JP2003501004A - murF2 - Google Patents
murF2Info
- Publication number
- JP2003501004A JP2003501004A JP2000573602A JP2000573602A JP2003501004A JP 2003501004 A JP2003501004 A JP 2003501004A JP 2000573602 A JP2000573602 A JP 2000573602A JP 2000573602 A JP2000573602 A JP 2000573602A JP 2003501004 A JP2003501004 A JP 2003501004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polypeptide
- seq
- polynucleotide
- sequence
- amino acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims abstract description 288
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims abstract description 283
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims abstract description 279
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 claims abstract description 224
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 claims abstract description 224
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims abstract description 223
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 90
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 41
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 66
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 48
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 47
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 47
- 241000193998 Streptococcus pneumoniae Species 0.000 claims description 42
- 229940031000 streptococcus pneumoniae Drugs 0.000 claims description 42
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 38
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 33
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 32
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 30
- 239000000556 agonist Substances 0.000 claims description 27
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 claims description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 27
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 26
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 26
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 25
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 23
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 19
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 16
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 12
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 10
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 10
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims description 9
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 8
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 claims description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 6
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 claims description 4
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 claims description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 4
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 claims description 2
- 230000028993 immune response Effects 0.000 claims 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 abstract description 4
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 51
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 35
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 29
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 28
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 25
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 description 23
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 22
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 20
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 15
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 14
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 14
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 13
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 11
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 10
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 10
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 9
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 9
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 9
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 8
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 7
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 7
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 7
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 7
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 7
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 7
- 238000011160 research Methods 0.000 description 7
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 7
- 241000894007 species Species 0.000 description 7
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 6
- 241000193996 Streptococcus pyogenes Species 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 5
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 5
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 5
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 5
- NKDFYOWSKOHCCO-YPVLXUMRSA-N 20-hydroxyecdysone Chemical compound C1[C@@H](O)[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@H](CC[C@@]3([C@@H]([C@@](C)(O)[C@H](O)CCC(C)(O)C)CC[C@]33O)C)C3=CC(=O)[C@@H]21 NKDFYOWSKOHCCO-YPVLXUMRSA-N 0.000 description 4
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 4
- 108010053770 Deoxyribonucleases Proteins 0.000 description 4
- 102000016911 Deoxyribonucleases Human genes 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 4
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 description 4
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 4
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 229920000140 heteropolymer Polymers 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 4
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 4
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 108020004465 16S ribosomal RNA Proteins 0.000 description 3
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 3
- 108020004513 Bacterial RNA Proteins 0.000 description 3
- 241000588807 Bordetella Species 0.000 description 3
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 3
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 3
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 3
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 3
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 3
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 3
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 3
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 3
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 and variants thereof Substances 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 3
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 3
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 229960003276 erythromycin Drugs 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 3
- 101150102210 murF gene Proteins 0.000 description 3
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 3
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 3
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 3
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 3
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005730 ADP ribosylation Effects 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 2
- 208000031729 Bacteremia Diseases 0.000 description 2
- 241000589968 Borrelia Species 0.000 description 2
- 241000589562 Brucella Species 0.000 description 2
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000193155 Clostridium botulinum Species 0.000 description 2
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 description 2
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- 108060002716 Exonuclease Proteins 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000589601 Francisella Species 0.000 description 2
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 2
- 241000606790 Haemophilus Species 0.000 description 2
- 241000606768 Haemophilus influenzae Species 0.000 description 2
- 241000590002 Helicobacter pylori Species 0.000 description 2
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 2
- 241000588748 Klebsiella Species 0.000 description 2
- 241000186781 Listeria Species 0.000 description 2
- 208000016604 Lyme disease Diseases 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- 241000588650 Neisseria meningitidis Species 0.000 description 2
- 241000187654 Nocardia Species 0.000 description 2
- 206010033078 Otitis media Diseases 0.000 description 2
- 239000013614 RNA sample Substances 0.000 description 2
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 2
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 2
- 241000607768 Shigella Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 230000003385 bacteriostatic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 2
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 description 2
- 108091092356 cellular DNA Proteins 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 2
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 2
- 206010014665 endocarditis Diseases 0.000 description 2
- 102000013165 exonuclease Human genes 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 230000006251 gamma-carboxylation Effects 0.000 description 2
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 2
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 2
- 229940047650 haemophilus influenzae Drugs 0.000 description 2
- 229940037467 helicobacter pylori Drugs 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 2
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 2
- PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N isoamylol Chemical compound CC(C)CCO PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 239000006225 natural substrate Substances 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 2
- 238000003259 recombinant expression Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 2
- 201000009890 sinusitis Diseases 0.000 description 2
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000019635 sulfation Effects 0.000 description 2
- 238000005670 sulfation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 230000009452 underexpressoin Effects 0.000 description 2
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 2
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 241000589291 Acinetobacter Species 0.000 description 1
- 241000606750 Actinobacillus Species 0.000 description 1
- 241000186046 Actinomyces Species 0.000 description 1
- 241000186041 Actinomyces israelii Species 0.000 description 1
- 241000607534 Aeromonas Species 0.000 description 1
- 101100325793 Arabidopsis thaliana BCA2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 241000193738 Bacillus anthracis Species 0.000 description 1
- 241000193755 Bacillus cereus Species 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 241000221198 Basidiomycota Species 0.000 description 1
- 241000588779 Bordetella bronchiseptica Species 0.000 description 1
- 241000588780 Bordetella parapertussis Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000589567 Brucella abortus Species 0.000 description 1
- 241000589876 Campylobacter Species 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 102100033041 Carbonic anhydrase 13 Human genes 0.000 description 1
- 102100033029 Carbonic anhydrase-related protein 11 Human genes 0.000 description 1
- 241000606161 Chlamydia Species 0.000 description 1
- 241000606153 Chlamydia trachomatis Species 0.000 description 1
- 241000588919 Citrobacter freundii Species 0.000 description 1
- 241000193403 Clostridium Species 0.000 description 1
- 241000193468 Clostridium perfringens Species 0.000 description 1
- 241000193449 Clostridium tetani Species 0.000 description 1
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 1
- 102100033779 Collagen alpha-4(IV) chain Human genes 0.000 description 1
- 241000218631 Coniferophyta Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000192700 Cyanobacteria Species 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 238000009007 Diagnostic Kit Methods 0.000 description 1
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000588914 Enterobacter Species 0.000 description 1
- 241000194033 Enterococcus Species 0.000 description 1
- 241000520130 Enterococcus durans Species 0.000 description 1
- 241000194032 Enterococcus faecalis Species 0.000 description 1
- 241000588698 Erwinia Species 0.000 description 1
- 241000186811 Erysipelothrix Species 0.000 description 1
- 241000588722 Escherichia Species 0.000 description 1
- 241000242711 Fasciola hepatica Species 0.000 description 1
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 1
- 241000700662 Fowlpox virus Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 241000207201 Gardnerella vaginalis Species 0.000 description 1
- 241000828585 Gari Species 0.000 description 1
- 206010017993 Gastrointestinal neoplasms Diseases 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 102100036738 Guanine nucleotide-binding protein subunit alpha-11 Human genes 0.000 description 1
- HVLSXIKZNLPZJJ-TXZCQADKSA-N HA peptide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 HVLSXIKZNLPZJJ-TXZCQADKSA-N 0.000 description 1
- 241001501603 Haemophilus aegyptius Species 0.000 description 1
- 241000606766 Haemophilus parainfluenzae Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 108010093488 His-His-His-His-His-His Proteins 0.000 description 1
- 241001272567 Hominoidea Species 0.000 description 1
- 101000867860 Homo sapiens Carbonic anhydrase 13 Proteins 0.000 description 1
- 101000867841 Homo sapiens Carbonic anhydrase-related protein 11 Proteins 0.000 description 1
- 101000710870 Homo sapiens Collagen alpha-4(IV) chain Proteins 0.000 description 1
- 101100283445 Homo sapiens GNA11 gene Proteins 0.000 description 1
- 101001075218 Homo sapiens Gastrokine-1 Proteins 0.000 description 1
- 101000835998 Homo sapiens SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000607626 Homo sapiens Ubiquilin-1 Proteins 0.000 description 1
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 101710203526 Integrase Proteins 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N Isoflurane Chemical compound FC(F)OC(Cl)C(F)(F)F PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588747 Klebsiella pneumoniae Species 0.000 description 1
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 1
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 1
- 241000589248 Legionella Species 0.000 description 1
- 208000007764 Legionnaires' Disease Diseases 0.000 description 1
- 241000589902 Leptospira Species 0.000 description 1
- 241000186779 Listeria monocytogenes Species 0.000 description 1
- 241000218922 Magnoliophyta Species 0.000 description 1
- 241000588621 Moraxella Species 0.000 description 1
- 101100426065 Mus musculus Trim54 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000186359 Mycobacterium Species 0.000 description 1
- 241000186366 Mycobacterium bovis Species 0.000 description 1
- 241000186362 Mycobacterium leprae Species 0.000 description 1
- 241000187479 Mycobacterium tuberculosis Species 0.000 description 1
- 241000187917 Mycobacterium ulcerans Species 0.000 description 1
- 241000204031 Mycoplasma Species 0.000 description 1
- 241000588653 Neisseria Species 0.000 description 1
- 241000588652 Neisseria gonorrhoeae Species 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 241000606860 Pasteurella Species 0.000 description 1
- 206010034133 Pathogen resistance Diseases 0.000 description 1
- 241000709664 Picornaviridae Species 0.000 description 1
- 208000006588 Pleural Empyema Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 241000588769 Proteus <enterobacteria> Species 0.000 description 1
- 241000588770 Proteus mirabilis Species 0.000 description 1
- 241000588767 Proteus vulgaris Species 0.000 description 1
- 101710130181 Protochlorophyllide reductase A, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- 206010037651 Pyometra Diseases 0.000 description 1
- 238000002123 RNA extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003559 RNA-seq method Methods 0.000 description 1
- 108700008625 Reporter Genes Proteins 0.000 description 1
- 206010057190 Respiratory tract infections Diseases 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 241000606701 Rickettsia Species 0.000 description 1
- 241000606695 Rickettsia rickettsii Species 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 102100025491 SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 241000242678 Schistosoma Species 0.000 description 1
- 241000607720 Serratia Species 0.000 description 1
- 241000607717 Serratia liquefaciens Species 0.000 description 1
- 241000607764 Shigella dysenteriae Species 0.000 description 1
- 241000607762 Shigella flexneri Species 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 241000256248 Spodoptera Species 0.000 description 1
- 241000295644 Staphylococcaceae Species 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 241000201788 Staphylococcus aureus subsp. aureus Species 0.000 description 1
- 241000191963 Staphylococcus epidermidis Species 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241001478878 Streptobacillus Species 0.000 description 1
- 241000694196 Streptococcus pneumoniae R6 Species 0.000 description 1
- 241000194005 Streptococcus sp. 'group G' Species 0.000 description 1
- 241000701093 Suid alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000192581 Synechocystis sp. Species 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- 241000589886 Treponema Species 0.000 description 1
