JP2003508272A - シール性シートに適する多層シート - Google Patents

シール性シートに適する多層シート

Info

Publication number
JP2003508272A
JP2003508272A JP2001521543A JP2001521543A JP2003508272A JP 2003508272 A JP2003508272 A JP 2003508272A JP 2001521543 A JP2001521543 A JP 2001521543A JP 2001521543 A JP2001521543 A JP 2001521543A JP 2003508272 A JP2003508272 A JP 2003508272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
multilayer sheet
sheet according
seal
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001521543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4980529B2 (ja
Inventor
トゥルイレ イヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2003508272A publication Critical patent/JP2003508272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980529B2 publication Critical patent/JP4980529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2581/00Seals; Sealing equipment; Gaskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2601/00Upholstery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2804Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 特に閉鎖食品容器またはブリスタ用のシール性または剥離性シートに適する多層シート。この多層シートは、基材層およびシールまたは剥離−シール層の間に酸または酸無水物グラフト化または共重合化ポリオレフィンを含む結合層を備える。結合層の厚さは1〜7g/m2に相当する。シール層にはポリオレフィンが含まれる。結合層およびシール層の組合せの全厚さは3〜20g/m2に相当する。この多層シートは押出または共押出コーティングにより調製される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、基材層およびシール層、特に容器の端部でヒートシールすることを
意図する剥離−シール層の間に結合層を備えるシール性シートに適する多層シー
トに関する。このようなシール性シートは特に閉鎖食品容器またはブリスタ用の
蓋として用いられる。
【0002】 (関連技術の説明) 片側がシールまたは剥離−シール層でコートされている基材層を備えるシール
性の蓋および剥離性の蓋は、特にPPブリスタなどの密閉薬剤パッケージまたは
例えばGB 1,536,428に開示されるような食品容器の包装技術分野で
知られている。これら剥離性の蓋のシールまたは剥離−シール層は容器の端部に
、フラットシールにより、または特に剥離−シール層では溝付きシールによりシ
ールされる。基材層はAl、oPET、またはグルー含浸紙または板紙である。
【0003】 剥離層には異なる2種、凝集剥離−シール層および接着剥離−シール層がある
【0004】 シールおよび接着剥離−シール層には実質的に類似のポリマーが含まれる。し
かし、凝集剥離−シール層の場合には、その破断強度を低下させるために何らか
の化合物またはフィラーがポリマーに加えられる。
【0005】 現在、ほとんどのシールまたは接着剥離−シール層は、極わずかなμm数、通
常20μm未満、好ましくは10μm未満の厚さの非常に薄いラッカー層により
形成されている。これらの薄いシールまたは剥離−シール層は薬品および食品包
装の分野にたいへん適している。しかし、ラッカー層の欠点は基材層に塗布され
たあと製造ライン内で除去されねばならない有機溶剤に起因する。乾燥機内の有
機溶剤の除去には時間がかかるので、生産スピードが速いと、このような製造ラ
イン内でのコーティングプロセスには非常に大きな設備を必要とする。より速い
生産速度は包装産業に見られる一般的傾向であるため、シールまたは剥離−シー
ル層の残留溶剤を法的要請未満に押さえるために、溶剤除去により長い乾燥機が
必要とされる。さらに、有機溶剤の回収にも大きな費用がかかる。
【0006】 Al基材層の片側に接着層およびシール層を共押出することによりAl基材層
、接着層およびシール層を有する蓋を得ることが、すでに米国特許第5,145
,737号で提案されている。この技術により、1工程で全3層を集積すること
、および製造中に接着剤および/またはラッカーを、従ってまた有機溶剤を使用
する必要をなくすことが可能となる。接着層は厚さが2から約20μmのポリプ
ロピレン層で、それにはマレイン酸がグラフトされており、またシール層は15
から50重量%の不活性フィラーを含み、厚さが20から約100μmのポリプ
ロピレンの厚い層である。カバーと容器は強くシールして接合されるので、容器
からカバーを剥がそうとすると不活性フィラーを含むシール層が内部破壊をおこ
す。
【0007】 通常、マレイン酸グラフト化ポリプロピレン接着層のドロー性では、押出によ
り2から20μmのような薄い層をそれ自体で形成することはできないであろう
。このような薄い接着層を形成することができたのは、ただかなり厚いシール層
と共押出されるためであるにすぎない。このような剥離層は、湿式ラッカーコー
ティングプロセスにより得られるものとは全く似ていない。
【0008】 従来技術のいくつかの押出接着剥離−シール層では別の欠点に直面することが
ある。容器から剥離−シール性の蓋を剥がすとき、剥離−シール層のポリマーか
らフィラメントが形成される。例えば閉鎖薬剤パッケージ用シールシートでは、
シールより破断強度の小さいシートを破壊するこよにより開封できる。この場合
、このような閉鎖シートを破壊するときに、いかなるフィラメントも形成されな
いということもまた求められている。
【0009】 押出により接着剥離−シール層を形成するのに適する、厚いコーティングを有
する従来技術のポリマー材料のいくつの化合物は、オイルなどの食品に溶解する
ことがあるので、ある量のこれらの化合物が、法的要請より多く、包装された食
品に溶出する。
【0010】 (発明の概要) 本発明は前記の欠点を少なくとも部分的に克服する。具体的には、本発明によ
るシール性または剥離性シートに適する多層シートは、基材層およびシールまた
は剥離−シール層の間に結合層を備え、結合層は酸または無水物グラフト化ある
いは共重合化ポリオレフィンを含み、前記結合層の厚さは1〜7g/m2に相当
し、シールまたは剥離−シール層はポリオレフィンを含み、さらに結合層および
シールまたは剥離−シール層の組合せの全厚さは3〜20g/m2、好ましくは
6〜14g/m2に相当し、また前記組合せのドロー可能限界は、300m/分
のラインスピードで12g/m2、好ましくは8g/m2以下であるとして定義さ
れる。
【0011】 厚いシール層がかなり薄い結合層のドローを可能にしている米国特許第5,1
45,737号による前記のシールカバーとは異なり、本発明の好ましい一実施
形態によれば、結合層は1〜7g/m2に相当する厚さを有し、驚くべきことに
全厚さが3〜20g/m2、好ましくは6〜14g/m2に相当するいずれも薄い
2層のドロー可能限界を定める。さらに、この結合層のドロー可能限界は、30
0m/分のラインスピードで8、好ましくは6g/m2以下であり、通常200
から600m/分の速いラインスピードが可能である。
【0012】 本発明によれば、基材層は、アルミ箔、2軸延伸ポリプロピレン、ポリアミド
またはポリエステルフィルムの少なくとも1種を含む。
【0013】 好ましくは、結合層のエチレンコポリマーは、エチレンアクリル酸コポリマー
またはエチレンメタクリル酸コポリマーあるいはそれらのイオノマーから選択さ
れる。
【0014】 より特殊な実施形態によれば、結合層は亜鉛イオノマーにより中和される。
【0015】 本発明はまた、マレイン酸または無水マレイン酸グラフト化あるいはコポリマ
ー化ポリオレフィンを含む結合層を含む。
【0016】 シール層を形成するポリオレフィンは、有利には、酢酸ビニル、アクリル酸メ
チル、アクリル酸エチルおよびアクリル酸ブチルの少なくとも1種のエチレンコ
ポリマーを含む。
【0017】 本発明の別の態様によれば、剥離−シール層はポリプロピレンあるいはポリエ
チレンあるいは酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸
ブチルの少なくとも1種とのエチレンコポリマー、あるいはアクリル酸またはメ
タクリル酸とのエチレンイオノマーまたはポリブチレンを含む。
【0018】 別法として、剥離−シール層はポリプロピレン、ポリエチレンまたは酢酸ビニ
ル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチルおよびアクリル酸ブチルの少なくとも
1種のエチレンコポリマー、および5から30重量%のフィラーを含む。
【0019】 最も好ましくは、本発明の別の態様によれば、多層シートは押出または共押出
コーティングにより調製される。
【0020】 (詳細な説明) 結合層およびシールまたは剥離−シール層に用いられるポリマー材料は、押出
コーティング/ラミネート加工のドロー性の要求を満たすように選択されてきた
。キャストフィルムまたは押出コーティング/ラミネート加工をシミュレートす
る、スロットダイとチルロールの間の伸長流に関する研究が最近公表された。ド
ロー比は引取速度とダイリップ間の押出速度の比として定義される。ドロー比が
ある臨界値を超えて増加すると、フィルムが不安定になることがある。ドローレ
ゾナンスは、一定の速度および引取速度にもかかわらず発生する、フィルム厚さ
の持続的周期変動により特徴づけられる。エッジの揺動はフラットダイで観察さ
れる別の不安定性である。
【0021】 ポリマーをニュートン流体とするキャスティングフィルムにおけるドローレゾ
ナンスの線形安定性解析は、臨界ドロー比が20であることを予測する。あるL
DPEはドロー比40で生産に用いられている。好ましくは、本発明で結合層と
して用いられるポリマーは、デュポンがSURLYN(登録商標)AD2として
