JP2003330824A - Network device control apparatus and method - Google Patents

Network device control apparatus and method

Info

Publication number
JP2003330824A
JP2003330824A JP2002141199A JP2002141199A JP2003330824A JP 2003330824 A JP2003330824 A JP 2003330824A JP 2002141199 A JP2002141199 A JP 2002141199A JP 2002141199 A JP2002141199 A JP 2002141199A JP 2003330824 A JP2003330824 A JP 2003330824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
url
acquisition request
network device
information
issuing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002141199A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3862604B2 (en
Inventor
Toshiaki Igarashi
敏明 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002141199A priority Critical patent/JP3862604B2/en
Publication of JP2003330824A publication Critical patent/JP2003330824A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3862604B2 publication Critical patent/JP3862604B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network management software operated on a WWW server, for displaying information on a Web browser by using the function of a Web server when a network device has a built-in Web server, and collecting MIB information by SNMP protocol and displaying the information on the Web browser when it does not so. <P>SOLUTION: This network device control apparatus includes a receiving means for URL for obtaining network device information, a means for issuing an acquisition request for URL of the Web server incorporated in the network device itself, a means for receiving the above, a means for discriminating whether or not the received URL is effective, a means for creating temporary information for informing the Web browser of the received URL when the URL is determined to be effective and transmitting the same to the Web browser, a means for issuing an information acquisition request to the network device when the URL is determined to be ineffective, a means for receiving a coping measure, a means for shaping the received information into an HTML-form document. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータネッ
トワークに関し、具体的には、ネットワーク管理ソフト
ウェアを含むネットワークプリンタ制御装置及び方法に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer network, and more particularly to a network printer control apparatus and method including network management software.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータは、ローカルエリアネット
ワーク(LAN)によって相互に接続することができ
る。ローカルエリアネットワークは、ビルのフロアまた
はビル全体、ビル群(構内)、地域、あるいはさらに大
きいエリアにわたる、最大のものでは世界的システムに
及ぶ更に大きなシステムに組み込むよう相互に接続する
ことができる。
Computers can be connected to each other by a local area network (LAN). Local area networks can be interconnected for incorporation into larger systems, spanning floors or entire buildings, groups of buildings (regions), regions, or even larger areas, up to and including global systems.

【0003】各々のLANは、多様なハードウェア相互
接続技術といくつものネットワークプロトコルを持つこ
とがある。
Each LAN may have a variety of hardware interconnection technologies and several network protocols.

【0004】他と切り離された簡単なLANは個々のユ
ーザが管理することができる。すなわち、ユーザが機器
を取り替えたり、ソフトウェアをインストールしたり、
問題点を診断したりすることができる。
A simple LAN separated from the others can be managed by individual users. That is, the user can replace the device, install software,
You can diagnose problems.

【0005】一方、規模の大きい複雑なLANや相互接
続された大きなLANグループは「管理」を必要とす
る。「管理」とは、人間のネットワーク管理者とその管
理者が使用するソフトウェアの両方による管理を意味す
る。本願においては、「管理」とはシステム全体を管理
するためのソフトウェアによる管理を意味し、「ユー
ザ」とはネットワーク管理ソフトウェアを使用する人を
意味するものとする。このユーザは、通常、システム管
理責任者である。ユーザは、ネットワーク管理ソフトウ
ェアを使うことによって、ネットワーク上で管理データ
を得て、このデータを変更することができる。
On the other hand, a large-scale complex LAN or a large LAN group interconnected requires "management". "Administration" means management by both the human network administrator and the software used by that administrator. In the present application, “management” means management by software for managing the entire system, and “user” means a person who uses the network management software. This user is typically the system administrator. By using the network management software, the user can obtain management data on the network and change this data.

【0006】大規模ネットワークシステムは、通常、機
器の増設と除去、ソフトウェアの更新、及び問題の検出
などを絶えず行うことが必要な動的システムである。一
般に、様々な人が所有する、様々な業者から供給される
様々なシステムがあるだろう。
Large-scale network systems are usually dynamic systems that require constant addition and removal of equipment, software updates, and problem detection. In general, there will be different systems owned by different people and supplied by different vendors.

【0007】以下、管理が必要な大規模なネットワーク
の一例について説明する。
An example of a large-scale network that requires management will be described below.

【0008】図1は、プリンタをネットワークに接続す
るためのネットワークボード(NEB)101を、開放
型アーキテクチャを持つプリンター102へつなげた場
合を示す図である。NEB101はローカルエリアネッ
トワーク(LAN)100へ、例えば、同軸コネクタを
もつEthernet(R)インターフェース10Ba
se−2や、RJ−45を持つ10Base−T等のL
ANインターフェースを介してつながれている。
FIG. 1 is a diagram showing a case where a network board (NEB) 101 for connecting the printer to a network is connected to a printer 102 having an open architecture. The NEB 101 connects to a local area network (LAN) 100, for example, an Ethernet (R) interface 10Ba having a coaxial connector.
L such as se-2 and 10Base-T with RJ-45
It is connected through the AN interface.

【0009】PC103やPC104等の複数のパーソ
ナルコンピューター(PC)もまた、100に接続され
ており、ネットワークオペレーティングシステムの制御
の下、これらのPCはNEB101と通信することがで
きる。PCの一つ、例えばPC103を、ネットワーク
管理部として使用するように指定することができる。P
Cに、PC104に接続されているプリンター105の
ようなプリンターを接続してもよい。
A plurality of personal computers (PCs) such as PC 103 and PC 104 are also connected to 100, and these PCs can communicate with NEB 101 under the control of the network operating system. One of the PCs, for example PC 103, can be designated for use as a network manager. P
A printer such as the printer 105 connected to the PC 104 may be connected to C.

【0010】また、LAN100にファイルサーバー1
06が接続されており、これは大容量(例えば100億
バイト)のネットワークディスク107に記憶されたフ
ァイルへのアクセスを管理する。プリントサーバー10
8は、接続されたプリンター109a及び109b、又
は遠隔地にあるプリンター105などのプリンターに印
刷を行わせる。また他の図示しない周辺機器をLAN1
00に接続してもよい。
The file server 1 is connected to the LAN 100.
06 is connected, which manages access to files stored in a large capacity (for example, 10 billion bytes) network disk 107. Print server 10
The printer 8 causes the connected printers 109a and 109b or the printer such as the printer 105 at a remote place to perform printing. In addition, another peripheral device (not shown) is LAN1.
00 may be connected.

【0011】更に詳しくは、図1に示すネットワーク
は、様々なネットワークメンバー間で効率良く通信を行
うために、NovellやUNIX(R)のソフトウェ
アなどのネットワークソフトウェアを使用することがで
きる。どのネットワークソフトウェアを使用することも
可能であるが、例えば、Novell社のNetWar
e(Novell社の商標。以下省略)ソフトウェアを
使用することができる。このソフトウェアパッケージに
関する詳細な説明は、NetWareパッケージに同梱
されているオンラインドキュメンテーションを参照のこ
と。これは、Novell社からNetWareパッケ
ージとともに購入可能である。
More specifically, the network shown in FIG. 1 can use network software such as Novell or UNIX software to efficiently communicate between various network members. Any network software can be used, for example, Novell NetWar
e (trademark of Novell Inc., abbreviated below) software can be used. For detailed instructions on this software package, refer to the online documentation included in the NetWare package. It can be purchased with the NetWare package from Novell.

【0012】簡潔に説明すると、ファイルサーバー10
6は、LANメンバー間でデータのファイルの受信や、
記憶、キューイング、キャッシング、及び送信を行う、
ファイル管理部としての役割を果たす。例えば、PC1
03及びPC104それぞれによって作られたデータフ
ァイルは、ファイルサーバー106へ送られ、ファイル
サーバー106はこれらのデータファイルを順に並べ、
そしてプリントサーバー108からのコマンドに従っ
て、並べられたデータファイルをプリンター109aへ
送信する。
In brief, the file server 10
6 receives data files between LAN members,
Store, queue, cache, and send,
Functions as a file management unit. For example, PC1
The data files created by 03 and PC 104 are sent to the file server 106, and the file server 106 arranges these data files in order,
Then, according to the command from the print server 108, the arranged data files are transmitted to the printer 109a.

