JP2003330834A - User data transfer method, data storage server and user computer - Google Patents

User data transfer method, data storage server and user computer

Info

Publication number
JP2003330834A
JP2003330834A JP2002139559A JP2002139559A JP2003330834A JP 2003330834 A JP2003330834 A JP 2003330834A JP 2002139559 A JP2002139559 A JP 2002139559A JP 2002139559 A JP2002139559 A JP 2002139559A JP 2003330834 A JP2003330834 A JP 2003330834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
mobile phone
data
computer
storage server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002139559A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4409147B2 (en
Inventor
Shinji Sakurai
伸司 桜井
Satoshi Tachibana
聡 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2002139559A priority Critical patent/JP4409147B2/en
Publication of JP2003330834A publication Critical patent/JP2003330834A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4409147B2 publication Critical patent/JP4409147B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data transfer method for enabling a user to easily take the user data stored in a user computer by an unspecified computer. <P>SOLUTION: This user data transfer method includes a process of transmitting user data stored in the user computer through a cellular phone connected to the user computer to a data storage server, a process of storing the user data received from a certain user computer through the cellular phone in association with inherent information of the cellular phone, a process of transmitting the user data stored in association with the inherent information of the cellular phone on receiving a user data transfer request transmitted from the cellular phone connected to a certain user computer, and a process of taking the user data transmitted from the data storage server through the cellular phone in the computer. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、利用者があるコン
ピュータに記憶されているデータを他のコンピュータで
この利用者専用に取り出せるようにするためのデータ転
送方法に関する。また、この方法に適用されるデータ保
管サーバーと利用者コンピュータとにも関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transfer method for allowing a user to retrieve data stored in a computer from another computer exclusively for the user. It also relates to the data storage server and user computer applied to this method.

【0002】[0002]

【発明の背景】あるコンピュータから別のコンピュータ
へネットワークを通じてデータを転送することは、ごく
当たり前に行われている。このような場合、直接宛先の
コンピュータと通信してデータを転送する方法と、電子
メールのようにネットワーク上の中継地点(メールサー
バーなど)を経由して相手のコンピュータにデータを転
送する方法とがある。いずれにせよ、これらの転送方法
は、送り手コンピュータは受け手となるコンピュータに
データが届くように宛先を指定する(通信相手を特定す
る)必要がある。したがって、受け手となるコンピュー
タが特定されていない段階では、ネットワーク上にデー
タを送出するわけにはいかない。
BACKGROUND OF THE INVENTION Transferring data from one computer to another over a network is commonplace. In such a case, there are two methods, one is to directly communicate with the destination computer to transfer the data, and the other is to transfer the data to the other computer via a relay point (mail server etc.) on the network like e-mail. is there. In any case, these transfer methods require the sender computer to specify the destination (identify the communication partner) so that the data can reach the recipient computer. Therefore, data cannot be sent out on the network at the stage where the recipient computer is not specified.

【0003】しかし現実には、データを送出する段階で
は、その宛先(受け手となるコンピュータ)が確定され
ていない場合も多い。例えば、営業担当者が出張先で不
特定の顧客の会社を訪れるとする。そして、この担当者
が各顧客の要求に合わせて複数の資料のなかから適当な
資料を臨機応変に提示しながら営業活動を展開する場面
を想定してみる。顧客に提示する資料は自社のコンピュ
ータでいくらでも作成しておけるが、訪問先が決まって
いなければ、大量の資料を印刷して持ち歩かなければな
らない。この場合は、訪問先のコンピュータを借りて必
要な資料を取り出せれば極めて便利である。
However, in reality, at the stage of transmitting data, the destination (computer as the receiver) is often not fixed. For example, assume that a salesperson visits a company of an unspecified customer on a business trip. Then, assume that the person in charge develops sales activities while flexibly presenting appropriate materials from among a plurality of materials according to the request of each customer. You can create as many materials as you want to present to your customers on your own computer, but if you haven't decided where to visit, you'll have to print out a lot of materials and carry them with you. In this case, it is extremely convenient if you can borrow the computer you are visiting and retrieve the necessary materials.

【0004】実際に訪問するかどうかは別にしても、資
料を見せたい相手が事前に決まっていて、しかもその相
手のメールアドレスが分かっているのであれば、資料を
電子メールの添付ファイルとしてそのメールアドレスに
宛ててとりあえず送っておくことが考えられる。そこで
電子メールの送信者は、PC(パーソナルコンピュー
タ)を操作して電子メール送受信ソフトウエアを起動
し、新規の電子メールに相手のメールアドレスを入力し
て必要なデータを添付ファイルにした上でその電子メー
ルを送信する。しかし、この一連の操作は、日常的にP
Cを使っている人でなければ難しい。
Whether the person actually visits or not, if the person who wants to show the material is predetermined and the mail address of the person is known, the material is attached as an e-mail attachment file. It is possible to send it to the e-mail address for the time being. Therefore, the sender of the e-mail operates the PC (personal computer) to start the e-mail transmission / reception software, inputs the other party's e-mail address into a new e-mail, and attaches the necessary data to the file. Send an email. However, this series of operations is
It's difficult unless you're using C.

【0005】また、資料の内容がプレゼンテーション用
の資料など、事前に内容が知られたくないような資料を
電子メールで送信する場合には、送信者自身のメールア
ドレスに宛てて電子メールを送付することが考えられる
が、ある程度PCの操作に習熟している人であっても、
自分宛のメールを訪問先のコンピュータで取り出すこと
は容易ではない。すなわち、不特定の訪問先のPCにイ
ンストールされている電子メールソフトに、送信者のメ
ールアドレスや契約しているプロバイダのメールサーバ
ー名、このメールサーバーにアクセスするための認証情
報(ID、パスワード)などを設定する必要となる。こ
のような複雑な設定作業はPCの操作にかなり詳しい人
にしかできない。たとえできたとしても、この設定作業
自体が煩わしいし時間も掛かる。設定情報の一つでも間
違えたり忘れたりしてしまえば、電子メールを受信する
ことができなくなる。そもそも、訪問先がこのようなP
C操作を許可してくれないことも多いであろう。
Further, in the case of transmitting by e-mail a material whose content does not want to be known in advance, such as a presentation material, the e-mail is sent to the sender's own mail address. It is possible that even a person who is familiar with PC operation to some extent,
It's not easy to retrieve mail addressed to you from the computer you visit. That is, the sender's email address, the contracted provider's mail server name, and the authentication information (ID, password) for accessing this mail server in the e-mail software installed on the unspecified visitor's PC. Etc. need to be set. Only a person who is quite familiar with operating a PC can perform such complicated setting work. Even if it is possible, this setting work itself is troublesome and time consuming. If you make a mistake or forget one of the setting information, you will not be able to receive the email. In the first place, the destination is such a P
In many cases, they will not allow C operation.

【0006】なお、メールサーバーと同様なデータ保管
転送機能を提供するサーバーがネットワーク上に開設さ
れているが、PCの操作に不慣れな人にとっては、この
サーバーを利用してデータを転送する場合であっても、
やはり難しい。いずれにしても、サーバーに保管しても
らうデータとそのデータの送り主とを対応付けするため
の何らかの識別情報をサーバーに設定登録する作業が必
要であるし、サーバーに預けておいたデータを取り出す
際にも、そのデータに対応付けされている識別情報を入
力する必要がある。したがって、PC操作に対する習熟
度がどの程度のものであっても、識別情報の入力作業と
いう煩雑さと、識別情報を間違ったり忘れたりする可能
性とが相変わらず存在する。
Although a server that provides the same data storage and transfer function as the mail server has been established on the network, for those who are unfamiliar with the operation of a PC, this server is used to transfer data. Even so,
After all it is difficult. In any case, it is necessary to set up and register some kind of identification information on the server for associating the data stored on the server with the sender of that data. Also, it is necessary to input the identification information associated with the data. Therefore, no matter how proficient the PC is, there is still the trouble of inputting identification information and the possibility of forgetting or forgetting the identification information.

【0007】[0007]

【発明の開示】本発明者らは、インターネットに接続で
きる携帯電話機が普及していること、携帯電話機が個人
が常時携行する情報処理端末であること、PCの操作に
全く不慣れな人であっても携帯電話機を所有し使用して
いること、および各携帯電話機に電話番号や製造番号な
どの固体識別子が割り当てられていることに着目した。
そして、従来のデータ転送方法に携帯電話機を巧妙に介
在させることで、PCの操作に不慣れな人はもちろん、
習熟した人であったも上述した認証手続きにおける煩雑
な作業を不要にして、利用者のデータを不特定のコンピ
ュータで容易に取り出せることができるのではないかと
考えた。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present inventors have found that mobile phones that can be connected to the Internet are widespread, that mobile phones are information processing terminals that individuals always carry, and that they are completely unfamiliar with PC operations. Paid attention to the fact that they also own and use mobile phones, and that each mobile phone is assigned a unique identifier such as a telephone number or a manufacturing number.
And by cleverly intervening the mobile phone in the conventional data transfer method, not only those who are unfamiliar with PC operation,
Even though he was a master, he thought that the user's data could be easily retrieved by an unspecified computer without the need for complicated operations in the authentication procedure described above.

【0008】本発明は上記考えに基づき成されたもので
あって、その目的は、あるコンピュータ(利用者コンピ
ュータ)に記憶されているその利用者に専用のデータ
(利用者データ)を不特定の利用者コンピュータで利用
者自身が容易に取り出せるようにするためのデータ転送
方法と、その方法に適用されるデータ保管サーバー、お
よび利用者コンピュータを提供することにある。
The present invention has been made based on the above idea, and its object is to specify data (user data) stored in a computer (user computer) dedicated to the user in an unspecified manner. (EN) It is to provide a data transfer method for allowing a user himself / herself to easily retrieve the data, a data storage server applied to the method, and a user computer.

【0009】上記目的を達成するための本発明は、利用
者コンピュータに接続した携帯電話機により携帯電話通
信網を通じてデータ保管サーバーにアクセスするととも
に、利用者コンピュータに記憶されている利用者データ
をデータ保管サーバーに送信するプロセスと、データ保
管サーバーにおいて、携帯電話機経由である利用者コン
ピュータから受け取った利用者データをこの携帯電話機
の固有情報に対応付けして記憶するプロセスと、データ
保管サーバーにおいて、ある利用者コンピュータに接続
された携帯電話機から発信された利用者データ転送要求
を受けたときに、その携帯電話機の固有情報に対応付け
して記憶している利用者データを送信するプロセスと、
データ保管サーバーから送信されてきた利用者データを
前記携帯電話機経由でコンピュータに取り込むプロセス
とを含んだ利用者データ転送方法としている。また、以
下の利用者データ転送方法も本発明の範囲である。デー
タ保管サーバーにおいて、ある携帯電話機の固有情報に
対応付けされて記憶された複数の利用者データをその携
帯電話機に接続されている利用者コンピュータにおいて
選択指定するプロセスを含む利用者データ転送方法。
According to the present invention for achieving the above object, a mobile telephone connected to a user computer accesses a data storage server through a mobile telephone communication network and stores user data stored in the user computer. The process of sending to the server, the process of storing the user data received from the user computer via the mobile phone in the data storage server in association with the unique information of this mobile phone, and the certain use of the data storage server A process of transmitting user data stored in association with unique information of the mobile phone when the user data transfer request transmitted from the mobile phone connected to the personal computer is received,
A user data transfer method including a process of taking user data transmitted from a data storage server into a computer via the mobile phone. The following user data transfer method is also within the scope of the present invention. A user data transfer method including a process of selectively specifying, in a data storage server, a plurality of user data stored in association with unique information of a mobile phone in a user computer connected to the mobile phone.

【0010】データ保管サーバーにおいてある携帯電話
機の固有情報に対応付けされて記憶された複数の利用者
データをその携帯電話機において選択指定するプロセス
を含む利用者データ転送方法。
A user data transfer method including a process of selecting and designating a plurality of user data stored in a data storage server in association with unique information of a mobile phone, on the mobile phone.

【0011】利用者コンピュータにおいて特定の携帯電
話機Aの固有情報を記憶するプロセスと、接続したある
携帯電話機の固有情報を取得するプロセスと、当該取得
した固有情報が携帯電話機Aのものである場合に限り当
該利用者コンピュータに記憶されている利用者データを
携帯電話機A経由でデータ保管サーバーに送信するプロ
セスとを含む利用者データ転送方法。
In the user computer, a process of storing unique information of a specific mobile phone A, a process of obtaining unique information of a certain connected mobile phone, and a case where the obtained unique information is that of the mobile phone A As long as the user data stored in the user computer is transmitted to the data storage server via the mobile phone A.

【0012】さらに、前記各利用者データ転送方法のい
ずれかに適用される前記データ保管サーバーと、前記利
用者コンピュータも本発明の範囲とした。
Further, the data storage server applied to any of the user data transfer methods and the user computer are also within the scope of the present invention.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】===ネットワーク構成=== 図1は本発明の実施例におけるデータ転送方法が適用さ
れるネットワークの概略図である。携帯電話機1はブラ
ウザを実装し、基地局11を介して携帯電話通信網10
に接続するとともに、その網10内にあるゲートウェイ
サーバー12を経由してインターネット20に接続す
る。そして、インターネット20上の各種サーバーコン
ピュータと通信する。また、Java実行環境を実装
し、ネットワーク10,20からJavaアプレットを
ダウンロードすることで各種アプリケーションを追加登
録することができる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION === Network Configuration === FIG. 1 is a schematic diagram of a network to which a data transfer method according to an embodiment of the present invention is applied. The mobile phone 1 is equipped with a browser, and the mobile phone communication network 10 is connected via the base station 11.
And the Internet 20 via the gateway server 12 in the network 10. Then, it communicates with various server computers on the Internet 20. Also, various applications can be additionally registered by implementing a Java execution environment and downloading Java applets from the networks 10 and 20.

【0014】携帯電話機1には本実施例の方法に基づい
てインターネット上のサーバーコンピュータとして稼働
しているデータ保管サーバー3にアクセスするともに、
この保管サーバー3を介して不特定のパーソナルコンピ
ュータ(利用者コンピュータ)2a、2b間でのデータ
転送を実現するためのアプリケーション(データ転送ソ
フト)があらかじめダウンロードされてインストールさ
れているものとする。そして携帯電話機1は、USB規
格やRS232C規格などの有線インタフェースに準拠
したケーブルを接続するためのデータ端子を備えてい
る。
The mobile phone 1 accesses the data storage server 3 operating as a server computer on the Internet based on the method of this embodiment, and
It is assumed that an application (data transfer software) for realizing data transfer between unspecified personal computers (user computers) 2a and 2b is previously downloaded and installed via the storage server 3. The mobile phone 1 is provided with a data terminal for connecting a cable that complies with a wired interface such as the USB standard or the RS232C standard.

【0015】利用者コンピュータ2a、2bは、上述し
た有線インタフェースを介して携帯電話機1と直接接続
される。そして、本実施例の方法に基づいてデータ保管
サーバー3に自身の外部記憶に格納されているデータ
(利用者データ)を携帯電話機1経由で預けたり、デー
タ保管サーバー3に預けておいた利用者データを携帯電
話機1経由で取り出したりするためのアプリケーション
(データ管理ソフト)があらかじめインストールされて
いるものとする。なお、携帯電話機1と利用者コンピュ
ータ2a、2bの双方に同じ規格の短距離無線通信イン
タフェース(IrDA、ブルートゥースなど)が実装さ
れていれば、携帯電話機1と利用者コンピュータ2a、
2bとが無線通信することとしてもよい。
The user computers 2a and 2b are directly connected to the mobile phone 1 through the above-mentioned wired interface. Then, based on the method of this embodiment, the user who has deposited the data (user data) stored in the external storage of the data storage server 3 via the mobile phone 1 or has been deposited in the data storage server 3 It is assumed that an application (data management software) for taking out data via the mobile phone 1 is installed in advance. If both the mobile phone 1 and the user computers 2a and 2b are equipped with the short-range wireless communication interface (IrDA, Bluetooth, etc.) of the same standard, the mobile phone 1 and the user computers 2a,
2b may be wirelessly communicated.

【0016】データ保管サーバー3は、Webサーバー
としての基本機能を備えており、携帯電話機1とのHT
TP通信を通じて利用者コンピュータ2a、2b間のデ
ータ転送を仲介する。もちろん、データ保管サーバー3
は携帯電話通信網10内に設置されていてもよい。
The data storage server 3 has a basic function as a Web server, and is an HT with the mobile phone 1.
It mediates data transfer between the user computers 2a and 2b through TP communication. Of course, data storage server 3
May be installed in the mobile phone communication network 10.

【0017】===利用者データの預託=== 本実施例の方法では、ある利用者コンピュータ2aに格
納されている利用者データをデータ保管サーバー3に預
けておき、その預けておいた利用者データを不特定の利
用者コンピュータ2bにて取り出す。以下にその手順を
示す。
=== Deposit of User Data === According to the method of this embodiment, the user data stored in a certain user computer 2a is deposited in the data archiving server 3 and the deposit is used. Person data is taken out by the unspecified user computer 2b. The procedure is shown below.

【0018】前提として、利用者データが利用者コンピ
ュータ2aを使って作成され、そのデータがこの利用者
コンピュータ2aのハードディスク装置などの外部記憶
に格納されているものとする。
As a premise, it is assumed that user data is created using the user computer 2a and that data is stored in an external storage such as a hard disk device of the user computer 2a.

【0019】携帯電話機1と利用者コンピュータ2aと
を接続した状態で、携帯電話機1のデータ転送ソフトと
利用者コンピュータ2aのデータ管理ソフトを起動させ
る。携帯電話機1は、データ転送ソフトにより、まず、
利用者データをデータ保管サーバーに預けるのか、デー
タ保管サーバーから取り出すのかを利用者に指示させる
ための「預ける」ボタンおよび「取り出し」ボタンを含
んだ画面を表示する。この場合は、「預ける」ボタンを
指示する。
With the mobile phone 1 and the user computer 2a connected, the data transfer software of the mobile phone 1 and the data management software of the user computer 2a are activated. The mobile phone 1 uses the data transfer software to
Displays a screen that includes a "Deposit" button and a "Retrieve" button for instructing the user whether to deposit user data in the data storage server or retrieve it from the data storage server. In this case, the "deposit" button is instructed.

【0020】一方、利用者コンピュータ2aでは、携帯
電話機1にて利用者データを預ける旨の指示操作が受け
付けられたことに応動して自身の外部記憶におけるデー
タ格納状態を階層的なディレクトリ構造によって表示す
る。そして、携帯電話機1を外付けの記憶装置であるも
のとして認識する。つぎに、利用者が前記ディレクトリ
構造中から転送対象となるファイルをドラッグ・アンド
・ドロップの要領で記憶装置として認識されている携帯
電話機1に複写する操作を行うと、携帯電話機1は、ブ
ラウザ機能によりデータ保管サーバー3にアクセスし、
利用者コンピュータ2aは携帯電話機1経由で指定され
た利用者データをデータ保管サーバー3に転送する。本
実施例において、前記URLはデータ保管サーバー3に
おける所定のCGIプログラムを同定しており、このC
GIに利用者データと携帯電話機1に固有の端末情報
(固有情報)を送付することとしている。固有情報とし
ては携帯電話機1の電話番号や携帯電話機1のハードウ
エア自体に固有の端末IDなどが採用できる。本実施例
では、利用者コンピュータ2aがデータ管理ソフトによ
り、携帯電話機1の電話番号を取得するとともに、利用
者データに電話番号を付帯させてデータ保管サーバー3
に転送している。もちろん、携帯電話機1のデータ転送
ソフトにより、利用者コンピュータ2aから送付されて
きた利用者データに自身の電話番号を付加した上でデー
タ保管サーバー3に転送するような構成としてもよい。
あるいは、携帯電話機1が携帯電話通信網10を介して
データ通信を行う際のヘッダ情報中に記載されている端
末IDをデータ保管サーバー3側で取得するようにして
もよい。
On the other hand, the user computer 2a displays the data storage state in its own external storage in a hierarchical directory structure in response to the instruction operation to deposit the user data being accepted by the mobile phone 1. To do. Then, the mobile phone 1 is recognized as an external storage device. Next, when the user performs an operation of copying the file to be transferred from the directory structure to the mobile phone 1 recognized as a storage device by dragging and dropping, the mobile phone 1 uses the browser function. To access the data storage server 3,
The user computer 2 a transfers the designated user data to the data storage server 3 via the mobile phone 1. In this embodiment, the URL identifies a predetermined CGI program in the data storage server 3, and the C
User data and terminal information (unique information) specific to the mobile phone 1 are to be sent to the GI. As the unique information, a telephone number of the mobile phone 1 or a terminal ID unique to the hardware of the mobile phone 1 can be adopted. In this embodiment, the user computer 2a obtains the telephone number of the mobile phone 1 by using the data management software and attaches the telephone number to the user data to store the data storage server 3 therein.
Have transferred to. Of course, the data transfer software of the mobile phone 1 may add the own telephone number to the user data sent from the user computer 2a and then transfer the user data to the data storage server 3.
Alternatively, the terminal ID described in the header information when the mobile phone 1 performs data communication via the mobile phone communication network 10 may be acquired on the data storage server 3 side.

【0021】データ保管サーバー3は利用者データと固
有情報とが転送されてくると、これらの情報を対応付け
して自身の記憶資源に格納し、利用者データを預かった
旨のWebページをHTTPレスポンスとして携帯電話
機1に宛てて返送する。なおこの例において、ある固有
情報に対して複数の利用者データをデータ保管サーバー
3で記憶する場合、各利用者データは、固有情報と各利
用者データのファイル名とによって特定されるようにな
っている。図2に利用者データをデータ保管サーバー3
に転送して記憶させるまでの手順図を示した。
When the user data and the unique information are transferred, the data archiving server 3 stores the information in association with each other in its own storage resource, and the Web page indicating that the user data has been deposited is HTTP. As a response, it is returned to the mobile phone 1. In this example, when a plurality of user data is stored in the data archiving server 3 for certain unique information, each user data is specified by the unique information and the file name of each user data. ing. Figure 2 shows the user data and data storage server 3
A procedure diagram for transferring to and storing the data is shown.

【0022】===利用者データの取り出し=== 利用者が利用者データを利用者コンピュータ2bで取り
出したい場合、先に利用者データをデータ保管サーバー
3に預けたときに使用した携帯電話機1を利用者コンピ
ュータ2bに接続し、利用者コンピュータ2bのデータ
保管ソフトと携帯電話機1のデータ転送ソフトとを起動
する。このとき、利用者データを預けたときと同様に携
帯電話機1のディスプレイには「預ける」または「取り
出す」の指示を受け付けるためのボタンが表示される。
今回は「取り出す」を指示する。
=== Retrieval of User Data === When the user wants to retrieve the user data with the user computer 2b, the mobile phone 1 used when the user data was first deposited in the data storage server 3 Is connected to the user computer 2b, and the data storage software of the user computer 2b and the data transfer software of the mobile phone 1 are activated. At this time, similarly to when the user data is deposited, the display of the mobile phone 1 displays a button for accepting an instruction of “deposit” or “take out”.
This time, instruct "take out".

【0023】携帯電話機1は、この指示操作に応動して
ブラウザ機能を起動し、所定のURLを指定してデータ
保管サーバー3に利用者データの転送要求を出す。本実
施例では、このURLはデータ保管サーバー3の所定の
CGIプログラムを同定しており、携帯電話機1は、デ
ータ転送ソフトにより、このCGIプログラムに自身の
電話番号を与える。データ保管サーバー3は、CGIプ
ログラムにより、送付されてきた電話番号に対応づけし
て記憶した利用者データのファイル名を一覧にして記載
したWebページを返送し、携帯電話機1はこのファイ
ル名一覧を表示する。利用者コンピュータ2bでも、デ
ータ管理ソフトにより、利用者データのファイル名が一
覧表示される。そして、利用者コンピュータ2b上で、
一覧中にあるファイルから任意のファイルをドラッグ・
アンド・ドロップの要領で任意のフォルダにファイルを
移動する操作を行うと、携帯電話機1がこの操作に応答
して移動対象のファイルをデータ保管サーバーに指示す
る旨のHTTPリクエストを送出する。データ保管サー
バー3は当該リクエストに応答して該当のファイルを携
帯電話機1に送信し、携帯電話機1はこのファイルを利
用者コンピュータ2bに中継転送する。利用者コンピュ
ータ2bは転送されてきたファイルを指定されたフォル
ダに格納する。図3に利用者データを取り出す際の手順
図を示した。なお、ファイル名一覧から任意のファイル
を指定してそのファイルを取り出す旨の指示操作を携帯
電話機側で行うこととしてもよい。
In response to this instruction operation, the mobile phone 1 activates the browser function, specifies a predetermined URL, and issues a user data transfer request to the data storage server 3. In this embodiment, this URL identifies a predetermined CGI program of the data storage server 3, and the mobile phone 1 gives its own telephone number to this CGI program by the data transfer software. The data storage server 3 sends back a Web page in which the file names of the user data stored in association with the sent telephone numbers are listed by the CGI program, and the mobile phone 1 uses this file name list. indicate. Also on the user computer 2b, a list of file names of user data is displayed by the data management software. Then, on the user computer 2b,
Drag any file from the files in the list
When an operation of moving a file to an arbitrary folder is performed in the manner of an and drop, the mobile phone 1 sends an HTTP request for instructing the file to be moved to the data storage server in response to this operation. In response to the request, the data storage server 3 transmits the relevant file to the mobile phone 1, and the mobile phone 1 relays and transfers this file to the user computer 2b. The user computer 2b stores the transferred file in the designated folder. FIG. 3 shows a procedure diagram for taking out user data. It should be noted that an arbitrary file may be designated from the file name list and an instruction operation for extracting the file may be performed on the mobile phone side.

【0024】===その他の実施例=== データ転送ソフトがインストールされた携帯電話機であ
れば、利用者コンピュータに接続するだけで、利用者デ
ータをデータ保管サーバーに預けることができる。した
がって、利用者コンピュータに記憶されている利用者デ
ータが第三者によって他のコンピュータに転送されてし
まう可能性がある。そこで、データ管理ソフトにより特
定の携帯電話機の固有情報を記憶・管理し、この固有情
報に該当する携帯電話機が接続された場合に限り、利用
者データをデータ保管サーバーに預けることができるよ
うにしておけば、利用者データが第三者に渡るのを防止
することができる。
=== Other Embodiments === If the mobile phone has data transfer software installed, the user data can be deposited in the data storage server simply by connecting to the user computer. Therefore, the user data stored in the user computer may be transferred to another computer by a third party. Therefore, the data management software stores and manages the unique information of a specific mobile phone so that the user data can be stored in the data storage server only when the mobile phone corresponding to this unique information is connected. If so, it is possible to prevent the user data from being passed to a third party.

【0025】また、利用者コンピュータにデータ管理ソ
フトがインストールされていない場合などに対応して、
携帯電話機にデータ管理ソフトやこのソフトをネットワ
ーク経由で取得するための機能を実装しておき、接続し
た利用者コンピュータにデータ管理ソフトがインストー
ルされていないことを認知すると、携帯電話がこの利用
者コンピュータにデータ管理ソフトをインストールする
構成としてもよい。
In addition, in case the data management software is not installed in the user computer,
If the mobile phone is equipped with data management software and a function to acquire this software via the network and recognizes that the data management software is not installed on the connected user computer, the mobile phone will use this user computer. The data management software may be installed in the.

【0026】[0026]

【発明の効果】本発明のデータ転送方法によれば、デー
タ転送経路に携帯電話機を介在させることで、コンピュ
ータの操作に不慣れな人であっても、利用者コンピュー
タに格納されている利用者データを不特定のコンピュー
タで容易に取り出すことができる。
According to the data transfer method of the present invention, by interposing a mobile phone in the data transfer path, even if the person is unfamiliar with computer operation, the user data stored in the user computer is stored. Can be easily retrieved by an unspecified computer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例におけるデータ転送方法が実施
されるネットワーク構成図である。
FIG. 1 is a network configuration diagram in which a data transfer method according to an embodiment of the present invention is implemented.

【図2】上記実施例において、利用者データをデータ保
管サーバーに預ける際の手順図である。
FIG. 2 is a procedure diagram when depositing user data in a data storage server in the above embodiment.

【図3】上記実施例において、利用者データを利用者コ
ンピュータにて取り出す際の手順図である。
FIG. 3 is a procedure diagram when user data is taken out by a user computer in the above embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 携帯電話機 2a、2b 利用者コンピュータ 3 データ保管サーバー 1 mobile phone 2a, 2b User computer 3 data storage server

フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 HA05 HA08 5K067 AA34 BB04 BB21 DD17 EE02 EE16 FF02 GG01 GG11 HH23 HH24 5K101 KK20 LL02 LL12 MM07 NN21 PP03 QQ09 TT06 Continued front page    F-term (reference) 5B082 HA05 HA08                 5K067 AA34 BB04 BB21 DD17 EE02                       EE16 FF02 GG01 GG11 HH23                       HH24                 5K101 KK20 LL02 LL12 MM07 NN21                       PP03 QQ09 TT06

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者コンピュータに接続した携帯電話
機により携帯電話通信網を通じてデータ保管サーバーに
アクセスするとともに、利用者コンピュータに記憶され
ている利用者データをデータ保管サーバーに送信するプ
ロセスと、 データ保管サーバーにおいて、携帯電話機経由である利
用者コンピュータから受け取った利用者データをこの携
帯電話機の固有情報に対応付けして記憶するプロセス
と、 データ保管サーバーにおいて、ある利用者コンピュータ
に接続された携帯電話機から発信された利用者データ転
送要求を受けたときに、その携帯電話機の固有情報に対
応付けして記憶している利用者データを送信するプロセ
スと、 データ保管サーバーから送信されてきた利用者データを
前記携帯電話機経由でコンピュータに取り込むプロセス
と、 を含んだことを特徴とする利用者データ転送方法。
1. A process for transmitting a user data stored in a user computer to a data storage server while accessing the data storage server through a mobile phone communication network by a mobile phone connected to the user computer, and data storage. In the server, the process of storing the user data received from a user computer via a mobile phone in association with the unique information of this mobile phone, and in the data storage server, from the mobile phone connected to a user computer. When receiving the transmitted user data transfer request, the process of transmitting the user data stored in association with the unique information of the mobile phone and the user data transmitted from the data storage server A process to be loaded into a computer via the mobile phone And a user data transfer method comprising:
【請求項2】 データ保管サーバーにおいてある携帯電
話機の固有情報に対応付けされて記憶された複数の利用
者データをその携帯電話機に接続されている利用者コン
ピュータにおいて選択指定するプロセスを含むことを特
徴とする請求項1に記載の利用者データ転送方法。
2. A process for selectively designating a plurality of user data stored in a data storage server in association with unique information of a mobile phone in a user computer connected to the mobile phone. The user data transfer method according to claim 1.
【請求項3】 データ保管サーバーにおいてある携帯電
話機の固有情報に対応付けされて記憶された複数の利用
者データをその携帯電話機において選択指定するプロセ
スを含むことを特徴とする請求項1に記載の利用者デー
タ転送方法。
3. The data storage server according to claim 1, further comprising a process of selectively designating a plurality of user data stored in the mobile phone in association with unique information of the mobile phone. User data transfer method.
【請求項4】 利用者コンピュータにおいて、特定の携
帯電話機Aの固有情報を記憶するプロセスと、接続した
ある携帯電話機の固有情報を取得するプロセスと、当該
取得した固有情報が携帯電話機Aのものである場合に限
り当該利用者コンピュータに記憶されている利用者デー
タを携帯電話機A経由でデータ保管サーバーに送信する
プロセスとを含むことを特徴とする請求項1に記載の利
用者データ転送方法。
4. A process of storing unique information of a specific mobile phone A, a process of obtaining unique information of a connected mobile phone, and the obtained unique information of the mobile phone A in a user computer. The user data transfer method according to claim 1, further comprising a process of transmitting the user data stored in the user computer to the data storage server via the mobile phone A only in a certain case.
【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のデータ
転送方法に適用される前記データ保管サーバー。
5. The data storage server applied to the data transfer method according to claim 1.
【請求項6】 請求項1〜4のいずれかに記載のデータ
転送方法に適用される前記利用者コンピュータ。
6. The user computer applied to the data transfer method according to claim 1.
JP2002139559A 2002-05-15 2002-05-15 Data transfer software for mobile phones that deposits data from a personal computer to a data storage server via a mobile phone communication network and imports it to another personal computer Expired - Fee Related JP4409147B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002139559A JP4409147B2 (en) 2002-05-15 2002-05-15 Data transfer software for mobile phones that deposits data from a personal computer to a data storage server via a mobile phone communication network and imports it to another personal computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002139559A JP4409147B2 (en) 2002-05-15 2002-05-15 Data transfer software for mobile phones that deposits data from a personal computer to a data storage server via a mobile phone communication network and imports it to another personal computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003330834A true JP2003330834A (en) 2003-11-21
JP4409147B2 JP4409147B2 (en) 2010-02-03

Family

ID=29700669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002139559A Expired - Fee Related JP4409147B2 (en) 2002-05-15 2002-05-15 Data transfer software for mobile phones that deposits data from a personal computer to a data storage server via a mobile phone communication network and imports it to another personal computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4409147B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217969A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd Portable terminal equipment and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217969A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd Portable terminal equipment and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4409147B2 (en) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3597448B2 (en) Information access method and network system
JP4383738B2 (en) How to automatically set up a digital camera available on the web to access the Internet
JP4349587B2 (en) System and method for sharing a contact list between mobile phones
US6907225B1 (en) Selective media capture via a communication device
JP5508015B2 (en) Method for storing and accessing data
US20120129554A1 (en) Shared Image Database With Geographic Navigation
JPH11120205A (en) Method and device for retrieving and transferring document related information based on context
US20090213228A1 (en) Method For Specifying Image Handling For Images On A Portable Device
SG185479A1 (en) Communication device, distribution system, distribution data processing method, and distribution data processing program
KR20090115207A (en) Method and system for a hosted mobile management service architecture
JP2002342217A (en) Image communication server and image communication method
JP5742318B2 (en) Document management system, apparatus and method configured to provide document notification
JP2012079170A (en) Display device, disclosure control device, disclosure control method, and program
JP4004683B2 (en) Communication apparatus and method
JP2011257990A (en) File exchange system, mobile device, and program
JP4585801B2 (en) Advertisement information registration method and advertisement display system
JPH11328059A (en) Server device, and system and method for information communications
JP2010113629A (en) Photographic print ordering system
JP2010087877A (en) System and method for browsing received facsimile
JP2003330834A (en) User data transfer method, data storage server and user computer
CA2583039C (en) Shared image database with geographic navigation
JP2000222318A (en) Network
JP2002297492A (en) Server system and method for providing original information of simple information, and contents server system
JP2007174388A (en) Communication system and method, and master terminal and slave terminal
KR20010099066A (en) Network service of telephone numbers for mobile phones

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4409147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees