JP2003346986A - シールド型印刷回路基板ヘッダ組立体、接地シールド部材及びフィルタ組立体 - Google Patents

シールド型印刷回路基板ヘッダ組立体、接地シールド部材及びフィルタ組立体

Info

Publication number
JP2003346986A
JP2003346986A JP2003141501A JP2003141501A JP2003346986A JP 2003346986 A JP2003346986 A JP 2003346986A JP 2003141501 A JP2003141501 A JP 2003141501A JP 2003141501 A JP2003141501 A JP 2003141501A JP 2003346986 A JP2003346986 A JP 2003346986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
ground shield
case
tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003141501A
Other languages
English (en)
Inventor
Bobby Gene Ward
ジーン ウォード ボビー
Larry George Novotny
ジョージ ノボトニー ラリー
David Allen Klein
アレン クライン デビッド
Michael Henry Banas
ヘンリー バーナス マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
Tyco Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics Corp filed Critical Tyco Electronics Corp
Publication of JP2003346986A publication Critical patent/JP2003346986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/6608Structural association with built-in electrical component with built-in single component
    • H01R13/6625Structural association with built-in electrical component with built-in single component with capacitive component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6658Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit on printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • H01R13/7195Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters with planar filters with openings for contacts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/939Electrical connectors with grounding to metal mounting panel

Abstract

(57)【要約】 【課題】フィルタ及びシールドの有無で外形の変更が少
なく、フィルタ及びシールドが十分に頑丈で信頼性が高
いシールドコネクタの提供。 【解決手段】電気コネクタ組立体は、導電性ケース2の
開口4に実装可能であるピンヘッダ10を有する。ピン
ヘッダ10は、フィルタ及びシールドタイプと同様に非
フィルタタイプでも使用できる成形されたピンヘッダハ
ウジング12を有する。フィルタ及びシールドタイプは
接地シールド20を有し、接地シールド20は、その周
縁に沿って延びる分割された片持ち梁舌片26を有す
る。これら舌片26は、導電性ケース2と機械的に把持
し、連続的に接地する。接地シールド20のあるタイプ
は、フィルタキャパシタ40が半田付けされる印刷回路
基板に実装可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遮蔽されたフィル
タ電気コネクタに関し、より詳細には非フィルタ電気コ
ネクタをフィルタ及びシールド電気コネクタに変換する
ために使用可能な接地シールドに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】電気コ
ネクタ、特に自動車用途に使用される電気コネクタは、
フィルタ又はシールド可能な電気コネクタが要求される
ことが多い。フィルタタイプは非フィルタタイプに非常
に類似するか、可能ならばフィルタ又はシールド手段を
付加するのみの同形状であることが好ましい。非フィル
タタイプに付加する構造は、フィルタ手段を収容するこ
とを目的とし、非フィルタタイプを単にコスト高とする
のみであるので、可能なら無くす必要がある。従って、
より良いやり方は、フィルタ又はシールド手段に非フィ
ルタ電気コネクタと嵌合するために使用できる構造を設
けることである。もちろん、非フィルタコネクタ又は非
フィルタコネクタを若干変更したものと共に使用できる
ためにフィルタ手段内に設計された構造は、低コストで
もあるべきである。さらに、フィルタコネクタがオフロ
ード車用途で使用される場合、フィルタ及びシールド手
段は十分に頑丈で信頼性が高くなければならない。
【0003】特許文献1は、ピンが実装された印刷回路
基板に金属フレームが取り付けられた電気コネクタ組立
体を開示する。この金属フレームはダイキャストハウジ
ングに実装可能である。ダイキャストハウジングは、可
撓性タブが横に立つ穴に挿入可能な一連の突出ポストを
有し、可撓性タブはポストと係合する。しかし、コネク
タハウジングはシールドコネクタとしての使用に特に設
計され、同一の一般的構成の非フィルタ又は非シールド
コネクタハウジングにコストが付加される。
【0004】
【特許文献1】 米国特許第5823826号明細書
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるシールドさ
れた印刷回路基板用ヘッダ組立体は、導電性ケースの開
口内に挿入可能で開口内に実装可能である。組立体は、
端子がハウジングに実装された、成形された非導電性ハ
ウジングを有する。ヘッダ組立体が開口内に実装される
と、接地シールドがケースと係合する。接地シールドの
周縁は、接地シールドの中央部に対して所定角度で延び
る。周縁は分割され、独立した横並び片持ち梁舌片を形
成する。舌片はケースの縁に沿ってケースと係合し、ケ
ースに接地シールドを電気的に共通接続し、且つケース
を機械的に把持する。
【0006】本発明の電気コネクタに使用される打抜き
及びフォーミングされた接地シールド部材は、舌片を有
する金属板を具備する。舌片は、金属板の各周縁からシ
ールドの中央部に対して鋭角に延びる。各舌片は、金属
板の共通面を超えて延びる。舌片は、実質的に各周縁の
端から端まで延びる。隣接する舌片は、各舌片の幅より
小さい幅を有するスリットのみにより分離される。舌片
は、接地シールド部材及び電気コネクタの少なくとも複
数部分を取り囲むケースと係合するように配置される。
【0007】接地シールドは、電気コネクタと共に使用
するためにフィルタ組立体の一部となり得る。電気コネ
クタは印刷回路基板を有し、電気コネクタ内の端子に取
り付けるためにキャパシタが印刷回路基板に半田付けさ
れる。この打抜きされフォーミングされたフレームは印
刷回路基板の周縁に半田付けされると共に周辺の周囲ま
で延びる。舌片は、印刷回路基板に対して鋭角に印刷回
路基板の周縁に沿って延びる。これらの舌片は、電気又
は電子の部品又は組立体が収容される金属ケース等の外
部部材と接地接続する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
を説明する。
【0009】図1及び図2は、電気又は電子の部品又は
組立体を取り囲む金属ケース2の開口4に実装可能な電
気コネクタ組立体を示す。電気コネクタ組立体は、代表
的ではあるが必須ではない、ワイヤハーネス(図示せ
ず)に取り付けられるプラグコネクタ6を有する。プラ
グすなわち相手コネクタ6は、金属ケースの開口4内に
実装されるピンヘッダ10と嵌合及び嵌合解除できる。
プラグコネクタ6の一部であるボルト62は、ピンヘッ
ダハウジング12内にインサート成形されるか他の方法
で拘束されるねじインサート60と螺合する。本組立体
の主部品は、非フィルタタイプ、フィルタタイプ及びフ
ィルタ及びシールドタイプでも使用可能である。フィル
タ且つ非シールドタイプは図1及び図2に示される。フ
ィルタ及びシールドは、他の部品を変更することなくピ
ンヘッダ10に付加することができる。逆に、フィルタ
及びシールドはピンヘッダ10から除去することがで
き、この場合は非フィルタタイプで使用することができ
る。このため、同じ基本コネクタ組立体を異なる用途に
使用することができ、いくつかの用途ではフィルタ及び
シールドのいずれか一方又は両方が要求されるが、他の
用途ではいずれも不要である。また、隔絶されたケース
の問題の場合、フィルタ及びシールドのいずれか一方又
は両方を追加することができる。これら全体の能力は自
動車用途にとって特に重要であるが、本発明による電気
コネクタの使用は自動車用途に限定されない。
【0010】図1及び図2に示された電気コネクタ組立
体のフィルタタイプは印刷回路基板32を具備し、印刷
回路基板32の一面には複数のフィルタキャパシタが実
装されている。フェライトブロック42が印刷回路基板
の反対側の面に実装されており、好適実施形態におい
て、フェライトブロック42は接着剤により印刷回路基
板に実装される。フェライトブロック42、及びキャパ
シタ40が実装された印刷回路基板32は、電気コネク
タ組立体をシールドするために共に使用される。
【0011】ピンヘッダ10は成形された非導電性ハウ
ジング12を具備し、ハウジング12にはピンの形態の
端子アレー14が実装される。各ピン端子14は、ピン
ヘッダハウジング12の対応する孔を貫通する。ハウジ
ング12は、ねじ又は接着剤(図示せず)等の従来の実
装手段により金属ケース2に取り付けられる。図1及び
図2の非シールドタイプにおいて、図6に示される接地
平面34は、図2に示されるような導電性シーラント4
4のビーズにより金属ケース2に接合可能である。或い
は、導電性シーラント44は、一般には導電性ロープと
称される弾性ストリップ金属導電性部材と置換可能であ
る。金属導電性部材は、接地平面34及び金属ケース2
間の電気路を構成する。
【0012】図3は、図1及び図2に示された電気コネ
クタ組立体にシールドを付加するために印刷回路基板3
2上に実装できる接地シールド部材20を示す。キャパ
シタが実装された印刷回路基板32及びフェライトブロ
ック42は、図1及び図2に示されたものと同一であ
る。しかし、接地シールド20が金属ケース2の開口4
の縁に沿って金属ケース2を機械的に把持する手段を提
供し、付加組立工程を要することなく連続的な電気接地
を提供する。また、この接地シールド20は、比較的短
い接地路となる接地シールドの全辺に金属ケースへの電
気路を提供する。短い接地路は、効率的な電気接地及び
フィルタには重要である。
【0013】図4ないし図6は、接地シールド部材20
が印刷回路基板32上に実装された印刷回路基板組立体
を示す。また、図4は、印刷回路基板を貫通する孔38
の対の間に実装されたキャパシタ40を示す。好適実施
形態において、これらの孔38はめっきされたスルーホ
ールであり、キャパシタは、対応するめっきスルーホー
ル38を従来の方法で形成する銅から延びる表面実装パ
ッド36に半田付けされる。印刷回路基板32の反対側
は、印刷回路基板の銅めっきにより形成された接地平面
34を有する。図6に示されるように、この接地平面3
4はめっきスルーホール38から窪んでいる。シールド
部材20は印刷回路基板32の縁に沿って実装されるの
で、シールド部材20は、印刷回路基板32の対応する
縁に隣接して配置された4つの周縁22A〜22Dを有
する。図4ないし図6は98極のピンヘッダ10と使用
するための回路基板パターンを示すことを理解すべきで
ある。また、ボルト62用の隙間は印刷回路基板組立体
の中央に設けられる。
【0014】図7ないし図9に、印刷回路基板接地シー
ルド部材20の付加的な詳細が示される。図7に見られ
るように、接地シールド部材20は、中央開口30を有
する4辺フレームの形態である。印刷回路基板32に実
装されると、中央開口30は、印刷回路基板32に半田
付けされるキャパシタ40用に十分な空間を提供する。
分割された片持ち梁状舌片26は、シールド部材の4縁
22A〜22Dに沿って延びる。図9に最もよく見られ
るように、各舌片26は、中央隙間開口30を取り囲む
中央シールドフレーム部24に対して鋭角に延びる。好
適実施形態において、これら舌片26は、中央フレーム
部24を含む平面に対して60°の角度で延びる。隣接
する舌片26は、シールド部材20を製造するために使
用される打抜き及びフォーミング作業の間、スタンプさ
れるスリット又はスロットにより分離される。こうし
て、分割された片持ち梁状舌片26は、舌片26が金属
ケースの開口4の内縁と係合する際、互いに独立して作
用することができる。矩形のシールド部材20の4隅に
は舌片26が配置されていない。隣接する端の舌片が好
適実施形態では60°に上方へ曲げられると、隙間を形
成する。実質的に独立した複数の舌片26が4辺全てに
沿って配置されているので、シールド部材20及び金属
ケース間の浮動が無視できない程度に可能になる。この
浮動は、シールド部材20が開口の寸法の広い範囲で収
容できるか、より緩い部品許容差を可能にすることを意
味する。また、この浮動は、通常の自動車の操作及び特
にオフロード車の操作において遭遇する振動及び力の存
在下での良好な機械的把持及び電気的接続の維持を補助
する。
【0015】印刷回路基板シールド部材20は、中央フ
レーム部24の平面に対して直角に形成された実装タブ
28により、印刷回路基板に実装することができる。或