【0013】PC103とPC104はそれぞれ、デー
タファイルの生成や、生成したデータファイルのLAN
100への送信や、また、LAN100からのファイル
の受信や、更にそのようなファイルの表示及び/又は処
理を行うことのできる、通常のPCで構成される。図1
にパーソナルコンピューター機器が示されているが、ネ
ットワークソフトウェアを実行するのに適切であるよう
な、他のコンピューター機器を含んでもよい。例えば、
UNIX(R)のソフトウェアを使用している場合に、
UNIX(R)ワークステーションをネットワークに含
んでもよく、これらのワークステーションは、適切な状
況下で、図示されているPCと共に使用することができ
る。
The PC 103 and the PC 104 respectively generate a data file and a LAN for the generated data file.
It is composed of a normal PC capable of transmitting data to the LAN 100, receiving files from the LAN 100, and displaying and / or processing such files. Figure 1
Although a personal computer device is shown in Figure 1, other computer devices suitable for executing network software may be included. For example,
If you are using UNIX (R) software,
UNIX workstations may be included in the network, and these workstations may be used with the illustrated PC under appropriate circumstances.

【0014】通常、LAN100などのLANは、一つ
の建物内の一つの階又は連続した複数の階でのユーザー
グループ等の、幾分ローカルなユーザーグループにサー
ビスを提供する。例えば、ユーザーが他の建物や他県に
居るなど、あるユーザーが他のユーザーから離れるに従
って、ワイドエリアネットワーク(WAN)を作っても
よい。WANは、基本的には、いくつかのLANを高速
度サービス総合デジタルネットワーク(ISDN)電話
線等の高速度デジタルラインで接続して形成された集合
体である。従って、図1に示すように、LAN100
と、LAN110と、LAN120とは変調/復調(M
ODEM)/トランスポンダー130及びバックボーン
140を介して接続されWANを形成する。これらの接
続は、数本のバスによる単純な電気的接続である。それ
ぞれのLANは専用のPCを含み、また、必ずしも必要
なわけではないが、通常はファイルサーバー、プリント
サーバー及びWWWサーバーを含む。ここで、WWWサ
ーバーとは、ハイパーテキスト、グラフィックなどで構
成されるドキュメントを収集し、URL(Unifor
m Resource Locators)によって一
意に識別できるWWW(World Wide We
b)サイトを実現するためのもので、通常、Webブラ
ウザと呼ばれる閲覧プログラムを有するパーソナルコン
ピューターPC111、PC112などに対して、種々
の情報を提供する役割を持つ。
LANs, such as LAN 100, typically serve a rather local group of users, such as a group of users on one floor in a building or on multiple consecutive floors. For example, a wide area network (WAN) may be created as a user moves away from another user, such as when the user is in another building or another prefecture. A WAN is basically an aggregate formed by connecting several LANs by a high speed digital line such as a high speed integrated service digital network (ISDN) telephone line. Therefore, as shown in FIG.
, LAN110, and LAN120 are used for modulation / demodulation (M
ODEM) / transponder 130 and backbone 140 to form a WAN. These connections are simple electrical connections with several buses. Each LAN contains a dedicated PC and usually, but not necessarily, a file server, print server and WWW server. Here, the WWW server collects documents composed of hypertext, graphics, etc., and stores them in a URL (Uniform).
m WWW (World Wide Wee) that can be uniquely identified by m Resource Locators
b) It is for realizing a site, and usually has a role of providing various information to the personal computers PC111, PC112 and the like having a browsing program called a Web browser.

【0015】従って図1に示すように、LAN110
は、PC111と、PC112と、ファイルサーバー1
13と、ネットワークディスク114と、プリントサー
バー115と、プリンター116及びプリンター117
と、WWWサーバー118とを含む。
Therefore, as shown in FIG.
Is a PC111, a PC112, and a file server 1
13, network disk 114, print server 115, printer 116 and printer 117.
And a WWW server 118.

【0016】対照的に、LAN120はPC121とP
C122のみを含む。LAN100と、LAN110
と、LAN120とに接続されている機器は、WAN接
続を介して、他のLANの機器の機能にアクセスするこ
とができる。
In contrast, LAN 120 has PC 121 and P
Includes only C122. LAN100 and LAN110
Then, the device connected to the LAN 120 can access the function of the device of another LAN through the WAN connection.

【0017】前述のような大規模ネットワークシステム
を構成するネットワーク上のデバイスを管理するための
方法として、これまでにいくつかの試みが数多くの標準
機関でなされている。国際標準化機構(ISO)は開放
型システム間相互接続(Open System In
terconnection,OSI)モデルと呼ばれ
る汎用基準フレームワークを提供した。ネットワーク管
理プロトコルのOSIモデルは、共通管理情報プロトコ
ル(Common Management Infor
mation Protocol,CMIP)と呼ばれ
る。CMIPはヨーロッパの共通ネットワーク管理プロ
トコルである。
As a method for managing the devices on the network which compose the large-scale network system as described above, some attempts have been made by many standard organizations so far. The International Organization for Standardization (ISO) is an open system interconnection (Open System In
We have provided a generic reference framework called the terconnection (OSI) model. The OSI model of the network management protocol is a common management information protocol (Common Management Information Protocol).
operation protocol (CMIP). CMIP is a European common network management protocol.

【0018】米国においては、より共通性の高いネット
ワーク管理プロトコルとして、簡易ネットワーク管理プ
ロトコル(Simple Network Manag
ment Protocol,SNMP)と呼ばれるC
MIPに関連する一変種のプロトコルがある(Mars
hall T.Rose,The Simple Bo
ok,Prentice−Hall,1991を参照の
こと)。
In the United States, a simpler network management protocol (Simple Network Manager) is used as a more common network management protocol.
C called "ment Protocol (SNMP)"
There is a variant of protocol related to MIP (Mars
hall T. Rose, The Simple Bo
ok, Prentice-Hall, 1991).

【0019】SNMPネットワーク管理技術によれば、
ネットワーク管理システムには、少なくとも1つのネッ
トワーク管理ステーション(NMS)、各々がエージェ
ントを含むいくつかの管理対象ノード、及び管理ステー
ションやエージェントが管理情報を交換するために使用
するネットワーク管理プロトコルが含まれる。ユーザ
は、NMS上でネットワーク管理ソフトウェアを用いて
管理対象ノード上のエージェントソフトウェアと通信す
ることにより、ネットワーク上のデータを得、またデー
タを変更することができる。
According to the SNMP network management technology,
The network management system includes at least one network management station (NMS), a number of managed nodes each including an agent, and a network management protocol used by the management station or agents to exchange management information. The user can obtain the data on the network and change the data by communicating with the agent software on the managed node using the network management software on the NMS.

【0020】エージェントとは、各々のターゲット装置
についてのバックラウンドプロセスとして走るソフトウ
ェアである。ユーザがネットワーク上の装置に対して管
理データを要求すると、管理ソフトウェアはオブジェク
ト識別情報を管理パケットまたはフレームに入れてター
ゲットエージェントへ送り出す。エージェントは、その
オブジェクト識別情報を解釈して、そのオブジェクト識
別情報に対応するデータを取り出し、そのデータをパケ
ットに入れてユーザに送り返す。時には、データを取り
出すために対応するプロセスが呼び出される場合もあ
る。
An agent is software that runs as a background process for each target device. When a user requests management data from a device on the network, the management software sends the object identification information in a management packet or frame to the target agent. The agent interprets the object identification information, extracts the data corresponding to the object identification information, puts the data in a packet, and sends it back to the user. Sometimes the corresponding process is called to retrieve the data.

【0021】エージェントは、自分の状態に関するデー
タをデータベースの形式で保持している。
The agent holds data regarding its own status in the form of a database.

【0022】このデータベースのことを、MIB(Ma
nagement Informatlon Bas
e)と呼ぶ。図4は、MIBの構造を示す概念図であ
る。図4に示すように、MIBは木構造のデータ構造を
しており、全てのノードが一意に番号付けされている。
図4において、かっこ内に書かれている番号が、そのノ
ードの識別子である。
This database is referred to as MIB (Ma
management Information Basen
e). FIG. 4 is a conceptual diagram showing the structure of the MIB. As shown in FIG. 4, the MIB has a tree-structured data structure, and all nodes are uniquely numbered.
In FIG. 4, the number written in parentheses is the identifier of that node.

【0023】例えば、図4においてノード401の識別
子は1である。ノード402の識別子は、ノード401
の下の3なので、1・3と表記される。同様にして、ノ
ード403の識別子は、1・3・6・6・2と表記され
る。
For example, in FIG. 4, the identifier of the node 401 is 1. The identifier of the node 402 is the node 401
Since it is 3 below, it is written as 1.3. Similarly, the identifier of the node 403 is described as 1.3.6.6.2.

【0024】このノードの識別子のことを、オブジェク
ト識別子(OBJECT IDENTIFIER)と呼
ぶ。
The identifier of this node is called an object identifier (OBJECT IDENTIFIER).

【0025】このMIBの構造は、管理情報構造(SM
I:Structure of Management
Information)と呼ばれ、RFCl155
Structure and Identifica
tion of Management Inform
ation for TCP/IP−based In
ternetsで規定されている。
The structure of this MIB is the management information structure (SM
I: Structure of Management
Information), called RFCl155
Structure and Identitya
tion of Management Information
application for TCP / IP-based In
stipulated in ternets.

【0026】エージェントの実装例として、プリンタを
ネットワークに接続するためのネットワークボード上に
エージェントを実装することが考えられる。これによ
り、プリンタをネットワーク管理ソフトウェアによる管
理の対象とすることができる。ユーザは、ネットワーク
管理ソフトウェアを用いて制御対象のプリンタの情報を
得、また状態を変更することができる。より具体的に
は、例えばプリンタの液晶ディスプレイに表示されてい
る文字列を取得したり、デフォルトの給紙カセットを変
更したりすることができる。
As an example of implementing the agent, it is conceivable to implement the agent on a network board for connecting the printer to the network. As a result, the printer can be managed by the network management software. The user can use the network management software to obtain information about the printer to be controlled and change the status. More specifically, for example, the character string displayed on the liquid crystal display of the printer can be acquired, and the default paper feed cassette can be changed.

【0027】以下、エージェントを実装したネットワー
クボード(NEB)をプリンタに接続する実施形態につ
いて説明する。
An embodiment in which a network board (NEB) on which an agent is mounted is connected to a printer will be described below.

【0028】図2に示すように、好ましくは、NEB1
01は、プリンター102の内部拡張I/Oスロットに
内蔵されており、NEB101は、下に示す処理及びデ
ータ記憶機能を持つ「埋め込まれた」ネットワークノー
ドとなる。
As shown in FIG. 2, preferably NEB1
01 is built in the internal expansion I / O slot of the printer 102, and the NEB 101 is an “embedded” network node having the processing and data storage functions shown below.

【0029】このNEB101の構成により、大きなマ
ルチエリアWANネットワークを統括及び管理するため
の、特徴的な補助機能を持つという利点をもたらす。こ
れらの補助機能は、例えば、ネットワーク上の遠隔地
(ネットワーク統括者の事務所など)からのプリンター
制御及び状態観察や、各印刷ジョブ後の次のユーザーの
ための保証初期環境を提供するためのプリンター構成の
自動管理、及びプリンターの負荷量を特徴付け、あるい
はトナーカートリッジの交換スケジュールを組むために
ネットワークを通してアクセスできる、プリンターログ
又は使用統計を含む。
The configuration of the NEB 101 brings about an advantage of having a characteristic auxiliary function for controlling and managing a large multi-area WAN network. These auxiliary functions are used, for example, to control the printer from a remote location on the network (such as the office of the network administrator) and observe the status, and to provide a guaranteed initial environment for the next user after each print job. Includes printer logs or usage statistics that can be accessed through the network to automatically manage printer configuration and characterize printer load, or schedule toner cartridge replacement.

【0030】なお、近年は、急激なWWW技術の進歩に
より、NEB101が自身の内部にWebサーバーを持
つことができるようになった。この場合、NEB101
は、WWWサーバー118と同様に独自のURLを持
ち、上記のプリンター制御及び状態観察等をHTTP
(Hyper Text Transfer Prot
ocol)プロトコルで提供する。Webブラウザはこ
のURLを指定することによって、プリンター制御及び
状態観察を行うことが可能となる。
In recent years, due to the rapid progress of WWW technology, NEB 101 can have a Web server inside itself. In this case, NEB101
Has its own URL as well as the WWW server 118, and HTTP control the above printer control and status observation.
(Hyper Text Transfer Prot
ocol) protocol. The Web browser can perform printer control and status observation by designating this URL.

【0031】NEB設計において重要な要因は、共有メ
モリ等の両方向インターフェースを介して、NEB10
1からプリンター制御状態にアクセスする機能である。
共有メモリ以外に、SCSIインターフェース等のイン
ターフェースを使用することもできる。これにより、多
数の便利な補助機能のプログラムができるように、プリ
ンター操作情報をNEB101又は外部ネットワークノ
ードへ送出することができる。印刷画像データ及び制御
情報のブロックは、NEB101上にあるマイクロプロ
セッサーによって構成され、共有メモリに記述され、そ
して、プリンター102によって読み込まれる。同様
に、プリンター状態情報は、プリンター102から共有
メモリへ送られ、そこからNEBプロセッサーによって
読み込まれる。
An important factor in the NEB design is that the NEB 10 is connected via a bidirectional interface such as a shared memory.
This is a function for accessing the printer control status from 1.
Besides the shared memory, an interface such as a SCSI interface can be used. Thus, printer operation information can be sent to the NEB 101 or an external network node so that a large number of convenient auxiliary function programs can be created. The blocks of print image data and control information are configured by the microprocessor on the NEB 101, written in the shared memory, and read by the printer 102. Similarly, printer status information is sent from printer 102 to shared memory from where it is read by the NEB processor.

【0032】図2は、NEB101をプリンター102
にインストールした状態を示す断面図である。
FIG. 2 shows the NEB 101 and the printer 102.
It is sectional drawing which shows the state installed in.

【0033】図2に示すように、NEB101はネット
ワーク接続の為のフェースプレート101bを設置した
印刷回路ボード101aから構成されており、コネクタ
170を介してプリンターインターフェースカード15
0に接続されている。プリンターインターフェースカー
ド150は、プリンター102のプリンターエンジンを
直接制御する。
As shown in FIG. 2, the NEB 101 is composed of a printed circuit board 101a on which a face plate 101b for network connection is installed, and a printer interface card 15 is provided via a connector 170.
It is connected to 0. The printer interface card 150 directly controls the printer engine of the printer 102.

【0034】印刷データ及びプリンター状態コマンド
は、NEB101からコネクタ170を介して、プリン
ターインターフェースカード150へ入力され、また、
プリンター状態情報はプリンターインターフェースカー
ド150からやはりコネクター170を介して得られ
る。NEB101はこの情報を、フェースプレート10
1bのネットワークコネクタを介して、LAN100上
で通信する。同時に、プリンター102は、従来のシリ
アルポート102a及びパラレルポート102bから、
印刷データを受信することもできる。
The print data and printer status command are input from the NEB 101 to the printer interface card 150 via the connector 170, and
Printer status information is also obtained from printer interface card 150 via connector 170. NEB 101 sends this information to face plate 10
Communication is performed on the LAN 100 via the network connector 1b. At the same time, the printer 102 uses the conventional serial port 102a and parallel port 102b to
Print data can also be received.

【0035】図3は、NEB101とプリンター102
とLAN100との電気的接続を示すブロック図であ
る。NEB101は、LAN100へはLANインター
フェースを介して、プリンター102へはプリンターイ
ンターフェースカード150を介して直接接続されてい
る。
FIG. 3 shows the NEB 101 and the printer 102.
FIG. 3 is a block diagram showing electrical connection between the LAN and the LAN 100. The NEB 101 is directly connected to the LAN 100 via a LAN interface and to the printer 102 via a printer interface card 150.

【0036】マイクロプロセッサー151はNEB10
1とのデータのアクセスを、NEB101に設置されて
いる共有メモリ200を介して行う。マイクロプロセッ
サー151は、実際に印刷機構を動かすプリンターエン
ジン160とも通信する。
Microprocessor 151 is NEB10
The data is accessed to and from 1 through the shared memory 200 installed in the NEB 101. Microprocessor 151 also communicates with printer engine 160, which actually drives the printing mechanism.

【0037】一方、ネットワーク管理ソフトウェアが稼
動するPC側について、以下で説明する。
On the other hand, the PC side on which the network management software operates will be described below.

【0038】図5は、ネットワーク管理ソフトウェアが
稼動可能なPCの構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a PC capable of operating the network management software.

【0039】図5において、500は、ネットワーク管
理ソフトウェアが稼動するPCであり、図1における1
03と同等である。PC500は、ROM502もしく
はハードディスク(HD)511に記憶された、あるい
はフロッピー(R)ディスクドライブ(FD)512よ
り供給されるネットワーク管理プログラムを実行するC
PU501を備え、システムバス504に接続される各
デバイスを総括的に制御する。
In FIG. 5, reference numeral 500 denotes a PC on which network management software operates, and 1 in FIG.
It is equivalent to 03. The PC 500 executes the network management program stored in the ROM 502 or the hard disk (HD) 511 or supplied from the floppy (R) disk drive (FD) 512.
The PU 501 is provided to collectively control each device connected to the system bus 504.

【0040】503はRAMで、CPU501の主メモ
リ、ワークエリア等として機能する。505はキーボー
ドコントローラ(KBC)で、キーボード(KB)50
9や不図示のポインティングデバイス等からの指示入力
を制御する。506はCRTコントローラ(CRTC)
で、CRTディスプレイ(CRT)510の表示を制御
する。
A RAM 503 functions as a main memory and a work area of the CPU 501. A keyboard controller (KBC) 505 is a keyboard (KB) 50.
9 and instruction input from a pointing device (not shown) or the like. 506 is a CRT controller (CRTC)
Controls the display of the CRT display (CRT) 510.

【0041】507はディスクコントローラ(DKC)
で、ブートプログラム、種々のアプリケーション、編集
ファイル、ユーザファイルそしてネットワーク管理プロ
グラム等を記憶するハードディスク(HD)511およ
びフロッピー(R)ディスクコントローラ(FD)51
2とのアクセスを制御する。508はネットワークイン
タフェースカード(NIC)で、LAN100を介し
て、エージェントあるいはネットワーク機器と双方向に
データをやりとりする。
507 is a disk controller (DKC)
In addition, a hard disk (HD) 511 and a floppy (R) disk controller (FD) 51 that store a boot program, various applications, edit files, user files, a network management program, and the like.
Control access with 2. A network interface card (NIC) 508 bidirectionally exchanges data with an agent or a network device via the LAN 100.

【0042】なお、ハードディスク(HD)511に
は、後述のフローチャートで説明するような本願に係る
ネットワーク管理ソフトウェアのプログラムを格納す
る。後述のフローチャートにおいて、実行の主体はハー
ド上はCPU501である。一方、ソフトウェア上の制
御の主体は、ハードディスク(HD)511に格納され
たネットワーク管理ソフトウェアである。本実施例にお
いては、OSは例えば、ウィンドウズ(R)NT(マイ
クロソフト社製)を想定しているが、これに限るもので
はない。
The hard disk (HD) 511 stores the program of the network management software according to the present invention, which will be described in the flowchart described later. In the flowchart described later, the main body of execution is the CPU 501 on the hardware. On the other hand, the main body of control on software is network management software stored in the hard disk (HD) 511. In this embodiment, the OS is assumed to be Windows (R) NT (manufactured by Microsoft Corporation), but the OS is not limited to this.

【0043】従来、主にプリンターである管理対象ノー
ドを管理するためのネットワーク管理ソフトウェアは、
上記のPC上で稼動していたが、近年の急激なWWW技
術の進歩により、ネットワーク管理ソフトウェアをWW
Wサーバー(例えばWWWサーバー118)上で稼動さ
せ、CGI(Common Gateway Inte
rface)と呼ばれるインタフェースを利用して複数
のPCからの閲覧を可能にする動きが出始めた。この場
合のWWWサーバー118の構成は、図5に示したブロ
ック図とほぼ同様であるが、WWWサイトを実現するた
めのプログラムがハードディスク(HD)511に格納
されており、CPU501が常に実行しつづけることと
なる。
Conventionally, network management software for managing a managed node, which is mainly a printer,
Although it was running on the above-mentioned PC, network management software has been upgraded to WW due to the rapid progress of WWW technology in recent years.
It runs on a W server (for example, WWW server 118), and CGI (Common Gateway Inte
There has been a movement to enable browsing from multiple PCs using an interface called "rface". The configuration of the WWW server 118 in this case is almost the same as the block diagram shown in FIG. 5, but the program for realizing the WWW site is stored in the hard disk (HD) 511, and the CPU 501 constantly executes it. It will be.

【0044】次に、WWWサーバー118上で稼動する
本発明のネットワーク管理ソフトウェアの構成について
説明する。
Next, the configuration of the network management software of the present invention which operates on the WWW server 118 will be described.

【0045】図6は、WWWサーバー118上で稼動す
る、本発明に係るネットワーク管理ソフトウェアのモジ
ュール構成図である。
FIG. 6 is a module configuration diagram of the network management software according to the present invention, which operates on the WWW server 118.

【0046】本発明に係るネットワーク管理ソフトウェ
アは、図5におけるハードディスク511に格納されて
おり、CPU501によって実行される。その際、CP
U501はワークエリアとしてRAM503を使用す
る。
The network management software according to the present invention is stored in the hard disk 511 in FIG. 5 and is executed by the CPU 501. At that time, CP
The U501 uses the RAM 503 as a work area.

【0047】図6において、600は、本発明に係るネ
ットワーク管理ソフトウェアそのもので、Web Ne
tSpotと呼称しているものである。601は、例え
ばPC111が有するWWW閲覧プログラムであるWe
bブラウザである。602は、Webブラウザ601が
WWサーバーを通してネットワーク管理ソフトウェア6
00と通信するためのCGIインタフェースである。
In FIG. 6, reference numeral 600 denotes the network management software itself according to the present invention, which is Web Ne
This is called tSpot. Reference numeral 601 denotes We, which is a WWW browsing program included in the PC 111, for example.
It is a browser. 602 indicates that the web browser 601 uses the network management software 6 through the WW server.
00 is a CGI interface for communication.

【0048】また、603はデバイスリストと呼ばれ、
ネットワークに接続されたデバイスをWebブラウザ6
01上に一覧にして表示するモジュールである。604
は全体制御と呼ばれ、デバイスリストからの指示をもと
に、他のモジュールを統括する。605はコンフィグレ
ータと呼ばれ、エージェントのネットワーク設定に関す
る特別な処理を行うモジュールである。606は、探索
モジュールと呼ばれ、ネットワークに接続されているデ
バイスを探索するモジュールである。このモジュールに
よって探索されたデバイスが、デバイスリスト603に
よってWebブラウザ601上に一覧表示される。60
7は、プリントジョブの状況をNetWare API
618を用いてネットワークサーバから取得するモジュ
ールである(なお、NetWare APIについて
は、例えばNovell社から発行されている”Net
Ware Programer*s Guide fo
rC”等を参照のこと。この書籍はノベル株式会社から
購入可能である。)。608および609は管理対象デ
バイスの詳細情報を示すデバイス詳細ウィンドウをWe
bブラウザ601上に表示するためのモジュールであ
り、詳細情報を表示する対象機種毎にモジュールが存在
する。610および611は制御モジュールと呼ばれ、
詳細情報を取得する対象機種に特有の制御を受け持つモ
ジュールである。これらのモジュールも詳細情報を表示
する対象機種毎にモジュールが存在する。610および
611は、MIBモジユール612を用いて管理対象デ
バイスからMIBデータを取得し、デバイス詳細ウィン
ドウをWebブラウザ601上に表示するためのモジュ
ール608または609に渡す。
603 is called a device list,
Web browser 6 for devices connected to the network
01 is a module which is displayed as a list on the screen. 604
Is called overall control and controls other modules based on the instructions from the device list. Reference numeral 605 is a module called a configurator, which performs a special process regarding the network setting of the agent. Reference numeral 606 is a search module, which is a module for searching for devices connected to the network. The devices searched by this module are displayed as a list on the Web browser 601 by the device list 603. 60
7 shows the status of the print job by NetWare API
618 is a module to be acquired from a network server (note that the NetWare API is, for example, “Net issued by Novell Inc.”).
Ware Programmer * s Guide fo
rC "and the like. This book can be purchased from Novell Co., Ltd.). 608 and 609 show a device details window showing detailed information of a managed device, We.
It is a module for displaying on the b browser 601, and there is a module for each target model for which detailed information is displayed. 610 and 611 are called control modules,
This module is responsible for the control specific to the target model that acquires detailed information. These modules also have modules for each target model for which detailed information is displayed. 610 and 611 acquire MIB data from the device to be managed using the MIB module 612 and pass it to the module 608 or 609 for displaying the device detail window on the Web browser 601.

【0049】さて、MIBモジュール612は、オブジ
ェクト識別子とオブジェクトキーとの変換を行うモジュ
ールである。ここでオブジェクトキーとは、オブジェク
ト識別子と一対一に対応する32ビットの整数のことで
ある。オブジェクト識別子は可変長の識別子であり、ネ
ットワーク管理ソフトウェアを実装する上で扱いが面倒
なので、本願に係るネットワーク管理ソフトウェアにお
いてはオブジェクト識別子と一対一に対応する固定長の
識別子を内部的に用いている。MIBモジュール612
より上位のモジュールはこのオブジェクトキーを用いて
MIBの情報を扱う。これにより、ネットワーク管理ソ
フトウェアの実装が楽になる。
The MIB module 612 is a module for converting an object identifier and an object key. Here, the object key is a 32-bit integer that has a one-to-one correspondence with the object identifier. The object identifier is a variable-length identifier and is cumbersome to implement when implementing network management software. Therefore, the network management software according to the present application internally uses a fixed-length identifier that has a one-to-one correspondence with the object identifier. . MIB module 612
The higher-level module handles MIB information using this object key. This eases the implementation of network management software.

【0050】613はSNMPモジュールと呼ばれ、S
NMPパケットの送信と受信を行う。614は共通トラ
ンスポートモジュールと呼ばれ、SNMPデータを運搬
するための下位プロトコルの差を吸収するモジュールで
ある。実際には、動作時にユーザが選択したプロトコル
によって、IPXハンドラ615かUDPハンドラ61
6のいずれかがデータを転送する役割を担う。なお、U
DPハンドラは、実装としてWinSock619を用
いている(WinSockについては、例えばWind
ows(R) Socket API vl.1の仕様
書を参照のこと。このドキュメントは、複数箇所から入
手可能であるが、例えばマイクロソフト社製のコンパイ
ラであるVisual C++に同梱されている。)。
Reference numeral 613 is called an SNMP module, and S
It transmits and receives NMP packets. Reference numeral 614 is a common transport module, which is a module that absorbs a difference between lower-level protocols for carrying SNMP data. Actually, depending on the protocol selected by the user at the time of operation, the IPX handler 615 or the UDP handler 61
Any one of 6 is responsible for transferring data. Note that U
The DP handler uses WinSock 619 as an implementation (for WinSock, for example, Wind
ows (R) Socket API vl. See the specifications in 1. This document is available from multiple locations, but is included with Visual C ++, a Microsoft compiler, for example. ).

【0051】コンフィグレータ605が用いる現在のプ
ロトコル617というのは、動作時にユーザが選択して
いるIPXプロトコルかUDPプロトコルのいずれかの
ことを示す。
The current protocol 617 used by the configurator 605 indicates either the IPX protocol or the UDP protocol selected by the user during operation.

【0052】なお、以下の説明において、本願に係るネ
ットワーク管理ソフトウェアのことをWeb NetS
potと呼称することがある。
In the following description, the network management software according to the present application will be referred to as Web NetS.
Sometimes referred to as a pot.

【0053】次に、図1に示す様な構成を持つ大規模ネ
ットワークシステムにおいて、WWWサーバー118上
で稼動するWeb NetSpot600が、Webブ
ラウザ601からの要求に従って、管理対象のデバイス
(例えば、プリンター102)を管理する場合につい
て、より詳細に述べる。
Next, in the large-scale network system having the configuration as shown in FIG. 1, the Web NetSpot 600 running on the WWW server 118 follows the request from the Web browser 601 and manages the device (for example, the printer 102). The case of managing will be described in more detail.

【0054】図7は、Webブラウザ601からの要求
に従って、従来のWeb NetSpot600が管理
対象デバイスの情報を取得し、Webブラウザ601に
表示する際のシーケンス図である。
FIG. 7 is a sequence diagram when the conventional Web NetSpot 600 acquires the information of the device to be managed and displays it on the Web browser 601 according to the request from the Web browser 601.

【0055】まず、ステップS701によって、ユーザ
は、任意のPC上のWebブラウザ(例えば、Webブ
ラウザ601)に対してWWWサーバー118上のWe
bNetSpot600のURLを指定し、HTTPプ
ロトコルによって管理対象デバイスの情報取得を要求す
る。
First, in step S701, the user sends a We browser on the WWW server 118 to a Web browser (for example, the Web browser 601) on an arbitrary PC.
The URL of the bNetSpot 600 is specified, and the information acquisition of the managed device is requested by the HTTP protocol.

【0056】次に、ステップS702において、WWW
サーバー118上のWeb NetSpot600は、
HTTPプロトコルによるステップS701の要求をC
GIインタフェース602経由でWWWサーバー118
から受け取る。
Next, in step S702, WWW
Web NetSpot 600 on the server 118
The request of step S701 by the HTTP protocol is C
WWW server 118 via GI interface 602
Receive from

【0057】ステップS703では、Web NetS
pot600は、Webブラウザ601からの指示に従
って、SNMPプロトコルを用いて管理対象デバイスに
対して情報取得要求を発行する。
In step S703, Web NetS
The pot 600 issues an information acquisition request to the managed device using the SNMP protocol according to the instruction from the Web browser 601.

【0058】ステップS704では、管理対象デバイス
は、ステップS703の要求に応答するため、自身の情
報を収集し、Web NetSpot600に応答を返
す。
In step S704, the managed device responds to the request in step S703, collects its own information, and returns a response to the Web NetSpot 600.

【0059】Web NetSpot600は、ステッ
プS705において、ステップS704による応答を受
信する。
In step S705, the Web NetSpot 600 receives the response from step S704.

【0060】次に、ステップS706では、ステップS
705で受信した管理対象デバイスの情報をHTML
(HyperText Markup Languag
e)形式の文書に整形する。
Next, in step S706, step S
The information of the managed device received in 705 is written in HTML.
(HyperText Markup Languag
e) Format the document.

【0061】ステップS707では、ステップS706
において整形したHTML形式の管理対象デバイスの情
報をWebブラウザ601に送信する。
In step S707, step S706
The information of the managed device in the HTML format, which has been shaped in step 3, is transmitted to the web browser 601.

【0062】Webブラウザ601は、ステップS70
8において、ステップS707により送信されたHTM
L形式の情報を受信する。
The Web browser 601 executes step S70.
8, the HTM transmitted in step S707
Receive information in L format.

【0063】最後に、Webブラウザ601は、ステッ
プS709において、ステップS708により受信した
情報を表示して、本シーケンスは終了する。
Finally, in step S709, the Web browser 601 displays the information received in step S708, and this sequence ends.

【0064】[0064]

【発明が解決しようとする課題】近年、管理対象デバイ
スの、より詳細・固有な情報を提供する仕組みとして、
自身の内部にWebサーバーを持つ管理対象デバイス
(あるいは、ネットワークボード)がネットワーク上に
存在するようになってきた。
In recent years, as a mechanism for providing more detailed and unique information of a device to be managed,
A managed device (or a network board) having a Web server inside itself has existed on the network.

【0065】ところが、以上述べたように、従来のWe
b NetSpotは、管理対象デバイスの持つ情報の
うち、利用できる一部分をSNMPプロトコルにより取
得し、Webブラウザに表示していただけであったの
で、管理対象デバイスが提供しているWebサーバーの
機能を利用して、より詳細・固有な情報をWebブラウ
ザに表示することがができなかった。
However, as described above, the conventional We
b NetSpot only uses the SNMP protocol to obtain a usable part of the information held by the managed device and displays it on the web browser. Therefore, it uses the function of the web server provided by the managed device. As a result, more detailed / specific information could not be displayed on the Web browser.

【0066】[0066]

【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、ネットワークデバイスの情報を取得するためにWe
bブラウザが指定するURLを受信するための情報取得
要求受信ステップと、ネットワークデバイスに対して、
ネットワークデバイス自身が内蔵するWebサーバーの
URLの取得要求を発行するためのURL取得要求発行
ステップと、上記URL取得要求発行ステップに対する
ネットワークデバイスからの応答を受信するためのUR
L取得要求受信ステップと、上記URL取得要求受信ス
テップによって受信したURLが有効なものかどうかを
判別するためのURL判別ステップと、上記URL判別
ステップにおいて有効なURLと判別された場合、上記
受信したURLをWebブラウザに通知するための一時
情報を作成し、Webブラウザに対してこれを送信する
ための一時情報作成・送信ステップと、上記URL判別
ステップにおいて無効なURLと判別された場合、ネッ
トワークデバイスに対して情報取得要求を発行するため
の情報取得要求発行ステップと、上記情報取得要求発行
ステップに対するネットワークデバイスからの応答を受
信するための情報取得要求受信ステップと、上記情報取
得要求受信ステップで受信した情報をHTML形式の文
書に整形するためのHTML文書作成ステップと、上記
HTML文書作成ステップにおいて作成されたHTML
文書をWebブラウザに対して送信するためのHTML
文書送信ステップと、を備えたものである。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, a We
b The information acquisition request receiving step for receiving the URL specified by the browser, and the network device
A URL acquisition request issuing step for issuing a request for acquiring the URL of the Web server included in the network device itself, and a UR for receiving a response from the network device to the URL acquisition request issuing step.
L acquisition request reception step, URL determination step for determining whether the URL received by the URL acquisition request reception step is valid, and if the URL determination step determines that the URL is valid, the URL is received. If a temporary information for notifying the URL to the Web browser is created and the temporary information creation / transmission step for transmitting this to the Web browser and the URL determination step are invalid URLs, the network device An information acquisition request issuing step for issuing an information acquisition request, an information acquisition request receiving step for receiving a response from the network device to the information acquisition request issuing step, and an information acquisition request receiving step The formatted information into an HTML document And HTML document creation step, is created in the HTML document creation step HTML
HTML for sending a document to a web browser
And a document transmission step.

【0067】[0067]

【発明の実施の形態】(第1の実施例)以下、第1の実
施例を述べる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION (First Embodiment) A first embodiment will be described below.

【0068】図8は、Webブラウザ601が、CGI
インタフェース602経由でWWWサーバー118上の
Web NetSpot600を起動することにより開
始されるシーケンス図である。
In FIG. 8, the Web browser 601 displays the CGI
FIG. 9 is a sequence diagram started by activating Web NetSpot 600 on WWW server 118 via interface 602.

【0069】本シーケンスに従って実行されるWeb
NetSpot600のプログラムは、ハードディスク
(HD)511に格納されている。本Web NetS
pot600のプログラムの実行の主体はハード上はC
PU501である。一方、ソフトウェア上の制御の主体
は、ハードディスク(HD)511に格納されたWeb
NetSpot600である。本実施例においては、
OSは例えば、ウィンドウズ(R)NT(マイクロソフ
ト社製)を想定しているが、これに限るものではない。
Web executed according to this sequence
The program of NetSpot 600 is stored in the hard disk (HD) 511. This Web NetS
The main body of execution of the program of pot600 is C on hardware.
It is PU501. On the other hand, the main body of control on software is the Web stored in the hard disk (HD) 511.
It is NetSpot600. In this embodiment,
The OS is assumed to be, for example, Windows (R) NT (manufactured by Microsoft Corporation), but the OS is not limited to this.

【0070】図8において、ステップS801およびス
テップS802は、図7におけるステップS701およ
びステップS802とまったく同様である。
In FIG. 8, steps S801 and S802 are exactly the same as steps S701 and S802 in FIG.

【0071】次に、ステップS803において、Web
NetSpot600は、管理対象デバイス自身が提
供するWebサーバーのURLを取得するために、UR
L取得要求を管理対象デバイスに対して発行する。通
常、この要求は、SNMPプロトコルによって実現され
るが、これに限るものではない。
Next, in step S803, the Web
The NetSpot 600 uses the UR to acquire the URL of the Web server provided by the managed device itself.
Issue an L acquisition request to the managed device. Normally, this request is realized by the SNMP protocol, but is not limited to this.

【0072】管理対象デバイスは、ステップS804に
おいて、Web NetSpot600に対して、UR
L応答を返す。もし、管理対象デバイスがWebサーバ
ーを提供している場合は、管理対象デバイスは有効な値
(例えば、”http://abc/index.ht
ml”など)をWeb NetSpot600に対して
返す。もし、Webサーバーを提供していない場合は、
無効な値を返すことになる。
In step S804, the managed device sends a UR response to the Web NetSpot 600.
Returns L response. If the managed device provides a Web server, the managed device has a valid value (for example, "http: //abc/index.ht.
ml ") to Web NetSpot 600. If no Web server is provided,
Will return an invalid value.

【0073】Web NetSpot600は、ステッ
プS805において、管理対象デバイスからのURL応
答を受信し、その後、ステップS806において、この
URL応答で得られた値が有効なものかどうかを判別す
る。もし、有効なURLが取得できた場合は、ステップ
S807を実行する。もし、無効なURLが取得できた
場合は、ステップS810を実行する。
The Web NetSpot 600 receives the URL response from the managed device in step S805, and then determines in step S806 whether or not the value obtained in this URL response is valid. If a valid URL has been acquired, step S807 is executed. If an invalid URL can be acquired, step S810 is executed.

【0074】Web NetSpot600は、ステッ
プS807において、Webブラウザ601がステップ
S801において指定したURLを、ステップS805
において受信した管理対象デバイスが提供するWebサ
ーバーのURLに切り替えるためのHTML形式の文書
(一時情報)を作成し、Webブラウザ601に対して
送信する。本ステップを実現するためのHTML形式の
文書の一例は、次のようなものである。
The Web NetSpot 600 sends the URL specified by the Web browser 601 in Step S 801 in Step S 807 to Step S 805.
The HTML-formatted document (temporary information) for switching to the URL of the Web server provided by the management target device received in (1) is created and transmitted to the Web browser 601. An example of an HTML document for realizing this step is as follows.

【0075】<HTML> <HEAD> <META HTTP−EQUIV=”refres
h”CONTENT=”1;url=http://a
bc/index.html”> <META HTTP−EQUIV=”content
−type”CONTENT=”text/html;
charset=X−Sjls”> </HEAD> </HTML> Webブラウザ601は、ステップS808において、
上記ステップS807の一時情報を受信し、その後、ス
テップS809によって、管理対象デバイスが提供する
WebサーバーのURLを指定する。
<HTML><HEAD><META HTTP-EQUIV = "refres
h "CONTENT ="1; url = http: // a
bc / index. html ”><META HTTP-EQUIV =” content
-Type "CONTENT =" text / html;
charset = X-Sjls ″></HEAD></HTML> The web browser 601 determines in step S808.
After receiving the temporary information in step S807, the URL of the Web server provided by the managed device is designated in step S809.

【0076】管理対象デバイスは、上記ステップS80
9によって、自身が提供するWebサーバーのURLが
指定されると、ステップS811において、自身の情報
を収集し、HTML形式の文書に整形し、Webブラウ
ザ601に送信する。
The device to be managed is the above-mentioned step S80.
When the URL of the Web server provided by the user is designated by 9, the information on the user is collected in step S811, the document is formatted in the HTML format, and the document is transmitted to the Web browser 601.

【0077】最後にWebブラウザ601は、図7にお
けるステップs708およびステップS709と同様の
ステップS815およびステップS816を実行し、本
シーケンスを終了する。
Finally, the Web browser 601 executes steps S815 and S816 similar to steps s708 and S709 in FIG. 7, and ends this sequence.

【0078】一方、上記ステップs806で無効なUR
Lが取得できた場合は、ステップS810を実行する。
On the other hand, the invalid UR in step s806 above.
If L can be acquired, step S810 is executed.

【0079】ステップS810からステップS816ま
では、図7におけるステップS703からステップS7
09までと同一であるので説明を省略する。
Steps S810 to S816 include steps S703 to S7 in FIG.
The description is omitted because it is the same as that up to 09.

【0080】以上で、本シーケンスの説明を終了する。This is the end of the description of the present sequence.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によって、
Web NetSpotは、自身の内部にWebサーバ
ーを持たない管理対象デバイスを管理する場合は、従来
と同様に、管理対象デバイスが持つMIB情報を利用し
てWebブラウザに情報を表示し、自身の内部にWeb
サーバーを持つ管理対象デバイスを管理する場合は、そ
のWebサーバーのURLをWebブラウザに示すこと
によって、より詳細かつ固有の情報をWebブラウザに
表示することができるようになった。
As described above, according to the present invention,
When managing a managed device that does not have a web server inside, the Web NetSpot uses the MIB information of the managed device to display the information in the web browser, and manages it inside itself. Web
When managing a managed device having a server, by displaying the URL of the web server on the web browser, more detailed and unique information can be displayed on the web browser.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】プリンタをネットワークに接続するためのネッ
トワークボードを、開放型アーキテクチャを持つプリン
ターへつなげた場合を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a case where a network board for connecting a printer to a network is connected to a printer having an open architecture.

【図2】エージェントを実装したネットワークボードを
プリンタに接続する実施形態を示す断面図。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing an embodiment in which a network board on which an agent is mounted is connected to a printer.

【図3】ネットワークボードとプリンターとLANとの
電気的接続を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing electrical connection between a network board, a printer, and a LAN.

【図4】MIBの構造を示す概念図。FIG. 4 is a conceptual diagram showing the structure of MIB.

【図5】Uネットワーク管理ソフトウェアが稼動可能な
PCの構成を示すブロック図。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a PC capable of operating U network management software.

【図6】ネットワーク管理ソフトウェアのモジュール構
成図。
FIG. 6 is a module configuration diagram of network management software.

【図7】ネットワーク管理ソフトウェアが管理対象デバ
イスの情報を取得し、Webブラウザに表示する際の従
来の方法を示すシーケンス図。
FIG. 7 is a sequence diagram showing a conventional method when the network management software acquires information on a device to be managed and displays the information on a Web browser.

【図8】発明の第1の実施例を示すシーケンス図。FIG. 8 is a sequence diagram showing a first embodiment of the invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

102 プリンター 103 パーソナルコンピューター 118 WWWサーバー 600 ネットワーク管理ソフトウェア 601 Webブラウザ 602 CGIインターフェース 102 printer 103 personal computer 118 WWW server 600 network management software 601 Web browser 602 CGI interface

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくともWWWサーバーを内蔵するネ
ットワークデバイスとWWWサーバーとが存在するネッ
トワークシステムにおいて稼動するネットワークデバイ
ス制御方法であって、ネットワークデバイスの情報を取
得するためにWebブラウザが指定するURLを受信す
るための情報取得要求受信ステップと、 ネットワークデバイスに対して、ネットワークデバイス
自身が内蔵するWebサーバーのURLの取得要求を発
行するためのURL取得要求発行ステップと、 上記URL取得要求発行ステップに対するネットワーク
デバイスからの応答を受信するためのURL取得要求受
信ステップと、 上記URL取得要求受信ステップによって受信したUR
Lが有効なものかどうかを判別するためのURL判別ス
テップと、 上記URL判別ステップにおいて有効なURLと判別さ
れた場合、上記受信したURLをWebブラウザに通知
するための一時情報を作成し、Webブラウザに対して
これを送信するための一時情報作成・送信ステップと、 上記URL判別ステップにおいて無効なURLと判別さ
れた場合、ネットワークデバイスに対しで情報取得要求
を発行するための情報取得要求発行ステップと、 上記情報取得要求発行ステップに対するネットワークデ
バイスからの応答を受信するための情報取得要求受信ス
テップと、 上記情報取得要求受信ステップで受信した情報をHTM
L形式の文書に整形するためのHTML文書作成ステッ
プと、 上記HTML文書作成ステップにおいて作成されたHT
ML文書をWebブラウザに対して送信するためのHT
ML文書送信ステップと、を有したネットワークデバイ
ス制御方法。
1. A network device control method operating in a network system having a network device having at least a WWW server and a WWW server, wherein a URL designated by a Web browser is received to obtain information of the network device. An information acquisition request receiving step for issuing a URL acquisition request for issuing a URL acquisition request of a Web server incorporated in the network device to the network device, and a network device for the URL acquisition request issuing step URL acquisition request receiving step for receiving a response from the UR, and the UR received by the URL acquisition request receiving step
A URL determining step for determining whether or not L is valid, and when it is determined as a valid URL in the URL determining step, temporary information for notifying the received URL to the Web browser is created, Temporary information creation / transmission step for transmitting this to the browser, and information acquisition request issuing step for issuing an information acquisition request to the network device when the URL is determined to be invalid in the URL determination step And an information acquisition request receiving step for receiving a response from the network device to the information acquisition request issuing step, and the information received in the information acquisition request receiving step by the HTM.
An HTML document creating step for formatting into an L format document, and the HT created in the HTML document creating step.
HT for sending ML document to Web browser
ML document sending step, and a network device control method including:
【請求項2】 少なくともWWWサーバーを内蔵するネ
ットワークデバイスとWWWサーバーとが存在するネッ
トワークシステムにおいて稼動するネットワークデバイ
ス制御装置であって、 ネットワークデバイスの情報を取得するためにWebブ
ラウザが指定するURLを受信するための情報取得要求
受信手段と、 ネットワークデバイスに対して、ネットワークデバイス
自身が内蔵するWebサーバーのURLの取得要求を発
行するためのURL取得要求発行手段と、 上記URL取得要求発行手段に対するネットワークデバ
イスからの応答を受信するためのURL取得要求受信手
段と、 上記URL取得要求受信手段によって受信したURLが
有効なものかどうかを判別するためのURL判別手段
と、 上記URL判別手段において有効なURLと判別された
場合、上記受信したURLをWebブラウザに通知する
ための一時情報を作成し、Webブラウザに対してこれ
を送信するための一時情報作成・送信手段と、 上記URL判別手段において無効なURLと判別された
場合、ネットワークデバイスに対して情報取得要求を発
行するための情報取得要求発行手段と、 上記情報取得要求発行手段に対するネットワークデバイ
スからの応答を受信するための情報取得要求受信手段
と、 上記情報取得要求受信手段で受信した情報をHTML形
式の文書に整形するためのHTML文書作成手段と、 上記HTML文書作成手段において作成されたHTML
文書をWebブラウザに対して送信するためのHTML
文書送信手段と、を有したネットワークデバイス制御装
置。
2. A network device control device operating in a network system having at least a network device having a WWW server and a WWW server, which receives a URL designated by a Web browser to obtain information of the network device. Information acquisition request receiving means, a URL acquisition request issuing means for issuing to the network device an acquisition request for the URL of the Web server incorporated in the network device itself, and the network device for the URL acquisition request issuing means. URL acquisition request receiving means for receiving a response from the URL, URL determining means for determining whether the URL received by the URL acquisition request receiving means is valid, and UR effective in the URL determining means. If it is determined that the URL is invalid, the temporary information creating / sending unit for creating the temporary information for notifying the Web browser of the received URL and transmitting the temporary information to the Web browser is invalid. An information acquisition request issuing means for issuing an information acquisition request to the network device when the URL is determined, and an information acquisition request receiving means for receiving a response from the network device to the information acquisition request issuing means. An HTML document creating means for shaping the information received by the information acquisition request receiving means into an HTML format document; and an HTML created by the HTML document creating means.
HTML for sending a document to a web browser
A network device control apparatus having a document transmission unit.
【請求項3】 少なくともWWWサーバーを内蔵するネ
ットワークデバイスとWWWサーバーとが存在するネッ
トワークシステムにおいて稼動するネットワークデバイ
ス制御プログラムであって、 ネットワークデバイスの情報を取得するためにWebブ
ラウザが指定するURLを受信するための情報取得要求
受信ステップと、 ネットワークデバイスに対して、ネットワークデバイス
自身が内蔵するWebサーバーのURLの取得要求を発
行するためのURL取得要求発行ステップと、 上記URL取得要求発行ステップに対するネットワーク
デバイスからの応答を受信するためのURL取得要求受
信ステップと、 上記URL取得要求受信ステップによって受信したUR
Lが有効なものかどうかを判別するためのURL判別ス
テップと、 上記URL判別ステップにおいて有効なURLと判別さ
れた場合、上記受信したURLをWebブラウザに通知
するための一時情報を作成し、Webブラウザに対して
これを送信するための⊥時情報作成・送信ステップと、 上記URL判別ステップにおいて無効なURLと判別さ
れた場合、ネットワークデバイスに対して情報取得要求
を発行するための情報取得要求発行ステップと、 上記情報取得要求発行ステップに対するネットワークデ
バイスからの応答を受信するための情報取得要求受信ス
テップと、 上記情報取得要求受信ステップで受信した情報をHTM
L形式の文書に整形するためのHTML文書作成ステッ
プと、 上記HTML文書作成ステップにおいて作成されたHT
ML文書をWebブラウザに対して送信するためのHT
ML文書送信ステップと、から成るプログラムを格納し
たコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
3. A network device control program that operates in a network system that includes at least a network device having a WWW server and a WWW server, and receives a URL specified by a Web browser to obtain information about the network device. An information acquisition request receiving step for issuing a URL acquisition request for issuing a URL acquisition request of a Web server incorporated in the network device to the network device, and a network device for the URL acquisition request issuing step URL acquisition request receiving step for receiving a response from the UR, and the UR received by the URL acquisition request receiving step
A URL determining step for determining whether or not L is valid, and when it is determined as a valid URL in the URL determining step, temporary information for notifying the received URL to the Web browser is created, ⊥ Time information creation / transmission step for sending this to the browser, and if the URL determination step determines that the URL is invalid, issue an information acquisition request to issue an information acquisition request to the network device. Step, an information acquisition request receiving step for receiving a response from the network device to the information acquisition request issuing step, and the information received in the information acquisition request receiving step by the HTM.
An HTML document creating step for formatting into an L format document, and the HT created in the HTML document creating step.
HT for sending ML document to Web browser
A computer-readable storage medium storing a program including an ML document transmission step.
JP2002141199A 2002-05-16 2002-05-16 Network device control apparatus and method Expired - Fee Related JP3862604B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002141199A JP3862604B2 (en) 2002-05-16 2002-05-16 Network device control apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002141199A JP3862604B2 (en) 2002-05-16 2002-05-16 Network device control apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003330824A true JP2003330824A (en) 2003-11-21
JP3862604B2 JP3862604B2 (en) 2006-12-27

Family

ID=29701853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002141199A Expired - Fee Related JP3862604B2 (en) 2002-05-16 2002-05-16 Network device control apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3862604B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055497A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus and method therefor
JP2013182337A (en) * 2012-02-29 2013-09-12 Kyocera Document Solutions Inc Equipment information providing system, electronic equipment and equipment information providing program
JP2014517370A (en) * 2011-04-05 2014-07-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Apparatus and method for data exchange between a vehicle head unit and a mobile device
US20180131573A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Management system and control method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055497A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus and method therefor
JP2011100201A (en) * 2009-11-04 2011-05-19 Canon Inc Management device, method for the same, and program
CN102640126A (en) * 2009-11-04 2012-08-15 佳能株式会社 Management apparatus and method therefor
JP2014517370A (en) * 2011-04-05 2014-07-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Apparatus and method for data exchange between a vehicle head unit and a mobile device
US9276988B2 (en) 2011-04-05 2016-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for exchanging data between automobile head unit and mobile device
JP2013182337A (en) * 2012-02-29 2013-09-12 Kyocera Document Solutions Inc Equipment information providing system, electronic equipment and equipment information providing program
US8755077B2 (en) 2012-02-29 2014-06-17 Kyocera Document Solutions Inc. Device information providing system for providing information through a web page included in each of a main electronic device and a sub-electronic device
US20180131573A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Management system and control method
KR20180051409A (en) * 2016-11-08 2018-05-16 캐논 가부시끼가이샤 Management system and control method
KR102214665B1 (en) * 2016-11-08 2021-02-10 캐논 가부시끼가이샤 Management system and control method
US11201792B2 (en) 2016-11-08 2021-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Management system and control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3862604B2 (en) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3604898B2 (en) Network device management apparatus and method, recording medium
US6981036B1 (en) Network device managing apparatus and method
US6029198A (en) Information processing method and apparatus, and method and apparatus for controlling network devices
JP2000132476A (en) Network device management method and device, storage medium and transmission device
JP2004295811A (en) Storage system trouble management method and device with job management function
JP2001282655A (en) Method, device, and storage medium for network device management
JP2000172600A (en) Network constitution investigation method, network equipment control method and device therefor
JP3624089B2 (en) Peripheral device control device, control method, and recording medium
JP2003330824A (en) Network device control apparatus and method
JP2001337874A (en) System and method for network management and recording medium stored with network management program
JP2003006068A (en) Network device managing device, managing method and management program
JP2003015973A (en) Network device management device, management method and management program
JP4011971B2 (en) Network device management apparatus, network device management method, and storage medium
JPH11296467A (en) Method and device for network device control, and recording medium
JP2002198968A (en) Network device management equipment, network system, network device management method and storage media
JP2000148631A (en) Device and method for network device management
JP2000148431A (en) Device and method for network device management and unit and method for network device control
JP2001256153A (en) Device and method for controlling network device
JP4227234B2 (en) Network device control apparatus and method
JP2004110375A (en) Device list display method
JP2000357145A (en) Device and method for network device management
JP2001331392A (en) Device and method for controlling network device and storage medium
JP2002335270A (en) Network device management apparatus, network device management system, network device management method and storage medium
JP3869924B2 (en) Network control device, communication protocol setting method, and storage medium storing computer-readable program
JP2002157176A (en) Network management device and method and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees