JP2003512781A - 情報メッセージを表示するテレビジョン受信機及び該受信機を用いた情報メッセージを表示する方法 - Google Patents

情報メッセージを表示するテレビジョン受信機及び該受信機を用いた情報メッセージを表示する方法

Info

Publication number
JP2003512781A
JP2003512781A JP2001531304A JP2001531304A JP2003512781A JP 2003512781 A JP2003512781 A JP 2003512781A JP 2001531304 A JP2001531304 A JP 2001531304A JP 2001531304 A JP2001531304 A JP 2001531304A JP 2003512781 A JP2003512781 A JP 2003512781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
program
main program
information message
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001531304A
Other languages
English (en)
Inventor
パナジオティス レベリオティス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003512781A publication Critical patent/JP2003512781A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • H04N5/505Invisible or silent tuning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 情報メッセージを制御可能に表示する受信機、及び該受信機を用いた情報メッセージを表示する方法であって、メイン番組のコンテンツに対応する第1のデータ及びメッセージ情報に対応する第2のデータを受ける表示装置と、前記メイン番組における変化に関する入力を受け、かかる入力を受けた後、別個のメイン番組の画像の間の時間間隔において表示されるメッセージ情報への、及びメッセージ情報からの漸進的な即ち漸次のビジュアルトランジションを調整するコントローラとを有する受信機及び方法を提供する。本発明は、例えばチャンネルの同調中にポータルアプリケーションをトリガーすることにより導入される情報メッセージのズーム、ワイプ、ディゾルブ又はパズルコンストラクション/ディコンストラクション等を用いてメイン番組とコマーシャル広告等の情報メッセージとの間の滑らかなビジュアルトランジションを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は広くはテレビジョン受信機において情報メッセージを表示する装置及
び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のテレビジョンブロードキャストシステムは、所与のブロードキャストチ
ャンネルで送信されるスケジュールが立てられているレギュラー番組の切れ目(b
reaks)の間にブロードキャスト用の広告コマーシャルを送信する。これまで鑑賞
していた番組の画像は唐突に打ち切られ、コマーシャル映像のオーディオビジュ
アルコンテンツに置き換えられる。そして、コマーシャルメッセージが終了する
と、上記コマーシャル映像は唐突に打ち切られ、別の番組の画像に置き換えられ
る。
【0003】 視聴者が異なる番組のチャンネル間で切り換えを行う際に自動的にコマーシャ
ルを挿入することも提案されている。デジタルテレビジョン(DTV)に用いられる
暗号化圧縮データ送信を伴う従来のブロードキャストにおいては、チャンネルの
変更は、受信した暗号化圧縮信号を同調させ処理することに関連する一時的な遅
延に起因して直ぐには起こらない。それ故、視聴者によるチャンネルチューニン
グの間、即ち、あるチャンネルから別のチャンネルへの変更の間、視覚的に見て
分かるブランク画面が、新しいチャンネルの選択がユーザにより選択された後で
、チューナがこの新しいチャンネルの選択を獲得し表示のための処理を完了する
までの短いがはっきりと分かる時間間隔の間テレビジョンディスプレイ上に現れ
る。視聴者に目に見えて分かり当惑させるような上記ブランク画面の間隔は概し
て約1秒の継続時間より短い。従来技術は、かかる短時間のブランク画面による
合間をコマーシャルメッセージで埋めることを提案している。
【0004】 例えば、欧州特許出願第0 712 242号は、“ザッピングタイム(zapping time)
”とも称される上述したブランク画面の時間間隔の間にテレビジョンディスプレ
イ上にコマーシャル広告を挿入することを提案している。ケーブル加入者が新し
いチャンネルに切り換える場合、当該チャンネル上のレギュラーケーブル番組の
表示が打ち切られ、受信機に予め記憶されているか、ケーブルネットワークを介
して同時且つ継続的に供給される広告が、テレビジョンが新しく選択されたチャ
ンネルに同調させ、該新しく選択されたチャンネルを獲得するまで表示される。
その後、上記広告の表示が止められ、上記新しいチャンネルに関連する番組が表
示される。別個の広告を別個のチャンネルに関連付けることができ、デフォルト
の広告を表示することができ、また広告の的をある加入者に絞ることができる。
必要に応じて又は命令に応じてメッセージを処理することができるプロセッサが
、受信機及びチューナに含まれる。このように、欧州特許出願第0 712 242号は
、“ザッピングタイム”を広告メッセージのオーディオビジュアルコンテンツで
埋めるためのアプローチを述べている。ここでは、介在される短時間の広告への
トランジション及び該介在される短時間の広告からのトランジションの間に視聴
者により鑑賞される画像に唐突な変化が生じるであろう。
【0005】 欧州特許出願第0 554 577号は、テレビジョン受信機内においてオリジナルの
又は更新可能なコンテンツとしてコマーシャル広告をローカルに記憶することに
より該テレビジョン受信機内で広告を生成することを述べている。それら広告は
、時間に依存して表示されるか、電源オン、チャンネルの変更、音量の変更等の
テレビジョン受信機の制御機能の操作によりトリガーされても良い。処理及びメ
モリ記憶ケイパビリティを備え、ユーザがプログラム可能な情報及び複数の広告
の表示を管理する。それら広告は、所定の期間の間全画面に表示することができ
、またチャンネルの変更の間等に、利用可能であるならオンスクリーンチャンネ
ル表示と共に、小さな挿入面として、画面の一部を横切るバナーとして、若しく
はピクチャ・イン・ピクチャ(PIP)として表示することができる。
【0006】 上述したように、ブランク画面期間が、暗号化されている及び/又はデジタル
の送信信号を伴うテレビジョン鑑賞の間のチャンネル変更の際に生じる。それ故
、欧州特許出願第0 554 577号によるチャンネル変更の間に広告するための全画
面の挿入、または小画像、バナー若しくはPIP機能の如何なる挿入及び実行(runn
ing)も、視聴者にとって継ぎ目のないオーディオビジュアルトランジションを伴
うようには知覚されないであろう。
【0007】 米国特許第5,805,974号は、チャンネルの変更を要求する視聴者に“部分的ロ
ードブロック(partial road block)”、まして全面的“ロードブロック”(full
”road block”)の態様で広告を提示することができるように、複数の通信チャ
ンネルにわたってコマーシャル広告の同期をとる装置及び方法を述べている。
【0008】 欧州特許出願第0 663 769号は、あるチャンネルから別のチャンネルへの切換
えの際に滑らかにフェードさせるトランジションを述べている。これを達成する
ために、過去のチャンネル送信の画像が、新しく選択されたライブの送信画像と
共になされるべき上記滑らかにフェードさせるトランジションのためにこま止め
される(frozen)即ち記憶される。他の例では、二つの別個の受信機が、上記画像
トランジションを行うために二つの別個のライブの送信供給に同時に対処すべく
設けられる。前者の場合においては、過去のチャンネルからのこま止めにされた
画像即ち記憶された静止画像を画面上に単に表示する一方、新しいライブの供給
画像が該画面を引き継ぐことは、視覚的に改善の余地を残している。後者の場合
においては、二つの別個の受信機ユニットを設ける必要性が、テレビジョン受信
機のコストを著しく増加させるであろう。
【0009】 国際特許出願公開第WO98/30025号は、1つ以上のメイン番組及び複数の異なる
コマーシャルを含む多重化データストリームを受信するように構築される受信機
を用いた、インタラクティブのブロードキャスト番組及びコマーシャルを実施す
る方法及びシステムを述べている。コマーシャルブレイクの間に、利用可能であ
り視聴者が選択可能な種々のコマーシャルの選択枝即ちメニューがテレビジョン
モニタ上に表示される。視聴者が所与の期間内にコマーシャルの選択を選択しな
い場合、デフォルトのコマーシャルを示すことができる。上述した参照文献の何
れも、レギュラー番組とコマーシャルブレイクとの間の視覚的にどぎまぎさせる
ような唐突なトランジションの問題に満足に取り組むものではない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
必要とされることは、通常の番組とコマーシャル広告との間の高生産品質で、
より滑らかで、より継ぎ目のないトランジションである。斯くして、より一層効
果的な視覚的又は視聴覚的インパクトを視聴者にもたらすであろう、より美的感
覚に訴え、刺激的であり、効果的である、番組中に又は番組の選択の間に提示さ
れるコマーシャル広告又は他のメッセージの導入及び離脱が望まれる。本発明は
当該技術における上述の及び他の必要性を満足する。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、情報メッセージへの及び情報メッセージからの視覚的に向上
したトランジションを実施するテレビジョン受信装置が提供される。
【0012】 一実施例においては、本発明は、情報メッセージを制御可能に表示するデジタ
ルテレビジョン受信機であって、表示装置、及びメイン番組中の切れ目又は割り
込み(interruptions)の間のコマーシャル又は他の情報メッセージの提示を管理
するメッセージコントローラを含むデジタルテレビジョン受信機に関する。上記
表示装置は、メイン番組のコンテンツに対応するデータ及び情報メッセージのコ
ンテンツに対応するデータを表示するために用いられる。上記コントローラは、
前記メイン番組における変化に関する入力を受けるために用いられ、かかる入力
を受けた後、別個のメイン番組の画像の間の時間間隔において表示される情報メ
ッセージへの、及び情報メッセージからの漸進的な(gradual)即ち漸次の(piecem
eal)ビジュアルトランジションを調整する(coordinates)。
【0013】 とりわけ、少なくとも一つの情報メッセージの画像フレームを含む情報メッセ
ージが、別個のメイン番組の画像の間に挿入され、その際、メッセージ画像が、
該メッセージ画像が完全に組み立てられるまで現在のメイン番組の画像の一部と
置き換わるようにして、ディスプレイの画像スクリーン内で漸進的に構築される
。情報メッセージが終わると、新しいメイン番組の画像の組み立てが完了するま
で、メッセージ画像が該画像スクリーン内で漸進的に解体しつつ(deconstructs)
、他のメイン番組の画像が該メッセージ画像が消えていく場所において画像スク
リーンを漸進的に埋めていく。このようにして、視聴者は、情報メッセージが提
示される際に画像スクリーンにおける唐突な変化に出会うことはなく、その代わ
り、より視覚的に面白く刺激的な鑑賞を体験する。本発明による特別な視覚効果
を持って挿入される情報メッセージは、例えば、コマーシャル広告(静止画又は
アニメーション)、ロゴ(例えば、新しいチャンネル選択のロゴ)、字幕テキス
ト等を含む。
【0014】 有利な実施例の一つにおいては、本発明によるデジタルテレビジョン受信機が
、多重化データストリームを受けるテレビジョン信号デマルチプレクサであって
、メイン番組に対応するオーディオビジュアルコンテンツデータと情報メッセー
ジコンテンツ及びプレゼンテーションプロトコルに対応するマルチメディアデー
タとを分離するように動作可能なデマルチプレクサを含む。情報メッセージのト
ランジションは、ポータルアプリケーションをトリガーすることと組合わせて用
いられる。この専門的用語は、情報メッセージを提示するために実行されるJA
VA(R)またはJAVA(R)ライクなソフトウェアアプリケーションのこと
を指している。これらソフトウェアアプリケーションは、ユーザが特定の即ち新
