JP2003335042A - Color ink jet image recorder, recording method and ink set - Google Patents

Color ink jet image recorder, recording method and ink set

Info

Publication number
JP2003335042A
JP2003335042A JP2002149474A JP2002149474A JP2003335042A JP 2003335042 A JP2003335042 A JP 2003335042A JP 2002149474 A JP2002149474 A JP 2002149474A JP 2002149474 A JP2002149474 A JP 2002149474A JP 2003335042 A JP2003335042 A JP 2003335042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color
contact angle
range
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002149474A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Kinomoto
正紀 木ノ元
Hiroaki Nakaya
浩明 中彌
Takanori Kamoto
貴則 加本
Seita Suzuki
清太 鈴木
Kiyobumi Morimoto
清文 森本
Ichiro Fujii
一郎 藤井
Hiromi Nakatsu
裕美 中津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002149474A priority Critical patent/JP2003335042A/en
Priority to US10/428,766 priority patent/US6811251B2/en
Priority to CNB031550177A priority patent/CN100519218C/en
Publication of JP2003335042A publication Critical patent/JP2003335042A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a color ink jet image recorder which generates little color bleeding, can realize clear color reproduction and generates little oozing-out even by high speed recording on plain paper when a color ink set is used as ink jet recording ink, and to provide a recording method and the ink set. <P>SOLUTION: In the color ink jet image recorder equipped with an ink set comprising at least one color of color ink having color dye and water as essential components and black ink having black dye and water as essential components and an ink jet printing part, an initial contact angle θ<SB>0</SB>on plain paper of two colored ink A and B of color ink and black ink is within a range of 30-80°, contact angle changed amount Xb after 1s by dynamic liquid absorbing measurement of the ink A is within a range of -70<Xa<-10(°), a dot areal ratio Ya after ta s is within a range of 1.5<Ya, a contact angle changed amount after 1s Xb by dynamic liquid absorption measurement of ink B is within a range of -15<Xb<0(°), dot areal ratio Yb after 1b s is within a range of 1.0<Yb<1.7 and the ink A is printed prior to the ink B. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラーインクジェ
ット方式画像記録装置及び記録方法並びにインクセット
であり、カラー画像記録法に関し、さらに詳しくは、カ
ラーインクジェット方式の画像記録法に関するものであ
り、普通紙に記録画像を記録したときに、カラーブリー
ドが少なく鮮明な色再現を実現でき、かつにじみの少な
いインクジェット記録用インクセットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a color ink jet type image recording apparatus, a recording method and an ink set, and more particularly to a color image recording method, and more particularly to a color ink jet type image recording method. The present invention relates to an ink set for inkjet recording, which can realize clear color reproduction with little color bleeding when a recorded image is recorded on, and has less bleeding.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近のインクジェット記録技術では、高
集積高精細のノズルを有するヘッドの作製技術の進展に
伴い、微小インク滴の吐出により高解像の画像を高速印
刷することが可能となってきている。特に、インクジェ
ット専用紙としてインク受容層を表面に設けたメディア
に対し、解像度が高く銀塩写真並みの高画質な画像の記
録が可能である。しかしながら、最近のインクジェット
記録技術をもってしても普通紙に記録された画像は記録
品位が低くなりがちであり、普通紙上で隣接するインク
ドットの境界部での色滲みや色の混色(ブリーディン
グ)が顕著であるという問題はいまだ解決されていな
い。
2. Description of the Related Art In recent ink jet recording technology, it has become possible to print a high resolution image at a high speed by ejecting minute ink droplets with the development of a technology for manufacturing a head having highly integrated and highly precise nozzles. ing. In particular, it is possible to record an image having a high resolution and a high image quality equivalent to a silver salt photograph on a medium provided with an ink receiving layer on the surface as a paper for exclusive use of inkjet. However, even with recent inkjet recording technology, the quality of images recorded on plain paper tends to be low, and color bleeding and color mixing (bleeding) at the boundary of adjacent ink dots on plain paper may occur. The problem of being prominent has not yet been resolved.

【0003】特開平6−92008号公報では、サイジ
ングされた紙に対して滴下5秒後のインクの接触角が4
0度以下であり、少なくともアセチレングリコールを含
むインクを用いることが提案されているが、実際のイン
クジェット記録ではインク液滴が乾燥するのは非常に早
いため、滴下5秒後の接触角だけで規定するのは妥当性
に疑問が残る。
In Japanese Unexamined Patent Publication No. 6-92008, the contact angle of ink is 5 seconds after dropping on a sized paper.
It is 0 degree or less, and it has been proposed to use an ink containing at least acetylene glycol. However, in actual ink jet recording, the ink droplet dries very quickly, so it is specified only by the contact angle 5 seconds after the dropping. Doing so leaves doubts about its validity.

【0004】特開平10−330666号公報では、サ
イズ度10秒以上の被記録材に対して、ブリストー法に
よる濡れ時間が0.2sec以下で、前進接触角が40
°〜70°であるインクが提案されているが、ブリスト
ー法による濡れ時間は紙の凹凸を示す値であり、インク
の浸透をマクロ的に捉えるもので、現在のインクジェッ
ト記録における極微小なインク液滴の浸透とは異なり、
インクの滲みと高速印刷との関係が不明である。
In Japanese Patent Laid-Open No. 10-330666, a recording material having a size of 10 seconds or more has a wetting time of 0.2 sec or less by a Bristow method and an advancing contact angle of 40.
Although an ink of ° to 70 ° has been proposed, the wetting time by the Bristow method is a value that indicates the unevenness of the paper and captures the penetration of the ink macroscopically. Unlike the penetration of drops,
The relationship between ink bleeding and high-speed printing is unknown.

【0005】特開2000−144028号公報では、
普通紙上での動的接触角の時間変化率が、0.5〜3.
5度/秒である顔料インクを提案しているが、インクの
浸透がかなり遅いインクであり混色が避けられない。
In Japanese Patent Laid-Open No. 2000-144028,
The rate of change over time of the dynamic contact angle on plain paper is 0.5 to 3.
Although a pigment ink of 5 degrees / second is proposed, the ink penetration is considerably slow and color mixing cannot be avoided.

【0006】このようにインクの滲みや混色を抑制する
ため様々なインクジェット記録用インク及び記録方法が
提案されているが、普通紙への滲みや混色の制御がまだ
十分でなく、画像を印字した際に全体としてぼやけたよ
うになり繊細な画像が得られない。最近のインクジェッ
ト記録はより高画質で高速化を求める状況であり、より
微細に抑制する技術が必要とされる状況となってきてい
るが、それらを十分に満足させるインク・記録方法の開
発は為されていないのが現状である。
As described above, various ink jet recording inks and recording methods have been proposed in order to suppress ink bleeding and color mixing. However, the control of bleeding and color mixing on plain paper is still insufficient, and an image is printed. At that time, it becomes blurred as a whole and a delicate image cannot be obtained. In recent years, inkjet recording requires higher image quality and higher speed, and there is a need for more detailed control technology.However, the development of inks and recording methods that fully satisfy these requirements is unsuccessful. The current situation is that it has not been done.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、イン
クジェット記録用インクとして用いたとき、普通紙上で
高速記録によっても、カラーブリードが少なく鮮明な色
再現を実現でき、かつにじみの少ないカラーインクジェ
ット方式画像記録装置及び記録方法並びにインクセット
を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention, when used as an ink for ink jet recording, can realize vivid color reproduction with little color bleeding even on high speed recording on plain paper, and a color ink jet system with less bleeding. An object is to provide an image recording device, a recording method, and an ink set.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決すべく鋭意研究を行った結果、先に印字するイ
ンクAと後に印字するインクBの動的接触角の変化量お
よびドッド半径の変化量を規定することでカラーブリー
ドが少なく鮮明な色再現を実現でき、かつにじみの少な
いインクジェット記録用インクセットを得られることを
見出し、本発明を完成するに至った。
As a result of intensive studies to solve the above problems, the inventors of the present invention have found that the amount of change in the dynamic contact angle between the ink A to be printed first and the ink B to be printed later, and The inventors have found that it is possible to obtain a clear color reproduction with less color bleeding and to provide an ink set for inkjet recording with less bleeding by defining the amount of change in the radius of the dot, and completed the present invention.

【0009】本発明は、カラー染料及び水を必須成分と
する1色以上のカラーインクと黒染料及び水を必須成分
とする黒インクとからなるインクセットと、これらのイ
ンクを平滑度が100sec以下の普通紙に印字するイ
ンクジェット印刷部とを備えるカラーインクジェット方
式画像記録装置において、前記インクセットの少なくと
も1色のカラーインクと黒インクの2色のインクの、平
滑度が100sec以下の普通紙上における初期接触角
θ0がそれぞれ30〜80°の範囲にあり、かつ、該2
色のインクのうちの一方のインクA及び他方のインクB
について、インクAの動的吸液測定による1秒後の接触
角変化量Xaが、−70<Xa<−10(°)の範囲に
あり、インクAのta秒後のドット面積比Yaが、1.
5<Yaの範囲にあり、インクBの動的吸液測定による
1秒後の接触角変化量Xbが、−15<Xb<0(°)
の範囲にあり、インクBのtb秒後のドット面積比Yb
が、1.0<Yb<1.7の範囲にあり、そして、イン
クジェット印刷部はインクBよりも先にインクAを印字
するカラーインクジェット方式画像記録装置である。た
だし、接触角変化量X=θ−θ0、ドット面積比Y=rt
2/r0 2、0<ta≦5(s)、0<tb≦10
(s)、そして、θはインクA又は同Bの印字1秒後の
動的接触角を、r0及びrtはインクA又は同Bを印字し
た時又はそのta又はtb秒後におけるドットの半径を
それぞれ示す。なお、動的吸液測定における液滴量は2
μLである。
The present invention is an ink set comprising one or more color inks containing a color dye and water as essential components and a black ink containing a black dye and water as essential components, and smoothness of these inks of 100 sec or less. In a color ink jet system image recording apparatus having an ink jet printing unit for printing on plain paper, the initial value of at least one color ink of the ink set and two colors of black ink on plain paper having a smoothness of 100 sec or less. The contact angle θ 0 is in the range of 30 to 80 °, and
One ink A and the other ink B of the color inks
For the ink A, the contact angle change amount Xa after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement is in the range of −70 <Xa <−10 (°), and the dot area ratio Ya of the ink A after ta seconds is: 1.
Within the range of 5 <Ya, the contact angle change amount Xb after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement of the ink B is −15 <Xb <0 (°).
, And the dot area ratio Yb of ink B after tb seconds
Is in the range of 1.0 <Yb <1.7, and the inkjet printing unit is a color inkjet image recording apparatus that prints the ink A before the ink B. However, the contact angle variation X = θ-θ 0, the dot area ratio Y = r t
2 / r 0 2 , 0 <ta ≦ 5 (s), 0 <tb ≦ 10
(S), and, theta is the dynamic contact angle of the printed one second after ink A or the B, r 0 and r t are the dots in time or ta or tb seconds after printing the ink A or the B Each radius is shown. In addition, the liquid drop amount in the dynamic liquid absorption measurement is 2
μL.

【0010】また、上記インクセットは、少なくとも1
色のインクが多価アルコール及び/又は多価アルコール
エーテルを少なくとも1つ含有するカラーインクジェッ
ト方式画像記録装置である。
The ink set has at least 1
A color inkjet image recording apparatus in which the color ink contains at least one polyhydric alcohol and / or polyhydric alcohol ether.

【0011】そして、本発明は、上記多価アルコール又
は多価アルコールエーテルが、エチレングリコールモノ
アルキルエーテル類、ジエチレングリコールモノアルキ
ルエーテル類、トリエチレングリコールモノアルキルエ
ーテル類、プロピレングリコールモノアルキルエーテル
類、ジプロピレングリコールモノアルキルエーテル類、
およびアルコキシ置換脂肪族アルコールからなる群から
選択されるものであるカラーインクジェット方式画像記
録装置である。
In the present invention, the above polyhydric alcohol or polyhydric alcohol ether is ethylene glycol monoalkyl ethers, diethylene glycol monoalkyl ethers, triethylene glycol monoalkyl ethers, propylene glycol monoalkyl ethers, dipropylene. Glycol monoalkyl ethers,
And a color inkjet image recording apparatus selected from the group consisting of: and an alkoxy-substituted aliphatic alcohol.

【0012】更に、本発明は、上記インクセットは、少
なくとも1色のインクがグリコール系あるいはアセチレ
ングリコール系界面活性剤を含むカラーインクジェット
方式画像記録装置である。
Furthermore, the present invention is the color ink jet image recording apparatus wherein the above ink set contains at least one color ink containing a glycol type or acetylene glycol type surfactant.

【0013】また、本発明は、上記インクセットは、少
なくとも1色のインクの表面張力が20〜70dyne
/mの範囲にあるカラーインクジェット方式画像記録装
置である。
Further, according to the present invention, in the above ink set, the surface tension of at least one color ink is 20 to 70 dyne.
It is a color inkjet type image recording device in the range of / m.

【0014】そして、本発明は、上記インクセットは、
少なくとも1色のインクの粘度が1〜20cpの範囲に
あるカラーインクジェット方式画像記録装置である。
According to the present invention, the above ink set is
It is a color inkjet image recording apparatus in which the viscosity of at least one color ink is in the range of 1 to 20 cp.

【0015】更に、本発明は、上記インクセットは、少
なくとも1色のインクが定着樹脂として水溶性樹脂及び
/又はエマルジョン及び/又はラテックスを含むカラー
インクジェット方式画像記録装置である。
Further, the present invention is a color ink jet image recording apparatus in which the above ink set contains at least one color ink as a fixing resin, a water-soluble resin and / or an emulsion and / or a latex.

【0016】また、本発明は、上記インクセットは、イ
ンクAがカラーインクであり、インクBが黒インクであ
るカラーインクジェット方式画像記録装置である。
The present invention is also a color inkjet image recording apparatus in which the ink A is a color ink and the ink B is a black ink.

【0017】そして、本発明は、カラー染料及び水を必
須成分とする1色以上のカラーインクと黒染料及び水を
必須成分とする黒インクとを、平滑度が100sec以
下の普通紙にインクジェット方式で印字する画像記録方
法において、少なくとも1色のカラーインクと黒インク
の2色のインクの、平滑度が100sec以下の普通紙
上における初期接触角θ0がそれぞれ30〜80°の範
囲にあり、かつ、該2色のインクのうちの一方のインク
C及び他方のインクDについて、インクCの動的吸液測
定による1秒後の接触角変化量Xcが、が−70<Xc
<−10(°)の範囲にあり、インクCのtc秒後のド
ット面積比Ycが、1.5<Ycの範囲にあり、インク
Dの動的吸液測定による1秒後の接触角変化量Xdが、
−15<Xd<0(°)の範囲にあり、インクDのtd
秒後のドット面積比Ydが、1.0<Yd<1.7の範
囲にあり、そして、インクDよりも先にインクCを印字
するカラーインクジェット方式画像記録装置である。た
だし、接触角変化量X=θ−θ0、ドット面積比Y=rt
2/r0 2、0<tc≦5(s)、0<td≦10
(s)、そして、θはインクC又は同Dの印字1秒後の
動的接触角を、r0及びrtはインクC又は同Dを印字し
た時又はそのtc又はtd秒後におけるドットの半径を
それぞれ示す。なお、動的吸液測定における液滴量は2
μLである。
In the present invention, one or more color inks containing a color dye and water as essential components and a black ink containing a black dye and water as essential components are jetted onto plain paper having a smoothness of 100 sec or less. In the image recording method of printing with, the initial contact angle θ 0 of at least one color ink and two colors of black ink on the plain paper having a smoothness of 100 sec or less is in the range of 30 to 80 °, and For one ink C and the other ink D of the two color inks, the contact angle change amount Xc after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement of the ink C is −70 <Xc.
In the range of <-10 (°), the dot area ratio Yc of the ink C after tc seconds is in the range of 1.5 <Yc, and the contact angle change after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement of the ink D The amount Xd is
In the range of −15 <Xd <0 (°), td of the ink D
The dot area ratio Yd after second is in the range of 1.0 <Yd <1.7, and the ink C is printed before the ink D. However, the contact angle variation X = θ-θ 0, the dot area ratio Y = r t
2 / r 0 2 , 0 <tc ≦ 5 (s), 0 <td ≦ 10
(S), and θ is the dynamic contact angle of the ink C or D after 1 second of printing, and r 0 and r t are the dots of the dot at the time of printing the ink C or D or at tc or td seconds later. Each radius is shown. In addition, the liquid drop amount in the dynamic liquid absorption measurement is 2
μL.

【0018】更に、本発明は、カラー染料及び水を必須
成分とする1色以上のカラーインクと黒染料及び水を必
須成分とする黒インクとの組合せからなるインクジェッ
ト記録用インクセットにおいて、少なくとも1色のカラ
ーインクEと黒インクFの2色のインクの、平滑度が1
00sec以下の普通紙上における初期接触角θ0がそ
れぞれ30〜80°の範囲にあり、かつ、カラーインク
Eの動的吸液測定による1秒後の接触角変化量Xeが、
が−70<Xe<−10(°)の範囲にあり、カラーイ
ンクEのte秒後のドット面積比Yeが、1.5<Ye
の範囲にあり、黒インクFの動的吸液測定による1秒後
の接触角変化量Xfが、−15<Xf<0(°)の範囲
にあり、インクFのtf秒後のドット面積比Yfが、
1.0<Yf<1.7の範囲にあるインクジェット記録
用インクセットである。ただし、接触角変化量X=θ−
θ0、ドット面積比Y=rt 2/r0 2、0<te≦5
(s)、0<tf≦10(s)、そして、θはカラーイ
ンクE又は黒インクFの印字1秒後の動的接触角を、r
0及びrtはカラーインクE又は黒インクFを印字した時
又はそのte又はtf秒後におけるドットの半径をそれ
ぞれ示す。なお、動的吸液測定における液滴量は2μL
である。
Furthermore, the present invention provides an ink jet recording ink set comprising at least one color ink containing a color dye and water as essential components and a black ink containing a black dye and water as essential components. The smoothness of the two color inks, color ink E and black ink F, is 1
The initial contact angle θ 0 on plain paper of 00 sec or less is in the range of 30 to 80 °, and the contact angle change amount Xe after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement of the color ink E is
Is in the range of −70 <Xe <−10 (°), and the dot area ratio Ye of the color ink E after te seconds is 1.5 <Ye.
And the contact angle change amount Xf of the black ink F after 1 second measured by dynamic liquid absorption is in the range of −15 <Xf <0 (°), and the dot area ratio of the ink F after tf seconds is Yf is
The ink set for inkjet recording is in the range of 1.0 <Yf <1.7. However, the contact angle change amount X = θ−
theta 0, dot area ratio Y = r t 2 / r 0 2, 0 <te ≦ 5
(S), 0 <tf ≦ 10 (s), and θ is the dynamic contact angle of the color ink E or the black ink F one second after printing, r
0 and r t denotes a radius of dots at the time or a te or tf seconds after printing the color ink E or black ink F. In addition, the amount of liquid droplet in the dynamic liquid absorption measurement is 2 μL
Is.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を説明する。
本発明のカラーインクジェット方式画像記録装置は、イ
ンクセットとインクジェット印刷部とを備えており、イ
ンクセットは、カラー染料及び水を必須成分とする1色
以上のカラーインクと黒染料及び水を必須成分とする黒
インクとの組合せからなる。カラーインク及び黒インク
について、インクの接触角θ及びドット半径rは、界面
活性剤や水溶性有機溶剤の添加により調整することがで
き、一方のインクAは動的吸液測定による1秒後の接触
角変化量X(下記式1参照)が−70<Xa<−10
(°)、より好ましくは−50<Xa<−20(°)の
範囲にあり、0.1<ta≦5(s)を満たすta秒後
のドット面積比Y(下記式2参照)が1.5<Yaの範
囲、より好ましくは5.0<Yaの範囲内にあることが
好ましい。接触角変化量Xaが大きいインクほど初期の
接触角が小さくなる傾向があるため、Xaがこの下限を
下回るインクを作成するのは困難であり、上限を上回る
と普通紙への浸透が遅くなり混色の原因となる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described.
The color inkjet image recording apparatus of the present invention includes an ink set and an inkjet printing unit, and the ink set includes at least one color ink containing a color dye and water as essential components, and a black dye and water as essential components. And a combination with black ink. For the color ink and the black ink, the contact angle θ of the ink and the dot radius r can be adjusted by adding a surfactant or a water-soluble organic solvent. The contact angle change amount X (see the following formula 1) is -70 <Xa <-10.
(°), more preferably in the range of −50 <Xa <−20 (°), and the dot area ratio Y after ta seconds satisfying 0.1 <ta ≦ 5 (s) (see the following formula 2) is 1 It is preferable to be in the range of 0.5 <Ya, more preferably 5.0 <Ya. It is difficult to create an ink in which the initial contact angle becomes smaller as the ink having a larger contact angle change amount Xa becomes smaller, and it is difficult to make an ink in which the Xa falls below the lower limit. Cause of.

【0020】他方のインクBは動的吸液測定による1秒
後の接触角変化量Xb(下記式1参照)が、−15<X
b<0(°)の範囲、より好ましくは−10<X<0
(°)の範囲にあり、0<tb≦10(s)を満たすt
b秒後のドット面積比Yb(下記式2参照)が1.0<
Yb<1.7の範囲、より好ましくは1.0<Yb<
1.5の範囲内にあることが好ましい。接触角変化量X
bが下限を下回る、もしくはドット面積比Ybが上限を
超えると、インクの浸透が早くなり、先に印字したイン
クAとの混色の原因となる。
In the other ink B, the contact angle change amount Xb (see the following formula 1) after 1 second measured by dynamic liquid absorption is −15 <X.
b <0 (°) range, more preferably -10 <X <0
T in the range of (°) and satisfying 0 <tb ≦ 10 (s)
The dot area ratio Yb after b seconds (see the following formula 2) is 1.0 <
Yb <1.7 range, more preferably 1.0 <Yb <
It is preferably in the range of 1.5. Contact angle change X
When b is less than the lower limit or the dot area ratio Yb is more than the upper limit, the ink permeates quickly, which causes color mixing with the previously printed ink A.

【0021】なお、上記式1は、接触角変化量X=θ−
θ0であり、上記式2は、ドット面積比Y=rt 2/r0 2
である。そして、θ及びθ0は印字した時(初期接触
角)及び印字1秒後の動的接触角、r0及びrtは印字し
た時及びそのt秒後におけるドットの半径をそれぞれ示
す。なお、平滑度が100sec以下の普通紙上におけ
る測定であり、動的吸液測定における液滴量は2μL
(リットル)である。
In the above equation 1, the contact angle change amount X = θ−
θ 0 and the above equation 2 is the dot area ratio Y = r t 2 / r 0 2
Is. Further, θ and θ 0 indicate a dynamic contact angle at the time of printing (initial contact angle) and one second after printing, and r 0 and r t indicate the radius of the dot at the time of printing and t seconds later, respectively. It should be noted that the smoothness was measured on plain paper with 100 sec or less, and the liquid drop amount in the dynamic liquid absorption measurement was 2 μL.
(Liter).

【0022】本発明のカラーインクジェット方式画像記
録装置のインクジェット印刷部は、平滑度が100se
c以下の普通紙に、インクセットのインクBよりも先に
インクAを印字する。
The ink jet printing section of the color ink jet type image recording apparatus of the present invention has a smoothness of 100 se.
Ink A is printed on plain paper of c or less before ink B of the ink set.

【0023】本発明のカラーインクジェット方式画像記
録装置及び記録方法において、被記録材上に一つのイン
ク液滴が着弾し、そのインク液滴に隣接あるいは重なり
を有する次のインク液滴が該被記録材上に着弾するまで
に、先に着弾したインク液滴を全て被記録材中に浸透さ
せることにより、インクの混色を防ぎ、且つ浸透速度が
速すぎてインクが横方向に滲むことのないように、イン
クの接触角やその面積変化率を限定したインク及びイン
クセットを用いたインクジェット記録方法で画像形成を
行なうことにより、普通紙上でインクの滲みや混色のな
い鮮明な画像が得られ、かつ画像の印刷時間を最大限に
短縮することができる。
In the color ink jet image recording apparatus and recording method of the present invention, one ink droplet lands on the recording material, and the next ink droplet adjacent to or overlapping the ink droplet is recorded. By allowing all the ink droplets that have landed first to penetrate the recording material before landing on the material, color mixing of the ink is prevented, and the penetration speed is not too fast so that the ink does not spread laterally. In addition, by forming an image by an ink jet recording method using an ink and an ink set in which the contact angle of the ink and its area change rate are limited, a clear image without ink bleeding or color mixture on plain paper can be obtained, and The image printing time can be shortened to the maximum.

【0024】本発明のインクジエット記録方法を採用す
ることにより、普通紙上で滲みや混色のない、鮮明な画
像が、高速印刷で得られるという効果を奏する。
By adopting the ink jet recording method of the present invention, it is possible to obtain a clear image without blurring or color mixture on plain paper by high-speed printing.

【0025】次に、本発明のカラーインクジェット方式
画像記録装置及び記録方法並びにインクセットに用いる
着色剤と、これを分散または溶解する溶媒からなる記録
液とについて説明する。着色剤として用いられるカラー
水溶性染料としては、酸性染料、直接性染料、塩基性染
料、反応性染料、食用染料などが用いられる。これらは
必要に応じて混合して用いることができ、また、効果が
阻害されない範囲で添加される。これら染料を具体的に
挙げれば、酸性染料および食用染料として、C.I.ア
シッドイエロー 17,23,42,44,79,14
2、C.I.アシッドレッド 1,8,13,14,1
8,26,27,35,37,42,52,82,8
7,89,92,97,106,111,114,11
5,134,186,249,254,289、C.
I.アシッドブルー 9,29,45,92,249、
C.I.アシッドブラック1,2,7,16,17,2
4,26,28,31,41,48,52,58,6
0,63,94,107,109,112,118,1
19,121,122,131,155,156,C.
I.フードイエロー 3,4、C.I.フードレッド
7,9,14、C.I.フードブラック1,2であり、
直接性染料として、C.I.ダイレクトイエローI1,
12,24,26,33,44,50,86 ,12
0,132,142,144、C.I.ダイレクトレッ
ド 1,4,9,13,17,20,28,31,3
9,80,81,83,89,225,227、C.
I.ダイレクトオレンジ 26,29,62,102、
C.I.ダイレクトブルー 1,2,6,15,22,
25,71,76,79,86,87,90,98,1
63,165,199,202、C.I.ダイレクトブ
ラック2,4,9,11,14,17,19,22,2
7,32,36,41,48,51,56,62,7
1,74,75,77,78,80,105,106,
107,108,112,113,117,132,1
46,154,168,171,194であり,塩基性
染料として、C.I.ベーシックイエロー 1,2,1
1,13,14,15,19,21,23,24,2
5,28,29,32,36,40,41,45,4
9,51,53,63,64,65,67,70,7
3,77,87,91、C.I.ベーシックレッド
2,12,13,14,15,18,22,23,2
4,27,29,35,36,38,39,46,4
9,51,52,54,59,68,69,70,7
3,78,82,102,104,109,112、
C.I.ベーシックブルー 1,3,5,7,9,2
1,22,26,35,41,45,47,54,6
2,65,66,67,69,75,77,78,8
9,92,93,105,117,120,122,1
24,129,137,141,147,155、C.
I.ベーシックブラック2,8であり,反応性染料とし
て、C.I.リアクティブイエロー 1,5,11,1
3,14,20,21,22,25,40,47,5
1,55,65,67、C.I.リアクティブレッド
1,14,17,25,26,32,37,44,4
6,55,60,66,74,79,96,97、C.
1.リアクティブブルー 1,2,7,14,15,2
3,32,35,38,41,63,80,95、C.
I.リアクティブブラック1,3,5,6,8,12,
14等が使用できる。
Next, the color ink jet type image recording apparatus and recording method of the present invention, the colorant used in the ink set, and the recording liquid containing a solvent for dispersing or dissolving the colorant will be described. As the color water-soluble dye used as a colorant, an acid dye, a direct dye, a basic dye, a reactive dye, an edible dye and the like are used. These can be used as a mixture, if necessary, and are added in a range that does not inhibit the effect. Specific examples of these dyes include acid dyes and food dyes such as C.I. I. Acid Yellow 17,23,42,44,79,14
2, C.I. I. Acid Red 1,8,13,14,1
8, 26, 27, 35, 37, 42, 52, 82, 8
7, 89, 92, 97, 106, 111, 114, 11
5,134,186,249,254,289, C.I.
I. Acid Blue 9,29,45,92,249,
C. I. Acid Black 1,2,7,16,17,2
4,26,28,31,41,48,52,58,6
0, 63, 94, 107, 109, 112, 118, 1
19, 121, 122, 131, 155, 156, C.I.
I. Food Yellow 3,4, C.I. I. Hood red
7, 9, 14, C.I. I. Food Black 1 and 2,
As the direct dye, C.I. I. Direct Yellow I1,
12, 24, 26, 33, 44, 50, 86, 12
0, 132, 142, 144, C.I. I. Direct Red 1,4,9,13,17,20,28,31,3
9, 80, 81, 83, 89, 225, 227, C.I.
I. Direct Orange 26, 29, 62, 102,
C. I. Direct Blue 1, 2, 6, 15, 22,
25,71,76,79,86,87,90,98,1
63, 165, 199, 202, C.I. I. Direct Black 2,4,9,11,14,17,19,22,2
7, 32, 36, 41, 48, 51, 56, 62, 7
1, 74, 75, 77, 78, 80, 105, 106,
107, 108, 112, 113, 117, 132, 1
46,154,168,171,194, and as basic dyes, C.I. I. Basic Yellow 1,2,1
1, 13, 14, 15, 19, 21, 23, 24, 2
5,28,29,32,36,40,41,45,4
9,51,53,63,64,65,67,70,7
3,77,87,91, C.I. I. Basic red
2,12,13,14,15,18,22,23,2
4,27,29,35,36,38,39,46,4
9,51,52,54,59,68,69,70,7
3, 78, 82, 102, 104, 109, 112,
C. I. Basic Blue 1,3,5,7,9,2
1, 22, 26, 35, 41, 45, 47, 54, 6
2,65,66,67,69,75,77,78,8
9, 92, 93, 105, 117, 120, 122, 1
24, 129, 137, 141, 147, 155, C.I.
I. Basic Black 2, 8 and C.I. I. Reactive Yellow 1,5,11,1
3,14,20,21,22,25,40,47,5
1,55,65,67, C.I. I. Reactive red
1, 14, 17, 25, 26, 32, 37, 44, 4
6,55,60,66,74,79,96,97, C.I.
1. Reactive blue 1,2,7,14,15,2
3, 32, 35, 38, 41, 63, 80, 95, C.I.
I. Reactive Black 1, 3, 5, 6, 8, 12,
14 etc. can be used.

【0026】本発明におけるインクジェット記録液に用
いられる着色剤は、インクジェット記録液の重量に対し
て、0.5〜20.0重量%が好ましく、1.0〜1
0.0重量%がより好ましい。着色材の量が、0.5重
量%未満となると、十分な画像濃度が得られなくなり、
20.0重量%を超えると吐出性や画像の定着性が悪化
する場合がある。
The colorant used in the ink jet recording liquid of the present invention is preferably 0.5 to 20.0% by weight, and 1.0 to 1% by weight based on the weight of the ink jet recording liquid.
0.0% by weight is more preferable. When the amount of the coloring material is less than 0.5% by weight, sufficient image density cannot be obtained,
If it exceeds 20.0% by weight, the ejection property and the image fixing property may deteriorate.

【0027】次に、本発明におけるインクジェット記録
液には、所望の物性にするため、記録液の乾燥を防止す
るため、また、溶解安定性を向上させるため等の目的
で、下記水溶性有機溶媒を複数混合して使用してもよ
い。すなわち、エチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、1,5−ペンタンジオ
ール、1,6−へキサンジオール、グリセリン、1,
2,6−へキサントリオール、1、2,4−ブタントリ
オール、1,2,3−ブタントリオール、ぺトリオール
等の多価アルコール類、エチレングリコールモノエチル
エーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジ
エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレング
リコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル
等の多価アルコールアルキルエーテル類、エチレングリ
コールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノ
ベンジルエーテル等の多価アルコールアリールエーテル
類、N−メチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチ
ル−2−ピロリドン、2−ピロリドン、1,3−ジメチ
ルイミダゾリジノン、ε−カプロラクタム等の含窒素複
素環化合物、ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、
ホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド等のアミ
ド類、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、ト
リエタノールアミン、モノエチルアミン、ジエチルアミ
ン、トリエチルアミン等のアミン類、ジメチルスルホキ
シド、スルホラン、チオジエタノール、エチレン尿素、
尿素等の含硫黄化合物類、プロピレンカーボネート、炭
酸エチレン、γ−ブチロラクトン等を単独または複数混
合して用いることができる。
Next, the ink jet recording liquid of the present invention contains the following water-soluble organic solvent for the purpose of providing desired physical properties, preventing the recording liquid from drying, and improving the dissolution stability. You may mix and use two or more. That is, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, glycerin, 1,
Polyhydric alcohols such as 2,6-hexanetriol, 1,2,4-butanetriol, 1,2,3-butanetriol and petriol, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, Polyhydric alcohol alkyl ethers such as diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, tetraethylene glycol monomethyl ether and propylene glycol monoethyl ether, polyhydric alcohol aryl ethers such as ethylene glycol monophenyl ether and ethylene glycol monobenzyl ether, N -Methyl-2-pyrrolidone, N-hydroxyethyl-2-pyrrolidone, 2-pyrrolidone, 1,3-dimethylimidazolidino , Nitrogen-containing heterocyclic compounds such as ε- caprolactam, formamide, N- methylformamide,
Formamide, amides such as N, N-dimethylformamide, amines such as monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, monoethylamine, diethylamine, triethylamine, dimethyl sulfoxide, sulfolane, thiodiethanol, ethylene urea,
Sulfur-containing compounds such as urea, propylene carbonate, ethylene carbonate, γ-butyrolactone and the like can be used alone or in combination.

【0028】本発明に用いることができる高分子分散剤
あるいは結着剤は、ゼラチン、アルブミン、カゼイン等
のたんぱく質、アラビアゴム等の天然ゴム類、サボニン
等のグルコシド類、リグニンスルホン酸塩、セラック等
の天然高分子、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、
エポキシ樹脂、アクリル樹脂等が用いられる。これら
は、単独あるいは複数の組合せで添加しても良い。
Polymeric dispersants or binders which can be used in the present invention include proteins such as gelatin, albumin and casein, natural gums such as gum arabic, glucosides such as savonine, lignin sulfonate and shellac. Natural polymer, polyurethane resin, polyester resin,
Epoxy resin, acrylic resin or the like is used. These may be added alone or in combination of two or more.

【0029】本発明のカラーインクジェット方式画像記
録装置におけるインクジェット用記録液の吐出性から、
表面張力は20〜70N/m、好ましくは25〜45N
/mがよい。記録媒体への浸透性を制御するため、界面
活性剤を添加することも可能である。添加する界面活性
剤は、インクジェット用記録液の他の成分と相溶性のよ
いものが好ましく、界面活性剤のなかでも浸透性が高く
安定なものが特に好ましい。その具体例としては、非イ
オン界面活性剤が挙げられる。非イオン界面活性剤とし
ては、ポリオキシエチレン系界面活性剤、ポリオキシプ
ロピレン系界面活性剤、ポリオキシ(エチレン−プロピ
レン)系ノニオン界面活性剤、ポリオキシアセチレン系
界面活性剤、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテ
ル、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポリ
オキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレン
ラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルなどのエー
テル系、ポリオキシエチレンオレイン酸、ポリオキシエ
チレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンジステ
アリン酸エステル、ソルビタンラウレート、ソルビタン
モノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ポリオ
キシエチレンステアレートなどのエステル系、その他フ
ッ素アルキルエステル、パーフルオロアルキルカルボン
酸塩などの含フッ素系界面活性剤などが挙げられる。
From the dischargeability of the ink jet recording liquid in the color ink jet type image recording apparatus of the present invention,
Surface tension is 20 to 70 N / m, preferably 25 to 45 N
/ M is good. A surfactant may be added to control the permeability of the recording medium. The surfactant to be added is preferably one having good compatibility with other components of the inkjet recording liquid, and among the surfactants, those having high permeability and stability are particularly preferable. Specific examples thereof include nonionic surfactants. Examples of nonionic surfactants include polyoxyethylene-based surfactants, polyoxypropylene-based surfactants, polyoxy (ethylene-propylene) -based nonionic surfactants, polyoxyacetylene-based surfactants, polyoxyethylene nonylphenyl ethers. Ether system such as polyoxyethylene alkyl allyl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyalkylene alkyl ether, polyoxyethylene oleic acid, polyoxyethylene oleic acid ester, poly Ester systems such as oxyethylene distearate, sorbitan laurate, sorbitan monostearate, sorbitan monooleate, polyoxyethylene stearate, etc. Other fluorine alkyl esters, such as fluorine-containing surfactants such as perfluoroalkyl carboxylate are exemplified.

【0030】さらに、本発明のカラーインクジェット方
式画像記録装置におけるインクジェット用記録液の吐出
性から、粘度は1.0〜10.0mPa・sが好まし
く、粘度を調整するために親水性高分子化合物を添加す
ることが可能である。そのような親水性高分子化合物と
しては、天然系ではアラビアガム、トラガンガム、グー
アガム、カラヤガム、ローカストビーンガム、アラビノ
ガラクトン、ペクチン、クインスシードデンプン等の植
物性高分子、アルギン酸、カラギーナン、寒天等の海藻
系高分子、ゼラチン、カゼイン、アルブミン、コラーゲ
ン等の動物系高分子、キサンテンガム、デキストラン等
の微生物系高分子またはセラック等、半合成系ではメチ
ルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース等の繊維素系高分子、デンプングリコ
ール酸ナトリウム、デンプンリン酸エステルナトリウム
等のデンプン系高分子、アルギン酸ナトリウム、アルギ
ン酸プロピレングリコールエステル等の海藻系高分子、
純合成系ではポリビニルアルコール、ポリビニルピロリ
ドン、ポリビニルメチルエーテル等のビニル系高分子、
非架橋ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸及びそのア
ルカリ金属塩、水溶性スチレンアクリル樹脂等のアクリ
ル系樹脂、水溶性スチレンマレイン酸樹脂、水溶性ビニ
ルナフタレンアクリル樹脂、水溶性ビニルナフタレンマ
レイン酸樹脂、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアル
コール、β−ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物の
アルカリ金属塩、四級アンモニウムやアミノ基等のカチ
オン性官能基の塩を側鎖に有する高分子化合物等が挙げ
られる。
Further, the viscosity is preferably 1.0 to 10.0 mPa · s in view of the jettability of the ink jet recording liquid in the color ink jet type image recording apparatus of the present invention, and a hydrophilic polymer compound is used to adjust the viscosity. It is possible to add. Examples of such hydrophilic polymer compounds include gum arabic, traggan gum, guar gum, karaya gum, locust bean gum, arabinagalactone, pectin, quince seed starch, and other plant polymers, alginic acid, carrageenan, and agar in a natural system. Seaweed macromolecules, animal macromolecules such as gelatin, casein, albumin and collagen, microbial macromolecules such as xanthene gum and dextran or shellac, and methylcellulose, ethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, carboxymethylcellulose in semi-synthetic systems. Such as fibrin-based polymer, starch starch polymer such as sodium starch glycolate, starch phosphate sodium salt, sodium alginate, propylene glycol alginate ester, etc. Algae-based polymer,
In pure synthetic systems, vinyl-based polymers such as polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, and polyvinyl methyl ether,
Non-crosslinked polyacrylamide, polyacrylic acid and its alkali metal salts, acrylic resins such as water-soluble styrene acrylic resin, water-soluble styrene maleic acid resin, water-soluble vinyl naphthalene acrylic resin, water-soluble vinyl naphthalene maleic acid resin, polyvinyl pyrrolidone, Examples thereof include polyvinyl alcohol, an alkali metal salt of a β-naphthalenesulfonic acid formalin condensate, and a polymer compound having a side chain of a salt of a cationic functional group such as quaternary ammonium or amino group.

【0031】また、本発明におけるインクジェット用記
録液には、従来から知られている記録液用の添加剤を加
えることができる。例えば、防腐防黴剤としてはデヒド
ロ酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、2−ピリジ
ンチオール−1−オキサイドナトリウム、安息香酸ナト
リウム、ペンタクロロフェノールナトリウム等が使用で
きる。pH調整剤としては、調合されるインクに悪影響
を及ぼさずにpHを7以上に調整できるものであれば、
任意の物質を使用することができ、その例としては、ジ
エタノールアミン、トリエタノールアミン等のアミン、
水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等
のアルカリ金属元素の水酸化物、水酸化アンモニウム、
第4級アンモニウム水酸化物、第4級ホスホニウム水酸
化物、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等
のアルカリ金属の炭酸塩等が挙げられる。キレート試楽
としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸ナトリウ
ム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチ
レンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン
五酢酸ナトリウム、ウラミル二酢酸ナトリウム等が挙げ
られる。防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ
硫酸ナトリウム、チオジグリコール酸アンモン、ジイソ
プロピルアンモニイウムニトライト、四硝酸ペンタエリ
スリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムニトライト
等が挙げられる。その他、目的に応じて水溶性紫外線吸
収剤、水溶性赤外線吸収剤、溶解助剤、酸化防止剤など
を添加することもできる。
Further, conventionally known additives for recording liquids can be added to the inkjet recording liquid of the present invention. For example, as antiseptic / antifungal agents, sodium dehydroacetate, sodium sorbate, sodium 2-pyridinethiol-1-oxide, sodium benzoate, sodium pentachlorophenol and the like can be used. As the pH adjusting agent, if it can adjust the pH to 7 or more without adversely affecting the ink to be prepared,
Any substance can be used, examples of which include amines such as diethanolamine and triethanolamine,
Hydroxides of alkali metal elements such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, ammonium hydroxide,
Examples thereof include quaternary ammonium hydroxide, quaternary phosphonium hydroxide, carbonates of alkali metals such as lithium carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate. Examples of chelate samples include sodium ethylenediaminetetraacetate, sodium nitrilotriacetate, sodium hydroxyethylethylenediaminetriacetate, sodium diethylenetriaminepentaacetate, and sodium uramildiacetate. Examples of the rust preventive agent include acidic sulfite, sodium thiosulfate, ammonium thiodiglycolate, diisopropylammonium nitrite, pentaerythritol tetranitrate, dicyclohexylammonium nitrite and the like. In addition, a water-soluble ultraviolet absorber, a water-soluble infrared absorber, a solubilizing agent, an antioxidant and the like can be added depending on the purpose.

【0032】次に本発明を実施例及び比較例に基づいて
具体的に説明するが、これらの実施例により本発明が限
定されるものではない。まず実施例及び比較例で使用す
るインクの組成について以下に示す。尚、%とあるのは
重量基準である。また組成については染料、溶剤および
添加剤の種類、添加量は図1に示す通りであり、全量が
100になるように残量としてイオン交換水を加えた。
なお、A−1〜A−5はシアン、マゼンタ、イエローの
カラーインクであり、使用した染料はダイレクトブルー
199、リアクティブレッド180、アシッドイエロー
23である。B−1〜B−6は黒インクであり、使用し
た染料はダイレクトブラック19又はフードブラック2
である。
Next, the present invention will be specifically described based on Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to these Examples. First, the compositions of the inks used in Examples and Comparative Examples are shown below. In addition,% is based on weight. Regarding the composition, the types of dyes, solvents and additives and the addition amounts are as shown in FIG. 1, and ion-exchanged water was added as the remaining amount so that the total amount was 100.
A-1 to A-5 are cyan, magenta, and yellow color inks, and the dyes used are Direct Blue 199, Reactive Red 180, and Acid Yellow 23. B-1 to B-6 are black inks, and the dye used is Direct Black 19 or Food Black 2
Is.

【0033】図1のインクの各成分を混合して25℃で
1時間撹拌、混合させた後、1.2μmのメンブランフ
ィルタを用いて加圧濾過、脱気処理してインクA−1〜
A−5を調整した。
The components of the ink of FIG. 1 were mixed, stirred and mixed at 25 ° C. for 1 hour, and then pressure-filtered and deaerated using a 1.2 μm membrane filter to obtain inks A-1 to A-1.
A-5 was adjusted.

【0034】こうして得られたインクについて、普通紙
としてシャープNM4A2S上での動的接触角測定を行
い、初期における接触角、ドット半径および一定時間後
の接触角、ドット半径の時間変化の測定を行った結果を
図2に示す。なお、動的接触角測定は次のように測定し
た。25℃,60%RHの環境において、動的接触角測
定は、Fibro社DAT装置を用いて、2μlのイン
ク液滴をシャープNM4A2S上に滴下し、接触角θを
測定した。初期接触角をθ0(インク液滴が被記録材表
面に着弾後すぐに測定された値)、インク液滴が着弾し
てから1秒後の接触角をθとし、X=θ−θ0とする。
With respect to the ink thus obtained, the dynamic contact angle was measured on Sharp NM4A2S as plain paper, and the initial contact angle, the dot radius, the contact angle after a fixed time, and the time change of the dot radius were measured. The results are shown in FIG. The dynamic contact angle was measured as follows. In the environment of 25 ° C. and 60% RH, the dynamic contact angle measurement was performed by using a DAT device manufactured by Fibro to drop 2 μl of an ink droplet on Sharp NM4A2S and measuring the contact angle θ. The initial contact angle is θ 0 (a value measured immediately after the ink droplets land on the surface of the recording material), the contact angle 1 second after the ink droplets land is θ, and X = θ−θ 0 And

【0035】また、初期インクドット半径をr0とし、
インクAにおいては10秒後の、インクBにおいては5
秒後のドット半径をrtとし、ドット面積比Y=rt 2
0 2とする。
Further, let the initial ink dot radius be r 0 ,
After 10 seconds for ink A, 5 for ink B
Let dot radius after second be r t, and dot area ratio Y = r t 2 /
Let r 0 2 .

【0036】次に作成したA−1〜A−5、B−1〜B
−6のインク組成物をインクジェットプリンター(商品
名:CL−700(エプソン社製))に用い、図3にお
ける実施例1〜実施例5、比較例1〜比較例10に示す
組合せで、普通紙上に評価パターンを印字して下記の項
目、(a)インクA、B間の混色(ブリード)評価、
(b)画像滲み評価、(c)乾燥性試験について評価テ
ストをシャープNM4A2S上で行った。
Next, created A-1 to A-5 and B-1 to B
The ink composition of No. -6 was used for an inkjet printer (trade name: CL-700 (manufactured by Epson Corp.)), and the combinations shown in Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 10 in FIG. The evaluation pattern is printed on the following items, and (a) evaluation of color mixture (bleed) between inks A and B,
(B) Image bleeding evaluation, (c) Dryability test Evaluation tests were conducted on Sharp NM4A2S.

【0037】(a)インクA、B間の混色(ブリード)
評価 25℃、25RHの環境でインクAのイエローべたを印
字し、その上にインクBでアルファベット文字を印字し
た。1分後、両色の境界での混色にじみを目視にて評価
した。評価基準を以下に示す。 ◎…インクの飛散り・混色がほとんどなく、ドットおよ
び2色間のエッジは極めてシャープである。 ○…インクの飛散り・混色が多少みられるが、ドットお
よび2色間のエッヂはシャープである。 △…ほぼ全ドットにインクの飛散り・混色がみられ、ド
ットおよび2色間のエッジも少しぼやけている。 ×…全ドットにインクの飛散り・混色がみられ、ドット
および2色間のエッヂもはっきりしない。
(A) Color mixture between inks A and B (bleed)
The yellow solid of ink A was printed under the environment of evaluation 25 ° C. and 25 RH, and the alphabet letters were printed with ink B on it. After 1 minute, color mixture bleeding at the boundary between both colors was visually evaluated. The evaluation criteria are shown below. A: Almost no ink scattering / color mixing, and dots and edges between two colors are extremely sharp. A: Some ink scattering and color mixing are seen, but the dots and the edge between the two colors are sharp. Δ: Ink scattering and color mixing are observed in almost all dots, and the dots and the edge between the two colors are slightly blurred. ×: Ink scattering and color mixture are seen in all dots, and dots and edges between two colors are not clear.

【0038】(b)画像滲み評価 25℃、25RHの環境でRGBCMYKの7色および
評価画像を印字し1分後に下記の評価を行なった。評価
基準を以下に示す。 ◎…滲み、ひげはほとんど見られず高画質である。 ○…滲み、ひげがわずかに見られるが全体として画質は
良い。 △…滲み、ひげが目立ち、画質も悪い。 ×…滲み、ひげが非常に目立ち画質も非常に悪い。
(B) Image bleeding evaluation Seven colors of RGBCMYK and an evaluation image were printed in an environment of 25 ° C. and 25 RH, and 1 minute later, the following evaluation was performed. The evaluation criteria are shown below. ◎ ... High quality with almost no bleeding or whiskers. ○: Bleeding and whiskers are slightly seen, but the overall image quality is good. Δ: Bleeding, beard were noticeable, and image quality was poor. ×: Bleeding and whiskers were very noticeable and the image quality was also very poor.

【0039】(c)乾燥性試験 画像25℃、25RHの環境で評価画像を印字し、ろ紙
で擦り、印字部が汚れなくなるまでの時間を基に判定し
た。評価基準を以下に示す。 ○・・・5sec以内 △・・・5sec〜10sec ×・・・10sec以上
(C) Dryability test image An evaluation image was printed in an environment of 25 ° C. and 25 RH, and the judgment was made on the basis of the time until the printed portion was rubbed without rubbing with a filter paper. The evaluation criteria are shown below. ○: within 5 seconds △: 5 seconds to 10 seconds ×: 10 seconds or more

【0040】実施例1〜5及び比較例1〜10の評価結
果を図3に示す。この結果を見ると、インクAのドット
面積比Yaが大きいほどカラーブリードが良好になって
いる。これはYaが大きいほどインクの浸透が早く、次
のドットが打たれる時には前のインクが乾燥し、カラー
ブリードが抑えられるためである。また、インクBのド
ット面積比Ybが小さいほどA、B間の混色にじみが良
好になっている。これは印字後にインクが広がらないた
め紙への浸透による滲み、ひげが生じにくくなってい
る。しかし、実施例1と比較例7とを比較するとインク
Bのドット面積比Ybが小さいにもかかわらずA、B間
の混色にじみが悪くなっている。これは比較例7ではイ
ンクAのドット面積比Yaも小さく乾燥が遅いため、イ
ンクBが来るまでに十分乾燥せずに、混色が起こってい
る。
The evaluation results of Examples 1-5 and Comparative Examples 1-10 are shown in FIG. From this result, the larger the dot area ratio Ya of the ink A, the better the color bleed. This is because the larger Ya is, the faster the ink permeates, and when the next dot is hit, the previous ink dries and the color bleed is suppressed. Further, the smaller the dot area ratio Yb of the ink B, the better the color mixture bleeding between A and B. In this case, since the ink does not spread after printing, bleeding due to penetration into paper and whiskers are less likely to occur. However, a comparison between Example 1 and Comparative Example 7 shows that the color mixture bleeding between A and B is worse even though the dot area ratio Yb of the ink B is small. In Comparative Example 7, since the dot area ratio Ya of the ink A is small and the drying is slow, the ink B is not sufficiently dried by the time the ink B arrives and color mixing occurs.

【0041】以上のように、先に印字する動的接触角の
変化量およびドッド面積比の大きなインクAと、後に印
字するインク動的接触角の変化量およびドッド面積比の
小さなインクBとを組み合わせることで、カラーブリー
ドが少なく鮮明な色再現を実現でき、かつにじみの少な
いインクジェット記録用インクセットを得られることを
見出した。
As described above, the ink A having a large change amount of the dynamic contact angle and the large dot area ratio to be printed first, and the ink B having a small change amount of the dynamic contact angle of the ink to be printed and the small ink B having the small dot area ratio are printed. It was found that by combining them, it is possible to obtain a clear color reproduction with less color bleeding and to obtain an ink set for inkjet recording with less bleeding.

【0042】本発明のカラーインクジェット方式画像記
録装置及び記録方法並びにインクセットにおいて、動的
接触角およびドット面積比を特定した2種類のインクを
用いることで、普通紙上においてもカラーブリードが少
なく鮮明な色再現を実現でき、かつにじみの少ない高品
位のカラー画像を提供することができ、高価な専用紙を
用いることなしに安価な普通紙を使用することができ、
低ランニングコストにつながるという効果も有する。
In the color ink jet type image recording apparatus, recording method and ink set of the present invention, by using two kinds of inks whose dynamic contact angle and dot area ratio are specified, there is little color bleeding even on plain paper and it is clear. Color reproduction can be realized, high-quality color images with less bleeding can be provided, and inexpensive plain paper can be used without using expensive special paper,
It also has the effect of leading to low running costs.

【0043】[0043]

【発明の効果】本発明によれば、インクジェット記録用
インクとして用いたとき、普通紙上で高速記録によって
も、カラーブリードが少なく鮮明な色再現を実現でき、
かつにじみの少ないカラーインクジェット方式画像記録
装置及び記録方法並びにインクセットを得ることができ
る。
According to the present invention, when used as an ink for ink jet recording, clear color reproduction with little color bleed can be realized even at high speed recording on plain paper.
Further, it is possible to obtain a color inkjet type image recording apparatus and recording method with less bleeding and an ink set.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 実施例及び比較例で使用するインクの原料を
説明する図表。
FIG. 1 is a diagram illustrating raw materials of inks used in Examples and Comparative Examples.

【図2】 実施例及び比較例で使用するインクの特性を
説明する図表。
FIG. 2 is a diagram illustrating characteristics of inks used in Examples and Comparative Examples.

【図3】 実施例及び比較例のインクセットの評価を説
明する図表。
FIG. 3 is a diagram illustrating evaluation of ink sets of Examples and Comparative Examples.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 11/00 B41J 3/04 101A (72)発明者 加本 貴則 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 鈴木 清太 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 森本 清文 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 藤井 一郎 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 中津 裕美 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA04 EA11 EE10 FC01 2H086 BA02 BA21 BA41 BA44 BA56 BA59 BA60 BA61 4J039 BC07 BC12 BC14 BE02 BE22 CA03 CA06 EA15 EA16 EA17 EA19 EA21 EA42 EA47 GA24─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) C09D 11/00 B41J 3/04 101A (72) Inventor Takanori Kamoto 22-22 Nagaike-cho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka No. 22, 22 Inventor, Shota Suzuki, Osaka, Japan 22nd, Nagaike-cho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka (72) No. 22, 22 Inventor, Kiyofumi Morimoto, 22-22, Nagaike-cho, Abeno-ku, Osaka, Osaka In-house (72) Inventor Ichiro Fujii 22-22 Nagaike-cho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Inside Sharp Corporation (72) In-house Hiromi Nakatsu 22-22 Nagaike-cho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Osaka F-term (Reference) 2C056 EA04 EA11 EE10 FC01 2H086 BA02 BA21 BA41 BA44 BA56 BA59 BA60 BA61 4J039 BC07 BC12 BC14 BE02 BE22 CA03 CA06 EA15 EA16 EA17 EA19 EA21 EA4 2 EA47 GA24

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カラー染料及び水を必須成分とする1色
以上のカラーインクと黒染料及び水を必須成分とする黒
インクとからなるインクセットと、これらのインクを平
滑度が100sec以下の普通紙に印字するインクジェ
ット印刷部とを備えるカラーインクジェット方式画像記
録装置において、 前記インクセットの少なくとも1色のカラーインクと黒
インクの2色のインクの、平滑度が100sec以下の
普通紙上における初期接触角θ0がそれぞれ30〜80
°の範囲にあり、かつ、該2色のインクのうちの一方の
インクA及び他方のインクBについて、インクAの動的
吸液測定による1秒後の接触角変化量Xaが、−70<
Xa<−10(°)の範囲にあり、インクAのta秒後
のドット面積比Yaが、1.5<Yaの範囲にあり、イ
ンクBの動的吸液測定による1秒後の接触角変化量Xb
が、−15<Xb<0(°)の範囲にあり、インクBの
tb秒後のドット面積比Ybが、1.0<Yb<1.7
の範囲にあり、そして、インクジェット印刷部はインク
Bよりも先にインクAを印字することを特徴とするカラ
ーインクジェット方式画像記録装置。ただし、接触角変
化量X=θ−θ0、ドット面積比Y=rt 2/r0 2、0<
ta≦5(s)、0<tb≦10(s)、そして、θは
インクA又は同Bの印字1秒後の動的接触角を、r0
びrtはインクA又は同Bを印字した時又はそのta又
はtb秒後におけるドットの半径をそれぞれ示す。な
お、動的吸液測定における液滴量は2μLである。
1. An ink set comprising one or more color inks containing a color dye and water as essential components and a black ink containing a black dye and water as essential components, and these inks having a smoothness of 100 sec or less. In a color inkjet image recording apparatus including an inkjet printing unit for printing on paper, an initial contact angle of at least one color ink of the ink set and two colors of black ink on a plain paper having a smoothness of 100 sec or less. θ 0 is 30 to 80
The contact angle change amount Xa after 1 second of the ink A of one of the two color inks and the ink B of the other of the two color inks by the dynamic liquid absorption measurement is −70 <
In the range of Xa <-10 (°), the dot area ratio Ya of the ink A after ta seconds is in the range of 1.5 <Ya, and the contact angle of the ink B after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement. Change amount Xb
Is in the range of −15 <Xb <0 (°), and the dot area ratio Yb of the ink B after tb seconds is 1.0 <Yb <1.7.
And the ink jet printing section prints the ink A before the ink B. However, the contact angle variation X = θ-θ 0, the dot area ratio Y = r t 2 / r 0 2, 0 <
ta ≦ 5 (s), 0 <tb ≦ 10 (s), and θ is the dynamic contact angle of the ink A or B after 1 second printing, and r 0 and r t are the ink A or B. The dot radii at the time of or after ta or tb seconds are shown. The amount of liquid droplets in the dynamic liquid absorption measurement is 2 μL.
【請求項2】 上記インクセットは、少なくとも1色の
インクが多価アルコール及び/又は多価アルコールエー
テルを少なくとも1つ含有する請求項1記載のカラーイ
ンクジェット方式画像記録装置。
2. The color inkjet image recording apparatus according to claim 1, wherein the ink set has at least one color ink containing at least one polyhydric alcohol and / or polyhydric alcohol ether.
【請求項3】 上記多価アルコール又は多価アルコール
エーテルが、エチレングリコールモノアルキルエーテル
類、ジエチレングリコールモノアルキルエーテル類、ト
リエチレングリコールモノアルキルエーテル類、プロピ
レングリコールモノアルキルエーテル類、ジプロピレン
グリコールモノアルキルエーテル類、およびアルコキシ
置換脂肪族アルコールからなる群から選択されるもので
ある請求項2記載のカラーインクジェット方式画像記録
装置。
3. The polyhydric alcohol or polyhydric alcohol ether is ethylene glycol monoalkyl ethers, diethylene glycol monoalkyl ethers, triethylene glycol monoalkyl ethers, propylene glycol monoalkyl ethers, dipropylene glycol monoalkyl ethers. The color inkjet image recording apparatus according to claim 2, wherein the color inkjet image recording apparatus is selected from the group consisting of a group of compounds and an alkoxy-substituted aliphatic alcohol.
【請求項4】 上記インクセットは、少なくとも1色の
インクがグリコール系あるいはアセチレングリコール系
界面活性剤を含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の
カラーインクジェット方式画像記録装置。
4. The color inkjet image recording apparatus according to claim 1, wherein at least one color of the ink set contains a glycol-based or acetylene glycol-based surfactant.
【請求項5】 上記インクセットは、少なくとも1色の
インクの表面張力が20〜70dyne/mの範囲にあ
る請求項1〜4のいずれか1項に記載のカラーインクジ
ェット方式画像記録装置。
5. The color inkjet image recording apparatus according to claim 1, wherein the ink set has a surface tension of at least one color ink in a range of 20 to 70 dyne / m.
【請求項6】 上記インクセットは、少なくとも1色の
インクの粘度が1〜20cpの範囲にある請求項1〜5
のいずれか1項に記載のカラーインクジェット方式画像
記録装置。
6. The ink set according to claim 1, wherein the viscosity of at least one color ink is in the range of 1 to 20 cp.
2. The color inkjet image recording apparatus according to any one of 1.
【請求項7】 上記インクセットは、少なくとも1色の
インクが定着樹脂として水溶性樹脂及び/又はエマルジ
ョン及び/又はラテックスを含む請求項1〜6のいずれ
か1項に記載のカラーインクジェット方式画像記録装
置。
7. The color inkjet image recording according to claim 1, wherein in the ink set, at least one color ink contains a water-soluble resin and / or an emulsion and / or a latex as a fixing resin. apparatus.
【請求項8】 上記インクセットは、インクAがカラー
インクであり、インクBが黒インクである請求項1〜7
のいずれか1項に記載のカラーインクジェット方式画像
記録装置。
8. The ink set according to claim 1, wherein the ink A is a color ink and the ink B is a black ink.
2. The color inkjet image recording apparatus according to any one of 1.
【請求項9】 カラー染料及び水を必須成分とする1色
以上のカラーインクと黒染料及び水を必須成分とする黒
インクとを、平滑度が100sec以下の普通紙にイン
クジェット方式で印字する画像記録方法において、 少なくとも1色のカラーインクと黒インクの2色のイン
クの、平滑度が100sec以下の普通紙上における初
期接触角θ0がそれぞれ30〜80°の範囲にあり、か
つ、該2色のインクのうちの一方のインクC及び他方の
インクDについて、インクCの動的吸液測定による1秒
後の接触角変化量Xcが、が−70<Xc<−10
(°)の範囲にあり、インクCのtc秒後のドット面積
比Ycが、1.5<Ycの範囲にあり、インクDの動的
吸液測定による1秒後の接触角変化量Xdが、−15<
Xd<0(°)の範囲にあり、インクDのtd秒後のド
ット面積比Ydが、1.0<Yd<1.7の範囲にあ
り、そして、インクDよりも先にインクCを印字するこ
とを特徴とするカラーインクジェット方式画像記録装
置。ただし、接触角変化量X=θ−θ0、ドット面積比
Y=rt 2/r0 2、0<tc≦5(s)、0<td≦10
(s)、そして、θはインクC又は同Dの印字1秒後の
動的接触角を、r0及びrtはインクC又は同Dを印字し
た時又はそのtc又はtd秒後におけるドットの半径を
それぞれ示す。なお、動的吸液測定における液滴量は2
μLである。
9. An image in which one or more color inks containing a color dye and water as essential components and a black ink containing a black dye and water as essential components are printed on plain paper having a smoothness of 100 sec or less by an inkjet method. In the recording method, initial contact angles θ 0 of at least one color ink and black ink on plain paper having a smoothness of 100 sec or less are in the range of 30 to 80 °, and For one ink C and the other ink D of the above ink, the contact angle change amount Xc after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement of the ink C is −70 <Xc <−10.
In the range of (°), the dot area ratio Yc of the ink C after tc seconds is in the range of 1.5 <Yc, and the contact angle change amount Xd of the ink D after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement is , -15 <
In the range of Xd <0 (°), the dot area ratio Yd of the ink D after td seconds is in the range of 1.0 <Yd <1.7, and the ink C is printed before the ink D. A color inkjet image recording apparatus characterized by: However, the contact angle variation X = θ-θ 0, the dot area ratio Y = r t 2 / r 0 2, 0 <tc ≦ 5 (s), 0 <td ≦ 10
(S), and θ is the dynamic contact angle of the ink C or D after 1 second of printing, and r 0 and r t are the dots of the dot at the time of printing the ink C or D or at tc or td seconds later. Each radius is shown. In addition, the liquid drop amount in the dynamic liquid absorption measurement is 2
μL.
【請求項10】 カラー染料及び水を必須成分とする1
色以上のカラーインクと黒染料及び水を必須成分とする
黒インクとの組合せからなるインクジェット記録用イン
クセットにおいて、 少なくとも1色のカラーインクEと黒インクFの2色の
インクの、平滑度が100sec以下の普通紙上におけ
る初期接触角θ0がそれぞれ30〜80°の範囲にあ
り、かつ、カラーインクEの動的吸液測定による1秒後
の接触角変化量Xeが、が−70<Xe<−10(°)
の範囲にあり、カラーインクEのte秒後のドット面積
比Yeが、1.5<Yeの範囲にあり、黒インクFの動
的吸液測定による1秒後の接触角変化量Xfが、−15
<Xf<0(°)の範囲にあり、インクFのtf秒後の
ドット面積比Yfが、1.0<Yf<1.7の範囲にあ
ることを特徴とするインクジェット記録用インクセッ
ト。ただし、接触角変化量X=θ−θ0、ドット面積比
Y=rt 2/r0 2、0<te≦5(s)、0<tf≦10
(s)、そして、θはカラーインクE又は黒インクFの
印字1秒後の動的接触角を、r0及びrtはカラーインク
E又は黒インクFを印字した時又はそのte又はtf秒
後におけるドットの半径をそれぞれ示す。なお、動的吸
液測定における液滴量は2μLである。
10. A color dye and water as essential components 1
In an inkjet recording ink set comprising a combination of color inks of at least one color and a black ink containing black dye and water as essential components, the smoothness of at least one color ink E and two color inks of black ink F is The initial contact angle θ 0 on plain paper for 100 seconds or less is in the range of 30 to 80 °, and the contact angle change amount Xe after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement of the color ink E is −70 <Xe. <-10 (°)
And the dot area ratio Ye of the color ink E after te seconds is in the range of 1.5 <Ye, and the contact angle change amount Xf of the black ink F after 1 second by the dynamic liquid absorption measurement is -15
<Xf <0 (°), and the dot area ratio Yf of the ink F after tf seconds is in the range of 1.0 <Yf <1.7. However, the contact angle variation X = θ-θ 0, the dot area ratio Y = r t 2 / r 0 2, 0 <te ≦ 5 (s), 0 <tf ≦ 10
(S), and, theta color inks E or dynamic contact angle of the printed one second after the black ink F, r 0 and r t is the color inks E or when printing the black ink F or te or tf seconds The radii of the dots after that are respectively shown. The amount of liquid droplets in the dynamic liquid absorption measurement is 2 μL.
JP2002149474A 2002-05-22 2002-05-23 Color ink jet image recorder, recording method and ink set Pending JP2003335042A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149474A JP2003335042A (en) 2002-05-23 2002-05-23 Color ink jet image recorder, recording method and ink set
US10/428,766 US6811251B2 (en) 2002-05-22 2003-05-05 Image recording apparatus and recording method based on color ink jet scheme and ink set
CNB031550177A CN100519218C (en) 2002-05-22 2003-05-22 Colour ink jet type image recording apparatus, recording method and ink cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149474A JP2003335042A (en) 2002-05-23 2002-05-23 Color ink jet image recorder, recording method and ink set

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003335042A true JP2003335042A (en) 2003-11-25

Family

ID=29706392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002149474A Pending JP2003335042A (en) 2002-05-22 2002-05-23 Color ink jet image recorder, recording method and ink set

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003335042A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285908A (en) * 2008-05-28 2009-12-10 Kyocera Mita Corp Inkjet recording method and inkjet recording device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285908A (en) * 2008-05-28 2009-12-10 Kyocera Mita Corp Inkjet recording method and inkjet recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3247784B2 (en) Aqueous ink and recording method using the same
JP3176444B2 (en) Aqueous ink and recording method using the same
JP3503522B2 (en) Ink and inkjet recording method
JPH1178211A (en) Image recording method, image recording apparatus and image recording accelerating solution
JPH10250216A (en) Method and apparatus for recording image, and image recording accelerating liquid
JP2002079739A (en) Pre-processing liquid for recording material and image recording method
JPH1036741A (en) Recording liquid and recording method using the liquid
JP2003313466A (en) Ink for inkjet
JP3350117B2 (en) Ink and recording method using the same
JP4678573B2 (en) Ink for inkjet recording
CN100519218C (en) Colour ink jet type image recording apparatus, recording method and ink cartridge
JP4432301B2 (en) Water-based ink set for inkjet recording
JP3516039B2 (en) Recording ink and recording method using the same
JP3580957B2 (en) Aqueous ink and ink jet recording method using the same
JP4023870B2 (en) Aqueous ink and ink jet recording method using the same
JPH11293164A (en) Water-based ink
JP2003020428A (en) Aqueous ink and method for recording using the same
JP4270150B2 (en) Aqueous ink set for inkjet recording and inkjet recording method
JP2003334940A (en) Color inkjet image recorder, method of recording, and ink set
JPH1170729A (en) Ink jet recording method
JP3500484B2 (en) Aqueous ink and ink jet recording method using the same
JPH10226763A (en) Recording ink and recording method
JP2002294110A (en) Aqueous ink jet recording ink
JP2006232933A (en) Aqueous ink set for inkjet-recording and method of inkjet-recording
JP2003335042A (en) Color ink jet image recorder, recording method and ink set

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710