- 241000589884 Treponema pallidum Species 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 241000287433 Turdus Species 0.000 description 1
- 102100039934 Ubiquilin-1 Human genes 0.000 description 1
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 1
- 241000607598 Vibrio Species 0.000 description 1
- 241000607626 Vibrio cholerae Species 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 241000607734 Yersinia <bacteria> Species 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 108091027569 Z-DNA Proteins 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006229 amino acid addition Effects 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 229940124350 antibacterial drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 230000010516 arginylation Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011888 autopsy Methods 0.000 description 1
- 229940065181 bacillus anthracis Drugs 0.000 description 1
- 230000010065 bacterial adhesion Effects 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 229940056450 brucella abortus Drugs 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 238000010805 cDNA synthesis kit Methods 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OSQPUMRCKZAIOZ-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;ethanol Chemical compound CCO.O=C=O OSQPUMRCKZAIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000357 carcinogen Toxicity 0.000 description 1
- 239000003183 carcinogenic agent Substances 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000005277 cation exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000003196 chaotropic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229940038705 chlamydia trachomatis Drugs 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012875 competitive assay Methods 0.000 description 1
- 230000006957 competitive inhibition Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005138 cryopreservation Methods 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000017858 demethylation Effects 0.000 description 1
- 238000010520 demethylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 231100000676 disease causative agent Toxicity 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000007877 drug screening Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 210000002472 endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 108010052305 exodeoxyribonuclease III Proteins 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 208000006275 fascioliasis Diseases 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000002875 fluorescence polarization Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000022244 formylation Effects 0.000 description 1
- 238000006170 formylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 231100000221 frame shift mutation induction Toxicity 0.000 description 1
- 230000037433 frameshift Effects 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 201000006585 gastric adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 230000007614 genetic variation Effects 0.000 description 1
- 125000000291 glutamic acid group Chemical group N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)* 0.000 description 1
- 150000003278 haem Chemical group 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000012188 high-throughput screening assay Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004191 hydrophobic interaction chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000012872 hydroxylapatite chromatography Methods 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 229940125425 inverse agonist Drugs 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002725 isoflurane Drugs 0.000 description 1
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002906 microbiologic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000150 mutagenicity / genotoxicity testing Toxicity 0.000 description 1
- 230000007498 myristoylation Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940046166 oligodeoxynucleotide Drugs 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000007918 pathogenicity Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001322 periplasm Anatomy 0.000 description 1
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 1
- 229940080469 phosphocellulose Drugs 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000010399 physical interaction Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 1
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000013823 prenylation Effects 0.000 description 1
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 230000009145 protein modification Effects 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- 230000002797 proteolythic effect Effects 0.000 description 1
- 229940007042 proteus vulgaris Drugs 0.000 description 1
- 201000002765 pyometritis Diseases 0.000 description 1
- 229940043131 pyroglutamate Drugs 0.000 description 1
- 230000006340 racemization Effects 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008521 reorganization Effects 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 229940075118 rickettsia rickettsii Drugs 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 238000002821 scintillation proximity assay Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 229940007046 shigella dysenteriae Drugs 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 1
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 1
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038773 trisodium citrate Drugs 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 230000034512 ubiquitination Effects 0.000 description 1
- 238000010798 ubiquitination Methods 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229940118696 vibrio cholerae Drugs 0.000 description 1
- 230000001018 virulence Effects 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/315—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci
- C07K14/3156—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci from Streptococcus pneumoniae (Pneumococcus)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、murF2ポリペプチドおよびmurF2ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ならびに組換え技法によるかかるポリペプチドの産生方法を提供する。抗菌性化合物についてスクリーニングするのにmurF2ポリペプチドを使用する方法もまた提供される。
Description
【0001】
(発明の分野)
本発明は、新規に同定されたポリヌクレオチドおよびポリペプチド、およびそ
の製造および使用、ならびにその変種、アゴニストおよびアンタゴニスト、およ
びその使用に関する。特に、本発明は、murファミリーのポリヌクレオチドお
よびポリペプチド、ならびにそれらの変種(場合により、本明細書中、「mur
F2」、「murF2ポリヌクレオチド」、および「murF2ポリペプチド」
と称することもある)に関する。
の製造および使用、ならびにその変種、アゴニストおよびアンタゴニスト、およ
びその使用に関する。特に、本発明は、murファミリーのポリヌクレオチドお
よびポリペプチド、ならびにそれらの変種(場合により、本明細書中、「mur
F2」、「murF2ポリヌクレオチド」、および「murF2ポリペプチド」
と称することもある)に関する。
【0002】
(発明の背景)
ストレプトコッカス属(Streptococci)は、例えば、中耳炎、結膜炎、肺炎、
菌血症、髄膜炎、静脈洞炎、胸腔蓄膿および心内膜炎、特に、例えば脳脊髄液の
感染のような髄膜炎を包含するヒトにおいて種々の型の疾患を引き起こすことが
知られている医学的に重要な微生物属を形成している。ストレプトコッカス・ニ
ューモニエ(Streptococcus pneumoniae)は、100年以上昔に単離されて以来
、集中して研究されている微生物の一つである。例えば、DNAが実際に遺伝物
質であるとする本発明者らの初期の認識の多くは、この微生物を用いるグリフィ
ス(Griffith)の研究、ならびにエーヴァリー、マクラウドおよびマッカーティ
(Avery, Macleod and McCarty)の研究に基づいて予測された。ストレプトコッ
カス・ニューモニエを用いる膨大な量の研究にも拘わらず、この微生物のビルレ
ンスに関する多くの問題が残っている。抗生物質を開発するための標的としてス
トレプトコッカス遺伝子および遺伝子産物を用いることが特に好ましい。
菌血症、髄膜炎、静脈洞炎、胸腔蓄膿および心内膜炎、特に、例えば脳脊髄液の
感染のような髄膜炎を包含するヒトにおいて種々の型の疾患を引き起こすことが
知られている医学的に重要な微生物属を形成している。ストレプトコッカス・ニ
ューモニエ(Streptococcus pneumoniae)は、100年以上昔に単離されて以来
、集中して研究されている微生物の一つである。例えば、DNAが実際に遺伝物
質であるとする本発明者らの初期の認識の多くは、この微生物を用いるグリフィ
ス(Griffith)の研究、ならびにエーヴァリー、マクラウドおよびマッカーティ
(Avery, Macleod and McCarty)の研究に基づいて予測された。ストレプトコッ
カス・ニューモニエを用いる膨大な量の研究にも拘わらず、この微生物のビルレ
ンスに関する多くの問題が残っている。抗生物質を開発するための標的としてス
トレプトコッカス遺伝子および遺伝子産物を用いることが特に好ましい。
【0003】
ストレプトコッカス・ニューモニエ感染の頻度はここ数十年の間に劇的に上昇
してきた。これは多重抗生物質耐性株の出現、および免疫系低下人口の増加に起
因している。一般的な抗生物質のいくつかまたは全てに対して耐性を有するスト
レプトコッカス・ニューモニエ株を単離することはもはや珍しいことではない。
この現象は、この生物に対する新しい抗菌剤、ワクチン、薬物スクリーニング法
、および診断試験に対するまだ対処されていない医学的要求および需要をもたら
した。
してきた。これは多重抗生物質耐性株の出現、および免疫系低下人口の増加に起
因している。一般的な抗生物質のいくつかまたは全てに対して耐性を有するスト
レプトコッカス・ニューモニエ株を単離することはもはや珍しいことではない。
この現象は、この生物に対する新しい抗菌剤、ワクチン、薬物スクリーニング法
、および診断試験に対するまだ対処されていない医学的要求および需要をもたら
した。
【0004】
さらにまた、創薬方法は、「機能的ゲノム科学」、すなわち、高処理量のゲノ
ムまたは遺伝子に基づく生物学に及ぶので、現在のところ抜本的な改革を受けて
いる。このアプローチは、急速に、「位置的クローニング」に基づく初期のアプ
ローチおよび他の方法に取って代わりつつある。機能的ゲノム科学は、現在利用
可能な多くの分子生物学データベースおよび他の供給源から問題となる可能性の
ある遺伝子配列を同定するための種々の生物情報科学的手段に大いに依存してい
る。創薬の標的としてのさらなる遺伝子および他のポリヌクレオチド配列ならび
にそれらの関連ポリペプチドの同定および特徴付けが引き続き有意に必要とされ
ている。
ムまたは遺伝子に基づく生物学に及ぶので、現在のところ抜本的な改革を受けて
いる。このアプローチは、急速に、「位置的クローニング」に基づく初期のアプ
ローチおよび他の方法に取って代わりつつある。機能的ゲノム科学は、現在利用
可能な多くの分子生物学データベースおよび他の供給源から問題となる可能性の
ある遺伝子配列を同定するための種々の生物情報科学的手段に大いに依存してい
る。創薬の標的としてのさらなる遺伝子および他のポリヌクレオチド配列ならび
にそれらの関連ポリペプチドの同定および特徴付けが引き続き有意に必要とされ
ている。
【0005】
明らかに、とりわけ、抗微生物活性について化合物をスクリーニングするのに
有用であるという本利点を有する本発明のmurF2実施態様のごときポリヌク
レオチドおよびポリペプチドが必要とされている。かかる因子はまた、感染、機
能不全および疾患の発生におけるそれらの役割を決定するのに有用である。かか
る感染、機能不全および疾患を予防、改善または治癒するための方法を見出すた
めに、かかる因子ならびにそのアンタゴニストおよびアゴニストの同定および特
徴付けもまた必要とされている。
有用であるという本利点を有する本発明のmurF2実施態様のごときポリヌク
レオチドおよびポリペプチドが必要とされている。かかる因子はまた、感染、機
能不全および疾患の発生におけるそれらの役割を決定するのに有用である。かか
る感染、機能不全および疾患を予防、改善または治癒するための方法を見出すた
めに、かかる因子ならびにそのアンタゴニストおよびアゴニストの同定および特
徴付けもまた必要とされている。
【0006】
(発明の概要)
本発明は、murF2、特に、murF2ポリペプチドおよびmurF2ポリ
ヌクレオチド、組換え物質、ならびにそれらの産生方法に関する。別の態様にお
いて、本発明は、とりわけ、微生物性疾患の治療を包含する、かかるポリペプチ
ドおよびポリヌクレオチドを使用する方法に関する。さらなる態様において、本
発明は、本発明により得られる物質を用いてアゴニストおよびアンタゴニストを
同定する方法、ならびに同定したアゴニストまたはアンタゴニスト化合物を用い
て微生物感染およびかかる感染に伴う症状を治療する方法に関する。さらなる態
様において、本発明は、微生物感染に伴う疾患およびかかる感染に伴う症状を検
出する診断アッセイ、例えば、murF2発現または活性を検出するアッセイに
関する。
ヌクレオチド、組換え物質、ならびにそれらの産生方法に関する。別の態様にお
いて、本発明は、とりわけ、微生物性疾患の治療を包含する、かかるポリペプチ
ドおよびポリヌクレオチドを使用する方法に関する。さらなる態様において、本
発明は、本発明により得られる物質を用いてアゴニストおよびアンタゴニストを
同定する方法、ならびに同定したアゴニストまたはアンタゴニスト化合物を用い
て微生物感染およびかかる感染に伴う症状を治療する方法に関する。さらなる態
様において、本発明は、微生物感染に伴う疾患およびかかる感染に伴う症状を検
出する診断アッセイ、例えば、murF2発現または活性を検出するアッセイに
関する。
【0007】
開示した本発明の精神および範囲内での種々の変化および変更は、以下の記載
を読むこと、および本明細書のその他の部分を読むことにより、当業者に容易に
明らかになるであろう。
を読むこと、および本明細書のその他の部分を読むことにより、当業者に容易に
明らかになるであろう。
【0008】
(発明の記載)
本発明は、以下に極めて詳細に説明するmurF2ポリペプチドおよびポリヌ
クレオチドに関する。詳しくは、本発明は、gi|1653484|gnl|PID|d1019130 (D90
914) 仮定的蛋白[シネコシスティス(Synechocystis)・エスピー・ポリペプチ
ドに対するアミノ酸配列相同性により関連付けられる、ストレプトコッカス・ニ
ューモニエのmurF2のポリペプチドおよびポリヌクレオチドに関する。特に
、本発明は、それぞれ配列番号1および配列番号2として表1に示すヌクレオチ
ド配列およびアミノ酸配列を有するmurF2に関する。当業者であれば、以下
の配列表に「DNA」として記載された配列を一般にリボポリヌクレオチドを包
含するポリヌクレオチドにて有用に用いることができると認識するであろうから
、かかる配列は、本発明の例示であることに注意すべきである。
クレオチドに関する。詳しくは、本発明は、gi|1653484|gnl|PID|d1019130 (D90
914) 仮定的蛋白[シネコシスティス(Synechocystis)・エスピー・ポリペプチ
ドに対するアミノ酸配列相同性により関連付けられる、ストレプトコッカス・ニ
ューモニエのmurF2のポリペプチドおよびポリヌクレオチドに関する。特に
、本発明は、それぞれ配列番号1および配列番号2として表1に示すヌクレオチ
ド配列およびアミノ酸配列を有するmurF2に関する。当業者であれば、以下
の配列表に「DNA」として記載された配列を一般にリボポリヌクレオチドを包
含するポリヌクレオチドにて有用に用いることができると認識するであろうから
、かかる配列は、本発明の例示であることに注意すべきである。
【0009】
表1
murF2ポリヌクレオチドおよびポリペプチド配列
(A)ストレプトコッカス・ニューモニエmurF2ポリヌクレオチド配列[配
列番号1] 5'- ATGAACTTAAAAACTACTTTGGGCCTTCTTGCTGGGCGTTCTTCCCACTTCGTTTTAAGCCGTCTTGGACGT
GGAAGTAC GCTCCCAGGGAAAGTCGCCCTTCAATTTGATAAAGATATTTTACAAAACCTAGCTAAGAACTACGAGATTGT
CGTTGTCA CTGGAACAAATGGAAAAACCCTGACAACTGCCCTCACTGTCGGCATTTTAAAAGAGGTTTATGGTCAAGTTC
TAACCAAC CCAAGCGGTGCCAACATGATTACAGGGATTGCAACAACCTTCCTAACAGCCAAATCTTCTAAAACTGGGAAA
AATATTGC CGTCCTCGAAATTGACGAAGCCAGTCTATCTCGTATCTGTGACTATATCCAGCCTAGTCTTTTTGTCATTAC
TAATATCT TCCGTGACCAGATGGACCGTTTCGGTGAAATCTATACTACCTATAACATGATATTGGATGCCATTCGGAAAG
TTCCAACT GCTACTGTTCTCCTTAACGGAGACAGTCCACTTTTCTACAAGCCAACTATTCCAAACCCTATAGAGTATTTT
GGTTTTGA CTTGGAAAAAGGACCAGCCCAACTGGCTCACTACAATACCGAAGGGATTCTCTGTCCTGACTGCCAAGGCAT
CCTCAAAT ATGAGCATAATACCTATGCAAACTTGGGTGCCTATATCTGTGAGGGTTGTGGATGTAAACGTCCTGATCTCG
ACTATCGT TTGACAAAACTGGTTGAGTTGACCAACAATCGCTCTCGCTTTGTCATAGACGGCCAAGAATACGGTATCCAA
ATCGGCGG GCTCTATAATATCTATAACGCCCTAGCTGCTGTGGCCATCGCCCGTTTCCTAGGTGCCGATTCGCAACTCAT
CAAACAGG GATTTGACAAGAGCCGTGCTGTCTTTGGACGCCAAGAAACCTTTCATATCGGTGACAAGGAATGTACCCTTG
TCTTGATT AAAAATCCAGTCGGTGCAACCCAAGCTATCGAAATGATCAAACTAGCACCTTATCCATTTAGCCTATCTGTC
CTCCTTAA TGCCAACTATGCAGATGGAATTGACACTAGCTGGATCTGGGATGCAGACTTTGAGCAAATCACTGACATGGA
CATTCCTG AAATCAACGCTGGCGGTGTTCGTCATTCTGAAATCGCTCGTCGCCTCCGAGTGACTGGCTATCCAGCTGAGA
AAATCACT GAAACGAGTAATCTGGAGCAAGTTCTCAAGACCATTGAGAATCAAGACTGCAAGCATGCCTATATTCTGGCA
ACTTATAC TGCCATGCTGGAATTTCGTGAACTGCTGGCTAGTCGTCAGATTGTTAGAAAGGAGATGAACTAA-3'
列番号1] 5'- ATGAACTTAAAAACTACTTTGGGCCTTCTTGCTGGGCGTTCTTCCCACTTCGTTTTAAGCCGTCTTGGACGT
GGAAGTAC GCTCCCAGGGAAAGTCGCCCTTCAATTTGATAAAGATATTTTACAAAACCTAGCTAAGAACTACGAGATTGT
CGTTGTCA CTGGAACAAATGGAAAAACCCTGACAACTGCCCTCACTGTCGGCATTTTAAAAGAGGTTTATGGTCAAGTTC
TAACCAAC CCAAGCGGTGCCAACATGATTACAGGGATTGCAACAACCTTCCTAACAGCCAAATCTTCTAAAACTGGGAAA
AATATTGC CGTCCTCGAAATTGACGAAGCCAGTCTATCTCGTATCTGTGACTATATCCAGCCTAGTCTTTTTGTCATTAC
TAATATCT TCCGTGACCAGATGGACCGTTTCGGTGAAATCTATACTACCTATAACATGATATTGGATGCCATTCGGAAAG
TTCCAACT GCTACTGTTCTCCTTAACGGAGACAGTCCACTTTTCTACAAGCCAACTATTCCAAACCCTATAGAGTATTTT
GGTTTTGA CTTGGAAAAAGGACCAGCCCAACTGGCTCACTACAATACCGAAGGGATTCTCTGTCCTGACTGCCAAGGCAT
CCTCAAAT ATGAGCATAATACCTATGCAAACTTGGGTGCCTATATCTGTGAGGGTTGTGGATGTAAACGTCCTGATCTCG
ACTATCGT TTGACAAAACTGGTTGAGTTGACCAACAATCGCTCTCGCTTTGTCATAGACGGCCAAGAATACGGTATCCAA
ATCGGCGG GCTCTATAATATCTATAACGCCCTAGCTGCTGTGGCCATCGCCCGTTTCCTAGGTGCCGATTCGCAACTCAT
CAAACAGG GATTTGACAAGAGCCGTGCTGTCTTTGGACGCCAAGAAACCTTTCATATCGGTGACAAGGAATGTACCCTTG
TCTTGATT AAAAATCCAGTCGGTGCAACCCAAGCTATCGAAATGATCAAACTAGCACCTTATCCATTTAGCCTATCTGTC
CTCCTTAA TGCCAACTATGCAGATGGAATTGACACTAGCTGGATCTGGGATGCAGACTTTGAGCAAATCACTGACATGGA
CATTCCTG AAATCAACGCTGGCGGTGTTCGTCATTCTGAAATCGCTCGTCGCCTCCGAGTGACTGGCTATCCAGCTGAGA
AAATCACT GAAACGAGTAATCTGGAGCAAGTTCTCAAGACCATTGAGAATCAAGACTGCAAGCATGCCTATATTCTGGCA
ACTTATAC TGCCATGCTGGAATTTCGTGAACTGCTGGCTAGTCGTCAGATTGTTAGAAAGGAGATGAACTAA-3'
【0010】
(B)この表のポリヌクレオチド配列から推定されるストレプトコッカス・ニュ
ーモニエmurF2ポリペプチド配列[配列番号2] NH2- MNLKTTLGLLAGRSSHFVLSRLGRGSTLPGKVALQFDKDILQNLAKNYEIVVVTGTNGKTLTTALTVGILKE
VYGQVLTN PSGANMITGIATTFLTAKSSKTGKNIAVLEIDEASLSRICDYIQPSLFVITNIFRDQMDRFGEIYTTYNMIL
DAIRKVPT ATVLLNGDSPLFYKPTIPNPIEYFGFDLEKGPAQLAHYNTEGILCPDCQGILKYEHNTYANLGAYICEGCGC
KRPDLDYR LTKLVELTNNRSRFVIDGQEYGIQIGGLYNIYNALAAVAIARFLGADSQLIKQGFDKSRAVFGRQETFHIGD
KECTLVLI KNPVGATQAIEMIKLAPYPFSLSVLLNANYADGIDTSWIWDADFEQITDMDIPEINAGGVRHSEIARRLRVT
GYPAEKIT ETSNLEQVLKTIENQDCKHAYILATYTAMLEFRELLASRQIVRKEMN-COOH
ーモニエmurF2ポリペプチド配列[配列番号2] NH2- MNLKTTLGLLAGRSSHFVLSRLGRGSTLPGKVALQFDKDILQNLAKNYEIVVVTGTNGKTLTTALTVGILKE
VYGQVLTN PSGANMITGIATTFLTAKSSKTGKNIAVLEIDEASLSRICDYIQPSLFVITNIFRDQMDRFGEIYTTYNMIL
DAIRKVPT ATVLLNGDSPLFYKPTIPNPIEYFGFDLEKGPAQLAHYNTEGILCPDCQGILKYEHNTYANLGAYICEGCGC
KRPDLDYR LTKLVELTNNRSRFVIDGQEYGIQIGGLYNIYNALAAVAIARFLGADSQLIKQGFDKSRAVFGRQETFHIGD
KECTLVLI KNPVGATQAIEMIKLAPYPFSLSVLLNANYADGIDTSWIWDADFEQITDMDIPEINAGGVRHSEIARRLRVT
GYPAEKIT ETSNLEQVLKTIENQDCKHAYILATYTAMLEFRELLASRQIVRKEMN-COOH
【0011】
寄託物質
ストレプトコッカス・ニューモニエ0100993株を含有する寄託株は、ス
コットランド、エービー2・1アールワイ、アバディーン、セント・マッカー・
ドライブ23番のナショナル・コレクションズ・オブ・インダストリアル・アン
ド・マリーン・バクテリア・リミテッド(National Collections of Industrial
and Marine Bacteria Ltd.)(本明細書にて「NCIMB」という)に199
6年4月11日寄託し、受託番号40794が付与された。該寄託株は、寄託の
際にストレプトコッカス・ニューモニエ0100993と記載された。
コットランド、エービー2・1アールワイ、アバディーン、セント・マッカー・
ドライブ23番のナショナル・コレクションズ・オブ・インダストリアル・アン
ド・マリーン・バクテリア・リミテッド(National Collections of Industrial
and Marine Bacteria Ltd.)(本明細書にて「NCIMB」という)に199
6年4月11日寄託し、受託番号40794が付与された。該寄託株は、寄託の
際にストレプトコッカス・ニューモニエ0100993と記載された。
【0012】
1996年4月17日に同様にイー・コリにおけるストレプトコッカス・ニュ
ーモニエ0100993DNAライブラリーがNCIMBに寄託され、受託番号
40800が付与された。ストレプトコッカス・ニューモニエ寄託株を、本明細
書では「寄託株」または「寄託株のDNA」という。
ーモニエ0100993DNAライブラリーがNCIMBに寄託され、受託番号
40800が付与された。ストレプトコッカス・ニューモニエ寄託株を、本明細
書では「寄託株」または「寄託株のDNA」という。
【0013】
寄託株は全長murF2遺伝子を含んでいる。寄託株中に含まれるポリヌクレ
オチド配列ならびにそれによりコードされるポリペプチドのアミノ酸配列は、万
一本明細書における配列の記載に矛盾する場合には支配的である。 寄託株の寄託は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト
条約の条件下で行われた。寄託株は、特許が発行されると、取り消しできずに何
ら制限または条件もなく公衆に分譲される。寄託株は、単に便宜上当業者に提供
されるだけであり、寄託が35U.S.C.112条の下に要求されるような実施
可能要件であることを承認するものではない。寄託株およびそれに由来する化合
物を製造、使用または販売するには、ライセンスが必要であるが、そのようなラ
イセンスがこれにより与えられるわけではない。
オチド配列ならびにそれによりコードされるポリペプチドのアミノ酸配列は、万
一本明細書における配列の記載に矛盾する場合には支配的である。 寄託株の寄託は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト
条約の条件下で行われた。寄託株は、特許が発行されると、取り消しできずに何
ら制限または条件もなく公衆に分譲される。寄託株は、単に便宜上当業者に提供
されるだけであり、寄託が35U.S.C.112条の下に要求されるような実施
可能要件であることを承認するものではない。寄託株およびそれに由来する化合
物を製造、使用または販売するには、ライセンスが必要であるが、そのようなラ
イセンスがこれにより与えられるわけではない。
【0014】
本発明の一の態様において、寄託株に含まれるストレプトコッカス・ニューモ
ニエ0100993株により発現可能な成熟ポリペプチドをコードする単離核酸
分子が提供される。さらには、本発明は、寄託株中のmurF2ポリヌクレオチ
ド配列、例えば、DNAおよびRNA、ならびにそれによりコードされるアミノ
酸配列を提供する。また、本発明は、寄託株から単離されたmurF2ポリペプ
チド配列およびポリヌクレオチド配列を提供する。
ニエ0100993株により発現可能な成熟ポリペプチドをコードする単離核酸
分子が提供される。さらには、本発明は、寄託株中のmurF2ポリヌクレオチ
ド配列、例えば、DNAおよびRNA、ならびにそれによりコードされるアミノ
酸配列を提供する。また、本発明は、寄託株から単離されたmurF2ポリペプ
チド配列およびポリヌクレオチド配列を提供する。
【0015】
ポリペプチド
本発明のmurF2ポリペプチドは、実質的に、系統発生論上、murファミ
リーの他の蛋白に関連している。 本発明の一の態様において、ストレプトコッカス・ニューモニエのポリペプチ
ド(本明細書では「murF2」および「murF2ポリペプチド」という)、
ならびに生物学上、診断上、予防上、臨床上または治療上有用なその変種、なら
びにそれを含む組成物が提供される。 本発明のとりわけ好ましい実施態様は、murF2遺伝子の自然発生対立遺伝
子によりコードされるmurF2ポリペプチドの変種である。
リーの他の蛋白に関連している。 本発明の一の態様において、ストレプトコッカス・ニューモニエのポリペプチ
ド(本明細書では「murF2」および「murF2ポリペプチド」という)、
ならびに生物学上、診断上、予防上、臨床上または治療上有用なその変種、なら
びにそれを含む組成物が提供される。 本発明のとりわけ好ましい実施態様は、murF2遺伝子の自然発生対立遺伝
子によりコードされるmurF2ポリペプチドの変種である。
【0016】
さらに、本発明は、(a)配列番号2の全長にわたって配列番号2のアミノ酸
配列に対して少なくとも95%の同一性、最も好ましくは、少なくとも97〜9
9%の同一性を有するかまたは全く同一であるアミノ酸配列を含むかまたはそれ
よりなる単離ポリペプチド;(b)配列番号1の全長にわたって配列番号1に対
して少なくとも95%の同一性、最も好ましくは、少なくとも97〜99%の同
一性を有するかまたは全く同一であるポリヌクレオチド配列を含むかまたはそれ
よりなる単離ポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド;(c)配列番
号2の全長にわたって配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同
一性、最も好ましくは、少なくとも97〜99%の同一性を有するかまたは全く
同一であるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むかまたはそれ
よりなる単離ポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドを提供する。