市販する350の臨界ドロー比を有するイオノマー樹脂である。
【0022】 デュポンのイオノマー樹脂SURLYN(登録商標)AD2のドロー可能限界
は図1に与えられている。それは、L/D=30の8.9cm(3.5インチ)
押出機で、バレル温度180℃、210℃、240℃、270℃、290℃で測
定された。外部ディッケルを有するT−スロットダイは幅700mmおよびギャ
ップ0.7mmに設定された。エアギャップは150mmであった。
【0023】 これらの条件下で、押出加工を25g/m2および100m/分で開始した。
ラインスピードを1分当たり200m/分の一定割合で増加させた。最初の不安
定性の兆候は、層の厚さ4.2g/m2に対応する600m/分で片方のエッジ
で観察された。曲線の他の2点を得るために10g/m2および5g/m2で開始
して、試験を繰返した。こうして300m/分のラインスピードで結合層に対し
て8g/m2、好ましくは6g/m2、また結合層およびシール層の組合せで12
g/m2、好ましくは8g/m2の上方ドロー可能限界を定めることが可能であっ
た。
【0024】 この大きなドロー性は、一般にイオノマーの、また特にデュポンのイオノマー
樹脂SURLYN(登録商標)AD2の独特の特徴である。それはイオン結合に
より与えられる大きな溶融強度により説明される。伸長粘度は温度の減少と共に
急速に増加する。溶融カーテンの厚さが局所的に減少したとしても、より薄い層
の冷却によりそこでの変形は少なくなるであろう。これが溶融カーテンを安定化
する。
【0025】 デュポンイオノマー樹脂SURLYN(登録商標)AD2の優れたドロー性は
様々なタイプの自動または手動ダイ、例えば内部ディッケル付きT−スロット、
コートハンガダイなどをもつ多くの生産ラインで認められた。
【0026】 デュポンイオノマー樹脂SURLYN(登録商標)AD2の優れた熱安定性は
また、既存の押出コーティング/ラミネートラインで厚さを薄くして押出加工で
きるための欠かせない要素である。このイオノマーは、15.2cm(6インチ
)押出機を10rpmで回転させて、すなわち比較的長い滞留時間で、310℃
までうまく押出せた。
【0027】 最小のコーティング厚さは、実際には基材への接着力により制限される。
【0028】 以下の表1では、デュポンイオノマー樹脂SURLYN(登録商標)AD2お
よびSURLYN(登録商標)1652の40μmAl箔への25g/m2コー
ティングの接着力を比較する。
【0029】
【表1】
【0030】 デュポンイオノマー樹脂SURLYN(登録商標)AD2は接着力が優れてい
るので、感覚器官に対する刺激を改善する必要があるならば、それを260℃と
いう低さの溶融温度で押出すことが可能である。
【0031】 oPETおよびoPPの蒸着フィルムへの接着はよい。
【0032】 剥離性樹脂は、デュポンがBYNEL(登録商標)11R704または11E
554として市販するエチレンの酢酸ビニルコポリマー系であることが可能で、
それはまた、デュポンがBYNEL(登録商標)2014として市販するエチレ
ンのアクリル酸メチルコポリマー、あるいはそれ自体への剥離性を持たせるため
にポリブチレンとブレンドされたポリエチレン系であることも可能である。5〜
30wt%の炭酸またはケイ酸カルシウムで充填されたPPを用いることもやは
り可能である。
【0033】 以下の実施例において、基材は常に最初に示されており、また共押出層から/
/で分けられている。
【0034】 (実施例) 実施例1〜3:Al//SURLYN(登録商標)AD2/BYNEL(登録
商標)11R704 この例は、共押出コーティングによる、Al//SURLYN(登録商標)A
D2/BYNEL(登録商標)11R704の蓋の調製およびPSおよびPPに
適用された場合の剥離性蓋としての性質を記載する。
【0035】 30ミクロンで幅550mmのアルミ箔をロールから巻き出した。
【0036】 デュポンイオノマー樹脂SURLYN(登録商標)AD2は、エチレンのアク
リル酸コポリマーから製造されるZn系のイオノマーである。それを、直径D=
6.4cm(2.5インチ)でL/D=30の押出機Aに投入した。スクリュの
溝深さは、フィードゾーンで10.03mm、計量ゾーンで2.28mmであっ
た。それぞれのゾーンの長さは、フィードゾーンが5D、圧縮ゾーンが3D、計
量ゾーンが10D、混合ゾーンが2D、第2計量ゾーンが10Dであった。バレ
ル温度を、160℃、190℃、220℃、250℃、270℃に設定した。フ
ィードブロックは260℃であった。
【0037】 デュポン樹脂BYNEL(登録商標)11R704は、エチレンの酢酸ビニル
コポリマー系剥離性樹脂である。それを、直径D=8.9cm(3.5インチ)
でL/D=30の押出機Bに投入した。スクリュの溝深さは、フィードゾーンで
11.25mm、計量ゾーンで3.0mmであった。それぞれのゾーンの長さは
、フィードゾーンが5D、圧縮ゾーンが3D、計量ゾーンが10D、混合ゾーン
が2D、第2計量ゾーンが10Dであった。バレル温度を、160℃、190℃
、220℃、240℃、250℃に設定した。
【0038】 ダイの温度を、デュポンイオノマー樹脂BYNEL(登録商標)の側で250
℃、デュポンイオノマー樹脂SURLYN(登録商標)の側で270℃に設定し
た。
【0039】 2種の溶融ポリマーがフィードブロックで合流し、それを幅800mm、ダイ
ギャップ0.7mmで、外部ディッケルをもつ非自動式T−スロットダイを通し
て共押出した。押出機、フィードブロックおよびダイシリーズ36MはEgan
製であった。
【0040】 Al箔を150m/分のラインスピードでコートした。ダイとニップの間のエ
アギャップは150mmであった。セミマット仕上げの冷却ロールを10℃に設
定した。
【0041】 これらの条件のもとで、我々は以下の剥離性蓋構造体を製造した。 実施例1:Al//SURLYN(登録商標)AD2/BYNEL(登録商標
)11R704、20//7/7ミクロン 実施例2:Al//SURLYN(登録商標)AD2/BYNEL(登録商標
)11R704、20//5/5ミクロン 実施例3:Al//SURLYN(登録商標)AD2/BYNEL(登録商標
)11R704、20//3/3ミクロン
【0042】 これらの構造体を直径70mmの蓋にカットした。これらを、外径70mmで
内径60mmのPSおよびPPカップにシールした。我々はFordsヒートシ
ーラ(HS 18953型、Bedford UK)を以下の条件、すなわち圧
力3バール、温度220℃およびシール時間0.8秒で使用した。
【0043】 このようにしてシールされた蓋を、Zwick 1425引張試験機により1
00mm/分で、シール面に対して45度で引張ることにより開封した。距離に
対して記録された力は第1の極大値、次いで平坦部、最後に第2の極大値を示す
。我々はこれらの力を、空のシールカップ、ならびに水とヨーグルトを充填して
開封前2週間逆さにしたままのシールカップについて測定した。
【0044】 N単位のシール力を、フラットシールに対して表2に、また環状溝付きシール
に対して表3に記す。
【0045】
【表2】
【0046】 水またはヨーグルトを充填して2週間逆さにしたままのカップで漏れたものは
全く見られなかった。シールされたカップを開封したとき、シールの近くにフィ
ラメントは全く見られなかった。
【0047】
【表3】
【0048】 実施例2の構造体について、食品に直接接する包装資材に対する、1985年
12月19日付けのEEC規定85/572、1990年2月23日付けの90
/128および1993年3月13日付けの93/8に従って全移行試験をおこ
なった。この試験は、構造体を40℃で10日間オイルに接触させたままにする
ということからなっていた。これらの条件で3試料の平均移行量は10mg/d
mである。このことから、この蓋を脂肪食物製品と直接接触させて使用すること
が可能である。
【0049】 実施例4〜5:Al//SURLYN(登録商標)AD2/BYNEL(登録
商標)11E554またはBYNEL(登録商標)2014 デュポン樹脂BYNEL(登録商標)11E554は、MIが8dg/分(A
STM D1238)、密度が930kg/m3(ASTM D1505)およ
び溶融温度が94℃(ASTM D3418)であるように製造されたエチレン
の酢酸ビニルコポリマー系剥離−シール樹脂である。我々は、やはりデュポン・
デゥ・ヌムール製のスリップ剤、Conpol(登録商標)20S2を2%加え
た。
【0050】 デュポン樹脂BYNEL(登録商標)2014は、MIが190℃、2.16
kgで7.9dg/分、密度が939kg/m3、および溶融温度が86℃であ
るように製造されたエチレンのアクリル酸メチル系コポリマー系剥離樹脂である
【0051】 我々はこの剥離性蓋を、PS、PP、PVCおよびPET容器を閉じるために
、実施例1から3に記載のものと同じ設備で共押出コーティングにより製造した
。実施例4は実施例1から3に与えられたものと同じ加工条件下で製造された。
実施例5はより高い温度、すなわち両押出機のバレル温度が160℃、200℃
、240℃、280℃、290℃、アダプタ、結合管、フィードブロックおよび
ダイの温度が290℃で製造された。
【0052】 このようにして製造され、PS、PP、PVCおよびPET容器に用いられた
、剥離性蓋は以下のような構造であった。
【0053】 実施例4:Al//SURLYN(登録商標)AD2/98%BYNEL(登
録商標)11E554+2%CONPOL(登録商標)20S2、35//7/
10μm 実施例5:Al//SURLYN(登録商標)AD2/98%BYNEL(登
録商標)2014、35//7/10μm これらの構造体を15mmの短冊形にカットし、次に同じ幅のPS、PP、P
VCおよびPETシートにシールした。Sentinel(登録商標)(Pac
kaging Industry、マサチューセッツ州、12AS型)ヒートシ
ーラを用い、圧力0.3MPaおよびシール時間1秒で加熱バーをAl箔と接触
させシールをおこなった。
【0054】 短冊形への実施例4および5のシール力を、Zwick 1425引張試験機
を用いて100mm/分および剥離角180度で測定した。N/15mmで表し
た熱シール強度を以下の表4に、シールバー温度の関数として記す。
【0055】
【表4】
【0056】 実施例4および5の製造より10日後に測定された金属とシール層の間の摩擦
係数を表5に記す。
【0057】
【表5】
【0058】 実施例6〜8:Al//SURLYN(登録商標)AD2/ELVAX(登録
商標)3200−2 これらの実施例は、PVCまたはPPブリスタのカバー材としてのAl基材、
デュポンイオノマー樹脂SURLYN(登録商標)AD2およびデュポン樹脂E
LVAX(登録商標)3200の構造体の性質を記載する。ELVAX(登録商
標)は、MIが32dg/分および溶融温度が71℃のワックス変性エチレン−
酢酸ビニルコポリマーである。
【0059】 我々は結合およびシ−ル層を硬質Al箔(20μm)上に共押出コーティング
することによりカバー材を製造した。
【0060】 共押出コーティング設備および条件は実施例1、2および3に対して記載され
たものと類似していた。これらの条件で我々は以下のカバー材を製造した。 実施例6:硬質Al//SURLYN(登録商標)AD2/ELVAX(登録
商標)3200−2、20//3/5μm 実施例7:硬質Al//SURLYN(登録商標)AD2/ELVAX(登録
商標)3200−2、20//3/7μm 実施例8:硬質Al//SURLYN(登録商標)AD2/ELVAX(登録
商標)3200−2、20//3/9μm これらのシートを180℃でPVCおよびPPブリスタにシールした。カバー
材を壊したときに、薄いポリマー層の伸長は全く見られなかった。
【0061】 実施例9 MELINEX(登録商標)D820/NUCREL(登録商標)
0609HSA/PE+ポリブチレン この例はPEまたはそれ自体に対して剥離性の構造体を記載する。
【0062】 デュポン樹脂MELINEX(登録商標)D820は、ポリエチレンまたはエ
チレンコポリマーで押出コートできる2軸延伸PETフィルムである。
【0063】 デュポン樹脂NUCREL(登録商標)0609HSAは、MIが9dg/分
のエチレンのメタクリル酸(6重量%)コポリマーである。
【0064】 単層ではそのドロー可能限界は300m/分で6g/m2である。
【0065】 ポリエチレンまたはポリプロピレンにブレンドされるShell Chemi
cal Corporationのポリブチレンは、それ自体またはポリエチレ
ン上で剥離性を持たせるためにシール層で通常用いられている。MIが4.0d
g/分のポリブチレン 0300を、DSM製のStamylan 2304と
タンブラーミキサでドライブレンドした。
【0066】 我々は実施例1、2および3に記載したものと同じ設備で2種の樹脂を共押出
した。押出機温度を両押出機では160℃、200℃、240℃、280℃、3
00℃に、アダプタ、結合管、フィードブロックおよびダイでは300℃に設定
した。
【0067】 これらの条件下で我々は以下の構造体を製造した。
【0068】 実施例9:MELINEX(登録商標)D820//NUCREL(登録商標
)0609HSA/85%Stamylan2304+20%ポリブチレン03
00、12//5/10ミクロン この構造体を2つの加熱バーをもつKoppシーラを用い、圧力0.3MPa
およびシール時間1秒でそれ自体にシールした。幅15mmの短冊形について1
00m/分でZwick 1425引張試験機を用い測定された剥離/シール強
度を以下の表6に加熱シールバー温度の関数として記す。
【0069】
【表6】
【0070】 これらの薄いシール層ではほとんど全く糸引きは見られなかった。
【0071】 実施例10:Al//BYNEL(登録商標)XB604/充填PP この実施例では、トレイの内側の層がPPであるトレイ用の剥離性でレトルト
性の蓋を記載する。
【0072】 デュポン樹脂BYNEL(登録商標)XB604は、グラフト化無水マレイン
酸を含むポリプロピレンと共押出できる接着剤である。単層としてそのドロー可
能限界は100m/分で15g/m2である。
【0073】 それを結合層として、剥離−シール層としてのBorealisの充填PPで
あるWG341と共押出した。
【0074】 我々は、デュポン樹脂BYNEL(登録商標)XB604およびWG341を
用いる両押出機で加工温度を180℃、210℃、250℃、270℃、280
℃、アダプタ、結合管、フィードブロックおよびダイを280℃として、実施例
1から3で記載のものと同じ設備を使用した。我々は180m/分で以下の構造
体を製造した。
【0075】 実施例10:Al//BYNEL(登録商標)XB604/WG341、90
//6/12ミクロン この蓋は、水を入れたトレイAl/PP(110/40ミクロン)にシールさ
れた場合、127℃で半時間レトルトできる。200℃でこのようにシールされ
たトレイは開封が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるシートの結合層材料の安定限界を、引取速度の関数としてg/m 2 で表して示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F100 AB10A AB33A AK03B AK03G AK07A AK07B AK41A AK46A AK68B AK70G AK71B AL04G AL05B AT00A BA02 EH17 EH23 EJ38A GB16 GB23 JA20B JL14B YY00B

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材層とシール層の間に結合層を備える多層シートであって
    、結合層が酸または酸無水物でグラフト化または共重合化されたポリオレフィン
    を含み、前記結合層の厚さは1〜7g/m2に相当し、シール層はポリオレフィ
    ンを含み、さらに結合層およびシール層の組合せの全厚さは3〜20g/m2
    相当し、また前記組合せのドロー可能限界が300m/分のラインスピードで1
    2g/m2以下であることを特徴とする多層シート。
  2. 【請求項2】 前記シール層が剥離−シール層であることを特徴とする請求
    項1に記載の多層シート。
  3. 【請求項3】 前記結合層のドロー可能限界が300m/分のラインスピー
    ドで7g/m2以下であることを特徴とする請求項1に記載の多層シート。
  4. 【請求項4】 基材層が、アルミニウム箔、2軸延伸ポリプロピレン、ポリ
    アミドまたはポリエステルフィルムからなる群から選択される少なくとも1種を
    含むことを特徴とする請求項1に記載の多層シート。
  5. 【請求項5】 結合層のポリオレフィンがアクリル酸、メタクリル酸、無水
    マレイン酸、またはマレイン酸からなる群から選択される少なくとも1種とのエ
    チレンコポリマーまたはこれらとのエレンイオノマーであることを特徴とする請
    求項1に記載の多層シート。
  6. 【請求項6】 結合層が亜鉛イオノマーを含むことを特徴とする請求項1に
    記載の多層シート。
  7. 【請求項7】 結合層がマレイン酸グラフト化ポリオレフィンおよび無水マ
    レイン酸グラフト化ポリオレフィンの少なくとも1種を含むことを特徴とする請
    求項1に記載の多層シート。
  8. 【請求項8】 シール層が酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチ
    ルおよびアクリル酸ブチルの少なくとも1種とのエチレンコポリマーを含むこと
    を特徴とする請求項1に記載の多層シート。
  9. 【請求項9】 前記剥離−シール層がポリエチレンまたは酢酸ビニル、アク
    リル酸メチル、アクリル酸エチルおよびアクリル酸ブチルの少なくとも1種との
    エチレンコポリマー、ならびにアクリル酸、メタクリル酸の少なくとも1種との
    エチレンコポリマーまたはこれらとのエチレンイオノマー、またはポリプロピレ
    ンまたはポリブチレンを含むことを特徴とする請求項2に記載の多層シート。
  10. 【請求項10】 前記剥離−シール層がポリプロピレンまたはポリエチレン
    または酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチルおよびアクリル酸ブチ
    ルの少なくとも1種とのエチレンコポリマー、ならびに5から50重量%のフィ
    ラーを含むことを特徴とする請求項2に記載の多層シート。
  11. 【請求項11】 押出または押出コーティングで調製されることを特徴とす
    る請求項1に記載の多層シート。
  12. 【請求項12】 押出または押出コーティングで調製されることを特徴とす
    る請求項2に記載の多層シート。
  13. 【請求項13】 前記結合層のドロー可能限界が300m/分のラインスピ
    ードで7g/m2以下であることを特徴とする請求項2に記載の多層シート。
  14. 【請求項14】 基材層が、アルミニウム箔、2軸延伸ポリプロピレン、ポ
    リアミドまたはポリエステルフィルムの少なくとも1種を含むことを特徴とする
    請求項2に記載の多層シート。
  15. 【請求項15】 結合層のポリオレフィンがエチレンアクリル酸コポリマー
    、エチレンメタクリル酸コポリマーまたはエチレンマレイン酸コポリマーから選
    択されるエチレンコポリマーあるいはこれらのエチレンイオノマーであることを
    特徴とする請求項2に記載の多層シート。
  16. 【請求項16】 結合層が亜鉛イオノマーを含むことを特徴とする請求項2
    に記載の多層シート。
  17. 【請求項17】 結合層がマレイン酸グラフト化ポリオレフィンおよび無水
    マレイン酸グラフト化ポリオレフィンの少なくとも1種を含むことを特徴とする
    請求項2に記載の多層シート。
  18. 【請求項18】 結合層およびシール層の組合せの全厚さが6〜14g/m 2 に相当することを特徴とする請求項1に記載の多層シート。
  19. 【請求項19】 前記組合せのドロー可能限界が300m/分のラインスピ
    ードで8g/m2以下であることを特徴とする請求項1に記載の多層シート。
JP2001521543A 1999-09-08 2000-09-08 シール性シートに適する多層シート Expired - Fee Related JP4980529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/391,957 1999-09-08
US09/391,957 US6224973B1 (en) 1999-09-08 1999-09-08 Multi-layer sheet suitable as sealable sheet
PCT/US2000/024675 WO2001017772A1 (en) 1999-09-08 2000-09-08 Multi-layer sheet suitable as sealable sheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003508272A true JP2003508272A (ja) 2003-03-04
JP4980529B2 JP4980529B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=23548677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001521543A Expired - Fee Related JP4980529B2 (ja) 1999-09-08 2000-09-08 シール性シートに適する多層シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6224973B1 (ja)
EP (1) EP1218182A1 (ja)
JP (1) JP4980529B2 (ja)
AU (1) AU7359900A (ja)
WO (1) WO2001017772A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154942A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 蓋材

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6960392B2 (en) * 2000-03-30 2005-11-01 Arkema Structure comprising a binder layer non-delaminable with respect to a metallized substrate and peelable with respect to a polypropylene substrate
US7314669B2 (en) * 2003-02-05 2008-01-01 Pechiney Emballage Flexible Europe Easy peel film structures
US20040229058A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Trouilhet Yves M. Multilayer film
US7364779B2 (en) * 2003-09-02 2008-04-29 Sonoco Development, Inc. Easy-opening high barrier plastic closure and method therefor
FR2876625B1 (fr) 2004-10-19 2008-08-08 Alsacienne D Aluminium Sa Soc Film d'emballage multicouche metalloplastique
US20060141241A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Carespodi Dennis L Peelable breakaway multi-layered structures and methods and compositions for making such structures
WO2009105858A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Winpak Heat Seal Packaging Inc. Extrusion-coated lidding foil for push-through blister packaging
RS57606B1 (sr) 2010-06-22 2018-11-30 Danapak Flexibles As Materijal u obliku lista, postupak proizvodnje i korišćenja materijala u obliku lista kao poklopca za pakovanje
AT15493U1 (de) * 2011-06-16 2017-10-15 Danapak Flexibles As Verfahren zur Herstellung einer Folie, eines gestanzten Foliendeckels und dessen Verwendung
US20130309430A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Toray Plastics (America), Inc. Polyester cereal liner with zero migration
ES2856176T3 (es) * 2012-10-25 2021-09-27 Buergofol GmbH Película mono o multicapa
EP3603963B1 (en) * 2013-03-14 2021-06-30 Smart Planet Technologies, Inc. Repulpable and recyclable composite packaging articles and related methods
US20140274633A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Smart Planet Technologies, Inc. Composite structures for packaging articles and related methods
KR20200074967A (ko) * 2017-10-24 2020-06-25 다나팍 플렉시블스 에이/에스 시트 라미네이트, 블리스터 패키지 및 제조 방법
WO2024091251A1 (en) * 2022-10-28 2024-05-02 Amcor Flexibles North America, Inc. Sealable and peelable lids for stainless steel containers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219263A (ja) * 1988-03-04 1990-01-23 Alsacienne Aluminium:Soc えら状蓋及び該えら状蓋を使用する容器の開閉方法並びに該えら状蓋の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2294838A1 (fr) * 1974-12-17 1976-07-16 Trentesaux Toulemonde Sa Feuille multicouche pour le thermocollage d'un recipient
GB1536428A (en) 1976-06-21 1978-12-20 Bacofoil Ltd Heat-sealed packages
US4656068A (en) * 1983-12-23 1987-04-07 Plicon Corporation Pellable seal package

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219263A (ja) * 1988-03-04 1990-01-23 Alsacienne Aluminium:Soc えら状蓋及び該えら状蓋を使用する容器の開閉方法並びに該えら状蓋の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154942A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 蓋材

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001017772A1 (en) 2001-03-15
JP4980529B2 (ja) 2012-07-18
AU7359900A (en) 2001-04-10
EP1218182A1 (en) 2002-07-03
US6224973B1 (en) 2001-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4980529B2 (ja) シール性シートに適する多層シート
JP6109038B2 (ja) 可剥性の密封構造
AU2002316938B2 (en) Film having an improved sealability and adherence
US5066543A (en) Film, sheet and laminate capable of forming easy-open packagings
JP5448339B2 (ja) 剥離性シールおよび/または永久シール用のポリマーブレンド
RU2426756C2 (ru) Способ получения тонких слоев силикона, тонкий силикон и его применение
US20050112337A1 (en) Cycloolefin copolymer heat sealable films
TWI294895B (ja)
US20060141241A1 (en) Peelable breakaway multi-layered structures and methods and compositions for making such structures
HU217690B (hu) Polipropilén-alapú többrétegű csomagolófólia és annak alkalmazása
CN101678640A (zh) 可密封及可剥离的膜
US4870134A (en) Film, sheet and laminate capable of forming easy-open packagings
EP3390050B1 (en) Package with peelable and non-peelable heat seals
JP2002146343A (ja) シーラント樹脂組成物、シーラントフィルムおよびその用途
JPWO2019220912A1 (ja) 多層フィルム及び包装材
FI94255C (fi) Muovimateriaali pakkauksia varten
MXPA02005238A (es) Laminados para envases tipo ampolla y bolsas.
JP4084968B2 (ja) イージーピール性多層複合フィルム
WO2015056031A1 (en) Polyvinylidene chloride coated substrates
EP3960446A1 (en) A heat-sealable packaging sheet
JP7047424B2 (ja) 積層体及び容器用蓋材
WO2022043370A1 (en) A heat-sealable packaging sheet
JP7342694B2 (ja) 積層フィルム及び包装材
JPH07144391A (ja) 複合多層フィルム
JP4043598B2 (ja) ガスバリア性多層ヒートシールフィルムとそれを用いた袋体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070906

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees