JP2003503143A - 脊椎骨接合系のための横連結器 - Google Patents
脊椎骨接合系のための横連結器Info
- Publication number
- JP2003503143A JP2003503143A JP2001507377A JP2001507377A JP2003503143A JP 2003503143 A JP2003503143 A JP 2003503143A JP 2001507377 A JP2001507377 A JP 2001507377A JP 2001507377 A JP2001507377 A JP 2001507377A JP 2003503143 A JP2003503143 A JP 2003503143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- housing
- osteosynthesis system
- connector
- rods
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 241000446313 Lamella Species 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/70—Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
- A61B17/7049—Connectors, not bearing on the vertebrae, for linking longitudinal elements together
- A61B17/7052—Connectors, not bearing on the vertebrae, for linking longitudinal elements together of variable angle or length
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Neurology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
Description
固定されるのに適したフック、及び横連結棒を備えた系による、椎骨の配列の補
正の分野に関する。
50477号として公告されたものが参照される。この特許は特に、脊椎骨接合
系のロッドと、剛性横断棒とを互いに連結するため、及びこのロッドをこの棒に
対して締め付けるための固定フックについて記載しており、前記固定フックは次
のものを備えている: − 本体; − この棒を受入れるために前記本体において周辺部分によって画定されてい
る通路であって、前記通路が、この棒の厚さに少なくとも等しい第一高さを有し
ており、前記本体の全長において伸びており、一端部において外側の方に自由に
開かれており、かつ一端部において、前記本体の中に画定されている開口部にお
いて終了しており、この棒の厚さを超える第二高さを有する通路; − ロッドがそこに収まるように、前記本体から伸びている湾曲帯部分であっ
て、前記開口部が、前記本体と、前記湾曲帯部分との間の連結ゾーンの中に備え
られている部分; ― 前記本体において画定されているねじ立て孔であって、前記通路の中に通
じており、かつ前記ねじ立て孔の軸が、前記湾曲帯部分の自由末端部分の近くに
あるように配置されている孔; − 前記湾曲帯部分の中に収容されたロッドに前記通路内の棒を締め付けるた
めの、前記ねじ立て孔の中にねじ山によって挿入された締め付けねじ; − これによって、この締め付けねじが、前記棒を締め付ける時、このロッド
の中央軸に対して前記湾曲帯部分の自由末端部分の近くでずれている線に沿って
締め付け力を行使し、前記ロッドの周りでこの棒のピボット運動を引起すように
するもの。
接合の2つのロッド間にあるもう1つの剛性横断連結装置について記載している
。この装置は、剛性横断棒に滑動的に取り付けることができるようにするのに適
したフックであって、この棒へのロック手段を備えているフックから各々構成さ
れた2つの固定要素を備えている。このフックは、本体と、棒の幅に相当する幅
の間隔を有する2つの離れた薄板とから形成されており、この棒上のフックの支
持部が、本体上の薄板間に備えられており、これらの薄板は、フックがこの棒と
重なり合う時に、この棒のそれぞれの側に伸びている。長方形棒と組合わされた
2つのフックは、設置するのが比較的簡単でかつ迅速な横連結装置を構成してお
り、ねじれ及びたわみにおいて強い剛性を示す。
完全な平行性を必要とする。これらのロッドが平行でない場合、外科医は、連結
要素に対して固定要素を適合させるために、横連結要素を曲げなければならない
。
回転平面の組合わせにおいて自由な固定を可能にする。しかしながらこれらによ
って、望まれる相対配向の全部を可能にすることはできない。これらの解決法で
は、インプラントの突起に対する、骨接合系の全体的剛性に不利な横要素又は配
置のねじれによる適合操作を回避することはできない。
様々な平面において横要素の配列の補正を可能にし、かつ補正ロッド及び要素の
全体の同時ロックを保証する骨接合系のための連結器を提案することによって、
これらの欠点を解消することである。このために本発明は、その最も一般的な意
味において、脊椎骨接合系の2つのロッド間の連結を確実に行なうための骨接合
系のための連結器であって、横断剛性棒の末端部に滑動的に取り付けることがで
きるようにするのに適したフックから成っており、このフックには、前記棒への
ロック手段が備えられている連結器において、このフックの本体が、円形断面の
ロッドを受入れるための、第一軸に実質的に沿って配向された半円筒ハウジング
、第一軸に実質的に垂直な軸を有する第二ハウジングであって、このハウジング
が、半円筒ハウジングに通じており、かつ横ロッドの実質的に球形の末端部を受
入れるためのもの、及び第二ハウジングに通じており、かつ横ロッドの球形末端
部に対して圧力を加えることになる締め付けねじを受入れるためのねじ山を有す
る第三ボアであって、前記球形末端部が、円筒ロッドに支えられることになるも
の、を有することを特徴とする連結器に関する。
りによって、この枠の引っ張り又は圧縮を可能にすることである。もう1つの利
点は、このような連結器は、このロッドの下の突起部が存在すること(患者に対
してこのロッドの前方にある)を回避できることであり、これによって骨への設
置が容易になる。
ッド間の剛性連結を確実に行なうためのものである。
動円錐を得ることができるように広げられた円錐形ドラムを経て通じている。
る。
び前記ロッド及び前記横棒へのロック手段を備えた少なくとも1つのフックを備
えた骨接合系において、この横棒が、半球形末端部を有すること、及びこのフッ
クの本体が、円形断面のロッドを受入れるための、第一軸に実質的に沿って配向
されている半円筒ハウジング、第一軸に実質的に垂直な軸を有する第二ハウジン
グであって、このハウジングが、半円筒ハウジングに通じており、かつ横ロッド
の実質的に球形の末端部を受入れるためのもの、及び第二ハウジングに通じてお
り、かつ横ロッドの球形末端部に対して圧力を加えることになる締め付けねじを
受入れるためのねじ山を有する第三ボアであって、前記球形末端部が、円筒ロッ
ドに支えられることになるもの、を有することを特徴とする系にも関する。
ための横棒にも関する。
う: − 図1は、横連結ロッドの図面を表わしている; − 図2は、連結部品の断面図を表わしている; − 図3は、前記連結部品の、前記断面に垂直な断面に沿う図面を表わしてい
る; − 図4及び5は、本発明による系の2つの図面を表わしている。
トから成る、長手方向連結要素を結ぶためのものである。これは、各々の端部(
3)が半球部分によって延長されている横ロッド(2)を形成する中央円筒セグ
メントを有する。
直線形であってもよく、あるいは逆に弓形、例えばオメガ形であってもよい。こ
のロッドは円形断面あるいは何らかの断面を有する。
過することができる。2つの球形末端部(3)の軸間距離、従って直線形又は弓
形の横ロッド(2)の長さは、ロッド又はプレートから成る連結要素の間隔に応
じて異なる。完全な系において、有利には様々な間隔を有する多様な連結要素が
提案される。
図3及び4に示されているように、脊椎の補正及びその再配列が確実に行なわれ
る。
断面のロッド(4)を受入れるために、実質的に第一軸(20)に沿って配向さ
れた半円筒ハウジング(10)を有する。これは、全体を剛性的に連動させるよ
うに、圧力ねじ(7)を受入れるためのねじ立て孔(8)を有する。この同じ連
結器はまた、そのいくつかの面、例えば側面表面(6)上に、連結器の操作、さ
らには横連結系の全体の操作を容易にするように、捕捉孔をも受入れることがで
きる。連結器(5)はさらに、長手方向連結要素を受入れる切込み(9)をも有
する。切込み(9)の形状は、この組立ての自動安定性を確実に得るために、ロ
ッド(4)の形状とはわずかに異なる。
ドであり、これによって軸の周りでのロッドの回転が可能になる。これらのイン
プラントは、フック、肉茎ねじ、又は仙骨への固定プレートから形成されている
。
場合横連結要素を表わしている。連結器(5)は、ロッド(4)の軸(20)に
対して軸から外れたねじ立て孔(8)を有する。このねじ立て孔(8)は、この
系のロックを確実に行なう締め付けねじ(7)を受入れるという第一機能を有す
る。
第二機能をも有する。このために、ねじ立て孔(8)のボアの断面積は、球形末
端部(3)の断面積と少なくとも等しく、横部品の横ロッド(2)の通過のため
の第二円錐ハウジング(11)の開口部に通じている。
される。
球形末端部(3)は、ロッド(4)に支えられることになる。このようにしてこ
れは、その半円筒形ハウジング内でロッド(4)のロックを確実に行なう。従っ
てねじ(7)の締め付けは、連結器が通過するあらゆる部品のロックを同時に確
実に行なう。
に、横部品のストローク(debattement)が可能になる。
Claims (10)
- 【請求項1】 脊椎骨接合系(systeme)の2つのロッド間の連結を
確実に行なうための骨接合系のための連結器であって、横断剛性棒の末端部に滑
動的に取り付けることができるようにするのに適したフックから成っており、こ
のフックには、前記棒へのロック手段が備えられている連結器において、このフ
ックの本体が、円形断面のロッド(4)を受入れるための、第一軸(20)に実
質的に沿って配向されている半円筒ハウジング(9)、第一軸(20)に実質的
に垂直な軸(21)を有する第二ハウジング(11)であって、このハウジング
(11)が半円筒ハウジング(9)に通じており、かつ横ロッド(2)の実質的
に球形の末端部(3)を受入れるためのもの、及び第二ハウジング(11)に通
じており、かつ横ロッドの球形末端部(3)に対して圧力を加えることになる締
め付けねじ(7)を受入れるためのねじ山を有する第三ボア(22)であって、
前記球形末端部が、円筒ロッド(4)に支えられることになるもの、を有するこ
とを特徴とする連結器。 - 【請求項2】 請求項1に記載の脊椎骨接合系の2つのロッド間の連結を確
実に行なうための骨接合系のための連結器において、第二ハウジング(11)が
、ロックねじ(7)の締め付け前に、横ロッド(2)の可動円錐を得ることがで
きるように広げられた円錐形ドラムを経て通っていることを特徴とする連結器。 - 【請求項3】 請求項1又は2に記載の脊椎骨接合系の2つのロッド間の連
結を確実に行なうための骨接合系のための連結器において、半円筒ハウジング(
9)が、約180°広がっていることを特徴とする連結器。 - 【請求項4】 請求項1又は2に記載の脊椎骨接合系の2つのロッド間の連
結を確実に行なうための骨接合系のための連結器において、円筒ハウジング(9
)の底部が、一般的な蹄鉄形状を有することを特徴とする連結器。 - 【請求項5】 請求項1又は2に記載の脊椎骨接合系の2つのロッド間の連
結を確実に行なうための骨接合系のための連結器において、側面表面(6)が、
連結器の操作を容易にするために、捕捉孔を備えていることを特徴とする連結器
。 - 【請求項6】 請求項1又は2に記載の脊椎骨接合系の2つのロッド間の連
結を確実に行なうための骨接合系のための連結器において、締め付けねじ(7)
を受入れるためのボア(8)が、このボアを経る前記末端部の通過を可能にする
ために、横部品(1)の球形末端部(3)の断面積に少なくとも等しい断面積を
有することを特徴とする連結器。 - 【請求項7】 先行請求項のうちのいずれか1つの記載の脊椎骨接合系の2
つのロッド間の連結を確実に行なうための骨接合系のための連結器において、こ
れが、脊椎骨接合系の2つのロッド間の剛性連結を確実に行なうためのものであ
ることを特徴とする連結器。 - 【請求項8】 少なくとも1つの横ロッド(2)、少なくとも1つの補正ロ
ッド、及び前記ロッド及び前記横棒へのロック手段を備えた少なくとも1つのフ
ックを備えた骨接合系において、この横棒が、半球形末端部を有すること、及び
このフックの本体が、円形断面のロッド(4)を受入れるための、第一軸(20
)に実質的に沿って配向されている半円筒ハウジング(9)、第一軸(20)に
実質的に垂直な軸(21)を有する第二ハウジング(11)であって、このハウ
ジング(11)が半円筒ハウジング(9)に通じており、かつ横ロッド(2)の
実質的に球形の末端部(3)を受入れるためのもの、及び第二ハウジング(11
)に通じており、かつ横ロッドの球形末端部(3)に対して圧力を加えることに
なる締め付けねじ(7)を受入れるためのねじ山を有する第三ボア(22)であ
って、前記球形末端部が、円筒ロッド(4)に支えられることになるもの、を有
することを特徴とする系。 - 【請求項9】 請求項8に記載の骨接合系のための横棒において、一般的な
ダンベル形状を有することを特徴とする棒。 - 【請求項10】 請求項9に記載の骨接合系のための横棒において、弓形横
ロッド(2)を有することを特徴とする棒。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9908496A FR2795622B1 (fr) | 1999-07-01 | 1999-07-01 | Connecteur pour systeme d'osteosynthese destine a assurer une liaison rigide entre deux tiges d'un systeme d'osteosynthese rachidienne, systeme d'osteosynthese utilisant un tel connecteur |
FR99/08496 | 1999-07-01 | ||
PCT/FR2000/001870 WO2001001872A1 (fr) | 1999-07-01 | 2000-06-30 | Connecteur transversal pour systeme d'osteosynthese rachidienne |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003503143A true JP2003503143A (ja) | 2003-01-28 |
JP4301754B2 JP4301754B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=9547600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001507377A Expired - Fee Related JP4301754B2 (ja) | 1999-07-01 | 2000-06-30 | 脊椎骨接合系のための横連結器 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1278468B1 (ja) |
JP (1) | JP4301754B2 (ja) |
AT (1) | ATE307535T1 (ja) |
AU (1) | AU5993800A (ja) |
DE (1) | DE60023564T2 (ja) |
ES (1) | ES2252025T3 (ja) |
FR (1) | FR2795622B1 (ja) |
WO (1) | WO2001001872A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7522470B2 (ja) | 2012-05-11 | 2024-07-25 | オーソペディアトリクス・コーポレーション | 外科用連結器および器具類 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6283967B1 (en) | 1999-12-17 | 2001-09-04 | Synthes (U.S.A.) | Transconnector for coupling spinal rods |
US6554831B1 (en) * | 2000-09-01 | 2003-04-29 | Hopital Sainte-Justine | Mobile dynamic system for treating spinal disorder |
DE10101478C2 (de) | 2001-01-12 | 2003-03-27 | Biedermann Motech Gmbh | Verbindungselement |
US20030114853A1 (en) * | 2001-10-12 | 2003-06-19 | Ian Burgess | Polyaxial cross connector |
US7618442B2 (en) | 2003-10-21 | 2009-11-17 | Theken Spine, Llc | Implant assembly and method for use in an internal structure stabilization system |
US7967826B2 (en) | 2003-10-21 | 2011-06-28 | Theken Spine, Llc | Connector transfer tool for internal structure stabilization systems |
US7645294B2 (en) | 2004-03-31 | 2010-01-12 | Depuy Spine, Inc. | Head-to-head connector spinal fixation system |