いは、実装タブ28は印刷回路基板に対してシールド部
材20を配置又は整列するために使用でき、印刷回路基
板はシールド部材20に半田付けすることができる。実
装タブ28は、シールド部材20の4縁の各々に沿って
配置され、タブが接地平面34に半田付けできるか、印
刷回路基板32に取り付け可能な印刷回路基板32の孔
を介して上方に延びる。
【0016】分割された片持ち梁舌片26は、ピンヘッ
ダ組立体が印刷回路基板32を有しシールド部材20が
ケースの開口4内に挿入された状態で、金属ケースと係
合する。図3は、このようなピンヘッダ組立体の前面を
示す。図3に見られるように、ピンヘッダ組立体の後部
は金属ケースの開口4内に挿入されるので、分割された
片持ち梁舌片26は、図1と同じ方向で見た場合、上方
に延びる。舌片26の末端は、ケースの開口内に挿入さ
れる分割された片持ち梁部材の最後の部分であるが、こ
れらの末端は、開口4を形成するケース2の縁面を押し
付け、縁面を把持する。傾斜した片持ち梁舌片の撓み
は、舌片の末端が金属ケース2と係合するように付勢す
る傾向のあるばね力を生成し、ケースに対する機械的及
び電気的に把持接続を維持する。シールド部材20を金
属ケース2に接地するための別の作業は不要である。従
って、舌片を曲げると、コネクタ組立体はいずれかの側
から金属ケース内に挿入可能である。
【0017】印刷回路基板に実装されたキャパシタ40
が提供する容量性フィルタが不要な用途においてさえ
も、シールド部材を取り付ける同一のやり方を使用する
ことができる。図10ないし図12は、容量性フィルタ
が不要なシールド実施形態を示す。本実施形態におい
て、シールド50は、直線的な4つの周辺縁52A〜5
2Dと境を接する中央部54に配置された穴58のアレ
ーを有する。これらの穴58は、ピン端子14のアレー
と同じ構成で配置されている。各穴58の直径は、対応
する穴58を貫通する個々のピン14用に隙間を提供す
るに十分である。フェライトブロック42はこのシール
ド50に固定することができる。接地シールド50は、
図7ないし図9の実施形態と同じ方法で周縁に沿って延
びる分割された片持ち梁舌片56を有する。舌片56は
舌片26と同じ方法でケース2と係合する。接地シール
ド50は接地シールド20の代用となり得るので、いず
れかの接地シールドを非シールド及び非フィルタピンヘ
ッダに挿入し、特定の用途のニーズに適合させることが
できる。同じピンヘッダハウジング12及びピン端子1
4は非フィルタ用途及びフィルタ用途の両方に使用でき
るので、自動車又は他の用途に必要な在庫を少なくす
る。
【0018】本明細書に記載された実施形態は単に代表
例を示すものであり、当業者には多数の変形が可能であ
ることは明らかである。従って、本発明は、特許請求の
範囲に定義されたものであり、いずれかの実施形態の詳
細に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気部品又は組立体を取り囲む金属ケースの開
口内に実装されたピンヘッダを含む本発明のフィルタ電
気コネクタ組立体の部分断面図である。
【図2】金属ケースの開口内に実装された図1のピンヘ
ッダの一縁の位置を示す拡大断面図である。
【図3】フィルタ部品及び金属ケースの開口内に実装で
きる接地シールドの両方を含み、接地シールドが金属ケ
ースを把持して連続的な接地路を形成するピンヘッダ組
立体の部品を示す分解斜視図である。
【図4】フィルタ印刷回路基板の周縁に実装された接地
シールドを具備する印刷回路基板組立体の部品側を示す
図である。
【図5】図4の印刷回路基板組立体の側面を示す図であ
る。
【図6】図4及び図5に示された印刷回路基板組立体の
接地平面側を示す図である。
【図7】図4ないし図6の印刷回路基板組立体に含まれ
た接地シールド部材の図である。
【図8】図7に示された接地シールド部材の一部を示
し、接地シールド部材の一面に沿って延びる分割された
片持ち梁舌片に隣接する1個の実装タブを示す図であ
る。
【図9】1個の片持ち梁舌片及び1個の実装タブが断面
で示された図である。
【図10】図3ないし図9の実施形態と同様であるが、
容量性フィルタ要素付きの印刷回路基板を使用しない別
のピンヘッダ組立体を示す斜視図である。
【図11】図10の接地シールド部材の平面図である。
【図12】図11の接地シールド部材の一端を示す図で
ある。
【符号の説明】
2 導電性ケース 4 開口 10 ヘッダ 12 ハウジング 14 端子 20,50 接地シールド 22A〜22D,52A〜52D 周縁 24 中央フレーム部 26,56 舌片
フロントページの続き (72)発明者 ボビー ジーン ウォード アメリカ合衆国 27021 ノースキャロラ イナ州 キング メープルレーン 1019 (72)発明者 ラリー ジョージ ノボトニー アメリカ合衆国 27012 ノースキャロラ イナ州 クレモンス ブリッジウッドロー ド 7043 (72)発明者 デビッド アレン クライン アメリカ合衆国 27284 ノースキャロラ イナ州 カーナーズビル バレーミードド ライブ 426 (72)発明者 マイケル ヘンリー バーナス アメリカ合衆国 27284 ノースキャロラ イナ州 カーナーズビル ブリタニーブリ ッジドライブ 1713 Fターム(参考) 5E021 FA05 FA09 FA16 FB09 FC19 FC21 FC29 FC36 FC40 HC19 LA10 LA15 MA09 MA13 MA31 MB08

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性ケースの開口内に挿入可能で該開口
    内に実装可能なシールド型印刷回路基板ヘッダ組立体に
    おいて、 成形された非導電性ハウジングと、該ハウジングに実装
    された端子と、前記ヘッダ組立体が前記開口内に実装さ
    れる際に前記ケースと係合する接地シールドとを具備
    し、 該接地シールドの周縁は、前記接地シールドの中央部に
    対して所定角度で延びており、 前記周縁は分割されて、独立した横並びの片持ち梁状舌
    片を形成し、 該舌片は、前記ケースの縁に沿って前記ケースと係合す
    る手段を有し、前記ケースに前記接地シールドを共通接
    続すると共に前記ケースを機械的に把持することを特徴
    とするシールド型印刷回路基板ヘッダ組立体。
  2. 【請求項2】電気コネクタと共に使用される打抜き及び
    フォーミングされた接地シールド部材において、 該接地シールド部材は、舌片を有する金属板を具備し、 前記舌片は、前記金属板の各周縁から前記接地シールド
    部材の中央部に対して鋭角に延びており、 各々の前記舌片は、前記金属板の共通面を超えて延びて
    おり、 前記舌片は、各々の前記周縁の端から端まで実質的に延
    びており、 隣接する前記舌片は、各舌片の幅より小さい幅を有する
    スリットのみにより分離され、 前記舌片は、前記接地シールド部材及び前記電気コネク
    タの少なくとも複数部分を取り囲むケースと係合するよ
    うに配置されていることを特徴とする接地シールド部
    材。
  3. 【請求項3】電気コネクタと共に使用されるフィルタ組
    立体において、 印刷回路基板と、前記電気コネクタの端子に取り付ける
    ために前記印刷回路基板に半田付けされるキャパシタ
    と、前記印刷回路基板の周縁の周囲に延びて該周縁に半
    田付けされる打抜き及びフォーミングされたフレームと
    を具備し、 該フレームは、前記印刷回路基板に対して鋭角で前記周
    縁に沿って延びる舌片を有し、 該舌片は、外部物体と接地接続するための手段を有する
    ことを特徴とするフィルタ組立体。
JP2003141501A 2002-05-21 2003-05-20 シールド型印刷回路基板ヘッダ組立体、接地シールド部材及びフィルタ組立体 Pending JP2003346986A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/151791 2002-05-21
US10/151,791 US6739885B2 (en) 2002-05-21 2002-05-21 Filtered and shielded electrical connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003346986A true JP2003346986A (ja) 2003-12-05

Family

ID=29400512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003141501A Pending JP2003346986A (ja) 2002-05-21 2003-05-20 シールド型印刷回路基板ヘッダ組立体、接地シールド部材及びフィルタ組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6739885B2 (ja)
EP (1) EP1365485A1 (ja)
JP (1) JP2003346986A (ja)
KR (1) KR20030091715A (ja)
BR (1) BR0301591A (ja)
CA (1) CA2428938A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016018295A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detection of a plug coupled to a connector housing

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743049B2 (en) * 2002-06-24 2004-06-01 Advanced Interconnections Corporation High speed, high density interconnection device
JP4771397B2 (ja) * 2004-04-15 2011-09-14 ミツミ電機株式会社 電子機器
US7297013B2 (en) 2004-10-22 2007-11-20 Panduit Corp. Push-pull plugs and tools
US7625229B2 (en) * 2008-03-17 2009-12-01 Tyco Electronics Corporation Tamper evident connector system
JP5448770B2 (ja) * 2009-12-11 2014-03-19 株式会社オーディオテクニカ コンデンサマイクロホンおよびその製造方法
US9062900B2 (en) 2010-11-08 2015-06-23 Honeywell International Inc. Integrated evaporator and accumulator for refrigerant systems
US8294043B2 (en) * 2010-12-07 2012-10-23 Honeywell International Inc. Integrated connector shield ring for shielded enclosures
TWI681600B (zh) * 2018-09-14 2020-01-01 金寶電子工業股份有限公司 連接器模組與機上盒
DE102019114646A1 (de) * 2019-05-31 2020-12-03 Te Connectivity Germany Gmbh Steckverbindersystem

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7429478U (de) 1974-08-31 1974-12-05 Comtronic Gmbh Steckverbinder für elektronische Geräte
US4386814A (en) * 1981-08-17 1983-06-07 Amp Incorporated Kit for converting a panel opening to a shielded pin receptacle
US4820174A (en) 1986-08-06 1989-04-11 Amp Incorporated Modular connector assembly and filtered insert therefor
JPH0339901Y2 (ja) * 1987-04-30 1991-08-22
DE3736025C1 (en) 1987-10-24 1988-12-08 Standard Elektrik Lorenz Ag Multiple plug connector
US5263876A (en) 1992-09-15 1993-11-23 Amphenol Corporation Modular EMI-EMP connector assembly
DE4341104C1 (de) * 1993-12-02 1995-01-12 Harting Elektronik Gmbh Abgeschirmte Leiterplattensteckverbindung
US5823826A (en) 1995-10-30 1998-10-20 The Whitaker Corporation Filtered circuit connector with frame
US6066001A (en) * 1998-11-30 2000-05-23 3Com Corporation Coupler for minimizing EMI emissions
US6413119B1 (en) * 1999-06-14 2002-07-02 Delphi Technologies, Inc. Filtered electrical connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016018295A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detection of a plug coupled to a connector housing

Also Published As

Publication number Publication date
EP1365485A1 (en) 2003-11-26
CA2428938A1 (en) 2003-11-21
BR0301591A (pt) 2004-11-23
US20030220000A1 (en) 2003-11-27
US6739885B2 (en) 2004-05-25
KR20030091715A (ko) 2003-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3298920B2 (ja) シールド型電気コネクタ
JP2787768B2 (ja) カード受入コネクタのための万能接地クリップ
JP3059523U (ja) フィルタ付きの電気コネクタ組立体
US6364711B1 (en) Filtered electrical connector
US7217159B2 (en) Electrical connector with retaining device
JP6004520B2 (ja) 電気コネクタ
US6641438B1 (en) High speed, high density backplane connector
US7128607B2 (en) Socket connector with reliable shielding member
US20040180577A1 (en) Shielded electrical connector
US20040256128A1 (en) Two-piece solderless emc/emi shield
US7367818B2 (en) Onboard connector
EP0860038B1 (en) Filtered circuit connector with frame
US5755592A (en) Combined ground strap and board lock for electrical connector assembly
US6537084B2 (en) Electrical connector with electrical shield having latch and mounting arms
US6527564B1 (en) Electrical connector having printed circuit board
JP2003346986A (ja) シールド型印刷回路基板ヘッダ組立体、接地シールド部材及びフィルタ組立体
US6790052B2 (en) Circuit board straddle mounted connector
US7297025B2 (en) Electrical connector
US5954540A (en) Shell means for use with mini electrical connector
US6702615B1 (en) Electrical connector with shell
EP0856921A2 (en) Board mounted electrical connector with improved retention means
EP0693803B1 (en) An electrical connector having a device retaining means
US6231389B1 (en) Electronic card connector
US6179622B1 (en) Memory card connector
JP3252257B2 (ja) コネクタ