はないが、
特定の条件下で標的分子とハイブリダイズするために配列同一性が十分に類似し
なければならないことを意味する。例えば、非相補的な塩基またはさらなるヌク
レオチドが、配列中に散在し得るが、ただしこの配列は、一緒にハイブリダイズ
するために十分に相補的な塩基を有する。
“Substantially complementary,” as defined herein, means that the nucleotide sequence of the capture probe need not reflect the exact nucleotide sequence of the target molecule,
It means that the sequence identities must be sufficiently similar to hybridize with the target molecule under the specified conditions. For example, non-complementary bases or additional nucleotides can be interspersed in the sequence, provided that the sequence has sufficiently complementary bases to hybridize together.

【0056】 ハイブリダイゼーションの特定の条件は、当業者によって経験的に決定され得
る。例えば、非特異的ハイブリダイゼーション反応を有意に減少するストリンジ
ェンシー条件が選択されるべきである。核酸ハイブリダイゼーションのためのス
トリンジェンシー条件は、Current Protocols in Mol
ecular Biology,Ausubel,F.M.ら,編,Vol.1
,補遺,26,1991(この教示は、その全体が参考として本明細書中に援用
される)に説明される。プローブの長さ、塩基組成、ハイブリダイズする配列間
のパーセントミスマッチ、温度およびイオン強度のような因子は、核酸ハイブリ
ッドの安定性に影響を与える。ストリンジェントな条件(例えば、中程度または
高いストリンジェンシー)は、実験的に決定され得、プローブおよび標的分子の
特徴に一部依存する。
The particular conditions for hybridization can be determined empirically by one of ordinary skill in the art. For example, stringency conditions should be selected that significantly reduce non-specific hybridization reactions. The stringency conditions for nucleic acid hybridization are Current Protocols in Mol.
electrical Biology, Ausubel, F.M. M. Et al., Vol. 1
, Addendum, 26, 1991, the teachings of which are incorporated herein by reference in their entirety. Factors such as probe length, base composition, percent mismatch between hybridizing sequences, temperature, and ionic strength affect the stability of nucleic acid hybrids. Stringent conditions, such as moderate or high stringency, can be determined empirically and depend in part on the characteristics of the probe and target molecule.

【0057】 代表的に、捕獲プローブの長さは、少なくとも5ヌクレオチド長、より代表的
には5ヌクレオチドと50ヌクレオチドとの間であり、そして数千塩基長もの長
さであり得る。
Typically, the length of the capture probe is at least 5 nucleotides in length, more typically between 5 and 50 nucleotides, and can be as long as thousands of bases.

【0058】 修飾されたヌクレオチドを含むプローブがまた、有用であり得る。例えば、デ
アザグアニンおよびウラシル塩基を含むヌクレオチドは、ハイブリダイズしたプ
ローブの熱安定性を減少するために、グアニンおよびチミン含有ヌクレオチドの
代わりに使用され得る(Wetmur,Critical Reviews i
n Biochemistry and Molecular Biology
,vol.26,227−259頁,1991)。同様に、5−メチルシトシン
は、増加した熱安定性のハイブリッドが所望される場合、シトシンに対して置換
され得る(Wetmur,Critical Reviews in Bioc
hemistry and Molecular Biology,vol.2
6,227−259頁,1991)。リボース糖鎖への修飾(例えば、2’−O
−メチル基の付加)は、固定されたRNAプローブのヌクレアーゼ感受性を減少
し得る(Wagnerら,Nature,372:333−335,(1994
))。ホルホジエステル骨格から陰性の電荷を除去する修飾は、ハイブリッドの
熱安定性を増加し得る(Moodyら,Nucleic Acids Res.
,17:4769−4782(1989);Iyerら,J.Biol.Che
m.,270:14712−14717(1995))。
Probes containing modified nucleotides may also be useful. For example, nucleotides containing deazaguanine and uracil bases can be used in place of guanine and thymine containing nucleotides to reduce the thermostability of hybridized probes (Wetmur, Critical Reviews i.
n Biochemistry and Molecular Biology
, Vol. 26, 227-259, 1991). Similarly, 5-methylcytosine can be substituted for cytosine if a hybrid with increased thermostability is desired (Wetmur, Critical Reviews in Bioc.
Chemistry and Molecular Biology, vol. Two
6, 227-259, 1991). Modification of ribose sugar chain (for example, 2'-O
-Addition of a methyl group can reduce the nuclease sensitivity of immobilized RNA probes (Wagner et al., Nature, 372: 333-335, (1994).
)). Modifications that remove the negative charge from the phosphodiester backbone can increase the thermal stability of hybrids (Moody et al., Nucleic Acids Res.
, 17: 4769-4782 (1989); Iyer et al., J. Am. Biol. Che
m. , 270: 14712-14717 (1995)).

【0059】 核酸アナログがまた、固定プローブとして有用であり得る。有用な核酸アナロ
グの1つの例は、ペプチド核酸(PNA)であり、ここで、標準的なDNA塩基
は、反復N−(2−アミノエチル)グリシン単位を含む修飾ペプチド骨格に結合
される(Nielsenら,Science,254:1497−1500(1
991))。ペプチド骨格は、標準的なDNAおよびRNA一本鎖を有する塩基
対に対して正確な距離で塩基を折り畳み得る。PNA−DNAハイブリッド二重
鎖は、等価なDNA−DNA二重鎖よりもはるかに強靭であり、好ましくは、こ
のPNA鎖に陰性に荷電したホルホジエステル連結がないという事実に起因する
。さらに、その通常でない構造に起因して、PNAは、ヌクレアーゼ分解に非常
に耐性である。これらの理由のため、PNA核酸アナログは、固定されたプロー
ブアッセイに有用である。類似した設計の戦略が、固定されたプローブアッセイ
に対して有用な特性を有する他の核酸アナログ構築するために使用され得ること
は、当業者に明らかである。
Nucleic acid analogs may also be useful as immobilized probes. One example of a useful nucleic acid analog is peptide nucleic acid (PNA), where standard DNA bases are attached to a modified peptide backbone containing repeating N- (2-aminoethyl) glycine units (Nielsen). Et al., Science, 254: 1497-1500 (1
991)). The peptide backbone is capable of folding bases at precise distances to base pairs with standard DNA and RNA single strands. The PNA-DNA hybrid duplex is much stronger than the equivalent DNA-DNA duplex, preferably due to the fact that there is no negatively charged phosphodiester linkage in this PNA strand. Furthermore, due to its unusual structure, PNA is very resistant to nuclease degradation. For these reasons, PNA nucleic acid analogs are useful in fixed probe assays. It will be apparent to those skilled in the art that similar design strategies can be used to construct other nucleic acid analogs with useful properties for immobilized probe assays.

【0060】 本明細書中に使用される場合「標識」は、分析物が結合した捕獲プローブを識
別するための任意の手段である。例えば、標識は、捕獲プローブ−分析物複合体
に対して相補的な分子であり得、ここで、標識は、放射性同位元素、蛍光タグ、
化学発光タグ、または類似した化学的なタグ(例えば、サンドイッチハイブリダ
イゼーションアッセイに使用されるようなもの)と共に提供される。あるいは、
標識は、検出可能なシグナルを生成すために基質と相互作用し得る酵素であり得
る。シグナルプローブは、捕獲プローブ−分析物複合体上に標識を提供するため
に使用され得る。
A “label” as used herein is any means to identify a capture probe bound by an analyte. For example, the label can be a molecule complementary to the capture probe-analyte complex, where the label is a radioisotope, a fluorescent tag,
It is provided with a chemiluminescent tag, or similar chemical tag, such as those used in sandwich hybridization assays. Alternatively,
The label can be an enzyme that can interact with the substrate to produce a detectable signal. The signal probe can be used to provide a label on the capture probe-analyte complex.

【0061】 必要に応じて、薄層ゲルまたはポリマーゲル中の各捕獲プローブは、特定の領
域に局在化される。異なる捕獲プローブ/リガンドを有する複数の薄層ゲルは、
特定の領域中の全てのプローブが既知配列を有するようにアレイを形成するため
に配置され得る。薄層ゲルまたはポリマーゲルは、以下にさらに記載される。
If desired, each capture probe in the lamella gel or polymer gel is localized to a specific area. Multiple thin layer gels with different capture probes / ligands
All probes in a particular region can be arranged to form an array so that they have a known sequence. Laminar gels or polymer gels are described further below.

【0062】 捕獲ポリマーを重合可能な化学基に共有結合するための方法が、開発されてい
る。例えば、核酸を重合可能な化学基に共有結合するための方法は、米国特許第
5,932,711号(Boles);Rehmanら,Nucleic Ac
id Res.,27:649−655(1999);米国特許出願第08/9
71,845号(1997年8月8日出願);米国特許出願第09/285,3
80号(1999年4月2日出願);米国特許出願第09/286,091号(
1999年4月2日出願);米国仮特許出願第60/151,267号(199
9年8月27日出願);および米国仮特許出願第60/177,844号(20
00年1月25日出願)(これらの開示は、その全体が参考として本明細書中に
援用される)に見出される(Kenney,Ray,およびBoles,Bio
Techniques 25:516−521(1998)(この開示および
教示は、その全体が本明細書中に援用される)もまた参照のこと)。捕獲プロー
ブはまた、米国仮特許出願第60/151,267号(1999年8月27日出
願)、米国仮特許出願第60/177,844号(2000年1月25日出願)
、および米国特許出願第09/649,637号のAbramsらによる表題「
Methods of Immobilizing Ligands on S
olid Supports and Apparatus and Meth
ods of Use Therefor」(2000年8月28日出願)(こ
れらの教示は、その全体が本明細書中に援用される)に記載されるように、チオ
ール結合化学を用いてマトリックスに共有結合され得る。捕獲プローブは、捕獲
プローブとの接触を増加するためにふるい機能を提供するポリマー材料に付着さ
れる。薄層ゲルマトリックスはまた、スペーサー分子およびマトリックスを強化
する分子を含み得る。
Methods have been developed for covalently attaching capture polymers to polymerizable chemical groups. For example, methods for covalently attaching nucleic acids to polymerizable chemical groups are described in US Pat. No. 5,932,711 (Boles); Rehman et al., Nucleic Ac.
id Res. 27: 649-655 (1999); U.S. Patent Application No. 08/9
71,845 (filed Aug. 8, 1997); U.S. patent application Ser. No. 09 / 285,3.
No. 80 (filed April 2, 1999); U.S. Patent Application No. 09 / 286,091 (
Filed Apr. 2, 1999); US Provisional Patent Application No. 60 / 151,267 (199)
Filed Aug. 27, 1997); and US Provisional Patent Application No. 60 / 177,844 (20
Filed January 25, 2000), the disclosures of which are incorporated herein by reference in their entirety (Kenney, Ray, and Boles, Bio.
See also Techniques 25: 516-521 (1998), the disclosure and teachings of which are incorporated herein in their entirety). The capture probe is also US Provisional Patent Application No. 60 / 151,267 (filed August 27, 1999), US Provisional Patent Application No. 60 / 177,844 (filed January 25, 2000).
, And US patent application Ser. No. 09 / 649,637, entitled "Abrams et al.
Methods of Immobilizing Ligands on S
old Supports and Apparatus and Meth
ods of Use Therefor "(filed August 28, 2000), the teachings of which are covalently attached to the matrix using thiol attachment chemistry, as described in US Pat. obtain. The capture probe is attached to a polymeric material that provides a sieving function to increase contact with the capture probe. The thin gel matrix may also include spacer molecules and molecules that strengthen the matrix.

【0063】 核酸、修飾された核酸および核酸アナログはまた、アガロース、デキストラン
、セルロースおよびデンプンポリマーに、臭化シアンまたは塩化シアンの活性化
を用いて結合され得る。カルボキシル基を含むポリマーは、カルボイミド(ca
rboiimide)カップリングによって一級アミン基と共に提供される捕獲
プローブに結合され得る。ポリマー中に組み込まれる一級アミン基を有するポリ
マーは、グルタルアルデヒドおよび塩化シアンを用いてアミン含有捕獲プローブ
に結合され得る。多くのポリマーが、チオール含有合成捕獲プローブに結合され
得るチオール反応基で修飾され得る。代表的なプロトコールおよび他の例は、C
assおよびLigler(編)「Immobilized Biomolec
ules in Analysis:A Practical Approac
h」1998,Oxford University Press,Oxfor
d,UK,ならびにHermanson,Mallia,およびSmith「I
mmobilized Affinity Ligand Technique
s」1992,Academic Press,San Diego,CA(こ
れらの開示は、参考として援用される)に見出され得る。
Nucleic acids, modified nucleic acids and nucleic acid analogs can also be attached to agarose, dextran, cellulose and starch polymers using cyanogen bromide or cyanogen chloride activation. A polymer containing a carboxyl group is a carboximide (ca
It can be attached to a capture probe provided with a primary amine group by rboimide) coupling. Polymers with primary amine groups incorporated into the polymer can be attached to amine-containing capture probes with glutaraldehyde and cyanogen chloride. Many polymers can be modified with thiol reactive groups that can be attached to thiol-containing synthetic capture probes. A representative protocol and other examples are C
ass and Ligler (ed.) "Immobilized Biomolec"
ules in Analysis: A Practical Approac
h ”1998, Oxford University Press, Oxford
d, UK, and Hermanson, Mallia, and Smith "I.
Mmobilized Affinity Ligand Technique
s "1992, Academic Press, San Diego, CA, the disclosures of which are incorporated by reference.

【0064】 アダプタープローブ/分子がまた、本発明の方法に使用され得る。このような
プローブは、米国特許出願第09/285,380号およびPCT/US00/
08529に記載される(これらの教示は、参考として本明細書中に援用される
)。
Adapter probes / molecules can also be used in the methods of the invention. Such probes are described in US patent application Ser. No. 09 / 285,380 and PCT / US00 /
08529 (the teachings of which are incorporated herein by reference).

【0065】 (ゲルマトリックス) 本発明の1つのエレメントは、捕獲ゲル40(例えば、ポリマーゲルまたは薄
層ゲル)である。この捕獲ゲルマトリックスは、プローブまたは捕獲プローブと
組み合わせて使用され、標的分子(すなわち、所望の成分)を捕獲する。
Gel Matrix One element of the present invention is a capture gel 40 (eg, a polymer gel or lamella gel). This capture gel matrix is used in combination with a probe or capture probe to capture the target molecule (ie the desired component).

【0066】 捕獲ゲルは、相補配列が結合するゲルのフレームワークをいう。ゲルマトリッ
クスを形成する際の使用に適した材料の例としては、ゲル形成ポリマーおよび非
ゲル形成ポリマーの両方が挙げられる。電気泳動に適した任意のゲルマトリック
スが、本発明のゲルの調製に使用され得る。適切なマトリックスとしては、アク
リルアミドおよびアガロースが挙げられる。捕獲ゲルのために他の材料もまた使
用され得ることが、認識される。例としては、化学的に修飾されたアクリルアミ
ド、デンプン、デキストラン、およびセルロースベースのポリマーが挙げられる
。さらなる例としては、修飾されたアクリルアミドおよびアクリレートエステル
(例えば、Polysciences,Inc.Polymer & Mono
mer カタログ,1996−1997,Warrington,PAを参照の
こと)、デンプン(Smithies,Biochem.J.,71:585(
1959);製品番号S5651,Sigma Chemical Co.,S
t.Louis,MO)、デキストラン(例えば、Polysciences,
Inc.Polymer & Monomer カタログ,1996−1997
;Warrington,PAを参照のこと)、およびセルロースベースのポリ
マー(例えば、Quesada,Current Opinion in Bi
otechnology,8:82−93(1997)を参照のこと)が挙げら
れる。上記に列挙されるこれらのポリマーのうちのいずれかが、化学的に修飾さ
れて、本発明の使用のために捕獲プローブの特定の付着を可能にする。他の適切
な方法は、文献中に見出され得る(総説に関しては、Wong「Chemist
ry of Protein Conjugation and Cross−
linking」CRC Press,Boca Raton,FL.,199
3を参照のこと)。薄層ゲルマトリックスの強化を組込むことは、捕獲ゲルの取
り扱いを容易にする。
Capture gel refers to the framework of the gel to which complementary sequences bind. Examples of materials suitable for use in forming the gel matrix include both gel-forming and non-gel-forming polymers. Any gel matrix suitable for electrophoresis can be used to prepare the gels of the invention. Suitable matrices include acrylamide and agarose. It will be appreciated that other materials may also be used for the capture gel. Examples include chemically modified acrylamide, starch, dextran, and cellulose-based polymers. Further examples include modified acrylamide and acrylate esters (eg, Polymers, Inc. Polymer & Mono).
Mer Catalog, 1996-1997, Warrington, PA), Starch (Smithies, Biochem. J., 71: 585 (Smithies, Biochem. J., 71: 585.
1959); product number S5651, Sigma Chemical Co. , S
t. Louis, MO), dextran (eg, Polysciences,
Inc. Polymer & Monomer Catalog, 1996-1997
Warrington, PA), and cellulose-based polymers (eg, Quesada, Current Opinion in Bi;
technology, 8: 82-93 (1997)). Any of these polymers listed above can be chemically modified to allow specific attachment of capture probes for use in the invention. Other suitable methods can be found in the literature (for review, see Wong “Chemist”).
ry of Protein Conjugation and Cross-
linking "CRC Press, Boca Raton, FL. , 199
See 3). Incorporating reinforcement of the thin gel matrix facilitates handling of the capture gel.

【0067】 ポリマーの混成マトリックスがまた、本発明の薄層ゲルを形成するのに有用で
ある。混成マトリックスは、2つ以上のマトリックス形成材料の混合物を含む(
例えば、アクリルアミド−アガロース混成ゲルなど)。これらのゲルは、代表的
に、2〜5%のアクリルアミドおよび0.5〜1%のアガロースを含む。これら
のゲルにおいて、アクリルアミドの濃度が、機能的な孔の大きさを決定する。ア
ガロースは、アクリルアミドのゲル孔サイズを有意に変更することなく、機械強
度を提供する。
Hybrid matrices of polymers are also useful in forming the lamellar gels of the present invention. A hybrid matrix comprises a mixture of two or more matrix-forming materials (
For example, acrylamide-agarose mixed gel). These gels typically contain 2-5% acrylamide and 0.5-1% agarose. In these gels, the concentration of acrylamide determines the functional pore size. Agarose provides mechanical strength without significantly changing the gel pore size of acrylamide.

【0068】 図11Aを参照して、捕獲ゲル40は、ポリマーゲル44中に包まれた非導電
性メッシュ42を有する。複数の捕獲プローブ分子が、3次元捕獲ゲルを通じて
ポリマーゲル44に共有結合され、これは、図11Bにおいて最も理解されるよ
うに、メッシュ42のファイバー50の空間48を充填する。非導電性メッシュ
42は、泡のない捕獲(薄層)ゲル40に実質的に捕獲されると考えられる。図
11Bの断面図において、捕獲ゲル(補強された薄層ゲル)40の頂表面52お
よび底表面54は、実質的に平坦であることが示される。頂表面52および底表
面54は、それぞれ、非導電性メッシュ42の頂表面52および底表面54と実
質的に同一平面であるとして示されるが、捕獲ゲル40の頂表面52および底表
面54のいずれかまたは両方は、メッシュ42の各表面から距離を置かれ得る。
Referring to FIG. 11A, the capture gel 40 has a non-conductive mesh 42 encased in a polymer gel 44. A plurality of capture probe molecules are covalently attached to the polymer gel 44 through the three-dimensional capture gel, which fills the spaces 48 of the fibers 50 of the mesh 42, as best seen in FIG. 11B. The non-conductive mesh 42 is believed to be substantially trapped in the bubble-free trap (thin layer) gel 40. In the cross-sectional view of FIG. 11B, the top surface 52 and the bottom surface 54 of the capture gel (reinforced lamella gel) 40 are shown to be substantially flat. The top surface 52 and the bottom surface 54 are shown as being substantially coplanar with the top surface 52 and the bottom surface 54 of the non-conductive mesh 42, respectively, although either the top surface 52 or the bottom surface 54 of the capture gel 40. Either or both may be spaced from each surface of the mesh 42.

【0069】 1つの実施形態において、ポリマーゲル44は、アクリルアミドゲルである。
捕獲プローブ分子の型は、何が捕獲されるのに望ましいかに依存する。例えば、
捕獲プローブ分子は、反応性エチレン基を保有するオリゴヌクレオチドであり得
る。
In one embodiment, polymer gel 44 is an acrylamide gel.
The type of capture probe molecule depends on what is desired to be captured. For example,
The capture probe molecule can be an oligonucleotide bearing a reactive ethylene group.

【0070】 非導電性メッシュ42を有する捕獲ゲル40は、種々の方法によって形成され
得る。捕獲ゲル40を形成する1つの方法は、毛管現象作用により得る。多孔材
料の非導電性メッシュは、2つのガラスプレート間に配置され、その結果、この
材料は、1つのプレートによって支持されながら2つのプレート間から伸びる。
ゲル形成溶液は、頂部のガラスプレート下から伸びる材料の端に適用される。ゲ
ル形成ポリマー溶液は、毛管現象作用によってこの材料に、そして2つのガラス
プレート間に引かれる。プレートのスペーサーがガラスプレート間に使用され得
、ゲル化される場合にその層の厚みの増加を可能にする。好ましくは、放出剤が
、成形され強化された薄層ゲルの放出を容易にするために、型枠(ガラスまたは
何か他の材料である)に適用される。
The capture gel 40 with the non-conductive mesh 42 can be formed by various methods. One method of forming the capture gel 40 is by capillarity. A non-conductive mesh of porous material is placed between two glass plates so that the material extends between the two plates while being supported by the one plate.
The gel forming solution is applied to the edge of the material extending from under the top glass plate. The gel-forming polymer solution is drawn to this material by capillarity and between two glass plates. Plate spacers can be used between the glass plates, allowing an increase in the thickness of that layer when gelled. Preferably, a release agent is applied to the mold (which is glass or some other material) to facilitate the release of the shaped and reinforced lamina gel.

【0071】 代替の方法は、型枠に配置される多孔性材料に関するものであり、ゲル形成ポ
リマー溶液(ゲルにふるい特性を提供するポリマーに共有結合されるリガンド)
が、この型枠に添加されて、凝固を可能にする。ゲルマトリックス内の空気の泡
は、例えば、圧力下で薄層ゲルを形成することによってか、または型枠を振動さ
せることによって、回避されるはずである。
An alternative method involves a porous material placed in a mold and gel forming polymer solution (a ligand covalently bound to the polymer that provides the gel with sieving properties).
Is added to the mold to allow solidification. Air bubbles in the gel matrix should be avoided, for example, by forming a thin gel under pressure or by vibrating the mold.

【0072】 ここで、図12Aおよび図12Bを参照して、繊維性ガラスファイバー内(構
造60の下)に入れられるポリマーゲル44を有する、強化捕獲(薄層)ゲル5
8の代替の実施形態形態が、示される。ガラスファイバーの強化60は、ポリマ
ーゲル44の表面の上および下に伸びるのが分かる。捕獲プローブ分子は、3次
元捕獲ゲル58を通してポリマー44に共有結合される。
Referring now to FIGS. 12A and 12B, the reinforced capture (thin layer) gel 5 with the polymer gel 44 encased within the fibrous glass fibers (below structure 60).
Eight alternative embodiments are shown. It can be seen that the glass fiber reinforcement 60 extends above and below the surface of the polymer gel 44. The capture probe molecules are covalently attached to the polymer 44 through the three-dimensional capture gel 58.

【0073】 好ましくは、本発明の捕獲ゲル40は、十分な機械強度を有し、これが洗浄お
よび検出手順(例えば、以下に記載される)のために電気泳動デバイスから取り
出されることを可能にする。しかし、捕獲ゲルは、機械的な手段または分子的な
手段のいずれかによって強化され得る。このような薄層ゲルマトリックスの内構
造強化の例は、孔を有する種々の非導電性材料を含む。このような材料としては
、例えば、メッシュ、スクリーンまたはハニカム材料;不織布繊維性材料(例え
ば、ガラスファイバーおよびマット);および織布材料または編物材料(例えば
、織物)が挙げられる。孔を有する材料は、メッシュ材料、織布材料および不織
布材料を含む。メッシュ材料としては、ポリエステルシルクのスクリーニング材
料、例えば、Sefar America,Inc.,Briancliff
Manor,NJ.Corp.から入手可能であるのようなもの、ポリアミド樹
脂メッシュ、ナイロンメッシュ、およびポリエチレンまたはポリプロピレンハニ
カム材料が挙げられる。織布材料としては、堅牢でない織布(例えば、John
son & Johnson Ltd.から入手可能なJ−ClothTMなど
)を含む。不織布材料は、酢酸セルロースブチレート、ニトロセルロース、セル
ロースプロピオネート(例えば、米国特許第4,006,069号(Hirat
sukaら)(この開示は、本明細書中に参考として援用される)に記載される
)のようなセルロースエステルを含む、膜性材料を含む。強化が薄層ゲルマトリ
ックスの内部であり、強化材料がゲルによって包まれてゲルとともに網の目にか
らませられるように強化メッシュまたは布の両側上にゲル層が存在する場合、ゲ
ルの厚みは、好ましくは、メッシュまたは布によって支持され得るものよりも大
きくない。ゲルが主に強化材料の表面上で保持される実施形態に関して、強化材
料の表面が、粗いか、不規則であるか、多孔性であるか、さもなくばゲルがこの
材料を浸透することを可能にし得るかのいずれかであることが好ましい。3次元
的に安定な強化材料のいくつかの例は、多孔性材料、例えば、英国特許第142
1 531(UKAEA)(この開示は、その全体が本明細書中に参考として援
用される)に開示されるような方法によって作製される多孔性粒子である。強化
材料の他の例は、薄く区分されたスポンジが挙げられる。他にまた意図される強
化としては、米国特許第5,672,416号(Radola)(この開示は、
その全体が本明細書中に参考として援用される)に記載されるように、多孔性材
料へのゲルマトリックスの接着を促進するためにコートされる多孔性材料を含む
(例えば、コートされたポリエステル)。
Preferably, the capture gel 40 of the present invention has sufficient mechanical strength to allow it to be removed from the electrophoretic device for washing and detection procedures (eg, described below). . However, the capture gel can be reinforced by either mechanical or molecular means. Examples of such internal structural reinforcement of thin gel matrices include various non-conductive materials having pores. Such materials include, for example, mesh, screen or honeycomb materials; non-woven fibrous materials (eg glass fibers and mats); and woven or knitted materials (eg woven materials). Materials having holes include mesh materials, woven materials and non-woven materials. Examples of the mesh material include polyester silk screening materials, for example, Separ America, Inc. , Briancliff
Manor, NJ. Corp. , Polyamide resin mesh, nylon mesh, and polyethylene or polypropylene honeycomb material. As a woven material, a non-fast woven material (for example, John
son & Johnson Ltd. J-Cloth ™, etc., available from Nonwoven materials include cellulose acetate butyrate, nitrocellulose, cellulose propionate (see, for example, US Pat. No. 4,006,069 (Hirat).
suka et al.), the disclosures of which are incorporated herein by reference), including membranous materials including cellulose esters. If the reinforcement is inside a thin gel matrix and there is a gel layer on both sides of the reinforcing mesh or cloth so that the reinforcing material is wrapped by the gel and entangled with the gel, the thickness of the gel is Preferably, it is no larger than what can be supported by the mesh or cloth. For embodiments in which the gel is retained primarily on the surface of the reinforcement material, the surface of the reinforcement material may be rough, irregular, porous, or else the gel may penetrate this material. It is preferably either possible. Some examples of three-dimensionally stable reinforcing materials are porous materials such as GB 142.
No. 1531 (UKEAA), the disclosure of which is incorporated herein by reference in its entirety, are porous particles made by a method such as that disclosed in US Pat. Other examples of reinforcing materials include thinly-divided sponges. Another contemplated enhancement is US Pat. No. 5,672,416 (Radola) (this disclosure is
Comprising a porous material that is coated to promote adhesion of the gel matrix to the porous material (eg, coated polyester, as described in its entirety herein). ).

【0074】 捕獲ゲル40はまた、スペーサー分子およびマトリックス強化分子を含み得る
。本明細書中に使用される場合、「スペーサー分子」は、少なくとも1つのゲル
マトリックス形成ポリマー分子と重合し得るかまたはこれに結合し得る構造であ
り、ゲルマトリックス形成ポリマー骨格からスペーサーに結合した部分の間隔を
置くために機能する。必要に応じて、スペーサー分子は、任意の2つのゲルマト
リックス形成ポリマー化合物に結合し得、そしてそれによって、薄層ゲルマトリ
ックスの任意の特定の領域においてゲルマトリックス形成ポリマー成分に結合し
た捕獲プローブの密度および/または空間的な方向に、1つ目のポリマーをマト
リックス中の別のポリマーから間隔を置くことによって、影響を与え得える。さ
らに、スペーサー分子は、マトリックス形成ポリマー以外の部分または分子に結
合するための反応部位を提供し得る。例えば、スペーサー分子は、ポリエチレン
グリコールまたは界面活性剤に対する結合部位を提供し得る。
The capture gel 40 may also include spacer molecules and matrix enhancing molecules. As used herein, a "spacer molecule" is a structure that is capable of polymerizing with or attached to at least one gel matrix-forming polymer molecule and is the portion of the gel matrix-forming polymer backbone that is attached to the spacer. Function to space the. Optionally, the spacer molecule can be attached to any two gel matrix-forming polymer compounds, and thereby the density of capture probes attached to the gel matrix-forming polymer component in any particular region of the lamellar gel matrix. It can be effected by spacing one polymer from another polymer in the matrix in a spatial and / or spatial direction. In addition, the spacer molecule may provide reactive sites for attachment to moieties or molecules other than the matrix-forming polymer. For example, the spacer molecule may provide a binding site for polyethylene glycol or a surfactant.

【0075】 本明細書中に使用される場合、「マトリックス強化ポリマー」は、生じる薄層
ゲルマトリックスの所望のふるい特性および/または分析物結合特性に悪影響を
与えることなく、架橋、硬直化、さもなくばゲルマトリックスを改変して操作の
間にこれをより耐久性にするのに有用なポリマーである。マトリック強化ポリマ
ーは、薄層ゲルマトリックスを硬くしてその機械強度を増加し、従ってさらなる
外付けの強化を伴わずにこのマトリックスの操作を可能にする。例示的なポリマ
ーとしては、アガロースが挙げられる。薄層ゲルマトリックスを強化することに
加えて、このポリマー成分はまた、組成を改変するカップリングゲルのためのさ
らなる部位を提供し得る。例えば、メチル基またはヒドロキシル基のような化学
基が添加されて、ゲルの疎水性性質/親水性性質を改変し得る。スルフェートま
たは4級アミン基が添加されて、イオン基を薄層ゲルに導入し得る。
As used herein, a “matrix-reinforced polymer” means to crosslink, stiffen, or even crosslink without adversely affecting the desired sieving and / or analyte binding properties of the resulting thin gel matrix. If not, it is a useful polymer for modifying the gel matrix to make it more durable during operation. The matrix-reinforced polymer hardens the thin gel matrix and increases its mechanical strength, thus allowing manipulation of this matrix without further external reinforcement. An exemplary polymer includes agarose. In addition to reinforcing the lamellar gel matrix, the polymeric component may also provide additional sites for coupling gels that modify the composition. For example, chemical groups such as methyl or hydroxyl groups may be added to modify the hydrophobic / hydrophilic properties of the gel. Sulfate or quaternary amine groups can be added to introduce ionic groups into the thin layer gel.

【0076】 (カセットを準備する方法) 簡潔に記載される電気泳動カセット190に関して、電気泳動カセットのアセ
ンブリプロセスが、より詳細に記載される。ステンレス鋼またはプラチナストリ
ップ206が、ベース192の図1に見出される電極チャネル92および94に
配置される。ストリップ206は、曲線末端を有し、以下に説明されるように図
3に示されるようなポスト204を受け、そしてリブ198中のスロット200
は、このストリップが正確に設置されることを確実にする。
Methods of Preparing Cassettes With respect to the electrophoresis cassette 190 briefly described, the assembly process of the electrophoresis cassette will be described in more detail. Stainless steel or platinum strips 206 are placed in the electrode channels 92 and 94 found in FIG. The strip 206 has curvilinear ends, receives the post 204 as shown in FIG. 3 as described below, and the slot 200 in the rib 198.
Ensures that this strip is installed correctly.

【0077】 適所にある電極ストリップ206に関して、図4Aおよび4Bに見出されるよ
うな蒸発カバー194は、ベース192上に配置される。上記に示したように、
カバー194およびベース192は、正確な設置を確実にするためのタブ248
およびノッチ250を有する。1つの実施形態において、蒸発カバー194およ
びベース192は、超音波プロセスによって一緒に溶接される。
With the electrode strip 206 in place, an evaporation cover 194 as found in FIGS. 4A and 4B is disposed on the base 192. As shown above,
Cover 194 and base 192 have tabs 248 to ensure accurate installation.
And notch 250. In one embodiment, evaporation cover 194 and base 192 are welded together by an ultrasonic process.

【0078】 2つの電極202と結合した4つのポスト204は、各々、蒸発カバー194
中の孔246のうちの1つに挿入される。図1に見出されるように、ベース19
2の穴210は、ストリップ206の曲線末端を通過するロッド部分を有するポ
スト204のシリンジロッド部分のうちの一部を受ける。ポスト204の環状デ
ィスク部分212は、蒸発カバー194の頂部を横たわる。
The four posts 204 associated with the two electrodes 202 are each provided with an evaporation cover 194.
It is inserted into one of the holes 246 therein. As can be seen in FIG. 1, the base 19
The two holes 210 receive a portion of the syringe rod portion of the post 204, which has a rod portion that passes through the curved end of the strip 206. An annular disk portion 212 of post 204 overlies the top of evaporation cover 194.

【0079】 電気泳動カセット190アセンブリーの蒸発カバー194およびベース192
に関して、1対の成形コームの歯は、図1に見出されるように、蒸発カバー19
4のスロット238を介して挿入されそして拡大スロット98に入る。同一の成
形コームのうちの1つ386が、図8Bに見いだされる。両セットの拡大スロッ
ト98は、形成コームの歯を受ける。図8Bの1対の成形コーム386を用いる
代わりに、図8Cに見出されるような2つの平行な歯のセットを有する単一の成
形コーム390が、使用され得る。
Evaporation cover 194 and base 192 of electrophoresis cassette 190 assembly
With respect to, the pair of molding comb teeth are provided with an evaporation cover 19 as shown in FIG.
4 through slots 238 and enter expansion slot 98. One of the same forming combs, 386, is found in Figure 8B. The expansion slots 98 of both sets receive the teeth of the forming comb. Instead of using the pair of forming combs 386 of FIG. 8B, a single forming comb 390 with two parallel sets of teeth as found in FIG. 8C can be used.

【0080】 移動チャネル96の拡大スロット98において適所にある成形コーム386ま
たは390の歯に関して、電気泳動マトリックス120は、サンプル開口部を介
してベース192中に分配され、そして予め決定された高さまで移動チャネル9
6の一部を充填する。1つの実施形態において、電気泳動マトリックス120は
、アガロースまたはデンプンのようなゲル形成ポリマーから形成され得る。1つ
の実施形態において、アガロースは、0.1×TrisBP中の1%アガロース
の成形溶液を用いて形成される。以下のものが混合される:100ml 0.1
×TrisBP緩衝液と1gアガロース粉末(Sigma A9539 Gen
eral Use Molecular Biology Grade)。この
手順は、全ての移動チャネル96に関して反復され、そしてサンプルウェルのコ
ーム380は、カセットに挿入される。サンプルウェルのコームは、図8Aに示
される。
With the teeth of the shaped comb 386 or 390 in place in the enlarged slot 98 of the transfer channel 96, the electrophoretic matrix 120 is dispensed through the sample opening into the base 192 and moved to a predetermined height. Channel 9
Fill a portion of 6. In one embodiment, electrophoretic matrix 120 may be formed from a gel-forming polymer such as agarose or starch. In one embodiment, agarose is formed with a forming solution of 1% agarose in 0.1 × TrisBP. The following is mixed: 100 ml 0.1
X TrisBP buffer and 1 g agarose powder (Sigma A9539 Gen
(Enal Use Molecular Biology Grade). This procedure is repeated for all migration channels 96 and the sample well comb 380 is inserted into the cassette. The comb of the sample well is shown in Figure 8A.

【0081】 成形アガロース溶液は、サンプルウェルコームの挿入を可能にするための十分
に空の空間を確保することに注意しながら、蒸発カバー中のサンプル開口部23
6を介してチャネル96に分配される。
Note that the shaped agarose solution ensures a sufficiently empty space to allow the insertion of the sample well comb, and the sample opening 23 in the evaporation cover is
6 to channels 96.

【0082】 例示目的のために、1つの移動チャネルを充填するアガロースまたは電気泳動
マトリックス120が、図1に示される。サンプルウェル174は、アガロース
120中に示される。上記に示されたように、蒸発カバー194は、アガロース
120をチャネル96に分配する前に穴192に溶接される。
For illustration purposes, an agarose or electrophoretic matrix 120 filling one migration channel is shown in FIG. Sample well 174 is shown in agarose 120. As indicated above, the evaporation cover 194 is welded to the holes 192 prior to dispensing the agarose 120 into the channels 96.

【0083】 図1〜3に示される実施形態に関して、約1.4m.のアガロース溶液が、1
チャネル当たりに使用される。6つのチャネル96全てを適合した後に、図8A
に示されるサンプルウェルコームは、サンプル開口部236に挿入され、そして
アガロースが、冷却される。冷却後、成形およびサンプルウェルコームは取り出
され、そして電極チャネル92および94ならびにチャネル96内のサンプルウ
ェル174は、それぞれ、カバー開口部238および236を介して電気泳動の
泳動緩衝液で充填される。さらに、洗浄緩衝液が、洗浄ウェル222に配置され
、そしてコンディショニング緩衝液が、コンディショニングウェル224に配置
される。
For the embodiment shown in FIGS. 1-3, about 1.4 m. 1 agarose solution
Used per channel. After fitting all six channels 96, FIG.
The sample well comb shown at is inserted into the sample opening 236 and the agarose is cooled. After cooling, the mold and sample well combs are removed and the sample wells 174 in electrode channels 92 and 94 and channel 96 are filled with electrophoresis running buffer through cover openings 238 and 236, respectively. In addition, wash buffer is placed in wash well 222 and conditioning buffer is placed in conditioning well 224.

【0084】 形成されるサンプルウェルを有する電気泳動カセット190中のアガロースお
よび適切な場所の適切な緩衝液に関して、電気泳動カセット190は、1つの実
施形態において運搬するためにホイルで巻かれ密封されたものであり得る。捕獲
ゲルホルダー220は、別々に密封され、そして1つの実施形態において所望の
捕獲プローブを含む。
With respect to the agarose in the electrophoresis cassette 190 with the sample wells formed and the appropriate buffer in place, the electrophoresis cassette 190 was foil wrapped and sealed for transport in one embodiment. Can be one. The capture gel holder 220 is separately sealed and, in one embodiment, contains the desired capture probe.

【0085】 本明細書中にカセットは、使い捨てであり得るか(すなわち、1回使用されて
、廃棄される)、または適切なクリーニングプロセス後に再使用され得る。例え
ば、アルカリホスファターゼ(AP)を標識として利用する実施形態において、
微量のAPを除去するための後処理が使用され得る。電気泳動カセット190の
一部は、1% 塩酸および1ミリモル濃度(mM)EDTA(エチレンジアミン
四酢酸)の溶液に少なくとも30分間浸水されて、残渣の試薬を除去する。次い
で、一部または成分が、水で完全に洗浄され、そしてクリーンな表面上で風乾さ
れる。
The cassettes herein can be disposable (ie, used once and discarded) or reused after a suitable cleaning process. For example, in an embodiment utilizing alkaline phosphatase (AP) as a label,
Post-treatments to remove traces of AP can be used. A portion of the electrophoresis cassette 190 is submerged in a solution of 1% hydrochloric acid and 1 millimolar (mM) EDTA (ethylenediaminetetraacetic acid) for at least 30 minutes to remove residual reagents. Part or components are then thoroughly washed with water and air dried on a clean surface.

【0086】 標的分子の検出が望ましい場合、電気泳動カセット190および捕獲ゲルホル
ダー220は、密封工程が生じていた場合、開けられる。サンプルはまた、図9
A、9B、および10を参照して記載されるように調製される。ハイブリダイゼ
ーション混合物は、電気泳動カセット190中のサンプルウェル174に、蒸発
カバー194中の四角い開口部236を介して充填される。
If detection of the target molecule is desired, the electrophoresis cassette 190 and the capture gel holder 220 will be opened if the sealing step had occurred. The sample is also shown in FIG.
Prepared as described with reference to A, 9B, and 10. The hybridization mixture is loaded into the sample well 174 in the electrophoresis cassette 190 through the square opening 236 in the evaporation cover 194.

【0087】 所望の捕獲プローブを有する捕獲ゲル40を含む捕獲ゲルホルダー220は、
電気泳動カセットに挿入され、その結果、歯218は、移動チャネル90中の拡
大スロット98の第1のセットに入る。このスロット98の第1のセットは、(
+)電極に最も近接したセットである。
The capture gel holder 220 containing the capture gel 40 with the desired capture probe is
Inserted in the electrophoresis cassette so that the teeth 218 enter the first set of expansion slots 98 in the migration channel 90. The first set of this slot 98 is (
The set closest to the (+) electrode.

【0088】 電気泳動カセット190は、電気泳動機械292中に配置される。図13を参
照すると、電気泳動カセット190を受ける電気泳動機械292が示される。図
13において、例示目的のために、電気泳動機械292の1つの側面が移動され
ている。電気泳動機械292は、この機械を滑り出て電気泳動カセット190を
受けるトレイ294を有する。この機械292は、バー296において電気泳動
機械292の中心部に電気的に連結し、その結果、トレイ294が機械292に
滑り入る場合、中心部のバー296は、電極202のポスト204のシリンジデ
ィスク212とかみ合う。各電極202の1つの側のみが、接触される。各電極
202について1対のポスト204を有する目的は、電気泳動カセット190が
、電気泳動機械292中のトレイ294上のいずれかのスポットに配置され得る
ということである。
The electrophoresis cassette 190 is placed in the electrophoresis machine 292. Referring to FIG. 13, an electrophoretic machine 292 for receiving the electrophoretic cassette 190 is shown. In FIG. 13, one side of the electrophoretic machine 292 has been moved for illustration purposes. The electrophoresis machine 292 has a tray 294 that slides out of the machine to receive the electrophoresis cassette 190. This machine 292 electrically connects to the center of the electrophoretic machine 292 at bar 296 so that when the tray 294 slides into the machine 292, the center bar 296 will cause the syringe disc of the post 204 of the electrode 202 to be flush. Mesh with 212. Only one side of each electrode 202 is touched. The purpose of having a pair of posts 204 for each electrode 202 is that the electrophoretic cassette 190 can be placed in any spot on tray 294 in electrophoretic machine 292.

【0089】 電気泳動機械292は、時間的な特徴および温度センサーを有し、電気泳動カ
セット190が特定の温度を超えないようにすることを確実にする。さらに、捕
獲ゲルホルダー220に関して、光学検出表面288が、電気泳動機械292と
組合わせて使用され、その結果、機械292は、捕獲ゲルホルダー220無しで
作動しない。
The electrophoretic machine 292 has temporal features and temperature sensors to ensure that the electrophoretic cassette 190 does not exceed a certain temperature. Further, with respect to the capture gel holder 220, an optical detection surface 288 is used in combination with the electrophoretic machine 292 so that the machine 292 does not operate without the capture gel holder 220.

【0090】 図14を参照すると、電気泳動機械292は、その上に横たわるインキュベー
ターユニット302と共に示される。インキュベーターユニット302は、電気
泳動カセット190を受容するための加温ブロック304の対を有する。ブロッ
ク304は、電気泳動の前に適切な電気泳動温度に、カセット190を予熱する
ために使用される。
Referring to FIG. 14, an electrophoretic machine 292 is shown with an overlying incubator unit 302. The incubator unit 302 has a pair of heating blocks 304 for receiving the electrophoresis cassette 190. Block 304 is used to preheat cassette 190 to the appropriate electrophoresis temperature prior to electrophoresis.

【0091】 図2の電気泳動カセット190の電極100は、電気泳動機械292中のDC
電源に接続されており、そして、一定の電圧が、一定の時間印加される。温度は
、電気泳動中に増加するが、プローブと標的核酸とのハイブリダイゼーションを
損なう温度を超えて増加するのを許すべきではない。好ましい実施形態において
、カセットの温度は、電気泳動機械292内で制御されている。
The electrode 100 of the electrophoresis cassette 190 of FIG. 2 is a DC in the electrophoresis machine 292.
It is connected to a power source and a constant voltage is applied for a constant time. The temperature increases during electrophoresis, but should not be allowed to increase above that which impairs hybridization of the probe with the target nucleic acid. In the preferred embodiment, the temperature of the cassette is controlled within the electrophoresis machine 292.

【0092】 図10のブロック158を参照すると、捕獲ゲルホルダー66中の捕獲ゲル4
0に向う電気泳動マトリックス120上のサンプルの一定の期間の泳動後、電源
を切る。この捕獲ゲルホルダー66は、泳動チャネル96中の拡大セグメント9
8から、(−)電極に近位の同じ電気泳動カセット86中の他の拡大セグメント
98に移動される。他の拡大セグメント98への移動の前に、捕獲ゲルホルダー
220の歯は、洗浄緩衝液を含む洗浄ウェル222のセット中に配置される。1
つの実施形態において、この緩衝液は、実施例1の洗浄緩衝液であり、そして、
歯218上の捕獲ゲル40は、5秒間、緩衝液中に存在する。
Referring to block 158 of FIG. 10, the capture gel 4 in the capture gel holder 66.
After running the sample on the electrophoretic matrix 120 toward 0 for a certain period of time, the power is turned off. This capture gel holder 66 is used for the expansion segment 9 in the migration channel 96.
From 8 to another enlarged segment 98 in the same electrophoresis cassette 86 proximal to the (-) electrode. Prior to transfer to another enlarged segment 98, the teeth of the capture gel holder 220 are placed in a set of wash wells 222 containing wash buffer. 1
In one embodiment, the buffer is the wash buffer of Example 1, and
The capture gel 40 on the tooth 218 is in the buffer for 5 seconds.

【0093】 電極100は、DC電源に接続されており、そして、一定の電圧が一定の期間
印加される。再び、カセットの温度が、プローブのハイブリダイゼーションを損
なう温度を超えないように注意する。
The electrode 100 is connected to a DC power supply, and a constant voltage is applied for a constant period. Again, be careful that the temperature of the cassette does not exceed the temperature that would compromise probe hybridization.

【0094】 上記のように、図10に関連する方法を議論する際、電流は、第2の期間また
は洗浄期間、同じ方向である。第2の拡大セグメント98に捕獲ゲルホルダー2
20を移動することによって、チャネル96中に閉じ込められ得る余剰サンプル
の伝播は、捕獲ゲルホルダー220の捕獲ゲル40から離れ、従って、捕獲プロ
ーブによって捕獲されない捕獲ゲルホルダー220上の任意のサンプルは、通過
し、そして、捕獲ゲル40と接触する新しいサンプルはない。
As discussed above, when discussing the method related to FIG. 10, the current is in the same direction during the second period or wash period. Capture gel holder 2 in second enlarged segment 98
By moving 20, the propagation of excess sample that may be trapped in the channel 96 moves away from the capture gel 40 of the capture gel holder 220, thus allowing any sample on the capture gel holder 220 that is not captured by the capture probe to pass through. And, there are no new samples in contact with the capture gel 40.

【0095】 上記の工程後、薄層ゲル膜上の捕獲核酸標的アルカリホスファターゼ結合体化
プローブ複合体の検出、捕獲ゲルホルダー220の捕獲ゲル40が、達成される
。捕獲ゲルホルダー220は、電気泳動カセットのスロット98の洗浄または第
2のセットから取り除かれる。捕獲ゲル40を有する歯218は、洗浄ウェル2
24の第2のセット中の調節緩衝液中に配置される。捕獲ゲル40は、溶液中に
浸漬され、そして、図14のインキュベーターユニット上で、室温で5〜10分
間、インキュベートされる。
After the above steps, detection of the capture nucleic acid target alkaline phosphatase-conjugated probe complex on the thin gel film, the capture gel 40 of the capture gel holder 220, is achieved. The capture gel holder 220 is removed from the wash or second set of slots 98 of the electrophoresis cassette. The tooth 218 with the capture gel 40 is
24 in a second set of conditioning buffer. The capture gel 40 is immersed in the solution and then incubated at room temperature for 5-10 minutes on the incubator unit of FIG.

【0096】 図15Aおよび15Bを参照すると、捕獲ゲルホルダー220を受容するため
の検出トレイ178は、図16の照度計のような検出装置172に配置される。
検出トレイ178は、捕獲ゲルホルダー220の対を受容するためのリセス31
2を有する。1つの実施形態において、リセス312は、上記のように、捕獲ゲ
ルホルダー220に適合するように形成される。検出トレイ178は、1つの実
施形態において、長さおよび幅において96ウェル型トレイプレートのおよその
大きさにされる。この実施形態において、検出トレイ178は、慣例的な96ウ
ェル型トレイプレートほど高くない。従って、これは、およそ5.03インチの
長さおよび3.365インチの幅を有する。
Referring to FIGS. 15A and 15B, a detection tray 178 for receiving the capture gel holder 220 is located on a detection device 172 such as the luminometer of FIG.
The detection tray 178 has a recess 31 for receiving a pair of capture gel holders 220.
Have two. In one embodiment, the recess 312 is shaped to fit the capture gel holder 220, as described above. The detection tray 178, in one embodiment, is approximately the size of a 96-well tray plate in length and width. In this embodiment, the detection tray 178 is not as tall as a conventional 96-well tray plate. Therefore, it has a length of approximately 5.03 inches and a width of 3.365 inches.

【0097】 次いで、図15A&15Bに示されるように、捕獲ゲルホルダー220を検出
トレイ178に配置する。捕獲ゲルホルダー66および検出トレイ178は、図
16に示されるように、E.G.&G Walla of Turku,Fin
landによって販売されているWalla Victor 2のようなマイク
ロプレート照度計172中に配置される。相対光単位(RAU)を読み取り、そ
して、RAU、およびシグナル対ノイズ比=(試験サンプル膜−空のウェル)/
(ネガティブコントロールサンプル膜−空のウェル)の両方が報告される。
The capture gel holder 220 is then placed on the detection tray 178, as shown in FIGS. 15A & 15B. The capture gel holder 66 and the detection tray 178 are made of E. coli, as shown in FIG. G. & G Walla of Turku, Fin
It is placed in a microplate luminometer 172 such as the Walla Victor 2 sold by Land. Relative light units (RAU) are read, and RAU, and signal to noise ratio = (test sample membrane-empty well) /
Both (negative control sample membrane-empty well) are reported.

【0098】 (精製の方法) 本発明の別の実施形態において、標的核酸は、薄層ゲルマトリックスに共有結
合された捕獲プローブと接触することによって、精製される。例えば、標的核酸
が、捕獲プローブに結合され、そして、サンプルの残りの成分から分離された後
、結合された標的核酸は、条件の変化(例えば、増加した温度)によってプロー
ブから放出され得、そして、放出された標的核酸は、さらなる処理のためのきれ
いな容器に回収され得る。このような精製は、薄層ゲル膜に共有結合された捕獲
プローブを使用して行われ得、ここで、このゲル膜は、任意の適切なホルダーも
しくは支持デバイス(例えば、本明細書中に記載されるようなコーム)またはマ
イクロリットルプレート(当業者に周知の96ウェルマイクロリットルウェルプ
レートのような)に含まれる。
Method of Purification In another embodiment of the invention, target nucleic acids are purified by contacting with a capture probe covalently attached to a thin gel matrix. For example, after the target nucleic acid is bound to the capture probe and separated from the rest of the sample, the bound target nucleic acid can be released from the probe by changing conditions, such as increased temperature, and The released target nucleic acid can be collected in a clean container for further processing. Such purification can be performed using a capture probe covalently attached to a thin gel membrane, where the gel membrane can be any suitable holder or support device (eg, those described herein). Combs as described above) or microliter plates (such as 96 well microliter well plates well known to those skilled in the art).

【0099】 例えば、図17を参照すると、精製工程は、図10に示される方法、そして、
図10の検出工程ブロック162および164まで上記に議論される方法と類似
している。所望の標的核酸分子が捕獲され、そしてゲル中の捕獲プローブに固定
された後、捕獲ゲルホルダー220は、電気泳動カセット190から取り出され
る。捕獲ゲルホルダー220は、捕獲プローブと標的分子との間の結合を破壊す
るのに十分な条件に供され、それにより、プローブから標的分子を放出する。実
施例17に示される実施形態において、この薄層膜は、ホルダーから取り出され
、そして、溶出緩衝液と共にチューブ中に配置される。このチューブは、捕獲プ
ローブからハイブリダイズした標的を溶出するように、加熱される。放出された
標的分子は、当業者に周知の技術を使用して回収され得、次いで、例えば、PC
R増幅のようなさらなる手順において使用される。
For example, referring to FIG. 17, the purification step is performed by the method shown in FIG.
The detection process blocks 162 and 164 of FIG. 10 are similar to the method discussed above. The capture gel holder 220 is removed from the electrophoresis cassette 190 after the desired target nucleic acid molecule has been captured and immobilized on the capture probe in the gel. The capture gel holder 220 is subjected to conditions sufficient to break the bond between the capture probe and the target molecule, thereby releasing the target molecule from the probe. In the embodiment shown in Example 17, the thin film is removed from the holder and placed in a tube with elution buffer. The tube is heated to elute the hybridized target from the capture probe. The released target molecule can be recovered using techniques well known to those of skill in the art and then, for example, PC
Used in further procedures such as R amplification.

【0100】 (代替的なカセットおよびホルダー) 代替的な捕獲ゲルホルダー66は、図18Aおよび18Bにおいて見られる。
捕獲ゲルホルダーはまた、時々、コームまたはサンプルコームといわれ、66は
、ハンドル68および複数の歯70を有する。
Alternative Cassettes and Holders An alternative capture gel holder 66 is seen in Figures 18A and 18B.
The capture gel holder is also sometimes referred to as a comb or sample comb, 66 having a handle 68 and a plurality of teeth 70.

【0101】 歯70の各々は、穴76に位置する薄層中央領域74を有する。穴76は、歯
70を通って伸長する。薄層中央領域74は、第1の実施形態に関して上記説明
されたように泡の除去を容易にする。捕獲ゲル40の非導電性メッシュ42は、
穴76の上に横たわる。
Each of the teeth 70 has a lamina central region 74 located in the hole 76. The holes 76 extend through the teeth 70. The lamina central region 74 facilitates bubble removal as described above with respect to the first embodiment. The non-conductive mesh 42 of the capture gel 40 is
Lying on the hole 76.

【0102】 捕獲ゲル40は、超音波溶接、熱かしめ(heat staking)、およ
び接着(gluing)を含むがこれらに限定されない多数の方法によって、捕
獲ゲルホルダー66に貼られ得る。捕獲ゲル40のポリマーゲル44成分は、ホ
ルダー66へメッシュを接着させる前または後に非導電性メッシュ43の上に投
じられ得る。1つの実施形態において、メッシュの前の非導電性メッシュ42上
に配置された捕獲ゲル40は、ホルダー66に接着される。
The capture gel 40 can be applied to the capture gel holder 66 by a number of methods including, but not limited to, ultrasonic welding, heat staking, and gluing. The polymer gel 44 component of the capture gel 40 may be cast onto the non-conductive mesh 43 before or after attaching the mesh to the holder 66. In one embodiment, the capture gel 40 placed on the non-conductive mesh 42 in front of the mesh is adhered to the holder 66.

【0103】 捕獲ゲルホルダー66と共に使用される代替的な電気泳動カセット86は、図
19A〜19Cで見出される。
An alternative electrophoresis cassette 86 for use with the capture gel holder 66 is found in Figures 19A-19C.

【0104】 図19Aを参照すると、電気泳動カセット86は、ベース88および蒸発カバ
ー90を有する。この蒸発カバー90は、1つの実施形態において透明であるが
、そのようなものに限定されない。
Referring to FIG. 19A, the electrophoresis cassette 86 has a base 88 and an evaporation cover 90. The evaporation cover 90 is transparent in one embodiment, but is not so limited.

【0105】 電気泳動カセット86のベース88は、図19Bに示されるように、電極チャ
ネル92および94の対を有する。ベース88は、電極チャネル92と94との
間に延びる複数の泳動チャネル96を有する。各泳動チャネル96内に、捕獲ゲ
ルホルダー66の歯70を受容するように適合された拡大スロット98の対が存
在する。
The base 88 of the electrophoresis cassette 86 has a pair of electrode channels 92 and 94, as shown in FIG. 19B. The base 88 has a plurality of migration channels 96 extending between the electrode channels 92 and 94. Within each migration channel 96 is a pair of expansion slots 98 adapted to receive the teeth 70 of the capture gel holder 66.

【0106】 各電極チャネル92および94は、それぞれの電極チャネル92および94の
長さ伸長する電極100を有する。1つの実施形態において、電極100は各々
が、ステンレス綱ピン108の対であり、そして、ステンレス綱片110は、ピ
ン108の間に伸長する。
Each electrode channel 92 and 94 has an electrode 100 that extends the length of the respective electrode channel 92 and 94. In one embodiment, the electrodes 100 are each a pair of stainless steel pins 108, and the stainless steel strips 110 extend between the pins 108.

【0107】 蒸発カバー90は、電極チャネル92および94と泳動チャネル96との間の
界面上に横たわる片102を有する。片102は、電極における緩衝液加水分解
によって産生される泡の流れを制限し、それにより、カバー中の通気孔104を
通るそれらの除去を容易にする。蒸発カバー90は、電極100の上に横たわる
複数の通気口104を有する。さらに、蒸発カバー90は、ベース88の泳動チ
ャネル96の拡大スロット98の上に横たわる捕獲ゲルホルダー66の歯70を
受容するための穴106を有する。
The evaporation cover 90 has a strip 102 lying on the interface between the electrode channels 92 and 94 and the migration channel 96. The strips 102 limit the flow of bubbles produced by buffer hydrolysis at the electrodes, thereby facilitating their removal through the vents 104 in the cover. The evaporation cover 90 has a plurality of vent holes 104 that overlie the electrodes 100. In addition, the evaporation cover 90 has holes 106 for receiving the teeth 70 of the capture gel holder 66 which overlie the enlarged slots 98 of the migration channel 96 of the base 88.

【0108】 加えて、蒸発カバー90は、複数の一般に正方形の開口114を有する。正方
形の開口114は、図20に見られるように、サンプルウェル形成コーム118
の複数の歯116が、以下に説明されるように、泳動チャネル96に通過するの
を可能にする。
In addition, the evaporation cover 90 has a plurality of generally square openings 114. The square openings 114 are sample well forming combs 118, as seen in FIG.
A plurality of teeth 116 of the same are allowed to pass through the migration channel 96, as described below.

【0109】 (第2の代替的電気泳動カセット) 図21A〜21Cを参照すると、薄層ゲルマトリックスに共有結合された捕獲
プローブを有する強化薄層ゲル(または薄層ゲル)に電気泳動的にサンプルを導
入する方法における使用のための第2の代替的な電気泳動カセット150が例示
される。カセット450は、ベース452、第1の電極454、第2の電極45
6、強化薄層ゲル406を維持するための少なくとも1つのホルダー458およ
び電気泳動マトリックスを含む。この電気泳動マトリックスは、緩衝液で充填さ
れ、そして、所定の高さを有する層として、カセットベースを実質的に占める。
このカセットは、液体サンプルを受容するための電気泳動マトリックス中の少な
くとも1つのウェル460が提供される。電気泳動マトリックスは、例えば、ア
ガロースまたはデンプンのようなポリマーを形成するゲルから形成され得る。あ
るいは、電気泳動マトリックスは、Harringtonら、米国特許第5,6
37,202号(この開示は、本明細書中にその全体が参考として援用される)
に記載されるように、ポリマースポンジのような多孔性固体から形成され得る。
Second Alternative Electrophoresis Cassette Referring to FIGS. 21A-21C, electrophoretically sampled into a reinforced thin layer gel (or thin layer gel) with capture probes covalently attached to a thin layer gel matrix. A second alternative electrophoresis cassette 150 for use in the method of introducing a. The cassette 450 includes a base 452, a first electrode 454, and a second electrode 45.
6, including at least one holder 458 for holding the reinforced thin layer gel 406 and an electrophoretic matrix. The electrophoretic matrix is filled with buffer and occupies substantially the cassette base as a layer having a predetermined height.
The cassette is provided with at least one well 460 in an electrophoretic matrix for receiving a liquid sample. The electrophoretic matrix can be formed, for example, from a gel forming polymer such as agarose or starch. Alternatively, the electrophoretic matrix may be prepared according to Harrington et al., US Pat.
37,202, the disclosure of which is incorporated herein by reference in its entirety.
It may be formed from a porous solid such as a polymer sponge, as described in.

【0110】 強化薄層ゲルは、ホルダー458によって、カセット内に適切な配向で、維持
される。さらに、このホルダーは、強化薄層ゲルの読み取りのための検出局への
強化薄層ゲルの簡単な除去および輸送、ならびに、サンプル中に存在する標的分
子の検出を可能にする。図21Cに示されるように、ホルダー、捕獲ゲルホルダ
ー、は、ハンドルから下方に伸長する少なくとも1つの歯459を有する。この
歯は、強化薄層ゲルを受容するための開口部を有する。このホルダーは、ホルダ
ーが電気泳動系に配置される場合に、ホルダーの歯が電気泳動マトリックス中の
下方に伸長するように配向される。電位勾配が電極454および456を横切っ
て印加される場合に、ウェル中のサンプル中の標的分子が強化薄層ゲルを通って
泳動するように、ホルダーは、薄層ゲルを位置付ける。電気泳動系の少なくとも
1つの実施形態において、ホルダー458は、カセット内のホルダーを位置付け
るために、ベース452の左側および右側のスロットに適合する。
The reinforced lamina gel is maintained in the cassette in the proper orientation by the holder 458. In addition, this holder allows easy removal and transport of the enhanced thin layer gel to the detection station for readout of the enhanced thin layer gel, as well as detection of target molecules present in the sample. As shown in FIG. 21C, the holder, capture gel holder, has at least one tooth 459 extending downwardly from the handle. The tooth has an opening for receiving the reinforced lamina gel. The holder is oriented so that when the holder is placed in the electrophoretic system, the teeth of the holder extend downward in the electrophoretic matrix. The holder positions the lamella gel so that when a potential gradient is applied across electrodes 454 and 456, the target molecules in the sample in the wells migrate through the reinforced lamella gel. In at least one embodiment of the electrophoretic system, holders 458 fit into the left and right slots of base 452 to position the holder within the cassette.

【0111】 電極は、ワイヤ、炭素棒、金属片、金属板、導電性プラスチックなどを含む、
多数の導電性物質から形成され得る。これらの導電性電極物質は、ワイヤ、薄片
、ピン、ロッド、ベース452の末端上に蓄積したコーティング、または導電性
接着片として形成され得る。
The electrodes include wires, carbon rods, metal pieces, metal plates, conductive plastics, etc.,
It can be formed from a number of conductive materials. These conductive electrode materials may be formed as wires, flakes, pins, rods, coatings deposited on the ends of base 452, or conductive adhesive strips.

【0112】 図21Aのカセットを調製するための好ましい方法は、以下に記載される。ま
ず、電極およびベースがアセンブリされる。次いで、接着した強化薄層ゲル40
6を有するホルダー458が、ベース中に配置される。ホルダー458の歯は、
図21Cの点線601によって示される深さまで、マトリックス550中に浸漬
される。次いで、硬い歯を有するコームが、ホルダー158に隣接して、そして
、並行して配置される。コームハンドル182および歯184を有するコーム1
80の例示的な例が、図8Bに提供される。ハンドル182、歯184、および
強化薄層ゲルを受容するための歯における開口部190を有するホルダー188
の例示的な例が、図18Aおよび18Bに提供される。電場が、完成したカセッ
ト中で捕獲プローブを過ぎて強化薄層ゲルを通ってサンプルウェルから真っ直ぐ
にサンプル分子を駆動するように、ウェル形成のためのコームの歯は、強化薄層
ゲルを受容するための開口部を有する歯と共に整列されることが好ましい。一旦
コームおよびホルダーがベース452中に配置される場合、ベースは、電気泳動
緩衝液中の溶融したアガロースで充填される。この充填されたカセットは、冷却
され、そしてアガロースは凝固する。冷却後、サンプルウェル形成コームは除去
される。完全なカセットは、図21Aに例示される。
A preferred method for preparing the cassette of FIG. 21A is described below. First, the electrode and base are assembled. Then, the bonded reinforced thin layer gel 40
A holder 458 with 6 is placed in the base. The teeth of the holder 458 are
Immersed in matrix 550 to a depth indicated by dotted line 601 in FIG. 21C. The comb with the hard teeth is then placed adjacent to and in parallel with the holder 158. Comb 1 with comb handle 182 and teeth 184
An illustrative example of 80 is provided in Figure 8B. A holder 188 having a handle 182, teeth 184, and openings 190 in the teeth for receiving the reinforced lamina gel.
An illustrative example of is provided in FIGS. 18A and 18B. The comb teeth for well formation accept the reinforced lamina gel so that the electric field drives sample molecules straight from the sample well through the reinforced lamina gel past the capture probe in the finished cassette. It is preferably aligned with a tooth having an opening for. Once the comb and holder are placed in the base 452, the base is filled with molten agarose in electrophoresis buffer. The filled cassette is cooled and the agarose solidifies. After cooling, the sample well forming comb is removed. The complete cassette is illustrated in Figure 21A.

【0113】 本発明の特定の実施形態は、本明細書中に記載される捕獲コームであるが、ゲ
ルマトリックスを支持し得る任意のホルダーまたはマニフォールドが、本明細書
中に記載される方法における使用に適切であることがまた理解される。このホル
ダーに特徴的な鍵は、電気泳動に適切な様式で、マトリックスを安定して支持す
る(例えば、ホルダーにメッシュコーティングゲルを溶接する)その能力である
。例えば、ろ過および減圧ろ過に一般的に使用される多数のデバイスおよびマニ
フォールドは、捕獲ゲルホルダーとしての使用のために適合され得る。例えば、
MultiスクリーンTM産物系(Millipore Corp.Bedfo
rd,MA)において使用される型の96ウェルマニフォールドを参照のこと。
A particular embodiment of the invention is a capture comb as described herein, although any holder or manifold capable of supporting a gel matrix may be used in the methods described herein. It is also understood to be suitable for. A key feature of this holder is its ability to stably support the matrix (eg, weld the mesh-coated gel to the holder) in a manner suitable for electrophoresis. For example, numerous devices and manifolds commonly used for filtration and vacuum filtration can be adapted for use as capture gel holders. For example,
Multiscreen product system (Millipore Corp. Bedfo
rd, MA) see the 96-well manifold of the type used.

【0114】 本発明は、その好ましい実施形態を参照して特に示されそして記載されるが、
形態および詳細における種々の変化が、添付の特許請求の範囲に含まれる本発明
の範囲から逸脱することなく、本明細書中で作製されることが当業者によって理
解される。
The present invention is particularly shown and described with reference to its preferred embodiments,
It will be appreciated by those skilled in the art that various changes in form and detail can be made herein without departing from the scope of the invention, which is included in the appended claims.

【0115】 (実施例) (実施例1−アッセイ手順) (サンプル処理) 1mLのサンプル材料(例えば、血小板濃縮物)を汲み出し、そして、0.5
mLサンプル希釈液を含むサンプルバイアルに分配した。チューブをキャップし
、そして、混合するために3〜5回反転した。バランスのとれたマイクロ遠心分
離機中で、10,000±1,000×gで1±0.25分間、チューブを遠心
分離する。コントロールチューブは、遠心分離しない。注意深くローターからチ
ューブを取り出し、そして、キャップをはずす。BioHazard廃棄物コン
テナに注いで上清をデカントし、そして、きれいな吸収性物質に対して、チュー
ブの穴のふちを簡単に維持する。このチューブは、叩いたり振盪したりすべきで
ない。
Examples Example 1-Assay Procedures Sample Processing 1 mL of sample material (eg, platelet concentrate) was pumped out and 0.5
Dispense into sample vials containing mL sample diluent. The tube was capped and inverted 3-5 times for mixing. Centrifuge the tubes at 10,000 ± 1,000 xg for 1 ± 0.25 minutes in a balanced microcentrifuge. Control tubes are not centrifuged. Carefully remove the tube from the rotor and remove the cap. Pour into a BioHazard waste container to decant the supernatant and briefly keep the rim of the tube open for clean absorbent material. This tube should not be tapped or shaken.

【0116】 1mLリンス緩衝液を各チューブに添加し、チューブを数回軽く叩くことによ
って再懸濁し、そして、10秒間またはペレットが均一に懸濁されるまでボルテ
ックスする。再びキャップをし、そして、ラックに配置する。10〜14分間室
温で、チューブをインキュベートする。バランスのとれたマイクロ遠心分離機で
、10,000±1,000×gで、1±0.25分間遠心分離する。再び、コ
ントロールチューブは、遠心分離しない。注意深くローターからチューブを取り
出し、そして、キャップをはずす。BioHazard廃棄物コンテナに注いで
上清をデカントし、そして、きれいな吸収性物質に対して、チューブの穴のふち
を簡単に維持する。このチューブは、叩いたり振盪したりすべきでない。
Add 1 mL rinse buffer to each tube, resuspend by gently tapping the tube several times and vortex for 10 seconds or until the pellet is evenly suspended. Recap and place in rack. Incubate the tubes for 10-14 minutes at room temperature. Centrifuge at 10,000 ± 1,000 × g for 1 ± 0.25 minutes in a balanced microcentrifuge. Again, the control tube is not centrifuged. Carefully remove the tube from the rotor and remove the cap. Pour into a BioHazard waste container to decant the supernatant and briefly keep the rim of the tube open for clean absorbent material. This tube should not be tapped or shaken.

【0117】 50±5μlの溶解緩衝液を各サンプルチューブに添加する。チューブを硬く
キャップし、チューブを数回軽く叩くことによって再懸濁し、そして、約10秒
間またはペレットが均一に再懸濁されるまでボルテックスする。ネガティブコン
トロール(NC)およびポジティブコントロール(PC)チューブを各電気泳動
のために得る。45℃で、溶解ユニット(Lysis Unit)(ヒーターブ
ロック)中に全てのチューブを配置した。45℃で、約5分間静置させる。コン
トロールおよびサンプルチューブをヒーター302に配置し、124+4℃まで
加熱する。50℃未満までチューブを冷却する。チューブは、ここで、核酸プロ
ーブアッセイについて適切なサンプル溶解物を含む。
Add 50 ± 5 μl lysis buffer to each sample tube. The tube is tightly capped, resuspended by tapping the tube several times, and vortexed for approximately 10 seconds or until the pellet is uniformly resuspended. Negative control (NC) and positive control (PC) tubes are obtained for each electrophoresis. All tubes were placed in a Lysis Unit (heater block) at 45 ° C. Let stand at 45 ° C. for about 5 minutes. Place control and sample tubes in heater 302 and heat to 124 + 4 ° C. Cool the tube to below 50 ° C. The tube now contains a sample lysate suitable for nucleic acid probe assays.

【0118】 (ハイブリダイゼーション) チューブを開ける前に、チューブの底から液体の大部分をもたらすために3〜
4回振り落とす。25±3μlのプローブ緩衝液をサンプルおよびコントロール
に添加する。チューブにキャップし、そして、チューブの底から液体の大部分を
もたらすために3〜4回振り落とすことにより混合する。10±1分間、45±
2℃のヒーターにチューブを配置する。チューブを開ける前に、チューブの底か
ら液体の大部分をもたらすために3〜4回振り落とす。チューブは、現在、電気
泳動の準備ができたサンプルハイブリダイゼーション混合物を含む。サンプルの
ローディングの前に、カセットにコームを挿入する。
(Hybridization) Before opening the tube, in order to bring most of the liquid from the bottom of the tube,
Shake four times. Add 25 ± 3 μl probe buffer to samples and controls. Cap the tube and mix by shaking 3-4 times to bring most of the liquid from the bottom of the tube. 10 ± 1 minute, 45 ±
Place the tube in a 2 ° C heater. Before opening the tube, shake it 3-4 times to bring most of the liquid from the bottom of the tube. The tube currently contains the sample hybridization mixture ready for electrophoresis. Insert comb into cassette prior to sample loading.

【0119】 (電気泳動) 図1〜3に関して記載されるような、31±4℃のブロック上で予熱されたカ
セット190のサンプルウェル中に各チューブから25±3μlをロードする。
新しいピペットチップが、各サンプルについて使用されるべきである。電圧を4
0ボルトにし、4分間電気泳動し、次いで、さらに16分間、24ボルトに電圧
を減少する。電圧を切り、そして、洗浄緩衝液ウェルに膜コームを移動させ、約
5分間、室温または予熱カセット中で維持した。コームを電気泳動洗浄スロット
に移動し、そして、5±0.5分間、電圧を40ボルトにする。電圧を切り、膜
コームを条件付け緩衝液に移動し、5〜10分間、室温または予熱カセットで維
持した。
Electrophoresis Load 25 ± 3 μl from each tube into the sample wells of cassette 190 preheated on a block of 31 ± 4 ° C. as described with respect to FIGS.
A new pipette tip should be used for each sample. Voltage 4
Bring to 0 volts, electrophorese for 4 minutes, then reduce voltage to 24 volts for an additional 16 minutes. The voltage was turned off and the membrane comb was transferred to the wash buffer wells and kept in room temperature or preheated cassette for approximately 5 minutes. Move the comb to the electrophoretic wash slot and bring the voltage to 40 volts for 5 ± 0.5 minutes. The voltage was turned off, the membrane comb was transferred to the conditioning buffer and kept at room temperature or preheated cassette for 5-10 minutes.

【0120】 (検出) コームをカセットから除去し、そして、10秒間、コームの側をブロッティン
グ備品中に維持されたきれいな吸収性物質とブロットさせる。コームをリーダー
トレイに配置し、そして、リーダー中にリーダートレイを配置する。25±3μ
lの室温の基質を各ウェルに添加し、そして読み取る。 サンプル希釈緩衝液: NaHPO一水和物 15mM NaHPO七水和物 15mM EDTA 15mM ドデシル硫酸ナトリウム(SDS) 0.30% ProClin 5000 0.02% pH 7.0+/−0.1 サンプルリンス緩衝液: NaHPO一水和物 2.0mM NaHPO七水和物 4.0mM EDTA 1.5mM ドデシル硫酸ナトリウム(SDS) 0.30% 塩化ナトリウム 34mM 塩化カリウム 1mM ProClin 5000 0.02% フェノールレッド 0.001% pH 7.0+/−0.1 溶解緩衝液: NaHPO一水和物 75mM NaHPO七水和物 75mM EDTA 4.5mM ドデシル硫酸ナトリウム(SDS) 7.50% デキストラン(188kD) 10% スルホロダミンB 0.001% ProClin 5000 0.02% pH 7.0+/−0.1 プローブ緩衝液: トリスベース 25mM NaCl 525mM フィコール、70kDa 5% キシレンシアノール 0.05% カゼイン、ハマルステン等級 0.5mg/mL アジ化ナトリウム 0.04% MgCl 0.5mM ZnCl 0.05mM レポータープローブアルカリホスファターゼ結合体化2’−0−メチルオリゴヌ
クレオチド(捕獲プローブおよびレポータープローブの記載については図9Cを
参照のこと) 25nM pH 8.0+/−0.1 洗浄緩衝液: トリスベース 90mM ホウ酸 72mM リン酸 5.5mM SDS 1% トリトン X−100 1% ProClin5000 0.02% ブロムフェノールブルー 0.0005% pH 8.3+/−0.1 条件付け緩衝液: DEA 100mM 塩化マグネシウム 0.1mM 塩化亜鉛 0.01mM ProClin5000 0.02% pH 10.0+/−0.1 アルカリホスファターゼ緩衝液: トリスベース 25mM 塩化ナトリウム 50mM 塩化マグネシウム 1mM 塩化亜鉛 0.1mM アジ化ナトリウム 0.04% pH 8.0+/−0.1 (実施例2−薄層ゲル膜を使用するアッセイ) この実施例において、図19のカセットに類似したカセットを以下の例外を用
いて使用した:1)炭素棒電極を金属棒の代わりに使用した;2)複数歯の捕獲
ゲルホルダーを使用する代わりに個々のメッシュ強化薄層ゲル膜を使用した。個
々の薄層ゲル膜を鉗子を用いて操作した。
Detection: The comb is removed from the cassette and blotted on the side of the comb for 10 seconds with clean absorbent material maintained in the blotting equipment. Place the comb in the leader tray and place the leader tray in the leader. 25 ± 3μ
l of room temperature substrate is added to each well and read. Sample dilution buffer: NaH 2 PO 4 monohydrate 15 mM Na 2 HPO 4 heptahydrate 15 mM EDTA 15 mM sodium dodecyl sulfate (SDS) 0.30% ProClin 5000 0.02% pH 7.0 +/− 0.1 Sample rinse buffer: NaH 2 PO 4 monohydrate 2.0 mM Na 2 HPO 4 heptahydrate 4.0 mM EDTA 1.5 mM sodium dodecyl sulfate (SDS) 0.30% sodium chloride 34 mM potassium chloride 1 mM ProClin 5000 0 0.02% Phenol Red 0.001% pH 7.0 +/- 0.1 Lysis buffer: NaH 2 PO 4 monohydrate 75 mM Na 2 HPO 4 heptahydrate 75 mM EDTA 4.5 mM sodium dodecyl sulfate (SDS) 7.50% Dextran (188kD) 10% Luforodamine B 0.001% ProClin 5000 0.02% pH 7.0 +/- 0.1 probe buffer: Tris base 25 mM NaCl 525 mM Ficoll, 70 kDa 5% xylene cyanol 0.05% casein, Hamarsten grade 0.5 mg / mL sodium azide 0.04% MgCl 2 0.5mM ZnCl 2 0.05mM reporter probe alkaline phosphatase conjugated 2'-0-methyl oligonucleotide (see FIG. 9C for a description of the capture probe and reporter probe) 25 nM pH 8.0 +/- 0.1 Wash Buffer: Tris Base 90 mM Boric Acid 72 mM Phosphoric Acid 5.5 mM SDS 1% Triton X-100 1% ProClin 5000 0.02% Bromphenol Blue 0.0. 005% pH 8.3 +/- 0.1 Conditioning buffer: DEA 100 mM Magnesium chloride 0.1 mM Zinc chloride 0.01 mM ProClin 5000 0.02% pH 10.0 +/- 0.1 Alkaline phosphatase buffer: Tris base 25 mM Chloride Sodium 50 mM Magnesium chloride 1 mM Zinc chloride 0.1 mM Sodium azide 0.04% pH 8.0 +/− 0.1 (Example 2-assay using thin gel membrane) In this example, the cassette of FIG. Similar cassettes were used with the following exceptions: 1) carbon rod electrodes were used instead of metal rods; 2) individual mesh reinforced lamina gel membranes were used instead of multiple tooth capture gel holders. did. Individual thin gel membranes were manipulated with forceps.

【0121】 (第I部。標的核酸の捕獲のための薄層ゲル膜の調製) (A.メッシュの調製) 100ミクロンの厚さを有するポリエステルメッシュをSefar Amer
ica,Inc.,Briacliff Manor,NJ.から入手し得る。
このメッシュを長方形(0.48インチ×0.52インチ)に切断し、エタノー
ル(1回の5分間の洗浄)、脱イオン水(3回の5分間の洗浄)、および水性の
非イオン性界面活性剤(0.1% Tween20、1回の5分間の洗浄)中で
の穏やかな振盪によって洗浄する。このメッシュをきれいなろ紙上で風乾した。
Part I. Preparation of Thin Layer Gel Membrane for Capture of Target Nucleic Acids A. Preparation of Mesh A polyester mesh having a thickness of 100 microns is separated by Separ Amer.
ica, Inc. Briaciff Manor, NJ. Available from.
Cut this mesh into rectangles (0.48 inches x 0.52 inches), ethanol (1 wash for 5 minutes), deionized water (3 5 minutes washes), and an aqueous nonionic interface. Wash by gentle shaking in active agent (0.1% Tween 20, 1 wash for 5 minutes). The mesh was air dried on clean filter paper.

【0122】 (B.ゲルマトリックス溶液の調製) 1mlチューブ中で以下を混合する:337マイクロリットル脱イオン水;2
9:1の比率のモノマー対ビスアクリルアミド(BioRad Laborat
ories,Richmond,CA)の62マイクロリットル40%アクリル
アミド水溶液;50マイクロリットル トリスBP緩衝液(トリスBP緩衝液は
、900mM トリスホウ酸緩衝液(TrisBp)pH8.3と900mM
トリスリン酸緩衝液pH8.3を4:1で混合した);5’アクリルアミド改変
(5’−アクリルアミド−AGGCCCGGGAACGTATTCAC−3’(
配列番号18))を有する50マイクロリットルの500マイクロモルのオリゴ
ヌクレオチド捕獲プローブ(AcryditeTMmodification,
Mosaic Technologies,Boston,MA);1マイクロ
リットル20%TWEEN20;および3マイクロリットル10%TEMED(
45マイクロリットルHO中5マイクロリットル) (C.薄層ゲル膜を形成するための重合) きれいなシラン処理したガラスプレート間に長方形のメッシュをはさむ。サン
ドイッチの一つの末端上で、底面プレートに対して横たわっているメッシュが曝
露されるように、一つの末端でプレートをわずかにずらす。B部(上記)におい
て調製された捕獲ミックスに4マイクロリットルの10%過硫酸アンモニウム(
500マイクロリットル水中50mg)を添加し、混合し、そして、曝露された
メッシュ上に混合物をスポットし、ガラスプレート間のメッシュに運ぶことを可
能にする。メッシュが飽和している場合、メッシュが完全に2つのプレート間に
はさまれるように、1番上のプレートを滑らせる。室温で1時間、重合を可能に
した。カミソリの刃を用いてガラスプレートを分離し、そして、長方形薄層ゲル
膜から過剰のポリアクリルアミドゲルを切り取った。膜を大量の電気泳動緩衝液
(すなわち、0.1×トリスBP緩衝液)中でそれらを浸漬することによって洗
浄した。
B. Preparation of Gel Matrix Solution Mix the following in a 1 ml tube: 337 microliter deionized water; 2
9: 1 ratio of monomer to bisacrylamide (BioRad Laborat)
ories, Richmond, CA) 62 microliters 40% acrylamide aqueous solution; 50 microliters Tris BP buffer (Tris BP buffer is 900 mM Tris borate buffer (TrisBp) pH 8.3 and 900 mM)
Tris phosphate buffer pH 8.3 was mixed at 4: 1); 5'acrylamide modification (5'-acrylamide-AGGCCCGGGAACGTATTCAC-3 '(
SEQ ID NO: 18)) in 50 microliters of 500 micromolar oligonucleotide capture probe (Acrydite modification,
Mosaic Technologies, Boston, MA); 1 microliter 20% TWEEN 20; and 3 microliters 10% TEMED (
(5 microliters in 45 microliters H 2 O) C. Polymerization to form a thin gel film A rectangular mesh is sandwiched between clean silanized glass plates. On one end of the sandwich, slightly shift the plate at one end so that the mesh lying against the bottom plate is exposed. To the capture mix prepared in Part B (above), add 4 microliters of 10% ammonium persulfate (
50 mg of water in 500 microliters) is added, mixed and the mixture spotted on the exposed mesh, allowing it to be transferred to the mesh between glass plates. If the mesh is saturated, slide the top plate so that the mesh is completely sandwiched between the two plates. Polymerization was allowed for 1 hour at room temperature. The glass plate was separated using a razor blade, and excess polyacrylamide gel was excised from the rectangular thin gel film. Membranes were washed by immersing them in a large volume of electrophoresis buffer (ie 0.1x Tris BP buffer).

【0123】 (パートII.カセット構築) この実施例で用いられるカセットベースは、図19A〜図19Cで示されるも
のと同様であった。他のカセット構成要素として以下を含む:チャネル301に
おいてサンプルウェルをホーミングするための、1つのサンプルウェルホーミン
グコーム;および白金ワイヤを巻きつけられた2つの炭素電極棒(白金ワイヤは
、動力供給源への炭素棒の接続のために存在する)。残存するアルカリホスファ
ターゼ活性を除去するために、これらのカセット構成要素を、1%塩酸および1
ミリモル(mM)EDTA(エチレンジアミンテトラ酢酸)の溶液中に少なくと
も30分間浸す。次いでこれらの構成要素を、水で完全に洗浄し、そして清潔な
表面上で風乾する。
Part II. Cassette Construction The cassette base used in this example was similar to that shown in Figures 19A-19C. Other cassette components include: one sample well homing comb for homing sample wells in channel 301; and two carbon electrode rods wrapped with platinum wire (platinum wire to power source). Present for the connection of carbon rods). These cassette components were treated with 1% hydrochloric acid and 1% to remove residual alkaline phosphatase activity.
Immerse in a solution of millimolar (mM) EDTA (ethylenediaminetetraacetic acid) for at least 30 minutes. These components are then thoroughly washed with water and air dried on a clean surface.

【0124】 以下を含む別のセットのカセット構成要素を洗浄し、そして乾燥する:図19
に示されるカセットベース;白金ワイヤを巻きつけられた2つの炭素電極棒(白
金ワイヤは、動力供給源への炭素棒の接続のために存在する);および捕捉およ
び洗浄の間、カセットスロット98内に薄膜を保持するためにウェルをホーミン
グするための(図20に示される)1つのサンプルウェルホーミングコーム。こ
の第2のセットは、標的捕捉後のこのゲル薄膜の電気泳動洗浄のために用いられ
る。
Another set of cassette components is washed and dried including: Figure 19
Cassette base shown in Figure 2; two carbon electrode rods wrapped with platinum wire (the platinum wire is present for the connection of the carbon rod to the power source); and in the cassette slot 98 during capture and cleaning. One sample well homing comb (shown in Figure 20) for homing the wells to hold the membrane in place. This second set is used for the electrophoretic wash of this gel film after target capture.

【0125】 0.1×TrisBP中に1%アガロースが溶解した溶液を、以下のように2
50mlのガラスエーレンマイヤーフラスコ中で調製する。100mlの0.1
×TrisBP緩衝液および1gアガロース粉末(Sigma A9539 G
eneral use Molecular Biology Grade)を
混合する。フラスコの頭を清潔な研究用ティッシュ(Kimwipe)でゆるく
密栓し、そして市販のマイクロ波オーブン中で加熱し沸騰させる。アルミニウム
ホイールでフラスコを覆い、そして60℃にて水槽中で平衡化する。
A solution of 1% agarose in 0.1 × TrisBP was dissolved in 2 × as follows.
Prepare in a 50 ml glass Erlenmeyer flask. 100 ml of 0.1
X TrisBP buffer and 1 g agarose powder (Sigma A9539 G
General use Molecular Biology Grade) is mixed. The head of the flask is loosely stoppered with clean laboratory tissue (Kimwipe) and heated to boiling in a commercial microwave oven. Cover the flask with an aluminum wheel and equilibrate in a water bath at 60 ° C.

【0126】 (サンプル電気泳動カセットの構築) 炭素電極を、サンプルカセットの各電極チャネル(図21の92および94)
内に設置する。コームが挿入されたときに、このベースが溢れ出ないための十分
な空間を許容するよう注意しながら、溶解したアガロースゲル溶液をこのカセッ
トに注ぐ。捕捉したいずれの気泡もピペットチップまたはパスルールピペットで
除去する。電極チャネル92および94内の外壁に対して炭素電極の位置を調整
し、サンプル電気泳動チャネルに関してそれらが側方に対称的であることを確認
する。
(Construction of Sample Electrophoresis Cassette) A carbon electrode was connected to each electrode channel of the sample cassette (92 and 94 in FIG. 21).
Install inside. Pour the dissolved agarose gel solution into the cassette, taking care to allow enough space for the base to not overflow when the comb is inserted. Remove any trapped air bubbles with a pipette tip or a pass rule pipette. Position the carbon electrodes relative to the outer walls within the electrode channels 92 and 94, making sure they are laterally symmetrical with respect to the sample electrophoresis channel.

【0127】 サンプルウェルホーミングコーム118をカセットベースのスロット124の
位置に挿入し、歯がチャネルの中心にあること、およびコームが膜スロットに近
すぎないことを確認する。
Insert the sample well homing comb 118 into the slot 124 of the cassette base, making sure the tooth is in the center of the channel and that the comb is not too close to the membrane slot.

【0128】 1つのゲル薄膜を各スロット98に挿入し、この膜がサンプルウェルの側面に
対して配置されていること、およびこの膜がチャネルに関して中央にあることを
確認する。溶解したアガロースゲルを30分間静置する。
One gel film is inserted into each slot 98, making sure that the film is placed against the side of the sample well and that it is centered with respect to the channel. Let the dissolved agarose gel stand for 30 minutes.

【0129】 (洗浄カセットの構築(別個の洗浄カセットが用いられる場合)) 上記のように、2つの炭素電極をベースに設置し、溶解したアガロースゲル溶
液でベースを満たす。図20に示されるような膜スロットホーミングコームをス
ロット98に挿入する。どの気泡をもチェックし、そして上記のようにして電極
を再配置する。溶解したアガロースゲルを30分間静置する。
(Construction of Wash Cassette (When Separate Wash Cassette is Used)) As described above, two carbon electrodes are placed on the base and the base is filled with the dissolved agarose gel solution. A membrane slot homing comb as shown in FIG. 20 is inserted into slot 98. Check for any bubbles and reposition electrodes as above. Let the dissolved agarose gel stand for 30 minutes.

【0130】 (パートIII.カセット操作) (捕捉のためのサンプル電気泳動) サンプル電気泳動カセットからサンプルコームを除去し、そして電気泳動緩衝
液(0.1×TrisBP)でウェルを満たす。この緩衝液で満たしたサンプル
ウェルに20マイクロリットル(μl)のサンプルをロードする。電極からDC
電源へ白金リードを接続し、そして50Vの定圧を10分間適用する。泳動中温
度が上昇するが、セ氏35度(C)を超えて上昇させるべきではない。必要な場
合、再循環水槽によって冷却される表面にカセットを設置し、オーバーヒートを
防止し得る。
Part III. Cassette Manipulation Sample Electrophoresis for Capture Remove the sample comb from the sample electrophoresis cassette and fill the wells with electrophoresis buffer (0.1 × TrisBP). Sample wells filled with this buffer are loaded with 20 microliters (μl) of sample. DC from electrode
Connect the platinum lead to the power supply and apply a constant pressure of 50 V for 10 minutes. The temperature increases during the run, but should not exceed 35 degrees Celsius (C). If desired, the cassette can be placed on a surface cooled by a recirculating water bath to prevent overheating.

【0131】 (ゲル薄膜の電気泳動洗浄) 洗浄カセットからウェルホーミングコームを引き抜き、そしてスロットを電気
泳動緩衝液で満たす。ピンセットを用いて、サンプル電気泳動カセットスロット
302から膜を引き抜き、そして洗浄カセット内の緩衝液で満たされたスロット
に各メンブレンを移す。サンプル電気泳動カセットからの膜の除去は、上方に引
く前に、膜を前後に揺らすことによって容易にされる。
Electrophoretic Washing of Gel Films The well-homing comb is pulled out of the wash cassette and the slots filled with electrophoresis buffer. Using forceps, pull the membrane out of the sample electrophoresis cassette slot 302 and transfer each membrane to the buffer filled slot in the wash cassette. Removal of the membrane from the sample electrophoresis cassette is facilitated by rocking the membrane back and forth before pulling it up.

【0132】 電極をDC電源に接続し、そしてカセットの温度が35℃を超えないように注
意しながら、50Vの定圧を5分間適用する。
The electrodes are connected to a DC power source and a constant pressure of 50V is applied for 5 minutes, taking care that the temperature of the cassette does not exceed 35 ° C.

【0133】 (実施例3−固定化された捕捉化学的性質を有する非増殖核酸プローブを用い
る細菌の検出のための高速フォーマット) 細菌のシグナル認識粒子(SRP)由来の中程度のコピー数の4.5S RN
Aに基く高速、非増幅診断アッセイフォーマットが、本明細書中に記載される。
SRPは、Esherichia coli中に(増殖段階に基き)1細胞あた
り400〜1000コピー存在するリボ核タンパク質複合体である(Batey
ら,Science 287:1232−1239;(2000);Jense
nおよびPedersen,J.Bacteriol.176:7148−71
54(1994))。4.5S RNAまたは細菌におけるそのホモログは、大
きさ(Mycoplasma pneumoniaeにおいては〜79ヌクレオ
チド(nt)、Bacillus brevisにおいては315nt)および
配列の面で相当変化している。しかし、22ヌクレオチドの保存された領域が存
在し、これは、プローブ開発のための標的とされる。
Example 3-Fast format for detection of bacteria using non-proliferating nucleic acid probes with immobilized capture chemistry Medium copy number 4 from bacterial signal recognition particles (SRP). .5S RN
A fast, non-amplified diagnostic assay format based on A is described herein.
SRP is a ribonucleoprotein complex present in Escherichia coli at 400-1000 copies per cell (based on growth stage) (Batey).
Et al., Science 287: 1232-1239; (2000);
n and Pedersen, J .; Bacteriol. 176: 7148-71
54 (1994)). The 4.5S RNA or its homologs in bacteria vary considerably in size (~ 79 nucleotides (nt) in Mycoplasma pneumoniae, 315 nt in Bacillus brevis) and sequence. However, there is a conserved region of 22 nucleotides, which is targeted for probe development.

【0134】 細菌の溶解は、熱および界面活性剤を用いて達成され、その後、アルカリホス
ファターゼ(RP)と結合した溶液相レポータープローブと高速ハイブリダイゼ
ーションされる。ハイブリダイゼーション混合物を、ゲルカセットのウェルにロ
ードし、そして高速電気泳動に供する。標的RNA:RP複合体を、薄膜上のポ
リアクリルアミド上、ポリアクリルアミド中のAcryditeTM化学物質に
固定化されたキャプチャープローブ(CP)とのハイブリダイゼーションにより
電気泳動中に捕捉される(Kennyら,Biotechniques 25:
516−521(1998);Rahenmanら,Nocleic Acid
Reseach 27;649−655(1999))。
Bacterial lysis is achieved using heat and detergent, followed by rapid hybridization with a solution phase reporter probe conjugated to alkaline phosphatase (RP). The hybridization mixture is loaded into the wells of the gel cassette and subjected to high speed electrophoresis. The target RNA: RP complex is captured during electrophoresis by hybridization with a capture probe (CP) immobilized on an Acrydite chemical in polyacrylamide on polyacrylamide on a thin film (Kenny et al., Biotechniques). 25:
516-521 (1998); Rahenman et al., Nocleic Acid.
Research 27; 649-655 (1999)).

【0135】 膜を洗浄し、そして検出用の化学ルミネセンス物質に曝す。サンプルプロセシ
ング工程を包含する全アッセイは、約60分間で行なわれ得、以下のE.col
iに対するシグナル対ノイズ値を有する:
The membrane is washed and exposed to a chemiluminescent substance for detection. The entire assay, including the sample processing step, can be performed in about 60 minutes and is described below. col
Having a signal-to-noise value for i:

【0136】[0136]

【化1】 [Chemical 1] .

【0137】 これらのデータは、y=7.10−0.5*(x0.9497)、R=1.
0の検出力曲線(log:log)の一致を生ずる。このアッセイフォーマット
は、単純なハイブリダイゼーション化学、標準的な化学ルミネセンス物質を用い
た細菌の検出に対する感度、および第1の結果までの迅速な時間を提供する。
These data show that y = 7.10 −0.5 * (x 0.9497 ), R 2 = 1.
A zero power curve (log: log) agreement is produced. This assay format provides simple hybridization chemistry, sensitivity to detection of bacteria using standard chemiluminescent agents, and rapid time to first results.

【0138】 (実施例4−細菌の混入に対する高速アッセイ) 細菌を血小板濃縮物中にスパイクし、そして遠心分離により濃縮する。このサ
ンプルを、ドデシル硫酸ナトリウムの存在下で高温にて溶解させる。このサンプ
ルを、高濃度のアルカリホスファターゼ結合レポータープローブを用いてハイブ
リダイズさせる。プローブの選択は、公開されている配列情報に基いた(例えば
、http://psyche.uthct.edu/dbs/srpdb/s
rpdb.htmlを参照のこと)。
Example 4-Fast Assay for Bacterial Contamination Bacteria are spiked into platelet concentrates and concentrated by centrifugation. The sample is dissolved at elevated temperature in the presence of sodium dodecyl sulfate. The sample is hybridized with a high concentration of alkaline phosphatase conjugated reporter probe. The selection of probes was based on published sequence information (eg http://psyche.utthct.edu/dbs/srpdb/s).
rpdb. html).

【0139】 AcryditeTM接着化学(米国特許第5,932,711号)は、ポリ
アクリルアミドゲルマトリクス内での高濃度でのキャプチャープローブの固定化
を可能にする。キャプチャープローブ層を薄膜上に支持し、そしてアガロースで
満たされた電気泳動カセット190に挿入し、そして標的の高速な捕捉および過
剰な非結合レポータープローブの除去のために、プローブ層を通した標的分子の
電気泳動に供する。
Acrydite adhesion chemistry (US Pat. No. 5,932,711) allows immobilization of capture probes at high concentrations within a polyacrylamide gel matrix. The capture probe layer was supported on a thin film and inserted into an agarose-filled electrophoresis cassette 190, and the target molecule passed through the probe layer for rapid capture of the target and removal of excess unbound reporter probe. Subject to electrophoresis.

【0140】 キャプチャーゲルホルダー220、キャプチャー膜コームを、電気泳動カセッ
ト90から取り除き、そして標準的な96ウェルマイクロタイタープレートフッ
トプリントに合うように設計されたトレイ(図15Aおよび15Bの検出トレイ
78)に挿入した。化学ルミネセンス物質をこれらの水平ウェル中にピペッティ
ングし、そして発光量を、種々の時間に照度計で読み取った。
The capture gel holder 220, the capture membrane comb, was removed from the electrophoresis cassette 90 and placed in a tray (detection tray 78 in FIGS. 15A and 15B) designed to fit a standard 96-well microtiter plate footprint. Inserted. The chemiluminescent material was pipetted into these horizontal wells and the amount of luminescence was read with a luminometer at various times.

【0141】 化学ルミネセンスデータを読み、そしてBSAおよび非特異的RNAからなる
ネガティブコントロールマトリクス由来のシグナルと比較して、シグナル対ノイ
ズ比(S/N)を算出する。図23は、遠心分離工程後、このアッセイにスパイ
クされたインビトロでの標的の転写に対する用量反応を示す。図24は、同様の
用量反応を示すが、滅菌血小板濃縮物にスパイクされたE.coliを用いてい
る。
The signal to noise ratio (S / N) is calculated by reading the chemiluminescence data and comparing with the signal from a negative control matrix consisting of BSA and non-specific RNA. FIG. 23 shows the dose response to transcription of target in vitro spiked into this assay after centrifugation step. Figure 24 shows a similar dose response, but with E. coli spiked into sterile platelet concentrate. E. coli is used.

【0142】 表1は、本明細書に記載される薄いゲルを用いる最新のプローブセットを用い
て検出された細菌種の一覧を示す。
Table 1 shows a list of bacterial species detected with the current probe set using the thin gels described herein.

【0143】[0143]

【表1】 図25は、8サンプル(1つのカセットあたり4サンプルおよびネガティブな
らびにポジティブコントロール、2つのカセットを平行して泳動する)を泳動す
るための予想時間を示す。
[Table 1] Figure 25 shows the expected time to run 8 samples (4 samples per cassette and negative and positive controls, running 2 cassettes in parallel).

【0144】 (実施例5−アレイの形成) 個々の長方形をそれぞれ、固有のプローブを有するマトリクス形成ゲル溶液に
組み込む。それぞれ特異的なプローブまたは公知のプローブセットを提供された
長方形を、スペーサーによって分離されている2つの清潔なシラン処理ガラスプ
レート間に公知のパターンで配置し、そして十分なアクリルアミドゲルマトリク
スをその中に運び、各長方形の周囲に薄いゲルを形成し、この長方形をシートに
結び付ける。
Example 5-Array Formation Each individual rectangle is incorporated into a matrix-forming gel solution with a unique probe. Rectangles, each provided with a specific probe or known probe set, were placed in a known pattern between two clean silanized glass plates separated by a spacer, and a sufficient acrylamide gel matrix was placed therein. Carry and form a thin gel around each rectangle and tie this rectangle to the sheet.

【0145】 (実施例6−細菌コロニーの高速ハイブリダイゼーション分析のためのブロッ
ト電気泳動手順) 細菌をペトリプレート上で増殖させる。アガロースでコーティングされたナイ
ロン膜にブロットする。細菌を溶解させる。ナイロン膜と絹スクリーンメッシュ
のサンドイッチを形成し、サンドイッチのそれぞれの外表面をサランラップで覆
い、そしてナイロン膜と絹スクリーンメッシュとの間にプレートスペーサーを置
く。絹スクリーンとナイロンメッシュとの間にゲル薄膜形成溶液を運び、そして
絹スクリーンとナイロンメッシュのいずれの空き空間に運ぶ。溶液をゲルにする
Example 6-Blot Electrophoresis Procedure for Rapid Hybridization Analysis of Bacterial Colonies Bacteria are grown on Petri plates. Blot onto a nylon membrane coated with agarose. Lyse the bacteria. A sandwich of nylon membrane and silk screen mesh is formed, the outer surface of each of the sandwiches is covered with Saran wrap, and a plate spacer is placed between the nylon membrane and silk screen mesh. Carry the gel film forming solution between the silk screen and the nylon mesh, and into any open space of the silk screen and the nylon mesh. Make the solution a gel.

【0146】 ゲルサンドイッチを固まっていないアガロースで満たしたカセットに設置し、
そしてアガロースを固化させる。電極に電流を適用し、薄いゲルマトリクスに結
合したリガンドに近位のナイロン膜上のアガロース内のいずれの分析物もそれに
よって結合させる。
Place the gel sandwich in a cassette filled with unsolidified agarose,
Then, solidify the agarose. An electric current is applied to the electrodes, thereby binding any analyte in the agarose on the nylon membrane proximal to the ligand bound to the thin gel matrix.

【0147】 分析物−リガンド複合体を結合し得る標識を導入し、そしてそれを結合させる
。カセットから薄いゲルマトリクスを取り除き、それを標識のための読み取り装
置に移動することにより、標識の存在または非存在を検出する。 (実施例7−血小板濃縮物中のE.coli混入の検出) サンプルを、血小板濃縮物中のE.coli混入の検出のために調製する。こ
の実施例において、混入された血小板サンプルの分析を提供するために対数期の
E.coliを血小板サンプル中に加える。用いられる核酸プローブ(キャプチ
ャーゲル40上のプローブ46)は、標的(シグナル認識粒子RNAとしても公
知のE.coli 4.5S RNA)の方向に向けられている。アルカリホス
ファターゼ結合検出プローブを、4.5S RNA標的に直接ハイブリダイズさ
せる。アダプタープローブ(図10のブロック154)もまた、検出プローブに
より占有されている位置とは異なる位置で、4.5S RNA標的に直接的にハ
イブリダイズする。アダプタープローブの一部は、標的に対して相補ではなく、
標的の4.5S RNAにハイブリダイズした場合に一本鎖テールを形成する。
このアダプターの一本鎖領域は、増強された薄いゲルに固定されたキャプチャー
プローブに対して相補である(例えば、本明細書中でその教示が参考として援用
される、PCT/US00/08529を参照のこと)。
A label capable of binding the analyte-ligand complex is introduced and allowed to bind. The presence or absence of the label is detected by removing the thin gel matrix from the cassette and moving it to the reader for the label. Example 7-Detection of E. coli Contamination in Platelet Concentrate Samples were tested for E. coli in platelet concentrate. Prepare for detection of E. coli contamination. In this example, log phase E. coli was used to provide analysis of contaminated platelet samples. E. coli is added to the platelet sample. The nucleic acid probe used (probe 46 on capture gel 40) is directed towards the target (E. coli 4.5S RNA, also known as signal recognition particle RNA). The alkaline phosphatase-coupled detection probe is hybridized directly to the 4.5S RNA target. The adapter probe (block 154 in Figure 10) also hybridizes directly to the 4.5S RNA target at a position different from the position occupied by the detection probe. Some of the adapter probes are not complementary to the target,
It forms a single-stranded tail when hybridized to the target 4.5S RNA.
The single-stranded region of this adapter is complementary to the capture probe immobilized on an enhanced thin gel (see, eg, PCT / US00 / 08529, the teachings of which are incorporated herein by reference). That).

【0148】 サンプルの濃縮および溶解は、図10のブロック150を参照して議論される
。1(1.0)ミリリットル(ml)の血小板サンプルを引き出し、そして標識
したチューブ(低温保存用のポリプロピレンスクリューキャップ保存バイアル、
容量およそ2ml、Nalge)に分配した。TE緩衝液(TEは、10mMT
ris HCl(pH8.3)、1mM EDTAである)中の対数期のE.c
oli細菌を、血小板サンプル中にスパイクした。「ネガティブ」サンプルは、
TE緩衝液のみを受け入れる。他の「ポジティブ」サンプルは、5×10コロ
ニー形成ユニット(cfu)、5×10cfu、および5×10cfuを受
け入れた。全てのサンプルを、マイクロ遠心分離(例えば、エッペンドルフ)中
で14,000rpmにて60秒間回転させた。
Concentration and lysis of the sample will be discussed with reference to block 150 in FIG. 1 (1.0) milliliter (ml) platelet sample was drawn and labeled in a tube (polypropylene screw cap storage vial for cryopreservation,
The volume was approximately 2 ml, Nalge). TE buffer (TE is 10 mMT
log phase E. coli in ris HCl (pH 8.3, 1 mM EDTA). c
Oli bacteria were spiked into platelet samples. The "negative" sample is
Accept only TE buffer. Other “positive” samples received 5 × 10 5 colony forming units (cfu), 5 × 10 6 cfu, and 5 × 10 7 cfu. All samples were spun at 14,000 rpm for 60 seconds in a microcentrifuge (eg Eppendorf).

【0149】 上清を生物災害廃棄物中へ注ぎ、そしてチューブのふちを清潔なペーパータオ
ル上にブロットした。100μlの溶解緩衝液(溶解緩衝液は、100mM リ
ン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)、3mM EDTA、5% SDS、0.
001%フェノールレッドである)を各チューブに送達する。ペレットを、ボル
テックス混合かまたはマイクロピペットを用いて上下にピペッティングすること
により懸濁する。
The supernatant was poured into biohazardous waste and the rim of the tube was blotted onto a clean paper towel. 100 μl of lysis buffer (lysis buffer is 100 mM sodium phosphate buffer (pH 7.0), 3 mM EDTA, 5% SDS, 0.
001% Phenol Red) is delivered to each tube. The pellet is suspended by vortex mixing or pipetting up and down with a micropipette.

【0150】 各チューブを緊密にキャップし、図10のブロック152に示されるように、
予め暖めておいた135℃の加熱ブロックに5分間静置した。加熱後、チューブ
を移動し、室温のラックに少なくとも90秒間置く。1つの実施形態において、
このチューブを、図14に示されるようにインキュベーションユニット304(
加熱および冷却用)に置く。20μlの5×DHB+APを、エッペンドルフリ
ピーターを用いて各チューブに添加する(5×DHB+APは、525mM N
aCl、0.5mM MgCl、0.05mM ZnCl、125mM T
ris HCl(pH8.3)、5% Ficoll400、0.05% wt
/vol キシレンシアノ−ル、125ナノモル(nM)のアルカリホスファタ
ーゼ結合オリゴデオキシヌクレオチドプローブ(3’−CTTCC GTCTA
CTGCG CACAC GG−アルカリホスファターゼ−5’)(配列番号
19)、2.5mM トリカルボン酸アウリン、125nM アダプターオリゴ
ヌクレオチドプローブ(3’−TCCGG GCCCT TGCAT AAGT
G AGTCC AGGCC TTCCT TCGTC G−5’)(配列番号
20)、0.05%アジ化ナトリウムである)。各チューブを、数分間手動で振
動させる。チューブを52℃で10分間インキュベートし、細菌由来の4.5S
RNAにレポータープローブおよびアダプタープローブをハイブリダイズさせ
る。20μlのハイブリダイゼーション混合物を、図19Bのカセット86中の
サンプルウェル174にロードする。
Each tube was tightly capped, and as shown in block 152 of FIG. 10,
It was left to stand in a pre-warmed heating block at 135 ° C. for 5 minutes. After heating, transfer the tubes and place in a rack at room temperature for at least 90 seconds. In one embodiment,
Incubate the tube with the incubation unit 304 (
(For heating and cooling). Add 20 μl of 5 × DHB + AP to each tube using an Eppendorf repeater (5 × DHB + AP is 525 mM N
aCl, 0.5 mM MgCl 2 , 0.05 mM ZnCl 2 , 125 mM T
ris HCl (pH 8.3), 5% Ficoll 400, 0.05% wt
/ Vol xylene cyanol, 125 nanomolar (nM) alkaline phosphatase-conjugated oligodeoxynucleotide probe (3'-CTTCC GTCTA
CTGCG CACAC GG-alkaline phosphatase-5 ′) (SEQ ID NO: 19), 2.5 mM tricarboxylic acid aurine, 125 nM adapter oligonucleotide probe (3′-TCCGG GCCCT TGCAT AAGT).
G AGTCC AGGCC TTCCT TCGTC G-5 ') (SEQ ID NO: 20), which is 0.05% sodium azide). Manually shake each tube for a few minutes. Incubate the tubes at 52 ° C for 10 minutes to obtain 4.5S from bacteria.
The RNA is hybridized with a reporter probe and an adapter probe. 20 μl of hybridization mixture is loaded into sample well 174 in cassette 86 of FIG. 19B.

【0151】 電極100をDC電源に接続し、そして50Vの定圧を10分間適用する。泳
動の間、温度が上昇するが、セ氏35度(C)を超えて上昇させるべきではない
。必要な場合、再循環水槽によって冷却される表面にカセットを設置し、オーバ
ーヒートを防止し得る。
The electrode 100 is connected to a DC power source and a constant pressure of 50 V is applied for 10 minutes. During the run, the temperature rises, but should not rise above 35 degrees Celsius (C). If desired, the cassette can be placed on a surface cooled by a recirculating water bath to prevent overheating.

【0152】 図10のブロック158に言及すると、キャプチャーゲルホルダー66内のキ
ャプチャーゲル40方向への一定時間のサンプルの移動の後、電源を切る。キャ
プチャーゲルホルダー66を、フローチャネル96内の拡大セグメント98から
、同じ電気泳動カセット86内の他の拡大セグメント98に移動させる。サンプ
ル電気泳動カセットからの膜の除去は、上方に引く前に、膜を前後に揺らすこと
によって容易になる。
Referring to block 158 of FIG. 10, after moving the sample in the capture gel holder 66 toward the capture gel 40 for a period of time, the power is turned off. The capture gel holder 66 is moved from the expanding segment 98 in the flow channel 96 to another expanding segment 98 in the same electrophoresis cassette 86. Removal of the membrane from the sample electrophoresis cassette is facilitated by rocking the membrane back and forth before pulling it up.

【0153】 キャプチャーゲルホルダーを、電気泳動カセット86の第1セットの拡大スロ
ット98から移動させ、そして第2セットの電気泳動カセット86の拡大スロッ
ト、洗浄セグメント98に移す。キャプチャーゲルホルダー66の歯70を、拡
大スロット98によって作製された、緩衝液で満たされたスロットに設置する。
電極100をDC電源に接続し、そして50Vの定圧を5分間適用する。再度、
カセットの温度が35度を越えないように注意を払う。
The capture gel holder is moved from the expansion slot 98 of the first set of electrophoresis cassettes 86 and into the expansion slot, wash segment 98 of the electrophoresis cassette 86 of the second set. The teeth 70 of the capture gel holder 66 are placed in the buffer-filled slots created by the expansion slots 98.
The electrode 100 is connected to a DC power source and a constant pressure of 50V is applied for 5 minutes. again,
Be careful that the temperature of the cassette does not exceed 35 degrees.

【0154】 上記で示すように、図10に関連する方法を議論する場合、電流は、第2の期
間または洗浄期間の間同じ方向である。キャプチャーゲルホルダー66を第2の
拡大セグメント98に移動させることにより、サンプルのプロロゲーションは、
キャプチャーゲルホルダー66のキャプチャーゲル40から離れ、従って、キャ
プチャーゲルホルダー66上の任意のサンプルは、捕捉されず通過し、そして新
たなサンプルがキャプチャーゲル40と接触しない。
As shown above, when discussing the method related to FIG. 10, the current is in the same direction during the second or wash period. By moving the capture gel holder 66 to the second enlarged segment 98, the prologation of the sample is
The capture gel holder 66 moves away from the capture gel 40, thus any sample on the capture gel holder 66 will pass uncaptured and no new sample will contact the capture gel 40.

【0155】 上記の工程の後、ゲル薄膜、キャプチャーゲルホルダー66のキャプチャーゲ
ル40上で捕捉された核酸標的−アルカリホスファターゼ結合プローブ複合体の
検出が、達成される。キャプチャーゲルホルダー66は、電気泳動カセットの洗
浄または第2セットのスロット98から取り除かれる。キャプチャーゲル40の
歯70は、Tropix試薬中(Emerald IIを有するCDPスター、
TropixカタログMS100RY)に置かれる。参照数170により図8に
示されるように、キャプチャーゲル40をこの溶液中に浸し、そして穏やかに振
動させながら室温で15分間インキュベートする。
After the above steps, detection of the nucleic acid target-alkaline phosphatase-bound probe complex captured on the capture gel 40 of the gel film, capture gel holder 66 is achieved. The capture gel holder 66 is removed from the electrophoresis cassette wash or second set of slots 98. The teeth 70 of the capture gel 40 are in a Tropix reagent (CDP star with Emerald II,
It is placed in the Tropix catalog MS100RY). The capture gel 40 is immersed in this solution and incubated for 15 minutes at room temperature with gentle shaking, as shown in FIG. 8 by reference numeral 170.

【0156】 次いでキャプチャーゲルホルダー66を、図15Aおよび15Bに示されるよ
うに検出トレイ178に置く。キャプチャーゲルホルダー66および検出トレイ
178をマイクロプレート照度計172(例えば、Walla Victor
2,E.G.&G Walla,Turku,Finland)に置く。相対的
光ユニット(RAU)を読み、RAUおよびシグナル対ノイズ比=(試験サンプ
ル膜−空のウェル)/(ネガティブコントロールサンプル膜−空のウェル)の両
方を記録する。図22は、3つの異なる実験結果(アッセイ1〜3)を示す;結
果をシグナル対ノイズ比(S/N)として表示する。全般的な平均S/N比もま
た、その標準偏差と共に表示する。試験されたサンプルを、指示された数の対数
期E.coli細菌(1つのレーンあたりのロードされたコロニー形成ユニット
(cfu)の数で表わされる)を用いてスパイクされたヒト血小板濃縮物と比較
する。表示「1.6E+5」は、値「1.6×10」の省略形である。
The capture gel holder 66 is then placed on the detection tray 178 as shown in FIGS. 15A and 15B. The capture gel holder 66 and the detection tray 178 are attached to a microplate luminometer 172 (eg, Walla Victor).
2, E. G. & G Walla, Turku, Finland). Read Relative Light Unit (RAU) and record both RAU and signal to noise ratio = (test sample membrane-empty well) / (negative control sample membrane-empty well). Figure 22 shows the results of three different experiments (Assay 1-3); the results are expressed as signal-to-noise ratio (S / N). The overall mean S / N ratio is also displayed along with its standard deviation. The samples tested were submitted to the indicated number of log phase E. E. coli bacteria (represented by the number of colony forming units (cfu) loaded per lane) are compared to spiked human platelet concentrates. The display “1.6E + 5” is an abbreviation for the value “1.6 × 10 5 ”.

【0157】 本発明の上記のおよび他の目的、特徴、および利点は、本発明の好ましい実施
形態の以下のより具体的な説明から明らかであり、これらは添付の図面に例示さ
れ、ここで、類似の参照特性は、異なる図面を通して同じ部分を参照する。これ
らの図面は、拡大される必要がないが、その代わり、本発明の原理を例示する際
に強調される。
The above and other objects, features, and advantages of the present invention will be apparent from the following more detailed description of the preferred embodiments of the invention, which are illustrated in the accompanying drawings, wherein: Similar reference features refer to the same parts throughout the different drawings. These drawings need not be enlarged, but instead are highlighted in illustrating the principles of the invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 図1は、電気泳動カセットの頂部斜視図である。[Figure 1]   FIG. 1 is a top perspective view of an electrophoresis cassette.

【図2】 図2は、カバーを有する、電気泳動カセットの頂部斜視図である。[Fig. 2]   FIG. 2 is a top perspective view of an electrophoresis cassette with a cover.

【図3】 図3は、電気泳動カセットの頂面図である。[Figure 3]   FIG. 3 is a top view of the electrophoresis cassette.

【図4A】 図4Aは、蒸発カバーの頂部斜視図である。FIG. 4A   FIG. 4A is a top perspective view of the evaporation cover.

【図4B】 図4Bは、蒸発カバーの頂面図である。FIG. 4B   FIG. 4B is a top view of the evaporation cover.

【図5】 図5は、捕獲ゲルホルダーの正面斜視図である。[Figure 5]   FIG. 5 is a front perspective view of the capture gel holder.

【図6A】 図6Aは、捕獲ゲルホルダーの正面図である。FIG. 6A   FIG. 6A is a front view of a capture gel holder.

【図6B】 図6Bは、捕獲ゲルホルダーの側面図である。FIG. 6B   FIG. 6B is a side view of the capture gel holder.

【図7A】 図7Aは、図6Aの捕獲ゲルホルダーの一部分の拡大正面図である。FIG. 7A   FIG. 7A is an enlarged front view of a portion of the capture gel holder of FIG. 6A.

【図7B】 図7Bは、図6Aの捕獲ゲルホルダーの一部分の拡大正面図である。FIG. 7B   7B is an enlarged front view of a portion of the capture gel holder of FIG. 6A.

【図7C】 図7Cは、図6Aの線7C−7Cに沿って取った断面図である。FIG. 7C   7C is a cross-sectional view taken along line 7C-7C of FIG. 6A.

【図7D】 図7Dは、図6Aの線7D−7Dに沿って取った断面図である。FIG. 7D   7D is a cross-sectional view taken along line 7D-7D of FIG. 6A.

【図7E】 図7Eは、図6Aの線7E−7Eに沿って取った断面図である。[FIG. 7E]   7E is a cross-sectional view taken along line 7E-7E of FIG. 6A.

【図7F】 図7Fは、図6Aの線7F−7Fに沿って取った断面図である。[FIG. 7F]   7F is a cross-sectional view taken along line 7F-7F of FIG. 6A.

【図7G】 図7Gは、図6Aの線7G−7Gに沿って取った断面図である。FIG. 7G   7G is a cross-sectional view taken along line 7G-7G of FIG. 6A.

【図8A】 図8Aは、電気泳動カセットにサンプルウェルを作製するためのサンプルウェ
ル形成コームの頂部斜視図である。
FIG. 8A is a top perspective view of a sample well forming comb for making sample wells in an electrophoresis cassette.

【図8B】 図8Bは、モールディングコームの頂部斜視図である。FIG. 8B   FIG. 8B is a top perspective view of the molding comb.

【図8C】 図8Cは、代替のモールディングコームの頂部斜視図である。FIG. 8C   FIG. 8C is a top perspective view of an alternative molding comb.

【図9A】 図9Aは、細菌が生物学的サンプル中に存在するか否かを決定する例示の方法
の概略図である。
FIG. 9A is a schematic diagram of an exemplary method of determining whether bacteria are present in a biological sample.

【図9B】 図9Bは、第二の細菌が生物学的サンプル中に存在するか否かを決定する例示
の方法の概略図である。
FIG. 9B is a schematic diagram of an exemplary method of determining whether a second bacterium is present in a biological sample.

【図9C】 図9Cは、プローブ配列の相補体とともに、標的生物のパネルからの配列番号
1〜17のRNA配列を示す。細いボックスによって囲まれる線は、プローブを
相補的なDNA配列を示す。白い点線は、薄層ゲル膜に連結された捕獲プローブ
に対応する配列の下にある。白い実線は、レポータープローブに対応する配列の
下にある。
FIG. 9C shows the RNA sequences of SEQ ID NOs: 1-17 from a panel of target organisms, along with the complement of probe sequences. The line surrounded by a thin box indicates the DNA sequence complementary to the probe. The white dotted line is below the sequence corresponding to the capture probe linked to the thin gel membrane. The white solid line is below the sequence corresponding to the reporter probe.

【図10】 図10は、サンプル中の分析物の迅速なアッセイのための方法の概略図である
FIG. 10 is a schematic diagram of a method for rapid assay of an analyte in a sample.

【図11A】 図11Aは、非導電性メッシュで強化された捕獲ゲルの正面斜視図を示す。FIG. 11A FIG. 11A shows a front perspective view of a capture gel reinforced with a non-conductive mesh.

【図11B】 図11Bは、図11Aの線11B−11Bに沿って取った捕獲ゲルの断面図で
ある。
11B is a cross-sectional view of the capture gel taken along line 11B-11B of FIG. 11A.

【図12A】 図12Aは、メッシュにされたカプセル化ガラス繊維を有する捕獲ゲルの代替
の実施形態の側面図を示す。
FIG. 12A shows a side view of an alternative embodiment of a capture gel with meshed encapsulated glass fibers.

【図12B】 図12Bは、図12Aの線12B−12Bに沿って取った捕獲ゲルの断面図で
ある。
12B is a cross-sectional view of the capture gel taken along line 12B-12B of FIG. 12A.

【図13】 図13は、側面が取り除かれた、電気泳動機器の側面斜視図である。[Fig. 13]   FIG. 13 is a side perspective view of the electrophoretic device with the sides removed.

【図14】 図14は、電気泳動機器およびその上にあるインキュベーターユニットの側面
斜視図である。
FIG. 14 is a side perspective view of the electrophoretic device and the incubator unit thereon.

【図15A】 図15Aは検出デバイス(例えば、ルミネセンスリーダー)における使用のた
めの1組の捕獲ゲルホルダーを収容するためのトレイの頂面図である。
FIG. 15A is a top view of a tray for housing a set of capture gel holders for use in a detection device (eg, luminescence reader).

【図15B】 図15Bは、図15Aの線15B−15Bに沿って取られたトレイの断面図で
ある。
15B is a cross-sectional view of the tray taken along line 15B-15B of FIG. 15A.

【図16】 図16は、標的検出が、酵素刺激化学発光反応によって達成される電気泳動カ
セットおよび検出状態の実施形態の概略的表現である。
FIG. 16 is a schematic representation of an embodiment of electrophoretic cassettes and detection conditions in which target detection is achieved by an enzyme-stimulated chemiluminescence reaction.

【図17】 図17は、精製方法の概要である。FIG. 17   FIG. 17 is an outline of the purification method.

【図18A】 図18Aは、捕獲ゲルホルダーの正面図である。FIG. 18A   FIG. 18A is a front view of a capture gel holder.

【図18B】 図18Bは、図18Aの捕獲ゲルホルダーの斜視図である。FIG. 18B   18B is a perspective view of the capture gel holder of FIG. 18A.

【図19A】 図19Aは、電気泳動カセットの代替の実施形態の頂面図である。FIG. 19A   FIG. 19A is a top view of an alternative embodiment of an electrophoresis cassette.

【図19B】 図19Bは、図19Aの線19B−19Bに沿って取られた電気泳動カセット
の断面図である。
19B is a cross-sectional view of the electrophoresis cassette taken along line 19B-19B of FIG. 19A.

【図19C】 図19Cは、電気泳動カセットの側面斜視図である。FIG. 19C   FIG. 19C is a side perspective view of the electrophoresis cassette.

【図20】 図20は、電気泳動カセットにサンプルウェルを作製するためのコームの側面
斜視図である。
FIG. 20 is a side perspective view of a comb for making sample wells in an electrophoresis cassette.

【図21A】 図21Aは、電気泳動並行チャネルデバイスの代替の実施形態の頂面図を示す
FIG. 21A shows a top view of an alternative embodiment of an electrophoretic parallel channel device.

【図21B】 図21Bは、図21Aの電気泳動カセットの断面図である。FIG. 21B   21B is a cross-sectional view of the electrophoresis cassette of FIG. 21A.

【図21C】 図21Cは、薄層ゲルまたは強化薄層ゲルを有する捕獲ゲルホルダーを示す。FIG. 21C]   FIG. 21C shows a capture gel holder with a thin layer gel or a reinforced thin layer gel.

【図22】 図22は、開示されるアッセイを使用して得られた結果のグラフを示す。FIG. 22   FIG. 22 shows a graph of the results obtained using the disclosed assay.

【図23】 図23は、遠心分離工程の後に、アッセイに加えられるインビトロ標的転写物
に対する用量応答を示すグラフである。
FIG. 23 is a graph showing the dose response to in vitro target transcripts added to the assay after the centrifugation step.

【図24】 図24は、滅菌血小板濃縮物に加えられたE.coliを使用する、図23の
類似した用量応答を示すグラフである。
FIG. 24. E. coli added to sterile platelet concentrate. 24 is a graph showing a similar dose response of FIG. 23 using E. coli.

【図25】 図25は、本明細書中に記載されるアッセイ方法において、8個までのサンプ
ルを電気泳動するための時間の概算を示す。
FIG. 25 shows an estimate of the time to electrophorese up to 8 samples in the assay method described herein.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 27/26 315A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 エイブラムス, エズラ エス. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02465, ニュートン, コルバート ロ ード 4 (72)発明者 キーファー−ヒギンズ, スティーブン ジー. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02115, ボストン, パーク ドライブ ナンバー6 117 (72)発明者 ザン, ティアンホン アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01721, アッシュランド, ランニング ブルック サークル 22 (72)発明者 イーコック, グラム ピー. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01752, マルボロ, フランダーズ ロ ード 5 (72)発明者 ウェブ, マイケル ジェイ. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01827, ダンステーブル, フレンチ コート 39 (72)発明者 マクドウェル, クリストファー アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02767, レイナム, オーチャード ス トリート 519 Fターム(参考) 2G045 BB01 BB10 BB50 BB51 DA13 FB02 FB05 4B029 AA07 AA23 AA27 BB20 FA15 4B063 QA18 QA20 QQ42 QR08 QR42 QR56 QS16 QS25 QS34 QS39 QX02 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G01N 27/26 315A (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI) , FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE, TR), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE) , SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, BZ, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, DZ, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ , LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Abrams, Ezraes. United States Massachusetts 02465, Newton, Colbert Rod 4 (72) Inventor Kiefer-Higgins, Stephen Gee. United States Massachusetts 02115, Boston, Park Drive No. 6 117 (72) Inventor Zan, Tian Hong United States Massachusetts 01721, Ashland, Running Brook Circle 22 (72) Inventor Ecock, Grampie. United States Massachusetts 01752, Marlborough, Flanders Road 5 (72) Inventor Web, Michael Jay. United States Massachusetts 01827, Dance Table, French Court 39 (72) Inventor McDowell, Christopher United States Massachusetts 02767, Raynham, Orchard Street 519 F Term (reference) 2G045 BB01 BB10 BB50 BB51 DA13 FB02 FB05 4B029 AA07 A20 A18B4A29A18B27AA27B27AA27 QA20 QQ42 QR08 QR42 QR56 QS16 QS25 QS34 QS39 QX02

Claims (66)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 分析物を捕獲するための装置であって、以下を備える装置: 電気泳動カセットであって、以下: 1対の電極チャネルと、該電極チャネルの間に差し込まれたバリアと、拡大
スロットとを有する基部であって、該バリアが、該電極チャネルの間に延びる少
なくとも1つの泳動チャネルを有し、該拡大スロットが該泳動チャネルに結合し
かつ該泳動チャネルへと開口している、基部と; 第一電極チャネルに延びる該第一電極と; 第二電極チャネルに延びる該第二電極; を備える電気泳動カセット および 該拡大スロットにおいて受け取り可能な捕獲ゲルホルダーであって、該捕獲ゲ
ルホルダーは、該泳動チャネルと整列された開口を有する、捕獲ゲルホルダー。
1. An apparatus for capturing an analyte, comprising: an electrophoresis cassette, the following: a pair of electrode channels, and a barrier interposed between the electrode channels. A base having an expansion slot, the barrier having at least one migration channel extending between the electrode channels, the expansion slot binding to and opening to the migration channel. An electrophoretic cassette comprising: a base; a first electrode extending into a first electrode channel; a second electrode extending into a second electrode channel; and a capture gel holder receivable in the expansion slot, the capture gel comprising: A capture gel holder, wherein the holder has an opening aligned with the migration channel.
【請求項2】 請求項1に記載の装置であって、前記バリアが、前記捕獲ゲ
ルホルダーを受け取るために、前記泳動チャネルに結合され、そして該泳動チャ
ネルへと開口している第二の拡大スロットを有する、装置。
2. The apparatus of claim 1, wherein the barrier is coupled to the migration channel and is open to the migration channel for receiving the capture gel holder. A device having a slot.
【請求項3】 請求項2に記載の装置であって、さらに、前記電気泳動カセ
ットを覆う蒸発カバーを備え、該蒸発カバーは、前記捕獲ゲルホルダー用の少な
くとも1つの開口、および気体の通気用の少なくとも1つの開口を有する、装置
3. The apparatus according to claim 2, further comprising an evaporation cover that covers the electrophoresis cassette, the evaporation cover being at least one opening for the capture gel holder and for venting gas. An apparatus having at least one opening in.
【請求項4】 前記電気泳動カセットが、少なくとも1つの洗浄ウェルを備
える、請求項3に記載の装置。
4. The apparatus according to claim 3, wherein the electrophoresis cassette comprises at least one wash well.
【請求項5】 請求項3に記載の装置であって、前記電極の少なくとも1つ
が、前記蒸発カバーを通じて延びて、かつ該蒸発カバーの頂部と同じ高さである
、1対の端子を備える、装置。
5. The apparatus of claim 3, wherein at least one of the electrodes comprises a pair of terminals extending through the evaporation cover and flush with the top of the evaporation cover. apparatus.
【請求項6】 請求項3に記載の装置であって、前記捕獲ゲルホルダーが複
数の歯を備え、該各々の歯が、非導電性ポリマーメッシュを受け取るための開口
を有し、そして該歯は、特定の様式で前記電気泳動カセットの拡大スロット中に
該歯が適合するように極性のデバイスを有する、装置。
6. The apparatus of claim 3, wherein the capture gel holder comprises a plurality of teeth, each tooth having an opening for receiving a non-conductive polymer mesh, and the teeth. An apparatus having a polar device so that the teeth fit in an enlarged slot of the electrophoresis cassette in a specific manner.
【請求項7】 請求項4に記載の装置であって、前記捕獲ゲルホルダーが複
数の歯を備え、該各々の歯が、非導電性ポリマーメッシュを受け取るための開口
を有し、そして該歯が、前記蒸発カバーの少なくとも1つの開口を通じて該歯が
適合するように極性のデバイスを有する、装置。
7. The device of claim 4, wherein the capture gel holder comprises a plurality of teeth, each tooth having an opening for receiving a non-conductive polymer mesh, and the teeth. An apparatus having a polar device so that the teeth fit through at least one opening in the evaporative cover.
【請求項8】 分析物を捕獲するための装置であって、以下を備える装置: 電気泳動カセットであって、以下: 1対の電極チャネルと、該電極チャネルの間に差し込まれたバリアと、拡大
スロットとを有する基部であって、該バリアが該電極チャネルの間に延びる少な
くとも1つの泳動チャネルを有し、該拡大スロットが該泳動チャネルに結合しか
つ該泳動チャネルへと開口している、基部と; 第一電極チャネルに延びる該第一電極と; 第二電極チャネルに延びる該第二電極と; を備える電気泳動カセット; 該拡大スロットにおいて受け取り可能な捕獲ゲルホルダーであって、該捕獲ゲ
ルホルダーは、該泳動チャネルと整列された開口を有する、ホルダー; 捕獲ゲルホルダーの開口に支えられた薄層ゲルであって、該薄層ゲルは、ゲル
マトリックスおよび該ゲルマトリックスの共有結合されたリガンドを有する、薄
層ゲル。
8. An apparatus for capturing an analyte, comprising: an electrophoresis cassette, the following: a pair of electrode channels, and a barrier interposed between the electrode channels. A base having an expansion slot, the barrier having at least one migration channel extending between the electrode channels, the expansion slot binding to and opening to the migration channel; An electrophoretic cassette comprising: a base; a first electrode extending into a first electrode channel; a second electrode extending into a second electrode channel; a capture gel holder receivable in the expansion slot, the capture gel A holder having an opening aligned with the migration channel; a thin gel supported on an opening of a capture gel holder, the thin gel comprising a gel Helix and a covalently bound ligand of the gel matrix, thin layer gel.
【請求項9】 請求項8に記載の装置であって、前記薄層ゲルが、前記ゲル
マトリックスと連結するための非導電性ポリマーメッシュをさらに備える、装置
9. The device of claim 8, wherein the lamina gel further comprises a non-conductive polymer mesh for interlocking with the gel matrix.
【請求項10】 請求項9に記載の装置であって、前記バリアが、前記捕獲
ゲルホルダーを受け取るために前記泳動チャネルに結合され、そして該泳動チャ
ネル内へと開口している第二の拡大スロットを有する、装置。
10. The apparatus of claim 9, wherein the barrier is coupled to the migration channel for receiving the capture gel holder and is open into the migration channel. A device having a slot.
【請求項11】 請求項10に記載の装置であって、さらに、前記電気泳動
カセットを覆う蒸発カバーを備え、該蒸発カバーは、前記捕獲ゲルホルダー用の
少なくとも1つの開口、および気体の通気用の少なくとも1つの開口を有する、
装置。
11. The apparatus according to claim 10, further comprising an evaporation cover covering the electrophoresis cassette, the evaporation cover being at least one opening for the capture gel holder and for venting gas. Having at least one opening of
apparatus.
【請求項12】 前記電気泳動カセットが、少なくとも1つの洗浄ウェルを
備える、請求項11に記載の装置。
12. The apparatus according to claim 11, wherein the electrophoresis cassette comprises at least one wash well.
【請求項13】 請求項11に記載の装置であって、前記電極の少なくとも
1つが、前記蒸発カバーを通じて延びて、かつ該蒸発カバーの頂部と同じ高さで
ある、1対の端子を備える、装置。
13. The apparatus of claim 11, wherein at least one of the electrodes comprises a pair of terminals extending through the evaporation cover and flush with the top of the evaporation cover. apparatus.
【請求項14】 請求項11に記載の装置であって、前記捕獲ゲルホルダー
が複数の歯を備え、該各々の歯が、非導電性ポリマーメッシュを受け取るための
開口を有し、そして該歯は、特定の様式で前記電気泳動カセットの拡大スロット
中に該歯が適合するように極性のデバイスを有する、装置。
14. The device of claim 11, wherein the capture gel holder comprises a plurality of teeth, each tooth having an opening for receiving a non-conductive polymer mesh, and the teeth. An apparatus having a polar device so that the teeth fit in an enlarged slot of the electrophoresis cassette in a specific manner.
【請求項15】 前記捕獲ゲルホルダーがさらに検出表面を備える、請求項
14に記載の装置。
15. The apparatus of claim 14, wherein the capture gel holder further comprises a detection surface.
【請求項16】 請求項11に記載の装置であって、前記捕獲ゲルホルダー
が複数の歯を備え、該各々の歯が、非導電性ポリマーメッシュを受け取るための
開口を有し、そして該歯が、前記蒸発カバーの少なくとも1つの開口を通じて該
歯が適合するように極性のデバイスを有する、装置。
16. The apparatus of claim 11, wherein the capture gel holder comprises a plurality of teeth, each tooth having an opening for receiving a non-conductive polymer mesh, and the teeth. An apparatus having a polar device so that the teeth fit through at least one opening in the evaporative cover.
【請求項17】 捕獲ゲルホルダーであって、以下: ハンドルと; 該ハンドルから突出する複数の歯であって、該歯の少なくとも1つが該歯を通
じる穴を有する、歯と; ゲルマトリックスおよび該穴を覆う該ゲルマトリックスに共有結合したリガン
ドと、 を備える、捕獲ゲルホルダー。
17. A capture gel holder comprising: a handle; a plurality of teeth projecting from the handle, at least one of which has a hole therethrough; a gel matrix and the gel matrix; A capture gel holder comprising: a ligand covalently bound to the gel matrix covering the wells.
【請求項18】 請求項17に記載の捕獲ゲルホルダーであって、前記少な
くとも1つの歯が、特定の方向でのみ前記電気泳動カセットに適合するように適
合された、適合形状を有する、捕獲ゲルホルダー。
18. The capture gel holder of claim 17, wherein the at least one tooth has a conforming shape adapted to conform to the electrophoresis cassette only in a particular orientation. holder.
【請求項19】 請求項18に記載の捕獲ゲルホルダーであって、前記歯の
各々が、前記穴の周囲に凹型中央領域を、そして該穴の上にフランジを有し、こ
こで該凹型領域および該フランジは、気体の放出を容易にするためのものである
、捕獲ゲルホルダー。
19. The capture gel holder of claim 18, wherein each of the teeth has a concave central region around the hole and a flange over the hole, wherein the concave region. And the flange is for facilitating the release of gas, the capture gel holder.
【請求項20】 請求項19に記載の捕獲ゲルホルダーであって、さらに、
前記歯の各穴を覆い、そして前記ゲルマトリックスおよびリガンドを支持するた
めの非導電性ポリマー物質を備える、捕獲ゲルホルダー。
20. The capture gel holder according to claim 19, further comprising:
A capture gel holder that covers each hole in the tooth and comprises a non-conductive polymeric material to support the gel matrix and ligand.
【請求項21】 請求項20に記載の捕獲ゲルホルダーであって、前記適合
形状が、特定の方向でのみ前記電気泳動カセットに適合するように適合された、
曲線エッジおよび平坦エッジを有する各歯を含む、捕獲ゲルホルダー。
21. The capture gel holder of claim 20, wherein the conforming shape is adapted to conform to the electrophoresis cassette only in a particular orientation.
Capture gel holder, including each tooth with curved and flat edges.
【請求項22】 請求項21に記載の捕獲ゲルホルダーであって、前記適合
形状が、電気泳動カセットの蒸発カバー中で特定のスロットのみを通過するよう
に適合された突出部を有する1本の歯を含む、捕獲ゲルホルダー。
22. The capture gel holder according to claim 21, wherein the conforming shape has a protrusion adapted to pass only a specific slot in the evaporation cover of the electrophoresis cassette. Capture gel holder, including teeth.
【請求項23】 前記捕獲ゲルホルダーが、さらに検出表面を備える、請求
項21に記載の装置。
23. The device of claim 21, wherein the capture gel holder further comprises a detection surface.
【請求項24】 請求項20に記載の装置であって、前記適合形状が、電気
泳動カセットの蒸発カバー中で特定のスロットのみを通過するように適合された
突出部を有する1本の歯を含む、装置。
24. The apparatus according to claim 20, wherein said conformable shape comprises a tooth having a protrusion adapted to pass through only a specific slot in the evaporation cover of the electrophoresis cassette. Including, device.
【請求項25】 電気泳動によって分析物を捕獲するための薄層ゲルであっ
て、以下: ゲルマトリックスおよび該ゲルマトリックスに対して共有結合されたリガンド
、を備える、薄層ゲル。
25. A thin gel for electrophoretic capture of an analyte, comprising: a gel matrix and a ligand covalently attached to the gel matrix.
【請求項26】 前記ゲルマトリックスが、電気泳動デバイスからの取り出
しを可能にするのに十分な引っ張り強度を有する、請求項25に記載の薄層ゲル
26. The thin gel of claim 25, wherein the gel matrix has sufficient tensile strength to allow removal from the electrophoretic device.
【請求項27】 非導電性ポリマー物質をさらに含む、請求項25に記載の
薄層ゲル。
27. The thin layer gel of claim 25, further comprising a non-conductive polymeric material.
【請求項28】 請求項27に記載の薄層ゲルであって、前記非導電性ポリ
マー物質が、メッシュ、マット、織物、およびフェルトからなる群より選択され
る、薄層ゲル。
28. The lamellar gel of claim 27, wherein the non-conductive polymeric material is selected from the group consisting of mesh, mats, fabrics, and felts.
【請求項29】 前記非導電性ポリマー物質が、前記ゲルマトリックスを架
橋し得るポリマーである、請求項27に記載の薄層ゲル。
29. The lamellar gel of claim 27, wherein the non-conductive polymeric material is a polymer capable of cross-linking the gel matrix.
【請求項30】 分析物を捕獲するための装置であって、該装置は、以下: ゲルマトリックスおよび該ゲルマトリックスに共有結合したリガンド、 を備える、装置。30. A device for capturing an analyte, the device comprising:   A gel matrix and a ligand covalently bound to the gel matrix, A device. 【請求項31】 請求項30に記載の装置であって、前記ゲルマトリックス
およびリガンドを支持するための非伝導性ポリマー物質をさらに備える、装置。
31. The device of claim 30, further comprising a non-conducting polymeric material to support the gel matrix and ligand.
【請求項32】 請求項31に記載の装置であって、さらに、前記非導電性
ポリマー物質を受け取るための複数の開口を有する捕獲ゲルホルダー、を備える
、装置。
32. The device of claim 31, further comprising a capture gel holder having a plurality of openings for receiving the non-conductive polymeric material.
【請求項33】 請求項32に記載の装置であって、さらに、電気泳動およ
び分析物を捕獲するためのゲルを受け取るための電気泳動カセットをさらに備え
、該電気泳動カセットは、以下: 1対の電極チャネルと、該電極チャネルの間に差し込まれたバリアと、拡大
スロットとを有する基部であって、該バリアが該電極チャネルの間に延びる少な
くとも1つの泳動チャネルを有し;そして該拡大スロットが前記捕獲ゲルホルダ
ーを受け取るために、該泳動チャネルに結合しかつ該泳動チャネルへと開口して
いる、基部と; 第一電極チャネルに延びる該第一電極と; 第二電極チャネルに延びる該第二電極と; を備える、装置。
33. The apparatus of claim 32, further comprising an electrophoresis cassette for receiving a gel for electrophoresis and capture of analytes, the electrophoresis cassette comprising: A base having electrode channels, a barrier inserted between the electrode channels, and an expansion slot, the barrier having at least one migration channel extending between the electrode channels; A base bound to and open to the migration channel for receiving the capture gel holder; a first electrode extending to a first electrode channel; a first electrode extending to a second electrode channel; A device comprising two electrodes;
【請求項34】 請求項33に記載の装置であって、前記バリアが、前記捕
獲ゲルホルダーを受け取るために前記泳動チャネルに結合され、そして該泳動チ
ャネルへと開口している第二の拡大スロットを有する、装置。
34. The device of claim 33, wherein the barrier is coupled to the migration channel for receiving the capture gel holder and is open to the migration channel. Having a device.
【請求項35】 サンプル中に含まれた標的分子を捕獲するための方法であ
って、以下の工程: 該標的分子に特異的な共有結合したリガンドを含むゲルマトリックスを有する
非導電性ポリマー物質を提供する工程;ならびに 該ゲルマトリックスを有する非導電性ポリマー物質を通じて該サンプルを通過
させて、該標的分子が該ゲルマトリックスの捕獲プローブによって捕獲され、そ
して該サンプルの残りが該非導電性ポリマー物質を通過する工程、 を包含する、方法。
35. A method for capturing a target molecule contained in a sample, comprising the steps of: non-conducting polymeric material having a gel matrix containing a covalently bound ligand specific for the target molecule. Providing the sample through a non-conductive polymeric material having the gel matrix, the target molecules being captured by capture probes of the gel matrix, and the rest of the sample passing through the non-conductive polymeric material. The method comprising the steps of:
【請求項36】 請求項35に記載の方法であって、前記標的分子が、前記
ゲルマトリックスを前記サンプルが通過する前に、検出可能に標識されている、
方法。
36. The method of claim 35, wherein the target molecule is detectably labeled prior to passage of the sample through the gel matrix.
Method.
【請求項37】 請求項29に記載の標的分子の捕獲方法であって、さらに
以下の工程: 各々が電極を有する一対の電極チャネルの間に延びる泳動チャネルを有する電
気泳動カセットを備える工程; 該電気泳動カセットにおいて電気泳動マトリックスを備える工程、および該泳
動チャネル内でサンプルを受け取るためのサンプル−ウェルを形成する工程; 捕獲ゲルホルダーによって支えられる共有結合したリガンドを含むゲルマトリ
ックスを有する非導電性ポリマー物質を、拡大スロット中に該捕獲ゲルホルダー
を配置することにより、該泳動チャネルへと挿入する工程であって、該拡大スロ
ットは、該泳動チャネルに結合し、かつ該泳動チャネルへと開口している、工程
; 該サンプルを、該サンプルウェル中に標的分子とともに入れる工程; 該電気泳動カセット中に電圧を通して、該チャネルにおいて該サンプルウェル
から該非導電性ポリマー物質へ向けて該サンプルを泳動させる工程、 を包含する、方法。
37. The method for capturing a target molecule according to claim 29, further comprising the following steps: providing an electrophoresis cassette having an electrophoresis channel extending between a pair of electrode channels each having an electrode; Providing an electrophoretic matrix in an electrophoretic cassette and forming a sample-well for receiving a sample in the electrophoretic channel; a non-conducting polymer having a gel matrix containing covalently bound ligands carried by a capture gel holder Inserting material into the migration channel by placing the capture gel holder in the expansion slot, the expansion slot binding to the migration channel and opening into the migration channel. The step of inserting the sample into the sample well together with the target molecule. ; Through voltage in the electrophoretic cassette, comprising the steps, for electrophoresis the samples toward from the sample well to the non-conductive polymeric material in said channel.
【請求項38】 請求項37に記載の方法であって、さらに以下の工程: 前記電気泳動カセットから前記捕獲ゲルホルダーを取り出す工程; および 分析物に会合したプローブを検出するために、読み取り器に捕獲ゲルホルダー
を置く工程、 を包含する、方法。
38. The method of claim 37, further comprising the steps of: removing the capture gel holder from the electrophoresis cassette; and a reader for detecting a probe associated with an analyte. Placing a capture gel holder.
【請求項39】 前記電気泳動カセットが、前記捕獲ゲルホルダーを受け取
るためのそれぞれの泳動チャネル用の第二の拡大スロットを有する、請求項38
に記載の方法。
39. The electrophoresis cassette having a second expansion slot for each migration channel for receiving the capture gel holder.
The method described in.
【請求項40】 請求項37に記載の方法であって、さらに以下の工程: 前記電気泳動カセットから前記捕獲ゲルホルダーを取り出す工程; および 該捕獲ゲルホルダーを、前記捕獲プローブと標的分子との間の結合を破壊する
のに十分な条件に供する工程、 を包含する、方法。
40. The method of claim 37, further comprising: removing the capture gel holder from the electrophoresis cassette; and separating the capture gel holder between the capture probe and the target molecule. Subjecting the cells to conditions sufficient to break the bond of the.
【請求項41】 前記電気泳動カセットが、前記捕獲ゲルホルダーを受け取
るためのそれぞれの泳動チャネル用の第二の拡大スロットを有する、請求項40
に記載の方法。
41. The electrophoresis cassette having a second expansion slot for each migration channel for receiving the capture gel holder.
The method described in.
【請求項42】 標的分子を検出する方法であって、以下の工程: 共有結合したリガンドを含むゲルマトリックスを有する非導電性ポリマー物質
を有する捕獲ゲルホルダーを備える工程; 泳動チャネルおよび1対の拡大スロットを有する電気泳動カセットを備える工
程であって、該電気泳動チャネルは、1対の電極と該電気泳動チャネル内でサン
プルを受け取るためのサンプルウェルとの間に延び、該1対の拡大スロットは、
該電気泳動チャネルに結合し、そして該電気泳動チャネルへと開口している、工
程; 該サンプルを、該サンプルウェル中に標的分子とともに入れる工程; 該捕獲ゲルホルダーを、泳動チャネル中の1対の拡大スロット中に挿入する工
程; 該電気泳動カセット中に電圧を通して、該泳動チャネルにおいて該サンプルウ
ェルから該非導電性ポリマー物質へ向けて該サンプルを泳動させる工程、 該電気泳動カセットから該捕獲ゲルホルダーを取り出す工程; および 前記分析物に会合したプローブを検出するために読み取り器に該捕獲ゲルホル
ダーを入れる工程、 を包含する、方法。
42. A method of detecting a target molecule comprising the steps of: comprising a capture gel holder having a non-conducting polymeric material having a gel matrix containing a covalently bound ligand; a migration channel and a pair of expansions. Providing an electrophoretic cassette having a slot, the electrophoretic channel extending between a pair of electrodes and a sample well for receiving a sample in the electrophoretic channel, the pair of expanding slots being ,
Binding to and opening to the electrophoretic channel; loading the sample with target molecules into the sample well; placing the capture gel holder in a pair of electrophoretic channels Inserting into the expansion slot; passing a voltage through the electrophoresis cassette to migrate the sample from the sample well in the migration channel toward the non-conducting polymeric material; removing the capture gel holder from the electrophoresis cassette. Removing; and placing the capture gel holder in a reader to detect the probe associated with the analyte.
【請求項43】 請求項42に記載の方法であって、さらに以下の工程: 前記標的分子に対して付着するレポータープローブを含むサンプルを調製する
工程; 前記電気泳動カセットにおいて電圧を中断する工程: 前記捕獲ゲルホルダーを洗浄ステーションに移動する工程; 該捕獲ゲルホルダーを前記泳動チャネル中の他の拡大スロット中に挿入する工
程;および 該電気泳動カセット中の該電気泳動マトリックスに電圧を通して、該チャネル
において該捕獲ゲルホルダーおよび該非導電性ポリマー物質から離れて該サンプ
ルウェルから該サンプルを泳動させる工程、 を包含する、方法。
43. The method of claim 42, further comprising the steps of: preparing a sample containing a reporter probe attached to the target molecule; interrupting the voltage in the electrophoresis cassette. Moving the capture gel holder to a washing station; inserting the capture gel holder into another expansion slot in the migration channel; and passing a voltage across the electrophoretic matrix in the electrophoresis cassette in the channel. Migrating the sample from the sample well away from the capture gel holder and the non-conducting polymeric material.
【請求項44】 分析物リガンド結合アッセイを実施するための方法であっ
て、該方法は、以下の工程: a)電気泳動カセットを備える工程であって、 該カセットは、以下: 1対の電極チャネルと、該電極チャネルの間に差し込まれたバリアと;拡大
スロットと、を有する基部ユニットであって、該バリアは、該電極チャネルの間
に延びる少なくとも1つの泳動チャネルを有し、該拡大スロットは、捕獲ゲルホ
ルダーを受け取るために該泳動チャネルに結合され、そして該泳動チャネルへと
開口している、基部ユニットと; 第一の電極チャネルに延びる該第一電極と; 第二電極チャネルに延びる該第二電極と; 該泳動チャネル中に取り外し可能に装着されたサンプル−ウェル形成コーム
と; ゲルマトリックスおよび該ゲルマトリックスに共有結合され、そして該泳動
チャネルに配置されたリガンドを有する薄層ゲルと; を備える、工程; b)電気泳動用のゲルで装置を充填する工程; c)該ゲルを硬化させる工程; d)該コームを取り外し、それによってサンプルウェルを作製する工程; e)該サンプルウェル中にサンプルを入れる工程; f)起電力を提供する工程;ならびに g)該起電力によって該薄層ゲルを通じてサンプルを移動する工程、 、を包含する、方法。
44. A method for performing an analyte ligand binding assay, the method comprising the steps of: a) comprising an electrophoresis cassette, the cassette comprising: a pair of electrodes. A base unit having a channel, a barrier inserted between the electrode channels; an expansion slot, the barrier having at least one migration channel extending between the electrode channels, the expansion slot A base unit coupled to and opening to the migration channel to receive a capture gel holder; a first unit extending to the first electrode channel; a second unit extending to the second electrode channel A second electrode; a sample-well forming comb removably mounted in the migration channel; a gel matrix and the gel matrix A thin layer gel bound and having a ligand located in the migration channel; b) filling the device with a gel for electrophoresis; c) curing the gel; d) Removing the comb, thereby creating a sample well; e) placing the sample in the sample well; f) providing an electromotive force; and g) moving the sample through the thin layer gel by the electromotive force. The method comprising:
【請求項45】 前記サンプルウェル中に検出プローブを提供する工程をさ
らに包含する、請求項44に記載の方法。
45. The method of claim 44, further comprising providing a detection probe in the sample well.
【請求項46】 請求項44に記載の方法であって、さらに以下の工程:g
)前記装置から前記薄層ゲルを取り外す工程、およびh)前記検出プローブの存
在または非存在を検出する工程、を包含する方法。
46. The method of claim 44, further comprising the step of: g
) Removing the thin gel from the device, and h) detecting the presence or absence of the detection probe.
【請求項47】 請求項46に記載の方法であって、さらに以下の工程:前
記工程g)と工程h)との間で前記薄層ゲルを洗浄する工程、を包含する方法。
47. The method of claim 46, further comprising the step of: washing the lamina gel between steps g) and h).
【請求項48】 標的分子を捕獲する装置であって、以下: ハウジングであって、以下: 第一電極チャネルと、第二電極チャネルと、該第一電極チャネルと第二電極チ
ャネルとの間に差し込まれたバリアと、拡大スロットとを有する基部であって、
該バリアは、該第一電極チャネルと該第二電極チャネルとの間に延びる少なくと
も1つの泳動チャネルを有し、該拡大スロットは、該泳動チャネルに結合され、
そして該泳動チャネルへと開口している、基部;スロット、該泳動チャネルに整
列された開口を有する該捕獲ゲルホルダー;ならびに 該捕獲ゲルホルダーの開口に支えられたゲルであって、該薄層ゲルは、ゲルマ
トリックスおよび該ゲルマトリックスに共有結合したリガンドを有する、ゲル、
を有する、ハウジング、 を備える、装置。
48. A device for capturing a target molecule comprising: a housing comprising: a first electrode channel, a second electrode channel, and between the first electrode channel and the second electrode channel. A base having an inserted barrier and an enlarged slot,
The barrier has at least one migration channel extending between the first electrode channel and the second electrode channel, and the expansion slot is coupled to the migration channel,
A base opening into the migration channel; a slot, the capture gel holder having openings aligned with the migration channel; and a gel supported by the openings in the capture gel holder, the thin gel A gel having a gel matrix and a ligand covalently attached to the gel matrix,
A housing having a housing.
【請求項49】 請求項48に記載の装置であって、該装置はさらに、前記
第一電極チャネルに延びる第一電極、および前記第二電極チャネルに延びる第二
電極を備える、装置。
49. The device of claim 48, further comprising a first electrode extending into the first electrode channel and a second electrode extending into the second electrode channel.
【請求項50】 請求項48に記載の装置であって、前記ゲルがさらに、前
記ゲルマトリックスとの連結のための非導電性ポリマーメッシュを備える、装置
50. The device of claim 48, wherein the gel further comprises a non-conductive polymer mesh for connection with the gel matrix.
【請求項51】 請求項50に記載の装置であって、前記バリアが、前記捕
獲ゲルホルダーを受け取るために前記泳動チャネルに結合され、そして該結合チ
ャネルへと開口している第二拡大スロットを有する、装置。
51. The device of claim 50, wherein the barrier is coupled to the migration channel for receiving the capture gel holder and has a second expansion slot open to the binding channel. Having a device.
【請求項52】 請求項51に記載の装置であって、さらに、前記電気泳動
カセットを覆うための蒸発カバーを備え、該蒸発カバーは、前記捕獲ゲルホルダ
ー用の少なくとも1つの開口、および気体の通気用の少なくとも1つの開口を有
する、装置。
52. The apparatus of claim 51, further comprising an evaporation cover for covering the electrophoresis cassette, the evaporation cover having at least one opening for the capture gel holder and a gas barrier. A device having at least one opening for venting.
【請求項53】 前記電気泳動カセットが、少なくとも1つの洗浄ウェルを
備える、請求項52に記載の方法。
53. The method of claim 52, wherein the electrophoresis cassette comprises at least one wash well.
【請求項54】 請求項52に記載の装置であって、少なくとも1つの前記
電極が、前記蒸発カバーを通して延び、かつ該蒸発カバーの頂部と同じ高さであ
る、1対の端子を有する、装置。
54. The device of claim 52, wherein at least one of said electrodes has a pair of terminals extending through said evaporative cover and flush with the top of said evaporative cover. .
【請求項55】 請求項52に記載の装置であって、前記捕獲ゲルホルダー
が、複数の歯を有し、該歯は、特定の様式で前記電気泳動カセットの拡大スロッ
ト中に該歯が適合するように極性のデバイスを有する、装置。
55. The apparatus according to claim 52, wherein the capture gel holder has a plurality of teeth, the teeth adapted in a particular manner into the expansion slots of the electrophoresis cassette. An apparatus having a polar device as described above.
【請求項56】 捕獲ゲルホルダーであって、以下: ハンドルと; 該ハンドルから突出する複数の歯であって、該歯の少なくとも1つが該歯を通
じる穴を有する、歯と; 該穴を覆う該ゲルマトリックスと、 を備える、捕獲ゲルホルダー。
56. A capture gel holder comprising: a handle; a plurality of teeth projecting from the handle, at least one of the teeth having a hole therethrough; and covering the hole. A capture gel holder comprising: the gel matrix;
【請求項57】 請求項56に記載の捕獲ゲルホルダーであって、少なくと
も1つの歯が、特定の方向でのみ前記電気泳動カセットに適合するように適合さ
れた配置を可能にするように適合された形状を有する、捕獲ゲルホルダー。
57. A capture gel holder according to claim 56, wherein at least one tooth is adapted to allow an arrangement adapted to fit the electrophoresis cassette only in a particular orientation. Capture gel holder with a curved shape.
【請求項58】 請求項57に記載の捕獲ゲルホルダーであって、前記各々
の歯が、前記穴の周囲に凹型中央領域を、そして該穴の上にフランジを有し、こ
こで該凹型領域および該フランジは、気体の放出を容易にし得る、捕獲ゲルホル
ダー。
58. The capture gel holder of claim 57, wherein each tooth has a concave central region around the hole and a flange over the hole, wherein the concave region. And the flange may facilitate release of gas, a capture gel holder.
【請求項59】 請求項58に記載の捕獲ゲルホルダーであって、さらに、
前記歯の各々の穴を覆い、そして前記ゲルマトリックスおよびリガンドを支持す
るための非導電性ポリマー物質を備える、捕獲ゲルホルダー。
59. The capture gel holder of claim 58, further comprising:
A capture gel holder comprising a non-conducting polymeric material to cover each hole of the tooth and to support the gel matrix and ligand.
【請求項60】 請求項59に記載の捕獲ゲルホルダーであって、前記適合
形状が、特定の方向でのみ前記電気泳動カセットに適合するように適合された、
曲線エッジおよび平坦エッジを有する各歯を含む、捕獲ゲルホルダー。
60. The capture gel holder of claim 59, wherein the conforming shape is adapted to fit the electrophoresis cassette only in a particular orientation.
Capture gel holder, including each tooth with curved and flat edges.
【請求項61】 請求項60に記載の捕獲ゲルホルダーであって、前記適合
形状が、電気泳動カセットの蒸発カバー中で特定のスロットのみを通過するよう
に適合された突出部を有する歯を含む、捕獲ゲルホルダー。
61. A capture gel holder according to claim 60, wherein the conforming shape comprises teeth having protrusions adapted to pass only through specific slots in the evaporation cover of the electrophoresis cassette. , Capture gel holder.
【請求項62】 前記捕獲ゲルホルダーが、さらに検出表面を備える、請求
項60に記載の装置。
62. The apparatus of claim 60, wherein the capture gel holder further comprises a detection surface.
【請求項63】 請求項59に記載の装置であって、前記適合形状が、電気
泳動カセットの蒸発カバー中で特定のスロットのみを通過するように適合された
突出部を有する歯を含む、装置。
63. The apparatus according to claim 59, wherein the conforming shape comprises teeth having protrusions adapted to pass only through specific slots in the evaporation cover of the electrophoresis cassette. .
【請求項64】 電気泳動によって分析物を捕獲するためのゲルであって、
以下: ゲルマトリックスおよび該ゲルマトリックスに対して共有結合されたリガンド
、を備える、ゲル。
64. A gel for capturing an analyte by electrophoresis, comprising:
A gel comprising a gel matrix and a ligand covalently attached to the gel matrix.
【請求項65】 前記ゲルマトリックスが、電気泳動デバイスからの取り出
しを可能にするのに十分な引っ張り強度を有する、請求項64に記載のゲル。
65. The gel of claim 64, wherein the gel matrix has sufficient tensile strength to allow removal from an electrophoretic device.
【請求項66】 非導電性ポリマー物質をさらに含む、請求項64に記載の
ゲル。
66. The gel of claim 64, further comprising a non-conductive polymeric material.
JP2001554055A 2000-01-19 2001-01-18 Methods and devices for separating and detecting nucleic acids Withdrawn JP2003520961A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17683900P 2000-01-19 2000-01-19
US60/176,839 2000-01-19
PCT/US2001/001963 WO2001053817A2 (en) 2000-01-19 2001-01-18 Methods of and apparatus for separating and detecting nucleic acid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003520961A true JP2003520961A (en) 2003-07-08

Family

ID=22646067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001554055A Withdrawn JP2003520961A (en) 2000-01-19 2001-01-18 Methods and devices for separating and detecting nucleic acids

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1255983A2 (en)
JP (1) JP2003520961A (en)
AU (1) AU3102801A (en)
CA (1) CA2397883A1 (en)
WO (1) WO2001053817A2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005031335A1 (en) * 2003-09-26 2005-04-07 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Cataphoresis apparatus, cataphoresis method, and detection method for organism-related material using the apparatus and the method
JP2010271157A (en) * 2009-05-21 2010-12-02 Shimadzu Corp Method for analysis of sample by mass spectrometry
JP2022058279A (en) * 2020-09-30 2022-04-11 富佳生技股▲ふん▼有限公司 Electrode and application thereof

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4276301B2 (en) 1997-05-16 2009-06-10 エグザクト サイエンシーズ コーポレイション Electrophoretic analysis of molecules using immobilized probes
US6911308B2 (en) 2001-01-05 2005-06-28 Exact Sciences Corporation Methods for detecting, grading or monitoring an H. pylori infection
GB0212853D0 (en) * 2002-06-01 2002-07-17 Novartis Pharma Ag Separation of molecules
BR112014028761A2 (en) * 2012-05-31 2017-06-27 Ge Healthcare Bio Sciences Ab dust suppression aggregate, and method of forming a dust suppression aggregate

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164464A (en) * 1977-03-25 1979-08-14 Instrumentation Specialties Company Sample concentrator
US5234559A (en) * 1991-12-31 1993-08-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for direct blotting and automated electrophoresis, transfer and detection and processes utilizing the apparatus thereof
WO1994009185A1 (en) * 1992-10-14 1994-04-28 Labintelligence, Inc. Electrophoretic quantitation of specific binding complexes
US5348633A (en) * 1993-01-22 1994-09-20 Northeastern University Method for quantitating trace amounts of an analyte in a sample by affinity capillary electrophoresis
US5538614A (en) * 1994-08-17 1996-07-23 Han; Dawn D. Macromolecule recovery cassette

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005031335A1 (en) * 2003-09-26 2005-04-07 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Cataphoresis apparatus, cataphoresis method, and detection method for organism-related material using the apparatus and the method
JP2010271157A (en) * 2009-05-21 2010-12-02 Shimadzu Corp Method for analysis of sample by mass spectrometry
JP2022058279A (en) * 2020-09-30 2022-04-11 富佳生技股▲ふん▼有限公司 Electrode and application thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CA2397883A1 (en) 2001-07-26
AU3102801A (en) 2001-07-31
WO2001053817A9 (en) 2003-01-09
WO2001053817A2 (en) 2001-07-26
WO2001053817A3 (en) 2002-02-07
EP1255983A2 (en) 2002-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4276301B2 (en) Electrophoretic analysis of molecules using immobilized probes
EP1157264B1 (en) Biochemical purification devices with immobilized capture probes and their uses
AU753191B2 (en) Devices and methods for detecting target molecules in biological samples
US20020197614A1 (en) Electrophoretic analysis of target molecules using adapter molecules
US5059294A (en) Method for separating nucleic acids and nucleic acid probes
JP2573443B2 (en) Gene detection method
EP2917732A1 (en) Concentrating a target molecule for sensing by a nanopore
EP1411340A2 (en) Biochemical purification devices with immobilized capture probes and their uses
JP2003520961A (en) Methods and devices for separating and detecting nucleic acids
US20210238663A1 (en) Enrichment of nucleic acid targets
Shlyapnikov et al. Rapid amplification-free microarray-based ultrasensitive detection of DNA
JP3648258B2 (en) Nucleic acid chain detection method
US20030138774A1 (en) Methods and apparatus for separating and detecting nucleic acid
JP2003508015A (en) Electrophoretic analysis of target molecules using adapter molecules
JP2014171432A (en) Apparatus and method for preparing nucleic acids
AU3708300A (en) Methods for purifying dna using immobilized capture probes
CN116710571A (en) Electrophoresis apparatus and method for next generation sequencing library preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401