配列に対して少なくとも95%の同一性、最も好ましくは、少なくとも97〜9
9%の同一性を有するかまたは全く同一であるアミノ酸配列を含むかまたはそれ
よりなる単離ポリペプチド;(b)配列番号1の全長にわたって配列番号1に対
して少なくとも95%の同一性、最も好ましくは、少なくとも97〜99%の同
一性を有するかまたは全く同一であるポリヌクレオチド配列を含むかまたはそれ
よりなる単離ポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド;(c)配列番
号2の全長にわたって配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同
一性、最も好ましくは、少なくとも97〜99%の同一性を有するかまたは全く
同一であるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むかまたはそれ
よりなる単離ポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドを提供する。
【0017】
本発明のポリペプチドは、表1[配列番号2]のポリペプチド(特に、成熟ポ
リペプチド)ならびにポリペプチドおよびフラグメント、詳細には、murF2
の生物活性を有するポリペプチドおよびフラグメント、および、また、表1[配
列番号2]のポリペプチドに対して少なくとも95%の同一性を有するものを包
含し、さらに、かかるポリペプチドの一部も包含し、一般に、ポリペプチドのか
かる部分は、少なくとも30個のアミノ酸、より好ましくは、少なくとも50個
のアミノ酸を含む。
リペプチド)ならびにポリペプチドおよびフラグメント、詳細には、murF2
の生物活性を有するポリペプチドおよびフラグメント、および、また、表1[配
列番号2]のポリペプチドに対して少なくとも95%の同一性を有するものを包
含し、さらに、かかるポリペプチドの一部も包含し、一般に、ポリペプチドのか
かる部分は、少なくとも30個のアミノ酸、より好ましくは、少なくとも50個
のアミノ酸を含む。
【0018】
本発明はまた、式:
X−(R1)m−(R2)−(R3)n−Y
[式中、アミノ末端のXは、水素、金属、または本明細書において修飾ポリペプ
チドについて記載した他の残基であり、カルボキシル末端のYは、水素、金属、
または本明細書において修飾ポリペプチドについて記載した他の残基であり、R 1 およびR3は、いずれかのアミノ酸残基または修飾アミノ酸残基であり、mは
、1〜1000の整数または0であり、nは、1〜1000の整数または0であ
り、R2は、本発明のアミノ酸配列、特に、表1から選択されたアミノ酸配列ま
たはその修飾形態を意味する] で示されるポリペプチドからなるかまたはそれを含むポリペプチドを包含する。
上記式中、R2は、その左側でそのアミノ末端アミノ酸残基がR1に共有結合し
、その右側でそのカルボキシ末端アミノ酸残基がR3に共有結合するように方向
付けられる。mおよび/またはnが1より大きい場合、R1またはR3のいずれ
かでで表されるアミノ酸残基の鎖は、ヘテロポリマーまたはホモポリマーのいず
れであってもよく、好ましくは、ヘテロポリマーである。本発明の他の好ましい
実施態様は、mが1ないし50、100または500の間の整数であり、nが1
ないし50、100または500の間の整数のものである。
チドについて記載した他の残基であり、カルボキシル末端のYは、水素、金属、
または本明細書において修飾ポリペプチドについて記載した他の残基であり、R 1 およびR3は、いずれかのアミノ酸残基または修飾アミノ酸残基であり、mは
、1〜1000の整数または0であり、nは、1〜1000の整数または0であ
り、R2は、本発明のアミノ酸配列、特に、表1から選択されたアミノ酸配列ま
たはその修飾形態を意味する] で示されるポリペプチドからなるかまたはそれを含むポリペプチドを包含する。
上記式中、R2は、その左側でそのアミノ末端アミノ酸残基がR1に共有結合し
、その右側でそのカルボキシ末端アミノ酸残基がR3に共有結合するように方向
付けられる。mおよび/またはnが1より大きい場合、R1またはR3のいずれ
かでで表されるアミノ酸残基の鎖は、ヘテロポリマーまたはホモポリマーのいず
れであってもよく、好ましくは、ヘテロポリマーである。本発明の他の好ましい
実施態様は、mが1ないし50、100または500の間の整数であり、nが1
ないし50、100または500の間の整数のものである。
【0019】
本発明のポリペプチドがストレプトコッカス・ニューモニエ由来のものである
のが最も好ましいが、分類学上同じ属の他の生物から得られるものであっても好
ましい。また本発明のポリペプチドは、例えば、分類学上同じ科または目の生物
から得られるものであってもよい。
のが最も好ましいが、分類学上同じ属の他の生物から得られるものであっても好
ましい。また本発明のポリペプチドは、例えば、分類学上同じ科または目の生物
から得られるものであってもよい。
【0020】
フラグメントは、本発明のポリペプチドのアミノ酸配列の全部ではないが一部
と全く同じであるアミノ酸配列を有する変種ポリペプチドである。murF2ポ
リペプチドと同様、フラグメントは、「独立している(free-standing)」か、
または該フラグメントが一部分または一領域を形成する大きなポリペプチド内に
含まれていてもよく、最も好ましくは、単一のより大きなポリペプチド中の単一
の連続した領域として含まれる。
と全く同じであるアミノ酸配列を有する変種ポリペプチドである。murF2ポ
リペプチドと同様、フラグメントは、「独立している(free-standing)」か、
または該フラグメントが一部分または一領域を形成する大きなポリペプチド内に
含まれていてもよく、最も好ましくは、単一のより大きなポリペプチド中の単一
の連続した領域として含まれる。
【0021】
好ましいフラグメントは、例えば、アミノ末端および/またはカルボキシル末
端アミノ酸配列を含む連続した一連の残基のような、表1[配列番号2]のアミ
ノ酸配列の一部、または該アミノ酸配列の変種の一部を有する末端切断ポリペプ
チドを包含する。また、宿主細胞、特に、ストレプトコッカス・ニューモニエに
より産生されたかまたはその中で産生された本発明のポリペプチドの分解型も好
ましい。さらに、アルファヘリックスおよびアルファヘリックス形成領域、ベー
タシートおよびベータシート形成領域、ターンおよびターン形成領域、コイルお
よびコイル形成領域、親水性領域、疎水性領域、アルファ両親媒性領域、ベータ
両親媒性領域、フレキシブル領域、表面形成領域、基質結合領域、および高抗原
性指数領域を含むフラグメントのような、構造的または機能的属性によって特徴
付けられるフラグメントもまた好ましい。
端アミノ酸配列を含む連続した一連の残基のような、表1[配列番号2]のアミ
ノ酸配列の一部、または該アミノ酸配列の変種の一部を有する末端切断ポリペプ
チドを包含する。また、宿主細胞、特に、ストレプトコッカス・ニューモニエに
より産生されたかまたはその中で産生された本発明のポリペプチドの分解型も好
ましい。さらに、アルファヘリックスおよびアルファヘリックス形成領域、ベー
タシートおよびベータシート形成領域、ターンおよびターン形成領域、コイルお
よびコイル形成領域、親水性領域、疎水性領域、アルファ両親媒性領域、ベータ
両親媒性領域、フレキシブル領域、表面形成領域、基質結合領域、および高抗原
性指数領域を含むフラグメントのような、構造的または機能的属性によって特徴
付けられるフラグメントもまた好ましい。
【0022】
さらに好ましいフラグメントは、配列番号2のアミノ酸配列由来の少なくとも
15、20、30、40、50または100個の連続したアミノ酸を有するアミ
ノ酸配列を含む単離ポリペプチド;または配列番号2のアミノ酸配列から末端切
断したかまたは欠失された少なくとも15、20、30、40、50または10
0個の連続したアミノ酸を有するアミノ酸配列を含む単離ポリペプチドを包含す
る。
15、20、30、40、50または100個の連続したアミノ酸を有するアミ
ノ酸配列を含む単離ポリペプチド;または配列番号2のアミノ酸配列から末端切
断したかまたは欠失された少なくとも15、20、30、40、50または10
0個の連続したアミノ酸を有するアミノ酸配列を含む単離ポリペプチドを包含す
る。
【0023】
本発明のポリペプチドのフラグメントは、ペプチド合成法による対応する全長
ポリペプチドの製造に使用することができる;したがって、これらの変種は、本
発明の全長ポリペプチドの製造に中間体として使用できる。
ポリペプチドの製造に使用することができる;したがって、これらの変種は、本
発明の全長ポリペプチドの製造に中間体として使用できる。
【0024】
ポリヌクレオチド
murF2ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、特に、本明細書でm
urF2と命名されたポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供するこ
とが本発明の一の目的である。 本発明の特に好ましい実施態様において、ポリヌクレオチドは、全長遺伝子を
包含する表1[配列番号1]に示す配列を含むmurF2ポリペプチドをコード
する領域またはその変種を含む。本発明者らは、この全長遺伝子が、ストレプト
コッカス・ニューモニエのような、それを有する生物の増殖および/または生存
に必須であると考える。
urF2と命名されたポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供するこ
とが本発明の一の目的である。 本発明の特に好ましい実施態様において、ポリヌクレオチドは、全長遺伝子を
包含する表1[配列番号1]に示す配列を含むmurF2ポリペプチドをコード
する領域またはその変種を含む。本発明者らは、この全長遺伝子が、ストレプト
コッカス・ニューモニエのような、それを有する生物の増殖および/または生存
に必須であると考える。
【0025】
本発明のさらなる態様として、murF2ポリペプチドおよびポリヌクレオチ
ド、詳細には、ストレプトコッカス・ニューモニエmurF2ポリペプチドおよ
びポリヌクレオチドをコードおよび/または発現する単離核酸分子が提供され、
該核酸分子としては、例えば、未プロセシングRNA、リボザイムRNA、mR
NA、cDNA、ゲノムDNA、B−およびZ−DNAが挙げられる。本発明の
さらなる実施態様は、生物学上、診断上、予防上、臨床上または治療上有用なポ
リヌクレオチドおよびポリペプチド、およびその変種、ならびにそれを含む組成
物を包含する。
ド、詳細には、ストレプトコッカス・ニューモニエmurF2ポリペプチドおよ
びポリヌクレオチドをコードおよび/または発現する単離核酸分子が提供され、
該核酸分子としては、例えば、未プロセシングRNA、リボザイムRNA、mR
NA、cDNA、ゲノムDNA、B−およびZ−DNAが挙げられる。本発明の
さらなる実施態様は、生物学上、診断上、予防上、臨床上または治療上有用なポ
リヌクレオチドおよびポリペプチド、およびその変種、ならびにそれを含む組成
物を包含する。
【0026】
本発明のもう1つの態様は、表1[配列番号2]の推定アミノ酸配列を有する
murF2ポリペプチドをコードする、少なくとも1つの全長遺伝子を包含する
単離ポリヌクレオチドおよびそれに密接に関連するポリヌクレオチドならびにそ
れらの変種に関する。 本発明のもう1つの特に好ましい実施態様には、表1[配列番号2]のアミノ
酸配列を含むかまたはそれからなるストレプトコッカス・ニューモニエ由来のm
urF2ポリペプチドまたはその変種がある。
murF2ポリペプチドをコードする、少なくとも1つの全長遺伝子を包含する
単離ポリヌクレオチドおよびそれに密接に関連するポリヌクレオチドならびにそ
れらの変種に関する。 本発明のもう1つの特に好ましい実施態様には、表1[配列番号2]のアミノ
酸配列を含むかまたはそれからなるストレプトコッカス・ニューモニエ由来のm
urF2ポリペプチドまたはその変種がある。
【0027】
表1[配列番号1]に示すポリヌクレオチド配列のような本明細書にて提供さ
れる情報を使用し、出発材料としてストレプトコッカス・ニューモニエ0100
993を使用して細菌からの染色体DNAフラグメントをクローニングおよび配
列決定し、次いで、全長クローンを得るような標準的クローニングおよびスクリ
ーニング法を使用して、murF2ポリペプチドをコードする本発明のポリヌク
レオチドを得ることができる。例えば、表1[配列番号1]に示すポリヌクレオ
チド配列のような本発明のポリヌクレオチド配列を得るには、典型的には、イー
・コリ(E. coli)または他の適当な宿主中のストレプトコッカス・ニューモニ
エ0100993の染色体DNAのクローンのライブラリーを、部分配列由来の
放射標識したオリゴヌクレオチド、好ましくは17量体またはそれより長いオリ
ゴヌクレオチドでプローブする。次いで、ストリンジェントハイブリダイゼーシ
ョン条件を使用して、該プローブと同一のDNAを有するクローンを区別するこ
とができる。元のポリペプチド配列またはポリヌクレオチド配列から設計された
配列決定プライマーとのハイブリダイゼーションにより同定された個々のクロー
ンを配列決定することにより、該ポリヌクレオチド配列を両方向に伸長して全長
遺伝子配列を決定することが可能である。便宜的には、かかる配列決定は、例え
ば、プラスミド・クローンから調製された変性二本鎖DNAを用いて行う。適当
な技法は、Maniatis, T.,Fritsch, E.F. and Sambrook et al., MOLECULAR CLO
NING, A LABORATORY MANUAL, 2nd Ed.;Cold Spring Harbor Laboratory Press,
Cold Spring Harbor, New York (1989) に開示されている(特に、Screening B
y Hybridization 1.90 および Sequencing Denatured Double-Stranded DNA Tem
plates 13.70 を参照のこと)。直接ゲノムDNA配列決定法を行って全長遺伝
子配列を得ることもできる。本発明の実例では、表1[配列番号1]に示す各ポ
リヌクレオチドがストレプトコッカス・ニューモニエ0100993由来のDN
Aライブラリー中に見いだされた。
れる情報を使用し、出発材料としてストレプトコッカス・ニューモニエ0100
993を使用して細菌からの染色体DNAフラグメントをクローニングおよび配
列決定し、次いで、全長クローンを得るような標準的クローニングおよびスクリ
ーニング法を使用して、murF2ポリペプチドをコードする本発明のポリヌク
レオチドを得ることができる。例えば、表1[配列番号1]に示すポリヌクレオ
チド配列のような本発明のポリヌクレオチド配列を得るには、典型的には、イー
・コリ(E. coli)または他の適当な宿主中のストレプトコッカス・ニューモニ
エ0100993の染色体DNAのクローンのライブラリーを、部分配列由来の
放射標識したオリゴヌクレオチド、好ましくは17量体またはそれより長いオリ
ゴヌクレオチドでプローブする。次いで、ストリンジェントハイブリダイゼーシ
ョン条件を使用して、該プローブと同一のDNAを有するクローンを区別するこ
とができる。元のポリペプチド配列またはポリヌクレオチド配列から設計された
配列決定プライマーとのハイブリダイゼーションにより同定された個々のクロー
ンを配列決定することにより、該ポリヌクレオチド配列を両方向に伸長して全長
遺伝子配列を決定することが可能である。便宜的には、かかる配列決定は、例え
ば、プラスミド・クローンから調製された変性二本鎖DNAを用いて行う。適当
な技法は、Maniatis, T.,Fritsch, E.F. and Sambrook et al., MOLECULAR CLO
NING, A LABORATORY MANUAL, 2nd Ed.;Cold Spring Harbor Laboratory Press,
Cold Spring Harbor, New York (1989) に開示されている(特に、Screening B
y Hybridization 1.90 および Sequencing Denatured Double-Stranded DNA Tem
plates 13.70 を参照のこと)。直接ゲノムDNA配列決定法を行って全長遺伝
子配列を得ることもできる。本発明の実例では、表1[配列番号1]に示す各ポ
リヌクレオチドがストレプトコッカス・ニューモニエ0100993由来のDN
Aライブラリー中に見いだされた。
【0028】
さらにまた、表1[配列番号1]に示す各DNA配列は、当業者によく知られ
ているアミノ酸残基分子量を用いて計算できる推定分子量を有する、表1[配列
番号2]に示すアミノ酸残基数とほぼ同数のアミノ酸残基を有する蛋白をコード
するオープンリーディングフレームを含んでいる。配列番号1のヌクレオチド番
号1とヌクレオチド番号1342で始まる停止コドンとの間の配列番号1のポリ
ヌクレオチドは、配列番号2のポリペプチドをコードする。
ているアミノ酸残基分子量を用いて計算できる推定分子量を有する、表1[配列
番号2]に示すアミノ酸残基数とほぼ同数のアミノ酸残基を有する蛋白をコード
するオープンリーディングフレームを含んでいる。配列番号1のヌクレオチド番
号1とヌクレオチド番号1342で始まる停止コドンとの間の配列番号1のポリ
ヌクレオチドは、配列番号2のポリペプチドをコードする。
【0029】
さらなる態様において、本発明は、(a)配列番号1の全長にわたって配列番
号1に対して少なくとも95%の同一性、より好ましくは、少なくとも97〜9
9%の同一性を有するかまたは全く同一であるか、あるいは配列番号2をコード
する配列番号1の部分の完全な長さのポリヌクレオチド配列;(b)配列番号2
の全長にわたって配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性
、さらにより好ましくは、少なくとも97%、なおもより好ましくは、99%、
さらにより好ましくは、少なくとも99.5%またはちょうど100%の同一性
を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むかまたはそれか
らなる単離ポリヌクレオチドを提供する。
号1に対して少なくとも95%の同一性、より好ましくは、少なくとも97〜9
9%の同一性を有するかまたは全く同一であるか、あるいは配列番号2をコード
する配列番号1の部分の完全な長さのポリヌクレオチド配列;(b)配列番号2
の全長にわたって配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性
、さらにより好ましくは、少なくとも97%、なおもより好ましくは、99%、
さらにより好ましくは、少なくとも99.5%またはちょうど100%の同一性
を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むかまたはそれか
らなる単離ポリヌクレオチドを提供する。
【0030】
本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(ストレプトコッカス・
ニューモニエ以外の種由来のホモログおよびオルソログを包含する)は、ストリ
ンジェントハイブリダイゼーション条件下で、配列番号1の配列またはそのフラ
グメントを含むかまたはそれからなる標識プローブまたは検出可能なプローブを
用いて適当なライブラリーをスクリーニングする工程、および該ポリヌクレオチ
ド配列を含む全長遺伝子および/またはゲノムクローンを単離する工程を含む方
法により得ることができる。
ニューモニエ以外の種由来のホモログおよびオルソログを包含する)は、ストリ
ンジェントハイブリダイゼーション条件下で、配列番号1の配列またはそのフラ
グメントを含むかまたはそれからなる標識プローブまたは検出可能なプローブを
用いて適当なライブラリーをスクリーニングする工程、および該ポリヌクレオチ
ド配列を含む全長遺伝子および/またはゲノムクローンを単離する工程を含む方
法により得ることができる。
【0031】
本発明は、表1[配列番号1]のコード配列(オープンリーディングフレーム
)に対してその全長にわたって同一であるポリヌクレオチド配列を提供する。ま
た、本発明は、成熟ポリペプチドまたはそのフラグメント用のコード配列自体、
ならびにリーダーまたは分泌配列、プレまたはプロまたはプレプロ蛋白配列をコ
ードする配列のような他のコード配列を有するリーディングフレーム中の成熟ポ
リペプチドまたはフラグメントのコード配列を提供する。本発明のポリヌクレオ
チドはまた、例えば、転写されるが翻訳されない配列、終止シグナル(例えば、
rho−依存性およびrho−非依存性終止シグナルなど)、リボソーム結合部
位、Kozak配列、mRNAを安定化する配列、イントロン、ポリアデニル化シグ
ナルのような少なくとも1つの5’および3’非コード配列を包含するがこれら
に限定されるものではない少なくとも1つの非コード配列を含む。また、ポリヌ
クレオチド配列は、さらなるアミノ酸をコードするさらなるコード配列を含んで
いてもよい。例えば、融合ポリペプチドの精製を促進するマーカー配列をコード
することができる。本発明の特定の実施態様において、マーカー配列は、pQE
ベクター(キアジェン・インコーポレイテッド(Qiagen,Inc.))において提供
され、Gentz et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86: 821-824 (1989) に記載
されるような、ヘキサ−ヒスチジンペプチドであるか、またはHAペプチドタグ
(Wilson et al., Cell, 37: 767 (1984))であり、ともにそれらに融合したポ
リペプチド配列の精製に有用である。本発明のポリヌクレオチドはまた、構造遺
伝子および遺伝子発現を調節するその本来的に会合している配列からなるポリヌ
クレオチドを包含するが、それらに限定されるるものではない。
)に対してその全長にわたって同一であるポリヌクレオチド配列を提供する。ま
た、本発明は、成熟ポリペプチドまたはそのフラグメント用のコード配列自体、
ならびにリーダーまたは分泌配列、プレまたはプロまたはプレプロ蛋白配列をコ
ードする配列のような他のコード配列を有するリーディングフレーム中の成熟ポ
リペプチドまたはフラグメントのコード配列を提供する。本発明のポリヌクレオ
チドはまた、例えば、転写されるが翻訳されない配列、終止シグナル(例えば、
rho−依存性およびrho−非依存性終止シグナルなど)、リボソーム結合部
位、Kozak配列、mRNAを安定化する配列、イントロン、ポリアデニル化シグ
ナルのような少なくとも1つの5’および3’非コード配列を包含するがこれら
に限定されるものではない少なくとも1つの非コード配列を含む。また、ポリヌ
クレオチド配列は、さらなるアミノ酸をコードするさらなるコード配列を含んで
いてもよい。例えば、融合ポリペプチドの精製を促進するマーカー配列をコード
することができる。本発明の特定の実施態様において、マーカー配列は、pQE
ベクター(キアジェン・インコーポレイテッド(Qiagen,Inc.))において提供
され、Gentz et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86: 821-824 (1989) に記載
されるような、ヘキサ−ヒスチジンペプチドであるか、またはHAペプチドタグ
(Wilson et al., Cell, 37: 767 (1984))であり、ともにそれらに融合したポ
リペプチド配列の精製に有用である。本発明のポリヌクレオチドはまた、構造遺
伝子および遺伝子発現を調節するその本来的に会合している配列からなるポリヌ
クレオチドを包含するが、それらに限定されるるものではない。
【0032】
本発明の好ましい実施態様は、表1の配列番号1に示されるヌクレオチド1か
らヌクレオチド1342のすぐ上流にあるかまたはそれを含むヌクレオチドまで
からなるかまたはそれを含むポリヌクレオチドであり、それは共にmurF2ポ
リペプチドをコードする。
らヌクレオチド1342のすぐ上流にあるかまたはそれを含むヌクレオチドまで
からなるかまたはそれを含むポリヌクレオチドであり、それは共にmurF2ポ
リペプチドをコードする。
【0033】
本発明はまた、式:
X−(R1)m−(R2)−(R3)n−Y
[式中、分子の5’末端のXは、水素、金属、または修飾ヌクレオチド残基であ
るか、またはYと一緒になって共有結合を形成し、分子の3’末端のYは、水素
、金属、または修飾ヌクレオチド残基であるか、またはXと一緒になって共有結
合を形成し、R1およびR3は、各々、独立して、いずれかの核酸残基または修
飾核酸残基であり、mは、1〜3000の整数または0であり、nは、1〜30
00の整数または0であり、R2は、本発明の核酸配列または修飾核酸配列、特
に、表1から選択される核酸配列またはその修飾核酸配列である] で示されるポリヌクレオチドからなるかまたはそれを含むポリヌクレオチドを包
含する。上記式で示されるポリヌクレオチド中、R2は、その左側でその5’末
端核酸残基がR1に結合し、その右側でその3’末端核酸残基がR3に結合する
ように方向付けられる。mおよび/またはnが1より大きい場合、R1および/
またはR2のいずれかで表される核酸残基の鎖は、ヘテロポリマーまたはホモポ
リマーのいずれであってもよく、好ましくは、ヘテロポリマーである。好ましい
実施態様において、XおよびYが一緒になって共有結合を形成する場合、上記式
で示されるポリヌクレオチドは、閉じた環状ポリヌクレオチドであり、それは、
その式が第2の鎖が相補性を有する第1の鎖を示す二本鎖ポリヌクレオチドであ
り得る。もう一つ別の実施態様において、mおよび/またはnは、1〜1000
の整数である。本発明の他の好ましい実施態様は、mが1〜50、100または
500の間の整数であり、nが1〜50、100または500の間の整数である
。
るか、またはYと一緒になって共有結合を形成し、分子の3’末端のYは、水素
、金属、または修飾ヌクレオチド残基であるか、またはXと一緒になって共有結
合を形成し、R1およびR3は、各々、独立して、いずれかの核酸残基または修
飾核酸残基であり、mは、1〜3000の整数または0であり、nは、1〜30
00の整数または0であり、R2は、本発明の核酸配列または修飾核酸配列、特
に、表1から選択される核酸配列またはその修飾核酸配列である] で示されるポリヌクレオチドからなるかまたはそれを含むポリヌクレオチドを包
含する。上記式で示されるポリヌクレオチド中、R2は、その左側でその5’末
端核酸残基がR1に結合し、その右側でその3’末端核酸残基がR3に結合する
ように方向付けられる。mおよび/またはnが1より大きい場合、R1および/
またはR2のいずれかで表される核酸残基の鎖は、ヘテロポリマーまたはホモポ
リマーのいずれであってもよく、好ましくは、ヘテロポリマーである。好ましい
実施態様において、XおよびYが一緒になって共有結合を形成する場合、上記式
で示されるポリヌクレオチドは、閉じた環状ポリヌクレオチドであり、それは、
その式が第2の鎖が相補性を有する第1の鎖を示す二本鎖ポリヌクレオチドであ
り得る。もう一つ別の実施態様において、mおよび/またはnは、1〜1000
の整数である。本発明の他の好ましい実施態様は、mが1〜50、100または
500の間の整数であり、nが1〜50、100または500の間の整数である
。
【0034】
本発明のポリヌクレオチドは、ストレプトコッカス・ニューモニエ由来である
のが最も好ましいが、好ましくは、分類学上同じ属の他の生物から得てもよい。
本発明のポリヌクレオチドは、また、例えば、分類学上同じ科または目の生物か
ら得てもよい。
のが最も好ましいが、好ましくは、分類学上同じ属の他の生物から得てもよい。
本発明のポリヌクレオチドは、また、例えば、分類学上同じ科または目の生物か
ら得てもよい。
【0035】
本明細書で使用する「ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド」なる用語
は、本発明のポリペプチド、特に、細菌性ポリペプチド、より詳細には、表1[
配列番号2]に示すアミノ酸配列を有するストレプトコッカス・ニューモニエm
urF2のポリペプチドをコードする配列を含むポリヌクレオチドを包含する。
この用語はまた、コード配列および/または非コード配列を含んでもよいさらな
る領域を伴った、該ポリペプチドをコードする単一の連続領域または複数の非連
続領域を含むポリヌクレオチド(例えば、組込まれたファージ、組込まれた挿入
配列、組込まれたベクター配列、組込まれたトランスポゾン配列、またはRNA
編集もしくはゲノムDNA再組織化により中断されたポリヌクレオチド)を包含
する。
は、本発明のポリペプチド、特に、細菌性ポリペプチド、より詳細には、表1[
配列番号2]に示すアミノ酸配列を有するストレプトコッカス・ニューモニエm
urF2のポリペプチドをコードする配列を含むポリヌクレオチドを包含する。
この用語はまた、コード配列および/または非コード配列を含んでもよいさらな
る領域を伴った、該ポリペプチドをコードする単一の連続領域または複数の非連
続領域を含むポリヌクレオチド(例えば、組込まれたファージ、組込まれた挿入
配列、組込まれたベクター配列、組込まれたトランスポゾン配列、またはRNA
編集もしくはゲノムDNA再組織化により中断されたポリヌクレオチド)を包含
する。
【0036】
本発明はさらに、表1[配列番号2]の推定アミノ酸配列を有するポリペプチ
ドの変種をコードする、本明細書に記載したポリヌクレオチドの変種に関する。
本発明のポリヌクレオチドのフラグメントは、本発明の全長ポリヌクレオチドの
合成に使用できる。
ドの変種をコードする、本明細書に記載したポリヌクレオチドの変種に関する。
本発明のポリヌクレオチドのフラグメントは、本発明の全長ポリヌクレオチドの
合成に使用できる。
【0037】
さらに好ましい実施態様は、数個、わずかな、5〜10個、1〜5個、1〜3
個、2個、1個または0個のアミノ酸残基の置換、修飾、欠失および/または付
加がいずれかの組み合わせで行われた表1[配列番号2]のmurF2ポリペプ
チドのアミノ酸配列を有する、murF2変種をコードするポリヌクレオチドで
ある。これらのうち、murF2ポリペプチドの特性および活性を変化させない
サイレント置換、付加および欠失が特に好ましい。
個、2個、1個または0個のアミノ酸残基の置換、修飾、欠失および/または付
加がいずれかの組み合わせで行われた表1[配列番号2]のmurF2ポリペプ
チドのアミノ酸配列を有する、murF2変種をコードするポリヌクレオチドで
ある。これらのうち、murF2ポリペプチドの特性および活性を変化させない
サイレント置換、付加および欠失が特に好ましい。
【0038】
また、好ましい単離されたポリヌクレオチドの実施態様として、配列番号1の
ポリヌクレオチド配列からの、少なくとも15、20、30、40、50または
100個の連続した核酸を有する核酸配列を含むポリヌクレオチド、または配列
番号1のポリヌクレオチド配列の5’末端および/または3’末端から少なくと
も15、20、30、40、50または100個の連続した核酸が末端切断また
は欠失されている核酸配列を含むポリヌクレオチドなどのポリヌクレオチドフラ
グメントが挙げられる。
ポリヌクレオチド配列からの、少なくとも15、20、30、40、50または
100個の連続した核酸を有する核酸配列を含むポリヌクレオチド、または配列
番号1のポリヌクレオチド配列の5’末端および/または3’末端から少なくと
も15、20、30、40、50または100個の連続した核酸が末端切断また
は欠失されている核酸配列を含むポリヌクレオチドなどのポリヌクレオチドフラ
グメントが挙げられる。
【0039】
本発明のさらに好ましい実施態様は、表1[配列番号2]に示すアミノ酸配列
を有するmurF2ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに対して、その
全長にわたって少なくとも95%または97%の同一性を有するポリヌクレオチ
ドおよびかかるポリヌクレオチドに対して相補的なポリヌクレオチドである。少
なくとも95%の同一性を有する領域を含むポリヌクレオチドが最も好ましい。
さらにまた、少なくとも95%の同一性を有するもののうち、少なくとも97%
の同一性を有するものが非常に好ましく、これらのうち、少なくとも98%およ
び少なくとも99%の同一性を有するものが特に非常に好ましく、少なくとも9
9%の同一性を有するものがさらに好ましい。
を有するmurF2ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに対して、その
全長にわたって少なくとも95%または97%の同一性を有するポリヌクレオチ
ドおよびかかるポリヌクレオチドに対して相補的なポリヌクレオチドである。少
なくとも95%の同一性を有する領域を含むポリヌクレオチドが最も好ましい。
さらにまた、少なくとも95%の同一性を有するもののうち、少なくとも97%
の同一性を有するものが非常に好ましく、これらのうち、少なくとも98%およ
び少なくとも99%の同一性を有するものが特に非常に好ましく、少なくとも9
9%の同一性を有するものがさらに好ましい。
【0040】
好ましい実施態様は、実質的に、表1[配列番号1]のDNAによってコード
される成熟ポリペプチドと同じ生物学的機能または活性を保持するポリペプチド
をコードするポリヌクレオチドである。 本発明の特定の好ましい実施態様によれば、表1のポリヌクレオチドのような
murF2ポリヌクレオチド配列に、特に、ストリンジェント条件下で、ハイブ
リダイズするポリヌクレオチドが提供される。
される成熟ポリペプチドと同じ生物学的機能または活性を保持するポリペプチド
をコードするポリヌクレオチドである。 本発明の特定の好ましい実施態様によれば、表1のポリヌクレオチドのような
murF2ポリヌクレオチド配列に、特に、ストリンジェント条件下で、ハイブ
リダイズするポリヌクレオチドが提供される。
【0041】
さらに本発明は、本明細書に記載のポリヌクレオチド配列にハイブリダイズす
るポリヌクレオチドに関する。この点に関して、本発明は、特に、本明細書に記
載のポリヌクレオチドにストリンジェント条件下でハイブリダイズするポリヌク
レオチドに関する。本明細書で用いる場合、「ストリンジェント条件」および「
ストリンジェントハイブリダイゼーション条件」なる用語は、配列間の同一性が
少なくとも95%、好ましくは、少なくとも97%である場合にのみ起こるハイ
ブリダイゼーションを意味する。ストリンジェントハイブリダイゼーション条件
の詳細な例は、50%ホルムアミド、5xSSC(150mM NaCl、15m
M クエン酸三ナトリウム)、50mMリン酸ナトリウム(pH7.6)、5xデ
ンハート溶液、10%硫酸デキストランおよび20μg/mlの変性剪断サケ精
子DNAを含む溶液中、42℃で一夜インキュベートし、次いで、ハイブリダイ
ゼーション支持体を約65℃の0.1xSSCで洗浄することである。ハイブリ
ダイゼーションおよび洗浄条件は、よく知られており、Sambrook et al., Molec
ular Cloning: A Laboratory Manual, Second Edition,Cold Spring Harbor, N
.Y.,(1989)(特に、Chapter 11)に例示されている。本発明により提供される
ポリヌクレオチド配列に関して溶液ハイブリダイゼーションを用いてもよい。
るポリヌクレオチドに関する。この点に関して、本発明は、特に、本明細書に記
載のポリヌクレオチドにストリンジェント条件下でハイブリダイズするポリヌク
レオチドに関する。本明細書で用いる場合、「ストリンジェント条件」および「
ストリンジェントハイブリダイゼーション条件」なる用語は、配列間の同一性が
少なくとも95%、好ましくは、少なくとも97%である場合にのみ起こるハイ
ブリダイゼーションを意味する。ストリンジェントハイブリダイゼーション条件
の詳細な例は、50%ホルムアミド、5xSSC(150mM NaCl、15m
M クエン酸三ナトリウム)、50mMリン酸ナトリウム(pH7.6)、5xデ
ンハート溶液、10%硫酸デキストランおよび20μg/mlの変性剪断サケ精
子DNAを含む溶液中、42℃で一夜インキュベートし、次いで、ハイブリダイ
ゼーション支持体を約65℃の0.1xSSCで洗浄することである。ハイブリ
ダイゼーションおよび洗浄条件は、よく知られており、Sambrook et al., Molec
ular Cloning: A Laboratory Manual, Second Edition,Cold Spring Harbor, N
.Y.,(1989)(特に、Chapter 11)に例示されている。本発明により提供される
ポリヌクレオチド配列に関して溶液ハイブリダイゼーションを用いてもよい。
【0042】
本発明は、また、ストリンジェントハイブリダイゼーション条件下、配列番号
1に示したポリヌクレオチド配列の完全遺伝子を含む適当なライブラリーを、配
列番号1に示す該ポリヌクレオチド配列の配列を有するプローブまたはそのフラ
グメントを用いてスクリーニングし;該ポリヌクレオチド配列を単離することに
より得られるポリヌクレオチド配列からなるかまたはそれを含むポリヌクレオチ
ドを提供する。かかるポリヌクレオチドを得るのに有用なフラグメントとしては
、例えば、本明細書の別の箇所において十分に説明するプローブおよびプライマ
ーが挙げられる。
1に示したポリヌクレオチド配列の完全遺伝子を含む適当なライブラリーを、配
列番号1に示す該ポリヌクレオチド配列の配列を有するプローブまたはそのフラ
グメントを用いてスクリーニングし;該ポリヌクレオチド配列を単離することに
より得られるポリヌクレオチド配列からなるかまたはそれを含むポリヌクレオチ
ドを提供する。かかるポリヌクレオチドを得るのに有用なフラグメントとしては
、例えば、本明細書の別の箇所において十分に説明するプローブおよびプライマ
ーが挙げられる。
【0043】
本明細書の別の箇所において本発明のポリヌクレオチドアッセイに関して説明
するように、例えば、該本発明のポリヌクレオチドを、RNA、cDNAおよび
ゲノムDNAに対するハイブリダイゼーションプローブとして使用してmurF
2をコードする全長cDNAおよびゲノムクローンを単離し、murF2遺伝子
に対して高い同一性、特に、高い配列同一性を有する他の遺伝子のcDNAおよ
びゲノムクローンを単離することができる。かかるプローブは、一般に、少なく
とも15ヌクレオチド残基または塩基対を含むであろう。好ましくは、かかるプ
ローブは、少なくとも30ヌクレオチド残基または塩基対を有しており、少なく
とも50ヌクレオチド残基または塩基対を有してもよい。特に好ましいプローブ
は、少なくとも20ヌクレオチド残基または塩基対を有し、30未満のヌクレオ
チド残基または塩基対を有する。
するように、例えば、該本発明のポリヌクレオチドを、RNA、cDNAおよび
ゲノムDNAに対するハイブリダイゼーションプローブとして使用してmurF
2をコードする全長cDNAおよびゲノムクローンを単離し、murF2遺伝子
に対して高い同一性、特に、高い配列同一性を有する他の遺伝子のcDNAおよ
びゲノムクローンを単離することができる。かかるプローブは、一般に、少なく
とも15ヌクレオチド残基または塩基対を含むであろう。好ましくは、かかるプ
ローブは、少なくとも30ヌクレオチド残基または塩基対を有しており、少なく
とも50ヌクレオチド残基または塩基対を有してもよい。特に好ましいプローブ
は、少なくとも20ヌクレオチド残基または塩基対を有し、30未満のヌクレオ
チド残基または塩基対を有する。
【0044】
murF2遺伝子のコード領域は、表1[配列番号1]のDNA配列を用いて
スクリーニングしてオリゴヌクレオチドプローブを合成することにより単離でき
る。次いで、本発明の遺伝子の配列に対して相補的な配列を有する標識オリゴヌ
クレオチドを用いてcDNA、ゲノムDNAまたはmRNAのライブラリーをス
クリーニングし、該プローブがライブラリーのいずれのメンバーにハイブリダイ
ズするのかを判定する。
スクリーニングしてオリゴヌクレオチドプローブを合成することにより単離でき
る。次いで、本発明の遺伝子の配列に対して相補的な配列を有する標識オリゴヌ
クレオチドを用いてcDNA、ゲノムDNAまたはmRNAのライブラリーをス
クリーニングし、該プローブがライブラリーのいずれのメンバーにハイブリダイ
ズするのかを判定する。
【0045】
全長のDNAを得るためまたは短いDNAを伸長させるための利用可能で当業
者によく知られたいくつかの方法があり、例えば、cDNA末端の迅速増幅方法
(RACE)(例えば、Frohman, et al., PNAS USA 85, 8998-9002, 1988を参
照のこと)に基づく方法がある。例えば、MarathonTM法(クロンテク・ラボラト
リーズ・リミテッド(Clontech Laboratories Inc.))により例示される当該方
法の最近の変法により、より長いcDNAの研究が有意に簡単になった。Marath
onTM法において、cDNAは、選択組織から抽出されたmRNAから調製され、
各末端に「アダプター」配列が連結される。次いで、遺伝子特異的およびアダプ
ター特異的オリゴヌクレオチドプライマーの組合せを用いて核酸増幅法(PCR
)を行ってDNAの「失われた」5’末端を増幅する。次いで、「入れ子状態の
(nested)」プライマー、すなわち、増幅生成物内にてアニールするように設計
されたプライマー(典型的には、アダプター配列中の3’をさらにアニールする
アダプター特異的プライマーおよび選択された遺伝子配列中の5’をさらにアニ
ールする遺伝子特異的プライマー)を用いてPCR反応を繰り返す。次いで、こ
の反応生成物をDNA配列決定法により分析し、次いで、該生成物を存在してい
るDNAに直接結合して完全配列を得ることにより、または5’プライマーの設
計に関する新たな配列情報を用いて別々の全長PCRを行うことにより、全長D
NAを構築することができる。
者によく知られたいくつかの方法があり、例えば、cDNA末端の迅速増幅方法
(RACE)(例えば、Frohman, et al., PNAS USA 85, 8998-9002, 1988を参
照のこと)に基づく方法がある。例えば、MarathonTM法(クロンテク・ラボラト
リーズ・リミテッド(Clontech Laboratories Inc.))により例示される当該方
法の最近の変法により、より長いcDNAの研究が有意に簡単になった。Marath
onTM法において、cDNAは、選択組織から抽出されたmRNAから調製され、
各末端に「アダプター」配列が連結される。次いで、遺伝子特異的およびアダプ
ター特異的オリゴヌクレオチドプライマーの組合せを用いて核酸増幅法(PCR
)を行ってDNAの「失われた」5’末端を増幅する。次いで、「入れ子状態の
(nested)」プライマー、すなわち、増幅生成物内にてアニールするように設計
されたプライマー(典型的には、アダプター配列中の3’をさらにアニールする
アダプター特異的プライマーおよび選択された遺伝子配列中の5’をさらにアニ
ールする遺伝子特異的プライマー)を用いてPCR反応を繰り返す。次いで、こ
の反応生成物をDNA配列決定法により分析し、次いで、該生成物を存在してい
るDNAに直接結合して完全配列を得ることにより、または5’プライマーの設
計に関する新たな配列情報を用いて別々の全長PCRを行うことにより、全長D
NAを構築することができる。
【0046】
本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチドは、さらに本明細書においてポ
リヌクレオチドアッセイに関して記載するように、例えば、疾患、特にヒトの疾
患に対する治療および診断の発見のための研究試薬および研究材料として用いる
ことができる。
リヌクレオチドアッセイに関して記載するように、例えば、疾患、特にヒトの疾
患に対する治療および診断の発見のための研究試薬および研究材料として用いる
ことができる。
【0047】
表1[配列番号1または2]の配列に由来するオリゴヌクレオチドである本発
明のポリヌクレオチドは、本明細書に記載の方法に使用できるが、好ましくは、
PCRに使用して、本明細書で同定したポリヌクレオチドが全体として、または
部分的に感染組織において細菌中で転写されるか否かを測定することができる。
そのような配列は、また、病原体が達した感染の段階およびタイプの診断にも有
用性がある。
明のポリヌクレオチドは、本明細書に記載の方法に使用できるが、好ましくは、
PCRに使用して、本明細書で同定したポリヌクレオチドが全体として、または
部分的に感染組織において細菌中で転写されるか否かを測定することができる。
そのような配列は、また、病原体が達した感染の段階およびタイプの診断にも有
用性がある。
【0048】
また、本発明は、成熟蛋白に、さらなるアミノ末端またはカルボキシル末端ア
ミノ酸が加わるか、成熟ポリペプチドの内部にアミノ酸が加わった(例えば、成
熟形態が2つ以上のポリペプチド鎖を有する場合)ポリペプチドをコードするポ
リヌクレオチドを提供する。かかる配列は、とりわけ、前駆体から成熟形態への
蛋白のプロセシングにおいて役割を果たすか、蛋白を輸送するか、蛋白の半減期
を延長または短縮するか、またはアッセイもしくは生産に関する蛋白の操作を容
易にすることができる。インビボで一般的なように、該付加アミノ酸は、細胞酵
素によるプロセシングにより成熟蛋白から除かれる。
ミノ酸が加わるか、成熟ポリペプチドの内部にアミノ酸が加わった(例えば、成
熟形態が2つ以上のポリペプチド鎖を有する場合)ポリペプチドをコードするポ
リヌクレオチドを提供する。かかる配列は、とりわけ、前駆体から成熟形態への
蛋白のプロセシングにおいて役割を果たすか、蛋白を輸送するか、蛋白の半減期
を延長または短縮するか、またはアッセイもしくは生産に関する蛋白の操作を容
易にすることができる。インビボで一般的なように、該付加アミノ酸は、細胞酵
素によるプロセシングにより成熟蛋白から除かれる。
【0049】
本発明のいずれのポリヌクレオチドについても、それに対して相補的なポリヌ
クレオチドが提供される。これらの相補的ポリヌクレオチドが、それらが相補的
である各ポリヌクレオチドに対して十分に相補的であることが好ましい。
クレオチドが提供される。これらの相補的ポリヌクレオチドが、それらが相補的
である各ポリヌクレオチドに対して十分に相補的であることが好ましい。
【0050】
1またはそれ以上のプロ配列に融合したポリペプチドの成熟形態を有する前駆
蛋白は、該ポリペプチドの不活性形であってもよい。プロ配列が除去されると、
通常、このような不活性前駆体は活性化される。プロ配列のいくつかまたは全て
を活性化の前に除去できる。一般に、このような前駆体はプロ蛋白と称される。
蛋白は、該ポリペプチドの不活性形であってもよい。プロ配列が除去されると、
通常、このような不活性前駆体は活性化される。プロ配列のいくつかまたは全て
を活性化の前に除去できる。一般に、このような前駆体はプロ蛋白と称される。
【0051】
理解されるように、オープンリーディングフレームによりコードされるポリペ
プチド全体が活性に必要でないことも多い。したがって、分子生物学においては
、N−末端およびC−末端欠失実験で活性に必要な一次構造の境界の地図作成を
行うことが慣用操作となる。これらの実験は、コーディング核酸配列を切断する
のに、エキソヌクレアーゼ消化または都合のよい制限部位を利用する。例えば、
プロメガ(Promega)(ウィスコンシン州マジソン)は、欠失産物が容易に分析
されるように設計されたエキソヌクレアーゼIIIを使用するErase−a−
baseTM系を販売している(www.promega.comにて利用しうるプロトコル)
。その消化された末端は、オープンリーディングフレームを保存するのに必要な
程度にまで(例えば、合成リンカーにライゲートすることで)修復することがで
きる。このように、配列番号1の核酸は、酵素、結合または抗体誘発活性などの
活性を得るのに十分な配列番号2の連続的フラグメントを容易に提供する。配列
番号2のかかるフラグメントをコードする核酸配列および本明細書に記載されて
いるようなその変種は、本発明の範囲内にあり、本発明に従ってコードされるポ
リペプチドである。
プチド全体が活性に必要でないことも多い。したがって、分子生物学においては
、N−末端およびC−末端欠失実験で活性に必要な一次構造の境界の地図作成を
行うことが慣用操作となる。これらの実験は、コーディング核酸配列を切断する
のに、エキソヌクレアーゼ消化または都合のよい制限部位を利用する。例えば、
プロメガ(Promega)(ウィスコンシン州マジソン)は、欠失産物が容易に分析
されるように設計されたエキソヌクレアーゼIIIを使用するErase−a−
baseTM系を販売している(www.promega.comにて利用しうるプロトコル)
。その消化された末端は、オープンリーディングフレームを保存するのに必要な
程度にまで(例えば、合成リンカーにライゲートすることで)修復することがで
きる。このように、配列番号1の核酸は、酵素、結合または抗体誘発活性などの
活性を得るのに十分な配列番号2の連続的フラグメントを容易に提供する。配列
番号2のかかるフラグメントをコードする核酸配列および本明細書に記載されて
いるようなその変種は、本発明の範囲内にあり、本発明に従ってコードされるポ
リペプチドである。
【0052】
要するに、本発明のポリヌクレオチドは、成熟蛋白、リーダー配列の加わった
成熟蛋白(プレ蛋白とも称される)、プレ蛋白のリーダー配列ではない1または
それ以上のプロ配列を有する成熟蛋白の前駆体、またはリーダー配列と、一般に
、ポリペプチドの活性な成熟形態を生成するプロセシング工程の間に除去される
1またはそれ以上のプロ配列を有するプロ蛋白の前駆体であるプレプロ蛋白をコ
ードする。
成熟蛋白(プレ蛋白とも称される)、プレ蛋白のリーダー配列ではない1または
それ以上のプロ配列を有する成熟蛋白の前駆体、またはリーダー配列と、一般に
、ポリペプチドの活性な成熟形態を生成するプロセシング工程の間に除去される
1またはそれ以上のプロ配列を有するプロ蛋白の前駆体であるプレプロ蛋白をコ
ードする。
【0053】
ベクター、宿主細胞、発現系
本発明はまた、本発明のポリヌクレオチド(複数でも可)を含むベクター、本
発明のベクターを用いて遺伝子操作される宿主細胞および組換え技法による本発
明のポリペプチドの製造にも関する。また、無細胞翻訳系を用い、本発明のDN
A構築物由来のRNAを用いてかかる蛋白を製造することができる。
発明のベクターを用いて遺伝子操作される宿主細胞および組換え技法による本発
明のポリペプチドの製造にも関する。また、無細胞翻訳系を用い、本発明のDN
A構築物由来のRNAを用いてかかる蛋白を製造することができる。
【0054】
本発明の組換えポリペプチドは、発現系を含む遺伝子操作された宿主細胞から
、当業者によく知られた方法により製造することができる。したがって、さらな
る態様において、本発明は、本発明のポリヌクレオチド(複数でも可)を含む発
現系、かかる発現系を用いて遺伝子操作された宿主細胞、および組換え技法によ
る本発明のポリペプチドの製造に関する。
、当業者によく知られた方法により製造することができる。したがって、さらな
る態様において、本発明は、本発明のポリヌクレオチド(複数でも可)を含む発
現系、かかる発現系を用いて遺伝子操作された宿主細胞、および組換え技法によ
る本発明のポリペプチドの製造に関する。
【0055】
本発明のポリペプチドの組換え体産生のために、宿主細胞を遺伝子操作して、
発現系もしくはその一部または本発明のポリヌクレオチドを取り込むことができ
る。ポリヌクレオチドの宿主細胞への導入は、Davis et al., BASIC METHODS IN
MOLECULAR BIOLOGY(1986)および Sambrook et al., MOLECULAR CLONING: A L
ABORATORY MANUAL,2nd Ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spr
ing Harbor, N.Y.(1989)などの多くの標準的な実験マニュアルに開示されてい
る方法、例えば、リン酸カルシウムトランスフェクション、DEAE−デキスト
ラン媒介トランスフェクション、トランスベクション、マイクロインジェクショ
ン、陽イオン脂質媒介トランスフェクション、エレクトロポレーション、トラン
スダクション、スクレープローディング(scrape loading)、バリスティック(
ballistic)導入および感染により行うことができる。
発現系もしくはその一部または本発明のポリヌクレオチドを取り込むことができ
る。ポリヌクレオチドの宿主細胞への導入は、Davis et al., BASIC METHODS IN
MOLECULAR BIOLOGY(1986)および Sambrook et al., MOLECULAR CLONING: A L
ABORATORY MANUAL,2nd Ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spr
ing Harbor, N.Y.(1989)などの多くの標準的な実験マニュアルに開示されてい
る方法、例えば、リン酸カルシウムトランスフェクション、DEAE−デキスト
ラン媒介トランスフェクション、トランスベクション、マイクロインジェクショ
ン、陽イオン脂質媒介トランスフェクション、エレクトロポレーション、トラン
スダクション、スクレープローディング(scrape loading)、バリスティック(
ballistic)導入および感染により行うことができる。
【0056】
適当な宿主の代表例としては、細菌細胞、例えば、ストレプトコッカス(stre
ptococci)、スタフィロコッカス(staphylococci)、エンテロコッカス(enter
ococci)、イー・コリ(E. coli)、ストレプトマイセス(Streptomyces)、シ
アノバクテリア(cyanpobacteria)、バシラス・サチリス(Bacillus subtilis
)およびストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae)の細
胞;真菌細胞、例えば、酵母、クルベロミセス(Kluveromyces)、サッカロミセ
ス(Saccharomyces)、担子菌、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)
およびアスペルギルス(Aspergillus)の細胞;昆虫細胞、例えば、ドロソフィ
ラ(Drosophila)S2およびスポドプテラ(Spodoptera)Sf9の細胞;動物細
胞、例えば、CHO、COS、HeLa、C127、3T3、BHK、293、
CV−1およびボーウェス(Bowes)黒色腫細胞;ならびに植物細胞、例えば、
裸子植物または被子植物の細胞が挙げられる。
ptococci)、スタフィロコッカス(staphylococci)、エンテロコッカス(enter
ococci)、イー・コリ(E. coli)、ストレプトマイセス(Streptomyces)、シ
アノバクテリア(cyanpobacteria)、バシラス・サチリス(Bacillus subtilis
)およびストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae)の細
胞;真菌細胞、例えば、酵母、クルベロミセス(Kluveromyces)、サッカロミセ
ス(Saccharomyces)、担子菌、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)
およびアスペルギルス(Aspergillus)の細胞;昆虫細胞、例えば、ドロソフィ
ラ(Drosophila)S2およびスポドプテラ(Spodoptera)Sf9の細胞;動物細
胞、例えば、CHO、COS、HeLa、C127、3T3、BHK、293、
CV−1およびボーウェス(Bowes)黒色腫細胞;ならびに植物細胞、例えば、
裸子植物または被子植物の細胞が挙げられる。
【0057】
本発明のポリペプチドを製造するために非常に多様な発現系を使用することが
できる。かかるベクターとしては、とりわけ、染色体由来、エピソーム由来およ
びウイルス由来のベクター、例えば、細菌プラスミド由来、バクテリオファージ
由来、トランスポゾン由来、酵母エピソーム由来、挿入エレメント由来、酵母染
色体エレメント由来、バキュロウイルス、パポバウイルス(例えば、SV40)
、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、鶏痘ウイルス、仮性狂犬病ウイルス、
ピコルナウイルスおよびレトロウイルスなどのウイルス由来のベクター、ならび
にそれらを組み合わせたものに由来するベクター、例えば、コスミドおよびファ
ージミドなどのプラスミドおよびバクテリオファージ遺伝因子由来のベクターが
挙げられる。発現系構築物は、発現を制御したり引き起こしたりする調節領域を
有していてもよい。一般に、この点に関して、宿主においてポリヌクレオチドを
保持、増幅または発現するのに適した、および/またはポリペプチドを発現する
のに適した任意の系またはベクターを発現に使用することができる。種々のよく
知られている慣用的な技術のいずれか、例えば、Sambrook et al., MOLECULAR C
LONING, A LABORATORY MANUAL(上掲)に開示されている技術などにより、適当
なDNA配列を発現系に挿入してもよい。
できる。かかるベクターとしては、とりわけ、染色体由来、エピソーム由来およ
びウイルス由来のベクター、例えば、細菌プラスミド由来、バクテリオファージ
由来、トランスポゾン由来、酵母エピソーム由来、挿入エレメント由来、酵母染
色体エレメント由来、バキュロウイルス、パポバウイルス(例えば、SV40)
、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、鶏痘ウイルス、仮性狂犬病ウイルス、
ピコルナウイルスおよびレトロウイルスなどのウイルス由来のベクター、ならび
にそれらを組み合わせたものに由来するベクター、例えば、コスミドおよびファ
ージミドなどのプラスミドおよびバクテリオファージ遺伝因子由来のベクターが
挙げられる。発現系構築物は、発現を制御したり引き起こしたりする調節領域を
有していてもよい。一般に、この点に関して、宿主においてポリヌクレオチドを
保持、増幅または発現するのに適した、および/またはポリペプチドを発現する
のに適した任意の系またはベクターを発現に使用することができる。種々のよく
知られている慣用的な技術のいずれか、例えば、Sambrook et al., MOLECULAR C
LONING, A LABORATORY MANUAL(上掲)に開示されている技術などにより、適当
なDNA配列を発現系に挿入してもよい。
【0058】
真核細胞の組換え発現系において、翻訳蛋白を小胞体内腔、周辺腔または細胞
外環境に分泌させるために、適当な分泌シグナルを発現ポリペプチドに取込むこ
とができる。これらのシグナルは、ポリペプチドに対して内因的であってもよい
し、または異種シグナルであってもよい。
外環境に分泌させるために、適当な分泌シグナルを発現ポリペプチドに取込むこ
とができる。これらのシグナルは、ポリペプチドに対して内因的であってもよい
し、または異種シグナルであってもよい。
【0059】
本発明のポリペプチドは、硫酸アンモニウムまたはエタノール沈澱、酸抽出、
アニオンまたはカチオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグ
ラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフ
ィー、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィーおよびレクチンクロマトグラ
フィーを包含するよく知られている方法により組換え細胞培養物から回収および
精製できる。最も好ましくは、精製に高速液体クロマトグラフィーを用いる。ポ
リペプチドが単離および/または精製の間に変性した場合、蛋白再生のためのよ
く知られている方法を用いて活性なコンホメーションを再生することができる。
アニオンまたはカチオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグ
ラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフ
ィー、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィーおよびレクチンクロマトグラ
フィーを包含するよく知られている方法により組換え細胞培養物から回収および
精製できる。最も好ましくは、精製に高速液体クロマトグラフィーを用いる。ポ
リペプチドが単離および/または精製の間に変性した場合、蛋白再生のためのよ
く知られている方法を用いて活性なコンホメーションを再生することができる。
【0060】
診断、予後判定、血清型分類および変異アッセイ
本発明は、また、診断試薬として用いるための本発明のmurF2ポリヌクレ
オチドおよびポリペプチドの使用にも関する。真核生物、とりわけ、哺乳動物、
特に、ヒトにおけるmurF2ポリヌクレオチドおよび/またはポリペプチドの
検出は、疾患の診断、疾患の段階の決定、または薬剤に対する感染生物の応答に
関する診断方法を提供するであろう。真核生物、とりわけ哺乳動物、特にヒト、
特に、murF2遺伝子または蛋白を含む生物に感染したかまたは感染している
と思われるこれらは、種々のよく知られている方法および本明細書記載の方法に
より核酸レベルまたはアミノ酸レベルで検出できる。
オチドおよびポリペプチドの使用にも関する。真核生物、とりわけ、哺乳動物、
特に、ヒトにおけるmurF2ポリヌクレオチドおよび/またはポリペプチドの
検出は、疾患の診断、疾患の段階の決定、または薬剤に対する感染生物の応答に
関する診断方法を提供するであろう。真核生物、とりわけ哺乳動物、特にヒト、
特に、murF2遺伝子または蛋白を含む生物に感染したかまたは感染している
と思われるこれらは、種々のよく知られている方法および本明細書記載の方法に
より核酸レベルまたはアミノ酸レベルで検出できる。
【0061】
予後判定、診断または他の分析に供するポリペプチドおよびポリヌクレオチド
は、感染していると思われる個体および/または感染した個体の身体材料から得
られる。これらの供給源のいずれか由来のポリヌクレオチド、特にDNAまたは
RNAは、直接検出に用いてもよいし、または分析前にPCRもしくはその他の
増幅法を用いることにより酵素的に増幅してもよい。RNA(特に、mRNA)
、cDNAおよびゲノムDNAもまた同様に用いることができる。増幅法を用い
ると、個体に存在する感染性または内在性生物の種および株を、該生物の選択ポ
リヌクレオチドの遺伝子型の分析により特徴付けすることができる。欠失および
挿入は、関連生物(好ましくは、同一属の異なる種、または同一種の異なる株)
から選択された参照配列の遺伝子型と比較した増幅生成物の大きさの変化により
検出することができる。点突然変異は、増幅DNAを標識murF2ポリヌクレ
オチド配列にハイブリダイズさせることにより同定することができる。完全にま
たは有意に対合した配列は、DNAまたはRNAについて各々DNaseまたは
RNase消化により、または融解温度もしくは復元速度の差異を検出すること
により、不完全にまたはより有意にミスマッチの二本鎖と区別できる。ポリヌク
レオチド配列の差異は、また、参照配列と比較して、ゲル中のポリヌクレオチド
フラグメントの電気泳動の移動度の変化により検出することができる。これは、
変性剤を用いても用いなくても行うことができる。ポリヌクレオチドの差異は、
また、直接DNAまたはRNA配列決定法により検出することができる。例えば
、Myers et al., Science,230: 1242 (1985) を参照のこと。特異的な位置での
配列の変化は、また、ヌクレアーゼ保護アッセイ、例えば、RNase、V1お
よびS1保護アッセイまたは化学的切断法によっても明らかにすることができる
。例えば、Cotton et al., Proc. Natl. Acad. Sci., USA, 85: 4397-4401 (198
5) を参照のこと。
は、感染していると思われる個体および/または感染した個体の身体材料から得
られる。これらの供給源のいずれか由来のポリヌクレオチド、特にDNAまたは
RNAは、直接検出に用いてもよいし、または分析前にPCRもしくはその他の
増幅法を用いることにより酵素的に増幅してもよい。RNA(特に、mRNA)
、cDNAおよびゲノムDNAもまた同様に用いることができる。増幅法を用い
ると、個体に存在する感染性または内在性生物の種および株を、該生物の選択ポ
リヌクレオチドの遺伝子型の分析により特徴付けすることができる。欠失および
挿入は、関連生物(好ましくは、同一属の異なる種、または同一種の異なる株)
から選択された参照配列の遺伝子型と比較した増幅生成物の大きさの変化により
検出することができる。点突然変異は、増幅DNAを標識murF2ポリヌクレ
オチド配列にハイブリダイズさせることにより同定することができる。完全にま
たは有意に対合した配列は、DNAまたはRNAについて各々DNaseまたは
RNase消化により、または融解温度もしくは復元速度の差異を検出すること
により、不完全にまたはより有意にミスマッチの二本鎖と区別できる。ポリヌク
レオチド配列の差異は、また、参照配列と比較して、ゲル中のポリヌクレオチド
フラグメントの電気泳動の移動度の変化により検出することができる。これは、
変性剤を用いても用いなくても行うことができる。ポリヌクレオチドの差異は、
また、直接DNAまたはRNA配列決定法により検出することができる。例えば
、Myers et al., Science,230: 1242 (1985) を参照のこと。特異的な位置での
配列の変化は、また、ヌクレアーゼ保護アッセイ、例えば、RNase、V1お
よびS1保護アッセイまたは化学的切断法によっても明らかにすることができる
。例えば、Cotton et al., Proc. Natl. Acad. Sci., USA, 85: 4397-4401 (198
5) を参照のこと。
【0062】
もう1つの実施態様において、murF2ヌクレオチド配列またはそのフラグ
メントを含むオリゴヌクレオチドプローブのアレイを構築して、例えば、遺伝的
変異、血清型、分類学的分類または同定の効率的なスクリーニングを行うことが
できる。アレイ法は、よく知られており、一般的な適用性を有しており、該アレ
イ法を用いて遺伝子発現、遺伝連鎖、および遺伝的変異性を包含する分子遺伝学
における種々の問題と取り組むことができる(例えば、Chee et al., Science,
274: 610 (1996) を参照のこと)。
メントを含むオリゴヌクレオチドプローブのアレイを構築して、例えば、遺伝的
変異、血清型、分類学的分類または同定の効率的なスクリーニングを行うことが
できる。アレイ法は、よく知られており、一般的な適用性を有しており、該アレ
イ法を用いて遺伝子発現、遺伝連鎖、および遺伝的変異性を包含する分子遺伝学
における種々の問題と取り組むことができる(例えば、Chee et al., Science,
274: 610 (1996) を参照のこと)。
【0063】
かくして、もう1つの態様において、本発明は、(a)本発明のポリヌクレオ
チド、好ましくは、配列番号1のヌクレオチド配列、またはそのフラグメント;
(b)(a)のヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列;(c)本
発明のポリペプチド、好ましくは、配列番号2のポリペプチド、またはそのフラ
グメント;または(d)本発明のポリペプチドに対する抗体、好ましくは、配列
番号2のポリペプチドに対する抗体を含む診断キットに関する。かかるキットに
おいて、(a)、(b)、(c)または(d)が実質的な成分を含んでいてもよ
いことが理解されよう。かかるキットは、とりわけ、疾患または疾患に対する感
受性を診断するのに有用である。
チド、好ましくは、配列番号1のヌクレオチド配列、またはそのフラグメント;
(b)(a)のヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列;(c)本
発明のポリペプチド、好ましくは、配列番号2のポリペプチド、またはそのフラ
グメント;または(d)本発明のポリペプチドに対する抗体、好ましくは、配列
番号2のポリペプチドに対する抗体を含む診断キットに関する。かかるキットに
おいて、(a)、(b)、(c)または(d)が実質的な成分を含んでいてもよ
いことが理解されよう。かかるキットは、とりわけ、疾患または疾患に対する感
受性を診断するのに有用である。
【0064】
本発明は、また、診断試薬としての本発明のポリヌクレオチドの使用にも関す
る。疾患または病原性に関連した本発明のポリヌクレオチド、好ましくは、配列
番号1のポリヌクレオチドの変異形態の検出は、ポリヌクレオチドの過少発現、
過剰発現もしくは発現の変化により引き起こされる疾患の診断、疾患経過の予後
判定、疾患段階の決定、または疾患に対する感受性の診断に付加するかまたはこ
れを定義することができる診断手段を提供するであろう。かかるポリヌクレオチ
ドの変異を有する生物、特に感染生物は、本明細書の他の場所に記載するような
種々の方法によりポリヌクレオチドレベルで検出することができる。
る。疾患または病原性に関連した本発明のポリヌクレオチド、好ましくは、配列
番号1のポリヌクレオチドの変異形態の検出は、ポリヌクレオチドの過少発現、
過剰発現もしくは発現の変化により引き起こされる疾患の診断、疾患経過の予後
判定、疾患段階の決定、または疾患に対する感受性の診断に付加するかまたはこ
れを定義することができる診断手段を提供するであろう。かかるポリヌクレオチ
ドの変異を有する生物、特に感染生物は、本明細書の他の場所に記載するような
種々の方法によりポリヌクレオチドレベルで検出することができる。
【0065】
第1の表現型を有する生物と、別の第2の表現型を有する生物との間のポリヌ
クレオチド配列および/またはポリペプチド配列の差異を調べることもできる。
変異が第1の表現型を有する生物のいくつかまたは全部において観察されるが、
第2の表現型を有する生物においては観察されない場合、該変異は、第1の表現
型の原因因子であると考えられる。
クレオチド配列および/またはポリペプチド配列の差異を調べることもできる。
変異が第1の表現型を有する生物のいくつかまたは全部において観察されるが、
第2の表現型を有する生物においては観察されない場合、該変異は、第1の表現
型の原因因子であると考えられる。
【0066】
本発明のポリヌクレオチドおよび/またはポリペプチド中に変異または多型性
(対立遺伝子変異)を担持する生物由来の細胞を、例えば、血清型分類を可能に
するような種々の技法によりポリヌクレオチドレベルまたはポリペプチドレベル
で検出できる。例えば、RT−PCRを用いてRNAにおける変異を検出するこ
とができる。RT−PCRを、自動検出系、例えば、GeneScanなどと組
み合わせて用いるのが特に好ましい。RNA、cDNAまたはゲノムDNAもま
た同じ目的でPCRに用いることができる。一例として、murF2ポリペプチ
ドをコードするポリヌクレオチドに対して相補的なPCRプライマーを用いて変
異を同定および分析することができる。本発明はまた、5'および/または3'末
端から1、2、3または4個のヌクレオチドを除去したプライマーを提供する。
これらのプライマーは、とりわけ、身体材料のような個体由来の試料より単離さ
れたmurF2 DNAおよび/またはRNAを増幅するのに用いることができ
る。該プライマーを用いて感染固体から単離されるポリヌクレオチドを増幅し、
次いで、該ポリヌクレオチドを、該ポリヌクレオチド配列を調べるための種々の
技法に付すことができる。このように、ポリヌクレオチド配列における変異を検
出し、これを用いて、感染またはその段階もしくは経過を診断および/または予
後判定してもよいし、または感染因子を血清型分類および/または分類してもよ
い。
(対立遺伝子変異)を担持する生物由来の細胞を、例えば、血清型分類を可能に
するような種々の技法によりポリヌクレオチドレベルまたはポリペプチドレベル
で検出できる。例えば、RT−PCRを用いてRNAにおける変異を検出するこ
とができる。RT−PCRを、自動検出系、例えば、GeneScanなどと組
み合わせて用いるのが特に好ましい。RNA、cDNAまたはゲノムDNAもま
た同じ目的でPCRに用いることができる。一例として、murF2ポリペプチ
ドをコードするポリヌクレオチドに対して相補的なPCRプライマーを用いて変
異を同定および分析することができる。本発明はまた、5'および/または3'末
端から1、2、3または4個のヌクレオチドを除去したプライマーを提供する。
これらのプライマーは、とりわけ、身体材料のような個体由来の試料より単離さ
れたmurF2 DNAおよび/またはRNAを増幅するのに用いることができ
る。該プライマーを用いて感染固体から単離されるポリヌクレオチドを増幅し、
次いで、該ポリヌクレオチドを、該ポリヌクレオチド配列を調べるための種々の
技法に付すことができる。このように、ポリヌクレオチド配列における変異を検
出し、これを用いて、感染またはその段階もしくは経過を診断および/または予
後判定してもよいし、または感染因子を血清型分類および/または分類してもよ
い。
【0067】
本発明は、さらに、疾患、好ましくは、細菌感染、さらに好ましくは、ストレ
プトコッカス・ニューモニエにより引き起こされる感染の診断方法であって、表
1[配列番号1]の配列を有するポリヌクレオチドの発現レベルの上昇を身体材
料などの個体由来の試料から測定することを含む方法を提供する。murF2ポ
リヌクレオチドの発現の増加または低下は、ポリヌクレオチドの定量化のための
当該技術分野でよく知られている方法のいずれか、例えば、増幅法、PCR、R
T−PCR、RNase保護、ノーザンブロッティング、スペクトロメトリーお
よびその他のハイブリダイゼーション法を用いて測定することができる。
プトコッカス・ニューモニエにより引き起こされる感染の診断方法であって、表
1[配列番号1]の配列を有するポリヌクレオチドの発現レベルの上昇を身体材
料などの個体由来の試料から測定することを含む方法を提供する。murF2ポ
リヌクレオチドの発現の増加または低下は、ポリヌクレオチドの定量化のための
当該技術分野でよく知られている方法のいずれか、例えば、増幅法、PCR、R
T−PCR、RNase保護、ノーザンブロッティング、スペクトロメトリーお
よびその他のハイブリダイゼーション法を用いて測定することができる。
【0068】
さらに、正常対照組織試料と比較してmurF2ポリペプチドの過剰発現を検
出するための本発明の診断アッセイを用いて、例えば、感染の存在を検出するこ
とができる。身体材料のような宿主由来の試料中のmurF2ポリペプチドのレ
ベルを決定するために用いることができるアッセイ技法は、当業者によく知られ
ている。かかるアッセイ法としては、ラジオイムノアッセイ、競合結合アッセイ
、ウェスタンブロット分析、抗体サンドイッチアッセイ、抗体検出およびELI
SAアッセイが挙げられる。
出するための本発明の診断アッセイを用いて、例えば、感染の存在を検出するこ
とができる。身体材料のような宿主由来の試料中のmurF2ポリペプチドのレ
ベルを決定するために用いることができるアッセイ技法は、当業者によく知られ
ている。かかるアッセイ法としては、ラジオイムノアッセイ、競合結合アッセイ
、ウェスタンブロット分析、抗体サンドイッチアッセイ、抗体検出およびELI
SAアッセイが挙げられる。
【0069】
アンタゴニストおよびアゴニスト−アッセイおよび分子
また、本発明のポリペプチドおよびポリヌクレオチドを用いて、例えば、細胞
、無細胞調製物、化学ライブラリー、および天然産物混合物中の小型分子基質お
よびリガンドの結合を評価することもできる。これらの基質およびリガンドは、
天然の基質およびリガンドであってもよいし、または構造上もしくは機能上の模
倣物であってもよい。例えば、Coligan et al., Current Protocols in Immunol
ogy 1(2): Chapter 5 (1991) を参照のこと。
、無細胞調製物、化学ライブラリー、および天然産物混合物中の小型分子基質お
よびリガンドの結合を評価することもできる。これらの基質およびリガンドは、
天然の基質およびリガンドであってもよいし、または構造上もしくは機能上の模
倣物であってもよい。例えば、Coligan et al., Current Protocols in Immunol
ogy 1(2): Chapter 5 (1991) を参照のこと。
【0070】
本発明のポリペプチドおよびポリヌクレオチドは、多くの病態、特に、上記疾
患を包含する多くの生物学的機能を引き起こす。したがって、該ポリペプチドま
たはポリヌクレオチドの機能を作動する(例えば、刺激する)化合物または拮抗
する(例えば、阻害する)化合物を同定するためのスクリーニング法を工夫する
ことが望ましい。したがって、さらなる態様において、本発明は、本発明のポリ
ペプチドまたはポリヌクレオチドならびに関連ポリペプチドおよびポリヌクレオ
チドの機能を作動する化合物または拮抗する化合物を同定するための、化合物の
スクリーニング方法を提供する。一般に、アゴニストまたはアンタゴニスト(例
えば、阻害物質)は、上記疾患の治療目的および予防目的に用いられる。化合物
は、種々の供給源、例えば、細胞、無細胞調製物、化学ライブラリーおよび天然
産物混合物から同定できる。そのようにして同定されたかかるアゴニストおよび
アンタゴニストは、場合によってはmurF2ポリペプチドおよびポリヌクレオ
チドの、天然または修飾基質、リガンド、受容体、酵素などであってもよいし、
またはそれらの構造上もしくは機能上の模倣物であってもよい(Coligan et al.
, Current Protocols in Immunology 1(2): Chapter 5 (1991) を参照のこと)
。
患を包含する多くの生物学的機能を引き起こす。したがって、該ポリペプチドま
たはポリヌクレオチドの機能を作動する(例えば、刺激する)化合物または拮抗
する(例えば、阻害する)化合物を同定するためのスクリーニング法を工夫する
ことが望ましい。したがって、さらなる態様において、本発明は、本発明のポリ
ペプチドまたはポリヌクレオチドならびに関連ポリペプチドおよびポリヌクレオ
チドの機能を作動する化合物または拮抗する化合物を同定するための、化合物の
スクリーニング方法を提供する。一般に、アゴニストまたはアンタゴニスト(例
えば、阻害物質)は、上記疾患の治療目的および予防目的に用いられる。化合物
は、種々の供給源、例えば、細胞、無細胞調製物、化学ライブラリーおよび天然
産物混合物から同定できる。そのようにして同定されたかかるアゴニストおよび
アンタゴニストは、場合によってはmurF2ポリペプチドおよびポリヌクレオ
チドの、天然または修飾基質、リガンド、受容体、酵素などであってもよいし、
またはそれらの構造上もしくは機能上の模倣物であってもよい(Coligan et al.
, Current Protocols in Immunology 1(2): Chapter 5 (1991) を参照のこと)
。
【0071】
スクリーニング法は、単に、候補化合物の、該ポリペプチドもしくはポリヌク
レオチドへの結合、または該ポリペプチドまたはポリヌクレオチドを有する細胞
もしくは膜への結合、または該ポリペプチドを含む融合蛋白への結合を、該候補
化合物に直接または間接的に会合させた標識により測定するものであってもよい
。別法として、スクリーニング法は、標識競争物質との競争を要するものであっ
てもよい。さらに、これらのスクリーニング法は、該ポリペプチドまたはポリヌ
クレオチドを含む細胞に適した検出系を用いて、候補化合物が該ポリペプチドま
たはポリヌクレオチドの活性化または阻害により発生するシグナルを生じさせる
か否かを試験するものであってもよい。一般に、活性化の阻害物質を既知のアゴ
ニスト存在下でアッセイし、次いで、候補化合物の存在による、アゴニストによ
る活性化に対する影響を観察する。場合によっては、候補化合物が該ポリペプチ
ドまたはポリヌクレオチドの活性化の阻害を引き起こすか否かを試験することに
よるアゴニストまたはアンタゴニストの不在下での逆アゴニストについてのスク
リーニング法において恒常的に活性なポリペプチドおよび/または恒常的に発現
されるポリペプチドおよびポリヌクレオチドを用いてもよい。さらに、スクリー
ニング法は、単に、候補化合物を本発明のポリペプチドまたはポリヌクレオチド
を含有する溶液と混合して混合物を調製し、該混合物中のmurF2ポリペプチ
ドおよび/またはポリヌクレオチド活性を測定し、次いで、該混合物のmurF
2ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチド活性を標準と比較する工程を含
んでもよい。Fc部分および上記murF2ポリペプチドから調製されるような
融合蛋白を用いて高処理量スクリーニングアッセイを行って、本発明のポリペプ
チドならびに系統発生学上および/または機能上関連したポリペプチドのアンタ
ゴニストを同定することもできる(D. Bennett et al., J. Mol. Recognition,
8:52-58 (1955);および K. Johanson et al., J. Biol. Chem., 270(16):9459-
9471 (1995) を参照のこと)。
レオチドへの結合、または該ポリペプチドまたはポリヌクレオチドを有する細胞
もしくは膜への結合、または該ポリペプチドを含む融合蛋白への結合を、該候補
化合物に直接または間接的に会合させた標識により測定するものであってもよい
。別法として、スクリーニング法は、標識競争物質との競争を要するものであっ
てもよい。さらに、これらのスクリーニング法は、該ポリペプチドまたはポリヌ
クレオチドを含む細胞に適した検出系を用いて、候補化合物が該ポリペプチドま
たはポリヌクレオチドの活性化または阻害により発生するシグナルを生じさせる
か否かを試験するものであってもよい。一般に、活性化の阻害物質を既知のアゴ
ニスト存在下でアッセイし、次いで、候補化合物の存在による、アゴニストによ
る活性化に対する影響を観察する。場合によっては、候補化合物が該ポリペプチ
ドまたはポリヌクレオチドの活性化の阻害を引き起こすか否かを試験することに
よるアゴニストまたはアンタゴニストの不在下での逆アゴニストについてのスク
リーニング法において恒常的に活性なポリペプチドおよび/または恒常的に発現
されるポリペプチドおよびポリヌクレオチドを用いてもよい。さらに、スクリー
ニング法は、単に、候補化合物を本発明のポリペプチドまたはポリヌクレオチド
を含有する溶液と混合して混合物を調製し、該混合物中のmurF2ポリペプチ
ドおよび/またはポリヌクレオチド活性を測定し、次いで、該混合物のmurF
2ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチド活性を標準と比較する工程を含
んでもよい。Fc部分および上記murF2ポリペプチドから調製されるような
融合蛋白を用いて高処理量スクリーニングアッセイを行って、本発明のポリペプ
チドならびに系統発生学上および/または機能上関連したポリペプチドのアンタ
ゴニストを同定することもできる(D. Bennett et al., J. Mol. Recognition,
8:52-58 (1955);および K. Johanson et al., J. Biol. Chem., 270(16):9459-
9471 (1995) を参照のこと)。
【0072】
また、本発明のポリペプチドと結合および/または相互作用するポリヌクレオ
チド、ポリペプチドおよび抗体を用いて、細胞におけるmRNAおよび/または
ポリペプチドの産生に対する添加化合物の影響を検出するスクリーニング方法を
設計することができる。例えば、当該技術分野において知られている標準的な方
法によりモノクローナル抗体およびポリクローナル抗体を用いてポリペプチドの
分泌レベルまたは細胞会合レベルを測定するためのELISAアッセイを構築す
ることができる。これを用いて、適当に操作された細胞または組織からのポリペ
プチドの産生を阻害しうる薬剤または増強しうる薬剤(それぞれ、アンタゴニス
トまたはアゴニストという)を見いだすことができる。
チド、ポリペプチドおよび抗体を用いて、細胞におけるmRNAおよび/または
ポリペプチドの産生に対する添加化合物の影響を検出するスクリーニング方法を
設計することができる。例えば、当該技術分野において知られている標準的な方
法によりモノクローナル抗体およびポリクローナル抗体を用いてポリペプチドの
分泌レベルまたは細胞会合レベルを測定するためのELISAアッセイを構築す
ることができる。これを用いて、適当に操作された細胞または組織からのポリペ
プチドの産生を阻害しうる薬剤または増強しうる薬剤(それぞれ、アンタゴニス
トまたはアゴニストという)を見いだすことができる。
【0073】
本発明は、また、murF2ポリペプチドまたはポリヌクレオチドの作用を増
強する化合物(アゴニスト)または遮断する化合物(アンタゴニスト)、特に、
静菌性および/または殺菌性のある化合物を同定するための、化合物のスクリー
ニング方法を提供する。スクリーニング方法は、高処理量技術を要してもよい。
例えば、アゴニストまたはアンタゴニストをスクリーニングするために、mur
F2ポリペプチドおよびかかるポリペプチドの標識基質またはリガンドを含む、
合成反応混合物、細胞コンパートメント、例えば、膜、細胞エンベロープもしく
は細胞壁など、またはそれらのいずれかの調製物をmurF2アゴニストまたは
アンタゴニストであるかもしれない候補分子の不在下または存在下でインキュベ
ートする。候補分子のmurF2ポリペプチドに作動または拮抗する能力は、標
識リガンドの結合の減少またはかかる基質からの産生物の産生の減少に反映され
る。結合しても影響を及ぼさない分子、すなわち、murF2ポリペプチドの作
用を誘起しない分子は、おそらく良好なアンタゴニストであると考えられる。十
分に結合して、場合によっては、基質からの産生物の産生速度を高めるか、シグ
ナル伝達を増大させるか、または化学チャネル活性を増大させる分子は、アゴニ
ストである。場合によっては、基質からの産生物の産生速度もしくは産生レベル
、シグナル伝達、または化学チャネル活性の検出は、リポーター系を用いること
により増強できる。この点に関して有用なリポーター系としては、生成物に転換
される比色標識基質、murF2ポリヌクレオチドまたはポリペプチド活性の変
化に応答するリポーター遺伝子、および当該技術分野において知られている結合
アッセイを包含するが、これらに限定されるものではない。
強する化合物(アゴニスト)または遮断する化合物(アンタゴニスト)、特に、
静菌性および/または殺菌性のある化合物を同定するための、化合物のスクリー
ニング方法を提供する。スクリーニング方法は、高処理量技術を要してもよい。
例えば、アゴニストまたはアンタゴニストをスクリーニングするために、mur
F2ポリペプチドおよびかかるポリペプチドの標識基質またはリガンドを含む、
合成反応混合物、細胞コンパートメント、例えば、膜、細胞エンベロープもしく
は細胞壁など、またはそれらのいずれかの調製物をmurF2アゴニストまたは
アンタゴニストであるかもしれない候補分子の不在下または存在下でインキュベ
ートする。候補分子のmurF2ポリペプチドに作動または拮抗する能力は、標
識リガンドの結合の減少またはかかる基質からの産生物の産生の減少に反映され
る。結合しても影響を及ぼさない分子、すなわち、murF2ポリペプチドの作
用を誘起しない分子は、おそらく良好なアンタゴニストであると考えられる。十
分に結合して、場合によっては、基質からの産生物の産生速度を高めるか、シグ
ナル伝達を増大させるか、または化学チャネル活性を増大させる分子は、アゴニ
ストである。場合によっては、基質からの産生物の産生速度もしくは産生レベル
、シグナル伝達、または化学チャネル活性の検出は、リポーター系を用いること
により増強できる。この点に関して有用なリポーター系としては、生成物に転換
される比色標識基質、murF2ポリヌクレオチドまたはポリペプチド活性の変
化に応答するリポーター遺伝子、および当該技術分野において知られている結合
アッセイを包含するが、これらに限定されるものではない。
【0074】
本発明のポリペプチドを用いて、当該分野において知られている標準的な受容
体結合法により、かかるポリペプチドに対する膜結合性または可溶性受容体を、
もしあれば、同定することができる。これらの方法としては、ポリペプチドを放
射性同位体(例えば、125I)で標識するか、化学的に修飾(例えば、ビオチ
ン化)するか、または検出もしくは精製に適したペプチド配列と融合させて、推
定の受容体の供給源(例えば、細胞、細胞膜、細胞上清、組織抽出物、身体材料
)と共にインキュベートするリガンド結合および架橋結合アッセイが挙げられる
が、これらに限定されるものではない。他の方法としては、表面プラスモン共鳴
および分光分析法が挙げられる。これらのスクリーニング方法を用いて、ポリペ
プチドのその受容体への結合と競争するポリペプチドのアゴニストおよびアンタ
ゴニストを同定してもよい。かかるアッセイを行うための標準的方法は、当該技
術分野においてよく知られている。
体結合法により、かかるポリペプチドに対する膜結合性または可溶性受容体を、
もしあれば、同定することができる。これらの方法としては、ポリペプチドを放
射性同位体(例えば、125I)で標識するか、化学的に修飾(例えば、ビオチ
ン化)するか、または検出もしくは精製に適したペプチド配列と融合させて、推
定の受容体の供給源(例えば、細胞、細胞膜、細胞上清、組織抽出物、身体材料
)と共にインキュベートするリガンド結合および架橋結合アッセイが挙げられる
が、これらに限定されるものではない。他の方法としては、表面プラスモン共鳴
および分光分析法が挙げられる。これらのスクリーニング方法を用いて、ポリペ
プチドのその受容体への結合と競争するポリペプチドのアゴニストおよびアンタ
ゴニストを同定してもよい。かかるアッセイを行うための標準的方法は、当該技
術分野においてよく知られている。
【0075】
蛍光標識分子の蛍光偏光値は、回転相関時間(rotational correlation time
)またはタンブリング速度(tumbling rate)に依存する。蛍光標識分子を含む
ように標識された、murF2ポリペプチドを別のmurF2ポリペプチドまた
は他のポリペプチドと会合させることにより形成されるような蛋白複合体は、蛍
光標識された単量体蛋白よりも高い偏光値を有するであろう。ポリペプチド複合
体を分裂させる小型分子を特徴付けるのにこの方法を用いるのが好ましい。
)またはタンブリング速度(tumbling rate)に依存する。蛍光標識分子を含む
ように標識された、murF2ポリペプチドを別のmurF2ポリペプチドまた
は他のポリペプチドと会合させることにより形成されるような蛋白複合体は、蛍
光標識された単量体蛋白よりも高い偏光値を有するであろう。ポリペプチド複合
体を分裂させる小型分子を特徴付けるのにこの方法を用いるのが好ましい。
【0076】
蛍光エネルギー伝達を用いて、murF2ポリペプチド二量体、三量体、四量
体もしくは高次構造物、またはmurF2ポリペプチドを別のポリペプチドに結
合させることにより形成される構造物の形成を妨害する小型分子を特徴付けるこ
ともできる。murF2ポリペプチドは、ドナーおよびアクセプターの両方のフ
ルオロフォアで標識することができる。2つの標識された種を混合し、ドナーフ
ルオロフォアを励起したならば、アクセプターの蛍光を観察することにより、蛍
光エネルギー伝達を検出することができる。二量体化をブロックする化合物は、
蛍光エネルギー伝達を阻害するであろう。
体もしくは高次構造物、またはmurF2ポリペプチドを別のポリペプチドに結
合させることにより形成される構造物の形成を妨害する小型分子を特徴付けるこ
ともできる。murF2ポリペプチドは、ドナーおよびアクセプターの両方のフ
ルオロフォアで標識することができる。2つの標識された種を混合し、ドナーフ
ルオロフォアを励起したならば、アクセプターの蛍光を観察することにより、蛍
光エネルギー伝達を検出することができる。二量体化をブロックする化合物は、
蛍光エネルギー伝達を阻害するであろう。
【0077】
表面プラスモン共鳴を用いて、murF2ポリペプチド自己会合およびmur
F2ポリペプチドと別のポリペプチドまたは小型分子との会合に対する小型分子
の影響をモニターすることができる。murF2ポリペプチドをセンサーチップ
に低いサイト密度(site density)でカップリングさせて、共有結合分子が単量
体的であるようにすることができる。次いで、溶液蛋白をmurF2ポリペプチ
ド被覆表面上に通し、局所屈折率の変化により生じる共鳴角の変化をモニターす
ることにより特異的結合を即時に検出することができる。この方法を用いて、m
urF2ポリペプチドの自己会合ならびにmurF2ポリペプチドと別のポリペ
プチドもしくは小型分子との会合に関する反応速度および平衡結合定数に対する
小型分子の影響を特徴付けることができる。
F2ポリペプチドと別のポリペプチドまたは小型分子との会合に対する小型分子
の影響をモニターすることができる。murF2ポリペプチドをセンサーチップ
に低いサイト密度(site density)でカップリングさせて、共有結合分子が単量
体的であるようにすることができる。次いで、溶液蛋白をmurF2ポリペプチ
ド被覆表面上に通し、局所屈折率の変化により生じる共鳴角の変化をモニターす
ることにより特異的結合を即時に検出することができる。この方法を用いて、m
urF2ポリペプチドの自己会合ならびにmurF2ポリペプチドと別のポリペ
プチドもしくは小型分子との会合に関する反応速度および平衡結合定数に対する
小型分子の影響を特徴付けることができる。
【0078】
シンチレーション近接アッセイを用いて、murF2ポリペプチドと別のmu
rF2ポリペプチドもしくは別のポリペプチドとの会合間の相互作用を特徴付け
ることができる。murF2ポリペプチドをシンチレーション充填ビーズにカッ
プリングさせることができる。放射標識murF2ポリペプチドの添加は結合を
生じ、放射性源分子はシンチレーション液に極めて近接した状態となる。かくし
て、murF2ポリペプチドの結合によりシグナルが放出され、murF2ポリ
ペプチドの自己結合またはmurF2ポリペプチドと別のポリペプチドもしくは
小型分子との会合を妨害する化合物はシグナルを減少させるであろう。
rF2ポリペプチドもしくは別のポリペプチドとの会合間の相互作用を特徴付け
ることができる。murF2ポリペプチドをシンチレーション充填ビーズにカッ
プリングさせることができる。放射標識murF2ポリペプチドの添加は結合を
生じ、放射性源分子はシンチレーション液に極めて近接した状態となる。かくし
て、murF2ポリペプチドの結合によりシグナルが放出され、murF2ポリ
ペプチドの自己結合またはmurF2ポリペプチドと別のポリペプチドもしくは
小型分子との会合を妨害する化合物はシグナルを減少させるであろう。
【0079】
本発明の他の実施態様において、本発明のポリペプチドおよび/またはポリヌ
クレオチドと結合するかまたは他の相互作用をして、その活性または発現を阻害
する化合物または活性化する化合物を同定する方法であって、化合物およびポリ
ペプチドおよび/またはポリヌクレオチドの間の結合または他の相互作用を可能
にする条件下で本発明のポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドをスクリ
ーニングすべき化合物と接触させて、化合物との結合または他の相互作用(ここ
で、かかる結合または相互作用は、好ましくは、ポリペプチドおよび/またはポ
リヌクレオチドと化合物との結合または相互作用に応答して検出可能なシグナル
を提供する能力を有する第2の成分と関連している)を評価し、次いで、該ポリ
ペプチドおよび/またはポリヌクレオチドと化合物との結合または相互作用によ
り生じるシグナルの存在または不在を検出することにより、化合物がポリペプチ
ドおよび/またはポリヌクレオチドと結合するかまたは他の相互作用をして、そ
の活性または発現を活性化または阻害するか否かを決定することからなる方法が
提供される。
クレオチドと結合するかまたは他の相互作用をして、その活性または発現を阻害
する化合物または活性化する化合物を同定する方法であって、化合物およびポリ
ペプチドおよび/またはポリヌクレオチドの間の結合または他の相互作用を可能
にする条件下で本発明のポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドをスクリ
ーニングすべき化合物と接触させて、化合物との結合または他の相互作用(ここ
で、かかる結合または相互作用は、好ましくは、ポリペプチドおよび/またはポ
リヌクレオチドと化合物との結合または相互作用に応答して検出可能なシグナル
を提供する能力を有する第2の成分と関連している)を評価し、次いで、該ポリ
ペプチドおよび/またはポリヌクレオチドと化合物との結合または相互作用によ
り生じるシグナルの存在または不在を検出することにより、化合物がポリペプチ
ドおよび/またはポリヌクレオチドと結合するかまたは他の相互作用をして、そ
の活性または発現を活性化または阻害するか否かを決定することからなる方法が
提供される。
【0080】
murF2アゴニストのアッセイのもう1つの例は、競争阻害アッセイに適し
た条件下で、murF2および潜在的アゴニストを、murF2結合分子、組換
えmurF2結合分子、天然基質もしくはリガンド、または基質もしくはリガン
ド模倣物と混合する競合アッセイである。murF2分子を、例えば、放射活性
または比色化合物により標識し、結合分子に結合したかまたは生成物に変換され
たmurF2分子の数を正確に測定して、潜在的アンタゴニストの作用を評価で
きる。
た条件下で、murF2および潜在的アゴニストを、murF2結合分子、組換
えmurF2結合分子、天然基質もしくはリガンド、または基質もしくはリガン
ド模倣物と混合する競合アッセイである。murF2分子を、例えば、放射活性
または比色化合物により標識し、結合分子に結合したかまたは生成物に変換され
たmurF2分子の数を正確に測定して、潜在的アンタゴニストの作用を評価で
きる。
【0081】
(a)最初に、ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチド、またはそれら
の複合体の3次元構造を決定し、(b)アゴニストまたはアンタゴニストの適当
な反応部位、結合部位またはモチーフの3次元構造を推定し、(c)推定された
結合部位、反応部位および/またはモチーフと結合または反応すると予想される
候補化合物を合成し、次いで(d)候補化合物が実際にアゴニストまたはアンタ
ゴニストであるか否かを試験することによる、該ポリペプチドおよび/またはポ
リヌクレオチドのアゴニスト、アンタゴニストまたは阻害物質の構造に基づく設
計方法に本発明のポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドを用いてもよい
ことは、当業者に容易に理解されよう。 さらに、これが、通常、反復プロセスであり、この反復プロセスがオートメー
ション化されたコンピューター制御工程を用いて行われてもよいことが理解され
よう。
の複合体の3次元構造を決定し、(b)アゴニストまたはアンタゴニストの適当
な反応部位、結合部位またはモチーフの3次元構造を推定し、(c)推定された
結合部位、反応部位および/またはモチーフと結合または反応すると予想される
候補化合物を合成し、次いで(d)候補化合物が実際にアゴニストまたはアンタ
ゴニストであるか否かを試験することによる、該ポリペプチドおよび/またはポ
リヌクレオチドのアゴニスト、アンタゴニストまたは阻害物質の構造に基づく設
計方法に本発明のポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドを用いてもよい
ことは、当業者に容易に理解されよう。 さらに、これが、通常、反復プロセスであり、この反復プロセスがオートメー
ション化されたコンピューター制御工程を用いて行われてもよいことが理解され
よう。
【0082】
さらなる態様において、本発明は、例えば、murF2ポリペプチドおよび/
またはポリヌクレオチドの過剰発現、過少発現、活性の上昇、または活性の低下
に関連した疾患のごとき異常な状態の治療方法を提供する。
またはポリヌクレオチドの過剰発現、過少発現、活性の上昇、または活性の低下
に関連した疾患のごとき異常な状態の治療方法を提供する。
【0083】
ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドの発現および/または活性が過
剰な場合、いくつかの方法を用いることができる。一の方法は、例えば、リガン
ド、基質、受容体、酵素などの結合を遮断することによるかまたは2次的シグナ
ルを阻害することにより、ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドの機能
および/または発現を阻害するに有効な量の上記阻害化合物(アンタゴニスト)
を、所望により、医薬上許容される担体とともに、かかる処置を必要とする個体
に投与し、それにより異常な症状を改善することを含む。もう1つの方法におい
ては、内在性ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドと競争してもなお、
リガンド、基質、酵素、受容体などと結合する能力を有する可溶性形態のポリペ
プチドを投与してもよい。かかる競争物質の典型例としては、murF2ポリペ
プチドおよび/またはポリヌクレオチドのフラグメントが挙げられる。
剰な場合、いくつかの方法を用いることができる。一の方法は、例えば、リガン
ド、基質、受容体、酵素などの結合を遮断することによるかまたは2次的シグナ
ルを阻害することにより、ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドの機能
および/または発現を阻害するに有効な量の上記阻害化合物(アンタゴニスト)
を、所望により、医薬上許容される担体とともに、かかる処置を必要とする個体
に投与し、それにより異常な症状を改善することを含む。もう1つの方法におい
ては、内在性ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドと競争してもなお、
リガンド、基質、酵素、受容体などと結合する能力を有する可溶性形態のポリペ
プチドを投与してもよい。かかる競争物質の典型例としては、murF2ポリペ
プチドおよび/またはポリヌクレオチドのフラグメントが挙げられる。
【0084】
さらにもう1つのアプローチにおいて、発現ブロッキング法を用いて内在性m
urF2ポリペプチドをコードする遺伝子の発現を阻害することができる。この
ブロッキングは、遺伝子発現におけるいずれの工程を標的としてもよいが、好ま
しくは、転写および/または翻訳を標的とする。この種の既知方法の例は、体内
で生じるかまたは別個に投与されるアンチセンス配列の使用を伴う(例えば、O'
Connor, J. Neurochem (1991) 56:560 in Oligodeoxynucleotides as Antisense
Inhibitors of Gene Expression, CRC Press, Boca Raton, FL (1988) を参照
のこと)。別法として、遺伝子とともに三重らせんを形成するオリゴヌクレオチ
ドを供給することができる(例えば、Lee et al., Nucleic Acids Res (1979) 6
:3073;Cooney et al., Science (1988) 241:456;Dervan et al., Science (19
91) 251:1360 を参照のこと)。これらのオリゴマーをそれ自体投与することが
できるか、またはリリーバントなオリゴマーをインビボで発現させることができ
る。
urF2ポリペプチドをコードする遺伝子の発現を阻害することができる。この
ブロッキングは、遺伝子発現におけるいずれの工程を標的としてもよいが、好ま
しくは、転写および/または翻訳を標的とする。この種の既知方法の例は、体内
で生じるかまたは別個に投与されるアンチセンス配列の使用を伴う(例えば、O'
Connor, J. Neurochem (1991) 56:560 in Oligodeoxynucleotides as Antisense
Inhibitors of Gene Expression, CRC Press, Boca Raton, FL (1988) を参照
のこと)。別法として、遺伝子とともに三重らせんを形成するオリゴヌクレオチ
ドを供給することができる(例えば、Lee et al., Nucleic Acids Res (1979) 6
:3073;Cooney et al., Science (1988) 241:456;Dervan et al., Science (19
91) 251:1360 を参照のこと)。これらのオリゴマーをそれ自体投与することが
できるか、またはリリーバントなオリゴマーをインビボで発現させることができ
る。
【0085】
本明細書で得られるポリヌクレオチド配列は、各々、抗菌化合物の発見および
開発に用いることができる。コードされた蛋白を発現させて、抗菌薬物をスクリ
ーニングするための標的として用いることができる。さらに、コードされた蛋白
のアミノ末端領域をコードするポリヌクレオチド配列または個々のmRNAのシ
ャイン・ダルガーノもしくは他の翻訳容易化配列を用いて、目的とするコード配
列の発現を調節するアンチセンス配列を構築することができる。
開発に用いることができる。コードされた蛋白を発現させて、抗菌薬物をスクリ
ーニングするための標的として用いることができる。さらに、コードされた蛋白
のアミノ末端領域をコードするポリヌクレオチド配列または個々のmRNAのシ
ャイン・ダルガーノもしくは他の翻訳容易化配列を用いて、目的とするコード配
列の発現を調節するアンチセンス配列を構築することができる。
【0086】
本発明は、また、感染の続発症の原因となる、病原体(複数でも可)と真核宿
主、好ましくは、哺乳動物宿主との間の最初の物理的相互作用を妨害するための
、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニスト
の使用を提供する。特に、本発明の分子は、細菌、特に、グラム陽性菌および/
またはグラム陰性菌の、留置装置上の真核細胞外マトリックス蛋白、好ましくは
、哺乳動物細胞外マトリックス蛋白、または創傷部の細胞外マトリックス蛋白へ
の付着防御において;真核細胞外マトリックス蛋白、好ましくは、哺乳動物細胞
外マトリックス蛋白と組織損傷を媒介する細菌性murF2蛋白との間の細菌付
着を遮断するため;および/または、留置装置の移植もしくは他の外科手術技法
以外により開始された感染における病因の通常の進行を遮断するために用いるこ
とができる。
主、好ましくは、哺乳動物宿主との間の最初の物理的相互作用を妨害するための
、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチド、アゴニストまたはアンタゴニスト
の使用を提供する。特に、本発明の分子は、細菌、特に、グラム陽性菌および/
またはグラム陰性菌の、留置装置上の真核細胞外マトリックス蛋白、好ましくは
、哺乳動物細胞外マトリックス蛋白、または創傷部の細胞外マトリックス蛋白へ
の付着防御において;真核細胞外マトリックス蛋白、好ましくは、哺乳動物細胞
外マトリックス蛋白と組織損傷を媒介する細菌性murF2蛋白との間の細菌付
着を遮断するため;および/または、留置装置の移植もしくは他の外科手術技法
以外により開始された感染における病因の通常の進行を遮断するために用いるこ
とができる。
【0087】
本発明のさらに別の態様によれば、murF2のアゴニストおよびアンタゴニ
スト、好ましくは、静菌性または殺菌性アゴニストおよびアンタゴニストが提供
される。 本発明のアンタゴニストおよびアゴニストを用いて、例えば、疾患を、予防、
阻害、および/または治療することができる。
スト、好ましくは、静菌性または殺菌性アゴニストおよびアンタゴニストが提供
される。 本発明のアンタゴニストおよびアゴニストを用いて、例えば、疾患を、予防、
阻害、および/または治療することができる。
【0088】
ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)(本明細書中、「エッチ・
ピロリ」ともいう)菌は、世界中で胃癌、潰瘍、胃炎を発病している人口の3分
の1以上の胃に感染している(国際癌研究機関(International Agency for Res
earch on Cancer)(1994)Schistosomes,Liver Flukes and Helicobacter Pyl
ori(International Agency for Research on Cancer,Lyon,France;http://w
ww.uicc.ch/ecp/ecp2904.htm))。さらに、この国際癌研究機関は、最近、エッ
チ・ピロリと胃腺癌との間の因果関係を認識し、この細菌をI群(限定的)発癌
物質に分類した。本発明により提供されるスクリーニング法または当該技術分野
で知られているスクリーニング法を用いて見出される本発明の好ましい抗菌化合
物(murF2ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドのアゴニストおよ
びアンタゴニスト)、特に、狭いスペクトルの抗生物質は、エッチ・ピロリ感染
の治療に有用である。かかる治療は、胃腸癌などのエッチ・ピロリ誘発性癌の出
現を減少させる。かかる治療は、また、胃潰瘍および胃炎を予防、阻害および/
または治癒する。
ピロリ」ともいう)菌は、世界中で胃癌、潰瘍、胃炎を発病している人口の3分
の1以上の胃に感染している(国際癌研究機関(International Agency for Res
earch on Cancer)(1994)Schistosomes,Liver Flukes and Helicobacter Pyl
ori(International Agency for Research on Cancer,Lyon,France;http://w
ww.uicc.ch/ecp/ecp2904.htm))。さらに、この国際癌研究機関は、最近、エッ
チ・ピロリと胃腺癌との間の因果関係を認識し、この細菌をI群(限定的)発癌
物質に分類した。本発明により提供されるスクリーニング法または当該技術分野
で知られているスクリーニング法を用いて見出される本発明の好ましい抗菌化合
物(murF2ポリペプチドおよび/またはポリヌクレオチドのアゴニストおよ
びアンタゴニスト)、特に、狭いスペクトルの抗生物質は、エッチ・ピロリ感染
の治療に有用である。かかる治療は、胃腸癌などのエッチ・ピロリ誘発性癌の出
現を減少させる。かかる治療は、また、胃潰瘍および胃炎を予防、阻害および/
または治癒する。
【0089】
本明細書において引用した、特許および特許出願を包含するがこれらに限定さ
れるものではない全ての刊行物および引用文献は、個々の刊行物または引用文献
が完全に記載されているものとして出典明示により本明細書の一部とすることが
詳細かつ個々に示されているかのように出典明示により全体として本明細書の一
部とする。本願が優先権を主張するいずれの特許出願もまた出典明示により全体
として本明細書の一部とする。
れるものではない全ての刊行物および引用文献は、個々の刊行物または引用文献
が完全に記載されているものとして出典明示により本明細書の一部とすることが
詳細かつ個々に示されているかのように出典明示により全体として本明細書の一
部とする。本願が優先権を主張するいずれの特許出願もまた出典明示により全体
として本明細書の一部とする。
【0090】
用語
本明細書中で頻繁に使用される特定の用語を理解し易くするために以下に定義
する。
する。
【0091】
「身体材料(複数でも可)」とは、骨、血液、血清、脳脊髄液、精液、唾液、
筋肉、軟骨、器官組織、皮膚、尿、糞便または剖検材料のごとき細胞、組織およ
び排泄物を包含するがこれらに限定されない、個体由来、または個体に感染、外
寄生もしくは生息する生物由来の材料を意味する。
筋肉、軟骨、器官組織、皮膚、尿、糞便または剖検材料のごとき細胞、組織およ
び排泄物を包含するがこれらに限定されない、個体由来、または個体に感染、外
寄生もしくは生息する生物由来の材料を意味する。
【0092】
「疾患(複数でも可)」は、例えば、中耳炎、結膜炎、肺炎、菌血症、髄膜炎
、静脈洞炎、胸腔蓄膿および心内膜炎、特に、例えば、脳脊髄液の感染のような
髄膜炎を包含する細菌による感染により引き起こされる疾患または細菌による感
染に関連した疾患を意味する。
、静脈洞炎、胸腔蓄膿および心内膜炎、特に、例えば、脳脊髄液の感染のような
髄膜炎を包含する細菌による感染により引き起こされる疾患または細菌による感
染に関連した疾患を意味する。
【0093】
「宿主細胞(複数でも可)」は、外来性ポリヌクレオチド配列による導入(例
えば、形質転換もしくはトランスフェクション)が行われたか、または導入(形
質転換もしくはトランスフェクション)の能力を有する細胞である。
えば、形質転換もしくはトランスフェクション)が行われたか、または導入(形
質転換もしくはトランスフェクション)の能力を有する細胞である。
【0094】
「同一性」は、当該技術分野で知られているように、場合によっては、配列の
比較により決定されるような、2もしくはそれ以上のポリペプチド配列または2
またはそれ以上のポリヌクレオチド配列の間の関係である。また、当該技術分野
では、「同一性」は、場合によっては、配列の鎖間の対合によって決定されるよ
うな、ポリペプチドまたはポリヌクレオチド配列間の配列関連性の度合を意味す
る。「同一性」は、Computational Molecular Biology, Lesk,A.M., ed., Oxfo
rd University Press, New York, 1988;Biocomputing: Informatics and Genom
e Projects, Smith, D.W., ed., Academic Press, New York, 1993;Computer A
nalysis of Sequence Data, Part I, Griffin, A.M. and Griffin, H.G., eds.,
Humana Press, New Jersey, 1994;Sequence Analysis in Molecular Biology,
von Heinje, G., Academic Press, 1987;および Sequence Analysis Primer,
Gribskov, M. and Devereux, J., eds., M Stockton Press, New York, 1991;
および Carllio, H and Lipman, D., SIAM J. Applied Math., 48: 1073 (1988)
に記載されている方法が挙げられるがこれらに限定されるものではない公知方
法により容易に算出することができる。同一性を決定する方法は、テストする配
列間に最大の対合を与えるように設計される。さらにまた、同一性を測定する方
法は、公に入手できるコンピュータープログラムに集成されている。2つの配列
の間の同一性を測定する好ましいコンピュータ・プログラム方法としては、GC
Gプログラムパッケージ(Devereux, J. et al., Nucleic Acids Research 12(1
): 387 (1984))、BLASTP、BLASTNおよびFASTA(Atschul, S.
F. et al., J. Molec. Biol. 215: 403−410 (1990))が挙げられるが、これら
に限定されるものではない。BLAST Xプログラムは、NCBIおよび他の
供給源(BLAST Manual, Altshul, S. et al., NCBI NLM NIH Bethesda,MD 2089
4;Altschul, S. et al., J. Mol. Biol., 215: 403−410 (1990))から公に入
手できる。また、よく知られているスミス・ウォーターマン(Smith Waterman)
アルゴリズムを用いて同一性を決定することもできる。
比較により決定されるような、2もしくはそれ以上のポリペプチド配列または2
またはそれ以上のポリヌクレオチド配列の間の関係である。また、当該技術分野
では、「同一性」は、場合によっては、配列の鎖間の対合によって決定されるよ
うな、ポリペプチドまたはポリヌクレオチド配列間の配列関連性の度合を意味す
る。「同一性」は、Computational Molecular Biology, Lesk,A.M., ed., Oxfo
rd University Press, New York, 1988;Biocomputing: Informatics and Genom
e Projects, Smith, D.W., ed., Academic Press, New York, 1993;Computer A
nalysis of Sequence Data, Part I, Griffin, A.M. and Griffin, H.G., eds.,
Humana Press, New Jersey, 1994;Sequence Analysis in Molecular Biology,
von Heinje, G., Academic Press, 1987;および Sequence Analysis Primer,
Gribskov, M. and Devereux, J., eds., M Stockton Press, New York, 1991;
および Carllio, H and Lipman, D., SIAM J. Applied Math., 48: 1073 (1988)
に記載されている方法が挙げられるがこれらに限定されるものではない公知方
法により容易に算出することができる。同一性を決定する方法は、テストする配
列間に最大の対合を与えるように設計される。さらにまた、同一性を測定する方
法は、公に入手できるコンピュータープログラムに集成されている。2つの配列
の間の同一性を測定する好ましいコンピュータ・プログラム方法としては、GC
Gプログラムパッケージ(Devereux, J. et al., Nucleic Acids Research 12(1
): 387 (1984))、BLASTP、BLASTNおよびFASTA(Atschul, S.
F. et al., J. Molec. Biol. 215: 403−410 (1990))が挙げられるが、これら
に限定されるものではない。BLAST Xプログラムは、NCBIおよび他の
供給源(BLAST Manual, Altshul, S. et al., NCBI NLM NIH Bethesda,MD 2089
4;Altschul, S. et al., J. Mol. Biol., 215: 403−410 (1990))から公に入
手できる。また、よく知られているスミス・ウォーターマン(Smith Waterman)
アルゴリズムを用いて同一性を決定することもできる。
【0095】
ポリペプチド配列比較用のパラメーターは、以下のものを包含する:
1)アルゴリズム:Needleman and Wunsch, J. Mol. Biol. 48: 443-453 (1970)
比較マトリックス:Hentikoff and Hentikoff, Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 8
9:10915-10919 (1992) からのBLOSSUM62 ギャップペナルティー:12 ギャップ長ペナルティー:4 これらのパラメーターに関して有用なプログラムは、ウィスコンシン州マディソ
ンのジェネティクス・コンピューター・グループ(Genetics Computer Group)
からの「ギャップ(gap)」プログラムとして公に利用できる。上記パラメータ
ーは、ペプチド比較用のデフォールト・パラメーターである(エンドギャップの
ペナルティーは伴わない)。
比較マトリックス:Hentikoff and Hentikoff, Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 8
9:10915-10919 (1992) からのBLOSSUM62 ギャップペナルティー:12 ギャップ長ペナルティー:4 これらのパラメーターに関して有用なプログラムは、ウィスコンシン州マディソ
ンのジェネティクス・コンピューター・グループ(Genetics Computer Group)
からの「ギャップ(gap)」プログラムとして公に利用できる。上記パラメータ
ーは、ペプチド比較用のデフォールト・パラメーターである(エンドギャップの
ペナルティーは伴わない)。
【0096】
ポリヌクレオチド比較用のパラメーターは、以下のものを包含する:
1)アルゴリズム:Needleman and Wunsch, J. Mol. Biol. 48: 443-453 (1970)
比較マトリックス:マッチ=+10、ミスマッチ=0 ギャップペナルティー:50 ギャップ長ペナルティー:3 利用可能:ウィスコンシン州マディソンのジェネティクス・コンピューター・グ
ループからの「ギャップ」プログラム。これらは、核酸比較用のデフォールト・
パラメーターである。
比較マトリックス:マッチ=+10、ミスマッチ=0 ギャップペナルティー:50 ギャップ長ペナルティー:3 利用可能:ウィスコンシン州マディソンのジェネティクス・コンピューター・グ
ループからの「ギャップ」プログラム。これらは、核酸比較用のデフォールト・
パラメーターである。
【0097】
ポリヌクレオチドおよびポリペプチドについての「同一性」に関する好ましい
意味は、場合によっては、下記(1)および(2)にて示される。 (1)ポリヌクレオチドの実施態様は、さらに、配列番号1の参照配列に対し
て少なくとも95、97、99、99.5または100%の同一性を有するポリ
ヌクレオチド配列を含む単離ポリヌクレオチド配列を包含し、ここで、該ポリヌ
クレオチド配列は、配列番号1の参照配列と同一であってもよいし、または参照
配列と比較してある程度の整数個までのヌクレオチドの変化を有していてもよく
、ここで、該変化は、少なくとも1個のヌクレオチドの欠失、置換(トランジシ
ョンおよびトランスバージョンを包含する)または挿入からなる群から選択され
、また、該変化は、参照ヌクレオチド配列の5’末端もしくは3’末端の位置で
、またはこれら末端位置の間のいずれもの位置であって参照配列中のヌクレオチ
ドにおいて個々にもしくは参照配列中の1以上の連続した群で散在した位置で生
じてもよく、ここで、ヌクレオチド変化の数は、配列番号1におけるヌクレオチ
ドの総数に同一性パーセントを定義する整数を100で割った値をかけ、次いで
、その積を配列番号1におけるヌクレオチドの総数から差し引くことにより決定
されるか、または、下式により決定される: nn≦xn−(xn・y) [式中、nnは、ヌクレオチド変化の数であり、xnは、配列番号1におけるヌ
クレオチドの総数であり、yは、95%については0.95、97%については
0.97、99%については0.99、99.5%については0.995、または1
00%については1.00であり、・は、乗法の演算子の記号であり、ここで、
xnとyとの整数でない積は、切り捨てにより最も近い整数とした後、xnから
差し引く]。配列番号2のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列の変
化は、このコード配列中のナンセンス、ミスセンスまたはフレームシフト変異を
引き起こす可能性があり、それにより、かかる変化に随伴して該ポリヌクレオチ
ドによりコードされているポリペプチドが変化する。
意味は、場合によっては、下記(1)および(2)にて示される。 (1)ポリヌクレオチドの実施態様は、さらに、配列番号1の参照配列に対し
て少なくとも95、97、99、99.5または100%の同一性を有するポリ
ヌクレオチド配列を含む単離ポリヌクレオチド配列を包含し、ここで、該ポリヌ
クレオチド配列は、配列番号1の参照配列と同一であってもよいし、または参照
配列と比較してある程度の整数個までのヌクレオチドの変化を有していてもよく
、ここで、該変化は、少なくとも1個のヌクレオチドの欠失、置換(トランジシ
ョンおよびトランスバージョンを包含する)または挿入からなる群から選択され
、また、該変化は、参照ヌクレオチド配列の5’末端もしくは3’末端の位置で
、またはこれら末端位置の間のいずれもの位置であって参照配列中のヌクレオチ
ドにおいて個々にもしくは参照配列中の1以上の連続した群で散在した位置で生
じてもよく、ここで、ヌクレオチド変化の数は、配列番号1におけるヌクレオチ
ドの総数に同一性パーセントを定義する整数を100で割った値をかけ、次いで
、その積を配列番号1におけるヌクレオチドの総数から差し引くことにより決定
されるか、または、下式により決定される: nn≦xn−(xn・y) [式中、nnは、ヌクレオチド変化の数であり、xnは、配列番号1におけるヌ
クレオチドの総数であり、yは、95%については0.95、97%については
0.97、99%については0.99、99.5%については0.995、または1
00%については1.00であり、・は、乗法の演算子の記号であり、ここで、
xnとyとの整数でない積は、切り捨てにより最も近い整数とした後、xnから
差し引く]。配列番号2のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列の変
化は、このコード配列中のナンセンス、ミスセンスまたはフレームシフト変異を
引き起こす可能性があり、それにより、かかる変化に随伴して該ポリヌクレオチ
ドによりコードされているポリペプチドが変化する。
【0098】
(2)ポリペプチドの実施態様は、さらに、配列番号2のポリペプチド参照配
列に対して少なくとも95、97または100%の同一性を有するポリペプチド
を含む単離ポリペプチドを包含し、ここで、該ポリペプチド配列は、配列番号2
の参照配列と同一であってもよいし、または参照配列と比較してある程度の整数
個までのアミノ酸の変化を有していてもよく、ここで、該変化は、少なくとも1
個のアミノ酸の欠失、置換(保存的および非保存的置換を包含する)または挿入
からなる群から選択され、また、該変化は、参照ポリペプチド配列のアミノ末端
またはカルボキシ末端の位置で、またはこれらの末端位置の間のいずれもの位置
であって参照配列中のアミノ酸において個々にもしくは参照配列中の1以上の連
続した群で散在した位置で生じてもよく、ここで、アミノ酸変化の数は、配列番
号2におけるアミノ酸の総数に同一性パーセントを定義する整数を100で割っ
た値をかけ、次いで、その積を配列番号2におけるアミノ酸の総数から差し引く
ことにより決定されるか、または、下式により決定される: na≦xa−(xa・y) [式中、naは、アミノ酸変化の数であり、xaは、配列番号2におけるアミノ
酸の総数であり、yは、95%については0.95、97%については0.97、
または100%については1.00であり、・は、乗法の演算子の記号であり、
ここで、xaとyとの整数でない積は、切り捨てにより最も近い整数とした後、
xaから差し引く]。
列に対して少なくとも95、97または100%の同一性を有するポリペプチド
を含む単離ポリペプチドを包含し、ここで、該ポリペプチド配列は、配列番号2
の参照配列と同一であってもよいし、または参照配列と比較してある程度の整数
個までのアミノ酸の変化を有していてもよく、ここで、該変化は、少なくとも1
個のアミノ酸の欠失、置換(保存的および非保存的置換を包含する)または挿入
からなる群から選択され、また、該変化は、参照ポリペプチド配列のアミノ末端
またはカルボキシ末端の位置で、またはこれらの末端位置の間のいずれもの位置
であって参照配列中のアミノ酸において個々にもしくは参照配列中の1以上の連
続した群で散在した位置で生じてもよく、ここで、アミノ酸変化の数は、配列番
号2におけるアミノ酸の総数に同一性パーセントを定義する整数を100で割っ
た値をかけ、次いで、その積を配列番号2におけるアミノ酸の総数から差し引く
ことにより決定されるか、または、下式により決定される: na≦xa−(xa・y) [式中、naは、アミノ酸変化の数であり、xaは、配列番号2におけるアミノ
酸の総数であり、yは、95%については0.95、97%については0.97、
または100%については1.00であり、・は、乗法の演算子の記号であり、
ここで、xaとyとの整数でない積は、切り捨てにより最も近い整数とした後、
xaから差し引く]。
【0099】
「個体(複数でも可)」は、後生動物、哺乳動物、ヤギ類(ovid)、ウシ科動
物、類人猿、霊長類およびヒトを包含するがこれらに限定されるものではない多
細胞真核生物を意味する。
物、類人猿、霊長類およびヒトを包含するがこれらに限定されるものではない多
細胞真核生物を意味する。
【0100】
「単離」とは、「人間の手によって」天然の状態から変化させられたこと、す
なわち、天然物の場合、その本来の環境から変化させるかまたは取り出すか、ま
たはその両方が行われたことを意味する。例えば、生存生物に天然に存在するポ
リヌクレオチドまたはポリペプチドは、「単離」されていないが、その天然状態
で共存する物質から分離された同ポリヌクレオチドまたはポリペプチドは、本明
細書にて用いる用語としての「単離」がなされている。さらにまた、形質転換、
遺伝子操作により、またはいずれもの他の組換え方法により生物に導入されるポ
リヌクレオチドまたはポリペプチドは、生物が生きていてもいなくてもその生物
内にまだ存在する場合でさえ、「単離された」ものである。
なわち、天然物の場合、その本来の環境から変化させるかまたは取り出すか、ま
たはその両方が行われたことを意味する。例えば、生存生物に天然に存在するポ
リヌクレオチドまたはポリペプチドは、「単離」されていないが、その天然状態
で共存する物質から分離された同ポリヌクレオチドまたはポリペプチドは、本明
細書にて用いる用語としての「単離」がなされている。さらにまた、形質転換、
遺伝子操作により、またはいずれもの他の組換え方法により生物に導入されるポ
リヌクレオチドまたはポリペプチドは、生物が生きていてもいなくてもその生物
内にまだ存在する場合でさえ、「単離された」ものである。
【0101】
「生物(複数でも可)」は、(i)ストレプトコッカス(Streptococcus)、
スタフィロコッカス(Staphylococcus)、ボルデテラ(Bordetella)、コリネバ
クテリウム(Corynebacterium)、マイコバクテリウム(Mycobacterium)、ナイ
セリア(Neisseria)、ヘモフィルス(Haemophilus)、アクチノマイセス(Acti
nomyces)、ストレプトマイセス(Streptomyces)、ノカルジア(Nocardia)、
エンテロバクター(Enterobacter)、エルシニア(Yersinia)、フランシセラ(
Francisella)、パスツレラ(Pasturella)、モラクセラ(Moraxella)、アシネ
トバクター(Acinetobacter)、エリジペロスリックス(Erysipelothrix)、ブ
ランハメラ(Branhamella)、アクチノバシラス(Actinobacillus)、ストレプ
トバシラス(Streptobacillus)、リステリア(Listeria)、カリマトバクテリ
ウム(Calymmatobacterium)、ブルセラ(Brucella)、バシラス(Bacillus)、
クロストリジウム(Clostridium)、トレポネーマ(Treponema)、エシェリヒア
(Escherichia)、サルモネラ(Salmonella)、クレブシエラ(Klebsiella)、
ビブリオ(Vibrio)、プロテウス(Proteus)、エルウィニア(Erwinia)、ボレ
リア(Borrelia)、レプトスピラ(Leptospira)、スピリルム(Spirillum)、
カンピロバクター(Campylobacter)、シゲラ(Shigella)、レジオネラ(Legio
nella)、シュードモナス(Pseudomonas)、エアロモナス(Aeromonas)、リケ
ッチア(Rickettsia)、クラミジア(Chlamydia)、ボレリア(Borrelia)およ
びマイコプラズマ(Mycoplasma)属のメンバーを包含するがこれらに限定される
ものではなく、さらに、ストレプトコッカスA群、ストレプトコッカスB群、ス
トレプトコッカスC群、ストレプトコッカスD群、ストレプトコッカスG群、ス
トレプトコッカス・ニゥモニエ(Streptococcus pneumoniae)、ストレプトコッ
カス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカス・アガラク
ティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・フェカーリス(St
reptococcus faecalis)、ストレプトコッカス・フェシウム(Streptococcus fa
ecium)、ストレプトコッカス・デュランス(Streptococcus durans)、ナイセ
リア・ゴノレエ(Neisseria gonorrheae)、ナイセリア・メニンジティディス(
Neisseria meningitidis)、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus
aureus)、スタフィロコッカス・エピデルミディス(Staphylococcus epidermi
dis)、コリネバクテリウム・ジフセリエ(Corynebacterium diptheriae)、ガ
ードネレラ・バジナリス(Gardnerella vaginalis)、マイコバクテリウム・ツ
ベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム・ボビス
(Mycobacterium bovis)、マイコバクテリウム・ウルセランス(Mycobacterium
ulcerans)、マイコバクテリウム・レプレ(Mycobacterium leprae)、アクチ
ノマイセス・イスラエリイ(Actinomyces israelii)、リステリア・モノサイト
ゲネス(Listeria monocytogenes)、ボルデテラ・ペルツッシス(Bordetella p
ertussis)、ボルデテラ・パラペルツッシス(Bordetella parapertussis)、ボ
ルデテラ・ブロンキセプチカ(Bordetella bronchiseptica)、エシェリヒア・
コリ(Escherichia coli)、シゲラ・ディセンテリエ(Shigella dysenteriae)
、ヘモフィルス・インフルエンゼ(Haemophilus influenzae)、ヘモフィルス・
エジプチウス(Haemophilus aegyptius)、ヘモフィルス・パラインフルエンゼ
(Haemophilus parainfluenzae)、ヘモフィルス・デュクレイイ(Haemophilus
ducreyi)、ボルデテラ(Bordetella)、サルモネラ・ティフィ(Salmonella ty
phi)、シトロバクター・フロインディイ(Citrobacter freundii)、プロテウ
ス・ミラビリス(Proteus mirabilis)、プロテウス・ブルガリス(Proteus vul
garis)、エルシニア・ペスティス(Yersinia pestis)、クレブシエラ・ニュー
モニエ(Klebsiella pneumoniae)、セラチア・マルセッセンス(Serratia marc
essens)、セラチア・リクファシエンス(Serratia liquefaciens)、ビブリオ
・コレレ(Vibrio cholerae)、シゲラ・ディセンテリエ(Shigella dysenteria
e)、シゲラ・フレクスネリ(Shigella flexneri)、シュードモナス・エルジノ
ーサ(Pseudomonas aeruginosa)、フランシセラ・ツラレンシス(Franscisella
tularensis)、ブルセラ・アボルタス(Brucella abortus)、バシラス・アン
スラシス(Bacillus anthracis)、バシラス・セレウス(Bacillus cereus)、
クロストリジウム・パーフリンジェンス(Clostridium perfringens)、クロス
トリジウム・テタニ(Clostridium tetani)、クロストリジウム・ボツリナム(
Clostridium botulinum)、トレポネーマ・パリダム(Treponema pallidum)、
リケッチア・リケッチイ(Rickettsia rickettsii)およびクラミジア・トラコ
マチス(Chlamydia trachomatis)である種または群のメンバーを包含するがこ
れらに限定されるものではない原核生物、(ii)アーケバクター(Archaebact
er)を包含するがこれに限定されるものではない古細菌、ならびに(iii)原
生動物、真菌類、サッカロミセス(Saccharomyces)、クルベロミセス(Kluvero
myces)またはカンジダ(Candida)属のメンバー、およびサッカロミセス・セレ
ビシエ(Saccharomyces ceriviseae)、クルベロミセス・ラクティス(Kluverom
yces lactis)またはカンジダ・アルビカンス(Candida albicans)である種の
メンバーを包含するがこれらに限定されるものではない単細胞真核生物または線
状真核生物を意味する。
スタフィロコッカス(Staphylococcus)、ボルデテラ(Bordetella)、コリネバ
クテリウム(Corynebacterium)、マイコバクテリウム(Mycobacterium)、ナイ
セリア(Neisseria)、ヘモフィルス(Haemophilus)、アクチノマイセス(Acti
nomyces)、ストレプトマイセス(Streptomyces)、ノカルジア(Nocardia)、
エンテロバクター(Enterobacter)、エルシニア(Yersinia)、フランシセラ(
Francisella)、パスツレラ(Pasturella)、モラクセラ(Moraxella)、アシネ
トバクター(Acinetobacter)、エリジペロスリックス(Erysipelothrix)、ブ
ランハメラ(Branhamella)、アクチノバシラス(Actinobacillus)、ストレプ
トバシラス(Streptobacillus)、リステリア(Listeria)、カリマトバクテリ
ウム(Calymmatobacterium)、ブルセラ(Brucella)、バシラス(Bacillus)、
クロストリジウム(Clostridium)、トレポネーマ(Treponema)、エシェリヒア
(Escherichia)、サルモネラ(Salmonella)、クレブシエラ(Klebsiella)、
ビブリオ(Vibrio)、プロテウス(Proteus)、エルウィニア(Erwinia)、ボレ
リア(Borrelia)、レプトスピラ(Leptospira)、スピリルム(Spirillum)、
カンピロバクター(Campylobacter)、シゲラ(Shigella)、レジオネラ(Legio
nella)、シュードモナス(Pseudomonas)、エアロモナス(Aeromonas)、リケ
ッチア(Rickettsia)、クラミジア(Chlamydia)、ボレリア(Borrelia)およ
びマイコプラズマ(Mycoplasma)属のメンバーを包含するがこれらに限定される
ものではなく、さらに、ストレプトコッカスA群、ストレプトコッカスB群、ス
トレプトコッカスC群、ストレプトコッカスD群、ストレプトコッカスG群、ス
トレプトコッカス・ニゥモニエ(Streptococcus pneumoniae)、ストレプトコッ
カス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカス・アガラク
ティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・フェカーリス(St
reptococcus faecalis)、ストレプトコッカス・フェシウム(Streptococcus fa
ecium)、ストレプトコッカス・デュランス(Streptococcus durans)、ナイセ
リア・ゴノレエ(Neisseria gonorrheae)、ナイセリア・メニンジティディス(
Neisseria meningitidis)、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus
aureus)、スタフィロコッカス・エピデルミディス(Staphylococcus epidermi
dis)、コリネバクテリウム・ジフセリエ(Corynebacterium diptheriae)、ガ
ードネレラ・バジナリス(Gardnerella vaginalis)、マイコバクテリウム・ツ
ベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム・ボビス
(Mycobacterium bovis)、マイコバクテリウム・ウルセランス(Mycobacterium
ulcerans)、マイコバクテリウム・レプレ(Mycobacterium leprae)、アクチ
ノマイセス・イスラエリイ(Actinomyces israelii)、リステリア・モノサイト
ゲネス(Listeria monocytogenes)、ボルデテラ・ペルツッシス(Bordetella p
ertussis)、ボルデテラ・パラペルツッシス(Bordetella parapertussis)、ボ
ルデテラ・ブロンキセプチカ(Bordetella bronchiseptica)、エシェリヒア・
コリ(Escherichia coli)、シゲラ・ディセンテリエ(Shigella dysenteriae)
、ヘモフィルス・インフルエンゼ(Haemophilus influenzae)、ヘモフィルス・
エジプチウス(Haemophilus aegyptius)、ヘモフィルス・パラインフルエンゼ
(Haemophilus parainfluenzae)、ヘモフィルス・デュクレイイ(Haemophilus
ducreyi)、ボルデテラ(Bordetella)、サルモネラ・ティフィ(Salmonella ty
phi)、シトロバクター・フロインディイ(Citrobacter freundii)、プロテウ
ス・ミラビリス(Proteus mirabilis)、プロテウス・ブルガリス(Proteus vul
garis)、エルシニア・ペスティス(Yersinia pestis)、クレブシエラ・ニュー
モニエ(Klebsiella pneumoniae)、セラチア・マルセッセンス(Serratia marc
essens)、セラチア・リクファシエンス(Serratia liquefaciens)、ビブリオ
・コレレ(Vibrio cholerae)、シゲラ・ディセンテリエ(Shigella dysenteria
e)、シゲラ・フレクスネリ(Shigella flexneri)、シュードモナス・エルジノ
ーサ(Pseudomonas aeruginosa)、フランシセラ・ツラレンシス(Franscisella
tularensis)、ブルセラ・アボルタス(Brucella abortus)、バシラス・アン
スラシス(Bacillus anthracis)、バシラス・セレウス(Bacillus cereus)、
クロストリジウム・パーフリンジェンス(Clostridium perfringens)、クロス
トリジウム・テタニ(Clostridium tetani)、クロストリジウム・ボツリナム(
Clostridium botulinum)、トレポネーマ・パリダム(Treponema pallidum)、
リケッチア・リケッチイ(Rickettsia rickettsii)およびクラミジア・トラコ
マチス(Chlamydia trachomatis)である種または群のメンバーを包含するがこ
れらに限定されるものではない原核生物、(ii)アーケバクター(Archaebact
er)を包含するがこれに限定されるものではない古細菌、ならびに(iii)原
生動物、真菌類、サッカロミセス(Saccharomyces)、クルベロミセス(Kluvero
myces)またはカンジダ(Candida)属のメンバー、およびサッカロミセス・セレ
ビシエ(Saccharomyces ceriviseae)、クルベロミセス・ラクティス(Kluverom
yces lactis)またはカンジダ・アルビカンス(Candida albicans)である種の
メンバーを包含するがこれらに限定されるものではない単細胞真核生物または線
状真核生物を意味する。
【0102】
「ポリヌクレオチド(複数でも可)」は、一般に、ポリリボヌクレオチドまた
はポリデオキシリボヌクレオチドのいずれをも表し、それらは、非修飾RNAも
しくはDNAまたは修飾RNAもしくはDNAであってもよい。「ポリヌクレオ
チド(複数でも可)」としては、一本鎖および二本鎖DNA、一本鎖および二本
鎖領域または一本鎖、二本鎖および三本鎖領域の混合物であるDNA、一本鎖お
よび二本鎖RNA、および一本鎖および二本鎖領域の混合物であるRNA、一本
鎖またはより典型的には二本鎖または三本鎖領域または一本鎖および二本鎖領域
の混合物であってもよいDNAおよびRNAを含むハイブリッド分子が挙げられ
るがこれらに限定されるものではない。さらに、「ポリヌクレオチド」は、本明
細書において用いる場合、RNAもしくはDNAまたはRNAおよびDNAの両
方からなる三本鎖領域を表す。かかる領域の鎖は、同一分子からのものでも異な
る分子からのものでもよい。該領域は、該分子の1個またはそれ以上の全てを含
んでもよいが、より典型的には、該分子のいくつかからなる一領域のみを含む。
三本鎖螺旋領域の分子のうちの一つは、しばしば、オリゴヌクレオチドである。
本明細書において用いる場合、「ポリヌクレオチド(複数でも可)」なる用語は
、また、1個またはそれ以上の修飾塩基を含有する上記DNAまたはRNAを包
含する。かくして、安定性または他の理由で修飾された骨格を有するDNAまた
はRNAは、本明細書で意図するところの「ポリヌクレオチド(複数でも可)」
である。さらにまた、イノシンなどの通常でない塩基、またはトリチル化塩基な
どの修飾塩基(2つの例だけを示す)を含むDNAまたはRNAは、本明細書で
用いる場合のポリヌクレオチドである。多種の修飾が当業者に知られている多く
の有用な目的に使用されているDNAおよびRNAになされたことが理解されよ
う。本明細書で用いる「ポリヌクレオチド(複数でも可)」なる語は、ポリヌク
レオチドのかかる化学的、酵素的または代謝的に修飾された形態、ならびにウイ
ルスおよび、例えば単純型細胞および複雑型細胞を包含する細胞に特徴的なDN
AおよびRNAの化学的形態を包含する。「ポリヌクレオチド(複数でも可)」
は、また、しばしばオリゴヌクレオチド(複数でも可)と称される短いポリヌク
レオチドも包含する。
はポリデオキシリボヌクレオチドのいずれをも表し、それらは、非修飾RNAも
しくはDNAまたは修飾RNAもしくはDNAであってもよい。「ポリヌクレオ
チド(複数でも可)」としては、一本鎖および二本鎖DNA、一本鎖および二本
鎖領域または一本鎖、二本鎖および三本鎖領域の混合物であるDNA、一本鎖お
よび二本鎖RNA、および一本鎖および二本鎖領域の混合物であるRNA、一本
鎖またはより典型的には二本鎖または三本鎖領域または一本鎖および二本鎖領域
の混合物であってもよいDNAおよびRNAを含むハイブリッド分子が挙げられ
るがこれらに限定されるものではない。さらに、「ポリヌクレオチド」は、本明
細書において用いる場合、RNAもしくはDNAまたはRNAおよびDNAの両
方からなる三本鎖領域を表す。かかる領域の鎖は、同一分子からのものでも異な
る分子からのものでもよい。該領域は、該分子の1個またはそれ以上の全てを含
んでもよいが、より典型的には、該分子のいくつかからなる一領域のみを含む。
三本鎖螺旋領域の分子のうちの一つは、しばしば、オリゴヌクレオチドである。
本明細書において用いる場合、「ポリヌクレオチド(複数でも可)」なる用語は
、また、1個またはそれ以上の修飾塩基を含有する上記DNAまたはRNAを包
含する。かくして、安定性または他の理由で修飾された骨格を有するDNAまた
はRNAは、本明細書で意図するところの「ポリヌクレオチド(複数でも可)」
である。さらにまた、イノシンなどの通常でない塩基、またはトリチル化塩基な
どの修飾塩基(2つの例だけを示す)を含むDNAまたはRNAは、本明細書で
用いる場合のポリヌクレオチドである。多種の修飾が当業者に知られている多く
の有用な目的に使用されているDNAおよびRNAになされたことが理解されよ
う。本明細書で用いる「ポリヌクレオチド(複数でも可)」なる語は、ポリヌク
レオチドのかかる化学的、酵素的または代謝的に修飾された形態、ならびにウイ
ルスおよび、例えば単純型細胞および複雑型細胞を包含する細胞に特徴的なDN
AおよびRNAの化学的形態を包含する。「ポリヌクレオチド(複数でも可)」
は、また、しばしばオリゴヌクレオチド(複数でも可)と称される短いポリヌク
レオチドも包含する。
【0103】
「ポリペプチド(複数でも可)」は、ペプチド結合または修飾ペプチド結合に
より互いに結合した2個またはそれ以上のアミノ酸を含むいずれのペプチドまた
は蛋白をもいう。「ポリペプチド(複数でも可)」は、通常、ペプチド、オリゴ
ペプチドまたはオリゴマーと称される短い鎖、および一般に蛋白と称される長い
鎖の両方をいう。ポリペプチドは、遺伝子によりコードされている20個のアミ
ノ酸以外のアミノ酸を含有してもよい。「ポリペプチド(複数でも可)」は、プ
ロセシングおよび他の翻訳後の修飾などの自然の工程、または化学修飾技法のい
ずれかによって修飾されたものを包含する。かかる修飾は、基本書にて、および
より詳細な研究論文にて、ならびに膨大な研究文献にて十分に記載されており、
それらは当業者によく知られている。同じタイプの修飾が、所定のポリペプチド
中のいくつかの部位で同程度または異なる程度に存在してもよいことは明らかで
あろう。また、所定のポリペプチドは、多くのタイプの修飾を含んでもよい。修
飾は、ペプチド骨格、アミノ酸側鎖、およびアミノまたはカルボキシル末端を包
含するポリペプチドのいずれの箇所でも起こりうる。修飾としては、例えば、ア
セチル化、アシル化、ADP−リボシル化、アミド化、フラビンの共有結合、ヘ
ム部分の共有結合、ヌクレオチドまたはヌクレオチド誘導体の共有結合、脂質ま
たは脂質誘導体の共有結合、ホスファチジルイノシトールの共有結合、架橋結合
、環化、ジスルフィド結合形成、脱メチル化、共有架橋結合形成、システイン形
成、ピログルタミン酸塩形成、ホルミル化、ガンマ−カルボキシル化、糖鎖形成
、GPIアンカー形成、ヒドロキシル化、ヨウ素化、メチル化、ミリストイル化
、酸化、蛋白分解プロセシング、リン酸化、プレニル化、ラセミ化、糖鎖形成、
脂質付加、硫酸化、グルタミン酸残基のガンマ−カルボキシル化、ヒドロキシル
化およびADP−リボシル化、セレノイル化、硫酸化、アルギニル化のような蛋
白への転移RNA媒介性アミノ酸付加、およびユビキチネーションが挙げられる
。例えば、PROTEINS-STRUCTURE AND MOLECULAR PROPERTIES, 2nd Ed., T. E. Cr
eighton, W. H. Freeman and Company, New York (1993) および Wold, F.,Po
sttranslational Protein Modifications: Perspectives and Prospects, pgs.
1-12 in POSTTRANSLATIONAL COVALENT MODIFICATION OF PROTEINS, B. C. Johns
on, Ed., Academic Press, New York (1983);Seifter et al., Meth. Enzymol.
182:626-646 (1990) および Rattan et al., Protein Synthesis: Posttransla
tional Modifications and Aging, Ann N.Y. Acad. Sci. 663: 48-62 (1992) を
参照のこと。ポリペプチドは、枝分れしてもよく、または分枝を伴ったもしくは
伴わない環状であってもよい。環状、分枝状および枝分れした環状のポリペプチ
ドは、翻訳後の天然のプロセスにより生じたものでもよく、同様に全く合成的な
方法により生成されるものでもよい。
より互いに結合した2個またはそれ以上のアミノ酸を含むいずれのペプチドまた
は蛋白をもいう。「ポリペプチド(複数でも可)」は、通常、ペプチド、オリゴ
ペプチドまたはオリゴマーと称される短い鎖、および一般に蛋白と称される長い
鎖の両方をいう。ポリペプチドは、遺伝子によりコードされている20個のアミ
ノ酸以外のアミノ酸を含有してもよい。「ポリペプチド(複数でも可)」は、プ
ロセシングおよび他の翻訳後の修飾などの自然の工程、または化学修飾技法のい
ずれかによって修飾されたものを包含する。かかる修飾は、基本書にて、および
より詳細な研究論文にて、ならびに膨大な研究文献にて十分に記載されており、
それらは当業者によく知られている。同じタイプの修飾が、所定のポリペプチド
中のいくつかの部位で同程度または異なる程度に存在してもよいことは明らかで
あろう。また、所定のポリペプチドは、多くのタイプの修飾を含んでもよい。修
飾は、ペプチド骨格、アミノ酸側鎖、およびアミノまたはカルボキシル末端を包
含するポリペプチドのいずれの箇所でも起こりうる。修飾としては、例えば、ア
セチル化、アシル化、ADP−リボシル化、アミド化、フラビンの共有結合、ヘ
ム部分の共有結合、ヌクレオチドまたはヌクレオチド誘導体の共有結合、脂質ま
たは脂質誘導体の共有結合、ホスファチジルイノシトールの共有結合、架橋結合
、環化、ジスルフィド結合形成、脱メチル化、共有架橋結合形成、システイン形
成、ピログルタミン酸塩形成、ホルミル化、ガンマ−カルボキシル化、糖鎖形成
、GPIアンカー形成、ヒドロキシル化、ヨウ素化、メチル化、ミリストイル化
、酸化、蛋白分解プロセシング、リン酸化、プレニル化、ラセミ化、糖鎖形成、
脂質付加、硫酸化、グルタミン酸残基のガンマ−カルボキシル化、ヒドロキシル
化およびADP−リボシル化、セレノイル化、硫酸化、アルギニル化のような蛋
白への転移RNA媒介性アミノ酸付加、およびユビキチネーションが挙げられる
。例えば、PROTEINS-STRUCTURE AND MOLECULAR PROPERTIES, 2nd Ed., T. E. Cr
eighton, W. H. Freeman and Company, New York (1993) および Wold, F.,Po
sttranslational Protein Modifications: Perspectives and Prospects, pgs.
1-12 in POSTTRANSLATIONAL COVALENT MODIFICATION OF PROTEINS, B. C. Johns
on, Ed., Academic Press, New York (1983);Seifter et al., Meth. Enzymol.
182:626-646 (1990) および Rattan et al., Protein Synthesis: Posttransla
tional Modifications and Aging, Ann N.Y. Acad. Sci. 663: 48-62 (1992) を
参照のこと。ポリペプチドは、枝分れしてもよく、または分枝を伴ったもしくは
伴わない環状であってもよい。環状、分枝状および枝分れした環状のポリペプチ
ドは、翻訳後の天然のプロセスにより生じたものでもよく、同様に全く合成的な
方法により生成されるものでもよい。
【0104】
「組換え発現系(複数でも可)」は、本発明のポリヌクレオチドおよびポリペ
プチドの製造のために宿主細胞または宿主細胞溶解物中に導入または形質転換さ
れた発現系もしくはその一部または本発明のポリヌクレオチドをいう。
プチドの製造のために宿主細胞または宿主細胞溶解物中に導入または形質転換さ
れた発現系もしくはその一部または本発明のポリヌクレオチドをいう。
【0105】
本明細書中で用いられる「変種(複数でも可)」なる語は、参照ポリヌクレオ
チドまたはポリペプチドとは各々異なるが、本質的な特性は保持しているポリヌ
クレオチドまたはポリペプチドである。ポリヌクレオチドの典型的な変種は、別
の参照ポリヌクレオチドとはヌクレオチド配列が異なる。変種のヌクレオチド配
列の変化は、参照ポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドのアミノ酸
配列を変化させるものであってもよいし、または変化させないものであってもよ
い。以下に記載するように、ヌクレオチドの変化は、参照配列によりコードされ
るポリペプチドにおけるアミノ酸置換、付加、欠失、融合および末端切断を引き
起こす。ポリペプチドの典型的な変種は、別の参照ポリペプチドとはアミノ酸配
列が異なる。一般的には、差異は、参照ポリペプチドおよび変種の配列が、全体
的に極めて類似しており、多くの領域で同一であるように制限される。変種およ
び参照ポリペプチドは、1個またはそれ以上の置換、付加、欠失がいずれかの組
み合わせで起こることによりアミノ酸配列が異なってもよい。置換または挿入さ
れたアミノ酸残基は、遺伝暗号によってコードされたものであってもなくてもよ
い。本発明は、また、本発明の各ポリペプチドの変種、すなわち、保存的アミノ
酸置換により参照とは異なっており、そのことにより残基が同様の特性を有する
別の残基と置換されたポリペプチドを包含する。典型的なかかる置換は、Ala
、Val、LeuおよびIleの間;SerおよびThrの間;酸性残基Asp
およびGluの間;AsnおよびGlnの間;ならびに塩基性残基Lysおよび
Argの間;または芳香族残基PheおよびTyrの間での置換である。特に好
ましくは、数個、5〜10個、1〜5個、1〜3個、1〜2個または1個のアミ
ノ酸がいずれかの組み合わせで置換、欠失または付加されている変種である。ポ
リヌクレオチドまたはポリペプチドの変種は、対立遺伝子変種のような自然に発
生するものでもよいし、または自然に発生することが知られていない変種でもよ
い。ポリヌクレオチドおよびポリペプチドの自然に発生しない変種は、突然変異
誘発技術、直接合成法、または当業者に知られている他の組換え法によって作ら
れてもよい。
チドまたはポリペプチドとは各々異なるが、本質的な特性は保持しているポリヌ
クレオチドまたはポリペプチドである。ポリヌクレオチドの典型的な変種は、別
の参照ポリヌクレオチドとはヌクレオチド配列が異なる。変種のヌクレオチド配
列の変化は、参照ポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドのアミノ酸
配列を変化させるものであってもよいし、または変化させないものであってもよ
い。以下に記載するように、ヌクレオチドの変化は、参照配列によりコードされ
るポリペプチドにおけるアミノ酸置換、付加、欠失、融合および末端切断を引き
起こす。ポリペプチドの典型的な変種は、別の参照ポリペプチドとはアミノ酸配
列が異なる。一般的には、差異は、参照ポリペプチドおよび変種の配列が、全体
的に極めて類似しており、多くの領域で同一であるように制限される。変種およ
び参照ポリペプチドは、1個またはそれ以上の置換、付加、欠失がいずれかの組
み合わせで起こることによりアミノ酸配列が異なってもよい。置換または挿入さ
れたアミノ酸残基は、遺伝暗号によってコードされたものであってもなくてもよ
い。本発明は、また、本発明の各ポリペプチドの変種、すなわち、保存的アミノ
酸置換により参照とは異なっており、そのことにより残基が同様の特性を有する
別の残基と置換されたポリペプチドを包含する。典型的なかかる置換は、Ala
、Val、LeuおよびIleの間;SerおよびThrの間;酸性残基Asp
およびGluの間;AsnおよびGlnの間;ならびに塩基性残基Lysおよび
Argの間;または芳香族残基PheおよびTyrの間での置換である。特に好
ましくは、数個、5〜10個、1〜5個、1〜3個、1〜2個または1個のアミ
ノ酸がいずれかの組み合わせで置換、欠失または付加されている変種である。ポ
リヌクレオチドまたはポリペプチドの変種は、対立遺伝子変種のような自然に発
生するものでもよいし、または自然に発生することが知られていない変種でもよ
い。ポリヌクレオチドおよびポリペプチドの自然に発生しない変種は、突然変異
誘発技術、直接合成法、または当業者に知られている他の組換え法によって作ら
れてもよい。
【0106】
(実施例)
以下の実施例は、詳細に特記した場合を除いて、当業者によく知られており、
かつ、慣用的である標準的な技法を用いて行う。実施例は、例示であって、本発
明を限定するものではない。
かつ、慣用的である標準的な技法を用いて行う。実施例は、例示であって、本発
明を限定するものではない。
【0107】
実施例1 株の選択、ライブラリーの製造および配列決定
表1[配列番号1]に示すDNA配列を有するポリヌクレオチドは、イー・コ
リ中のストレプトコッカス・ニューモニエの染色体DNAのクローンライブラリ
ーから得た。重複するストレプトコッカス・ニューモニエDNAを含有する2個
またはそれ以上のクローンからの配列決定データを用いて、配列番号1における
連続したDNA配列を構築した。ライブラリーは、慣用的な方法、例えば、以下
の方法1および2により製造してもよい。 標準的な方法に従ってストレプトコッカス・ニューモニエ0100993から
全細胞DNAを単離し、以下に示す2つの方法のいずれかによりサイズ分画する
。
リ中のストレプトコッカス・ニューモニエの染色体DNAのクローンライブラリ
ーから得た。重複するストレプトコッカス・ニューモニエDNAを含有する2個
またはそれ以上のクローンからの配列決定データを用いて、配列番号1における
連続したDNA配列を構築した。ライブラリーは、慣用的な方法、例えば、以下
の方法1および2により製造してもよい。 標準的な方法に従ってストレプトコッカス・ニューモニエ0100993から
全細胞DNAを単離し、以下に示す2つの方法のいずれかによりサイズ分画する
。
【0108】
方法1
標準的な方法に従ってサイズ分画するために、全細胞DNAをニードル(need
le)に通して機械的に剪断する。11kbpまでの大きさのDNAフラグメント
をエキソヌクレアーゼおよびDNAポリメラーゼで処理することによって末端切
断し、EcoRIリンカーを付加する。フラグメントを、EcoRIで切断した
ラムダZapIIベクターに連結し、標準的な方法によりライブラリーをパッケ
ージングし、次いで、パッケージングしたライブラリーでイー・コリを感染させ
る。該ライブラリーを標準的な方法により増幅する。
le)に通して機械的に剪断する。11kbpまでの大きさのDNAフラグメント
をエキソヌクレアーゼおよびDNAポリメラーゼで処理することによって末端切
断し、EcoRIリンカーを付加する。フラグメントを、EcoRIで切断した
ラムダZapIIベクターに連結し、標準的な方法によりライブラリーをパッケ
ージングし、次いで、パッケージングしたライブラリーでイー・コリを感染させ
る。該ライブラリーを標準的な方法により増幅する。
【0109】
方法2
全細胞DNAをライブラリーベクターにクローニングするための一連のフラグ
メントを得るのに適した1つの制限酵素(例えば、RsaI、PalI、Alu
I、Bshl235I)またはその組み合わせで部分加水分解し、かかるフラグ
メントを標準的な方法に従ってサイズ分画する。EcoRIリンカーをDNAに
連結し、次いで、そのフラグメントを、EcoRIで切断したラムダZapII
ベクターに連結し、標準的な方法によりライブラリーをパッケージングし、パッ
ケージングしたライブラリーでイー・コリを感染させる。該ライブラリーを標準
的な方法により増幅する。
メントを得るのに適した1つの制限酵素(例えば、RsaI、PalI、Alu
I、Bshl235I)またはその組み合わせで部分加水分解し、かかるフラグ
メントを標準的な方法に従ってサイズ分画する。EcoRIリンカーをDNAに
連結し、次いで、そのフラグメントを、EcoRIで切断したラムダZapII
ベクターに連結し、標準的な方法によりライブラリーをパッケージングし、パッ
ケージングしたライブラリーでイー・コリを感染させる。該ライブラリーを標準
的な方法により増幅する。
【0110】
実施例2 murF2の特徴付け
気道感染モデルにおいて感染中にストレプトコッカス・ニューモニエmurF
2遺伝子を発現させる。 感染中のストレプトコッカス・ニューモニエからの遺伝子の発現の決定 ストレプトコッカス・ニューモニエ0100993に感染した48時間経過後
のマウス気道から切除した肺をカオトロピック剤およびRNAase阻害剤の存
在下で効果的に粉砕し、処理して動物および細菌RNAの混合物を得る。安定し
た調製物および高収量の細菌RNAを得るための粉砕および処理の最適条件は、
ノーザンブロットにおけるストレプトコッカス・ニューモニエ16S RNAに
対して特異的な放射標識オリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーションにも使
用される。得られたRNAについてのRNAase不含、DNAase不含、D
NAおよび蛋白不含の調合物は、ストレプトコッカス・ニューモニエ01009
93の各遺伝子の配列から設計された独特なプライマー対を用いる逆転写PCR
(RT−PCR)に適している。
2遺伝子を発現させる。 感染中のストレプトコッカス・ニューモニエからの遺伝子の発現の決定 ストレプトコッカス・ニューモニエ0100993に感染した48時間経過後
のマウス気道から切除した肺をカオトロピック剤およびRNAase阻害剤の存
在下で効果的に粉砕し、処理して動物および細菌RNAの混合物を得る。安定し
た調製物および高収量の細菌RNAを得るための粉砕および処理の最適条件は、
ノーザンブロットにおけるストレプトコッカス・ニューモニエ16S RNAに
対して特異的な放射標識オリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーションにも使
用される。得られたRNAについてのRNAase不含、DNAase不含、D
NAおよび蛋白不含の調合物は、ストレプトコッカス・ニューモニエ01009
93の各遺伝子の配列から設計された独特なプライマー対を用いる逆転写PCR
(RT−PCR)に適している。
【0111】
a)マウスの感染動モデルからのストレプトコッカス・ニューモニエ0100
993に感染した組織(肺)の単離 5%ウマ血液を含有するTSA(トリプシン大豆寒天、BBL)プレート上に
ストレプトコッカス・ニューモニエ0100993を播き、CO2インキュベー
ター中にて37℃で一夜培養する。次いで、細菌増殖物をリン酸緩衝生理食塩水
(PBS)5ml中に掻き集め、A600〜0.6(4×106/ml)に調節
する。マウス(雄性CBA/J−1マウス、約20mg)をイソフルランで麻酔
し、調製した細菌接種物50μlを鼻腔内滴下注入によりデリバリーする。該マ
ウスを回復させ、瀕死の徴候について1日2回観察する。感染の48時間後、該
マウスを二酸化炭素の過剰摂取により安楽死させ、それらの胴に綿棒でエタノー
ルを塗り、次いで、RNAZapを塗る。次いで、銅を開き、肺を無菌状態で取
り出す。対になっている肺の片方をクリオバイアル中に入れ、直ちに、液体窒素
中にて凍結させる;他方の肺は、PBS 1ml中にて該組織をホモジナイズし
た後に細菌計数のために用いる。
993に感染した組織(肺)の単離 5%ウマ血液を含有するTSA(トリプシン大豆寒天、BBL)プレート上に
ストレプトコッカス・ニューモニエ0100993を播き、CO2インキュベー
ター中にて37℃で一夜培養する。次いで、細菌増殖物をリン酸緩衝生理食塩水
(PBS)5ml中に掻き集め、A600〜0.6(4×106/ml)に調節
する。マウス(雄性CBA/J−1マウス、約20mg)をイソフルランで麻酔
し、調製した細菌接種物50μlを鼻腔内滴下注入によりデリバリーする。該マ
ウスを回復させ、瀕死の徴候について1日2回観察する。感染の48時間後、該
マウスを二酸化炭素の過剰摂取により安楽死させ、それらの胴に綿棒でエタノー
ルを塗り、次いで、RNAZapを塗る。次いで、銅を開き、肺を無菌状態で取
り出す。対になっている肺の片方をクリオバイアル中に入れ、直ちに、液体窒素
中にて凍結させる;他方の肺は、PBS 1ml中にて該組織をホモジナイズし
た後に細菌計数のために用いる。
【0112】
b)感染組織試料からのストレプトコッカス・ニューモニエ0100993
RNAの単離 2mlの凍結保存管中の感染組織試料を−80℃の貯蔵庫からドライアイス−
エタノール浴中に取り出す。微生物学的な安全キャビネット中で試料を8個まで
同時に破砕し、残りの試料は、ドライアイス−エタノール浴中で凍結したままで
ある。組織試料内の細菌を破砕するために、50〜100mgの組織をシリカ/
セラミックマトリックス(BIO101)を含有するFastRNA管に移す。
直ちに、抽出試薬(FastRNA試薬、BIO101)1mlを添加して、試
料:試薬の容量比を約1:20とする。その管を往復振盪機(FastPrep
FP120、BIO101)を用いて6000rpmで20〜120秒間振盪
させる。粗製RNA調製物をクロロホルム/イソアミルアルコールで抽出し、D
EPC処理/イソプロパノール沈降溶液(BIO101)を用いて沈降させる。
必要ならば、RNA調製物をこのイソプロパノール溶液中にて−80℃で貯蔵す
る。RNAをペレット状にし(12000gで10分間)、75%エタノール(
DEPC処理水中でのv/v)で洗浄し、5〜10分間風乾させ、DEPC処理
水0.1mlに再び懸濁させ、次いで、55℃で5〜10分間放置する。最後に
、氷上に少なくとも1分間放置した後、200単位のRnasin(プロメガ(
Promega))を添加する。
RNAの単離 2mlの凍結保存管中の感染組織試料を−80℃の貯蔵庫からドライアイス−
エタノール浴中に取り出す。微生物学的な安全キャビネット中で試料を8個まで
同時に破砕し、残りの試料は、ドライアイス−エタノール浴中で凍結したままで
ある。組織試料内の細菌を破砕するために、50〜100mgの組織をシリカ/
セラミックマトリックス(BIO101)を含有するFastRNA管に移す。
直ちに、抽出試薬(FastRNA試薬、BIO101)1mlを添加して、試
料:試薬の容量比を約1:20とする。その管を往復振盪機(FastPrep
FP120、BIO101)を用いて6000rpmで20〜120秒間振盪
させる。粗製RNA調製物をクロロホルム/イソアミルアルコールで抽出し、D
EPC処理/イソプロパノール沈降溶液(BIO101)を用いて沈降させる。
必要ならば、RNA調製物をこのイソプロパノール溶液中にて−80℃で貯蔵す
る。RNAをペレット状にし(12000gで10分間)、75%エタノール(
DEPC処理水中でのv/v)で洗浄し、5〜10分間風乾させ、DEPC処理
水0.1mlに再び懸濁させ、次いで、55℃で5〜10分間放置する。最後に
、氷上に少なくとも1分間放置した後、200単位のRnasin(プロメガ(
Promega))を添加する。
【0113】
RNA調製物を−80℃で1ヶ月までの間貯蔵する。長期貯蔵については、プ
ロトコルの洗浄段階のRNA沈降物を75%エタノール中に−20℃で少なくと
も1年間貯蔵することができる。
ロトコルの洗浄段階のRNA沈降物を75%エタノール中に−20℃で少なくと
も1年間貯蔵することができる。
【0114】
単離したRNAの特性は、試料を1%アガロースゲルに泳動させることにより
評価する。臭化エチジウムで染色した1xTBEゲルを用いてRNAの全収量を
可視化する。感染組織からの細菌RNAの単離を示すために、1xMOPS、2
.2Mホルムアルデヒドゲルで泳動を行い、Hybond−N(アマシャム(Ame
rsham))に減圧ブロッティングする。次いで、ブロットを、ストレプトコッカ
ス・ニューモニエの16S rRNAに対して特異的な配列5'AACTGAGACTGGCTTTA
AGAGATTA3'の32P標識オリゴヌクレオチドプローブとハイブリダイズさせる。
ノーザンブロットにおいて、ハイブリダイズしているバンドの大きさをインビト
ロ増殖したストレプトコッカス・ニューモニエ0100993から単離された対
照RNAの大きさと比較する。全RNA試料中において正しい大きさの細菌16
S rRNAバンドが検出でき、TBEゲル上で可視化した場合、哺乳動物RN
Aの分解が示される。
評価する。臭化エチジウムで染色した1xTBEゲルを用いてRNAの全収量を
可視化する。感染組織からの細菌RNAの単離を示すために、1xMOPS、2
.2Mホルムアルデヒドゲルで泳動を行い、Hybond−N(アマシャム(Ame
rsham))に減圧ブロッティングする。次いで、ブロットを、ストレプトコッカ
ス・ニューモニエの16S rRNAに対して特異的な配列5'AACTGAGACTGGCTTTA
AGAGATTA3'の32P標識オリゴヌクレオチドプローブとハイブリダイズさせる。
ノーザンブロットにおいて、ハイブリダイズしているバンドの大きさをインビト
ロ増殖したストレプトコッカス・ニューモニエ0100993から単離された対
照RNAの大きさと比較する。全RNA試料中において正しい大きさの細菌16
S rRNAバンドが検出でき、TBEゲル上で可視化した場合、哺乳動物RN
Aの分解が示される。
【0115】
c)ストレプトコッカス・ニューモニエ由来のRNAからのDNAの除去
最終容量が57μlで供給される緩衝液中で、20単位のRNAase不含D
NAaseI(GenHunter)を用いて37℃で30分間処理することにより、R
NA試料50μgからDNAを除去した。 DNAaseを、製造者のプロトコルに従ってTRIzol LS試薬(Gibco
BRL, Life Technologies)での処理により不活化し除去した。 DNAase処理したRNAを、上記したようにRnasinを添加したDE
PC処理水100μl中に再び懸濁させた。
NAaseI(GenHunter)を用いて37℃で30分間処理することにより、R
NA試料50μgからDNAを除去した。 DNAaseを、製造者のプロトコルに従ってTRIzol LS試薬(Gibco
BRL, Life Technologies)での処理により不活化し除去した。 DNAase処理したRNAを、上記したようにRnasinを添加したDE
PC処理水100μl中に再び懸濁させた。
【0116】
d)感染組織由来のRNA試料からのcDNAの調製
製造者の指示に従って、DNAase処理したRNAの試料3μgを、Fir
st Strand cDNA合成キット用のSuperScript Prea
mplification System(Gibco BRL, Life Technologies)を
用いて逆転写する。ランダムヘキサマー150ngを用いて各反応を開始させる
。SuperScriptII逆転写酵素を添加しない対照も反応させる。+/
−両方のRT試料をRNaseHで処理した後にPCR反応に供する。
st Strand cDNA合成キット用のSuperScript Prea
mplification System(Gibco BRL, Life Technologies)を
用いて逆転写する。ランダムヘキサマー150ngを用いて各反応を開始させる
。SuperScriptII逆転写酵素を添加しない対照も反応させる。+/
−両方のRT試料をRNaseHで処理した後にPCR反応に供する。
【0117】
e)細菌cDNA種の存在を測定するためのPCRの使用
下記成分を添加することにより氷上で0.2mlの試験管においてPCR反応
物をセットアップする:PCR Master Mix(アドバンスト・バイオテ
クノロジズ・リミテッド(Advanced Biotechnologies Ltd.))43μl;PC
Rプライマー(最適には、長さが18〜25塩基対で、類似のアニーリング温度
を有するように設計されたもの)(各プライマーは初濃度10mM)1μl;お
よびcDNA 5μl。
物をセットアップする:PCR Master Mix(アドバンスト・バイオテ
クノロジズ・リミテッド(Advanced Biotechnologies Ltd.))43μl;PC
Rプライマー(最適には、長さが18〜25塩基対で、類似のアニーリング温度
を有するように設計されたもの)(各プライマーは初濃度10mM)1μl;お
よびcDNA 5μl。
【0118】
Perkin Elmer GeneAmp PCR System 9600に
おいてPCR反応を以下のように行った:94℃で2分、次いで、それぞれ94
℃、50℃、および72℃で30秒ずつを50サイクル、その後、72℃で7分
、次いで、保持温度20℃とする(最適には、PCR産物の出現または欠乏を決
定するためのサイクル数は30〜50回であり、RT反応からの出発cDNA量
の評価を行う場合には、最適には8〜30サイクルである);次いで、アリコー
ト10μlを1%1xTBEゲルで泳動させ、臭化エチジウム染色する。PCR
産物については、存在するならば、100bpのDNAラダー(Gibco BRL, Lif
e Technologies)との比較により大きさを評価する。別法として、都合よくは、
標識PCRプライマー(例えば、染料で5’末端を標識したもの)を用いてPC
R産物を標識し、PCR産物の適当なアリコートをポリアクリルアミド配列決定
ゲルで泳動し、適当なゲルスキャンニングシステム(例えば、Perkin E
lmerにより提供されるGeneScanTMソフトウェアを用いたABI
PrismTM 377 Sequencer)を用いてその存在および量を検出
する。
おいてPCR反応を以下のように行った:94℃で2分、次いで、それぞれ94
℃、50℃、および72℃で30秒ずつを50サイクル、その後、72℃で7分
、次いで、保持温度20℃とする(最適には、PCR産物の出現または欠乏を決
定するためのサイクル数は30〜50回であり、RT反応からの出発cDNA量
の評価を行う場合には、最適には8〜30サイクルである);次いで、アリコー
ト10μlを1%1xTBEゲルで泳動させ、臭化エチジウム染色する。PCR
産物については、存在するならば、100bpのDNAラダー(Gibco BRL, Lif
e Technologies)との比較により大きさを評価する。別法として、都合よくは、
標識PCRプライマー(例えば、染料で5’末端を標識したもの)を用いてPC
R産物を標識し、PCR産物の適当なアリコートをポリアクリルアミド配列決定
ゲルで泳動し、適当なゲルスキャンニングシステム(例えば、Perkin E
lmerにより提供されるGeneScanTMソフトウェアを用いたABI
PrismTM 377 Sequencer)を用いてその存在および量を検出
する。
【0119】
RT/PCR対照は、+/−逆転写酵素反応物、非転写ストレプトコッカス・
ニューモニエ0100993ゲノム配列からPCR産物を生じるように設計され
た16S rRNAプライマーもしくはDNA特異的プライマー対を含んでいて
もよい。 プライマー対の効率を試験するために、それらをストレプトコッカス・ニュー
モニエ0100993全DNAを用いるDNA PCRに使用する。PCR反応
をセットアップし、cDNAの代わりにDNA約1μgを用いて上記のごとく反
応を行う。 DNA PCRまたはRT/PCRのいずれにおいても予想された大きさの産
物を生じないプライマー対はPCR反応できず、自体、情報価値がない。DNA
PCRで正しい大きさの産物を生じるものは、RT/PCRで2つのクラスに
分類される:1.インビボで転写されない遺伝子であって、RT/PCRにおい
て産物を生じる再現性がないもの;および2.インビボで転写される遺伝子であ
って、RT/PCRにおいて正しい大きさの産物を再現性をもって生じ、+RT
試料において−RT対照におけるシグナル(生じた場合には)よりも強力なシグ
ナルを生じるもの。
ニューモニエ0100993ゲノム配列からPCR産物を生じるように設計され
た16S rRNAプライマーもしくはDNA特異的プライマー対を含んでいて
もよい。 プライマー対の効率を試験するために、それらをストレプトコッカス・ニュー
モニエ0100993全DNAを用いるDNA PCRに使用する。PCR反応
をセットアップし、cDNAの代わりにDNA約1μgを用いて上記のごとく反
応を行う。 DNA PCRまたはRT/PCRのいずれにおいても予想された大きさの産
物を生じないプライマー対はPCR反応できず、自体、情報価値がない。DNA
PCRで正しい大きさの産物を生じるものは、RT/PCRで2つのクラスに
分類される:1.インビボで転写されない遺伝子であって、RT/PCRにおい
て産物を生じる再現性がないもの;および2.インビボで転写される遺伝子であ
って、RT/PCRにおいて正しい大きさの産物を再現性をもって生じ、+RT
試料において−RT対照におけるシグナル(生じた場合には)よりも強力なシグ
ナルを生じるもの。
【0120】
実施例3 murF2遺伝子は、ストレプトコッカス・ニューモニエのインビ
トロ増殖に不可欠である。 細菌の生存に対する遺伝子不可欠性の証明 対立遺伝子置換カセットをPCR技法を用いて調製した。該カセットは、エリ
スロマイシン耐性遺伝子とフランキングしている一対の500bpの染色体DN
Aフラグメントからなる。染色体DNA配列は、配列番号1に含まれるmurF
2遺伝子をコードするDNA配列の前・後500bpである。 対立遺伝子置換カセットを形質転換によりストレプトコッカス・ニューモニエ
R6に導入する。公知プロトコルに従ってコンピテント細胞を調製した。ng量
の対立遺伝子置換カセットを細胞106個と一緒に30℃で30分間インキュベ
ートすることによりDNAを導入した。細胞を37℃に90分間移して、エリス
ロマイシン耐性遺伝子を発現させる。細胞を1ml当たり1μgのエリスロマイ
シンを含有する寒天に置いた。37℃で36時間インキュベートした後、コロニ
ーを取り、0.5%酵母抽出物を補足したTodd−Hewittブロス中にて
一夜増殖させた。典型的には、適当な対立遺伝子置換を含む1000個の形質転
換体を得る。この遺伝子murF2のケースと同様に形質転換体が3回の別々の
形質転換実験で得られない場合、その遺伝子はインビトロにて不可欠であると考
えられる。
トロ増殖に不可欠である。 細菌の生存に対する遺伝子不可欠性の証明 対立遺伝子置換カセットをPCR技法を用いて調製した。該カセットは、エリ
スロマイシン耐性遺伝子とフランキングしている一対の500bpの染色体DN
Aフラグメントからなる。染色体DNA配列は、配列番号1に含まれるmurF
2遺伝子をコードするDNA配列の前・後500bpである。 対立遺伝子置換カセットを形質転換によりストレプトコッカス・ニューモニエ
R6に導入する。公知プロトコルに従ってコンピテント細胞を調製した。ng量
の対立遺伝子置換カセットを細胞106個と一緒に30℃で30分間インキュベ
ートすることによりDNAを導入した。細胞を37℃に90分間移して、エリス
ロマイシン耐性遺伝子を発現させる。細胞を1ml当たり1μgのエリスロマイ
シンを含有する寒天に置いた。37℃で36時間インキュベートした後、コロニ
ーを取り、0.5%酵母抽出物を補足したTodd−Hewittブロス中にて
一夜増殖させた。典型的には、適当な対立遺伝子置換を含む1000個の形質転
換体を得る。この遺伝子murF2のケースと同様に形質転換体が3回の別々の
形質転換実験で得られない場合、その遺伝子はインビトロにて不可欠であると考
えられる。
【配列表】
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61K 48/00 C07K 14/315 4C084
A61P 31/04 16/12 4C086
35/00 C12N 1/15 4H045
C07K 14/315 1/19
16/12 1/21
C12N 1/15 C12P 21/02 C
1/19 C12Q 1/68 A
1/21 G01N 33/15 Z
5/10 33/50 T
C12P 21/02 Z
C12Q 1/68 33/53 D
G01N 33/15 33/566
33/50 C12P 21/08
C12R 1:46
33/53 C12N 15/00 ZNAA
33/566 A
// C12P 21/08 A61K 37/02
(C12N 1/21 C12N 5/00 A
C12R 1:46)
(C12N 15/09
C12R 1:46)
(C12P 21/02
C12R 1:46)
(72)発明者 サンジョイ・ビスワス
アメリカ合衆国19301ペンシルベニア州パ
オリ、サウス・バレー・ロード77番、アパ
ートメント・ビー4
(72)発明者 マーティン・ケイ・アール・バーナム
アメリカ合衆国19504ペンシルベニア州バ
ート、フォージデイル・ロード565番
(72)発明者 ジェイムズ・アール・ブラウン
アメリカ合衆国19312ペンシルベニア州バ
ーウィン、ロビンズ・レイン9番
(72)発明者 カレン・エイ・イングラハム
アメリカ合衆国17922ペンシルベニア州オ
ーバーン、ルーラル・ルート2・ボックス
108エイ
(72)発明者 アリソン・エフ・チョーカー
アメリカ合衆国19426ペンシルベニア州ト
ラッペ、カレッジ・ウッズ、ハーバード・
ドライブ137番
(72)発明者 デイビッド・ジェイ・ホームズ
アメリカ合衆国19380ペンシルベニア州ウ
エスト・チェスター、ウッドミント・ドラ
イブ126番
(72)発明者 リチャード・エル・ウォーレン
アメリカ合衆国19422ペンシルベニア州ブ
ルー・ベル、キャスカート・ロード825番
(72)発明者 トーマス・ビー・マジー
アメリカ合衆国19408ペンシルベニア州イ
ーグルビル、コネストガ・ロード303番、
アパートメント・ビー−23
Fターム(参考) 2G045 AA25 AA40 BB20 CB01 CB21
DA12 DA13 DA14 DA36 DA77
FB02 FB03
4B024 AA01 AA13 BA80 CA04 DA05
EA04 GA11 HA11 HA12 HA15
4B063 QA01 QA19 QA20 QQ53 QR08
QR32 QR42 QR56 QS25 QS34
QX02
4B064 AG01 AG27 CA02 CA10 CA19
CA20 CC24 DA03 DA15
4B065 AA49X AA49Y AB01 BA02
CA24 CA44 CA46
4C084 AA02 AA07 AA13 AA17 BA01
BA02 BA03 BA08 BA09 BA10
BA18 BA19 BA20 BA22 BA23
BA24 BA25 BA41 BA42 BA43
CA01 CA04 CA05 CA13 CA18
CA49 CA53 CA56 CA59 DA41
DC50 NA14 ZB262 ZB352
ZC802
4C086 EA16 EA28 MA01 NA14 ZB26
ZB35 ZC80
4H045 AA10 AA11 AA20 AA30 BA10
CA11 DA76 EA29 EA52 FA72
FA74
Claims (10)
- 【請求項1】 (i)配列番号2の全長にわたって配列番号2のアミノ酸配
列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む単離ポリペプ
チド; (ii)配列番号2のアミノ酸配列を含む単離ポリペプチド; (iii)配列番号2のアミノ酸配列である単離ポリペプチド;および (iv)配列番号1のポリヌクレオチド配列を含む組換えポリヌクレオチドに
よりコードされるポリペプチド からなる群より選択される単離ポリペプチド。 - 【請求項2】 (i)配列番号2の全長にわたって配列番号2のアミノ酸配
列に対して少なくとも95%の同一性を有するポリペプチドをコードするポリヌ
クレオチド配列を含む単離ポリヌクレオチド; (ii)配列番号2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列に対してそ
の全長にわたって少なくとも95%の同一性を有するポリヌクレオチド配列を含
む単離ポリヌクレオチド; (iii)配列番号1の全長にわたって配列番号1のヌクレオチド配列に対し
て少なくとも95%の同一性を有するヌクレオチド配列を含む単離ポリヌクレオ
チド; (iv)配列番号2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む単離
ポリヌクレオチド; (v)配列番号1のポリヌクレオチドである単離ポリヌクレオチド; (vi)ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号1の配
列または長さが少なくとも30のヌクレオチドのそのフラグメントの配列を有す
る標識プローブを用いて適当なライブラリーをスクリーニングすることにより得
ることのできる長さが少なくとも30のヌクレオチドの単離ポリヌクレオチド; (vii)ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae)
中に含まれるmurF2遺伝子により発現される成熟ポリペプチドをコードする
単離ポリヌクレオチド;および (viii)(i)、(ii)、(iii)、(iv)、(v)、(vi)ま
たは(vii)の該単離ポリヌクレオチドに対して相捕的なポリヌクレオチド配
列 からなる群より選択される単離ポリヌクレオチド。 - 【請求項3】 個体の治療方法であって、 (i)請求項1のポリペプチドに対する治療上有効量のアゴニストを個体に投
与することを含む、請求項1のポリペプチドの活性または発現あるいはその免疫
学的応答の促進を必要とする個体の治療方法;あるいは (ii)(a)請求項1のポリペプチドに対する治療上有効量のアンタゴニス
トを個体に投与すること; (b)請求項1のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列の発現を
阻害する核酸分子を個体に投与すること; (c)リガンド、基質、または受容体を求めて請求項1のポリペプチドと競
争する治療上有効量のポリペプチドを個体に投与すること;または (d)個体中にて請求項1のポリペプチドに対する免疫学的応答を誘発する
量のポリペプチドを個体に投与すること を含む、請求項1のポリペプチドの活性または発現の阻害を必要とする個体 の治療方法。 - 【請求項4】 個体における請求項1のポリペプチドの発現または活性に関
連した、個体における疾病または疾病に対する感受性の診断または予後の方法で
あって、下記工程: (a)該個体の生物中の該ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列におけ
る変異の存在または不存在を決定すること;または (b)該個体由来の試料中の該ポリペプチドの発現の存在または量を分析する
こと を含む方法。 - 【請求項5】 (i)配列番号2の全長にわたって配列番号2のアミノ酸配
列に対して少なくとも95%の同一性を有する群から選択されるアミノ酸配列を
含む単離ポリペプチド; (ii)配列番号2のアミノ酸配列を含む単離ポリペプチド、または (iii)配列番号2のアミノ酸配列である単離ポリペプチド;および (iv)配列番号1のポリヌクレオチド配列を含む組換えポリヌクレオチドに
よりコードされるポリペプチド からなる群より選択されるポリペプチドの製造方法であって、ポリペプチドの生
成に十分な条件下で宿主細胞を培養することを含む方法。 - 【請求項6】 (i)配列番号2の全長にわたって配列番号2のアミノ酸配
列に対して少なくとも95%の同一性を有する群から選択されるアミノ酸配列を
含む単離ポリペプチド; (ii)配列番号2のアミノ酸配列を含む単離ポリペプチド; (iii)配列番号2のアミノ酸配列である単離ポリペプチド;および (iv)配列番号1のポリヌクレオチド配列を含む組換えポリヌクレオチドに
よりコードされるポリペプチド からなる群より選択されるポリペプチドを発現する発現系を含む宿主細胞または
その膜の製造方法であって、適合宿主中に存在する場合に上記ポリペプチド(i
)、(ii)、(iii)または(iv)を生成可能なポリヌクレオチドを含む
発現系で細胞を形質転換またはトランスフェクションして、適当な培養条件下で
宿主細胞が上記ポリペプチド(i)、(ii)、(iii)または(iv)を生
成するようにすることを含む方法。 - 【請求項7】 (i)配列番号2の全長にわたって配列番号2のアミノ酸配
列に対して少なくとも95%の同一性を有する群から選択されるアミノ酸配列を
含む単離ポリペプチド; (ii)配列番号2のアミノ酸配列を含む単離ポリペプチド、または (iii)配列番号2のアミノ酸配列である単離ポリペプチド;および (iv)配列番号1のポリヌクレオチド配列を含む組換えポリヌクレオチドに
よりコードされるポリペプチド からなる群より選択されるポリペプチドを発現する、宿主細胞またはその膜。 - 【請求項8】 請求項1のポリペプチドに対して免疫特異的な抗体。
- 【請求項9】 請求項1のポリペプチドの機能を活性化または阻害する化合
物を同定するためのスクリーニング方法であって、 (a)候補化合物に直接または間接的に結合した標識を用い、候補化合物の、
ポリペプチド(またはポリペプチドを有する細胞もしくは膜)またはその融合蛋
白への結合を測定すること; (b)標識競争物質の存在下で、候補化合物の、ポリペプチド(またはポリペ
プチドを有する細胞もしくは膜)またはその融合蛋白への結合を測定すること; (c)ポリペプチドを有する細胞もしくは細胞膜に適する検出系を用いて、候
補化合物がポリペプチドの活性化または阻害により発生するシグナルを生じさせ
るかどうかを試験すること; (d)候補化合物と、請求項1のポリペプチドを含む溶液とを混合して混合物
を作成し、混合物中のポリペプチドの活性を測定し、次いで、混合物の活性を標
準と比較すること; (e)例えば、ELISAアッセイを用いて細胞中で該ポリペプチドをコード
するmRNAおよび該ポリペプチドの生成に対する候補化合物の影響を検出する
こと、 からなる群から選択される方法を含む方法。 - 【請求項10】 請求項1のポリペプチドに対するアゴニストまたはアンタ
ゴニスト。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10089498P | 1998-09-23 | 1998-09-23 | |
US60/100,894 | 1998-09-23 | ||
PCT/US1999/022105 WO2000016631A1 (en) | 1998-09-23 | 1999-09-23 | Murf2 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003501004A true JP2003501004A (ja) | 2003-01-14 |
Family
ID=22282079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000573602A Withdrawn JP2003501004A (ja) | 1998-09-23 | 1999-09-23 | murF2 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6225457B1 (ja) |
EP (1) | EP1130969A1 (ja) |
JP (1) | JP2003501004A (ja) |
WO (1) | WO2000016631A1 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69737125T3 (de) | 1996-10-31 | 2015-02-26 | Human Genome Sciences, Inc. | Streptococcus pneumoniae-Antigene und Impfstoffe |
-
1999
- 1999-05-04 US US09/305,001 patent/US6225457B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-09-23 EP EP99948425A patent/EP1130969A1/en not_active Withdrawn
- 1999-09-23 WO PCT/US1999/022105 patent/WO2000016631A1/en not_active Application Discontinuation
- 1999-09-23 JP JP2000573602A patent/JP2003501004A/ja not_active Withdrawn
-
2000
- 2000-12-13 US US09/735,564 patent/US20020127596A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1130969A1 (en) | 2001-09-12 |
US20020127596A1 (en) | 2002-09-12 |
US6225457B1 (en) | 2001-05-01 |
WO2000016631A1 (en) | 2000-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6268177B1 (en) | Isolated nucleic acid encoding nucleotide pyrophosphorylase | |
US6350600B1 (en) | trmD | |
US6306633B1 (en) | Polynucleotides encoding mevalonate kinase from Streptococcus pneumoniae | |
US6228625B1 (en) | metK from Streptococcus pneumoniae | |
JP2002527049A (ja) | ups(ウンデカプレニル二リン酸シンターゼ) | |
JP2002503445A (ja) | 新規pth | |
US6251631B1 (en) | nadE from Streptococcus pneumoniae | |
US20060115831A1 (en) | Map | |
US6270762B1 (en) | tdk | |
US6287810B1 (en) | Polynucleotides encoding an undercaprenyl diphosphate synthase of staphylococcus aureus | |
US6346395B1 (en) | Nucleic acids encoding Streptococcus pneumoniae FabG | |
JP2003501004A (ja) | murF2 | |
US6280990B1 (en) | dnaE | |
US6245891B1 (en) | nusB polypeptides and polynucleotides and methods thereof | |
US6245542B1 (en) | tRNA methyltransferase from Streptococcus pneumoniae | |
US6548273B1 (en) | lacR from Streptococcus pneumoniae | |
US6326167B1 (en) | TktA from Streptococcus pneumoniae | |
US6326172B1 (en) | ytgP | |
US6399343B1 (en) | inFB | |
US6277597B1 (en) | kdtB | |
US6346396B1 (en) | MurA | |
US6221631B1 (en) | tktA | |
JP2002516081A (ja) | 呼吸ニトレートレダクターゼアルファサブユニット | |
JP2003510025A (ja) | Map | |
JPH11193298A (ja) | 応答レギュレーター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061205 |