しいチャンネルに同調させる毎等の、受信機により検出されるユーザ制御のある
アクションの発生後、または他の例では、コマーシャルブレイク又はビデオカッ
ト(a video cut)等の受信機により検出されるある事象が同一メイン番組内で発
生した場合にトリガーされる。それらポータルアプリケーションは、トランジシ
ョンにマップされる、ある情報の形態を担持する。ポータルアプリケーションは
、一般的に、テレビジョン受信機に送られる連続的な多重化データストリームの
一部として送信される。例えば、デジタル信号を有する多重化データストリーム
のトランスポートストリーム部分のプライベートデータセクションを、情報メッ
セージに関するポータルアプリケーションを受信機に運ぶために用いることがで
きる。デジタルTVは音声及び映像と共にデータを送信することを可能にするの
で、関連するコンテンツ(例えば、グラフィックス、サウンドファイル等)に加
えて、ポータルアプリケーションのバイナリファイルもデータストリームとして
ブロードキャストすることができる。
【0015】 ユーザがテレビを鑑賞している間、オーディオビジュアルプロセッサが、前記
デマルチプレクサから前記オーディオビジュアルコンテンツデータを受け、該オ
ーディオビジュアルコンテンツデータを復号して復元オーディオビジュアルデー
タ(decompressed audiovisual data)を生成し、該復元オーディオビジュアルデ
ータを前記ディスプレイに出力する。アプリケーションマネージャは、前記デマ
ルチプレクサから情報メッセージに対応する前記マルチメディアデータを受け、
前記メイン番組における変化に関する入力も受ける。かかる変化の情報の受け取
りに応じて、上記アプリケーションマネージャは、第1にメイン番組の画像から
情報メッセージの画像への、第2に情報メッセージの画像から他のメイン番組の
画像に戻る際のディスプレイにおける漸進的な画像トランジション(gradual pic
torial transitions)を調整する。
【0016】 このようにして、ブロードキャスターは、広告又は他の情報メッセージとレギ
ュラー番組とのコンストラクション及びディコンストラクションコンテンツ並び
にタイミングを、ブロードキャストされるデータストリームに含まれる命令を通
じて制御することができる。これら命令は、同一番組中でなされるメッセージ挿
入の場合に、またはチャンネルチューニング中の現在の番組に関連する離脱メッ
セージ(departure messages)の場合に、受信機によりリアルタイムでデータスト
リームから抽出され得る。他の例では、メッセージ挿入がチャンネルチューニン
グ中の新しいチャンネル選択に関連するコンテンツを持つ場合の如何なるあり得
る遅延を回避するために、命令が予めダウンロードされ、必要に応じてアプリケ
ーションマネージャが即座にアクセス可能な受信機上のメモリに記憶される。情
報メッセージを新しいチャンネル選択に関連付けることが望まれるそのようなチ
ャンネルチューニングアプリケーションに関しては、ポータルアプリケーション
及び命令を、後で(例えば、次の日に)視聴者があるチャンネルを同調させる際
の実施のために受信機に周期的に(例えば毎晩)ダウンロードすることができる
【0017】 また、本発明の受信機には、受信機に記憶され、その後ユーザの好みに応じて
適用されることになる、メッセージトランジションの視覚効果に関する等のある
メッセージプレゼンテーション設定をユーザが調節しプリセットできるように、
ユーザに対して情報メッセージ設定のある程度の制御及び操作(manipulation)を
可能にするケイパビリティを与えることもできる。
【0018】 本発明は、従来技術のテレビジョン体験を凌駕する著しい進歩を表す。本発明
は、チャンネルチューニングの体験を向上させるためにデジタルTV技術フレー
ムワークを有利に利用する。理解されるように、本発明は、製品を販売し、テレ
ビジョンブロードキャスト中に情報メッセージを提供するための先進的で洗練さ
れた新しい技術を創世している。
【0019】 本発明の上述の及びその他の目的、特徴及び利点が、例証となる図面を参照し
て以下の詳細な説明からより理解されるであろう。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1は、適時且つ同期がとられるようにして情報メッセージへの及び情報メッ
セージからの特別の視覚的なトランジション効果を与えるポータルアプリケーシ
ョンを起動し表示するケイパビリティを持つ、本発明によるデジタル受信機の主
要な構成要素を図示する全体的なブロック図である。
【0021】 図2A乃至図2Jは、本発明の一実施例によるメイン番組の画像からコマーシ
ャル広告への及びコマーシャル広告から他のメイン番組の画像への漸進的なトラ
ンジションを示す一連の画面を概略的に図示している。図2A乃至図2Jにおい
て、ハッチングされている領域はメイン番組の画像を表し、ハッチングされてい
ない領域はコマーシャルの画像を表している。
【0022】 図1を参照すると、伝送ストリームTSが、送信源19(例えば、ケーブルT
V放送局、DBS衛星、マルチメディアサーバ、または他のマルチメディア番組の
マテリアル源)から受信機100により受信される。送信機19は、データスト
リーム10、例えば、多重化されたMPEG符号化マルチメディアデータストリーム
を、指定されたブロードキャストチャンネルで、如何なる適宜の送信媒体(例え
ば、空気、同軸ケーブル、又は光ファイバケーブル)を介してブロードキャスト
する。デジタルテレビジョン受信機100は、本明細書で述べられる本発明の方
法を実施するようにプログラムされる。このデジタルテレビジョン受信機は一般
に、とりわけ本明細書で述べられる、ブロードキャストデジタルビデオストリー
ム、例えば、MPEG-2又はATSCデジタルビデオデータストリームを復号するための
MPEG又はATSC復号ケイパビリティを含む、ATV又はHDTV受信機とすることができ
る。
【0023】 少なくとも、伝送ストリーム10は、デマルチプレクサ15への入力として受
信される。次いで、デマルチプレクサ15は、上記ストリームのオーディオビジ
ュアルデータコンテンツ11を情報メッセージデータ12から分離する。オーデ
ィオビジュアルコンテンツ11は、オーディオビジュアルプロセッサ16により
処理され、ビジュアルコンテンツ13が、モニタ24(例えば、TVモニタ又は
他の適宜の表示装置)上に表示される。情報メッセージデータ12は、関連する
映像(生データ)、トランジションアプリケーション(例えば、JAVA(R)
バイトコード)、及びポータルアプリケーションについての管理情報(例えば、
アプリケーションの起動時間についての時間的情報)からなる。言い換えると、
デジタルTVは、オーディオ及びビデオデータと共にデータを送信することを可
能にするので、関連するコンテンツ(例えば、グラフィックス、サウンドファイ
ル等)に加えて、ポータルアプリケーションのバイナリファイルも受信機100
により取り込まれインプリメントされるデータストリームとしてブロードキャス
トすることができる。
【0024】 情報メッセージデータは、1つ以上のコマーシャル広告、チャンネルの選択(
現在の又は新しい選択)を識別するロゴ、またはレギュラー番組以外の視聴者に
伝達されるべき他の情報に関連するコンテンツを持つことができる。本発明をよ
り説明しやすくするために、“メイン番組”なる語を、視聴者にとって関心のあ
る一次番組(primary program)、即ち、レギュラー番組を称するために本明細書
において用いる。これに関して、典型的なテレビジョンプログラムにおいては、
TVショー又は映画がメイン番組であり、コマーシャルが該メイン番組における
割込みまたはコマーシャルブレイクの間にブロードキャストされるであろう。以
後、例示する実施例は、コマーシャル広告としてデータ12のコンテンツをしば
しば特徴付けるであろうが、本発明はそれに限定されないことを理解されたい。
【0025】 コマーシャル広告データ12は、アプリケーションマネージャ18により処理
される。アプリケーションマネージャ18は、トリガーイベントの検出後ポータ
ルアプリケーションをトリガーし、メイン番組の画像からコマーシャルへのトラ
ンジションをオーバーレイ14としてモニタ24上に表示する。ポータルアプリ
ケーションのサイズ及びスケジューリングに基づいて、アプリケーションマネー
ジャ18は任意に、アプリケーションコンポーネントに関連するコマーシャル広
告又は他の情報メッセージデータを一時的に記憶し検索するためのメモリユニッ
ト17を用いることができる。本発明の一実施例によるポータルアプリケーショ
ンがチャンネル変更に対して起動される場合、アプリケーションマネージャ18
はチューナ(図示せず)から入力を受けるであろう。言い換えると、本発明によ
る受信機を持つテレビジョンの動作中に、該受信機のチューナユニットが、視聴
者(ユーザ)によってなされる選択に応答してあるチャンネルに同調される。視
聴者は、受信機又は遠隔制御ユニット上に装着されるキーパッドを操作すること
により選択しても良い。次いで、DTVプレゼンテーションエンジン、即ち、ア
プリケーションマネージャのイベント及びトリガーメカニズムを、適時且つ同期
がとられるようにしてポータルアプリケーションを起動させるために用いること
ができる。
【0026】 情報メッセージが新しいチャンネルの選択に関連する場合、ポータルアプリケ
ーションを支配する(governing)マルチメディアデータが一般に、受信機上に周
期的に(例えば毎晩)ダウンロードされる。このダウンロードは、全てのチャン
ネルを走査すること及び更新されたポータルアプリケーション情報をメモリユニ
ット17にダウンロードすることをもって行うことができる。更新情報は、ケー
ブルTV放送局、DBS衛星、マルチメディアサーバ又は他の適宜のマルチメデ
ィア番組のマテリアル源等の送信源19から送信される。
【0027】 しかしながら、本発明はまた、コマーシャルブレイクの間や、ビデオカット等
のブロードキャストされているメイン番組信号における検出可能な変化によりト
リガーされるように、一つのメイン番組のブロードキャスト中に情報メッセージ
に対してポータルアプリケーションを起動させることにも適用可能である。言い
換えると、トランジションに対するマッピングアプリケーションを、同一番組内
で用いることもできるであろう。例えば、ポータルアプリケーションをトリガー
する上述のトランジションを、ビデオカット(例えば、異なるシーンやカメラビ
ュー)や鑑賞している番組のコマーシャルブレイクの間と組合わせて“即時広告
(instant ads)”を該番組中に作成するために用いることができるであろう。本
発明の他の実施例は、ユーザが新しいチャンネルを入力する度に、挿入されたメ
ッセージ内に該新しいチャンネルをそのロゴにより瞬時に表示して導入すること
である。このロゴは、ひとたび形成されたメッセージの継続期間の間静的即ち静
止映像に保つことができ、また該メッセージの継続期間の間に点滅させる等、視
覚効果を高めることもできるであろう。受信機における斯様な変化の検出を、例
えばPフレームから知らされた情報に応じてメイン番組の間に該変化が生じる場
合に実施するような従来の手段及び方法が当業者に知られている。他の例では、
ユーザがチャンネルの同調等のコマンドを実行する場合に戻りチャンネルを介し
てサーバからポータルアプリケーションを検索するURLを、送信信号TS(1
0)に埋め込むことができる。
【0028】 図2A乃至2Jは、本発明による第1のメイン番組の画像20からコマーシャ
ル広告への、及び異なるメイン番組の画像23に戻る際の漸進的なトランジショ
ンを示す一連の画像スクリーンを概略的に図示している。図2Aは、現在鑑賞し
ているメイン番組の画像20を示している。例えば、ユーザによりチャンネル変
更のコマンドが与えられた場合、アプリケーションマネージャ18(図1)に当
該変化が直ちに通知される。受信機100に記憶されているポータルアプリケー
ションとして既に与えられているデータ及びデータ命令に基づいて、アプリケー
ションマネージャ18は、メイン番組の画像20上にコマーシャル画像21aの
小領域を形成することから始めることにより適切なコマーシャルを直ちにインプ
リメントする。
【0029】 図2B乃至2Eに見られるように、重畳されるコマーシャル領域は、エリア2
1a、21b、21cを通じて、チャンネル変更のコマンドが与えられた後所与
の時間(一般には数秒未満)内に、完全なコマーシャル画像21dが有効な画像
エリア全体を完全に埋めるか大体埋めるまで、視覚的に知覚可能なようにして構
築するように漸進的に成長する。完全なコマーシャル画像21dがディスプレイ
の画像スクリーンエリア全体を埋める必要はないが、新しいメイン画像への全面
にわたるより滑らかなビジュアルトランジションを実現可能にするので、多くの
場合好ましいであろう。
【0030】 コマーシャル画像21dの構築が終わると、当該コマーシャルを、静止フレー
ム広告として、または短いクリップを実行するアニメーション映像として提示す
ることができる。静止フレーム広告が用いられる場合、コマーシャル画像22a
は、予め選択されたコマーシャル期間が経過した後画像21dと同一であろう。
例えば、製品の静的な(静止フレーム)ポスターライクな若しくはマガジンライ
クな広告またはアニメーションによる描写を、スクリーン上でトランジションの
間にパズルライクに作成することができ、その後、コマーシャル広告の映像を最
終的には、視覚的にディゾルブさせたり、さもなければ特殊効果を通じて漸進的
に消去して、ユーザが同調させた新しいチャンネルの番組に移行させることがで
きる。アニメーションコマーシャルが提示される場合、最後のコマーシャル画像
22aは典型的には初めの画像21dと同一ではないであろう。何れの場合にも
コマーシャルが終わると、画像22aは、ポータルアプリケーションの命令に応
じて、第2のメイン番組がスクリーン全体を埋めるまで図2G乃至2Iに示され
る領域22b、22c、22dを通じて視覚的に知覚可能なようにして(例えば
数秒未満で)大きさが漸進的に縮まるように解体する(deconstruct)であろう。
【0031】 チューナは、受信機内のマイクロプロセッサにより、静的映像が完全に構築さ
れ所与の期間表示される場合等、コマーシャル広告又は他の情報メッセージが完
了するまで新しく選択されたチャンネルを示すことを遅延させるように制御され
る。次いで、チャンネル送信パスが再度開かれ、コマーシャル又は他の情報メッ
セージが上述のように解体される。本発明によれば、広告及び他のメッセージを
、新しいチャンネルの選択又は離脱するチャンネルの選択(the departing chann
el selection)と関連するようにプログラムして表示させることができる。他の
例では、チャンネルが変更される度にデフォルトの広告又は他のメッセージを表
示させることができ、またその他の条件(criteria)を実施することもできる。
【0032】 理解されるように、本発明は、メイン番組の画像上に情報メッセージの画像を
構築し、次いで、当該メッセージが終わると該情報メッセージ画像を遷移的に解
体する。本発明は、コマーシャル広告及び他の情報メッセージへの、並びにコマ
ーシャル広告及び他の情報メッセージからの多種多様なトランジションを実施す
ることができるアルゴリズムのインプリメンテーションを包含することも理解さ
れるであろう。故に、ズーム、ワイプ、ディゾルブ又はパズルライクな映像コン
ストラクション及びディコンストラクション等の種々の視覚効果を、ユーザの視
覚的体験を向上させるために用いることができる。かかるコマーシャル広告及び
他の情報メッセージのコンストラクション及びディコンストラクションは、好ま
しくは、ズーム/フェージングにより、または正方形、三角形、円形、楕円形等
の幾何学的形状として漸次に組み立てられ、次いで分解される。また、所与の情
報メッセージに移行する及び所与の情報メッセージから退行するトランジション
は、視覚効果に関する限り同じでも、違うようにもすることができる。例えば、
上記で提案したように、ある製品(例えばCoca Cola(R))の“ポスターライ
ク”又は“マガジンライク”な広告を、トランジション中にディスプレイスクリ
ーン上にパズルライクに生成し、その後ディゾルブさせて、ユーザが同調させた
チャンネルの番組に移行させても良いであろう。
【0033】 本発明の方法を実施するソフトウェア(アプリケーションプログラム)は、実
施構想に応じて、ブロードキャストチャンネルで適宜送信することができ、及び
/又は受信機製造者がプリセットすることもでき、及び/又は周期的にダウンロ
ードし、デジタルビデオ受信機100に常駐させることができる。例えば、広告
又は他の情報メッセージとレギュラー番組とのコンストラクション及びディコン
ストラクションコンテンツ並びにタイミングを、ブロードキャストされるデータ
ストリームに含まれる命令を通じて制御することができる。これら命令は、同一
番組中でなされるメッセージ挿入の場合に、またはチャンネルチューニング中の
現在の番組に関連する離脱メッセージの場合に、受信機によりリアルタイムでデ
ータストリームから抽出され得る。他の例では、メッセージ挿入がチャンネルチ
ューニング中の新しいチャンネル選択に関連するコンテンツを持つ場合の如何な
るあり得る遅延を回避するために、命令が予めダウンロードされ、必要に応じて
アプリケーションマネージャが即座にアクセス可能な受信機上のメモリに記憶さ
れる。情報メッセージを新しいチャンネル選択に関連付けることが望まれるその
ようなチャンネルチューニングアプリケーションに関しては、ポータルアプリケ
ーション及び命令を、後で(例えば、次の日に)視聴者があるチャンネルを同調
させる際の実施のために受信機に周期的に(例えば毎晩)ダウンロードすること
ができる。
【0034】 好ましくは、各コマーシャルデータパケットD(12)には、関連するパケッ
ト識別(PID)コード又は他の適宜の識別コードが設けられ、視聴者に対する提示
のためにソフトウェアにより選択された当該コマーシャルに対応するコマーシャ
ルパケットを識別し、多重化データストリームTSから獲得される当該ストリー
ムDから分離し、再度組み立て、テレビジョンスクリーン又はモニタ上に遷移的
な特殊効果をもって連続的な画像として表示することができるようにする。また
、トランジションアプリケーション自体を、受信機100のユーザプリファレン
スモジュール(図示せず)に常駐させることもできるであろう。その場合、該ト
ランジションアプリケーションは、ユーザにより制御され、ダウンロードされた
生コマーシャルデータに適用されるであろう。言い換えると、ユーザに、ユーザ
自身の好み及び設定に応じてトランジションに関する視覚効果のある面を制御す
るための制御手段を与えることができる。そのような実施例においては、受信機
の永久的な記憶ケイパビリティが利用されるであろう。即ち、受信機がローカル
の記憶ファシリティ(例えばメモり17)を備える場合、トランジションアプリ
ケーションを受信機100に記憶し、常駐させることができる。
【0035】 上述の説明から理解されるように、本発明は、例えばチャンネルチューニング
中にポータルアプリケーションをトリガーすることにより導入されるコマーシャ
ル広告のズーム、ワイプ、ディゾルブ又はパズルコンストラクション/ディコン
ストラクション等を用いてメイン番組と情報メッセージとの間の滑らかなビジュ
アルトランジションを提供する。
【0036】 本発明を特定のアプリケーションに関する例示的な実施例を参照して説明した
が、本発明はそれに限定されないことを理解されたい。当業者であって本明細書
で与えられる教示に行き着く者は、本発明の範囲内で付加的な変形、応用及び実
施例を、並びに本発明が有意義に利用される付加的な分野を認識するであろう。
【0037】 例えば、上述した特定の実施例は、送信データストリームを有するビデオ及び
関連するオーディオデータの圧縮−符号化のためにMPEG-2又はATSC標準規格を用
いるシステムに特に適しているが、当業者にとっては、本発明が他の如何なる適
宜のマルチメディアデータ符号化方式を用いるシステムにも等しく適用可能であ
ることが容易に分かるであろう。
【0038】 更に、本発明をデジタルテレビジョン受信機を用いるようにして説明したが、
符号化マルチメディアデータを受信し、処理し、表示するケイパビリティを持つ
他の如何なる適宜の装置も同様に用い得ることは明白であろう。例えば、モデム
を介してサービスプロバイダ又はブロードキャスターに接続されるパーソナルコ
ンピュータ(PC)を用いることもできるであろう。また、適切なデジタルセット
トップボックスが装備された従来のNTSC(またはPAL/SECAM)アナログテレビジ
ョン受信機も、本発明の実現において用いることができるであろう。
【0039】 その他、オペレーティングシステムは、ポータルアプリケーションを検索する
ために利用可能な戻りチャンネル(a return channel)を持っても、持たなくても
良い。戻りチャンネルが存する場合、該戻りチャンネルは、(例えばアップスト
リームケーブルモデムが装備されたケーブルシステム内の)ケーブル戻りチャン
ネルの形態、またはマルチメディアサーバに又はWWWに標準の電話線又は高速デ
ータ伝送ライン(例えばISDN又はT-3ライン)を介して接続されるモデムの形態
とすることができる。リバースチャンネル(a reverse channel)が利用可能であ
る場合、受信機または受信機に接続される周辺機器に常駐されるブラウザプログ
ラムを、サーバまたはWWWからのマテリアルに直接アクセスするために用いるこ
とができる。
【0040】 従って、各請求項によって、本発明の範囲内の如何なる全てのそのような応用
、変形及び実施例を網羅することが目論まれている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるデジタル受信機の主要な構成要素を図示する全体的な
ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例によるメイン番組の画像からコマーシャル広告へ
の及びコマーシャル広告から他のメイン番組の画像への漸進的なトランジション
を示す一連の画面を概略的に図示している。
【符号の説明】
11…オーディオビジュアルデータコンテンツ 12…情報メッセージデータ 13…ビジュアルコンテンツ 15…デマルチプレクサ 16…オーディオビジュアルプロセッサ 17…メモリ 18…アプリケーションマネージャ 18…コントローラ 20…第1のメイン番組の画像 21d…(第1の)情報メッセージ 22a…(第2の)情報メッセージ 23…第2のメイン番組の画像 24…表示装置 100…受信機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C025 BA10 CA03 CA09 CB05 CB10 DA01 5C026 AA10 AA20

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報メッセージを制御可能に表示する受信機において、 メイン番組のコンテンツに対応する第1のデータ及び情報メッセージに対応す
    る第2のデータを受ける表示装置と、 前記メイン番組における変化に関する入力を受け、かかる入力を受けた後、第
    1のメイン番組の画像から該第1のメイン番組の画像と異なる第2のメイン番組
    の画像への変化を、少なくとも一つの情報メッセージが前記第1のメイン番組の
    画像と前記第2のメイン番組の画像との間に挿入され、漸進的な画像トランジシ
    ョンが、前記第1のメイン番組の画像から第1の情報メッセージの画像に、及び
    第2の情報メッセージの画像から前記第2のメイン番組の画像に施されるように
    調整するコントローラとを有することを特徴とする受信機。
  2. 【請求項2】 前記変化は、前記第1のメイン番組の画像を表示する第1の
    チャンネルから前記第2のメイン番組の画像を表示する第2のチャンネルへの切
    換えを含むことを特徴とする請求項1に記載の受信機。
  3. 【請求項3】 前記変化は、同一チャンネル上での、あるシーンの第1のカ
    メラアングルを示す第1の番組の画像から該第1のカメラアングルと異なる第2
    のカメラアングルを示す該第1の番組の画像と異なる第2の番組の画像へのトラ
    ンジションを含むことを特徴とする請求項1に記載の受信機。
  4. 【請求項4】 前記情報メッセージはコマーシャル広告を有することを特徴
    とする請求項1に記載の受信機。
  5. 【請求項5】 前記情報メッセージはチャンネルロゴを有することを特徴と
    する請求項1に記載の受信機。
  6. 【請求項6】 テレビジョンディスプレイと、 多重化データストリームを受けるテレビジョン信号デマルチプレクサであって
    、種々のメイン番組に対応するオーディオビジュアルコンテンツデータと情報メ
    ッセージに対応するマルチメディアデータとを分離するように動作可能なデマル
    チプレクサと、 前記デマルチプレクサから前記オーディオビジュアルコンテンツデータを受け
    、該オーディオビジュアルコンテンツデータを復号して復元オーディオビジュア
    ルデータを生成し、該復元オーディオビジュアルデータを前記ディスプレイに出
    力するオーディオビジュアルプロセッサと、 前記デマルチプレクサから情報メッセージに対応する前記マルチメディアデー
    タを受け、前記メイン番組における変化に関する入力を受け、かかる変化に応じ
    て、第1の番組の画像を表示する第1のチャンネルから第2の番組の画像を表示
    する第2のチャンネルへの変化を、第1のメッセージの画像及び第2のメッセー
    ジの画像を含む少なくとも一つの情報メッセージが前記第1の番組の画像と前記
    第2の番組の画像との間に挿入され、漸進的な画像トランジションが、前記第1
    の番組の画像から前記第1のメッセージの画像に、及び前記第2のメッセージの
    画像から前記第2の番組の画像に施されるように調整するアプリケーションマネ
    ージャとを有することを特徴とするデジタルテレビジョン受信機。
  7. 【請求項7】 前記情報メッセージに対応する前記マルチメディアデータは
    前記変化に応じてトリガーされるポータルアプリケーションを有することを特徴
    とする請求項6に記載のデジタルテレビジョン受信機。
  8. 【請求項8】 前記情報メッセージに対応する前記マルチメディアデータは
    前記変化に応じてトリガーされるJAVA(R)アプリケーションを有すること
    を特徴とする請求項6に記載のデジタルテレビジョン受信機。
  9. 【請求項9】 当該デジタルテレビジョン受信機は、前記アプリケーション
    マネージャと通信するメモリであって、前記マルチメディアデータに関する更新
    情報を周期的に受け記憶するメモリを有し、 前記調整が、第1の番組の画像を表示する第1のチャンネルから該第1の番組
    の画像と異なる第2の番組の画像を表示する該第1のチャンネルと異なる第2の
    チャンネルへのトランジションを含むことを特徴とする請求項6に記載のデジタ
    ルテレビジョン受信機。
  10. 【請求項10】 テレビ鑑賞中に情報メッセージを表示する方法において、 多重化データストリームをテレビジョン受信機で受ける工程であって、該デー
    タストリームは、少なくとも一つのメイン番組に対応するオーディオビジュアル
    データ及び少なくとも一つの情報メッセージに対応するマルチメディアデータを
    含むような工程と、 前記少なくとも一つのメイン番組の中断中に前記マルチメディアデータに基づ
    いて情報メッセージを表示する工程であって、前記中断が始まる際に提示されて
    いる第1のメイン番組の画像から前記中断の終わりで現れる第2のメイン番組の
    画像への変化を、第1の情報メッセージの画像及び第2の情報メッセージの画像
    を含む少なくとも一つの情報メッセージを前記第1のメイン番組の画像と前記第
    2のメイン番組の画像との間に挿入し、漸進的な画像トランジションが、前記第
    1のメイン番組の画像から前記第1の情報メッセージの画像に、及び前記第2の
    情報メッセージの画像から前記第2のメイン番組の画像に施されるように調整す
    ることを含む工程とを有することを特徴とする情報メッセージを表示する方法。
JP2001531304A 1999-10-19 2000-10-04 情報メッセージを表示するテレビジョン受信機及び該受信機を用いた情報メッセージを表示する方法 Withdrawn JP2003512781A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42134699A 1999-10-19 1999-10-19
US09/421,346 1999-10-19
PCT/EP2000/009774 WO2001030073A1 (en) 1999-10-19 2000-10-04 Television receiver and method of using same for displaying information messages

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003512781A true JP2003512781A (ja) 2003-04-02

Family

ID=23670134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001531304A Withdrawn JP2003512781A (ja) 1999-10-19 2000-10-04 情報メッセージを表示するテレビジョン受信機及び該受信機を用いた情報メッセージを表示する方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1149490A1 (ja)
JP (1) JP2003512781A (ja)
KR (1) KR20010093198A (ja)
CN (1) CN1163064C (ja)
WO (1) WO2001030073A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295573A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Lg Electronics Inc 放送信号の送信装置及び送信方法、放送信号の再生方法、及び放送信号の受信装置
JP2018532281A (ja) * 2015-09-18 2018-11-01 ザップル カンパニー リミテッド 多重化特性を用いたザッピング広告システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100566398C (zh) * 2004-09-30 2009-12-02 松下电器产业株式会社 视频图像解码装置、视频图像再现装置、视频图像解码方法及视频图像再现方法
KR20080010692A (ko) * 2006-07-27 2008-01-31 삼성전자주식회사 방송수신장치 및 그의 화면전환방법
CN101601280A (zh) * 2007-02-01 2009-12-09 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于使第一视频段和第二视频段之间的过渡平滑的方法和设备
CN101990126B (zh) * 2009-08-07 2015-01-07 传线网络科技(上海)有限公司 互联网点播或直播信号动态切换中插播广告的方法
US20130007800A1 (en) * 2011-03-31 2013-01-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for rendering messaging content while contemporaneously rendering multimedia content
EP2697980B1 (en) 2011-05-10 2017-12-20 NDS Limited Customized zapping

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233423A (en) * 1990-11-26 1993-08-03 North American Philips Corporation Embedded commericals within a television receiver using an integrated electronic billboard
US5271626A (en) * 1992-04-21 1993-12-21 The Arenas Group Television game
IL111610A (en) * 1994-11-11 1998-02-22 News Datacom Ltd Catv transmission systems
DE19541870C2 (de) * 1995-11-09 1997-10-23 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum Überblenden zwischen Bildfolgen
US5917830A (en) * 1996-10-18 1999-06-29 General Instrument Corporation Splicing compressed packetized digital video streams
CN1147145C (zh) * 1997-12-01 2004-04-21 星视电视广播公司 在弹出区域中具有广告消息的电子节目表系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295573A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Lg Electronics Inc 放送信号の送信装置及び送信方法、放送信号の再生方法、及び放送信号の受信装置
US8531607B2 (en) 2006-04-21 2013-09-10 Lg Electronics Inc. Apparatus for transmitting broadcast signal, method thereof, method of producing broadcast signal and apparatus for receiving broadcast signal
JP2018532281A (ja) * 2015-09-18 2018-11-01 ザップル カンパニー リミテッド 多重化特性を用いたザッピング広告システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010093198A (ko) 2001-10-27
CN1163064C (zh) 2004-08-18
CN1340271A (zh) 2002-03-13
EP1149490A1 (en) 2001-10-31
WO2001030073A1 (en) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100639895B1 (ko) 비디오 시퀀스 내에 디스플레이하기 위한 영상들을 선택하는 디지털 텔레비전 시스템
US6813776B2 (en) Method for automatic and semi-automatic event scheduling based on information embedded in multimedia content
US20060123443A1 (en) Inserting local signals during channel changes
US6584153B1 (en) Data structure and methods for providing an interactive program guide
JP4324322B2 (ja) テレビジョン信号の置換のシステムおよび方法
US6754905B2 (en) Data structure and methods for providing an interactive program guide
KR100768410B1 (ko) 텔레비전 디스플레이 장치 및 텔레비전 시스템 조작 방법
US7124424B2 (en) Method and apparatus for providing interactive program guide (IPG) and video-on-demand (VOD) user interfaces
KR100920788B1 (ko) 사용자 선택 정보의 디스플레이 방법, 비디오 처리 텔레비전 장치 및 텔레비전 신호 수신 장치
US20050028200A1 (en) Media content navigation associated advertising
US9924234B2 (en) Data structure and methods for providing an interactive program
JP2009514315A (ja) Mhpアプリケーションによるカスタム化コマーシャル
JP2003512781A (ja) 情報メッセージを表示するテレビジョン受信機及び該受信機を用いた情報メッセージを表示する方法
JP2002051325A (ja) デジタル放送映像受信装置およびデジタル放送映像受信方法
JP2002505832A (ja) テレビジョン信号における制御データに応じてチャネルを切り替えるディジタルテレビジョンシステム
US9628869B1 (en) Play time adjustment of assets for targeted asset system
CA2992715C (en) Carrier-based active text enhancement
MXPA01006281A (en) Television receiver and method of using same for displaying information messages
KR20010042543A (ko) 프로그램을 제공하기 위한 방법 및 장치
JP2002290855A (ja) テレビジョン放送方法及び放送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204