JP2003318887A - コンテンツ配送システム、方法およびコンテンツ受信端末 - Google Patents

コンテンツ配送システム、方法およびコンテンツ受信端末

Info

Publication number
JP2003318887A
JP2003318887A JP2002123831A JP2002123831A JP2003318887A JP 2003318887 A JP2003318887 A JP 2003318887A JP 2002123831 A JP2002123831 A JP 2002123831A JP 2002123831 A JP2002123831 A JP 2002123831A JP 2003318887 A JP2003318887 A JP 2003318887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
content information
alteration
highly reliable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002123831A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Usui
和敏 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002123831A priority Critical patent/JP2003318887A/ja
Publication of JP2003318887A publication Critical patent/JP2003318887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来コンテンツ配送処理は、コンテンツ本体
に暗号技術を用いた署名等による高信頼性技術が使用さ
れていたため、鍵発行主体をどうするか、あるいは公開
鍵基盤をどのように構築するかなど運用面での問題があ
り、また処理量が増大しコストが大きかった。 【解決手段】 本発明に係るコンテンツ配送システム
は、コンテンツ本体の改変の有無を確認するためのコン
テンツ情報のみ高信頼性通信路から受信することによ
り、コンテンツ本体は通常の通信路で入手することが可
能となり、信頼性確保のため特別な処理を必要としな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、改変のない安全な
プログラム等のコンテンツ(デジタルデータ)を適正な
処置により入手するためのコンテンツの配送に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコンテンツ配送では、信頼性の低
い通信路を通して配送されたコンテンツはそれ自体信頼
性が低く安全ではないとの前提のもとに、第三者による
盗聴あるいは改竄がおこなわれることを防止するため、
暗号技術を用いた署名等による高信頼性技術が使用され
ていた。従来から用いられていたコンテンツ配送時の具
体的な盗聴・改竄防止策には、特願平11−99745
の公開公報等で開示されている通り、以下のようなもの
がある。
【0003】(方法1)送信側装置が受信側装置の暗号
鍵を取得し、コンテンツに含まれるすべてのデータを受
信側装置の暗号鍵で暗号化して転送する。したがって受
信側装置はコンテンツ本体も含めすべてのデータをその
装置の暗号鍵で暗号化された状態で蓄積する。
【0004】(方法2)コンテンツ管理データ等は暗号
化せず、コンテンツ本体は暗号化された状態で転送・蓄
積を行う。暗号化はコンテンツ配信装置(コンテンツの
作成・配信を行う装置)で一元的に行う。コンテンツ本
体の暗号鍵はコンテンツごとに固有のものとする。コン
テンツ管理データに対してはコンテンツ配信装置におい
てデジタル署名を作成する。コンテンツ転送時、送信側
装置において受信側装置の暗号鍵を取得し、コンテンツ
本体の暗号鍵を受信側装置の暗号鍵で暗号化し、コンテ
ンツ管理データ、コンテンツ管理データのデジタル署
名、暗号化されたコンテンツ本体と共に転送する。
【0005】(方法3)上記方法2において暗号化され
ていないコンテンツ管理データと暗号化されたコンテン
ツ本体の全体に対してデジタル署名を作成し、コンテン
ツ管理データ、暗号化されたコンテンツ本体と共に転送
する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の署名処理は、鍵
発行主体をどうするか、あるいは公開鍵基盤をどのよう
に構築するかなど運用面で煩雑な手続きが必要であり、
また処理量が増大しコストが大きくなるという問題があ
った。本発明は公衆回線やスクランブルされたデジタル
回線など信頼性の高い通信路(高信頼性通信路)でイン
ターネットプロバイダや携帯電話事業者と接続されてい
る端末が多いことを利用して、前述の問題点となる技術
を使用しないで安全にコンテンツを配送するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決し、高信頼性技術を使用せずにコンテンツの安全な
配送を実現し、運用面の問題およびコストの低減を図る
ことを目的とする。
【0008】本発明に係るコンテンツ配送システムは、
少なくとも1つのコンテンツ情報(コンテンツ本体の改
変の有無を判断するためのデータ)を受信するための高
信頼性通信手段(送受信されるデータに暗号化、スクラ
ンブル等の処理を行うことにより、または、専用線等を
通信路として使用することにより通信路内でデータの改
変がなされるおそれの極めて低い通信手段)とコンテン
ツ本体改変の有無を判断する改変確認手段からなり、前
記受信したコンテンツ情報に基づきコンテンツ本体が改
変されたか否かの確認を行うことを特徴とする。
【0009】さらに、前記コンテンツ配送システムはコ
ンテンツ情報がコンテンツ本体を一方向性ハッシュ関数
を用いて予め計算されたコンテンツ本体に関するハッシ
ュ期待値を含むことを特徴とする。
【0010】さらに、前記コンテンツ配送システムはそ
のコンテンツ情報がコンテンツ本体の位置情報を含むこ
とを特徴とする。
【0011】さらに、前記コンテンツ配送システムは、
前記改変確認手段により改変されたことが確認された場
合は警告を行うことを特徴とする。
【0012】また、本発明に係るコンテンツ配送システ
ムは、少なくとも1つのコンテンツ情報を受信するため
の高信頼性通信手段を有する通信センタと前記通信セン
タと高信頼性通信手段により接続されコンテンツ本体改
変の有無を判断する改変確認手段を有する端末からな
り、前記通信センタは前記コンテンツ情報および前記コ
ンテンツ本体を受信した後前記高信頼性通信手段により
前記端末に送信し、前記端末の改変確認手段は受信した
前記コンテンツ情報に基づき前記コンテンツ本体が改変
されたか否かの確認を行うことを特徴とする。
【0013】さらに、前記コンテンツ配送システムはコ
ンテンツ情報がコンテンツ本体を一方向性ハッシュ関数
を用いて予め計算されたコンテンツ本体に関するハッシ
ュ期待値を含むことを特徴とする。
【0014】さらに、前記コンテンツ配送システムはそ
のコンテンツ情報がコンテンツ本体の位置情報を含むこ
とを特徴とする。
【0015】さらに、前記コンテンツ配送システムは、
前記改変確認手段により改変されたことが確認された場
合は警告を行うことを特徴とする。
【0016】また、本発明に係るコンテンツ受信端末
は、少なくとも1つのコンテンツ情報を受信するための
高信頼性通信手段と前記受信したコンテンツ情報により
別途受信したコンテンツ本体が改変されたか否かを確認
する改変確認手段を有することを特徴とする。
【0017】さらに、前記コンテンツ受信端末は、前記
コンテンツ情報がコンテンツ本体を一方向性ハッシュ関
数を用いて予め計算されたコンテンツ本体に関するハッ
シュ期待値を含むことを特徴とする。
【0018】さらに、前記コンテンツ受信端末は、前記
コンテンツ情報がコンテンツ本体の位置情報を含むこと
を特徴とする。
【0019】さらに、前記コンテンツ受信端末は、前記
改変確認手段により改変されたことが確認された場合は
警告を行うことを特徴とする。
【0020】また、本発明に係るコンテンツ受信端末
は、少なくとも1つのコンテンツ本体および高信頼性通
信手段により受信した少なくとも1つのコンテンツ情報
を通信センタから受信するための高信頼性通信手段と前
記コンテンツ情報に基づき前記コンテンツ本体が改変さ
れたか否かの確認を行うための改変確認手段を有するこ
とを特徴とする。
【0021】さらに、前記コンテンツ受信端末は、前記
コンテンツ情報がコンテンツ本体を一方向性ハッシュ関
数を用いて予め計算されたコンテンツ本体に関するハッ
シュ期待値を含むことを特徴とする。
【0022】さらに、前記コンテンツ受信端末は、前記
コンテンツ情報がコンテンツ本体の位置情報を含むこと
を特徴とする。
【0023】さらに、前記コンテンツ受信端末は、前記
改変確認手段により改変されたことが確認された場合は
警告を行うことを特徴とする。
【0024】また、本発明に係るコンテンツ配送方法
は、少なくとも1つのコンテンツ情報を高信頼性通信手
段により受信し、前記コンテンツ情報に基づきコンテン
ツ本体が改変されたか否かを確認することを特徴とす
る。
【0025】さらに、前記コンテンツ配送方法は、前記
コンテンツ情報がコンテンツ本体を一方向性ハッシュ関
数を用いて予め計算されたコンテンツ本体に関するハッ
シュ期待値を含むことを特徴とする。
【0026】さらに、前記コンテンツ配送方法は、前記
コンテンツ情報がコンテンツ本体の位置情報を含むこと
を特徴とする。
【0027】さらに、前記コンテンツ配送方法は、前記
改変確認手段により改変されたことが確認された場合は
警告を行うことを特徴とする。
【0028】また、本発明に係るコンテンツ配送方法
は、通信センタが少なくとも1つのコンテンツ本体格納
部および高信頼性通信手段により接続された少なくとも
1つのコンテンツ情報格納部からコンテンツ本体および
コンテンツ情報を受信し、コンテンツ受信端末は前記通
信センタから高信頼性通信手段により前記コンテンツ本
体およびコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報
に基づき前記コンテンツ本体が改変されたか否かの確認
を行うことを特徴とする。
【0029】さらに、前記コンテンツ配送方法は、前記
コンテンツ情報がコンテンツ本体を一方向性ハッシュ関
数を用いて予め計算されたコンテンツ本体に関するハッ
シュ期待値を含むことを特徴とする。
【0030】さらに、前記コンテンツ配送方法は、前記
コンテンツ情報がコンテンツ本体の位置情報を含むこと
を特徴とする。
【0031】さらに、前記コンテンツ配送方法は、前記
改変確認手段により改変されたことが確認された場合は
警告を行うことを特徴とする。
【0032】このようにコンテンツ情報格納部とコンテ
ンツ本体格納部を分離し、別々に受信することおよび一
方向性ハッシュアルゴリズムの使用等により改変のない
ことを確認することができるため、安全にコンテンツを
配送することを可能となる。
【0033】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0034】図1は本発明の一実施例の構成図である。
本発明のコンテンツ配送の一実施例は、コンテンツ情報
格納部12をもつ情報配送元10と、コンテンツ本体格
納部13をもつ本体配送元100と、コンテンツの配送
を受ける 端末11から構成されている。そして、 端末
11とコンテンツ情報配送装置12とは、通信路14
で、端末11とコンテンツ本体配送装置13とは、通信
路15で結ばれている。
【0035】さらに端末11は、高信頼性通信手段11
1、改変確認手段112、コンテンツ格納手段113、
および警告表示手段114から構成されている。高信頼
性通信手段111は、コンテンツ情報格納部12と通信
し信頼性の高いデータを取得する。
【0036】改変確認手段112は、一方向性ハッシュ
アルゴリズムを用いて、コンテンツ本体のハッシュ値を
計算しコンテンツ情報内に格納されている期待値と比較
する。
【0037】コンテンツ格納手段113は、コンテンツ
情報およびコンテンツ本体の格納や破棄を行う。
【0038】警告表示手段114は、改変確認手段11
2で改変があったと認められた場合に、端末利用者にそ
の旨を表示する。
【0039】
【実施例】次に、図1及び図2のフローチャートを参照
して本実施例の全体の動作について詳細に説明する。
【0040】まず、受信したいコンテンツのコンテンツ
情報および必要な場合はコンテンツ本体の格納先リンク
情報を入手し、高信頼性通信手段111により、情報配
送元10からコンテンツ情報を受信する(図2のステッ
プA1)。高信頼性通信手段とは、送受信されるデータ
に暗号化、スクランブル等の処理を行うことにより、通
信路内でデータの改変がなされるおそれの極めて低い通
信手段を意味する。
【0041】コンテンツ情報には、ハッシュ期待値およ
びシステムによってはコンテンツ本体の格納先リンク情
報が格納されている。
【0042】次に、コンテンツ情報に格納先リンク情報
が格納されている場合は、格納先リンク情報から格納先
を知り、通信路15を通じてコンテンツ本体を入手す
る。通信路15は、公衆回線や専用回線、スクランブル
されたデジタル無線通信路を用いた高信頼性通信手段で
も、インターネット等を用いた信頼性の低い通信手段で
もよい。(ステップA2)。
【0043】さらに、情報配送元10と本体配送元10
0が同じ主体かどうかを比較する(ステップA3)。
【0044】比較した結果、同じであれば、コンテンツ
情報がコンテンツ本体の改変にあわせて改変されている
おそれがあるため、処理を中止する。そうでなければ処
理を継続する。(ステップ4)。
【0045】一方向性ハッシュ関数を用いてコンテンツ
本体のハッシュ値を計算し(ステップ5)、ステップA
で入手したコンテンツ情報に格納されている期待値と比
較する(ステップ6)。
【0046】期待値と一致していれば、改変されていな
い安全なコンテンツであると認め、コンテンツ格納手段
113を用いてコンテンツを端末内に格納する(ステッ
プA9)。
【0047】そうでなければ、警告表示手段114を用
いて、その旨を端末利用者に通知する(ステップA8)
次に、本発明の他の実施例について図面を参照して説明
する。
【0048】コンテンツ情報格納部が1つの場合で説明
してきたが、コンテンツ情報格納部は、複数に拡張可能
である。コンテンツ情報とコンテンツ本体の関係は、コ
ンテンツ情報内に格納先情報として記述されているた
め、コンテンツ本体格納部の数は、コンテンツ情報格納
部に依存しない。図3は、コンテンツ情報格納部がN個
の場合の例である。通信事業者が通信事業者内にコンテ
ンツ情報配送装置をもち、コンテンツ提供者がコンテン
ツ本体を管理し、インターネットを通じて端末にコンテ
ンツ本体を配送するのがこの例にあたる。
【0049】さらに、上記実施例では、通信路はコンテ
ンツ情報の受信用およびコンテンツ本体受信用の少なく
とも2つの通信路が構成に含まれているが、特にこのよ
うな限定をせず1つの通信路において、コンテンツ情報
のみ高信頼性通信手段を使って受信することにより本発
明の目的を達成するという実施例が考えられる。
【0050】さらに、他の実施例について説明する。図
4は携帯電話等の無線端末が通信センタを介してコンテ
ンツを入手するシステムの構成図である。無線端末にお
いては、端末と通信センタとの間で送受信される全ての
データは高信頼性通信手段によりスクランブル処理等さ
れており、通信路47は信頼性の高い通信路である。ま
た、通信センタがコンテンツ情報を受信するための通信
路44は高信頼性通信手段が使用されるかまたは専用線
等を使用しているため信頼性の高い通信路となってい
る。ここで、まず、端末41が必要とするコンテンツを
通信センタ46に要求すると要求を受けた通信センタ4
6は、コンテンツ情報を予め登録しているコンテンツ登
録センタ40にアクセスし、コンテンツ情報を信頼性の
高い通信路44から受信する。その後、通信センタはコ
ンテンツ情報に格納されている格納先リンク情報から要
求されているコンテンツを扱っているコンテンツサーバ
400を探し、インターネット経由でコンテンツ本体を
コンテンツ本体格納部43から受信する。通信センタ
は、受信したコンテンツ情報に格納されたハッシュ期待
値およびコンテンツ本体を信頼性の高い通信路47で端
末に送信する。端末41が受信したハッシュ期待値は通
信路44および47を通って受信されるため信頼性が高
いデータであるが、コンテンツ本体は通信路45がイン
ターネット等の信頼性の低いものであるため、改変され
た可能性がある。しかし、上記の通り受信したハッシュ
期待値は改変の可能性のないものであるため、端末41
は改変確認手段によりコンテンツ本体が改変されている
か否かを判断することができる。
【0051】また、通信事業者が内部にコンテンツ情報
配送装置をもつことにより、端末とコンテンツ情報配送
装置は、信頼のおける通信路で接続されることが可能で
ある。
【0052】さらに、上記実施例ではいずれもハッシュ
関数により一方向性の期待値を算出し、これを改変の有
無の確認に使用しているが、他の関数等による処理で期
待値からコンテンツ本体が推測できないものを使用する
実施例も考えられる。
【0053】
【発明の効果】第1の効果としては、コンテンツをコン
テンツ情報部とコンテンツ本体部に分離し、コンテンツ
情報部を信頼性の高い高信頼性通信路を使用し端末側に
配送するため、デジタル認証や公開鍵基盤などを用いず
に安全にコンテンツを配送することが可能となる。
【0054】第2の効果としては、コンテンツをコンテ
ンツ情報部とコンテンツ本体部にわけ、別々の主体がそ
れらを管理するため、コンテンツ情報を管理する主体が
コンテンツの内容を確認したうえでコンテンツ情報を受
け入れるといった使用方法を導入することが可能とな
る。第3の効果としては、コンテンツ情報を管理する主
体とコンテンツ本体を管理する主体を分離することによ
り、この2者間で共同でコンテンツを改変しない限りコ
ンテンツの改変は容易に発見することができ、改変を困
難にすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成図である。
【図2】本発明の処理フローである。
【図3】本発明の情報の流れである。
【図4】本発明の一実施例である。
【符号の説明】
11:端末 111:高信頼性通信手段 112:改変確認手段 113:コンテンツ格納手段 114:警告表示手段 12:コンテンツ情報格納部 13:コンテンツ本体格納部 14、15:通信路 10:情報配送元 100:本体配送元 41:端末 411、461:高信頼性通信手段 412:改変確認手段 413:コンテンツ格納手段 414:警告表示手段 42:コンテンツ情報格納部 43:コンテンツ本体格納部 44、45、47:通信路 46:通信センタ 40:情報配送元 400:本体配送元

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのコンテンツ情報を受信
    するための高信頼性通信手段と、コンテンツ本体改変の
    有無を判断する改変確認手段とからなり、前記受信した
    コンテンツ情報に基づきコンテンツ本体が改変されたか
    否かの確認を行うことを特徴とするコンテンツ配送シス
    テム。
  2. 【請求項2】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体を
    一方向性ハッシュ関数を用いて予め計算されたコンテン
    ツ本体に関するハッシュ期待値を含むことを特徴とする
    請求項1記載のコンテンツ配送システム。
  3. 【請求項3】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体の
    位置情報を含むことを特徴とする請求項1または請求項
    2記載のコンテンツ配送システム。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のコンテンツ配送
    システムにおいて、前記改変確認手段により改変された
    ことが確認された場合は警告を行うことを特徴とするコ
    ンテンツ配送システム。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つのコンテンツ情報を受信
    するための高信頼性通信手段を有する通信センタと、前
    記通信センタと高信頼性通信手段により接続されコンテ
    ンツ本体改変の有無を判断する改変確認手段を有する端
    末からなり、前記通信センタは前記コンテンツ情報およ
    び前記コンテンツ本体を受信した後前記高信頼性通信手
    段により前記端末に送信し、前記端末の改変確認手段は
    受信した前記コンテンツ情報に基づき前記コンテンツ本
    体が改変されたか否かの確認を行うことを特徴とするコ
    ンテンツ配送システム。
  6. 【請求項6】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体を
    一方向性ハッシュ関数を用いて予め計算されたコンテン
    ツ本体に関するハッシュ期待値を含むことを特徴とする
    請求項5記載のコンテンツ配送システム。
  7. 【請求項7】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体の
    位置情報を含むことを特徴とする請求項5または請求項
    6記載のコンテンツ配送システム。
  8. 【請求項8】 請求項5乃至請求項7のコンテンツ配送
    システムにおいて、 前記改変確認手段により改変されたことが確認された場
    合は警告を行うことを特徴とするコンテンツ配送システ
    ム。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つのコンテンツ情報を受信
    するための高信頼性通信手段と、 前記受信したコンテンツ情報により別途受信したコンテ
    ンツ本体が改変されたか否かを確認する改変確認手段を
    有することを特徴とするコンテンツ受信端末。
  10. 【請求項10】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体
    を一方向性ハッシュ関数を用いて予め計算されたコンテ
    ンツ本体に関するハッシュ期待値を含むことを特徴とす
    る請求項9記載のコンテンツ受信端末。
  11. 【請求項11】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体
    の位置情報を含むことを特徴とする請求項9または請求
    項10記載のコンテンツ受信端末。
  12. 【請求項12】 請求項9乃至請求項11のコンテンツ
    受信端末において、前記改変確認手段により改変された
    ことが確認された場合は警告を行うことを特徴とするコ
    ンテンツ受信端末。
  13. 【請求項13】 少なくとも1つのコンテンツ本体およ
    び高信頼性通信手段により受信した少なくとも1つのコ
    ンテンツ情報を通信センタから受信するための高信頼性
    通信手段と、 前記コンテンツ情報に基づき前記コンテンツ本体が改変
    されたか否かの確認を行うための改変確認手段を有する
    ことを特徴とするコンテンツ受信端末。
  14. 【請求項14】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体
    を一方向性ハッシュ関数を用いて予め計算されたコンテ
    ンツ本体に関するハッシュ期待値を含むことを特徴とす
    る請求項13記載のコンテンツ受信端末。
  15. 【請求項15】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体
    の位置情報を含むことを特徴とする請求項13または請
    求項14記載のコンテンツ受信端末。
  16. 【請求項16】 請求項13乃至請求項15のコンテン
    ツ受信端末において、 前記改変確認手段により改変されたことが確認された場
    合は警告を行うことを特徴とするコンテンツ受信端末。
  17. 【請求項17】 少なくとも1つのコンテンツ情報を高
    信頼性通信手段により受信し、 前記コンテンツ情報に基づきコンテンツ本体が改変され
    たか否かを確認することを特徴とするコンテンツ配送方
    法。
  18. 【請求項18】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体
    を一方向性ハッシュ関数を用いて予め計算されたコンテ
    ンツ本体に関するハッシュ期待値を含むことを特徴とす
    る請求項17記載のコンテンツ配送方法。
  19. 【請求項19】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体
    の位置情報を含むことを特徴とする請求項17または請
    求項18記載のコンテンツ配送方法。
  20. 【請求項20】 請求項17乃至請求項19のコンテン
    ツ配送方法において、 前記改変確認手段により改変されたことが確認された場
    合は警告を行うことを特徴とするコンテンツ配送方法。
  21. 【請求項21】 通信センタは少なくとも1つのコンテ
    ンツ本体格納部および高信頼性通信手段により接続され
    た少なくとも1つのコンテンツ情報格納部からコンテン
    ツ本体およびコンテンツ情報を受信し、 コンテンツ受信端末は前記通信センタから高信頼性通信
    手段により前記コンテンツ本体およびコンテンツ情報を
    受信し、 前記コンテンツ情報に基づき前記コンテンツ本体が改変
    されたか否かの確認を行うことを特徴とするコンテンツ
    配送方法。
  22. 【請求項22】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体
    を一方向性ハッシュ関数を用いて予め計算されたコンテ
    ンツ本体に関するハッシュ期待値を含むことを特徴とす
    る請求項21記載のコンテンツ配送方法。
  23. 【請求項23】 前記コンテンツ情報はコンテンツ本体
    の位置情報を含むことを特徴とする請求項21または請
    求項22記載のコンテンツ配送方法。
  24. 【請求項24】 請求項21乃至請求項23のコンテン
    ツ配送方法において、 前記改変確認手段により改変されたことが確認された場
    合は警告を行うことを特徴とするコンテンツ配送方法。
JP2002123831A 2002-04-25 2002-04-25 コンテンツ配送システム、方法およびコンテンツ受信端末 Pending JP2003318887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123831A JP2003318887A (ja) 2002-04-25 2002-04-25 コンテンツ配送システム、方法およびコンテンツ受信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123831A JP2003318887A (ja) 2002-04-25 2002-04-25 コンテンツ配送システム、方法およびコンテンツ受信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003318887A true JP2003318887A (ja) 2003-11-07

Family

ID=29539010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002123831A Pending JP2003318887A (ja) 2002-04-25 2002-04-25 コンテンツ配送システム、方法およびコンテンツ受信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003318887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009059234A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 I-O Data Device Inc コンテンツ管理方法、そのプログラム、および記録媒体
US7549061B2 (en) 2004-04-02 2009-06-16 Panasonic Corporation Unauthorized contents detection system

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1168730A (ja) * 1997-08-15 1999-03-09 Nec Commun Syst Ltd 暗号ゲートウェイ装置
JPH11133854A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Oki Electric Ind Co Ltd データ送信装置、データ受信装置及びデータ伝送システム
JPH11175512A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hitachi Ltd 文書の存在証明に関するプログラム
JPH11215120A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Fujitsu Ltd 通信装置
JPH11327437A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Digital Vision Laboratories:Kk 情報提供システム
JP2000010478A (ja) * 1998-06-26 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 署名情報埋め込み装置、署名情報抽出装置、署名情報埋め込み方法および署名情報抽出方法
JP2000174797A (ja) * 1998-09-30 2000-06-23 Toshiba Corp 中継装置及び通信装置
JP2000216773A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Toyo Commun Equip Co Ltd 暗号化情報の正当性を判断する方法及び装置
JP2001177514A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Ntt Docomo Inc 通信方法および通信装置
JP2001265217A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Cti Co Ltd デジタルコンテンツの改ざん監視装置、改ざん監視方法及び記録媒体
JP2001282619A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Hitachi Ltd コンテンツ改竄検知方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2001282105A (ja) * 2000-03-27 2001-10-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子コンテンツの証明方法、システムおよびプログラムが記録された媒体
JP2001333126A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Ntt Docomo Inc 通信システム、通信方法および通信ユニット
JP2002024177A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Asia Shoken Insatsu Kk 電子公証システムおよび電子公証方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1168730A (ja) * 1997-08-15 1999-03-09 Nec Commun Syst Ltd 暗号ゲートウェイ装置
JPH11133854A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Oki Electric Ind Co Ltd データ送信装置、データ受信装置及びデータ伝送システム
JPH11175512A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hitachi Ltd 文書の存在証明に関するプログラム
JPH11215120A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Fujitsu Ltd 通信装置
JPH11327437A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Digital Vision Laboratories:Kk 情報提供システム
JP2000010478A (ja) * 1998-06-26 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 署名情報埋め込み装置、署名情報抽出装置、署名情報埋め込み方法および署名情報抽出方法
JP2000174797A (ja) * 1998-09-30 2000-06-23 Toshiba Corp 中継装置及び通信装置
JP2000216773A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Toyo Commun Equip Co Ltd 暗号化情報の正当性を判断する方法及び装置
JP2001177514A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Ntt Docomo Inc 通信方法および通信装置
JP2001265217A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Cti Co Ltd デジタルコンテンツの改ざん監視装置、改ざん監視方法及び記録媒体
JP2001282105A (ja) * 2000-03-27 2001-10-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子コンテンツの証明方法、システムおよびプログラムが記録された媒体
JP2001282619A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Hitachi Ltd コンテンツ改竄検知方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2001333126A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Ntt Docomo Inc 通信システム、通信方法および通信ユニット
JP2002024177A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Asia Shoken Insatsu Kk 電子公証システムおよび電子公証方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7549061B2 (en) 2004-04-02 2009-06-16 Panasonic Corporation Unauthorized contents detection system
US7743261B2 (en) 2004-04-02 2010-06-22 Panasonic Corporation Unauthorized contents detection system
US7900062B2 (en) 2004-04-02 2011-03-01 Panasonic Corporation Unauthorized contents detection system
US8261084B2 (en) 2004-04-02 2012-09-04 Panasonic Corporation Unauthorized contents detection system
US8667291B2 (en) 2004-04-02 2014-03-04 Panasonic Corporation Unauthorized contents detection system
US8972737B2 (en) 2004-04-02 2015-03-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Unauthorized contents detection system
US9270470B2 (en) 2004-04-02 2016-02-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Unauthorized contents detection system
JP2009059234A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 I-O Data Device Inc コンテンツ管理方法、そのプログラム、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6378069B1 (en) Apparatus and methods for providing software updates to devices in a communication network
JP4689815B2 (ja) データ認証方法、メッセージ伝送方法及び分散型システム
EP0689316A2 (en) Method and apparatus for user identification and verification of data packets in a wireless communications network
ES2261376T3 (es) Metodo para comprobar la integridad de datos, sistema y terminal movil correspondientes.
US20210226931A1 (en) Process and system for selectable data transmission
EP2495932A1 (en) Digital rights management using trusted processing techniques
US20050246282A1 (en) Monitoring of digital content provided from a content provider over a network
JP2002540443A (ja) セキュアなマイクロプロセッサ中の単一のトランザクションにおける、解読および認証を用いた認証の実施
JP2001517020A (ja) テレコミュニケーションネットワークの送信に対するセキュリティ方法
US8156340B1 (en) System and method for securing system content by automated device authentication
JP2010178370A (ja) 選択呼出信号システム用のセキュア・メッセージング・システム
EP1454493A2 (en) Method of rights management for streaming media
CN111080299B (zh) 一种交易信息的防抵赖方法及客户端、服务器
CN112968910B (zh) 一种防重放攻击方法和装置
EP4284044A3 (en) Handling of multiple authentication procedures in 5g
US20190130395A1 (en) Process and system for data transmission
CN116506854A (zh) 一种北斗短报文的加密通信系统和方法
JPWO2020085378A1 (ja) 権利者端末、利用者端末、権利者プログラム、利用者プログラム、コンテンツ利用システムおよびコンテンツ利用方法
US7966662B2 (en) Method and system for managing authentication and payment for use of broadcast material
US20050128520A1 (en) Digital signature protection for software
JP2003318887A (ja) コンテンツ配送システム、方法およびコンテンツ受信端末
KR100467278B1 (ko) 이동 통신에서 사용자 프라이버시 보호를 위한 익명시스템 및 방법
US20050066057A1 (en) Method and arrangement in a communications network
KR20180080655A (ko) 카드를 이용한 알에스에이 분산 키 관리 시스템 및 방법
Bassil et al. Simple voice security protocol

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003