US7717939B2 (en) | 2004-03-31 | 2010-05-18 | Depuy Spine, Inc. | Rod attachment for head to head cross connector |
US8236028B2 (en) * | 2004-03-31 | 2012-08-07 | Depuy Spine Sarl | Spinal rod connector |
US7717938B2 (en) | 2004-08-27 | 2010-05-18 | Depuy Spine, Inc. | Dual rod cross connectors and inserter tools |
US8226689B2 (en) * | 2005-09-23 | 2012-07-24 | Zimmer Spine, Inc. | Apparatus and methods for spinal implant with variable link mechanism |
US7879074B2 (en) | 2005-09-27 | 2011-02-01 | Depuy Spine, Inc. | Posterior dynamic stabilization systems and methods |
KR20090043569A (ko) * | 2006-08-31 | 2009-05-06 | 워쏘우 오르쏘페딕 인코포레이티드 | 척추 로드 연장기 및 그의 사용방법 |
US7922746B2 (en) | 2006-08-31 | 2011-04-12 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Spinal rod extenders and methods of use |
US8361117B2 (en) | 2006-11-08 | 2013-01-29 | Depuy Spine, Inc. | Spinal cross connectors |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05305097A (ja) * | 1990-03-08 | 1993-11-19 | Fab De Materiel Orthopedique Sofamor:Soc | 椎骨接合システムの2本のロッドを横断方向に頑丈に連結するための横断固定装置。 |
JPH0838504A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-02-13 | Acromed Corp | 脊椎についての相互連結装置及び保持装置 |
US5584831A (en) * | 1993-07-09 | 1996-12-17 | September 28, Inc. | Spinal fixation device and method |
JPH09506283A (ja) * | 1994-03-18 | 1997-06-24 | ソファモル・エス・エヌ・セ | 脊髄の骨接合種システムのロッド間の剛性横断接続装置用固定装置 |
JP2000033091A (ja) * | 1998-07-06 | 2000-02-02 | Solco Surgical Instr Co Ltd | 脊椎固定装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5522816A (en) * | 1994-03-09 | 1996-06-04 | Acromed Corporation | Transverse connection for spinal column corrective devices |
FR2748386B1 (fr) * | 1996-05-09 | 1998-11-20 | Breard Francis Henri | Systeme antiripage pour barre d'arthrodese du rachis |
-
1999
- 1999-07-01 FR FR9908496A patent/FR2795622B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-06-30 WO PCT/FR2000/001870 patent/WO2001001872A1/fr active IP Right Grant
- 2000-06-30 DE DE60023564T patent/DE60023564T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-06-30 ES ES00946047T patent/ES2252025T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-06-30 EP EP00946047A patent/EP1278468B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2000-06-30 AT AT00946047T patent/ATE307535T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-06-30 AU AU59938/00A patent/AU5993800A/en not_active Abandoned
- 2000-06-30 JP JP2001507377A patent/JP4301754B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05305097A (ja) * | 1990-03-08 | 1993-11-19 | Fab De Materiel Orthopedique Sofamor:Soc | 椎骨接合システムの2本のロッドを横断方向に頑丈に連結するための横断固定装置。 |
US5584831A (en) * | 1993-07-09 | 1996-12-17 | September 28, Inc. | Spinal fixation device and method |
