JP2003316892A - Ic card, photographic device and communication system - Google Patents

Ic card, photographic device and communication system

Info

Publication number
JP2003316892A
JP2003316892A JP2002124677A JP2002124677A JP2003316892A JP 2003316892 A JP2003316892 A JP 2003316892A JP 2002124677 A JP2002124677 A JP 2002124677A JP 2002124677 A JP2002124677 A JP 2002124677A JP 2003316892 A JP2003316892 A JP 2003316892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
electronic device
image
photographing
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002124677A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoaki Tamura
知章 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002124677A priority Critical patent/JP2003316892A/en
Publication of JP2003316892A publication Critical patent/JP2003316892A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique and business model in a new photographic device having both the function of a photographic device and the function of electronic equipment including a cellular phone by using radio communication and an IC card. <P>SOLUTION: A cellular phone 20 provided with the IC card which stores identification information of an owner, set information of camera, and prepaid information of price related to communication, storage and print searches near distance radio-communicable devices, selects a desired digital camera 10 therefrom, and transmits the set information of camera. The selected digital camera 10 sets the function of the camera according to the transmitted information. The cellular phone 20 performs photographing and the transfer of taken images to a printer 30 by giving an instruction to the digital camera 10 by communication. The cellular phone 20 pays the print charge and the fee to the owner of the digital camera 10 by the IC card. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ICカード、撮影
装置及び通信システムに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an IC card, a photographing device, and a communication system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、撮影装置、とりわけデジタルカメ
ラは高機能化、低価格化が進み、急速に普及しつつあ
る。デジタルカメラは、撮影画像をデジタルデータとし
て得ることができるので、撮影結果をその場で確認する
ために画面上に表示したり、撮影画像のデータを保存し
たり、削除したり、他の電子機器で利用したりといった
ことが容易にできる。また、デジタルカメラは電子機器
であるので、他の電子機器との機能の融合が容易であ
り、例えば、携帯電話機にデジタルカメラが内蔵された
ものが既に販売されている。
2. Description of the Related Art In recent years, photographing apparatuses, especially digital cameras, have become more and more sophisticated and have become less expensive, and are rapidly becoming popular. Since a digital camera can obtain a captured image as digital data, it can be displayed on the screen to confirm the captured result on the spot, save the captured image data, delete it, and other electronic devices. You can easily use it in. Further, since the digital camera is an electronic device, it is easy to combine the functions with other electronic devices. For example, a mobile phone with a built-in digital camera has already been sold.

【0003】また、近年、通信技術においてもデジタル
化が進み、多種多様なデジタル通信サービスが提供され
るようになっている。特に、携帯電話は、ユーザにとっ
て使いやすく利便性があるため急速に普及しており、携
帯電話を利用した様々なサービスが提供されている。
In recent years, the digitalization of communication technology has progressed, and a wide variety of digital communication services have been provided. In particular, mobile phones are rapidly spreading because they are easy to use and convenient for users, and various services using mobile phones are provided.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、デジタ
ルカメラ、携帯電話等の電子機器は、各機器を単独で利
用するためのサービスがほとんどであり、ユーザにとっ
て使いやすさや利便性が十分なものではなかった。そこ
で、デジタルカメラ、携帯電話等の電子機器間で相互に
機能を補完できる様に、無線通信機能と、ICカード機
能とを更に融合すれば、新たなサービス環境を創造し、
新たなビジネス環境を提供できる。
However, most of the electronic devices such as digital cameras and mobile phones have a service for using each device independently, and are not easy to use and convenient for the user. It was Therefore, by further integrating the wireless communication function and the IC card function so that the functions can be mutually complemented between electronic devices such as digital cameras and mobile phones, a new service environment can be created.
It can provide a new business environment.

【0005】本発明の課題は、無線通信及びICカード
を利用して、撮影装置の機能と携帯電話をはじめとする
電子機器の機能を融合した新たな撮影装置における技術
及びビジネスモデルを提供することである。
It is an object of the present invention to provide a technology and a business model for a new image taking apparatus that combines the functions of the image taking apparatus and the functions of electronic equipment such as a mobile phone by utilizing wireless communication and an IC card. Is.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、所有者の識別情報を記憶
し、電子機器に装着されて利用されるICカードにおい
て、前記所有者の、通信利用を含む複数の用途に応じた
使用条件と前記用途別の決済機能とを記憶したことを特
徴としている。
In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is an IC card which stores identification information of an owner and is used by being mounted on an electronic device. , The usage conditions according to a plurality of uses including communication use and the settlement function for each use are stored.

【0007】上記所有者の識別情報には、ICカード購
入時の契約が、ICカード販売者が所有者の氏名、住
所、銀行口座などの個人情報を特定可能な契約である
か、プリペイド方式などの決済方法により所有者の個人
情報は特定できない契約であるか、或いは、法人契約に
より実際のICカードの使用者とICカードの所有者は
別であっても使用を許諾する形式の契約であるかといっ
た情報を含むことが望ましい。
As the owner identification information, whether the contract at the time of purchasing the IC card is a contract by which the IC card seller can specify personal information such as the owner's name, address, bank account, or prepaid method, etc. This is a contract in which the personal information of the owner cannot be specified depending on the settlement method of the above, or a contract in which the use is permitted even if the actual IC card user and the IC card owner are different due to the corporate contract. It is desirable to include such information.

【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記決済機能は、撮影された画像情報のプ
リント代金を決済するものであることを特徴としてい
る。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the settlement function setstles a print fee for the photographed image information.

【0009】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、前記決済機能は、撮影された画像情
報の保存代金を決済するものであることを特徴としてい
る。
A third aspect of the invention is characterized in that, in the first or second aspect of the invention, the settlement function setstles a storage price of the image information of the photographed image.

【0010】請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何
れか一つに記載の発明において、前記決済機能は、前記
ICカードを装着した電子機器が外部機器との間で通信
を行ってサービスの授受を行う際に、前記ICカードを
装着した電子機器及び前記外部機器の双方に対する決済
を行うものであることを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to third aspects, in the settlement function, an electronic device equipped with the IC card communicates with an external device. It is characterized in that when the service is given and received, payment is made to both the electronic device having the IC card and the external device.

【0011】請求項5記載の発明は、請求項4記載の発
明において、前記決済機能は、前記ICカードを装着し
た電子機器が撮影機能を有する外部機器との間で通信を
行って前記外部機器により撮影を行った場合に、前記外
部機器の所有者への謝礼金を決済するものであることを
特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to the fourth aspect, the settlement function is such that the electronic device having the IC card communicates with an external device having a photographing function. It is characterized in that a reward is paid to the owner of the external device when the image is taken.

【0012】請求項1〜5記載のICカードによれば、
ICカードの所有者の、通信利用を含む複数の用途に応
じた使用条件と前記用途別の決済機能とを記憶してい
る。例えば、前記ICカードは、撮影された画像情報の
プリント代金や、撮影された画像情報の保存代金に関す
る使用条件と決済機能を記憶している。従って、電子機
器に装着されることにより、これらの用途に利用された
代金を決済することができる。また、本発明のICカー
ドによれば、該ICカードを装着した電子機器が外部の
電子機器との間で通信を行ってサービスの授受を行う際
に、前記ICカードを装着した電子機器及び前記外部機
器の双方に対する決済を行うことができる。
According to the IC card of claims 1 to 5,
The usage conditions of the owner of the IC card according to a plurality of uses including communication use and the settlement function for each use are stored. For example, the IC card stores a usage fee and a payment function relating to a print price of captured image information and a storage price of captured image information. Therefore, when the electronic device is mounted on the electronic device, the charges used for these purposes can be settled. Further, according to the IC card of the present invention, when the electronic device equipped with the IC card communicates with an external electronic device to exchange services, the electronic device equipped with the IC card and the electronic device Payments can be made to both external devices.

【0013】ここで、ICカードを装着した電子機器が
外部の電子機器との間で通信することにより行うサービ
スの授受としては、例えば、ICカードを装着したデジ
タルカメラと携帯電話との間で通信を行って、デジタル
カメラから送信された撮影画像を、携帯電話によって移
動体通信網等の通信ネットワークを介して画像管理サー
バへ送信することがある。このとき、携帯電話に係る通
信代金は、デジタルカメラに装着されたICカードによ
り決済される。また、画像管理サーバにおける撮影画像
の保存代金が、デジタルカメラに装着されたICカード
により決済される。また、デジタルカメラに装着された
ICカードにより携帯電話の所有者に対する謝礼金も決
済される。従って、デジタルカメラに装着されたICカ
ードは、デジタルカメラに発生するサービスに対して
も、携帯電話に発生するサービスに対しても決済を行う
ことができる。
Here, as the exchange of services performed by the electronic device having an IC card communicating with an external electronic device, for example, communication between a digital camera having an IC card and a mobile phone is performed. Then, the captured image transmitted from the digital camera may be transmitted to the image management server by a mobile phone via a communication network such as a mobile communication network. At this time, the communication fee for the mobile phone is settled by the IC card attached to the digital camera. Further, the storage price of the captured image in the image management server is settled by the IC card attached to the digital camera. In addition, a reward for the owner of the mobile phone is settled by the IC card attached to the digital camera. Therefore, the IC card attached to the digital camera can make a payment for both the service generated by the digital camera and the service generated by the mobile phone.

【0014】請求項6記載の発明は、所有者の識別情報
が記憶されたICカードを着脱するカード着脱部を備え
た撮影装置において、前記ICカードには、前記所有者
固有の機能設定情報が記憶され、前記カード着脱部に前
記ICカードが装着された際に、該ICカードに記憶さ
れた所有者固有の機能設定情報に基づいて撮影装置内の
機能設定を変更する機能変更手段を備えたことを特徴と
している。
According to a sixth aspect of the present invention, in an image pickup apparatus having a card attaching / detaching section for attaching / detaching an IC card storing identification information of an owner, the IC card has function setting information unique to the owner. And a function changing unit for changing the function setting in the photographing device based on the function setting information peculiar to the owner, which is stored and when the IC card is attached to the card attaching / detaching part. It is characterized by that.

【0015】また、請求項6記載の撮影装置によれば、
カード着脱部に所有者固有の機能設定情報が記憶された
ICカードが装着された際に、該ICカードに記憶され
た所有者固有の機能設定情報に基づいて、撮影装置内の
機能設定を変更することができる。従って、ICカード
の所有者は、撮影装置に所有者固有の機能設定情報が記
憶されたICカードを装着することによって、所望の機
能設定で撮影を行うことができる。
According to the image-taking apparatus of the sixth aspect,
When an IC card in which the function setting information unique to the owner is stored is attached to the card attaching / detaching part, the function setting in the photographing device is changed based on the function setting information unique to the owner stored in the IC card. can do. Therefore, the owner of the IC card can shoot with a desired function setting by mounting the IC card in which the function setting information unique to the owner is stored in the image capturing apparatus.

【0016】請求項7記載の発明は、請求項6記載の発
明において、外部の無線通信機能を備えた電子機器との
間で無線通信を行う通信手段と、前記撮影装置の操作部
の操作に基づいて撮影を制御する第一の制御モードと、
前記外部の電子機器と通信を行って、該電子機器から送
信された指示情報に基づいて撮影を制御する第二の制御
モードとを切替える制御手段を更に備えたことを特徴と
している。
According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect of the invention, there is provided a communication means for performing wireless communication with an electronic device having an external wireless communication function, and an operation of the operation unit of the photographing apparatus. A first control mode that controls shooting based on
It is characterized by further comprising control means for communicating with the external electronic device and switching between a second control mode for controlling photographing based on instruction information transmitted from the electronic device.

【0017】請求項7記載の撮影装置によれば、外部の
無線通信機能を備えた電子機器との間で無線通信を行う
ことができ、また、撮影装置の操作部の操作に基づいて
撮影を制御する第一の制御モードと、外部の電子機器と
通信を行って、外部の電子機器から送信された指示情報
に基づいて撮影を制御する第二の撮影モードとを切替え
ることができる。従って、ユーザは、第一の制御モード
と第二の制御モードうち、所望のモードで撮影を行うこ
とができる。
According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to perform wireless communication with an external electronic device having a wireless communication function, and to perform image capturing based on the operation of the operation unit of the image capturing apparatus. It is possible to switch between a first control mode for controlling and a second photographing mode for controlling photographing based on instruction information transmitted from the external electronic device by communicating with the external electronic device. Therefore, the user can perform shooting in a desired mode from the first control mode and the second control mode.

【0018】請求項8記載の発明は、請求項6又は7記
載の発明において、前記カード着脱部に前記ICカード
が装着された際に、自撮影装置の所有者に対する謝礼金
を前記装着されたICカードに対して課金する課金手段
を更に備えたことを特徴としている。
According to an eighth aspect of the present invention, in the invention according to the sixth or seventh aspect, when the IC card is attached to the card attaching / detaching portion, a reward for the owner of the self-photographing apparatus is attached. It is characterized by further comprising a charging means for charging the IC card.

【0019】請求項8記載の撮影装置によれば、ICカ
ード着脱部にICカードが装着された際に、自撮影装置
の所有者に対する謝礼金を前記装着されたICカードに
対して課金する。従って、撮影装置の所有者は、ICカ
ードの所有者に自分の撮影装置を貸与することによっ
て、謝礼金を受け取ることができる。その結果、撮影装
置の貸し借りを促進することができ、撮影装置を所有せ
ずとも、気軽に撮影装置を借りて撮影を行うことができ
るサービスを提供することができる。
According to the photographing apparatus of the eighth aspect, when the IC card is mounted in the IC card attaching / detaching portion, a reward is paid to the mounted IC card for the owner of the self photographing apparatus. Therefore, the owner of the photographing device can receive the reward by lending his own photographing device to the owner of the IC card. As a result, it is possible to promote the lending / borrowing of the photographing device, and it is possible to provide a service that allows the user to easily borrow the photographing device and perform photographing without owning the photographing device.

【0020】請求項9記載の発明は、請求項8記載の発
明において、前記課金手段は、前記外部の電子機器を介
して、撮影した画像データを画像管理サーバに伝送した
際に、伝送した画像データの画像管理サーバによる保存
代金、及び画像データの送信に係る通信代金を前記装着
されたICカードに対して課金することを特徴としてい
る。
According to a ninth aspect of the invention, in the eighth aspect of the invention, the billing means transmits an image when the photographed image data is transmitted to the image management server via the external electronic device. It is characterized in that the IC card mounted is charged for the storage charge of the data by the image management server and the communication charge for transmitting the image data.

【0021】請求項9記載の撮影装置によれば、外部の
電子機器を介して、撮影した画像データを画像管理サー
バに伝送した際に、伝送した画像データの画像管理サー
バにおける保存代金、画像データの送信に係る通信代金
及び前記外部の電子機器の所有者への謝礼金を該撮影装
置に装着されたICカードに対して課金する。従って、
例えば、携帯電話等を有していなくとも、携帯電話等の
遠距離通信機能を有する外部の電子機器を介して、撮影
装置で撮影した画像データを画像管理サーバに伝送し、
画像管理サーバに保存することができる。この画像デー
タの転送、保存に係る代金は、適切にICカードの所有
者に課金することができる。外部の電子機器の所有者
は、機器を貸与することで謝礼金を得ることができる。
その結果、携帯電話等の遠距離通信手段を有していなく
とも撮影装置から画像データの伝送、画像の保存を行う
ことができるサービスを提供することができる。
According to the ninth aspect of the present invention, when the photographed image data is transmitted to the image management server via an external electronic device, a storage price of the transmitted image data in the image management server and the image data are stored. The communication fee for the transmission and the reward for the owner of the external electronic device are charged to the IC card attached to the photographing device. Therefore,
For example, even if the mobile phone does not have a mobile phone or the like, the image data taken by the shooting device is transmitted to the image management server via an external electronic device having a long-distance communication function such as a mobile phone,
It can be saved in the image management server. The owner of the IC card can be appropriately charged for the transfer and storage of the image data. An owner of an external electronic device can obtain a reward by lending the device.
As a result, it is possible to provide a service in which the image data can be transmitted and the image can be stored from the image capturing device without having a long-distance communication means such as a mobile phone.

【0022】請求項10記載の発明は、請求項7〜9の
何れか一つに記載の発明において、前記通信手段は、前
記第二の制御モードにおいて、前記外部の電子機器から
送信された指示情報に基づいて、撮影した画像データを
指定された電子機器に伝送することを特徴としている。
According to a tenth aspect of the invention, in the invention according to any one of the seventh to ninth aspects, the communication means is an instruction transmitted from the external electronic device in the second control mode. It is characterized in that the photographed image data is transmitted to a designated electronic device based on the information.

【0023】請求項10記載の撮影装置によれば、第二
の制御モードにおいて、外部の電子機器から送信された
指示情報に基づいて、撮影した画像データを指定された
電子機器に伝送することができる。
According to the photographing apparatus of the tenth aspect, in the second control mode, the photographed image data can be transmitted to the designated electronic device based on the instruction information transmitted from the external electronic device. it can.

【0024】請求項11記載の発明は、請求項7〜10
の何れか一つに記載の発明において、前記第二の制御モ
ードにおいて、前記外部の電子機器から送信された指示
情報に基づいて、伝送済みの画像データを自撮影装置内
のメモリから削除する削除手段を更に備えたことを特徴
としている。
The invention according to claim 11 is the invention according to claims 7 to 10.
In the invention according to any one of items 1 to 3, in the second control mode, the transmitted image data is deleted from a memory in the self-capturing device based on instruction information transmitted from the external electronic device. It is characterized by further comprising means.

【0025】請求項11記載の撮影装置によれば、第二
の制御モードにおいて、前記外部の電子機器から送信さ
れた指示情報に基づいて、画像データを自撮影装置内の
メモリから削除することができる。従って、外部の電子
機器から撮影装置を制御して撮影を行う場合であって
も、撮影した画像を撮影装置に残さないように削除する
ことができるので、他人に画像を保持される心配がな
く、安心して撮影装置による撮影のサービスを利用する
ことができる。
According to the photographing apparatus of the eleventh aspect, in the second control mode, the image data can be deleted from the memory in the self-photographing apparatus based on the instruction information transmitted from the external electronic device. it can. Therefore, even when an image is captured by controlling the image capturing device from an external electronic device, the captured image can be deleted so that the image is not left in the image capturing device, and there is no concern that another person will hold the image. , You can use the shooting service by the shooting device with peace of mind.

【0026】請求項12記載の発明は、請求項8〜11
の何れか一つに記載の発明において、前記課金手段は、
前記第一の制御モード及び第二の制御モードにおいて、
前記通信手段により撮影した画像データをプリンタに伝
送した際に、前記プリンタによる前記伝送した画像デー
タのプリント代金を前記装着されたICカードに対して
課金することを特徴としている。
The invention according to claim 12 is the invention according to claims 8 to 11.
In the invention described in any one of above, the charging means is
In the first control mode and the second control mode,
When the image data photographed by the communication unit is transmitted to the printer, the printing fee of the transmitted image data by the printer is charged to the mounted IC card.

【0027】請求項12記載の撮影装置によれば、撮影
した画像データをプリンタに伝送した際に、伝送した画
像データのプリント代金を、撮影装置に装着されたIC
カードに対して課金する。従って、撮影装置から直接に
プリントを依頼することができるサービスを提供するこ
とができる。
According to the photographic apparatus of the twelfth aspect, when the photographed image data is transmitted to the printer, the printing fee of the transmitted image data is transferred to the IC mounted on the photographing apparatus.
Charge the card. Therefore, it is possible to provide a service in which the photographing device can directly request printing.

【0028】請求項13記載の発明は、無線通信を行う
通信手段を備え、所有者の識別情報が記憶されたICカ
ードが装着された電子機器と、無線通信を行う通信手段
を備え、該電子機器と通信を行う撮影装置とからなる通
信システムであって、前記ICカードには、前記所有者
固有の撮影装置の機能設定情報が記憶され、前記電子機
器は、前記通信手段により前記ICカードに記憶されて
いる前記所有者固有の撮影装置の機能設定情報を前記撮
影装置に送信し、前記撮影装置は、前記通信手段により
前記ICカードが装着された電子機器から送信された機
能設定情報を受信し、前記撮影装置内の機能設定を変更
する機能変更手段を備えたことを特徴としている。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a communication means for performing wireless communication, an electronic device equipped with an IC card storing identification information of an owner, and a communication means for performing wireless communication. A communication system comprising a device and a photographing device for communication, wherein the IC card stores function setting information of the photographing device unique to the owner, and the electronic device is stored in the IC card by the communication means. The stored function setting information unique to the owner of the photographing apparatus is transmitted to the photographing apparatus, and the photographing apparatus receives the function setting information transmitted from the electronic device in which the IC card is mounted by the communication unit. However, it is characterized in that a function changing means for changing the function setting in the photographing device is provided.

【0029】請求項13記載の通信システムによれば、
ICカードが装着された電子機器と、撮影装置とが無線
通信を行うことにより、ICカードに記憶されている、
ICカードの所有者固有のカメラの機能設定情報を撮影
装置に送信して、該撮影装置の機能設定を送信された設
定情報に変更することができる。従って、ICカードの
所有者は、撮影装置に所望の機能設定を行うことができ
る。
According to the communication system of claim 13,
The electronic device in which the IC card is mounted and the photographing device perform wireless communication, and are stored in the IC card.
The function setting information of the camera unique to the owner of the IC card can be transmitted to the image capturing apparatus, and the function setting of the image capturing apparatus can be changed to the transmitted setting information. Therefore, the owner of the IC card can set the desired function in the image capturing apparatus.

【0030】請求項14記載の発明は、請求項13記載
の発明において、前記撮影装置は、自撮影装置の操作部
の操作に基づいて撮影を制御する第一の制御モードと、
前記電子機器から送信された指示情報に基づいて撮影を
制御する第二の制御モードとを切替える制御手段を更に
備え、前記制御手段は、前記ICカードが装着された電
子機器から機能設定情報を受信した際に、前記第一の制
御モードから前記第二の制御モードに切替え、前記電子
機器との通信が終了した際に、前記第二の制御モードを
前記第一の制御モードに切替えることを特徴としてい
る。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the invention according to the thirteenth aspect, the photographing device has a first control mode for controlling photographing based on an operation of an operation unit of the self-photographing device,
The electronic device further includes control means for switching between a second control mode for controlling photographing based on instruction information transmitted from the electronic equipment, and the control means receives function setting information from the electronic equipment in which the IC card is mounted. When the above, the first control mode is switched to the second control mode, and when the communication with the electronic device is completed, the second control mode is switched to the first control mode. I am trying.

【0031】請求項14記載の通信システムによれば、
撮影装置は、ICカードが装着された電子機器から機能
設定情報が送信された際に、撮影装置の操作部の操作に
基づいて撮影を制御する第一の制御モードから、電子機
器から送信された指示情報に基づいて撮影を制御する第
二の撮影モードに切替える。従って、電子機器のユーザ
は、電子機器から撮影装置を制御して撮影を行うことが
できる。
According to the communication system of claim 14,
The image capturing device is transmitted from the electronic device from the first control mode in which image capturing is controlled based on the operation of the operation unit of the image capturing device when the function setting information is transmitted from the electronic device mounted with the IC card. Switching to the second shooting mode for controlling shooting based on the instruction information. Therefore, the user of the electronic device can control the photographing device from the electronic device to perform photographing.

【0032】請求項15記載の発明は、請求項13又は
14記載の発明において、前記撮影装置の所有者に対す
る謝礼金を前記電子機器に装着されたICカードに対し
て課金する課金手段を更に備えたことを特徴としてい
る。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the thirteenth or fourteenth aspect of the present invention, there is further provided a charging means for charging a reward for the owner of the photographing apparatus to an IC card mounted on the electronic device. It is characterized by that.

【0033】請求項15記載の通信システムによれば、
撮影装置の所有者に対する謝礼金を、該撮影装置と通信
を行う電子機器に装着されたICカードに対して課金す
る。従って、撮影装置の所有者は、ICカードの所有者
に自分の撮影装置の使用を許可することによって、謝礼
金を受け取ることができる。その結果、他人による撮影
装置の一時使用を促進することができるので、カメラの
共有化をはかることができ、撮影装置を所有せずとも撮
影を行うことができるサービスを提供することができ
る。
According to the communication system of claim 15,
A reward is given to the owner of the photographing apparatus for an IC card mounted on an electronic device that communicates with the photographing apparatus. Therefore, the owner of the photographing apparatus can receive the reward by allowing the owner of the IC card to use his own photographing apparatus. As a result, it is possible to promote the temporary use of the photographing apparatus by another person, so that the camera can be shared, and it is possible to provide a service that enables photographing without owning the photographing apparatus.

【0034】請求項16記載の発明は、請求項14又は
15記載の発明において、前記撮影装置の通信手段は、
前記第二の制御モードにおいて、撮影した画像データを
前記電子機器から受信した指示情報に基づいて、指定さ
れた電子機器に伝送し、前記撮影装置は、前記第二の制
御モードにおいて、前記電子機器から受信した指示情報
に基づいて前記伝送済みの画像データを自撮影装置内の
メモリから削除する削除手段と、を更に備えたことを特
徴としている。
According to a sixteenth aspect of the invention, in the fourteenth or fifteenth aspect of the invention, the communication means of the photographing device is
In the second control mode, the captured image data is transmitted to the designated electronic device based on the instruction information received from the electronic device, and the imaging device, in the second control mode, the electronic device. Deleting means for deleting the transmitted image data from the memory in the self-photographing device based on the instruction information received from the device.

【0035】請求項16記載の撮影装置によれば、撮影
装置は、第二の制御モードにおいて、撮影した画像デー
タを電子機器から送信された指示情報に基づいて、指定
された電子機器に伝送することができる。また、第二の
制御モードにおいて、前記外部の電子機器から送信され
た指示情報に基づいて、画像データを自撮影装置内のメ
モリから削除することができる。従って、電子機器から
指示を送信することにより、撮影した画像データを自由
に伝送できるので、当該システムの利便性が向上する。
また、撮影した画像を撮影装置に残さないように削除す
ることができるので、他人に画像を保持される心配がな
く、安心して撮影装置による撮影のサービスを利用する
ことができる。
According to the sixteenth aspect of the invention, the photographing apparatus transmits the photographed image data to the designated electronic device based on the instruction information transmitted from the electronic device in the second control mode. be able to. Further, in the second control mode, the image data can be deleted from the memory in the self-capturing device based on the instruction information transmitted from the external electronic device. Therefore, by transmitting the instruction from the electronic device, the captured image data can be freely transmitted, and the convenience of the system is improved.
Further, since the photographed image can be deleted so as not to be left in the photographing device, there is no concern that the image is held by another person, and the photographing service of the photographing device can be used with peace of mind.

【0036】請求項17記載の発明は、請求項16記載
の発明において、前記電子機器及び前記撮影装置と無線
通信可能なプリンタを更に備え、前記撮影装置の通信手
段は、前記撮影した画像データを、前記電子機器により
指定されたプリンタに伝送することを特徴としている。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the invention according to the sixteenth aspect, the printer further comprises a printer capable of wirelessly communicating with the electronic device and the photographing device, and the communication means of the photographing device stores the photographed image data. And transmitting to a printer designated by the electronic device.

【0037】請求項17記載の発明によれば、電子機器
から送信された指示に基づいて、撮影した画像データを
プリンタに送信する。従って、電子機器の所有者は、撮
影した画像を、直ちにプリンタに送信してプリント処理
することができる。
According to the seventeenth aspect of the invention, the photographed image data is transmitted to the printer based on the instruction transmitted from the electronic device. Therefore, the owner of the electronic device can immediately send the captured image to the printer for print processing.

【0038】請求項18記載の発明は、請求項17記載
の発明において、前記課金手段は、前記電子機器が前記
撮影装置に指示することによりプリンタに伝送した画像
データの、前記プリンタによるプリント代金を前記電子
機器に装着されたICカードに対して課金することを特
徴としている。
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the seventeenth aspect of the present invention, the billing unit charges the printing fee of the image data transmitted to the printer by the electronic apparatus instructing the photographing apparatus to print the image data by the printer. It is characterized in that an IC card installed in the electronic device is charged.

【0039】請求項18記載の発明によれば、電子機器
から送信された指示に基づいて、撮影した画像データを
プリンタに送信した場合に、そのプリント代金を、電子
機器に装着されたICカードに対して課金する。従っ
て、撮影装置から直接に撮影画像をラボ等に伝送して、
有料のプリントを依頼することができるサービスを提供
することができる。
According to the eighteenth aspect of the present invention, when the photographed image data is transmitted to the printer on the basis of the instruction transmitted from the electronic device, the print price is stored in the IC card attached to the electronic device. Charge for. Therefore, you can transmit the captured image directly from the image capturing device to the lab,
It is possible to provide a service capable of requesting a paid print.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態について詳細に説明する。なお、デジタルカメラ
10は、本発明の請求項に記載の撮影装置としての機能
を有し、携帯電話20は、電子機器としての機能を有す
る。また、ICカード130及び223は、本発明の請
求項に記載のICカードとしての機能を有する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The digital camera 10 has a function as an image capturing device described in the claims of the present invention, and the mobile phone 20 has a function as an electronic device. Further, the IC cards 130 and 223 have a function as an IC card described in the claims of the present invention.

【0041】まず、構成を説明する。図1は、本実施の
形態における撮影システム1の全体構成を概念的に示す
図である。図1に示す様に、デジタルカメラ10は、携
帯電話20、プリンタ30との無線リンクを確立し、デ
ータの送受信が可能なように接続されている。また、携
帯電話20は、基地局Aを介して移動体通信網等のネッ
トワークNを経由し、サーバ40とデータの送受信が可
能なように接続されている。なお、各装置の台数は、特
に限定されない。
First, the structure will be described. FIG. 1 is a diagram conceptually showing the overall configuration of an image capturing system 1 in the present embodiment. As shown in FIG. 1, the digital camera 10 establishes a wireless link with the mobile phone 20 and the printer 30, and is connected so that data can be transmitted and received. The mobile phone 20 is also connected to the server 40 via the network N such as a mobile communication network via the base station A so that data can be transmitted and received to and from the server 40. The number of each device is not particularly limited.

【0042】ここで、無線通信としては、短距離無線通
信技術として規格化が進められているBluetooth(R)
や、IEEE802.11等の無線LAN、あるいは赤外線通信
(IrDA/IrMC)等を適用可能である。本実施の
形態においては、Bluetoothを適用するものとし、デジ
タルカメラ10、携帯電話20及びプリンタ30は、Bl
uetooth機能を内蔵、あるいはBluetoothカードを挿入す
ることにより、相互に無線通信が可能なように構成され
ている。
Here, as the wireless communication, standardization is underway as a short-range wireless communication technology.
Alternatively, a wireless LAN such as IEEE802.11 or infrared communication (IrDA / IrMC) can be applied. In this embodiment, Bluetooth is applied, and the digital camera 10, the mobile phone 20, and the printer 30 are Bl
Built-in uetooth function, or by inserting a Bluetooth card, it is possible to wirelessly communicate with each other.

【0043】また、本実施の形態において、デジタルカ
メラ10及び携帯電話20は、ICカード(ICカード
130、223)が着脱自在に構成されている。このI
Cカードは、契約者情報等を記録したICカードであ
り、携帯電話の端末に装着され、利用者の識別に用いら
れているSIM(USIM)カードと同等の機能を有す
るICカードに、プリンタ30におけるプリント代金、
サーバ40における撮影画像データの保存代金等の複数
の用途に対する決済機能を付加したものである。決済方
法は、クレジットカードのように、所有者の銀行口座か
ら引きとされるようにしてもよいし、ICカードをプリ
ペイドカードとして、プリペイド分から課金分の金額が
減算されるようにしてもよいが、本実施の形態において
は、プリペイド方式のICカードとして説明する。
Further, in the present embodiment, the digital camera 10 and the mobile phone 20 are constructed such that the IC cards (IC cards 130 and 223) are detachable. This I
The C card is an IC card in which contractor information and the like are recorded. The C card is mounted on a terminal of a mobile phone and has the same function as a SIM (USIM) card used for user identification. Print price in
The server 40 is provided with a settlement function for a plurality of uses such as a storage price of captured image data. The payment method may be a withdrawal from the owner's bank account like a credit card, or an IC card may be used as a prepaid card and the charge amount may be subtracted from the prepaid amount. In the present embodiment, a prepaid IC card will be described.

【0044】図2は、ICカードの一例を示す図であ
る。ICカードは、図2(a)に示すように、カードの
表面上部に「○○○カード」というカード名が、表面中
央部にプリペイド情報が、表面下部に当該カードが適合
できるデジタルカメラの機種名及び当該カードの有効期
限が印刷されている。このICカードには、その内蔵メ
モリ内に、図2(b)に示すように、所有者の識別情
報、所有者固有のカメラ機能設定情報、及び通信を含む
複数の用途に応じた使用条件、具体的には、使用用途毎
のプリペイド情報(通信代金情報、画像保存代金情報、
プリント代金情報、謝礼金情報)等が記憶されている。
このカードをデジタルカメラ10、携帯電話20等に装
着することによって行われた通信(移動体通信網を用い
た通信)代金、プリンタ30におけるプリント代金、サ
ーバー4における画像データ保存代金については、その
使用に応じた課金分がプリペイド分から減算される。ま
た、課金される毎に、カード表面のプリペイド情報は変
更され、残額が表示される。
FIG. 2 is a diagram showing an example of an IC card. As shown in FIG. 2 (a), the IC card is a model of a digital camera in which the card name "○○○ card" is on the upper surface of the card, the prepaid information is on the central part of the surface, and the card is suitable on the lower surface. The name and expiration date of the card are printed. In this IC card, as shown in FIG. 2B, in its built-in memory, owner's identification information, camera function setting information unique to the owner, and usage conditions according to a plurality of uses including communication, Specifically, prepaid information for each intended use (communication charge information, image storage charge information,
Print price information, reward information, etc. are stored.
About the communication (communication using the mobile communication network) price performed by mounting this card on the digital camera 10, the mobile phone 20, etc., the print price on the printer 30, and the image data storage price on the server 4 are used. The billing amount corresponding to is subtracted from the prepaid amount. In addition, the prepaid information on the surface of the card is changed and the remaining amount is displayed each time a charge is made.

【0045】図3は、本実施の形態におけるデジタルカ
メラ10の機能的構成を示すブロック図である。図3に
示すように、デジタルカメラ10は、CPU111a、
ROM111b及びRAM111cを有する制御部11
1、光学系制御部112、撮像光学系113、撮像素子
114、撮像回路115、A/D変換回路116、TG
117、CCDドライバ118、AE・AF処理回路1
19、メモリ120、D/A変換回路121、表示部1
22、圧縮/伸長回路123、外部記録媒体124、閃
光部125、操作部126、EEPROM127、電源
部128、ICカード130が着脱可能なICカードイ
ンターフェース129、無線通信部131等により構成
されている。
FIG. 3 is a block diagram showing the functional structure of the digital camera 10 according to this embodiment. As shown in FIG. 3, the digital camera 10 includes a CPU 111a,
Control unit 11 having ROM 111b and RAM 111c
1, optical system control unit 112, imaging optical system 113, imaging device 114, imaging circuit 115, A / D conversion circuit 116, TG
117, CCD driver 118, AE / AF processing circuit 1
19, memory 120, D / A conversion circuit 121, display unit 1
22, a compression / expansion circuit 123, an external recording medium 124, a flash unit 125, an operation unit 126, an EEPROM 127, a power supply unit 128, an IC card interface 129 to which the IC card 130 is detachable, a wireless communication unit 131, and the like.

【0046】CPU(Central Processing Unit)11
1aは、ROM111bに予め記憶されている制御、演
算処理のためのプログラムを読み出して、RAM111
cに展開し、読み出したプログラムに従ってデジタルカ
メラ10全体の制御を行う。
CPU (Central Processing Unit) 11
1a reads a program for control and arithmetic processing stored in advance in the ROM 111b,
It is expanded to c and the entire digital camera 10 is controlled according to the read program.

【0047】本実施の形態において、CPU111a
は、操作部126の操作に基づいて撮影を制御する第一
の制御モードと、携帯電話20と無線通信を行って、携
帯電話20から送信された指示情報に基づいて撮影を制
御する第二の制御モードの、二つの制御モードを有して
いる。CPU111aは、第一の制御モードにおいて、
携帯電話20からの指示、或いは操作部126の所定ボ
タンの操作を検知すると、第一の制御モードから第二の
制御モードに切替えてデジタルカメラ10全体の制御を
行い、携帯電話20との通信終了、或るいは操作部12
6の所定ボタンの操作を検知すると、第一の制御モード
に切替えてデジタルカメラ10全体の制御を行う。
In the present embodiment, the CPU 111a
Is a first control mode in which shooting is controlled based on the operation of the operation unit 126, and a second control mode in which wireless communication is performed with the mobile phone 20 and shooting is controlled based on the instruction information transmitted from the mobile phone 20. It has two control modes of control mode. The CPU 111a, in the first control mode,
When an instruction from the mobile phone 20 or an operation of a predetermined button of the operation unit 126 is detected, the first control mode is switched to the second control mode to control the entire digital camera 10, and the communication with the mobile phone 20 ends. , Or operation unit 12
When the operation of the predetermined button 6 is detected, the control is switched to the first control mode to control the entire digital camera 10.

【0048】また、CPU111aは、ROM111b
から読み出したプログラムに従って、後述する携帯電話
20、プリンタ30及びサーバ40と通信を行って、撮
影、画像の伝送、画像の保存を行うための各種処理を実
行し、処理結果を各装置(デバイス)に送信したり、R
OM111bやRAM111c内の所定領域に格納した
り、表示部122に表示させたりする。CPU111a
は、本発明の請求項に記載の機能変更手段、制御手段、
及び削除手段としての機能を有する。また、CPU11
aは、デジタルカメラ10にICカード130が装着さ
れた状態において、課金手段としての機能を有する。
Further, the CPU 111a has a ROM 111b.
According to the program read from the computer, the mobile phone 20, the printer 30, and the server 40, which will be described later, communicate with each other to perform various processes for shooting, transmitting an image, and saving an image. Or send it to R
It is stored in a predetermined area in the OM 111b or the RAM 111c or is displayed on the display unit 122. CPU111a
Is a function changing unit, a control unit, or a function changing unit according to the claims of the present invention.
And has a function as a deleting unit. Also, the CPU 11
The a has a function as a charging unit when the IC card 130 is attached to the digital camera 10.

【0049】ROM(Read Only Memory)111bは、
半導体等の不揮発性メモリで構成されている。ROM1
11bは、デジタルカメラ10に対応する制御及び演算
処理の各種プログラムを予め記憶する。例えば、ROM
111bは、第一の制御プログラム11、第二の制御プ
ログラム12を記憶する。
The ROM (Read Only Memory) 111b is
It is composed of a non-volatile memory such as a semiconductor. ROM1
11b stores in advance various programs for control and arithmetic processing corresponding to the digital camera 10. For example, ROM
111b stores the first control program 11 and the second control program 12.

【0050】RAM(Random Access Memory)111c
は、CPU111aにより実行される制御及び演算処理
に際して、ROM111bから読み出されたプログラム
及び各種データを一時的に記憶する。
RAM (Random Access Memory) 111c
Temporarily stores the program and various data read from the ROM 111b during the control and arithmetic processing executed by the CPU 111a.

【0051】光学系制御部112は、ズーム制御機構、
フォーカス制御機構、シャッター制御機構、及び絞り制
御機構等により構成され、ズーム位置検出信号やフォー
カス位置検出信号、及びAE・AF処理回路119等の
フィードバックを受けながら制御部111からの制御信
号により撮像光学系113を制御し、適切な露光及び合
焦状態のフレーミング被写体情報を撮像素子114上に
結像する。
The optical system controller 112 is a zoom control mechanism,
The imaging optical system includes a focus control mechanism, a shutter control mechanism, an aperture control mechanism, and the like, and receives a zoom position detection signal, a focus position detection signal, and a control signal from the control unit 111 while receiving feedback from the AE / AF processing circuit 119 and the like. The system 113 is controlled to image framing subject information in an appropriate exposure and focus state on the image sensor 114.

【0052】撮像光学系113は、フォーカシングレン
ズ、ズームレンズ、シャッター及び絞り等により構成さ
れ、光学系制御部112の制御により適切な露光及び合
焦状態のフレーミング被写体情報を撮像素子114上に
結像する。
The image pickup optical system 113 is composed of a focusing lens, a zoom lens, a shutter, an aperture, etc., and under the control of the optical system control section 112, the framing subject information in an appropriate exposure and focus state is formed on the image pickup element 114. To do.

【0053】撮像素子114は、CCD(Charge Coupl
ed Device)等により構成され、撮像光学系113を透
過して結像された被写体光を光電変換する。撮像回路1
15は、撮像素子114により光電変換された信号を受
け、各種画像処理を施すことにより所定の画像信号を生
成する。A/D変換回路116は、撮像回路115によ
り生成されたアナログ信号である画像信号をデジタル信
号に変換する。
The image pickup device 114 is a CCD (Charge Coupl).
ed Device) and the like, and photoelectrically converts the subject light that is imaged through the imaging optical system 113. Imaging circuit 1
Reference numeral 15 receives a signal photoelectrically converted by the image sensor 114 and performs various kinds of image processing to generate a predetermined image signal. The A / D conversion circuit 116 converts the image signal, which is an analog signal generated by the imaging circuit 115, into a digital signal.

【0054】TG(Timing Generator)117は、所定
のタイミング信号を発生させ、CPU111a、撮像回
路115及びCCDドライバ118へ出力する。CPU
111aは、このタイミング信号に同期させて各種の制
御を行う。また、撮像回路115においては、前記タイ
ミング信号を受け、同期させて画像情報の処理を行う。
CCDドライバ118は、前記タイミング信号を受け、
同期させて撮像素子114の駆動制御を行う。
A TG (Timing Generator) 117 generates a predetermined timing signal and outputs it to the CPU 111a, the image pickup circuit 115 and the CCD driver 118. CPU
The 111a performs various controls in synchronization with this timing signal. Further, the image pickup circuit 115 receives the timing signal and synchronizes it to process the image information.
The CCD driver 118 receives the timing signal,
The drive control of the image sensor 114 is performed in synchronization with each other.

【0055】AE・AF処理回路119は、A/D変換
回路116から出力されるデジタル画像信号に基づい
て、撮影光学系113内のレンズの焦点を撮影対象に対
して自動的に合わせる自動焦点調節(AF)処理と、撮
影対象の明るさに応じて撮像素子114の露光を自動的
に調節する自動露光調節(AE:Auto Exposure)処理
を実行する。
The AE / AF processing circuit 119 automatically adjusts the focus of the lens in the photographing optical system 113 to the photographing object based on the digital image signal output from the A / D conversion circuit 116. The (AF) process and the automatic exposure adjustment (AE: Auto Exposure) process for automatically adjusting the exposure of the image sensor 114 according to the brightness of the subject are executed.

【0056】メモリ120は、バッファメモリ等からな
るメモリであり、A/D変換回路116から出力された
デジタル画像信号を一時的に記憶する。
The memory 120 is a memory such as a buffer memory and temporarily stores the digital image signal output from the A / D conversion circuit 116.

【0057】D/A変換回路121は、メモリ120に
一時的に記憶されたデジタル画像信号を読み出してアナ
ログ信号に変換すると共に、再生出力に適する形態の画
像信号に変換する。
The D / A conversion circuit 121 reads the digital image signal temporarily stored in the memory 120, converts it into an analog signal, and converts it into an image signal in a form suitable for reproduction output.

【0058】表示部122は、LCD(Liquid Crystal
Display)やEL(Electro luminescent)ディスプレ
イ等により構成され、D/A変換回路121により出力
された画像信号を画像として表示する。また、CPU1
11aからの指示信号に従って、各種情報を表示する。
The display section 122 is an LCD (Liquid Crystal).
A display), an EL (Electro luminescent) display, or the like, and displays the image signal output by the D / A conversion circuit 121 as an image. Also, CPU1
Various information is displayed according to the instruction signal from 11a.

【0059】圧縮/伸長回路123は、メモリ120に
一時的に記憶された画像信号を読み出して、外部記録媒
体124に記録するのに適したデータ形式にするため
に、圧縮処理や符号化処理等を行う圧縮回路と、外部記
録媒体124に記録されている画像データを再生表示す
るために復号化や伸長処理を行う伸長処理回路とにより
構成されている。
The compression / expansion circuit 123 reads out the image signal temporarily stored in the memory 120 and puts it in a data format suitable for recording on the external recording medium 124. And a decompression processing circuit that performs decoding and decompression processing to reproduce and display the image data recorded in the external recording medium 124.

【0060】外部記録媒体124は、デジタルカメラ1
0に着脱可能なフラッシュメモリ等の不揮発性の半導体
メモリにより構成され、圧縮/伸長回路123により所
定の形式に変換処理された画像データを記録する。
The external recording medium 124 is the digital camera 1
It is composed of a non-volatile semiconductor memory such as a flash memory that can be attached to and detached from 0, and records image data converted into a predetermined format by the compression / expansion circuit 123.

【0061】閃光部125は、フラッシュ等により構成
され、被写体輝度が低い時に、CPU11aからの信号
により補助光を照射する。
The flash unit 125 is composed of a flash or the like, and emits auxiliary light by a signal from the CPU 11a when the subject brightness is low.

【0062】操作部126は、主電源ボタン、レリーズ
ボタン、再生ボタン、各種モード変換ボタン等により構
成され、ユーザによる操作信号をCPU11aに出力す
る。
The operation unit 126 is composed of a main power button, a release button, a reproduction button, various mode conversion buttons, etc., and outputs a user operation signal to the CPU 11a.

【0063】EEPROM(Electrically Erasable an
d Programmable ROM)127は、不揮発性メモリにより
構成され、各種動作に使用する調整データ等が予め記憶
されている。電源部128は、電池等により構成され、
デジタルカメラ10に電力を供給する。
EEPROM (Electrically Erasable an
The d Programmable ROM) 127 is composed of a non-volatile memory, and adjustment data and the like used for various operations are stored in advance. The power supply unit 128 is composed of a battery or the like,
Power is supplied to the digital camera 10.

【0064】ICカードインターフェース129は、I
Cカード130の着脱部であり、ICカード30との電
気的接続をはかるためのインターフェースである。IC
カード130は、上述した図2に示すICカードであ
る。
The IC card interface 129 is I
The C card 130 is an attachment / detachment unit, and is an interface for establishing electrical connection with the IC card 30. IC
The card 130 is the IC card shown in FIG. 2 described above.

【0065】無線通信部131は、Bluetooth規格に準
じた無線通信方式に基づいて、デジタルカメラ10外部
のデバイスとの無線信号の送受信を行う。無線通信部1
31は、本発明の請求項に記載の、撮影装置における通
信手段としての機能を有する。
The wireless communication section 131 sends and receives wireless signals to and from devices outside the digital camera 10 based on a wireless communication system conforming to the Bluetooth standard. Wireless communication unit 1
Reference numeral 31 has a function as a communication unit in the photographing device according to the claims of the present invention.

【0066】図4は、本発明に係る携帯電話20の機能
的構成を示すブロック図である。図4に示すように、携
帯電話20は、CPU211a、ROM211b、RA
M211cを有する制御部211、操作部212、表示
部213、アンテナ215を有する送受信部214、デ
ータ変換部216、音声処理部217、マイク218、
スピーカ219、近距離無線通信部220、記憶部22
1、ICカード223が着脱可能なICカードインター
フェース222等により構成されている。
FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of the mobile phone 20 according to the present invention. As shown in FIG. 4, the mobile phone 20 includes a CPU 211a, a ROM 211b, and an RA.
A control unit 211 having an M211c, an operation unit 212, a display unit 213, a transmission / reception unit 214 having an antenna 215, a data conversion unit 216, a voice processing unit 217, a microphone 218,
Speaker 219, short-range wireless communication unit 220, storage unit 22
1. The IC card 223 is composed of an IC card interface 222, etc. to which the IC card 223 is detachable.

【0067】制御部211を構成するCPU211a
は、電話の発信又は着信や操作部212から入力される
指示信号に従って、ROM211bに格納されている各
種制御プログラムを読み出し、RAM211c内に形成
されているワークメモリに展開し、該制御プログラムに
従って、携帯電話20の各部の動作を集中制御する。ま
た、CPU211aは、読み出したプログラムに従っ
て、後述するデジタルカメラ10、プリンタ30及びサ
ーバ40と通信を行って、撮影、画像の伝送、画像の保
存を行うための各種処理を実行し、処理結果を各デバイ
スに送信したり、ROM211bやRAM211c内の
所定領域に格納したり、表示部213に表示させたりす
る。CPU211aは、携帯電話20にICカード22
3が装着された状態において、本発明の請求項に記載の
課金手段としての機能を有する。
CPU 211a constituting the control unit 211
Reads out various control programs stored in the ROM 211b in accordance with an outgoing / incoming call of the telephone or an instruction signal input from the operation unit 212, expands the programs in a work memory formed in the RAM 211c, and executes the portable program in accordance with the control program. Centrally control the operation of each part of the telephone 20. Further, the CPU 211a communicates with a digital camera 10, a printer 30, and a server 40, which will be described later, according to the read program, executes various processes for shooting, transmitting an image, and saving an image, and outputs the processing results to each. It is transmitted to the device, stored in a predetermined area in the ROM 211b or the RAM 211c, or displayed on the display unit 213. The CPU 211a connects the mobile phone 20 with the IC card 22.
In a state in which 3 is attached, it has a function as a charging means described in the claims of the present invention.

【0068】ROM211bは、半導体等の不揮発性メ
モリで構成されている。ROM211bには携帯電話2
0に対応するシステムプログラム、及び該システムプロ
グラム上で実行可能な各種処理プログラムを予め記憶す
る。
The ROM 211b is composed of a nonvolatile memory such as a semiconductor. Mobile phone 2 in ROM 211b
A system program corresponding to 0 and various processing programs executable on the system program are stored in advance.

【0069】RAM211cは、ROM211bから読
み出されたプログラム、入力若しくは出力データ等を一
時的に格納するワークメモリを有する。
The RAM 211c has a work memory for temporarily storing the program read from the ROM 211b, input or output data and the like.

【0070】操作部212は、電源のON/OFF、機能の選
択、文字や数字の入力、電話の送受信、指示切替等を指
示する各種操作ボタンを備えて構成され、これら各種操
作ボタンは、単独に又は組み合わせて押下されることに
より、指示内容に応じた入力信号を制御部211へ出力
する。表示部213は、LCD(Liquid Crystal Displ
ay)、EL(Electro Luminescence)等により構成さ
れ、制御部211からの制御により画像データの表示を
行う。
The operation unit 212 is provided with various operation buttons for instructing power ON / OFF, function selection, input of letters and numbers, telephone transmission / reception, instruction switching, etc. These various operation buttons are independent. The input signal corresponding to the instruction content is output to the control unit 211 by being pressed in combination or in combination. The display unit 213 is an LCD (Liquid Crystal Displ
ay), EL (Electro Luminescence), etc., and display image data under the control of the control unit 211.

【0071】送受信部214は、基地局Aから送信され
た信号を、アンテナ215を介して受信し、搬送波成分
を取り除いてデータ変換部216へ出力する。また、デ
ータ変換部216から入力される信号をアンテナ215
を介して基地局Aへ送信する。
The transmitting / receiving section 214 receives the signal transmitted from the base station A via the antenna 215, removes the carrier component, and outputs it to the data converting section 216. In addition, the signal input from the data conversion unit 216 is transmitted to the antenna 215.
To the base station A via.

【0072】データ変換部216は、制御信号、音声信
号、画像信号及び文字信号を変調及び復調する変調/復
調回路(図示せず)を有し、制御部211からの制御信
号に従って、変調/復調された各信号や各信号を制御部
211、送受信部214、音声処理部217等へ出力す
る。
The data converter 216 has a modulation / demodulation circuit (not shown) that modulates and demodulates a control signal, a voice signal, an image signal and a character signal, and modulates / demodulates in accordance with the control signal from the control unit 211. The respective signals thus generated and the respective signals are output to the control unit 211, the transmission / reception unit 214, the voice processing unit 217 and the like.

【0073】音声処理部217は、データ変換部216
より入力された音声信号を、増幅器(図示略)を介して
スピーカ219から外部に出力する。また、音声処理部
217は、マイク218から入力される音声信号をデー
タ変換部216へ出力する。マイク218は、外部から
入力された音声を音声信号に変換して音声処理部217
に出力する。スピーカ219は、音声処理部217より
入力された音声信号を音声波に変換して外部に出力す
る。
The voice processing section 217 has a data conversion section 216.
The input audio signal is output to the outside from the speaker 219 via an amplifier (not shown). Further, the audio processing unit 217 outputs the audio signal input from the microphone 218 to the data conversion unit 216. The microphone 218 converts a voice input from the outside into a voice signal and converts the voice signal into a voice processing unit 217.
Output to. The speaker 219 converts the sound signal input from the sound processing unit 217 into a sound wave and outputs the sound wave to the outside.

【0074】近距離無線通信部220は、Bluetooth規
格に準じた無線通信方式に基づいて、携帯電話20外部
のデバイスとの無線信号の送受信を行う。近距離無線通
信部220は、本発明の請求項に記載の、電子機器にお
ける通信手段としての機能を有する。
The short-range wireless communication section 220 transmits / receives a wireless signal to / from a device outside the mobile phone 20 based on a wireless communication system based on the Bluetooth standard. The short-range wireless communication unit 220 has a function as a communication unit in the electronic device described in the claims of the present invention.

【0075】記憶部221は、EEPROM(Electric
ally Erasable and ProgrammableROM)等の不揮発性の
半導体メモリにより構成され、電話番号データ、メール
アドレスデータ等が氏名データに対応付けられて記憶さ
れている。
The storage unit 221 stores an EEPROM (Electric).
It is composed of a non-volatile semiconductor memory such as an ally erasable and programmable ROM) and stores telephone number data, mail address data and the like in association with name data.

【0076】ICカードインターフェース222は、I
Cカード223の着脱部であり、ICカード223との
電気的接続をはかるためのインターフェースである。I
Cカード223は、上述した図2に示すICカードであ
る。
The IC card interface 222 is I
The C card 223 is an attachment / detachment portion, and is an interface for establishing electrical connection with the IC card 223. I
The C card 223 is the IC card shown in FIG. 2 described above.

【0077】プリンタ30は、デジタルカメラ10及び
携帯電話20から送信される画像及びプリント情報に基
づいて、画像をプリントして出力する。サーバ40は、
携帯電話20から送信される画像を保存する画像管理サ
ーバである。
The printer 30 prints and outputs an image based on the image and print information transmitted from the digital camera 10 and the mobile phone 20. The server 40
The image management server stores images transmitted from the mobile phone 20.

【0078】次に、動作について説明する。まず、携帯
電話20にICカード223を装着し、携帯電話20を
マスタとして、携帯電話20、デジタルカメラ10、プ
リンタ30との間でピコネットを形成し、撮影、プリン
トを行う撮影・プリント処理について、図5及び図6の
フロー図を参照して説明する。なお、携帯電話20の所
有者をユーザA、デジタルカメラ10の所有者をユーザ
B、プリンタ30の所有者をユーザCとする。
Next, the operation will be described. First, the IC card 223 is attached to the mobile phone 20, and with the mobile phone 20 as a master, a piconet is formed between the mobile phone 20, the digital camera 10, and the printer 30, and the shooting / printing process for shooting and printing is performed. This will be described with reference to the flow charts of FIGS. 5 and 6. Note that the owner of the mobile phone 20 is user A, the owner of the digital camera 10 is user B, and the owner of the printer 30 is user C.

【0079】携帯電話20のICカードインターフェー
ス222にICカード223が装着(セット)されると
(ステップS1)、携帯電話20は、自らマスタとなっ
てピコネットを形成するため、周囲に向けて探索信号を
送信する(ステップS2)。
When the IC card 223 is attached (set) to the IC card interface 222 of the mobile phone 20 (step S1), the mobile phone 20 itself becomes a master to form a piconet, so that a search signal is sent toward the surroundings. Is transmitted (step S2).

【0080】デジタルカメラ10、プリンタ30を含
む、探索信号を受信したデバイスは、携帯電話20に応
答する(ステップS3、S4)。携帯電話20は、応答
のあったデバイスのBluetoothアドレスとデバイスの種
別を取得し(ステップS5)、応答のあったデジタルカ
メラ、プリンタに対して、性能要求信号を送信する(ス
テップS6)。
The devices including the digital camera 10 and the printer 30, which have received the search signal, respond to the mobile phone 20 (steps S3 and S4). The mobile phone 20 acquires the Bluetooth address and the device type of the responding device (step S5), and transmits a performance request signal to the responding digital camera and printer (step S6).

【0081】デジタルカメラ10、プリンタ30を含
む、性能要求信号を受信したデバイスは、携帯電話20
に、性能を応答する(ステップS7、8)。携帯電話2
0は、性能応答を受信すると、携帯電話20と無線通信
可能なデバイスの探索結果として、探索結果画面を表示
させる(ステップS9)。
Devices including the digital camera 10 and the printer 30, which have received the performance request signal, are mobile phones 20.
To the performance (steps S7 and S8). Mobile phone 2
When receiving the performance response, 0 displays the search result screen as the search result of the device capable of wireless communication with the mobile phone 20 (step S9).

【0082】図7は、探索結果画面2130の一例を示
す図である。図7に示すように、探索結果画面2130
には、探索された、携帯電話20とBluetoothによる近
距離無線通信可能なデバイスが、デバイスの種別(カメ
ラ付き携帯電話、デジタルカメラ、プリンタ等)を示す
アイコンにより表示される。表示されたカメラ付き携帯
電話、デジタルカメラのアイコンの上部には、その性能
情報が表示されている。例えば、Vは、VGA(640×4
80画素)であることを、3M3Xは、3Mピクセル3倍
ズームであることを示している。プリンタのアイコン上
には、L、A4というマークが表示されている。Lが表
示されている場合は、そのプリンタが、L版の写真プリ
ントが可能であることを示している。A4という用紙サ
イズが表示されている場合は、最大A4サイズまでプリ
ントできるプリンタであることを示しており、それぞれ
プリンタの最大のプリントサイズが表示されている。ま
た、サーバから直接データをダウンロードできるプリン
タにはアイコン上にSマークが表示されている。そのプ
リンタでは、サーバに保存されている画像をそのプリン
タの通信機能で呼び出してプリントすることが可能であ
る。その場合は、サーバに保存されている画像の保存場
所を指示することで、プリンタが画像を呼び出してプリ
ントし、課金をICカードに対して行う。このようにす
ると、デジタルカメラ10にて画像をいちいちダウンロ
ードしなくてよいので、プリントに便利であり、特に追
加プリントの注文に便利である。各アイコンには、デバ
イスを選択するために割り当てられた操作ボタンが番号
が表示されている。
FIG. 7 is a diagram showing an example of the search result screen 2130. As shown in FIG. 7, a search result screen 2130
The device that is searched for and is capable of short-distance wireless communication with the mobile phone 20 is displayed by an icon indicating the type of the device (mobile phone with camera, digital camera, printer, etc.). Performance information is displayed above the icons of the camera-equipped mobile phone and digital camera displayed. For example, V is VGA (640 × 4
80 pixels), 3M3X indicates 3M pixel 3 × zoom. Marks L and A4 are displayed on the printer icon. When L is displayed, it means that the printer is capable of printing L-size photographs. When the paper size of A4 is displayed, it indicates that the printer can print up to A4 size, and the maximum print size of each printer is displayed. Further, an S mark is displayed on the icon of the printer that can directly download the data from the server. The printer can call and print an image stored in the server using the communication function of the printer. In that case, by instructing the storage location of the image stored in the server, the printer calls and prints the image and charges the IC card. By doing so, it is not necessary to download the image by the digital camera 10 one by one, which is convenient for printing, especially for ordering additional prints. The number of the operation button assigned to select the device is displayed on each icon.

【0083】図5において、無線通信可能なデバイスに
対応する操作ボタンの1つが押下され、使用するデバイ
スが選択されると、携帯電話20は、選択されたデバイ
ス(ここでは、ユーザBのデジタルカメラ10(ボタン
3)、ユーザCのプリンタ(ラボ)(ボタン*)が選択
されたこととする。)に対して選択通知を送信する(ス
テップS10)。選択通知を受信したデジタルカメラ1
0及びプリンタ30は、ユーザAが一時使用を要求して
いることを表示画面上に表示する(ステップS11、S
13)。そして、一時使用を許可するか否かの応答を送
信する。ここでは、一時使用を許可するOKを応答する
(ステップS12、S14)。一時使用を許可しない応
答を送信した場合は、応答信号を受けて、携帯電話20
は、通信を切断する。
In FIG. 5, when one of the operation buttons corresponding to the wirelessly communicable device is pressed and the device to be used is selected, the mobile phone 20 displays the selected device (here, the digital camera of the user B). 10 (button 3) and the printer (lab) of the user C (button *) are selected (step S10). Digital camera 1 that received the selection notification
0 and the printer 30 display on the display screen that the user A requests temporary use (steps S11, S).
13). Then, a response indicating whether or not temporary use is permitted is transmitted. Here, the OK for temporary use is returned (steps S12 and S14). If a response that does not permit temporary use is sent, the mobile phone 20 receives the response signal.
Disconnects communication.

【0084】携帯電話20は、デジタルカメラ10及び
プリンタ30からOKの応答を受信すると、ユーザB、
ユーザCが使用許可したことを表示部213に表示する
(ステップS15)。次いで、携帯電話20は、プリン
タ30に待機信号を送信する(ステップS16)。プリ
ンタ30は、待機信号を受けて、待機状態に入る(ステ
ップS17)。
When the mobile phone 20 receives an OK response from the digital camera 10 and the printer 30, the user B,
The fact that the user C has permitted the use is displayed on the display unit 213 (step S15). Next, the mobile phone 20 transmits a standby signal to the printer 30 (step S16). The printer 30 receives the standby signal and enters the standby state (step S17).

【0085】携帯電話20は、デジタルカメラ10に、
ICカード223に記憶されているカメラ機能設定情報
(ユーザAの設定情報)を送信する(ステップS1
8)。このカメラ機能設定情報には、デジタルカメラに
おける各種画像処理に関するパラメータや、ユーザの識
別情報等が含まれる。画像処理に関するパラメータとし
ては、例えば、カラーマネジメント情報、ポートレート
撮影を最適化する設定(自分の好きな色調、表情の暈し
(しわ抜き)等の設定)等が含まれる。
The mobile phone 20 is connected to the digital camera 10 by
The camera function setting information (setting information of user A) stored in the IC card 223 is transmitted (step S1).
8). The camera function setting information includes parameters relating to various image processes in the digital camera, user identification information, and the like. The parameters relating to image processing include, for example, color management information, settings for optimizing portrait photography (settings such as your favorite color tone, expression blurring (wrinkle removal), etc.).

【0086】デジタルカメラ10は、受信したユーザ設
定情報に基づき、カメラの機能を設定する。また、デジ
タルカメラ10のCPU111aは、デジタルカメラ1
0全体の制御を、第二の制御モードに切替えて、以後携
帯電話20との通信が確立している間は、携帯電話20
から送信される指示情報に従って撮影を行うように設定
する(ステップS19)。機能の設定が終了すると、デ
ジタルカメラ10は、設定完了通知を携帯電話20に送
信する(ステップS20)。
The digital camera 10 sets the function of the camera based on the received user setting information. In addition, the CPU 111a of the digital camera 10 is
The control of the entire mobile phone 20 is switched to the second control mode, and while the communication with the mobile phone 20 is established thereafter, the mobile phone 20
Setting is made so that shooting is performed in accordance with the instruction information transmitted from (step S19). When the function setting is completed, the digital camera 10 transmits a setting completion notification to the mobile phone 20 (step S20).

【0087】携帯電話20は、設定完了通知を受けて、
デジタルカメラ10を制御するための操作指示ボタンの
割り当てを表示部213に表示する。この操作指示ボタ
ンは、ICカード223に記載されているユーザのカメ
ラの機能設定情報に対応して表示される。例えば、IC
カード223にズーミングの機能が記載されていれば、
操作指示ボタンとして、テレズームボタン、ワイドズー
ムボタンが、レリーズボタンと併せて表示される(ステ
ップS21)。
Upon receipt of the setting completion notification, the mobile phone 20
The assignment of operation instruction buttons for controlling the digital camera 10 is displayed on the display unit 213. The operation instruction button is displayed in correspondence with the function setting information of the user's camera written on the IC card 223. For example, IC
If the card 223 has a zooming function,
As operation instruction buttons, a tele-zoom button and a wide-zoom button are displayed together with the release button (step S21).

【0088】デジタルカメラ10は、ステップS20に
おいて設定完了通知を送信後、所定時間毎、例えば0.
5秒毎に、携帯電話20へ撮像画像であるサムネイル画
像を送信する(ステップS22)。携帯電話20は、受
信したサムネイル画像を、操作指示ボタン表示と併せて
表示部213に表示する(ステップS23)。
After transmitting the setting completion notice in step S20, the digital camera 10 repeats every 0.
A thumbnail image, which is a captured image, is transmitted to the mobile phone 20 every 5 seconds (step S22). The mobile phone 20 displays the received thumbnail image on the display unit 213 together with the operation instruction button display (step S23).

【0089】図8は、ステップS23で表示部213に
表示される撮影操作画面2131の一例を示す図であ
る。図8に示すように、撮影操作画面2131には、携
帯電話20から送信されたサムネイル画像が表示され、
併せて画面下部に、デジタルカメラ10を制御するため
の操作指示ボタンと各機能の割り当てが表示されてい
る。
FIG. 8 is a diagram showing an example of the photographing operation screen 2131 displayed on the display unit 213 in step S23. As shown in FIG. 8, thumbnail images transmitted from the mobile phone 20 are displayed on the shooting operation screen 2131.
At the same time, operation instruction buttons for controlling the digital camera 10 and allocation of functions are displayed at the bottom of the screen.

【0090】図6において、デジタルカメラ10は、携
帯電話20から、操作信号が送信されると(ステップS
24)、操作信号に従って、機能の調整(例えば、ズー
ミング等)を行い(ステップS25)、サムネイル画像
を携帯電話20へ送信する(ステップS26)。ステッ
プS24〜26は、ユーザAの操作に応じて繰り返し実
行される。
In FIG. 6, the digital camera 10 receives an operation signal from the mobile phone 20 (step S
24) According to the operation signal, the function is adjusted (for example, zooming) (step S25), and the thumbnail image is transmitted to the mobile phone 20 (step S26). Steps S24 to S26 are repeatedly executed according to the operation of the user A.

【0091】携帯電話20からレリーズ信号が送信され
ると(ステップS27)、デジタルカメラ10は、撮像
画像を決定し、当該画像を外部記録媒体124(メモ
リ)に記録する(ステップS28)。そして、デジタル
カメラ10は、撮像決定した画像のサムネイル画像を携
帯電話20へ送信する(ステップS29)。
When the release signal is transmitted from the mobile phone 20 (step S27), the digital camera 10 determines a picked-up image and records the image in the external recording medium 124 (memory) (step S28). Then, the digital camera 10 transmits a thumbnail image of the image determined to be captured to the mobile phone 20 (step S29).

【0092】携帯電話20は、ユーザAによる入力操作
により、送信されたサムネイル画像でOKかNGかを判
定し(ステップS30)、OKかNGかをデジタルカメ
ラ10へ送信する(ステップS31)。デジタルカメラ
10は、NGを受信すると、ステップS28で外部記録
媒体124へ記録した画像を削除し、OKであればその
まま保存する(ステップS32)。デジタルカメラ10
は、OK又はNGの判定を受信した後、ステップS22
に戻り、再度所定時間毎に携帯電話20にサムネイル画
像を送信してステップS22〜32を繰り返すことによ
り、ユーザAは、携帯電話20により引き続き撮影を行
うことができる。また、撮影終了後、携帯電話20は、
プリントを行わずに、ステップS47へ移行して、デジ
タルカメラ10及びプリンタ30に終了通知を送信する
ことにより、デジタルカメラ10及びプリンタ30との
通信を終了させてもよい。
The cellular phone 20 determines whether the thumbnail image transmitted is OK or NG by the input operation by the user A (step S30), and transmits the OK or NG to the digital camera 10 (step S31). When receiving the NG, the digital camera 10 deletes the image recorded in the external recording medium 124 in step S28, and if OK, saves it as it is (step S32). Digital camera 10
After receiving the determination of OK or NG, step S22
Returning to step 1, the user A can continue to take a picture by using the mobile phone 20 by transmitting the thumbnail image to the mobile phone 20 again at predetermined time intervals and repeating steps S22 to S32. Also, after the shooting, the mobile phone 20
The communication with the digital camera 10 and the printer 30 may be ended by transmitting the end notification to the digital camera 10 and the printer 30 without performing the printing in step S47.

【0093】撮影が終了すると、携帯電話20は、デジ
タルカメラ10へ待機信号を送信する(ステップS3
3)。デジタルカメラ10は、待機状態に入る(ステッ
プS34)。
When the photographing is completed, the mobile phone 20 transmits a standby signal to the digital camera 10 (step S3).
3). The digital camera 10 enters the standby state (step S34).

【0094】携帯電話20は、デジタルカメラ10の情
報(Bluetoothアドレス、機種等)をユーザAの識別情
報と共に送信する(ステップS35)。これを受信し
て、プリンタ30は、待機状態を解除する(ステップS
36)。
The mobile phone 20 transmits the information (Bluetooth address, model, etc.) of the digital camera 10 together with the identification information of the user A (step S35). Upon receiving this, the printer 30 cancels the standby state (step S
36).

【0095】続いて、携帯電話20は、プリンタ30の
Bluetoothアドレス等のプリンタ情報及び画像毎のプリ
ント枚数、用紙サイズ等のプリント情報をデジタルカメ
ラ10へ送信し(ステップS37)、これを受けたデジ
タルカメラ10は、受信したプリント情報と共に外部記
録媒体124に記録されている画像をプリンタ30へ送
信する(ステップS38)。
Then, the mobile phone 20 is connected to the printer 30.
Printer information such as a Bluetooth address and print information such as the number of prints for each image and paper size are transmitted to the digital camera 10 (step S37), and the digital camera 10 receiving the print information stores the received print information in the external recording medium 124. The recorded image is transmitted to the printer 30 (step S38).

【0096】プリンタ30は、画像とプリント情報を受
信すると、プリントを開始する(ステップS39)。そ
して、プリントが完了すると、プリンタ30は、デジタ
ルカメラ10及び携帯電話20にプリント完了通知を送
信する(ステップS40)。
Upon receiving the image and the print information, the printer 30 starts printing (step S39). Then, when printing is completed, the printer 30 transmits a print completion notification to the digital camera 10 and the mobile phone 20 (step S40).

【0097】デジタルカメラ10は、プリント完了通知
を受信すると、使用時間情報を携帯電話20へ送信する
(ステップS41)。携帯電話20は、使用時間情報か
ら謝礼金額を計算し(例えば、30分毎に100円
等)、デジタルカメラ10に謝礼金データを送信する。
デジタルカメラ10は、謝礼金データを表示部122に
表示し、確認が終了すると、携帯電話20に確認応答を
送信する(ステップS43)。携帯電話20は、確認応
答を受信すると、プリント代金及び謝礼金額の課金分を
ICカード223のプリペイド情報から減算する(ステ
ップ44)。
Upon receiving the print completion notice, the digital camera 10 transmits the usage time information to the mobile phone 20 (step S41). The mobile phone 20 calculates a reward amount from the usage time information (for example, 100 yen every 30 minutes) and transmits the reward data to the digital camera 10.
The digital camera 10 displays the reward data on the display unit 122, and when confirmation is completed, transmits a confirmation response to the mobile phone 20 (step S43). When the mobile phone 20 receives the confirmation response, the mobile phone 20 subtracts the charges for the printing price and the reward amount from the prepaid information of the IC card 223 (step 44).

【0098】携帯電話20は、必要があれば、デジタル
カメラ10に、外部記録媒体124に記録されている画
像の削除要求を送信する(ステップS45)。デジタル
カメラ10は、削除要求を受けて、画像を削除する(ス
テップS46)。そして、デジタルカメラ10及びプリ
ンタ30に終了通知を送信する(ステップS47)。デ
ジタルカメラ10及びプリンタ30から了解応答がある
と、通信が切断される(ステップS48、S49)。通
信が切断されると、デジタルカメラ10のCPU111
aは、制御モードを第一の制御モードに切替えるととも
に、カメラの機能設定を、デジタルカメラ10固有の設
定に戻す(ステップS50)。
If necessary, the mobile phone 20 sends a request for deleting the image recorded in the external recording medium 124 to the digital camera 10 (step S45). The digital camera 10 receives the deletion request and deletes the image (step S46). Then, the end notification is transmitted to the digital camera 10 and the printer 30 (step S47). When the digital camera 10 and the printer 30 receive an acknowledgment response, the communication is disconnected (steps S48 and S49). When the communication is disconnected, the CPU 111 of the digital camera 10
a switches the control mode to the first control mode and returns the function setting of the camera to the setting unique to the digital camera 10 (step S50).

【0099】なお、携帯電話20は、デジタルカメラ1
0に、ステップS28で外部記録媒体124に記録され
た画像を携帯電話20に送信するように要求し、受信し
た画像を携帯電話20からサーバ40に送信することが
できるが、このような場合、携帯電話20は、サーバ4
0への画像送信に係る通信代金及びサーバ40における
画像保存代金の課金分を、ICカード223のプリペイ
ド情報から減算する。
The mobile phone 20 is the digital camera 1
0 can be requested to transmit the image recorded in the external recording medium 124 in step S28 to the mobile phone 20, and the received image can be transmitted from the mobile phone 20 to the server 40. In such a case, The mobile phone 20 is the server 4
The communication charge related to the image transmission to 0 and the charge for the image storage charge in the server 40 are subtracted from the prepaid information of the IC card 223.

【0100】以上説明した様に、ICカード223が装
着された携帯電話20が、近距離無線通信が可能なデバ
イスの中から所望のデジタルカメラ10を選択すると、
デジタルカメラ10は、カメラの機能設定をICカード
223に記憶されているカメラ機能設定情報に変更して
設定する。そして、携帯電話20は、デジタルカメラ1
0を指示することにより、撮影を行う。更に、携帯電話
20がデジタルカメラ10に撮影した画像のプリンタ3
0への伝送を指示すると、デジタルカメラ10は、画像
をプリンタ30へ伝送する。撮影及びプリントが終了す
ると、携帯電話20は、プリント代金及びデジタルカメ
ラ10の所有者であるユーザBへの謝礼金をICカード
223により決済する。そして、携帯電話20は、デジ
タルカメラ10の記録媒体から撮影した画像の削除要求
を行って、撮影した削除を削除する。
As described above, when the mobile phone 20 equipped with the IC card 223 selects the desired digital camera 10 from the devices capable of near field communication,
The digital camera 10 changes the function setting of the camera to the camera function setting information stored in the IC card 223 and sets it. Then, the mobile phone 20 is the digital camera 1
Shooting is performed by instructing 0. Further, the printer 3 for the image taken by the mobile phone 20 on the digital camera 10
When the transmission to 0 is instructed, the digital camera 10 transmits the image to the printer 30. When the shooting and the printing are finished, the mobile phone 20 uses the IC card 223 to settle the printing fee and the reward for the user B who is the owner of the digital camera 10. Then, the mobile phone 20 makes a deletion request for the image taken from the recording medium of the digital camera 10 to delete the taken deletion.

【0101】従って、携帯電話20の所有者であるユー
ザAは、デジタルカメラを所有せずとも、自分のカメラ
の機能設定で撮影を行うことができる。また、携帯電話
20の画面で画像を確認してレリーズのタイミングを決
定することができるので、自分にとって好ましい画像を
撮影することができる。また、撮影後、その場で撮影画
像のプリントを依頼することができるので、ラボまで出
向いてプリントを依頼する手間を省くことができる。更
に、撮影した画像をデジタルカメラ10に残さないこと
ができるので、他人に画像を保持される心配がなく、安
心して撮影を依頼することができる。
Therefore, the user A, who is the owner of the mobile phone 20, can take a picture by setting the function of his camera without owning the digital camera. Further, since the release timing can be determined by checking the image on the screen of the mobile phone 20, it is possible to shoot an image that is suitable for oneself. Further, since it is possible to request the printing of the photographed image on the spot after the photographing, it is possible to save the trouble of going to the laboratory and requesting the printing. Furthermore, since the photographed image can be left untouched in the digital camera 10, there is no concern that another person will hold the image, and the photograph can be requested with peace of mind.

【0102】デジタルカメラ10の所有者であるユーザ
Bは、他人にデジタルカメラ10の一時使用を許可する
ことにより、謝礼金を受け取ることができ、デジタルカ
メラ10を有効に利用することができる。
The user B, who is the owner of the digital camera 10, can receive a reward by allowing another person to use the digital camera 10 temporarily, and can effectively use the digital camera 10.

【0103】次に、デジタルカメラ10にICカード1
30を装着し、デジタルカメラ10をマスタとして、デ
ジタルカメラ10、携帯電話20、プリンタ30との間
でピコネットを形成し、デジタルカメラ10で撮影した
画像を、携帯電話20からネットワークNを経由してサ
ーバ40に保存する画像保存処理について、図9のフロ
ー図を参照して説明する。なお、デジタルカメラ10の
所有者をユーザA、携帯電話20の所有者をユーザB、
プリンタ30の所有者をユーザCとする。
Next, the IC card 1 is added to the digital camera 10.
30 is mounted, a piconet is formed between the digital camera 10, the mobile phone 20, and the printer 30 using the digital camera 10 as a master, and an image captured by the digital camera 10 is transferred from the mobile phone 20 via the network N. The image saving process of saving in the server 40 will be described with reference to the flowchart of FIG. The owner of the digital camera 10 is user A, the owner of the mobile phone 20 is user B,
The owner of the printer 30 is user C.

【0104】デジタルカメラ10のICカードインター
フェース129にICカード130が装着(セット)さ
れると(ステップS101)、デジタルカメラ10は、
ICカード130に記憶されているカメラ機能設定情報
に基づき、カメラの機能を設定する(ステップ10
2)。このカメラ機能設定情報には、デジタルカメラに
おける各種画像処理に関するパラメータや、ユーザの識
別情報等が含まれる。画像処理に関するパラメータとし
ては、例えば、カラーマネジメント情報、ポートレート
撮影を最適化する設定(自分の好きな色調、表情の暈し
(しわ抜き)等の設定)等が含まれる。
When the IC card 130 is attached (set) to the IC card interface 129 of the digital camera 10 (step S101), the digital camera 10
The camera function is set based on the camera function setting information stored in the IC card 130 (step 10).
2). The camera function setting information includes parameters relating to various image processes in the digital camera, user identification information, and the like. The parameters relating to image processing include, for example, color management information, settings for optimizing portrait photography (settings such as your favorite color tone, expression blurring (wrinkle removal), etc.).

【0105】デジタルカメラ10は、機能の設定が終了
し、操作部126の所定操作ボタンの操作があると、自
らマスタとなってピコネットを形成するため、周囲に向
けて探索信号を送信する(ステップS103)。
When the setting of the function is completed and the predetermined operation button of the operation unit 126 is operated, the digital camera 10 itself becomes the master and forms the piconet, and therefore transmits the search signal toward the surroundings (step S103).

【0106】携帯電話20、プリンタ30を含む、探索
信号を受信したデバイスは、デジタルカメラ10に応答
する(ステップS104、S105)。デジタルカメラ
10は、応答のあったデバイスのBluetoothアドレスと
デバイスの種別を取得し(ステップS106)、携帯電
話、プリンタに対して、性能要求信号を送信する(ステ
ップS107)。
The devices including the mobile phone 20 and the printer 30, which have received the search signal, respond to the digital camera 10 (steps S104 and S105). The digital camera 10 acquires the Bluetooth address and the device type of the responding device (step S106), and transmits a performance request signal to the mobile phone and the printer (step S107).

【0107】携帯電話20、プリンタ30を含む、性能
要求信号を受信したデバイスは、デジタルカメラ10に
性能を応答する(ステップS108、109)。デジタ
ルカメラ10は、性能応答を受信すると、デジタルカメ
ラ10と近距離無線通信可能なデバイスの探索結果とし
て、探索結果画面を表示させる(ステップS110)。
The devices including the mobile phone 20 and the printer 30, which have received the performance request signal, respond the performance to the digital camera 10 (steps S108, 109). When the digital camera 10 receives the performance response, the digital camera 10 displays a search result screen as a search result of a device capable of short-distance wireless communication with the digital camera 10 (step S110).

【0108】図10は、探索結果画面1221の一例を
示す図である。図10に示すように、探索結果画面12
21には、探索された、デジタルカメラ10との近距離
無線通信可能なデバイスが、デバイスの種別(カメラ付
き携帯電話、デジタルカメラ、プリンタ等)を示すアイ
コンにより表示される。表示されたカメラ付き携帯電
話、デジタルカメラのアイコンの上部には、その性能情
報が表示されている。例えば、Vは、VGA(640×480
画素)であることを、3M3Xは、3Mピクセル3倍ズ
ームであることを示している。プリンタのアイコン上に
は、L、A4というマークが表示されている。Lが表示
されている場合は、そのプリンタが、L版の写真プリン
トが可能であることを示している。A4という用紙サイ
ズが表示されている場合は、最大A4サイズまでプリン
トできるプリンタであることを示しており、それぞれプ
リンタの最大のプリントサイズが表示されている。ま
た、サーバから直接データをダウンロードできるプリン
タにはアイコン上にSマークが表示されている。そのプ
リンタでは、サーバに保存されている画像をそのプリン
タの通信機能で呼び出してプリントすることが可能であ
る。その場合は、サーバに保存されている画像の保存場
所を指示することで、プリンタが画像を呼び出してプリ
ントし、課金をICカードに対して行う。このようにす
ると、デジタルカメラ10にて画像をいちいちダウンロ
ードしなくてよいので、プリントに便利であり、特に追
加プリントの注文に便利である。各アイコンには、デバ
イスを選択するために割り当てられた操作ボタンが番号
が表示されている。
FIG. 10 is a diagram showing an example of the search result screen 1221. As shown in FIG. 10, the search result screen 12
On the screen 21, a device that has been searched and is capable of short-range wireless communication with the digital camera 10 is displayed by an icon indicating the type of the device (cell phone with camera, digital camera, printer, etc.). Performance information is displayed above the icons of the camera-equipped mobile phone and digital camera displayed. For example, V is VGA (640 × 480
Pixel), 3M3X indicates 3M pixel 3 × zoom. Marks L and A4 are displayed on the printer icon. When L is displayed, it means that the printer is capable of printing L-size photographs. When the paper size of A4 is displayed, it indicates that the printer can print up to A4 size, and the maximum print size of each printer is displayed. Further, an S mark is displayed on the icon of the printer that can directly download the data from the server. The printer can call and print an image stored in the server using the communication function of the printer. In that case, by instructing the storage location of the image stored in the server, the printer calls and prints the image and charges the IC card. By doing so, it is not necessary to download the image by the digital camera 10 one by one, which is convenient for printing, especially for ordering additional prints. The number of the operation button assigned to select the device is displayed on each icon.

【0109】無線通信可能なデバイスに対応する操作ボ
タンの1つが押下され、使用するデバイスが選択される
と、デジタルカメラ10は、選択されたデバイス(ここ
では、ユーザBの携帯電話20が選択されたこととす
る。)に対して選択通知を送信する(ステップS11
1)。選択通知を受信した携帯電話20は、ユーザAが
一時使用を要求していることを表示部213に表示する
(ステップS112)。そして、一時使用を許可するか
否かの応答を送信する。ここでは、一時使用を許可する
OKを応答する(ステップS113)。一時使用を許可
しない応答を送信した場合は、応答信号を受けて、デジ
タルカメラ10は、通信を切断する。
When one of the operation buttons corresponding to the device capable of wireless communication is pressed and the device to be used is selected, the digital camera 10 selects the selected device (here, the mobile phone 20 of the user B is selected). Selection notification is transmitted (step S11).
1). The mobile phone 20 that has received the selection notification displays on the display unit 213 that the user A requests temporary use (step S112). Then, a response indicating whether or not temporary use is permitted is transmitted. Here, the OK for temporary use is returned (step S113). When the response that does not permit the temporary use is transmitted, the digital camera 10 receives the response signal and disconnects the communication.

【0110】デジタルカメラ10は、携帯電話20から
OKの応答を受信すると、ユーザBが使用許可したこと
を表示部122に表示する(ステップS114)。プリ
ンタ30は、所定時間、デジタルカメラ10からの要求
を待機し、所定時間経過しても要求を受信しなければ、
通信を切断する(ステップS115)。
When the digital camera 10 receives the OK response from the mobile phone 20, the digital camera 10 displays on the display unit 122 that the use is permitted by the user B (step S114). The printer 30 waits for a request from the digital camera 10 for a predetermined time, and if the request is not received even after the predetermined time has elapsed,
The communication is disconnected (step S115).

【0111】デジタルカメラ10は、携帯電話20から
の使用許可指示を受信すると、サーバ40に送信したい
画像と送信先のアドレス(ここでは、サーバ40のアド
レス)を選択して、携帯電話20に送信する(ステップ
S116)。携帯電話20は、画像及び送信先のデータ
を受信すると、受信完了応答をデジタルカメラ10へ送
信する。
When the digital camera 10 receives the use permission instruction from the mobile phone 20, the digital camera 10 selects the image to be transmitted to the server 40 and the destination address (here, the address of the server 40), and transmits the selected image to the mobile phone 20. Yes (step S116). Upon receiving the image and the data of the transmission destination, the mobile phone 20 transmits a reception completion response to the digital camera 10.

【0112】デジタルカメラ10は、受信完了応答を受
信すると、携帯電話20に送信指示を送信する(ステッ
プS118)。携帯電話20は、受信した送信画像及び
送信元情報(ユーザAの識別情報)をネットワークNを
介してサーバ40へ送信する(ステップS119)。サ
ーバ40は、携帯電話20から送信された画像及び識別
情報を受信し、画像と識別情報、及び受信した日時とを
対応付けて保存する(ステップS120)。
Upon receiving the reception completion response, the digital camera 10 transmits a transmission instruction to the mobile phone 20 (step S118). The mobile phone 20 transmits the received transmission image and transmission source information (identification information of the user A) to the server 40 via the network N (step S119). The server 40 receives the image and the identification information transmitted from the mobile phone 20, and stores the image, the identification information, and the received date and time in association with each other (step S120).

【0113】携帯電話20は、送信が完了すると、送信
完了通知及び送信に係る通信時間情報をデジタルカメラ
10に送信する(ステップS121)。デジタルカメラ
10は、通信時間情報から通信代金を計算し(例えば、
1分毎に10円等)、更に通信時間情報から謝礼金額を
計算し(例えば、通信料金の5%)、通信代金、サーバ
40における画像保存代金及び謝礼金額の課金分をIC
カード130のプリペイド情報から減算する(ステップ
S122)。また、デジタルカメラ10は、通信代金及
び謝礼金額の合計を、支払いデータとして携帯電話20
へ送信する(ステップS123)。携帯電話20は、支
払いデータをICカード223のプリペイド分に加算し
(ステップS124)、ユーザBによる支払いデータの
確認後、デジタルカメラ10へ確認応答を送信する(ス
テップS125)。
When the transmission is completed, the mobile phone 20 transmits a transmission completion notice and communication time information related to the transmission to the digital camera 10 (step S121). The digital camera 10 calculates the communication charge from the communication time information (for example,
(10 yen per minute, etc.), and calculate the reward amount from the communication time information (for example, 5% of the communication fee), and then calculate the communication fee, the image storage fee in the server 40, and the charge amount of the reward fee.
It is subtracted from the prepaid information of the card 130 (step S122). In addition, the digital camera 10 uses the sum of the communication fee and the reward amount as payment data for the mobile phone 20.
(Step S123). The mobile phone 20 adds the payment data to the prepaid portion of the IC card 223 (step S124), and after confirming the payment data by the user B, transmits a confirmation response to the digital camera 10 (step S125).

【0114】デジタルカメラ10は、確認応答を受信す
ると、携帯電話20に終了通知を送信する(ステップS
126)。携帯電話20は了解を応答し(ステップS1
27)、デジタルカメラ10が了解応答を受信すると、
通信が切断される(ステップS128)。
When the digital camera 10 receives the confirmation response, it sends an end notification to the mobile phone 20 (step S).
126). The mobile phone 20 responds with the consent (step S1).
27), when the digital camera 10 receives the acknowledgment response,
The communication is disconnected (step S128).

【0115】以上説明した様に、ICカード130が装
着されたデジタルカメラ10によれば、近距離無線通信
が可能なデバイスの中から所望の携帯電話20を選択
し、選択した携帯電話20から使用許可が応答される
と、携帯電話20を介してサーバ40へ送信し、サーバ
40に画像を保存する。そして、送信終了後、携帯電話
20から送信完了通知及び送信時間が送信されると、デ
ジタルカメラ10は、通信代金、サーバへの画像保存代
金及び携帯電話20の所有者であるユーザBへの謝礼金
をICカード130により決済する。携帯電話20によ
る確認応答受信後、デジタルカメラ10は終了通知を送
信し、通信を切断する。
As described above, according to the digital camera 10 in which the IC card 130 is mounted, the desired mobile phone 20 is selected from the devices capable of short-distance wireless communication and used from the selected mobile phone 20. When the permission is answered, the image is transmitted to the server 40 via the mobile phone 20 and the image is stored in the server 40. Then, when the transmission completion notification and the transmission time are transmitted from the mobile phone 20 after the transmission is completed, the digital camera 10 charges the communication fee, the image storage fee to the server, and a reward to the user B who is the owner of the mobile telephone 20. Settle the money with the IC card 130. After receiving the confirmation response by the mobile phone 20, the digital camera 10 transmits an end notification and disconnects the communication.

【0116】従って、デジタルカメラ10の所有者であ
るユーザAは、携帯電話を携帯していなくても、他人の
携帯電話20を利用して、ネットワークNを介して撮影
した画像をその場でサーバを始めとする電子機器に送信
し、画像を保存することができるため、メモリ(外部記
録媒体)の容量を気にすることなく撮影を行うことがで
きる。また、デジタルカメラ10を所有していれば、携
帯電話20等の遠距離通信可能な電子機器を所有せずと
も撮影した画像の送受信を行うことができる。また、携
帯電話の所有者は、他人に携帯電話の一時使用を許可す
ることで、謝礼を受け取ることができるので、所有する
携帯電話の有効利用をはかることができる。
Therefore, the user A who is the owner of the digital camera 10 can use the cell phone 20 of another person to carry out the image capturing via the network N on the spot by using the cell phone 20 of another person. Since it is possible to transmit the image to an electronic device such as a computer and save the image, it is possible to perform shooting without worrying about the capacity of the memory (external recording medium). Further, if the digital camera 10 is owned, the photographed image can be transmitted / received without owning the electronic device such as the mobile phone 20 capable of long-distance communication. Also, the owner of the mobile phone can receive a reward by allowing another person to temporarily use the mobile phone, and thus can effectively use the mobile phone that he owns.

【0117】なお、デジタルカメラ10は、ICカード
130を装着して、所定ボタンを操作することにより、
第二の制御モードに切替えることができるので、近距離
無線通信可能な携帯電話20と通信を行って携帯電話2
0から撮影の制御を行うことができる。また、携帯電話
20からの指示により、デジタルカメラ10は、撮影し
た画像をプリンタ30に伝送したり、デジタルカメラ1
0の外部記録媒体124から削除したりすることができ
る。
The digital camera 10 is equipped with the IC card 130 and is operated by operating a predetermined button.
Since it is possible to switch to the second control mode, the mobile phone 2 communicates with the mobile phone 20 capable of short-range wireless communication.
It is possible to control shooting from 0. Further, according to an instruction from the mobile phone 20, the digital camera 10 transmits the captured image to the printer 30, or the digital camera 1
No. 0 can be deleted from the external recording medium 124.

【0118】また、デジタルカメラ10は、第一の制御
モード及び第二の制御モードにおいて、デジタルカメラ
10が撮影した画像をプリンタ30へ伝送し、プリンタ
30において当該画像をプリントした場合に、プリンタ
30におけるプリント代金の課金分をICカード130
に対して課金し、ICカード130のプリペイド情報か
ら減算する。
In the first control mode and the second control mode, the digital camera 10 transmits the image photographed by the digital camera 10 to the printer 30, and when the printer 30 prints the image, the printer 30 transmits the image. Of the printing fee in the IC card 130
Is charged and subtracted from the prepaid information of the IC card 130.

【0119】上述した撮影システム1を利用することに
より、他にも様々な応用サービスを提供することが可能
である。例えば、ICカード130がGPS(Global P
ositioning System)受信装置を内蔵する構成とし、所
定の範囲内のGPS信号が受信できない、或いは所定時
間内でない場合には、ICカード130を装着してもデ
ジタルカメラ10が動作しないようにすれば、地域と時
間を限定したカメラの共有サービスを提供することがで
きる。具体的には、テーマパークや観光地等で観光業者
(当業者)がICカード130を販売するとともにデジ
タルカメラ10を貸し出すことにより、カメラを持参せ
ずともテーマパークあるいは観光地内で撮影、撮影した
画像の伝送及び撮影した画像の保存ができる利便性の高
いサービスを提供することができる。このサービスは、
撮影画像に位置情報が付加されるので、テーマパークや
観光地のどこで撮影したかを後で知ることができる、利
便性の高いサービスである。また、GPS機能により利
用できる地域及び時間を限定したサービスとすること
で、当業者はカメラの持ち逃げ等のトラブルを防止する
ことができる。
By using the photographing system 1 described above, various other application services can be provided. For example, if the IC card 130 is a GPS (Global P
If a GPS signal within a predetermined range cannot be received, or if it is not within a predetermined time, the digital camera 10 does not operate even if the IC card 130 is mounted. It is possible to provide a camera sharing service with limited areas and times. Specifically, a tourist agent (a person skilled in the art) sells the IC card 130 and lends the digital camera 10 to a theme park or a tourist spot, so that the photographer can take a photograph in the theme park or the tourist spot without bringing a camera. It is possible to provide a highly convenient service that can transmit an image and store a captured image. This service is
Since the location information is added to the captured image, it is a highly convenient service that allows you to later know where in the theme park or tourist spot the image was captured. Also, by providing a service that limits the area and time that can be used by the GPS function, those skilled in the art can prevent troubles such as taking away the camera.

【0120】テーマパーク、観光地等の観光業者(当業
者)は、そこで販売するICカードが撮影を依頼できる
撮影装置を、当業者が指定したデジタルカメラ、または
設置した撮影装置のみに制限するように、ICカード及
び機器側を設定することができる。決済のためには必ず
ICカードの所有者の識別情報を参照するためである。
これにより、観光客は、カメラを持ち歩く手間も、紛
失、盗難、破損の心配もなく、当業者の指定した記念撮
影に最適なベストポイントで失敗無く安心・安定した記
念撮影を行うことができる。また、これにより、当業者
は、撮影場所や撮影機材を把握できるため、安定した仕
上がりの写真を観光客に提供でき、しかも観光客の写真
関係への出費を囲い込むことができるため、高収入が期
待できる。
Tourist companies such as theme parks and tourist destinations (those skilled in the art) should limit the image capturing devices that can be requested by the IC card sold there to digital cameras designated by those skilled in the art or installed image capturing devices. In addition, the IC card and the device side can be set. This is because the identification information of the owner of the IC card is always referred to for payment.
As a result, tourists can take safe and stable commemorative photographs at the best points designated by those skilled in the art for taking commemorative photographs without the trouble of carrying around the camera, fear of loss, theft, or damage. Further, this enables a person skilled in the art to know the shooting location and the shooting equipment, so that the photograph can be provided with a stable finish to the tourist, and the tourist's spending on the photograph can be enclosed. Can be expected.

【0121】このように、観光地等でICカード223
を販売するとともに、撮影するのに最適な場所に固定し
て撮影装置を設置すれば、携帯電話20にICカード2
23を装着したユーザが手軽に撮影、撮影した画像の伝
送及び撮影した画像の保存を行うことができる。
As described above, the IC card 223 is used at a tourist spot or the like.
If you install the camera and fix it in the best place to shoot, install the IC card 2 in the mobile phone 20.
The user wearing the 23 can easily take a picture, transmit the taken image, and save the taken image.

【0122】更に、法人用のICカードを販売すること
も、サービスの一形態としてあげることができる。上記
説明した撮影システム1の近距離無線通信においては、
通信代、画像の保存代、プリント代が全てマスタのIC
カードに対して課金されるため、スレーブ同士の通信を
許可すると、マスタのデバイスに装着されたICカード
に不正に課金される等の不正利用がありうるので、通常
は許可しないことが望ましい。
Further, selling an IC card for a corporation can also be mentioned as one form of service. In the short-range wireless communication of the photographing system 1 described above,
Communication fee, image saving fee, print fee are all master ICs
Since the card is charged, if the communication between the slaves is permitted, the IC card attached to the master device may be fraudulently used, and therefore it is usually preferable not to permit the communication.

【0123】しかしながら、スレーブ間での通信が不可
能であると、画像の共有に制限がある。そこで、ICカ
ードに台数制限をもたせて、マスタ−スレーブ間、スレ
ーブ−スレーブ間のいずれにおいても通信を許可する法
人用のICカードを発行、販売することにより、法人内
の前記台数制限内の複数デバイス間で撮影画像の共有が
可能となり、データの伝送代、保存代、プリント代の決
済も一本化することができ、カメラのメモリカードの空
き容量も相互に有効利用できる、法人向けの利便性の高
いサービスを提供することができる。
However, if communication between slaves is impossible, sharing of images is limited. Therefore, by limiting the number of IC cards, and issuing and selling a corporate IC card that permits communication between both master-slave and slave-slave, a plurality of IC cards within the above-mentioned number limit within the corporation can be obtained. It is possible to share captured images between devices, unify payment for data transmission, storage and printing, and effectively utilize the free space of the camera memory card mutually, which is convenient for corporations. It is possible to provide highly reliable services.

【0124】以上説明した様に、撮影システム1によれ
ば、デジタルカメラ10を所有せずとも、携帯電話20
にICカード233を所有すれば、カメラを制御して、
本人固有のカメラの機能設定で、撮影、プリント、画像
の保存を行うことができる。また、携帯電話20を所有
せずともデジタルカメラ10の画像を遠距離通信を用い
て伝送、保存することができる。また、デバイスを提供
すれば、謝礼金(報酬)を得ることができる。このよう
に、撮影システム1によれば、デバイスを共有する利便
性の高いサービスを提供することができる。
As described above, according to the photographing system 1, even if the digital camera 10 is not owned, the portable telephone 20
If you own an IC card 233, you can control the camera and
You can shoot, print, and save images with the camera's unique function settings. Further, the image of the digital camera 10 can be transmitted and stored by using the long distance communication without owning the mobile phone 20. Also, if you provide the device, you can get a reward. As described above, according to the imaging system 1, it is possible to provide a highly convenient service for sharing a device.

【0125】また、ICカードをプリペイド方式とする
ことで、プリント業者や通信業者等のインフラ所有事業
者は、初期投資から回収までの迅速化につながるという
有利な点がある。また、これらの業者ではない第三の業
者は、これらの業者と契約し、コストを下げてICカー
ドを販売することにより、利益を上げることができる。
Further, by adopting the prepaid system for the IC card, there is an advantage that infrastructure owners such as printing companies and communication companies can speed up from initial investment to collection. A third trader other than these traders can make a profit by contracting with these traders and selling IC cards at a reduced cost.

【0126】なお、上記実施の形態における記述内容
は、本発明に係る撮影システム1の好適な一例であり、
これに限定されるものではない。例えば、ICカード1
30、及び233が近距離無線通信機能を内蔵するよう
にしてもよい。これにより、デジタルカメラ10、携帯
電話20が近距離無線通信機能を有していない構成であ
っても、本発明を実現することができる。
The description contents in the above-mentioned embodiment are a preferred example of the photographing system 1 according to the present invention.
It is not limited to this. For example, IC card 1
30 and 233 may have a built-in short-range wireless communication function. As a result, the present invention can be realized even if the digital camera 10 and the mobile phone 20 do not have the short-range wireless communication function.

【0127】また、上記実施の形態においては、デジタ
ルカメラ10、携帯電話20、プリンタ30との間で近
距離無線通信を行うこととしているが、近距離無線通信
可能なPDA、PC等の情報端末装置、ナビゲーション
装置等に本発明のICカードを装着して、デジタルカメ
ラ10を制御して撮影、画像の伝送、保存等を行うこと
もできる。また、これらの電子機器間で画像の伝送、画
像の保存等を行うこともできる。
Further, in the above embodiment, short-distance wireless communication is performed with the digital camera 10, the mobile phone 20, and the printer 30, but an information terminal such as a PDA or PC capable of short-distance wireless communication. It is also possible to mount the IC card of the present invention on a device, a navigation device, etc., and control the digital camera 10 to perform shooting, image transmission, storage, and the like. It is also possible to transmit images, save images, etc. between these electronic devices.

【0128】また、ICカードは、接触式(金属接点に
よる接触でデジタルカメラ10、携帯電話20とデータ
の送受信を行う方式)のICカードに限定されず、非接
触式(無線通信や、極めて近距離の通信によりデータを
暗号化してデジタルカメラ10や携帯電話20との間で
送受信を行う方式)であってもよい。即ち、本発明の請
求項における、撮影装置の着脱部や電子機器へのICカ
ードの「装着」とは、ICカードが撮影装置または電子
機器とデータの送受信可能な状態になることを指し、非
接触式の場合は、撮影装置や電子機器にICカードをた
だ載せておくだけであったり、或いはこれらの機器と一
緒にICカードを手に持っているだけでも、データの送
受信が可能な状態であれば、ICカードは「装着」され
た状態であるといえる。
Further, the IC card is not limited to a contact type (a system of transmitting and receiving data to and from the digital camera 10 and the mobile phone 20 by contact with a metal contact), and a non-contact type (wireless communication or very close proximity). A method of encrypting data by distance communication and transmitting / receiving with the digital camera 10 or the mobile phone 20) may be used. That is, in the claims of the present invention, the "mounting" of the IC card to the attachment / detachment part of the photographing device or the electronic device means that the IC card is in a state capable of transmitting / receiving data to / from the photographing device or the electronic device. In the case of the contact type, it is possible to send and receive data simply by placing the IC card on the imaging device or the electronic device, or by holding the IC card together with these devices. If so, it can be said that the IC card is "mounted".

【0129】また、従来の携帯電話用のICカードに、
本発明の機能を後から追加しても、本発明を実施するこ
とができる。
Further, in the conventional IC card for mobile phones,
The present invention can be implemented even if the function of the present invention is added later.

【0130】その他、撮影システム1、及び撮影システ
ム1を構成する各装置の細部構成及び細部動作に関して
も、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更
可能である。
In addition, the detailed configuration and detailed operation of the photographing system 1 and each device constituting the photographing system 1 can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.

【0131】[0131]

【発明の効果】請求項1〜5記載のICカードによれ
ば、ICカードの所有者の、通信利用を含む複数の用途
に応じた使用条件と前記用途別の決済機能とを記憶して
いる。例えば、前記ICカードは、撮影された画像情報
のプリント代金や、撮影された画像情報の保存代金に関
する使用条件と決済機能を記憶している。従って、電子
機器に装着されることにより、これらの用途に利用され
た代金を決済することができる。また、本発明のICカ
ードによれば、該ICカードを装着した電子機器が外部
の電子機器との間で通信を行ってサービスの授受を行う
際に、前記ICカードを装着した電子機器及び前記外部
機器の双方に対する決済を行うことができる。更に、前
記ICカードを装着した電子機器が撮影機能を有する外
部機器との間で通信を行って外部機器により撮影を行っ
た場合に、外部機器の所有者への謝礼金を決済すること
ができる。
According to the IC card of the first to fifth aspects, the use condition corresponding to a plurality of uses including communication use of the owner of the IC card and the settlement function for each use are stored. . For example, the IC card stores a usage fee and a payment function relating to a print price of captured image information and a storage price of captured image information. Therefore, when the electronic device is mounted on the electronic device, the charges used for these purposes can be settled. Further, according to the IC card of the present invention, when the electronic device equipped with the IC card communicates with an external electronic device to exchange services, the electronic device equipped with the IC card and the electronic device Payments can be made to both external devices. Furthermore, when the electronic device equipped with the IC card communicates with an external device having a photographing function to perform photographing by the external device, the reward for the owner of the external device can be settled. .

【0132】また、請求項6記載の撮影装置によれば、
カード着脱部に所有者固有の機能設定情報が記憶された
ICカードが装着された際に、該ICカードに記憶され
た所有者固有の機能設定情報に基づいて、撮影装置内の
機能設定を変更することができる。従って、ICカード
の所有者は、撮影装置に所有者固有の機能設定情報が記
憶されたICカードを装着することによって、所望の機
能設定で撮影を行うことができる。
According to the photographing apparatus of the sixth aspect,
When an IC card in which the function setting information unique to the owner is stored is attached to the card attaching / detaching part, the function setting in the photographing device is changed based on the function setting information unique to the owner stored in the IC card. can do. Therefore, the owner of the IC card can shoot with a desired function setting by mounting the IC card in which the function setting information unique to the owner is stored in the image capturing apparatus.

【0133】請求項7記載の撮影装置によれば、外部の
無線通信機能を備えた電子機器との間で無線通信を行う
ことができ、また、撮影装置の操作部の操作に基づいて
撮影を制御する第一の制御モードと、外部の電子機器と
通信を行って、外部の電子機器から送信された指示情報
に基づいて撮影を制御する第二の撮影モードとを切替え
ることができる。従って、ユーザは、第一の制御モード
と第二の制御モードうち、所望のモードで撮影を行うこ
とができる。
According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to perform wireless communication with an external electronic device having a wireless communication function, and to perform image capturing based on the operation of the operation unit of the image capturing apparatus. It is possible to switch between a first control mode for controlling and a second photographing mode for controlling photographing based on instruction information transmitted from the external electronic device by communicating with the external electronic device. Therefore, the user can perform shooting in a desired mode from the first control mode and the second control mode.

【0134】請求項8記載の撮影装置によれば、ICカ
ード着脱部にICカードが装着された際に、自撮影装置
の所有者に対する謝礼金を前記装着されたICカードに
対して課金する。従って、撮影装置の所有者は、ICカ
ードの所有者に自分の撮影装置を貸与することによっ
て、謝礼金を受け取ることができる。その結果、撮影装
置の貸し借りを促進することができ、撮影装置を所有せ
ずとも、気軽に撮影装置を借りて撮影を行うことができ
るサービスを提供することができる。
According to the eighth aspect of the present invention, when the IC card is attached to the IC card attaching / detaching part, a reward is paid to the attached IC card for the owner of the own image taking apparatus. Therefore, the owner of the photographing device can receive the reward by lending his own photographing device to the owner of the IC card. As a result, it is possible to promote the lending / borrowing of the photographing device, and it is possible to provide a service that allows the user to easily borrow the photographing device and perform photographing without owning the photographing device.

【0135】請求項9記載の撮影装置によれば、外部の
電子機器を介して、撮影した画像データを画像管理サー
バに伝送した際に、伝送した画像データの画像管理サー
バにおける保存代金、画像データの送信に係る通信代金
及び前記外部の電子機器の所有者への謝礼金を該撮影装
置に装着されたICカードに対して課金する。従って、
例えば、携帯電話等を有していなくとも、携帯電話等の
遠距離通信機能を有する外部の電子機器を介して、撮影
装置で撮影した画像データを画像管理サーバに伝送し、
画像管理サーバに保存することができる。この画像デー
タの転送、保存に係る代金は、適切にICカードの所有
者に課金することができる。外部の電子機器の所有者
は、機器を貸与することで謝礼金を得ることができる。
その結果、携帯電話等の遠距離通信手段を有していなく
とも撮影装置から画像データの伝送、画像の保存を行う
ことができるサービスを提供することができる。
According to the image-taking device of the ninth aspect, when the taken image data is transmitted to the image management server via the external electronic device, the storage price and the image data of the transmitted image data in the image management server are transmitted. The communication fee for the transmission and the reward for the owner of the external electronic device are charged to the IC card attached to the photographing device. Therefore,
For example, even if the mobile phone does not have a mobile phone or the like, the image data taken by the shooting device is transmitted to the image management server via an external electronic device having a long-distance communication function such as a mobile phone,
It can be saved in the image management server. The owner of the IC card can be appropriately charged for the transfer and storage of the image data. An owner of an external electronic device can obtain a reward by lending the device.
As a result, it is possible to provide a service in which the image data can be transmitted and the image can be stored from the image capturing device without having a long-distance communication means such as a mobile phone.

【0136】請求項10記載の撮影装置によれば、第二
の制御モードにおいて、外部の電子機器から送信された
指示情報に基づいて、撮影した画像データを指定された
電子機器に伝送することができる。
According to the photographing apparatus of the tenth aspect, in the second control mode, the photographed image data can be transmitted to the designated electronic apparatus based on the instruction information transmitted from the external electronic apparatus. it can.

【0137】請求項11記載の撮影装置によれば、第二
の制御モードにおいて、前記外部の電子機器から送信さ
れた指示情報に基づいて、画像データを自撮影装置内の
メモリから削除することができる。従って、外部の電子
機器から撮影装置を制御して撮影を行う場合であって
も、撮影した画像を撮影装置に残さないように削除する
ことができるので、他人に画像を保持される心配がな
く、安心して撮影装置による撮影のサービスを利用する
ことができる。
According to the photographing apparatus of the eleventh aspect, in the second control mode, the image data can be deleted from the memory in the photographing apparatus on the basis of the instruction information transmitted from the external electronic device. it can. Therefore, even when an image is captured by controlling the image capturing device from an external electronic device, the captured image can be deleted so that the image is not left in the image capturing device, and there is no concern that another person will hold the image. , You can use the shooting service by the shooting device with peace of mind.

【0138】請求項12記載の撮影装置によれば、撮影
した画像データをプリンタに伝送した際に、伝送した画
像データのプリント代金を、撮影装置に装着されたIC
カードに対して課金する。従って、撮影装置から直接に
プリントを依頼することができるサービスを提供するこ
とができる。
According to the image-taking device of the twelfth aspect, when the taken image data is transmitted to the printer, the printing price of the transmitted image data is transferred to the IC mounted on the image-taking device.
Charge the card. Therefore, it is possible to provide a service in which the photographing device can directly request printing.

【0139】請求項13記載の通信システムによれば、
ICカードが装着された電子機器と、撮影装置とが無線
通信を行うことにより、ICカードに記憶されている、
ICカードの所有者固有のカメラの機能設定情報を撮影
装置に送信して、該撮影装置の機能設定を送信された設
定情報に変更することができる。従って、ICカードの
所有者は、撮影装置に所望の機能設定を行うことができ
る。
According to the communication system of claim 13,
The electronic device in which the IC card is mounted and the photographing device perform wireless communication, and are stored in the IC card.
The function setting information of the camera unique to the owner of the IC card can be transmitted to the image capturing apparatus, and the function setting of the image capturing apparatus can be changed to the transmitted setting information. Therefore, the owner of the IC card can set the desired function in the image capturing apparatus.

【0140】請求項14記載の通信システムによれば、
撮影装置は、ICカードが装着された電子機器から機能
設定情報が送信された際に、撮影装置の操作部の操作に
基づいて撮影を制御する第一の制御モードから、電子機
器から送信された指示情報に基づいて撮影を制御する第
二の撮影モードに切替える。従って、電子機器のユーザ
は、電子機器から撮影装置を制御して撮影を行うことが
できる。
According to the communication system of claim 14,
The image capturing device is transmitted from the electronic device from the first control mode in which image capturing is controlled based on the operation of the operation unit of the image capturing device when the function setting information is transmitted from the electronic device mounted with the IC card. Switching to the second shooting mode for controlling shooting based on the instruction information. Therefore, the user of the electronic device can control the photographing device from the electronic device to perform photographing.

【0141】請求項15記載の通信システムによれば、
撮影装置の所有者に対する謝礼金を該撮影装置と通信を
行う電子機器に装着されたICカードに対して課金す
る。従って、撮影装置の所有者は、ICカードの所有者
に自分の撮影装置の使用を許可することによって、謝礼
金を受け取ることができる。その結果、他人による撮影
装置の一時使用を促進することができるので、カメラの
共有化をはかることができ、撮影装置を所有せずとも撮
影を行うことができるサービスを提供することができ
る。
According to the communication system of claim 15,
A reward is paid to the owner of the photographing apparatus for the IC card mounted on the electronic device that communicates with the photographing apparatus. Therefore, the owner of the photographing apparatus can receive the reward by allowing the owner of the IC card to use his own photographing apparatus. As a result, it is possible to promote the temporary use of the photographing apparatus by another person, so that the camera can be shared, and it is possible to provide a service that enables photographing without owning the photographing apparatus.

【0142】請求項16記載の撮影装置によれば、撮影
装置は、第二の制御モードにおいて、撮影した画像デー
タを電子機器から送信された指示情報に基づいて、指定
された電子機器に伝送することができる。また、第二の
制御モードにおいて、前記外部の電子機器から送信され
た指示情報に基づいて、画像データを自撮影装置内のメ
モリから削除することができる。従って、電子機器から
指示を送信することにより、撮影した画像データを自由
に伝送できるので、当該システムの利便性が向上する。
また、撮影した画像を撮影装置に残さないように削除す
ることができるので、他人に画像を保持される心配がな
く、安心して撮影装置による撮影のサービスを利用する
ことができる。
According to the sixteenth aspect of the invention, the photographing apparatus transmits the photographed image data to the designated electronic device based on the instruction information transmitted from the electronic device in the second control mode. be able to. Further, in the second control mode, the image data can be deleted from the memory in the self-capturing device based on the instruction information transmitted from the external electronic device. Therefore, by transmitting the instruction from the electronic device, the captured image data can be freely transmitted, and the convenience of the system is improved.
Further, since the photographed image can be deleted so as not to be left in the photographing device, there is no concern that the image is held by another person, and the photographing service of the photographing device can be used with peace of mind.

【0143】請求項17記載の発明によれば、電子機器
から送信された指示に基づいて、撮影した画像データを
プリンタに送信する。従って、電子機器の所有者は、撮
影した画像を、直ちにプリンタに送信してプリント処理
することができる。
According to the seventeenth aspect of the present invention, the photographed image data is transmitted to the printer based on the instruction transmitted from the electronic device. Therefore, the owner of the electronic device can immediately send the captured image to the printer for print processing.

【0144】請求項18記載の発明によれば、電子機器
から送信された指示に基づいて、撮影した画像データを
プリンタに送信した場合に、そのプリント代金を、電子
機器に装着されたICカードに対して課金する。従っ
て、撮影装置から直接に撮影画像をラボ等に伝送して、
有料のプリントを依頼することができるサービスを提供
することができる。
According to the eighteenth aspect of the present invention, when the photographed image data is transmitted to the printer based on the instruction transmitted from the electronic device, the print price is stored in the IC card attached to the electronic device. Charge for. Therefore, you can transmit the captured image directly from the image capturing device to the lab,
It is possible to provide a service capable of requesting a paid print.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る撮影システム1の全体構成を概念
的に示す図である。
FIG. 1 is a diagram conceptually showing the overall structure of a photographing system 1 according to the present invention.

【図2】図1のデジタルカメラ10及び携帯電話20に
装着されるICカードを示す図及び該ICカードに内蔵
されるメモリのデータ格納例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an IC card mounted on the digital camera 10 and the mobile phone 20 of FIG. 1 and a diagram showing an example of data storage in a memory built in the IC card.

【図3】図1のデジタルカメラ10の機能的構成を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the digital camera 10 of FIG.

【図4】図1の携帯電話20の機能的構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of the mobile phone 20 of FIG.

【図5】図1の携帯電話20をマスタとして、携帯電話
20、デジタルカメラ10、プリンタ30との間でピコ
ネットを形成し、撮影、プリントを行う撮影・プリント
処理のフロー図である。
5 is a flow chart of a shooting / printing process in which the mobile phone 20 of FIG. 1 is used as a master, a piconet is formed between the mobile phone 20, the digital camera 10, and the printer 30, and shooting and printing are performed.

【図6】図1の携帯電話20をマスタとして、携帯電話
20、デジタルカメラ10、プリンタ30との間でピコ
ネットを形成し、撮影、プリントを行う撮影・プリント
処理のフロー図である。
FIG. 6 is a flowchart of a shooting / printing process in which a piconet is formed between the mobile phone 20 of FIG. 1 as a master and the mobile phone 20, the digital camera 10, and the printer 30, and shooting and printing are performed.

【図7】図4の表示部213に表示される探索結果画面
2130を示す図である。
7 is a diagram showing a search result screen 2130 displayed on the display unit 213 of FIG.

【図8】図4の表示部213に表示される撮影操作画面
2131を示す図である。
8 is a diagram showing a shooting operation screen 2131 displayed on the display unit 213 of FIG.

【図9】図1のデジタルカメラ10をマスタとして、デ
ジタルカメラ10、携帯電話20、プリンタ30との間
でピコネットを形成し、デジタルカメラ10で撮影した
画像を、携帯電話20からサーバ40に保存する、画像
保存処理を示すフロー図である。
9 forms a piconet between the digital camera 10, the mobile phone 20 and the printer 30 using the digital camera 10 of FIG. 1 as a master, and saves the image taken by the digital camera 10 from the mobile phone 20 to the server 40. FIG. 10 is a flowchart showing an image saving process.

【図10】図3の表示部122に表示される探索結果画
面1221を示す図である。
10 is a diagram showing a search result screen 1221 displayed on the display unit 122 of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 撮影システム 10 デジタルカメラ 20 携帯電話 30 プリンタ 40 サーバ 111 制御部 111a CPU 111b ROM 111c RAM 112 光学系制御部 113 撮像光学系 114 撮像素子 115 撮像回路 116 A/D変換回路 117 TG 118 CCDドライバ 119 AE・AF処理回路 120 メモリ 121 D/A変換回路 122 表示部 123 圧縮/伸長回路 124 外部記録媒体 125 閃光部 126 操作部 127 EEPROM 128 電源部 129 ICカードインターフェース 130 ICカード 131 無線通信部 211 制御部 211a CPU 211b ROM 211c RAM 212 操作部 213 表示部 214 送受信部 215 アンテナ 216 データ変換部 217 音声処理部 218 マイク 219 アンテナ 220 近距離無線通信部 221 記憶部 222 ICカードインターフェース 223 ICカード 1 Shooting system 10 digital camera 20 mobile phones 30 printers 40 servers 111 control unit 111a CPU 111b ROM 111c RAM 112 Optical system controller 113 Imaging optical system 114 image sensor 115 Imaging circuit 116 A / D conversion circuit 117 TG 118 CCD driver 119 AE / AF processing circuit 120 memory 121 D / A conversion circuit 122 display 123 compression / expansion circuit 124 External recording medium 125 flash section 126 Operation unit 127 EEPROM 128 power supply 129 IC card interface 130 IC card 131 Wireless communication unit 211 Control unit 211a CPU 211b ROM 211c RAM 212 Operation part 213 Display 214 Transceiver 215 antenna 216 Data converter 217 Audio processing unit 218 microphone 219 antenna 220 Near field communication unit 221 storage unit 222 IC card interface 223 IC card

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/76 H04N 5/76 E 5/765 101:00 // H04N 101:00 5/91 L ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 5/76 H04N 5/76 E 5/765 101: 00 // H04N 101: 00 5/91 L

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】所有者の識別情報を記憶し、電子機器に装
着されて利用されるICカードにおいて、 前記所有者の、通信利用を含む複数の用途に応じた使用
条件と前記用途別の決済機能とを記憶したことを特徴と
するICカード。
1. An IC card that stores identification information of an owner and is used by being attached to an electronic device, wherein the owner has usage conditions according to a plurality of uses including communication use and payment for each use. An IC card characterized by storing functions and functions.
【請求項2】前記決済機能は、撮影された画像情報のプ
リント代金を決済するものであることを特徴とする請求
項1記載のICカード。
2. The IC card according to claim 1, wherein the payment function is for payment of a print price of the image information taken.
【請求項3】前記決済機能は、撮影された画像情報の保
存代金を決済するものであることを特徴とする請求項1
又は2記載のICカード。
3. The settlement function is for settlement of a storage price of photographed image information.
Alternatively, the IC card described in 2.
【請求項4】前記決済機能は、前記ICカードを装着し
た電子機器が外部機器との間で通信を行ってサービスの
授受を行う際に、前記ICカードを装着した電子機器及
び前記外部機器の双方に対する決済を行うものであるこ
とを特徴とする請求項1〜3の何れか一つに記載のIC
カード。
4. The settlement function is provided for the electronic device having the IC card and the external device when the electronic device having the IC card communicates with an external device to transfer a service. The IC according to any one of claims 1 to 3, wherein payment is performed for both parties.
card.
【請求項5】前記決済機能は、前記ICカードを装着し
た電子機器が撮影機能を有する外部機器との間で通信を
行って前記外部機器により撮影を行った場合に、前記外
部機器の所有者への謝礼金を決済するものであることを
特徴とする請求項4記載のICカード。
5. The owner of the external device has the settlement function when the electronic device having the IC card communicates with the external device having a photographing function to perform the photographing by the external device. 5. The IC card according to claim 4, wherein the IC card is for payment of a reward.
【請求項6】所有者の識別情報が記憶されたICカード
を着脱するカード着脱部を備えた撮影装置において、 前記ICカードには、前記所有者固有の機能設定情報が
記憶され、 前記カード着脱部に前記ICカードが装着された際に、
該ICカードに記憶された所有者固有の機能設定情報に
基づいて撮影装置内の機能設定を変更する機能変更手段
を備えたことを特徴とする撮影装置。
6. A photographing apparatus having a card attaching / detaching unit for attaching / detaching an IC card storing identification information of an owner, wherein the IC card stores function setting information unique to the owner, When the IC card is attached to the
An image pickup apparatus comprising a function changing unit for changing the function setting in the image pickup apparatus based on the function setting information unique to the owner stored in the IC card.
【請求項7】外部の無線通信機能を備えた電子機器との
間で無線通信を行う通信手段と、 前記撮影装置の操作部の操作に基づいて撮影を制御する
第一の制御モードと、前記外部の電子機器と通信を行っ
て、該電子機器から送信された指示情報に基づいて撮影
を制御する第二の制御モードとを切替える制御手段を更
に備えたことを特徴とする請求項6記載の撮影装置。
7. A communication unit for performing wireless communication with an electronic device having an external wireless communication function, a first control mode for controlling imaging based on an operation of an operation unit of the imaging apparatus, and 7. The control device according to claim 6, further comprising a control unit that communicates with an external electronic device and switches between a second control mode for controlling shooting based on instruction information transmitted from the electronic device. Imaging device.
【請求項8】前記カード着脱部に前記ICカードが装着
された際に、自撮影装置の所有者に対する謝礼金を前記
装着されたICカードに対して課金する課金手段を更に
備えたことを特徴とする請求項6又は7記載の撮影装
置。
8. A charging means for charging a reward for the owner of the self-photographing apparatus to the mounted IC card when the IC card is mounted on the card mounting / removing portion. The imaging device according to claim 6 or 7.
【請求項9】前記課金手段は、前記外部の電子機器を介
して、撮影した画像データを画像管理サーバに伝送した
際に、伝送した画像データの画像管理サーバによる保存
代金、及び画像データの送信に係る通信代金を前記装着
されたICカードに対して課金することを特徴とする請
求項8記載の撮影装置。
9. The billing means, when transmitting the photographed image data to the image management server via the external electronic device, saves the transmitted image data by the image management server and transmits the image data. 9. The image capturing apparatus according to claim 8, wherein the communication fee relating to [1] is charged to the mounted IC card.
【請求項10】前記通信手段は、前記第二の制御モード
において、前記外部の電子機器から送信された指示情報
に基づいて、撮影した画像データを指定された電子機器
に伝送することを特徴とする請求項7〜9の何れか一つ
に記載の撮影装置。
10. The communication means, in the second control mode, transmits photographed image data to a designated electronic device based on instruction information transmitted from the external electronic device. The imaging device according to claim 7.
【請求項11】前記第二の制御モードにおいて、前記外
部の電子機器から送信された指示情報に基づいて、伝送
済みの画像データを自撮影装置内のメモリから削除する
削除手段を更に備えたことを特徴とする請求項7〜10
の何れか一つに記載の撮影装置。
11. In the second control mode, further comprising deletion means for deleting the transmitted image data from the memory in the self-photographing apparatus based on the instruction information transmitted from the external electronic device. 7. The method according to claim 7, wherein
The imaging device according to any one of 1.
【請求項12】前記課金手段は、前記第一の制御モード
及び第二の制御モードにおいて、前記通信手段により撮
影した画像データをプリンタに伝送した際に、前記プリ
ンタによる前記伝送した画像データのプリント代金を前
記装着されたICカードに対して課金することを特徴と
する請求項8〜11の何れか一つに記載の撮影装置。
12. The accounting means prints the transmitted image data by the printer when the image data photographed by the communication means is transmitted to a printer in the first control mode and the second control mode. The image capturing apparatus according to any one of claims 8 to 11, wherein a fee is charged for the mounted IC card.
【請求項13】無線通信を行う通信手段を備え、所有者
の識別情報が記憶されたICカードが装着された電子機
器と、無線通信を行う通信手段を備え、該電子機器と通
信を行う撮影装置とからなる通信システムであって、 前記ICカードには、前記所有者固有の撮影装置の機能
設定情報が記憶され、 前記電子機器は、前記通信手段により前記ICカードに
記憶されている前記所有者固有の撮影装置の機能設定情
報を前記撮影装置に送信し、 前記撮影装置は、前記通信手段により前記ICカードが
装着された電子機器から送信された機能設定情報を受信
し、前記撮影装置内の機能設定を変更する機能変更手段
を備えたことを特徴とする通信システム。
13. An image pickup apparatus comprising: a communication unit for performing wireless communication, an electronic device having an IC card in which identification information of an owner is stored; and a communication unit for performing wireless communication, and communicating with the electronic device. A communication system including a device, wherein the IC card stores function setting information of the photographing device unique to the owner, and the electronic device is the owner of the electronic device stored in the IC card by the communication unit. The function setting information unique to the person is transmitted to the image capturing apparatus, and the image capturing apparatus receives the function setting information transmitted from the electronic device in which the IC card is mounted by the communication unit, A communication system comprising a function changing means for changing the function setting of.
【請求項14】前記撮影装置は、自撮影装置の操作部の
操作に基づいて撮影を制御する第一の制御モードと、前
記電子機器から送信された指示情報に基づいて撮影を制
御する第二の制御モードとを切替える制御手段を更に備
え、 前記制御手段は、前記ICカードが装着された電子機器
から機能設定情報を受信した際に、前記第一の制御モー
ドから前記第二の制御モードに切替え、前記電子機器と
の通信が終了した際に、前記第二の制御モードを前記第
一の制御モードに切替えることを特徴とする請求項13
記載の通信システム。
14. The photographing apparatus controls a photographing operation based on an operation of an operation unit of the self-photographing apparatus, and a second control mode controls the photographing operation based on instruction information transmitted from the electronic device. Further comprising control means for switching between the control modes of the first control mode and the second control mode when the function setting information is received from the electronic device in which the IC card is mounted. 14. The second control mode is switched to the first control mode when switching and communication with the electronic device are completed.
The communication system described.
【請求項15】前記撮影装置の所有者に対する謝礼金を
前記電子機器に装着されたICカードに対して課金する
課金手段を更に備えたことを特徴とする請求項13又は
14に記載の通信システム。
15. The communication system according to claim 13, further comprising a charging unit for charging a reward for the owner of the photographing apparatus to an IC card mounted on the electronic device. .
【請求項16】前記撮影装置の通信手段は、前記第二の
制御モードにおいて、撮影した画像データを前記電子機
器から受信した指示情報に基づいて、指定された電子機
器に伝送し、 前記撮影装置は、前記第二の制御モードにおいて、前記
電子機器から受信した指示情報に基づいて前記伝送済み
の画像データを自撮影装置内のメモリから削除する削除
手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項14又は15に記
載の通信システム。
16. A communication means of the photographing device transmits photographed image data to a designated electronic device based on instruction information received from the electronic device in the second control mode, and the photographing device. In the second control mode, further comprising a deleting unit that deletes the transmitted image data from the memory in the self-photographing device based on instruction information received from the electronic device. The communication system according to claim 14 or 15.
【請求項17】前記電子機器及び前記撮影装置と無線通
信可能なプリンタを更に備え、 前記撮影装置の通信手段は、前記撮影した画像データ
を、前記電子機器により指定されたプリンタに伝送する
ことを特徴とする請求項16記載の通信システム。
17. A printer capable of wirelessly communicating with the electronic device and the photographing device, wherein the communication means of the photographing device transmits the photographed image data to a printer designated by the electronic device. The communication system according to claim 16, characterized in that
【請求項18】前記課金手段は、前記電子機器の指示に
よって前記撮影装置からプリンタに伝送した画像データ
のプリント代金を前記電子機器に装着されたICカード
に対して課金することを特徴とする請求項17記載の通
信システム。
18. The charging means charges a printing fee for image data transmitted from the photographing device to a printer according to an instruction from the electronic device, to an IC card mounted in the electronic device. Item 17. The communication system according to Item 17.
JP2002124677A 2002-04-25 2002-04-25 Ic card, photographic device and communication system Withdrawn JP2003316892A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124677A JP2003316892A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Ic card, photographic device and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124677A JP2003316892A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Ic card, photographic device and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003316892A true JP2003316892A (en) 2003-11-07

Family

ID=29539662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002124677A Withdrawn JP2003316892A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Ic card, photographic device and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003316892A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005176247A (en) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc Radio system, radio equipment, and control method
JP2006127261A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Omron Entertainment Kk Photograph print changing system, photographing printing device, portable information terminal, identification information adding device, and method for controlling the photograph print changing system
JP2006279932A (en) * 2005-03-01 2006-10-12 Ricoh Co Ltd Digital camera
WO2007091728A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-16 Ricoh Company, Ltd. Digital camera
JP2007226344A (en) * 2006-02-21 2007-09-06 Fujifilm Corp Print receiving device and print system
KR100956836B1 (en) * 2005-05-16 2010-05-11 가부시키가이샤 리코 Imaging apparatus and method of displaying image
US8717444B2 (en) 2003-11-20 2014-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processor and control method therefor

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8717444B2 (en) 2003-11-20 2014-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processor and control method therefor
JP2005176247A (en) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc Radio system, radio equipment, and control method
JP4522087B2 (en) * 2003-12-15 2010-08-11 キヤノン株式会社 Control device for controlling communication device, communication device, and control method therefor
JP4534718B2 (en) * 2004-10-29 2010-09-01 フリュー株式会社 PHOTO PRINT CHANGE SYSTEM, PHOTOGRAPHIC PRINT DEVICE, MOBILE INFORMATION TERMINAL, IDENTIFICATION INFORMATION APPARATUS, AND CONTROL METHOD IN PHOTO PRINT CHANGE SYSTEM
JP2006127261A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Omron Entertainment Kk Photograph print changing system, photographing printing device, portable information terminal, identification information adding device, and method for controlling the photograph print changing system
JP2006279932A (en) * 2005-03-01 2006-10-12 Ricoh Co Ltd Digital camera
US7929018B2 (en) 2005-05-16 2011-04-19 Ricoh Company, Ltd. Imaging apparatus and method of displaying an operation selection screen
KR100956836B1 (en) * 2005-05-16 2010-05-11 가부시키가이샤 리코 Imaging apparatus and method of displaying image
KR100959328B1 (en) * 2006-02-09 2010-05-26 가부시키가이샤 리코 Digital camera
US7911499B2 (en) 2006-02-09 2011-03-22 Ricoh Company, Ltd. Digital camera
CN101326812B (en) * 2006-02-09 2011-05-25 株式会社理光 Digital camera
WO2007091728A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-16 Ricoh Company, Ltd. Digital camera
JP2007226344A (en) * 2006-02-21 2007-09-06 Fujifilm Corp Print receiving device and print system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7146179B2 (en) Portable imaging device employing geographic information to facilitate image access and viewing
US7265779B2 (en) Electronic camera, information obtaining system and print order system
JP4114350B2 (en) Electronic camera, electronic device, image transmission system, and image transmission method
US7042496B2 (en) Photo service system and digital camera
US7489945B2 (en) Wireless communication and imaging apparatus
JP2003046833A (en) Picture photographing apparatus and picture photograph ordering method
EP1349364A2 (en) Method for providing enhanced image access and viewing using a portable imaging device
US7295818B2 (en) Electronic device having image capture and radio communication functions, operation control method and operation control program
US20030025796A1 (en) Image sensing apparatus, information processing apparatus, control method for these apparatuses, image processing apparatus and method, and image processing system
JP2003316892A (en) Ic card, photographic device and communication system
JP2001069384A (en) Electronic camera system
JP2001211364A (en) Digital camera
JP3414674B2 (en) Electronic camera system
JP3948328B2 (en) Electronic camera rental service system
JP4427920B2 (en) Imaging support apparatus, imaging support system, and program
JP2005167504A (en) System and method for photograph management
JP3842182B2 (en) Imaging device
JP2003250073A (en) Electronic camera and mobile terminal
JP2007096521A (en) Communication system
JP4136642B2 (en) Imaging apparatus and method of using the same
JP2004064422A (en) Imaging apparatus
JP2002245357A (en) Method and system for renting image pickup device, storage medium, and computer program
JP4260052B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT SERVER, AND IMAGING DEVICE
JP2007228133A (en) System for image print management, camera, and apparatus and method for image print management
JP2004064423A (en) Wireless lan communication device and photographing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070528