JP2003316891A - Photographic print system - Google Patents

Photographic print system

Info

Publication number
JP2003316891A
JP2003316891A JP2002124425A JP2002124425A JP2003316891A JP 2003316891 A JP2003316891 A JP 2003316891A JP 2002124425 A JP2002124425 A JP 2002124425A JP 2002124425 A JP2002124425 A JP 2002124425A JP 2003316891 A JP2003316891 A JP 2003316891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
storage device
laboratory
photographic print
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002124425A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Yamada
浩 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2002124425A priority Critical patent/JP2003316891A/en
Publication of JP2003316891A publication Critical patent/JP2003316891A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem in a conventional photographic print system for forming a photographic print by the communication between an acceptance store and a centralized laboratory through a network that image data transmitted and stored for printing processing cannot be restored when the image is broken or erased by a device trouble or operation mistake. <P>SOLUTION: In this photographic print system comprising a laboratory connected to a networked signal transmission line, backup image data equal to the image data received from an orderer is backed up until a photographic print is finished so that print formation can be performed without any trouble even if the image data is broken by any cause. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
を利用して通信された画像データを写真プリントする写
真プリントシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a photographic printing system for photographic printing of image data communicated using a communication network.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、デジタルカメラで撮影された画
像を写真としてプリントする場合、近くの受付店や小規
模なラボラトリにカメラ若しくは記録媒体を持ち込んで
画像を読み出し、プリントした写真として、ユーザーに
戻されている。近年、通信ネットワーク網の構築が進
み、受付店で読み出された画像が処理されて画像データ
に変換され、ネットワークを通じて、規模の大きなラボ
ラトリ(以下、集中ラボラトリと称する)のサーバーの
記憶装置へ送信され、その集中ラボラトリでプリントさ
れた写真が受付店やユーザーに戻される写真プリントシ
ステムが構築されつつある。
2. Description of the Related Art Generally, when printing an image taken by a digital camera as a photograph, the camera or recording medium is brought into a nearby reception shop or a small laboratory to read out the image and return it to the user as a printed photograph. Has been done. In recent years, the construction of communication networks has progressed, and the images read at the reception store are processed and converted into image data, which is sent to the storage device of the server of a large-scale laboratory (hereinafter, centralized laboratory) through the network. A photo printing system is being built in which the photos printed in the centralized laboratory are returned to the receptionist and users.

【0003】このようなシステムの集中ラボラトリは、
これまでの小型プリント機器を備える小規模ラボラトリ
に比べて、最新で高性能且つ高速処理が可能な大規模な
プリント機器を備えることができるため、より高品質な
写真を高速でプリントすることができる。
A central laboratory for such a system is
Compared to small-scale laboratories equipped with small-scale printing devices up to now, large-scale printing devices with the latest high performance and high-speed processing can be installed, so higher quality photos can be printed at high speed. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した写真
プリントシステムは、受付店と集中ラボラトリとの間を
ネットワークを介した通信で画像データを送り、サーバ
ーの記憶装置に記憶されている。このため、従来のフィ
ルムのように物品として残されているものではなく、画
像が電子情報(画像データ)として記憶されているだけ
である。これをプリントする際に、装置トラブルや操作
ミスにより画像データが破損されたり、消去等されてし
まうと、画像データを復旧させることができない事態も
発生する。これらの画像データの中には、記念写真など
のユーザーにとっては大事な画像も多々含まれており、
その取り扱いを慎重にしなければならない。
However, the above-mentioned photographic print system sends image data between the reception shop and the centralized laboratory by communication via the network and is stored in the storage device of the server. Therefore, the image is stored as electronic information (image data) rather than being left as an article like a conventional film. When the image data is printed, if the image data is damaged or erased due to a device trouble or an operation mistake, a situation may occur in which the image data cannot be restored. These image data include many important images for users such as commemorative photos,
You must handle it carefully.

【0005】また、ネットワークを利用しているため、
近年特に増加しているウイルスによるシステム破壊や画
像データの破壊に対しても何らかの対策を施さねばなら
ない。また、一般的に受付店の営業時間内に写真の受け
渡しが行われるため、その時間内に利用できないユーザ
ーにとっては不便であった。
Since the network is used,
Some measures must be taken against system damage and image data damage due to viruses, which have been increasing in recent years. Further, since the photos are generally delivered during the business hours of the reception store, it is inconvenient for users who cannot use the photos within the hours.

【0006】そこで本発明は、ネットワークを介して受
け取った画像データに損傷や消失が発生しても、バック
アップ可能な写真プリントシステムを提供することを目
的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide a photographic print system capable of backing up even if image data received via a network is damaged or lost.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、複数のラボラトリがネットワーク化された
信号伝送路に接続されて構築される写真プリントシステ
ムにおける写真プリントを作成する方法において、写真
プリントにする画像を通信可能な画像データに変換し、
上記信号伝送路を経て、第1のラボラトリ内の記憶装置
に保存する第1保存工程と、上記第1のラボラトリ内の
記憶装置に保存された上記画像データと等価な画像デー
タをバックアップ画像データとして上記信号伝送路を介
して、第2のラボラトリ内の記憶装置に保存する第2保
存工程と、予め指定された写真プリント作成期限に従っ
て、上記第1のラボラトリ内の記憶装置に保存された画
像データの中から該当する画像データを選択する選択工
程と、選択された上記画像データの状態を確認して、破
壊されていないか判定する確認工程と、上記画像データ
が破壊されていた場合に、上記第2のラトリ内の記憶装
置に保存されているバックアップ画像データをコピーし
て、信号伝送路を介して上記第1のラボラトリ内の記憶
装置にコピー画像データとして記憶するバックアップ工
程と、破壊されていない上記画像データ若しくは上記コ
ピー画像データに対応した写真プリントを作成する作成
工程とを有し、写真プリントが作成されるまでの間、常
に同じ画像を持つ画像データが保存されている写真プリ
ントの作成方法を提供する。
To achieve the above object, the present invention provides a method for producing a photographic print in a photographic print system constructed by connecting a plurality of laboratories to a networked signal transmission line, Convert the image to be used as a photo print into image data that can be communicated,
A first storage step of storing the image data in the storage device in the first laboratory via the signal transmission path, and image data equivalent to the image data stored in the storage device in the first laboratory as backup image data. A second storage step of storing the image data in the storage device in the second laboratory via the signal transmission path, and image data stored in the storage device in the first laboratory according to a pre-designated photographic print creation deadline. From the selection step of selecting the corresponding image data from among, the confirmation step of checking the state of the selected image data to determine whether it has been destroyed, if the image data has been destroyed, The backup image data stored in the storage device in the second laboratory is copied, and the image is copied to the storage device in the first laboratory via the signal transmission path. It has a backup step of storing it as a data file and a creation step of creating a photographic print corresponding to the image data or the copy image data which has not been destroyed, and always keeps the same image until the photographic print is created. A method for creating a photographic print in which image data that the user has is provided.

【0008】また、上記第2のラボラトリに変わって、
記憶装置を有するサーバーが用いられる。さらに、上記
記憶装置に保存されている上記画像データ若しくは、上
記バックアップ画像データ若しくは、上記コピー画像デ
ータは、写真プリントを作成した直後、または写真プリ
ントを作成して所定期間経過後に消去される。
Also, instead of the above second laboratory,
A server having a storage device is used. Further, the image data, the backup image data, or the copy image data stored in the storage device is erased immediately after creating a photographic print or after a lapse of a predetermined period after creating a photographic print.

【0009】以上のような写真プリントの作成方法は、
注文者から預かっている画像データと同等なコピー画像
データを写真が出来上がるまでバックアップしているた
め、画像データが何らかにより破損されたとしても支障
無くプリント作成が行われる。
The above-described method for creating a photographic print is
Since the copy image data equivalent to the image data entrusted by the orderer is backed up until the photograph is completed, even if the image data is damaged for some reason, the print can be created without any trouble.

【0010】[0010]

【発明の実施の態】以下、図面を参照して本発明の実施
形態について詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0011】図1には、本発明の写真プリントシステム
における第1の実施形態の概念的な構成を示し説明す
る。
FIG. 1 shows a conceptual configuration of a first embodiment of a photographic print system of the present invention, which will be described.

【0012】このシステムは、ユーザー(注文者)に対
して画像と写真の受け渡しを行うための受付店1(1a
〜1c)と、大容量の記憶装置2(2a〜2c)を有す
るサーバー3(3a〜3c)及び大規模なプリント機器
4(4a〜4c)を備える複数の集中ラボラトリ5(5
a〜5c)と、受付店1a〜1cと集中ラボラトリ5a
〜5cとをそれぞれに通信可能に接続するインターネッ
ト等の信号伝送路からなるネットワーク6とで構成さ
れ、高画質で高品質な写真が提供される。
This system is a reception shop 1 (1a) for delivering images and photographs to a user (orderer).
~ 1c), a plurality of centralized laboratories 5 (5) including servers 3 (3a to 3c) having large-capacity storage devices 2 (2a to 2c) and large-scale printing devices 4 (4a to 4c).
a to 5c), reception offices 1a to 1c and central laboratory 5a
To 5c and a network 6 including a signal transmission path such as the Internet for communicatively connecting to each other, a high-quality and high-quality photograph is provided.

【0013】この受付店1は、注文者が持ち込んだデジ
タルカメラや記録媒体から画像を取り出して通信できる
ように電子画像データ(以下、画像データと称する)に
処理する。この際、画質の低下が目立たない程度に画像
データ圧縮技術を用いてデータ容量を少なくしてもよ
い。また、集中ラボラトリ5から配送された写真を注文
者に渡す。つまり、受付店1はプリント依頼と出来上が
った写真を渡す小規模な店舗であり、市街内外に多数設
けられている。また、駅の売店やコンビニエンスストア
内に併設されてもよい。
The reception shop 1 takes out an image from a digital camera or a recording medium brought in by an orderer and processes it into electronic image data (hereinafter referred to as image data) so that the image can be communicated. At this time, the data capacity may be reduced by using an image data compression technique so that the deterioration of the image quality is not noticeable. Also, the photo delivered from the central laboratory 5 is handed to the orderer. In other words, the reception shop 1 is a small-scale shop for handing out prints and finished photographs, and is provided in many places inside and outside the city. It may also be installed in a station shop or a convenience store.

【0014】この実施形態においては、受付店1がユー
ザーから受け取った画像は、プリントが終了するまで
は、プリント処理を行う第1の集中ラボラトリと、バッ
クアップとして機能する第2の集中ラボラトリに、それ
ぞれ画像データ、バックアップ画像データとして保存さ
れる。例えば、集中ラボラトリ5aは、ネットワーク6
を介して受付店1aから受け取った画像データを一旦、
サーバー3aの記憶装置2aへ保存する。それと共に、
集中ラボラトリ5aは、集中ラボラトリ5bへネットワ
ーク6を介して接続し、記憶装置2bへ受け取った画像
データと等価な画像データを伝送して、バックアップ画
像データとして一時的に保存させている。
In this embodiment, the image received by the reception shop 1 from the user is supplied to the first central laboratory which performs print processing and the second central laboratory which functions as a backup until the printing is completed. It is saved as image data and backup image data. For example, the central laboratory 5a has a network 6
Image data received from the reception shop 1a via
It is stored in the storage device 2a of the server 3a. Along with that
The centralized laboratory 5a is connected to the centralized laboratory 5b via the network 6, transmits image data equivalent to the received image data to the storage device 2b, and temporarily stores it as backup image data.

【0015】次に図2に示すフローチャートを参照し
て、このような写真プリントシステムによる写真の作成
工程について説明する。
Next, with reference to the flow chart shown in FIG. 2, a process of creating a photograph by such a photographic printing system will be described.

【0016】まず、受付店1aは訪れた注文者から、画
像が記録されたデジタルカメラまたは記録媒体を預か
り、パソコン等からなる端末処理装置7を用いて記録さ
れた画像を読み出し、インターネット通信の形式に合う
ように、画像を画像データに加工処理する(ステップS
1)。この処理時には所定のプログラム処理により、画
像データに、受付店及び画像データを識別するためのI
Dコード、プリント処理に際して注文者の希望による色
調整やトリミングの画像処理情報等が付与されている。
First, the reception shop 1a deposits a digital camera or a recording medium on which an image is recorded from an orderer who has visited, reads out the recorded image by using a terminal processing device 7 such as a personal computer, and forms an internet communication format. To process the image into image data (step S
1). During this process, a predetermined program process is performed to identify the image data as an I
Image processing information for color adjustment and trimming according to the orderer's request is added to the D code and print processing.

【0017】この画像データは、端末処理装置7からイ
ンターネット通信等によりネットワーク6を介して集中
ラボラトリ5a(第1のラボラトリ)へアクセスされ、
サーバー3aへ送信されて(ステップS2)、サーバー
3aに設けられた記憶装置2aに保存される(ステップ
S3)。
This image data is accessed from the terminal processing device 7 to the centralized laboratory 5a (first laboratory) via the network 6 by Internet communication or the like,
It is transmitted to the server 3a (step S2) and stored in the storage device 2a provided in the server 3a (step S3).

【0018】次にサーバー3aは、ネットワーク6に接
続された別の集中ラボラトリ3b(第2のラボラトリ)
にアクセスして、記憶装置2aに保存された画像データ
と等価な画像データ(以下、バックアップ画像データと
称する)を伝送して、バックアップ用として記憶装置2
bに保存させる(ステップS4)。
Next, the server 3a is another central laboratory 3b (second laboratory) connected to the network 6.
To access image data equivalent to the image data stored in the storage device 2a (hereinafter, referred to as backup image data), and the storage device 2 for backup.
It is stored in b (step S4).

【0019】そして注文者が注文時に指定した出来上が
り期限に従って、集中ラボラトリ5aは、記憶装置2a
に保存されている画像データ群中から該当する画像デー
タを選択して読み出し(ステップS5)、プリント機器
4によりプリント処理を行う。このプリント処理を開始
するに先だって、記憶装置2aから読み出された画像デ
ータが破損しているか否かチェックを行う(ステップS
6)。この判定で選択した画像データが破壊されていた
ならば(YES)、記憶装置2bに保存しているバック
アップ画像データをコピーしたコピー画像データをネッ
トワーク6を介して、サーバー3aへ伝送して、記憶装
置2aに保存する(ステップS7)。但し、破損が発見
された画像データも同じIDコードを持っているため、
この保存前に消去しておく。
Then, according to the completion date specified by the orderer at the time of ordering, the centralized laboratory 5a stores in the storage device 2a.
Corresponding image data is selected from the image data group stored in (1) and read (step S5), and the printing process is performed by the printing device 4. Prior to starting this print processing, it is checked whether the image data read from the storage device 2a is damaged (step S).
6). If the image data selected in this determination is destroyed (YES), the copy image data obtained by copying the backup image data stored in the storage device 2b is transmitted to the server 3a via the network 6 and stored. The data is stored in the device 2a (step S7). However, since the image data found to be damaged also has the same ID code,
Erase it before saving.

【0020】次に、集中ラボラトリ5aは、記憶装置2
aに保存されていたコピー画像データを読み出し、プリ
ント機器4によりプリント処理を行う(ステップS
8)。この時に、画像データ内で指示された画像処理情
報の有無を確認して、指示された画像処理情報が無けれ
ば、プリント機器4による自動調整を施し、また指示が
あれば、その指示に従った画像処理を施して写真のプリ
ントが行われる。
Next, the centralized laboratory 5a is connected to the storage device 2.
The copy image data stored in a is read out, and the printing process is performed by the printing device 4 (step S
8). At this time, the presence or absence of the instructed image processing information in the image data is confirmed. If there is no instructed image processing information, automatic adjustment is performed by the printing device 4, and if there is an instruction, the instruction is followed. Image processing is performed and a photograph is printed.

【0021】そして、出来上がった写真を所定の配送機
関により、IDコードに基づく受付店1aへ返送し、注
文者に渡される(ステップS9)。その注文者に写真が
渡されたことが確認された後、後述するように画像デー
タが消去され(ステップS10)、写真の作成工程が完
了する。
Then, the produced photograph is returned to the reception shop 1a based on the ID code by a predetermined delivery agency and handed to the orderer (step S9). After it is confirmed that the photograph has been handed to the orderer, the image data is erased as described later (step S10), and the photograph creating process is completed.

【0022】次に、注文者から預かっている画像データ
の消去について説明する。
Next, the deletion of the image data stored by the orderer will be described.

【0023】画像データは、個々の画像でも電子データ
としての容量が大きいため、これらが蓄積されると膨大
な記憶容量が必要となる。そこで、記憶装置における画
像データの消去は、例えば、2つのパターンが考えられ
る。第1のパターンとしては、注文者に渡されたことが
確認された後、直ちに画像データ及びバックアップ画像
データ及びコピー画像データが共に消去される。
Since image data has a large capacity as electronic data even for individual images, enormous storage capacity is required when these are stored. Therefore, two patterns can be considered for erasing the image data in the storage device. As the first pattern, immediately after it is confirmed that the image data has been delivered to the orderer, all the image data, the backup image data, and the copy image data are erased.

【0024】第2のパターンとしては、注文者に渡され
たことが確認された後若しくは、プリントが完了した
後、直ちに、バックアップ画像データは消去され、画像
データ若しくはコピー画像データは所定期間保存され、
その期間が経過したならば消去する。
As the second pattern, the backup image data is deleted and the image data or the copy image data is stored for a predetermined period immediately after it is confirmed that it has been delivered to the orderer or immediately after the printing is completed. ,
Erase after that period.

【0025】尚、前述した説明では、集中ラボラトリ5
aは、予め定められた集中ラボラトリ5bへバックアッ
プ画像データを送信したが、これに限定されることな
く、例えば、ネットワーク6上の他の集中ラボラトリの
サーバーにそれぞれアクセスして、最も記憶容量が残っ
ているサーバーを検出し、そこへバックアップ画像デー
タを保存させるようにしてもよい。
In the above description, the central laboratory 5
a transmits the backup image data to a predetermined centralized laboratory 5b, but without being limited to this, for example, each of the servers of other centralized laboratories on the network 6 is accessed to have the largest storage capacity. The backup image data may be stored in the detected server.

【0026】また、別途、ネットワーク上のこれらの集
中ラボラトリで、近郊に配置されるいるものをグループ
として、これらの各ザーバーを管理する管理装置を設け
て、受付店からのアクセスを受け取って、最も処理の進
行状態がよい集中ラボラトリへ画像データを送信し、こ
れとは異なる記憶装置の残記憶量が多いサーバーへバッ
クアップ画像データを送信して保存させてもよい。
In addition, separately from these centralized laboratories on the network, those arranged in the suburbs are grouped and a management device for managing each of these servers is provided to receive the access from the reception store and The image data may be transmitted to a centralized laboratory in which the progress of processing is good, and the backup image data may be transmitted to and stored in a server having a large remaining storage amount in a storage device different from this.

【0027】以上説明したように、第1の実施形態によ
れば、注文者から預かっている画像データと同等なバッ
アップ画像データを写真が出来上がるまでバックアップ
用に一時的に保存させておくことにより、画像データが
何らかにより破損されたとしても常に、同じ画像データ
を異なる2つの記憶装置に保存させているため、支障無
くプリント作成を行うことができる。
As described above, according to the first embodiment, the backup image data equivalent to the image data stored by the orderer is temporarily stored for backup until the photograph is completed. Even if the image data is damaged for some reason, the same image data is always stored in two different storage devices, so that prints can be created without any trouble.

【0028】次に図3を参照して、第2の実施形態につ
いて説明する。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIG.

【0029】前述した第1の実施形態では、集中ラボラ
トリ間で互いに画像データのバックアップが行われた例
であったが、これは、集中ラボラトリ間で画像データを
バックアップしあっているため、一時的にプリント依頼
が増加した場合、記憶装置の記憶容量のうち、他の記憶
装置のバックアップ用に記憶容量を確保しているため、
プリント作成に使用される記憶容量が足りなくなり、保
存されている画像データのプリント処理が終わらない限
り、新たなプリント依頼が受けられなくなる事態が考え
られる。
In the above-described first embodiment, the image data is backed up between the central laboratories, but this is temporary because the image data is backed up between the central laboratories. When the number of print requests increases, the storage capacity of the storage device is reserved for backup of other storage devices.
It is conceivable that a new print request cannot be accepted unless the storage capacity used for print creation is insufficient and the print processing of the saved image data is completed.

【0030】そこで、この第2の実施形態では、集中ラ
ボラトリの機能を持たないサーバーを画像データのバッ
クアップに利用した例である。尚、図3に示す構成部位
において、図1に示した構成部位と同等の部位には同じ
参照符号を付してその詳細な説明は省略する。
Therefore, the second embodiment is an example in which a server having no central laboratory function is used for backup of image data. In the components shown in FIG. 3, the same components as those shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0031】このシステムは、注文者に対して画像と写
真の受け渡しを行うための受付店1と、大容量の記憶装
置2を有するサーバー3及び大規模なプリント機器4を
備える集中ラボラトリ5と、大容量の記憶装置8(8
a,8b)を有する副サーバー9(9a,9b)と、受
付店1と集中ラボラトリ5と副サーバー9とを互いに通
信可能に接続するインターネット等の通信網からなるネ
ットワーク6とで構成される。ここで、副サーバー9が
有する記憶装置8は、1台で複数の集中ラボラトリ5を
受け持つ場合には、大容量記憶装置2よりも大きい記憶
容量を持つことが望ましい。
This system includes a reception shop 1 for delivering images and photographs to an orderer, a central laboratory 5 having a server 3 having a large-capacity storage device 2 and a large-scale printing device 4. Large-capacity storage device 8 (8
a, 8b) and a sub server 9 (9a, 9b), and a network 6 including a communication network such as the Internet that connects the reception shop 1, the central laboratory 5 and the sub server 9 so that they can communicate with each other. Here, the storage device 8 of the secondary server 9 preferably has a storage capacity larger than that of the large-capacity storage device 2 when one storage device serves a plurality of central laboratories 5.

【0032】この実施形態においては、受付店1が注文
者から受け取った画像は、プリントが終了するまでは、
集中ラボラトリのサーバー3と、バックアップとして機
能する副サーバー9にそれぞれ保存される。例えば、集
中ラボラトリ5aは、ネットワーク6を介して受付店1
aから受け取った画像データを一旦、サーバー3aの記
憶装置2aへ保存する。それと共に、集中ラボラトリ5
aは、副サーバー9aへネットワーク6を介して接続
し、記憶装置8aへ、受け取った画像データと等価な画
像データを伝送し、バックアップするように一時的に保
存させている。また、画像データの消去については、前
述した第1の実施形態と同様に行う。
In this embodiment, the image received by the reception shop 1 from the orderer is displayed until the printing is completed.
It is stored in the central laboratory server 3 and the secondary server 9 that functions as a backup. For example, the centralized laboratory 5a is a reception shop 1 via the network 6.
The image data received from a is temporarily stored in the storage device 2a of the server 3a. Along with that, intensive laboratory 5
The a is connected to the sub server 9a via the network 6, transmits image data equivalent to the received image data to the storage device 8a, and temporarily stores the image data for backup. Further, the deletion of the image data is performed in the same manner as in the above-described first embodiment.

【0033】本実施形態によれば、集中ラボラトリのサ
ーバーの記憶装置を用いなくとも、記憶装置のみを有す
るサーバーをネットワーク上に設けておき、コピー画像
データを保存することにより、第1の実施形態で得られ
る効果を同様に得ることができる。
According to the present embodiment, even if the storage device of the server of the centralized laboratory is not used, a server having only the storage device is provided on the network, and the copy image data is stored. The effect obtained by can be similarly obtained.

【0034】次に、第1、第2の実施形態における受付
店について説明する。
Next, the reception shop in the first and second embodiments will be described.

【0035】一般的な受付店は、店員による営業時間内
に写真の受け渡し業務を行っており、時間的に利用でき
ない注文者もいる。一方、ネットワーク通信は、時間に
制限されずにアクセスして利用することができる。そこ
で、注文者のパソコンを受付店1の端末処理装置7にネ
ットワークを通じて接続可能にすることにより、受付店
1に画像データを送信して注文を行うことができる。出
来上がった写真は、この注文時に指定された配送先へ配
送される。
In a general reception shop, a clerk carries out the delivery of photographs during business hours, and some orderers cannot use them in time. On the other hand, network communication can be accessed and used without being limited in time. Therefore, by making the personal computer of the orderer connectable to the terminal processing device 7 of the reception shop 1 through the network, the image data can be transmitted to the reception shop 1 to place an order. The finished photo will be delivered to the destination specified at the time of this order.

【0036】しかし、必ずしも注文者が通信できるパソ
コンや画像データの加工をできるソフトウエアを所有し
ているとは限らない。そこで、前述した受付店1にキャ
ッシュディスペンサーのように自動化された端末処理装
置を備えて無人化されたシステムを構築する。上記受付
店は、注文者が操作可能な端末処理装置7(7a、7
b、7c)が備えられている。
However, the orderer does not always have a personal computer with which the orderer can communicate and software which can process the image data. Therefore, an unmanned system is constructed by providing an automated terminal processing device such as a cash dispenser at the reception shop 1 described above. The reception shop has terminal processing devices 7 (7a, 7a) that can be operated by the orderer.
b, 7c).

【0037】この端末処理装置7は、デジタルカメラ1
1の出力コネクタに接続し、若しくは記録媒体12を装
着して、それぞれに記憶される画像を読み出す入力部1
3と、入力部13から入力された画像を記憶する画像記
憶部14と、画像を表示部15にインデックス表示し
て、プリント処理の際に行う画像処理を標準処理または
指定処理のいずれかに選択する処理選択部16と、処理
選択部16により指定処理が選択された際に、インデッ
クス表示される画像を見ながら注文者が所望する色補
正、輝度調整及びトリミングを含む画像の調整条件を指
定する画像調整条件指定部17と、画像を通信可能な形
式に変換し、画像調整条件と発信者を特定するIDコー
ド及び注文者を識別するための任意のID番号や暗証番
号を付与した画像データを作成する画像データ作成部1
8と、上記画像データをネットワーク(信号伝送路)を
介してラボラトリへ送信する送信部19と、上記画像を
写真プリントするために掛かる料金を徴収する料金徴収
部20と、文字や数字などの入力するためのキーボード
等からなる操作パネル21と、これらの全体を制御する
CPUからなる制御部22とで構成される。
This terminal processing device 7 is a digital camera 1
The input unit 1 which is connected to the output connector 1 of FIG.
3, an image storage unit 14 that stores the image input from the input unit 13, and an image that is displayed on the display unit 15 as an index, and the image processing that is performed during the print processing is selected as either standard processing or designated processing. When the designation processing is selected by the processing selection unit 16 and the processing selection unit 16, the orderer designates the image adjustment conditions including the color correction, the brightness adjustment, and the trimming desired by the orderer while looking at the image displayed in the index. The image adjustment condition designation unit 17 converts the image into a communicable format, and obtains the image adjustment condition, the ID code for specifying the sender, and the image data to which an arbitrary ID number or PIN for identifying the orderer is added. Image data creation unit 1 to create
8, a transmission unit 19 for transmitting the image data to a laboratory via a network (signal transmission path), a charge collection unit 20 for collecting a charge for printing the image as a photograph, and input of characters and numbers. An operation panel 21 including a keyboard and the like for performing the operation, and a control unit 22 including a CPU that controls all of them.

【0038】この端末処理装置7では、例えば、注文者
がデジタルカメラ11の出力コネクタを、その端末処理
装置7の入力部13にコネクタ接続したり、記録媒体1
2を端末の投入口から投入して、入力部13に装填させ
て記録されている画像を読み取らせる。読み出された画
像は、端末処理装置7の表示画面にインデックス表示さ
れる。その画面には、画像と共に、プリント処理の際に
行う画像処理で、標準処理または指定処理の選択指示が
表示される。ここで、指定処理を選択した場合には、処
理する画像を見ながら画像の色補正、輝度調整やトリミ
ング等の種々の指定を操作パネルにより行う。この指定
は、調整項目がルーチン化されており、順次表示される
指示に従って行う。また、標準処理を選択した場合に
は、プリント処理時に予め設定された調整値により画像
が自動的に調整される。
In this terminal processing device 7, for example, the orderer connects the output connector of the digital camera 11 to the input section 13 of the terminal processing device 7, or the recording medium 1
2 is inserted from the insertion slot of the terminal, and the input section 13 is loaded to read the recorded image. The read image is displayed as an index on the display screen of the terminal processing device 7. On the screen, an instruction to select standard processing or designation processing is displayed along with the image in the image processing performed in the print processing. Here, when the designation process is selected, various designations such as image color correction, brightness adjustment, and trimming are performed by the operation panel while viewing the image to be processed. This designation is made according to the instructions that are sequentially displayed and the adjustment items are routineized. When the standard process is selected, the image is automatically adjusted according to the adjustment value set in advance during the print process.

【0039】この画像処理の指定が終了した後、注文者
を識別するための氏名、住所や連絡先などを入力する。
またID番号や会員番号等の識別番号を所有していた場
合には、その番号を入力する。さらに、端末処理装置7
を示すIDコードが画像データに付与され、その画像デ
ータは、送信部19によりネットワーク(信号伝送路)
を介したパケット通信などにより、ラボラトリへ送信さ
れる。また、料金は、料金徴収部18ににより送信前に
表示部の画面に表示され、入金を行う。また、会員番号
等の利用により、指定口座からの引き落としを行っても
よい。
After the designation of the image processing is completed, the name, address, contact information, etc. for identifying the orderer are input.
If you have an identification number such as an ID number or a member number, enter that number. Furthermore, the terminal processing device 7
Is attached to the image data, and the image data is transmitted to the network (signal transmission path) by the transmission unit 19.
It is sent to the laboratory by packet communication via. In addition, the charge is displayed on the screen of the display unit by the charge collection unit 18 before transmission, and the payment is made. In addition, you may withdraw from the designated account by using your membership number.

【0040】以上説明したように、本発明の写真プリン
トシステムによれば、注文者から預かっている画像デー
タと同等なコピー画像データを写真が出来上がるまでバ
ックアップ用に一時的に保存させておくことにより、画
像データが何らかにより破損されたとしても常に同じ画
像データを異なる2つの記憶装置に保存させているた
め、何ら支障無くプリント作成を行うことができる。ま
た、画像を画像データに加工処理する時に、受付店及び
画像データを識別するためのIDコードを付与している
ため、IDコードのない画像データが集中ラボラトリの
サーバーに到来しても破棄することにより、ウイスルな
どの不法な侵入を防止することができる。これと共に、
注文者の希望による色調整やトリミングの画像処理情報
等が付与されているため、プリント処理に際して、注文
者が所望する写真を入手することができる。
As described above, according to the photographic print system of the present invention, the copy image data equivalent to the image data entrusted by the orderer is temporarily stored for backup until the photograph is completed. Even if the image data is damaged due to some reason, the same image data is always stored in two different storage devices, so that print creation can be performed without any trouble. In addition, when processing an image into image data, an ID code is added to identify the store and the image data, so even if image data without an ID code arrives at the centralized laboratory server, it should be discarded. As a result, it is possible to prevent illegal intrusion such as a virus. With this,
Since the image processing information of color adjustment and trimming according to the orderer's request is added, it is possible to obtain the photograph desired by the orderer at the time of print processing.

【0041】尚、前述した実施形態では、デジタルカメ
ラで撮影された画像や記録媒体に記憶された画像につい
て説明したが、フィルムや写真をスキャナーで読み取っ
てデジタル画像に変換されたものについても同様に取り
扱うことができる。また、受付店の端末処理装置や受付
用コンピュータへアクセスできるシステムとすることに
より、注文者は自宅のパソコンからネットワークを介し
て、画像を受付店や集中ラボラトリに送って注文するこ
ともできる。このような場合、ウイルス対策のために、
事前に登録したID等により注文者を何らかで識別する
ことが前提となる。
In the above-described embodiment, the image taken by the digital camera and the image stored in the recording medium have been described. However, the same applies to the case where a film or photograph is read by a scanner and converted into a digital image. It can be handled. Further, by providing a system capable of accessing the terminal processing device or the reception computer of the reception store, the orderer can send an image to the reception store or the centralized laboratory through a network from a personal computer at home to place an order. In such cases, for antivirus,
It is premised that the orderer is somehow identified by the ID or the like registered in advance.

【0042】以上の実施形態について説明したが、本明
細書には以下のような発明も含まれている。
Although the above embodiments have been described, the present invention also includes the following inventions.

【0043】(1)注文者から信号伝送路を介して写真
プリントを受注する方法において、画像を電子画像デー
タとして第1のラボ内の画像メモリに保存する第1保存
工程と、上記第1のラボ内の画像メモリに保存された電
子画像データと等価な画像データを第2のラボ内の画像
メモリに保存する第2保存工程と、注文者から上記信号
伝送路を介して、上記第1のラボ内の画像メモリに保存
された電子画像データの中から特定の画像の選択を受け
付ける選択工程と、選択された画像データに対応した写
真プリントを作成する作成工程と、を有することを特徴
とする写真プリントの受注方法。
(1) In the method of receiving an order for a photographic print from a purchaser via a signal transmission line, a first storing step of storing an image as electronic image data in an image memory in a first laboratory, and the first storing step described above. A second storing step of storing image data equivalent to the electronic image data stored in the image memory in the lab in the image memory in the second lab, and the first data from the orderer via the signal transmission path. It is characterized by including a selection step of receiving a selection of a specific image from electronic image data stored in an image memory in a laboratory, and a creation step of creating a photographic print corresponding to the selected image data. How to order photo prints.

【0044】(2)注文者から信号伝送路を介して写真
プリントを受注する方法において、画像を電子画像デー
タとして第1のラボ内の画像メモリに保存する第1保存
工程と、上記第1のラボ内の画像メモリに保存された電
子画像データと等価な画像データを第2のラボ内の画像
メモリに保存する第2保存工程と、注文者から上記信号
伝送路を介して、上記第1のラボ内の画像メモリに保存
された電子画像データの中から特定の画像の選択を受け
付ける選択工程と、上記第1のラボ内の画像メモリに保
存された電子画像データが破壊されていないか確認する
確認工程と、上記第1のラボ内の画像メモリに保存され
た電子画像データが破壊されている場合は、上記第2の
ラボ内の画像メモリに保存された電子画像データを上記
第1のラボ内の画像メモリにコピーするコピー工程と、
コピーされた画像データをもとに写真プリントを作成す
る作成工程と、を有することを特徴とする写真プリント
の受注方法。
(2) In the method of receiving an order for photographic prints from the orderer via the signal transmission path, the first storage step of storing the image as electronic image data in the image memory in the first laboratory; A second storing step of storing image data equivalent to the electronic image data stored in the image memory in the lab in the image memory in the second lab, and the first data from the orderer via the signal transmission path. A selection step of accepting a selection of a specific image from the electronic image data stored in the image memory in the laboratory, and checking whether the electronic image data stored in the image memory in the first laboratory is destroyed If the electronic image data stored in the image memory in the first laboratory is destroyed in the confirmation step, the electronic image data stored in the image memory in the second laboratory is replaced with the electronic image data in the first laboratory. Picture in And the copy process to be copied to the memory,
A photo print order receiving method, comprising: a creating process for creating a photo print based on the copied image data.

【0045】(3) 複数の写真プリント受付店と、複
数のラボラトリと、記録装置を有する複数のサーバーと
がネットワーク化された信号伝送路に接続されて構築さ
れる写真プリントシステムにおいて、上記受付店は、注
文時に操作可能な、デジタルカメラの出力コネクタに接
続し、若しくは記録媒体を装着して、それぞれに記憶さ
れる画像を読み出す入力部と、上記入力部から入力され
た上記画像を記憶する画像記憶部と、入力された上記画
像をインデックス表示して、プリント処理の際に行う画
像処理を標準処理または指定処理のいずれかに選択する
選択部と、上記選択部により指定処理が選択された際
に、インデックス表示される画像に対して、色補正、輝
度調整及びトリミングを含む画像調整条件の指定を行う
調整条件指定部と、上記画像を通信可能な形式に変換
し、上記画像調整条件と発信者を特定するIDコード及
び注文者を識別するための任意のID番号や暗証番号を
付与した画像データを作成する画像データ作成部と、上
記画像データを上記信号伝送路を介して上記ラボラトリ
へ送信する送信部と、上記画像を写真プリントするため
に掛かる料金を徴収する料金徴収部と、文字や数字など
の入力するためのキーボード等からなる操作パネルと、
画像や入力データ等を表示するための表示部と、これら
の全体を制御する制御部と、で構成される端末処理装置
を有する。
(3) In the photographic print system constructed by connecting a plurality of photographic print acceptance stores, a plurality of laboratories, and a plurality of servers having recording devices to a networked signal transmission path, Is an input unit that can be operated at the time of order and is connected to an output connector of a digital camera or has a recording medium attached to read out the images stored in each, and an image that stores the images input from the input unit. When a storage unit, a selection unit that displays the input image as an index, and selects image processing to be performed during printing processing as either standard processing or designation processing, and when designation processing is selected by the selection unit In the index display image, an adjustment condition designation section for designating image adjustment conditions including color correction, brightness adjustment and trimming, and An image data creating unit for converting the written image into a communicable format, and creating image data to which the above-mentioned image adjustment conditions, an ID code for specifying a sender, and an arbitrary ID number or PIN for identifying an orderer are added. And a transmission unit for transmitting the image data to the laboratory via the signal transmission path, a charge collection unit for collecting the charge for printing the image as a photograph, and a keyboard for inputting characters and numbers. Operation panel consisting of
The terminal processing device includes a display unit for displaying an image, input data, and the like, and a control unit for controlling all of them.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、ネ
ットワークを介して受け取った画像データに損傷や消失
が発生しても、バックアップ可能な写真プリントシステ
ムを提供することができる。
As described in detail above, according to the present invention, it is possible to provide a photographic print system capable of backing up even if image data received via a network is damaged or lost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の写真プリントシステムにおける第1の
実施形態の概念的な構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a conceptual configuration of a first embodiment of a photographic print system of the present invention.

【図2】第1の実施形態の写真プリントシステムによる
写真の作成工程について説明するためのフローチャート
である。
FIG. 2 is a flowchart for explaining a photograph creating process by the photograph printing system according to the first embodiment.

【図3】本発明の写真プリントシステムにおける第2の
実施形態の概念的な構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a conceptual configuration of a second embodiment of the photographic print system of the present invention.

【図4】本発明の写真プリントシステムにおける受付店
に備えられる端末処理装置の構成例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a terminal processing device provided in a reception shop in the photographic print system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、1a、1b、1c…受付店 2、2a、2b、2c…記憶装置 3、3a、3b、3c…サーバー 4、4a、4b、4c…プリント機器 5、5a、5b、5c…集中ラボラトリ 6…ネットワーク 7…端末処理装置 8、8a〜8d…大容量記憶装置 9、9a〜9d…副サーバー 1, 1a, 1b, 1c ... Reception shop 2, 2a, 2b, 2c ... Storage device 3, 3a, 3b, 3c ... server 4, 4a, 4b, 4c ... Printing equipment 5, 5a, 5b, 5c ... intensive laboratory 6 ... Network 7 ... Terminal processing device 8, 8a to 8d ... Mass storage device 9, 9a-9d ... Secondary server

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のラボラトリがネットワーク化され
た信号伝送路に接続されて構築される写真プリントシス
テムにおける写真プリントを作成する方法において、 写真プリントにする画像を通信可能な画像データに変換
し、上記信号伝送路を経て、第1のラボラトリ内の記憶
装置に保存する第1保存工程と、 上記第1のラボラトリ内の記憶装置に保存された上記画
像データと等価な画像データをバックアップ画像データ
として上記信号伝送路を介して、第2のラボラトリ内の
記憶装置に保存する第2保存工程と、 予め指定された写真プリント作成期限に従って、上記第
1のラボラトリ内の記憶装置に保存された画像データの
中から該当する画像データを選択する選択工程と、 選択された上記画像データの状態を確認して、破壊され
ていないか判定する確認工程と、 上記画像データが破壊されていた場合に、上記第2のラ
トリ内の記憶装置に保存されているバックアップ画像デ
ータをコピーして、信号伝送路を介して上記第1のラボ
ラトリ内の記憶装置にコピー画像データとして記憶する
バックアップ工程と、 破壊されていない上記画像データ若しくは上記コピー画
像データに対応した写真プリントを作成する作成工程
と、を有し、写真プリントが作成されるまでの間、常に
同じ画像を持つ画像データが保存されていることを特徴
とする写真プリントの作成方法。
1. A method for creating a photographic print in a photographic print system in which a plurality of laboratories are connected to a networked signal transmission path, the image being a photographic print being converted into communicable image data, A first storage step of storing the image data in the storage device in the first laboratory via the signal transmission path, and image data equivalent to the image data stored in the storage device in the first laboratory as backup image data. A second storage step of storing the image data in the storage device in the second laboratory via the signal transmission path; and image data stored in the storage device in the first laboratory according to a predesignated photographic print creation deadline. Check the selection process to select the corresponding image data from the above and the state of the selected image data above A confirmation step of determining whether or not the image data is destroyed, the backup image data stored in the storage device in the second library is copied, and the first image is transmitted via a signal transmission path. A photo print is created by having a backup process of storing the copy image data in a storage device in the laboratory and a creating process of creating a photo print corresponding to the image data that has not been destroyed or the copy image data. Until then, a method for creating photographic prints, characterized in that image data with the same image is always saved.
【請求項2】 複数のラボラトリ及び記録装置を有する
複数のサーバーがネットワーク化された信号伝送路に接
続されて構築される写真プリントシステムにおける写真
プリントを作成する方法において、 写真プリントにする画像を通信可能な画像データに変換
し、上記信号伝送路を経て、上記ラボラトリ内の記憶装
置に保存する第1保存工程と、 上記第1のラボラトリ内の記憶装置に保存された上記画
像データと等価な画像データをバックアップ画像データ
として上記信号伝送路を介して、上記サーバーの記憶装
置に保存する第2保存工程と、 予め指定された写真プリント作成期限に従って、上記第
1のラボラトリ内の記憶装置に保存された画像データの
中から該当する画像データを選択する選択工程と、 選択された上記画像データの状態を確認して、破壊され
ていないか判定する確認工程と、 上記画像データが破壊されていた場合に、上記第2のラ
トリ内の記憶装置に保存されているバックアップ画像デ
ータをコピーして、信号伝送路を介して上記第1のラボ
ラトリ内の記憶装置にコピー画像データとして記憶する
バックアップ工程と、 破壊されていない上記画像データ若しくは上記コピー画
像データに対応した写真プリントを作成する作成工程
と、を有し、写真プリントが作成されるまでの間、常に
同じ画像を持つ画像データが保存されていることを特徴
とする写真プリントの作成方法。
2. A method for creating a photographic print in a photographic printing system, wherein a plurality of servers having a plurality of laboratories and a recording device are connected to a networked signal transmission path, and a method for producing a photographic print, in which an image to be photographic print is communicated A first storage step of converting the image data into possible image data, and storing the image data in the storage device in the laboratory through the signal transmission path; and an image equivalent to the image data stored in the storage device in the first laboratory. A second storage step of storing the data as backup image data in the storage device of the server via the signal transmission path, and in the storage device in the first laboratory according to a pre-designated photo print creation deadline. Of the selected image data from the selected image data and the state of the selected image data A confirmation step of checking to determine whether or not the image data has been destroyed, and when the image data has been destroyed, copy the backup image data stored in the storage device in the second raster to perform signal transmission. A backup process of storing as copy image data in a storage device in the first laboratory via a path, and a creating process of creating a photographic print corresponding to the image data that has not been destroyed or the copy image data. However, the method for creating a photo print is characterized in that image data having the same image is always saved until the photo print is created.
【請求項3】 複数のラボラトリ及び記録装置を有する
複数のサーバーがネットワーク化された信号伝送路に接
続されて構築される写真プリントシステムにおける写真
プリントを作成する方法において、 写真プリントにする画像を通信可能に変換して、発信者
を特定するIDコード及びプリント処理条件を付与した
画像データを作成する受付処理工程と、 上記信号伝送路を経て、上記IDコードが許可されたコ
ードであったときに、第1のラボラトリ内の記憶装置に
保存する第1保存工程と、 上記第1のラボラトリが上記ネットワーク上に設けられ
た他のラボラトリ若しくはサーバー内の記憶装置のメモ
リ容量を確認し、最も空きメモリ容量が多いラボラトリ
若しくはサーバーを選択して、上記画像データと等価な
画像データをバックアップ画像データとして上記信号伝
送路を介して、該記憶装置に保存する第2保存工程と、 予め指定された写真プリント作成期限や上記プリント処
理条件に従って、上記第1のラボラトリ内の記憶装置に
保存された画像データの中から該当する画像データを選
択する選択工程と、 選択された上記画像データの状態を確認して、破壊され
ていないか判定する確認工程と、 上記画像データが破壊されていた場合に、上記第2のラ
トリ内の記憶装置に保存されているバックアップ画像デ
ータをコピーして、信号伝送路を介して上記第1のラボ
ラトリ内の記憶装置にコピー画像データとして記憶する
バックアップ工程と、 破壊されていない上記画像データ若しくは上記コピー画
像データに対応した写真プリントを作成する作成工程
と、を有することを特徴とする写真プリントの作成方
法。
3. A method for creating a photographic print in a photographic printing system, wherein a plurality of servers having a plurality of laboratories and recording devices are connected to a networked signal transmission path, and a method for producing a photographic print, wherein an image to be a photographic print is communicated. When the ID code is a permitted code through the signal transmission path, an acceptance processing step of creating image data to which an ID code for identifying a sender and print processing conditions are converted, if possible. , The first storage step of storing in the storage device in the first laboratory, and confirming the memory capacity of the storage device in the other laboratory or server provided on the network by the first laboratory, and checking the free memory Select a laboratory or server with a large capacity and back up image data equivalent to the above image data The image data is stored in the storage device in the first laboratory according to a second storage step of storing the image data in the storage device via the signal transmission path, and a predetermined photographic print creation deadline and the print processing conditions. Select the corresponding image data from the selected image data, check the state of the selected image data to determine if it is destroyed, and if the image data is destroyed A backup step of copying the backup image data stored in the storage device in the second laboratory and storing it as copy image data in the storage device in the first laboratory via a signal transmission path; A production step of producing a photographic print corresponding to the image data or the copy image data which has not been destroyed. How to make photo prints.
【請求項4】 上記写真プリントシステムにおける写真
プリントを作成する方法において、 上記記憶装置に保存されている上記画像データ若しく
は、上記バックアップ画像データ若しくは、上記コピー
画像データは、 写真プリントを作成した直後、または写真プリントを作
成して所定期間経過後に消去されることを特徴とする請
求項1乃至3に記載の写真プリントの作成方法。
4. The method for creating a photographic print in the photographic printing system, wherein the image data, the backup image data, or the copy image data stored in the storage device is immediately after the photographic print is created. 4. The method for creating a photographic print according to claim 1, wherein the photographic print is created and then erased after a predetermined period of time.
JP2002124425A 2002-04-25 2002-04-25 Photographic print system Pending JP2003316891A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124425A JP2003316891A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Photographic print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124425A JP2003316891A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Photographic print system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003316891A true JP2003316891A (en) 2003-11-07

Family

ID=29539473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002124425A Pending JP2003316891A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Photographic print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003316891A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005347802A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Fuji Photo Film Co Ltd Print processing method and print processing system
JP2007095001A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd Print processing system
CN100499746C (en) * 2003-12-30 2009-06-10 三星Techwin株式会社 Digital photographing apparatus and file managing method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100499746C (en) * 2003-12-30 2009-06-10 三星Techwin株式会社 Digital photographing apparatus and file managing method thereof
JP2005347802A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Fuji Photo Film Co Ltd Print processing method and print processing system
JP2007095001A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd Print processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7444354B2 (en) Method and apparatus for storing images, method and apparatus for instructing image filing, image storing system, method and apparatus for image evaluation, and programs therefor
US7333227B2 (en) Image data management server, image printing server and image service system
US7050994B1 (en) Method of sharing images allowing third party print orders via a web site
JP2007128139A (en) Data file transmission system, image management server and data file duplication program
JP2003319330A (en) Information recording method, information recording terminal, information recording system, and recording medium
JP4223206B2 (en) Print order processing method, apparatus and program
US20030095283A1 (en) Print service system, print service method, print order management apparatus, and print request information generating apparatus
JP2002149790A (en) Method/system for ordering printing
EP1580978B1 (en) Apparatus, method and program for generating images
JP2003316891A (en) Photographic print system
JP2002082957A (en) System for providing electronic album service
JP2003296346A (en) Image management system and device, and construction picture album preparation system and device
JP2002049797A (en) Method and system for ordering printing, image data managing device and recording medium with printing order processing program recorded thereon
JP2003229981A (en) Image print system
JP2002290703A (en) Device and method for processing part order, computer- readable recording medium for recording program, and its program
JP2005269524A (en) Image display device and method, and program
JP2005327249A (en) Image recording device and method, and program
JP2001249990A (en) Image service system and computer readable storage medium
JP2004046785A (en) Process and device for ordering photographic service work from portable terminal
JP4688664B2 (en) Photo printing system
JP4324725B2 (en) Image printing sales apparatus and program
JP2007272719A (en) Photographic processing system
JP2007193594A (en) Construction photograph management system
CN100533432C (en) Method and system for storing image
JP2023032940A (en) Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071023