JPH09506283A (ja) * | 1994-03-18 | 1997-06-24 | ソファモル・エス・エヌ・セ | 脊髄の骨接合種システムのロッド間の剛性横断接続装置用固定装置 |
JPH0838504A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-02-13 | Acromed Corp | 脊椎についての相互連結装置及び保持装置 |
JP2000033091A (ja) * | 1998-07-06 | 2000-02-02 | Solco Surgical Instr Co Ltd | 脊椎固定装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7522470B2 (ja) | 2012-05-11 | 2024-07-25 | オーソペディアトリクス・コーポレーション | 外科用連結器および器具類 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60023564D1 (de) | 2005-12-01 |
FR2795622B1 (fr) | 2001-09-28 |
WO2001001872A1 (fr) | 2001-01-11 |
DE60023564T2 (de) | 2006-07-27 |
FR2795622A1 (fr) | 2001-01-05 |
AU5993800A (en) | 2001-01-22 |
EP1278468B1 (fr) | 2005-10-26 |
ES2252025T3 (es) | 2006-05-16 |
JP4301754B2 (ja) | 2009-07-22 |
EP1278468A1 (fr) | 2003-01-29 |
ATE307535T1 (de) | 2005-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10595909B2 (en) | Orthopedic clamp and extension rod | |
JP2003503143A (ja) | 脊椎骨接合系のための横連結器 | |
US8092494B2 (en) | Pedicle screw constructs for spine fixation systems | |
AU2006242394B2 (en) | Spinal construct system | |
US7122036B2 (en) | Connector for an osteosynthesis system intended to provide a connection between two rods of a spinal osteosynthesis system, osteosynthesis system using such a connector, and method of implanting such an osteosynthesis system | |
US8226695B2 (en) | Occipital plate for cervical fixation | |
CA2361117C (en) | Spinal fixation system | |
AU2005257893B2 (en) | Spinal rod system | |
US5542946A (en) | Hook for an occipito-cervical rod or plate of an occipito-cervical osteosynthesis instrumentation | |
EP1600111A1 (en) | Device for connecting the rod of a spinal osteosynthesis device to a vertebra, and osteosynthesis system comprising this device | |
US20070055243A1 (en) | Spinal fixation system | |
US20070233070A1 (en) | Low profile spinal rod connector system | |
CZ412697A3 (cs) | Zařízení pro korekci deformit páteře | |
JPH06154258A (ja) | 脊柱固定要素 | |
US8641735B2 (en) | Implantable longitudinal orthopedic supports for accommodating multiple anatomical support requirements | |
JPS63257546A (ja) | 脊柱板 | |
EP1703849A2 (en) | Pedicle screw constructs for spine fixation systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071207 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080227 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080305 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080402 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080409 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080430 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090324 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090421 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4301754 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |