JP2003519493A - Rhizoctoniacerealisのpcrに基づく検出 - Google Patents

Rhizoctoniacerealisのpcrに基づく検出

Info

Publication number
JP2003519493A
JP2003519493A JP2001551227A JP2001551227A JP2003519493A JP 2003519493 A JP2003519493 A JP 2003519493A JP 2001551227 A JP2001551227 A JP 2001551227A JP 2001551227 A JP2001551227 A JP 2001551227A JP 2003519493 A JP2003519493 A JP 2003519493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
nucleotides
dna
primer
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001551227A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイムズ・ジョゼフ・ベック
チャールズ・ジェイソン・バーネット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syngenta Participations AG
Original Assignee
Syngenta Participations AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Syngenta Participations AG filed Critical Syngenta Participations AG
Publication of JP2003519493A publication Critical patent/JP2003519493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/6895Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for plants, fungi or algae
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/37Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 リボゾームRNA遺伝子領域からのInternal Transcribed Spacer(ITS)DNA配列を、コムギ真菌病原体であるRhizoctonia cerealisの種々の菌株について記載する。これらの配列ないからの特定のプライマーを、PCRに基づく技術を使用するRhizoctonia cerealisの同定のために有用であるとして同定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、コムギの真菌病原体である、Rhizoctonia cerealisの検出のための
ポリメラーゼ連鎖反応アッセイにおける種特異的プライマーの使用に関する。こ
れらのプライマーの使用によって、植物集団の病気発生の監視が可能になる。
【0002】 植物の病気は、年々かなりの作物喪失を引き起こし、農家の経済的剥奪および
、世界の多くの部分で、局地的集団について栄養提供の不足の両方を生じる。殺
菌剤の広範な使用は、植物病原体攻撃に対するかなりの安全を提供した。しかし
、$10億に値する殺菌剤の支出にもかかわず、世界的な作物喪失は、1981
年で作物価値のおよそ10%にのぼる(James, 1981; Seed Sci. & Technol. 9:
679-685)。
【0003】 病気の破壊進行の重度は、病原体の病原力および宿主の応答に依存する。ほと
んどの植物育種計画の1つの目的は、宿主植物の病気に対する抵抗性を増加させ
ることである。典型的には、病原体の異なるレースは、同じ作物種の異なる変種
(variety)と特異に相互作用し、そして宿主抵抗性の多くの源は、特定の病原
体レースに対してのみ保護する。さらに、ある種の病原体レースは、病気の症状
の早期サインを示すが、作物にほとんど損害を生じない。JonesおよびClifford(
1983; Cereal Disease, John Wiley)は、病原体の感染性形態は、宿主品種(cul
tivar)への抵抗性の導入に応答して、病原体集団中に出現することが予測され
、そしてしたがって病原体集団を監視することが必要であることを報告している
。加えて、特定の殺菌剤に対して抵抗性である真菌菌株の進化のいくつかの報告
されたケースがある。
【0004】 1981年には、FletcherおよびWolfe(1981; Proc. 1981 Brit. Crop Prot.
Conf)は、春オオムギからのウドンコ病集団の24%および冬オオムギからの5
3%が、殺菌剤トリアジメノールに対する応答におけるかなりの変異を示し、そ
してこれらの集団の分布が変種間で異なり、最も感受性の変種がまたより低い感
受性のタイプの最高の発生率を与えることを主張した。真菌の殺菌剤に対する感
受性の同様の変異は、wheat mildew(またトリアジメノールに対して)、ボトリ
チス(ベノミルに対して)、Pyrenophora(有機水銀に対して)、Pseudocercosp
orella(MBC−タイプ殺菌剤に対して)およびトリアゾールに対するMycospha
erella fijiensisについて報告されたが、ごくわずかしか説明されていない(Jo
nes and Clifford; Cereal Deseases, John Wiley, 1983)。
【0005】 コムギは、現在、国際市場で最も重要な農業的物資であり、そして世界農地の
約20%を占める(1977; Compendium of Wheat Diseases, Amer. Phytopath. S
c. page 1)。世界の小麦の供給の80%は北米、ヨーロッパ、中国、およびソ
ビエト連邦で育成される。コムギの世界的生産のおよそ20%は、病気のために
毎年失われる。
【0006】 シャープアイスポット(sharp eyespot)は、Rhizoctonia cerealis van der
Hoeven(teleomorph Ceratobasidium cereale Murray & Burpee)によって引き起
こされ、そしてコムギ、オオムギ、燕麦およびライムギで発生する(1977; Comp
endium of Wheat Diseases, Amer. Phytopath. Soc. Page 50)。病原体のある
種の単離菌株がまた、芝草に感染し、イエローパッチ(yellow patch)を生じるこ
とができる。重度のコムギ感染は、不時成熟および倒伏を生じ、それによって収
量に影響を及ぼす。現在、既知のシャープアイスポット抵抗性品種はない。
【0007】 前記の観点から、特定の真菌病原体を、感染進行の早期に同定することを可能
とする技術の開発の真の必要がある。立毛(crop stand)中に病気症状が明白と
なる前に特定の病原体を同定することによって、農学者は、それが同定された作
物変種における病原体のさらなる発生のありうる影響を評価することができ、そ
してそのような適用が必要と考えられるならば、適用可能な殺菌剤を選択するこ
とができる。
【0008】 本発明はこうして、 (a)ここで、Rhizoctonia cerealisのITS1は、配列番号17のヌクレオチ
ド31−243、配列番号18のヌクレオチド31−242、配列番号19のヌ
クレオチド31−243、配列番号20のヌクレオチド31−241、配列番号
21のヌクレオチド31−243、配列番号22のヌクレオチド31−243、
配列番号243のヌクレオチド31−180、配列番号24のヌクレオチド31
−240、配列番号25のヌクレオチド31−242、または配列番号26のヌ
クレオチド31−242を含む、Rhizoctonia cerealisのITS1;および (b)ここでRhisoctonia cerealisのITS2は、配列番号17のヌクレオチド
397−630、配列番号18のヌクレオチド396−629、配列番号19の
ヌクレオチド397−630、配列番号20のヌクレオチド395−628、配
列番号21のヌクレオチド397−630、配列番号22のヌクレオチド397
−630、配列番号23のヌクレオチド397−630、配列番号24のヌクレ
オチド394−627、配列番号25のヌクレオチド396−629、または配
列番号26のヌクレオチド396−629を含む、Rhizoctonia cerealisのIT
S2: からなる群より選択されるITS配列(Internal Transcribed Spacer sequence
)を含む単離DNA分子、 を提供する。
【0009】 本発明はさらに、 ・真菌ITSDNA配列の、増幅に基づく検出における使用のためのオリゴヌク
レオチドプライマーであって、ここで当該プライマーは前記のITS配列の少な
くとも10連続ヌクレオチドと配列同一性を有する、オリゴヌクレオチドプライ
マー、 ・真菌ITSDNA配列の増幅に基づく検出における使用のためのオリゴヌクレ
オチドプライマーの対であって、ここで当該プライマーの少なくとも1つは、前
記のオリゴヌクレオチドプライマーである、オリゴヌクレオチドプライマーの対
、 ・配列番号7−16からなる群から選択されるオリゴヌクレオチドプライマー、
・オリゴヌクレオチドプライマーの対であって、ここで当該プライマーの少なく
とも1つは、配列番号7−16からなる群より選択されるオリゴヌクレオチドプ
ライマーである、オリゴヌクレオチドプライマーの対、 ・前記のオリゴヌクレオチオドプライマーの対であって、ここで当該対は、以下
のプライマー対から選択される、オリゴヌクレオチドプライマーの対:
【0010】 配列番号12および配列番号9、 配列番号1および配列番号10、 配列番号1および配列番号9、 配列番号1および配列番号14、 配列番号12および配列番号4、 配列番号7および配列番号9、 配列番号15および配列番号9、 配列番号16および配列番号9、 配列番号15および配列番号4、 配列番号16および配列番号4、 配列番号15および配列番号10、および 配列番号16および配列番号10、
【0011】 ・ここでプライマーの当該対は配列番号12および配列番号9である、前記のオ
リゴヌクレオチオプライマーの対、 を提供する。
【0012】 本発明はさらに、 ・(a)病源体で感染した植物葉からDNAを単離する段階、 (b)当該DNAを、本発明に従う少なくとも1のプライマーを使用してポリメ
ラーゼ連鎖反応増幅に付する段階、 (c)当該ポリメラーゼ連鎖反応増幅の産物(複数含む)を可視化することによ
って当該真菌病原体を検出する段階、 の段階を含む、真菌病原体の検出のための方法であって、特に、ここで当該真菌
病原体がRhizoctonia cerealisである、方法、
【0013】 ・(a)病源体で感染した植物葉からDNAを単離する段階、 (b)本発明に従うプライマーの対でのポリメラーゼ連鎖反応において、テンプ
レートとして当該DNAを使用して、当該病原体のITS配列の一部を増幅する
段階、 (c)ITS配列の増幅した部分を可視化することによって、当該真菌病原体を
検出する段階、 の段階を含む、真菌病原体の検出のための方法であって、特に、ここで当該真菌
がRhizoctonia cerealisである、方法、
【0014】 ・(a)Rhizoctonia cerealisで感染した植物葉からDNAを単離する段階、 (b)本発明に従うプライマーの対でポリメラーゼ連鎖反応においてテンプレー
トとして当該DNAを使用してRhizoctonia cerealisのITS配列の一部を増幅
する段階、 (c)ITS配列の増幅した部分を可視化することによってRhizoctonia cereal
isを検出する段階、 の段階を含む、Rhizoctonia cerealisの検出のための方法、 ・前記の方法であって、ここでプライマーの当該対は配列番号12および配列番
号9である、前記の方法、 を提供する。
【0015】 本発明は、さらに本発明に従うプライマーを含む、真菌病原体の検出において
使用される診断用キット、 を提供する。
【0016】 本発明は、植物病原性真菌の異なる表現型の同定の方法を得る。本発明は異な
る真菌表現型間の変異性を示すITS DNA配列を提供する。そのようなDN
A配列は本発明の方法で有用であり、これらをポリメラーゼ連鎖反応(PCR)
に基づく診断アッセイにおける使用のためのプライマーを誘導するために使用す
ることができる。これらのプライマーはPCR反応において独特なフラグメント
を生成し、ここにDNAテンプレートは特定の真菌表現型によって提供され、そ
してこうして病気症状の開始の前に、宿主植物体における特定の表現型の存在ま
たは不存在を同定するために使用することができる。
【0017】 好ましい実施態様では、本発明は、病原体Rhizoctonia cerealisのための、I
TS1およびITS2DNA配列(例えば配列番号17−26)を提供する。さ
らなる好ましい実施態様では、本発明は、Rhizoctonia cerealisの検出のための
ITSに由来する診断用プライマー(例えば配列番号7−16)を提供する。
【0018】 本発明は、特定作物変種−病原体菌株関連性におけるあり得る損害を評価する
、および利用可能である殺菌剤の多様な重要な資源の蓄積を賢明に利用する可能
性を提供する。さらに、本発明を使用し、広範囲の地理的領域にわたる特定病原
体レースの発生および蔓延の詳細な情報を提供することができる。本発明は、長
い潜在相を有する病気に特に好適である検出の方法を提供する。
【0019】 本発明の実施化で有用なキットをまた提供する。このキットは、真菌病原体Rh
izoctonia cerealisの同定における特別の使用を見出す。
【0020】 配列表の配列の簡単な説明 配列番号1、オリゴヌクレオチドプライマーITS1。 配列番号2、オリゴヌクレオチドプライマーITS2。 配列番号3、オリゴヌクレオチドプライマーITS3。 配列番号4、オリゴヌクレオチドプライマーITS4。 配列番号5、M13 ユニバーサル−20 プライマー。 配列番号6、実施例2で使用する、リバースプライマー。 配列番号7、オリゴヌクレオチドプライマーJB643。 配列番号8、オリゴヌクレオチドプライマーJB644。 配列番号9、オリゴヌクレオチドプライマーJB645。 配列番号10、オリゴヌクレオチドプライマーJB646。 配列番号11、オリゴヌクレオチドプライマーJB647。 配列番号12、オリゴヌクレオチドプライマーJB648。 配列番号13、オリゴヌクレオチドプライマーJB649。 配列番号14、オリゴヌクレオチドプライマーJB650。 配列番号15、オリゴヌクレオチドプライマーJB687。 配列番号16、オリゴヌクレオチドプライマーJB688。 配列番号17、R. cerealis単離株44235からPCR−増幅したITS領域
のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の
3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−243)、
5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド244−396)、ITS2(ヌクレオ
チド397−630)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(ヌク
レオチド631−687)を含むもの。
【0021】 配列番号18、R. cerealis単離株AGDC57からPCR−増幅したITS
領域のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝
子の3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−242
)、5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド243−395)、ITS2(ヌク
レオチド396−629)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(
ヌクレオチド630−686)を含むもの。
【0022】 配列番号19、R. cerealis単離株CAG1BN1からPCR−増幅したITS
領域のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝
子の3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−243
)、5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド244−396)、ITS2(ヌク
レオチド397−630)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(
ヌクレオチド631−687)を含むもの。
【0023】 配列番号20、R.cerealis単離株AGDC73からPCR−増幅したITS領域
のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の
3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−241)、
5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド242−394)、ITS2(ヌクレオ
チド395−628)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(ヌク
レオチド629−685)を含むもの。
【0024】 配列番号21、R. cerealis単離株52182からPCR−増幅したITS領域
のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の
3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−243)、
5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド244−396)、ITS2(ヌクレオ
チド397−630)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(ヌク
レオチド631−687)を含むもの。
【0025】 配列番号22、R. cerealis単離株Bn505からPCR−増幅したITS領域
のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の
3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−243)、
5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド244−396)、ITS2(ヌクレオ
チド397−630)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(ヌク
レオチド631−686)を含むもの。
【0026】 配列番号23、R. cerealis単離株R88−303からPCR−増幅したITS
領域のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝
子の3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−243
)、5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド244−396)、ITS2(ヌク
レオチド397−630)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(
ヌクレオチド631−687)を含むもの。
【0027】 配列番号24、R. cerealis単離株52184からPCR−増幅したITS領域
のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の
3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−240)、
5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド241−393)、ITS2(ヌクレオ
チド394−627)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(ヌク
レオチド628−684)を含むもの。
【0028】 配列番号25、R. cerealis単離株62063からPCR−増幅したITS領域
のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の
3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−242)、
5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド243−395)、ITS2(ヌクレオ
チド396−629)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(ヌク
レオチド630−686)を含むもの。
【0029】 配列番号26、R. cerealis単離株52183からPCR−増幅したITS領域
のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の
3'末端(ヌクレオチド1−30)、ITS1(ヌクレオチド31−242)、
5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド243−395)、ITS2(ヌクレオ
チド396−629)、および大サブユニットrRNA遺伝子の5'末端(ヌク
レオチド630−686)を含むもの。
【0030】 配列番号27、R. cerealisからのITS領域のDNA配列のGenBank配
列(アクセッション#AF063019)表であって、5'ないし3'方向で:小
サブユニットrRNA遺伝子の3'末端(ヌクレオチド1−29)、ITS1(
ヌクレオチド30−241)、5.8SrRNA遺伝子(ヌクレオチド242−
394)、ITS2(ヌクレオチド395−628)、および大サブユニットr
RNA遺伝子の5'末端(ヌクレオチド629−685)を含むもの。
【0031】 配列番号28、P. herpotrichoides 単離株R1からPCR−増幅したITS領
域のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子
の3'末端、ITS1、5.8SrRNA遺伝子、ITS2、および大サブユニ
ットrRNA遺伝子の5'末端を含むもの。
【0032】 配列番号29、S. nodorum単離株24425からPCR−増幅したITS領域の
DNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の3
'末端、ITS1、5.8SrRNA遺伝子、ITS2、および大サブユニット
rRNA遺伝子の5'末端を含むもの。
【0033】 配列番号30、S. tritici単離株26517からPCR−増幅したITS領域の
DNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の3
'末端、ITS1、5.8SrRNA遺伝子、ITS2、および大サブユニット
rRNA遺伝子の5'末端を含むもの。
【0034】 配列番号31、P. tritici-repentis単離株6715からPCR−増幅したIT
S領域のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺
伝子の3'末端、ITS1、5.8SrRNA遺伝子、ITS2、および大サブ
ユニットrRNA遺伝子の5'末端を含むもの。
【0035】 配列番号32、F. culmorum単離株62215からPCR−増幅したITS領域
のDNA配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の
3'末端、ITS1、5.8SrRNA遺伝子、ITS2、および大サブユニッ
トrRNA遺伝子の5'末端を含むもの。
【0036】 配列番号33、M. nivale単離株520からPCR−増幅したITS領域のDN
A配列であって、5'ないし3'方向で:小サブユニットrRNA遺伝子の3'末
端、ITS1、5.8SrRNA遺伝子、ITS2、および大サブユニットrR
NA遺伝子の5'末端を含むもの。
【0037】 本発明は、植物病原性真菌の異なる表現型を同定することにおいて有用である
独特のDNA配列を提供する。特に、それらのDNA配列を真菌表現型の同定の
ためのPCRに基づく分析でのプライマーとして使用することができる。本発明
のDNA配列は、特定の真菌病原体のリボゾームRNA遺伝子領域のInternal T
ranscribed Spacer(ITS)配列、並びに特定の病原体を同定することのできる
、これらの領域に由来するプライマーを含む。病原体種または属内の異なる表現
型からのこれらのITS DNA配列であって、種または属の異なるメンバー間
で異なるものを使用して、これらの特定のメンバーを同定することができる。
【0038】 生物医学研究者は、あるときにPCRに基づく技術を使用し、感染性動物組織
の病原体を検出することにある程度の成功を収めた。最近になって、しかし、こ
の技術は植物病原体を検出するために適用された。感染性コムギのGaumannomyce
s graminisの存在は、病原体ミトコンドリアゲノムに特異的な配列のPCRを使
用して検出され(Schlesser et al., 1991; Applied and Environ. Microbiol.
57:553-556)、そしてランダム増幅多型性DNA(すなわちRAPD)マーカー
は、針葉樹のscleroderris cankerの原因物質である、Gremmeniella abietinaの
多くのレースを区別することができた。米国特許番号5585238(引用によ
りその全体をここに含める)は、Septoria、Pseudocercosporella、およびMycos
phaerellaの菌株のリボゾームRNA遺伝子領域のITS配列から由来するプラ
イマーおよびPCRに基づく技術を使用するこれらの真菌単離株の同定でのこれ
らの使用を記載している。
【0039】 加えて、WO95/29260(引用によりその全体をここに含める)は、Fu
sariumの菌株のリボゾームRNA遺伝子領域のITS配列に由来するプライマー
およびPCRに基づく技術を使用するこれらの真菌単離株の同定での使用を記載
する。さらに、米国特許番号5800997(引用によりその全体をここに含め
る)は、Cerocospora、Helminthosporium、Kabatirlla、およびPucciniaの菌株
のリボゾームRNA遺伝子領域のITS配列に由来するプライマーおよびPCR
に基づく技術を使用するこれらの真菌単離株の同定におけるこれらの使用を記載
する。
【0040】 リボゾーム遺伝子は、それらの高いコピー数のために分子プローブ標的として
の使用のために好適である。成熟rRNA配列間の高い保存にもかかわらず、非
転写および転写スペーサー配列が通常あまり保存されておらず、そしてこうして
最近の進化分岐の検出のための標的配列として好適である。
【0041】 真菌rRNA遺伝子は、そのそれぞれが18S(小サブユニット)、5.8S
、および28S(大サブユニット)のこれらの成熟サブユニットをコードしてい
る、単位として構成される。これらのサブユニットは、300bp周辺で、2種
のITS、すなわちITS1およびITS2に分けられる(White et al., 1990
; In: PCR Protocols; Eds.:Innes et al.; pages 315-322)。加えて、転写単
位は、non-transcribed spacer sequences(NTS)によって分けられる。ITS
およびNTS配列は特に、種々の真菌病原体の特定表現型の検出について好適で
ある。
【0042】 本発明のDNA配列は、種々の植物病原体のリボゾームRNA遺伝子領域のI
TS配列に由来する。ある病原体種または属内の種々の表現型からのITS D
NA配列は、その種または属の異なるメンバーの間で異なる。病原体のITS配
列をひとたび決定すると、これらの配列を他のITS配列とアラインメントする
ことができる。この態様では、プライマーをそれらのITS配列から誘導するこ
とができる。すなわち、プライマーを、真菌表現型中の配列において最も大きな
相違を含むITS配列内の領域に基づいて設計することができる。これらの配列
およびこれらの配列に基づいたプライマーを使用して、特定の病原体を同定する
ことができる。
【0043】 所望の特別のDNA配列は、Rhizoctonia cerealisからのITS DNA配列
を含む。そのようなITS DNA配列を、配列番号17−26に記載する。こ
れらのITS配列に由来する代表的なオリゴヌクレオチドプライマーの配列を、
配列番号7−16に開示する。これらの配列は、所望の病原体のPCRに基づく
同定における使用を見出す。
【0044】 PCR分析での本発明のプライマー配列の使用のための方法は、当業界で周知
である。例えば、米国特許番号4683195、並びにSchlesser et al.(1991)
Applied and Environ. Microbiol. 57:553-556参照。また、PCR増幅を使用し
て、Verticilllium albo-atrumおよびVerticillium dahliaeのITS領域の相違
を探索し、そしてしたがって2種間を区別した、Nazar et al.( 1991; Physiol.
and Molec. Plant Pathol. 39: 1-11);および同様の技術を使用して、バナナ
病原体Mycosphaerella fijiensisおよびMycosphaerella musicaleを区別した、J
ohanson and Jeger(1993; Mycol. Res.97: 670-674)参照。
【0045】 本発明のITS DNA配列を当業界で既知の方法によって、真菌病原体から
クローン化することができる。一般に、真菌単離株からのDNAの単離のための
方法は既知である。Raeder & Broda (1985) Letters in Applied Microbiology
2:17-20; Lee et al. (1990) Fungal Genetics Newsletter 35:23-24;およびLee
and Taylor (1990) In: PCR Protocols: A Guide to Methods and Applicati
ons, Innes et al. (Eds.); pages 282-287参照。
【0046】 または、所望のITS配列をPCR増幅によって決定することができる。例示
的実施態様では、完全ITS領域を増幅するためのプライマーを、White et al.
(1990; In: PCR Protocols; Eds.: Innes et al. pages 315-322)にしたがって
設計し、そして増幅したITS配列をpCR2.1クローニングベクターにサブ
クローン化する。サブクローン化した配列は、レフトハンドITS(ITS1)
、ライトハンドITS(ITS2)、並びに中央に位置する5.8SrRNA遺
伝子を含む。これを、Rhizoctonia cerealisの幾つかの単離株について企てる。
【0047】 決定したITS配列を、それぞれの病原体群内で比較し、異なる種および/ま
たは菌株を区別するためPCRで試験するために有用であり得る分岐を位置決定
する。例示的決定ITS DNA配列を配列番号17−26に示す。これらのI
TS DNA配列を比較するアラインメントを作成する。分岐の同定から、多く
のプライマーを合成し、そしてPCR増幅で試験する。PCR増幅試験のために
使用するテンプレートは、最初に精製病原体DNA、そしてその後は感染性宿主
植物組織から単離されるDNAである。こうして、診断用である、すなわち、あ
る特別の病原体種または菌株であるが、同じ病原体の別の種または菌株ではない
、ある特別の病原体または菌株を同定する、プライマーの対を同定することが可
能である。
【0048】 好ましいプライマー組み合わせは、感染性宿主組織、すなわち前に特定の病原
体種または菌株で感染した宿主組織の異なる種または菌株の間を区別することが
できる。本発明は、Rhizoctonia cerealisの検出のための基準を履行する多くの
プライマー組み合わせを提供する。本発明のプライマーを、真菌ITS領域の間
の配列の相違に基づいて設計する。配列間の最小1塩基対の相違により、識別プ
ラマーの設計が許容されることができる。特定真菌DNAのITS領域に対して
設計されるプライマーを、リボゾームDNAのコード領域内の保存配列領域に対
して作成されるプライマーと組み合わせて使用して、種特異的PCRフラグメン
トを増幅することができる。一般に、プライマーは良好な感受性を達成するため
に約60ないし約70℃の間の理論的融解温度を有するものとし、そしてプライ
マー組み合わせ間で有意な二次構造および3’オーバーラップがないものとする
。プライマーは一般的に、ITS1またはITS2の少なくとも約5−10連続
ヌクレオチド塩基と、100%同一性を有する。好ましい実施態様では、プライ
マーは近似的に5−30ヌクレオチド塩基長からならどこでもよい。
【0049】 本発明は、本プロセスを実施するために必要な要素を含む「キット」の調製に
容易に役立つ。そのようなキットは、密閉して1または2以上の容器、例えば管
またはバイアルをその中に受けるための区画化されたキャリアーを含み得る。容
器の1つは、非標識または検出可能に標識されたDNAプライマーを含み得る。
標識したDNAプライマーは、必要に応じて凍結乾燥形態でまたは適当なバッフ
ァー中で存在し得る。1または2以上の容器は、PCR反応に利用されるべき、
1または2以上の酵素または試薬を含み得る。これらの酵素は、それ自体でまた
は混合物として、凍結乾燥形態でまたは適当なバッファー中で存在し得る。
【0050】 最終的に、このキットは本発明の技術を実施するために必要な付加的要素、例
えば、バッファー、抽出試薬、酵素、ピペット、プレート、核酸、ヌクレオチド
三フォスフェート、濾紙、ゲル材料、移動材、オートラジオグラフィー補給、そ
の他のすべてを含み得る。
【0051】 以下の実施例は、ITS配列の単離、好適なプライマー配列の選択、選択およ
び診断効率についてのプライマーの試験、および病気および真菌単離株のための
そのようなプライマーの使用において使用することができる、典型的な実験プロ
トコルを示す。そのような実施例は、例示のために提供し、限定のためではない
【0052】 実施例 ここで使用される標準的組換えDNAおよび分子クローニング技術は、当業界
で周知であり、そしてJ. Sambrook, E. F. Fritsch and T. Maniatis, Molecula
r Cloning: A Laboratory manual, Cold Spring Harbor laboratory, Cold Spr
ing Harbor, NY (1989)によって、そしてT.J. Silhavy, M.L. Berman, and L.W.
Enquist, Experiments with Gene Fusions, Cold Spring Harbor Laboratory,
Cold Spring Harbor, NY (1984)によって、そしてAusubel, F.M. et al., Curre
nt Protocols in Molecular Biology, pub. by Greene Publishing Assoc. and
Wiley-Interscience (1987)によって記載される。
【0053】 実施例1: 真菌単離株およびゲノム真菌DNA抽出 使用した真菌単離株およびこれらの源の列挙のための表1を参照。真菌を15
0mlポテトデキストロース培地で増殖させ、PDA(ポテトデキストロースア
ガー)カルチャーからの菌糸体断片で接種する。カルチャーをオービタルシェー
カーにおいて28℃で7−11日間インキュベートする。または、菌糸体を、P
DAプレートから直接単離する。菌糸体を遠心分離によってペレット化し、それ
から液体窒素で粉砕し、そして総ゲノムDNAを、Lee and Taylor (1990; In:
PCR Protocols: A Guide to Methods and Applications; Eds.: Innes et al.;
pages 282-287)のプロトコルを使用して抽出する。
【0054】 表1:試験単離株の源
【表1】
【0055】
【表2】
【0056】1 American Type Culture Collection, Rockville, Maryland, USA2 Dr. Marc Cubeta, North Carolina State University, Raleigh, North Caroli
na, USA3 Dr. Lee Burpee, University of Georgia, Athens, Georgia, USA4 Dr. Simon Edwards, Harper Adams Agricultural College, Newport, Shropshi
re, UK5 Novartis Crop Protection AG, CH-4002 Basel, Switzerland6 Dr. Paul Nelson, Penn State University, Pennsylvania, USA7 Novartis, Vero Beach, Florida, USA8 Dr. Cynthia Ocambi, Oregon State University, Corvallis, Oregon, USA9 Dr. Paul Nicholson, John Innes Centre, Norwich, UK
【0057】 実施例2: Internal Transcribed Spacer(ITS)領域の単離 近似的に700bp長のITS領域フラグメントを、表1に列挙した選択され
た真菌単離株から単離したゲノムDNAの10ngから、50pmplのプライ
マーITS1(5'-tccgtaggtgaacctgcgg-3'; 配列番号1)およびITS4(5'-
tcctccgcttattgatatgc-3'; 配列番号4)を使用して、PCR増幅する。PCR
は実施例4に記載されるように実施する。PCR産物を、Invitrogen Corporati
on(San Diego, CA)のTAクローニングキット(part no. K2000-01)を使用し、
PCR2.1クローニングベクターを使用して、クローン化する。
【0058】 ITS領域のDNA配列を、プライマーITS1(配列番号1)、ITS4(
配列番号4)、M13ユニバーサル−20(5'-gtaaaacgacggccagt-3'; 配列番
号5)およびリバース(5'-aacagctatgaccatg-3'; 配列番号6) プライマーで、Appl
ied Biosystems(Foster City, CA)自動シーケンサーを使用して、ジデオキシ法
によって決定する。ITSプライマーである、ITS1およびITS4は、Whit
e et al. (1990; In: PCR Protocols; Eds.: Innes et al. pages 315-322)に
詳しい。
【0059】 実施例3: コムギからのDNA抽出 バルクマセレーション法(bulk maceration method)を使用してDNAをコム
ギから抽出する。バルクマセレーション法を使用し、圃場から幾つかの天然で感
染したコムギ茎からDNAを単離し、ハイスループット分析のための圃場サンプ
リング方法を最適化する。
【0060】 バルクマセレーション法: (1)主分げつから切った適当な数の4cmコムギ茎セクションを、Bioreba(R
einach, Switzerland)重量(heavy duty)プラスチックバッグ(cat#490100)
の基カラムの上方に直接的に置く。植物組織を秤量し、プラスチックバッグと茎
セクションから風袋(プラスチックバッグの重量)をマイナスする。 (2)等体積(ml)のMuller Extraction Buffer(0.1%W/VTween−80
;0.04M トリス−Cl、pH7.7;0.15M NaCl;0.1%W
/V BSA−PentexフラクションV;0.01%w/vアジ化ナトリウム;2
00mM EDTA)であってコムギ組織の重量(g)当たりであるものを添加
する。Bioreba Homex 6ホモジナイザーセットを70で使用して組織をマセレー
トする(macerate)。葉を組織が繊維状となるまで粉砕する。 (3)使用するならば、多重バッグからエキストラクトをプールし、よく撹拌す
る。エキストラクトジュースを氷上でエッペンドルフ管に等分する。 (a)100μlの濃縮エキストラクトを5分間ボイルする。 (b)ボイルしたエキストラクトを氷上に置く。 (c)ボイルした、濃縮したエキストラクトからの10μlを、滅菌したH
の90μlに添加することによって、1:10希釈する。 (d)使用まで、氷上で希釈したエキストラクトを貯蔵する。
【0061】 実施例4: ポリメラーゼ連鎖反応増幅 ポリメラーゼ連鎖反応を、Perkin-Elmer/Cetus(Nortwalk, CT; part no. N808
-0009)からのGeneAmpキットで、50mM KCl、2.5mM MgCl、1
0mM トリス−HCl、pH8.3であって、200μMのそれぞれのdTT
P、dATP、dCTP、およびdGTPを含むもの、50pmplそれぞれの
プライマー、2.5単位のTaqポリメラーゼおよび10ngのゲノムDNAま
たは1μlの1:10希釈植物エキストラクトであって50μlの最終体積であ
るものを使用して、実施する。反応を15秒間94℃、15秒間50℃−70℃
、および45秒間72℃の30−40サイクルで、Perkin-Elmer/Cetus Model 9
600またはModel9700サーマルサイクラーにおいて稼動させる。産物を10μlの
それぞれのPCRサンプルを1.0%アガロースゲル上に負荷し、そして電気泳
動することによって分析する。
【0062】 実施例5: オリゴヌクレオチドの合成および精製 例えば、Integrated DNA Technologies (Coralville, IA)またはMidland Cert
ified Reagent Company (Midland, Texas)のいずれかによって、オリゴヌクレオ
チドを合成する。
【0063】 実施例6: 種特異的プライマーの選択 R. cerealis単離株44234からのITS領域を、S. nodorum、P. herpotri
choides R-型、P. tritici-repentis、F. culmorum、M. nivaleおよびS. tritic
iからのITS領域とアラインメントする。以下の表2に示されるもののような
オリゴヌクレオチドプライマーを、アラインメント配列の分析に基づいて実施例
5にしたがって合成する。プライマーを、真菌種間の配列の最大の相違を含む領
域に対して設計する。付加的アラインメントを以下のR. cerealis単離株:44
235、AGDC57、CAGBN1、AGDC73、52182、Bn505
、R88/303および52184からのITS領域で作成する。プライマーを
また、R. cerealis単離株間で高度に保存された領域に対して設計する。加えて
、公開されたリボゾーム遺伝子特異的プライマーITS1、ITS2、ITS3
およびITS4(White et al., 1990; In: PCR Protocols; Eds.: Innes et al.
pages 315-322)を、ITS領域について特異的なプライマーと組み合わせて試
験するために合成する。
【0064】 表2: 真菌検出のために設計したプライマー
【表3】
【0065】 実施例7:精製真菌ゲノムDNAに特異的なプライマーの決定 PCRを実施例4にしたがって、種々のプライマー組み合わせを使用して(表
3)、単一の特定のフラグメントを増幅する試みにおいて、実施する。特定PC
R増幅産物を、所望のそれぞれの真菌菌株の小および大リボゾームDNAサブユ
ニットの間のITS領域から設計したプライマーから生産する。
【0066】 表3: ITSに由来する診断用PCRプライマー
【表4】
【表5】
【0067】 実施例8: 真菌で感染した植物組織に対するプライマー特異性および他の禾穀
類真菌病原体との交差反応性の決定 健康なコムギ茎から、およびR. cerealisで感染したコムギ茎から、実施例3
に記載のように、総ゲノムDNAを単離する。PCRを実施例4に記載のように
実施し、コムギ組織からのDNAに対する表3に列挙したもののようなプライマ
ー組み合わせを試験する。精製真菌ゲノムDNAを、実施例1で記載したように
取得し、そして診断用プライマーを使用して実施例4で記載したようにPCRア
ッセイする。他の真菌DNA種および単離株を、診断用プライマーの、それらと
の交差反応性の能力について試験する。
【0068】 R. cerealis特異的プライマー組み合わせである、JB648(配列番号12
)およびJB645(配列番号9)は、表1に列挙したすべてのR. cerealis単
離株から、およびR. cerealis感染したコムギ組織からのDNAからの523b
pフラグメントを増幅する。このプライマー組み合わせは、健康なコムギ組織か
らの診断用フラグメントを増幅しない。このプライマー組み合わせはまた、以下
の共通禾穀類病原体:P. herpotrichoides R-およびW-病原型、D. sorokiniana
、C. herbarum、S. tritici、C. arachidicola、S. nodorum、R. solani、F. cu
lmorum、F. graminearum、M. nivale、P. tritici-repentisおよびP. teresから
単離される精製ゲノムDNAからの診断用フラグメントを増幅しない。同様の診
断結果を、表3に列挙した、他のR. cerealis特異的プライマー組み合わせで得
る。
【0069】 本発明をその特定の実施態様に言及することで記載したが、多くの変形、修飾
、およびさらなる実施態様が可能であり、そしてしたがって、すべてのそのよう
な変形、修飾および実施態様は本発明の範囲内であるとしてみなされるべきであ
ることが認識される。
【配列表】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 33/569 C12N 15/00 ZNAA (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 チャールズ・ジェイソン・バーネット アメリカ合衆国27514ノースカロライナ州 チャペル・ヒル、オードリー・レイン26番 Fターム(参考) 4B024 AA07 AA11 CA01 CA20 HA11 4B063 QA01 QA18 QA19 QQ04 QQ07 QQ50 QR08 QR32 QR35 QR40 QR42 QR62 QS16 QS25 QS36 QX01

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)配列番号17のヌクレオチド31−243、配列番号
    18のヌクレオチド31−242、配列番号19のヌクレオチド31−243、
    配列番号20のヌクレオチド31−241、配列番号21のヌクレオチド31−
    243、配列番号22のヌクレオチド31−243、配列番号243のヌクレオ
    チド31−180、配列番号24のヌクレオチド31−240、配列番号25の
    ヌクレオチド31−242、または配列番号26のヌクレオチド31−242を
    含む、Rhizoctonia cerealisのITS1;および (b)配列番号17のヌクレオチド397−630、配列番号18のヌクレオチ
    ド396−629、配列番号19のヌクレオチド397−630、配列番号20
    のヌクレオチド395−628、配列番号21のヌクレオチド397−630、
    配列番号22のヌクレオチド397−630、配列番号23のヌクレオチド39
    7−630、配列番号24のヌクレオチド394−627、配列番号25のヌク
    レオチド396−629、または配列番号26のヌクレオチド396−629を
    含む、Rhizoctonia cerealisのITS2: からなる群より選択されるITS配列(Internal Transcribed Spacer sequence
    )を含む単離DNA分子。
  2. 【請求項2】 真菌ITS DNA配列の増幅に基づく検出での使用のため
    のオリゴヌクレオチドプライマーであって、ここで当該プライマーが、請求項1
    のITS配列の少なくとも10連続ヌクレオチドと配列同一性を有する、オリゴ
    ヌクレオチドプライマー。
  3. 【請求項3】 真菌ITS DNA配列の増幅に基づく検出での使用のため
    のオリゴヌクレオチドプライマーであって、ここで少なくとも1の当該プライマ
    ーが請求項2のオリゴヌクレオチドプライマーである、オリゴヌクレオチドプラ
    イマー。
  4. 【請求項4】 配列番号7−16からなる群より選択されるオリゴヌクレオ
    チドプライマー。
  5. 【請求項5】 少なくとも1の当該プライマーが請求項4のオリゴヌクレオ
    チドプライマーである、オリゴヌクレオチドプライマーの対。
  6. 【請求項6】 当該対が以下のプライマー対から選択される、請求項5に記
    載のオリゴヌクレオチドプライマーの対: 配列番号12および配列番号9、 配列番号1および配列番号10、 配列番号1および配列番号9、 配列番号1および配列番号14、 配列番号12および配列番号4、 配列番号7および配列番号9、 配列番号15および配列番号9、 配列番号16および配列番号9、 配列番号15および配列番号4、 配列番号16および配列番号4、 配列番号15および配列番号10、および 配列番号16および配列番号10。
  7. 【請求項7】 プライマーの当該対が配列番号12および配列番号9である
    、請求項6に記載のオリゴヌクレオチドプライマーの対。
  8. 【請求項8】 真菌病原体を検出するための方法であって、 (a)病源体で感染した植物葉からDNAを単離する段階、 (b)当該DNAを、請求項2に記載の少なくとも1のプライマーを使用して、
    ポリメラーゼ連鎖反応増幅に付する段階、および (c)当該真菌病原体を、当該ポリメラーゼ連鎖反応増幅の産物(複数含む)を
    可視化することによって検出する段階、 の段階を含む方法。
  9. 【請求項9】 当該真菌病原体がRhizoctonia cerealisである、請求項8の
    方法。
  10. 【請求項10】 真菌病原体を検出するための方法であって、 (a)病源体で感染した植物葉からDNAを単離する段階、 (b)請求項3に記載のプライマーの対でのポリメラーゼ連鎖反応において、テ
    ンプレートとして当該DNAを使用して、当該病原体のITS配列の一部を増幅
    する段階、および (c)ITS配列の増幅した部分を可視化することによって、当該真菌病原体を
    検出する段階、 の段階を含む方法。
  11. 【請求項11】 当該真菌病原体がRhizoctonia cerealisである、請求項1
    0の方法。
  12. 【請求項12】 Rhizoctonia cerealisの検出のための方法であって、 (a)Rhizoctonia cerealisで感染した植物葉からDNAを単離する段階、 (b)請求項6に記載のプライマーの対でのポリメラーゼ連鎖反応において、テ
    ンプレートとして当該DNAを使用してRhizoctonia cerealisのITS配列の一
    部を増幅する段階、 (c)ITS配列の増幅した部分を可視化することによってRhizoctonia cereal
    isを検出する段階、 の段階を含む方法。
  13. 【請求項13】 プライマーの当該対が配列番号12および配列番号9であ
    る、請求項12の方法。
  14. 【請求項14】 請求項2のプライマーを含む、真菌病原体を検出するとき
    に使用する診断用キット。
  15. 【請求項15】 請求項3のプライマーの対を含む、真菌病原体を検出する
    ときに使用する診断用キット。
JP2001551227A 2000-01-11 2001-01-09 Rhizoctoniacerealisのpcrに基づく検出 Pending JP2003519493A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/481,293 US6485907B1 (en) 2000-01-11 2000-01-11 PCR-based detection of Rhizoctonia cerealis
US09/481,293 2000-01-11
PCT/EP2001/000172 WO2001051653A1 (en) 2000-01-11 2001-01-09 Pcr-based detection of rhizoctonia cerealis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003519493A true JP2003519493A (ja) 2003-06-24

Family

ID=23911389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001551227A Pending JP2003519493A (ja) 2000-01-11 2001-01-09 Rhizoctoniacerealisのpcrに基づく検出

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6485907B1 (ja)
EP (1) EP1246944A1 (ja)
JP (1) JP2003519493A (ja)
CN (1) CN1395621A (ja)
AU (1) AU3166901A (ja)
CA (1) CA2395233A1 (ja)
WO (1) WO2001051653A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101847734B1 (ko) 2016-10-11 2018-04-10 삼성물산 주식회사 잔디 병원균 특이 프라이머 및 이를 이용한 잔디병 진단방법

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1492886A4 (en) * 2002-04-03 2007-11-21 Syngenta Participations Ag DETECTION OF CERTAIN FUNGICIDE RESISTANT PILZER REGULATORS FOR WHEAT AND BARLEY USING THE POLYMERASE CHAIN REACTION
AR054425A1 (es) 2005-01-21 2007-06-27 Astex Therapeutics Ltd Sales de adicion de piperidin 4-il- amida de acido 4-(2,6-dicloro-benzoilamino) 1h-pirazol-3-carboxilico.
EP1775349A1 (de) * 2005-10-14 2007-04-18 Institut für Gemüse- & Zierpflanzenbau e.V. Verfahren zur Prognose und Diagnose eines Pilzbefalls an Salatpflanzen
DE102006001081A1 (de) * 2006-01-02 2007-07-05 Institut für Gemüse- und Zierpflanzenbau Großbeeren / Erfurt e.V. Verfahren zur Prognose und Diagnose eines Pilzbefalls an Salatpflanzen
JP2009531464A (ja) 2006-03-29 2009-09-03 メリアル リミテッド 連鎖球菌に対するワクチン
CN103409526B (zh) * 2013-08-12 2015-09-23 宁波市农业科学研究院 用于检测立枯丝核菌的特异性引物及试剂盒
CN104762391B (zh) * 2015-04-07 2017-03-01 江苏省农业科学院 一种预测小麦苗期纹枯病抗性的方法
CN108977562A (zh) * 2018-08-05 2018-12-11 安徽农业大学 一种用于检测土壤中小麦纹枯病菌的rpa引物、探针、试剂盒及检测方法
CN111088393A (zh) * 2020-03-06 2020-05-01 河南科技大学 小麦纹枯病禾谷丝核菌lamp检测引物组及其应用
EP4256058A1 (en) * 2020-12-03 2023-10-11 Friedrich Miescher Institute for Biomedical Research Use of a combination of an orphan motif and cpg density to control expression of a heterologous transgene

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5585238A (en) * 1994-04-25 1996-12-17 Ciba-Geigy Corporation Detection of fungal pathogens using the polymerase chain reaction
US6358680B1 (en) 1998-02-20 2002-03-19 Syngenta Participations Ag Detection of wheat and barley fungal pathogens using the polymerase chain reaction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101847734B1 (ko) 2016-10-11 2018-04-10 삼성물산 주식회사 잔디 병원균 특이 프라이머 및 이를 이용한 잔디병 진단방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2395233A1 (en) 2001-07-19
CN1395621A (zh) 2003-02-05
EP1246944A1 (en) 2002-10-09
AU3166901A (en) 2001-07-24
US6485907B1 (en) 2002-11-26
WO2001051653A1 (en) 2001-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585238A (en) Detection of fungal pathogens using the polymerase chain reaction
US5800997A (en) Detection of maize fungal pathogens using the polymerase chain reaction
US5827695A (en) Detection of wheat fungal pathogens using the polymerase chain reaction
JP2003519493A (ja) Rhizoctoniacerealisのpcrに基づく検出
AU744803B2 (en) Detection of wheat and barley fungal pathogens using the polymerase chain reaction
WO2003027635A2 (en) Detection of fusarium species infecting corn using the polymerase chain reaction
US5814453A (en) Detection of fungal pathogens using the polymerase chain reaction
AU765083B2 (en) Detection of (monilinia) spp. using the polymerase chain reaction
US6733972B2 (en) Detection of mycosphaerella using the polymerase chain reaction
EP1203097A2 (en) Pcr-based detection and quantification of tapesia yallundae and tapesia acuformis
US7041456B2 (en) Detection of wheat and barley fungal pathogens which are resistant to certain fungicides using the polymerase chain reaction
AU2004210551A1 (en) PCR-based detection and quantification of Tapesia yallundae and Tapesia acuformis