JP2003303113A - Application processing device, its controlling method, and program - Google Patents

Application processing device, its controlling method, and program

Info

Publication number
JP2003303113A
JP2003303113A JP2002108425A JP2002108425A JP2003303113A JP 2003303113 A JP2003303113 A JP 2003303113A JP 2002108425 A JP2002108425 A JP 2002108425A JP 2002108425 A JP2002108425 A JP 2002108425A JP 2003303113 A JP2003303113 A JP 2003303113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
processing
application program
stored
incomplete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002108425A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Takeuchi
亮 竹内
Takeshi Nakatsuru
毅 中津留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002108425A priority Critical patent/JP2003303113A/en
Publication of JP2003303113A publication Critical patent/JP2003303113A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To update an application while allowing continuous operation of the application, which is not completely updated, as it is. <P>SOLUTION: Two application areas 13c and 13d are secured so that two application programs, that is, a new program and an old program can be stored. A processor 11 controls which of the application areas 13c and 13d is used for storage of the new program. As to an incompletely processed application, the processor 11 controls which of the application programs stored in the application areas 13c and 13d is used for starting the processing. By means of the processor 11, newly started processing is carried out on the basis of the new program, while unfinished processing is carried out on the basis of the application program used in the start. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば高度インテ
リジェントネットワークのサービス制御ポイント(Serv
ice Control Point)およびVoice Over IPのアプリケー
ションサーバ等で呼処理を実施するためなどの目的でア
プリケーション処理を行うアプリケーション処理装置、
その制御方法ならびにプログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a service control point (Serv) of an intelligent network, for example.
ice control point) and voice over IP application servers, etc. that perform application processing for the purpose of executing call processing, etc.
The control method and program are related.

【0002】[0002]

【従来の技術】高度インテリジェントネットワークのサ
ービス制御ポイント(Service Control Point)およびV
oice Over IPのアプリケーションサーバでは、サーバが
アプリケーション処理を行って呼処理を実施する。サー
バでは、呼の生起を契機としてアプリケーション処理を
起動し、呼が完了するまでアプリケーション処理を継続
的に行う。このためサーバでは、呼状態をデータベース
に記憶して管理しておき、障害などによりアプリケーシ
ョン処理が中断した場合に、データベースに記憶された
呼状態を再現するようにアプリケーション処理を行える
ようにしている。
2. Description of the Related Art Service Control Point and V of advanced intelligent network
In the application server of oice Over IP, the server performs application processing and call processing. The server starts application processing triggered by the occurrence of a call, and continuously performs the application processing until the call is completed. For this reason, the server stores the call state in a database and manages it, and when the application process is interrupted due to a failure or the like, the application process can be performed so as to reproduce the call state stored in the database.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、アプリケー
ションの更新を行った場合には、呼状態の意味や状態数
の変更があり得るため、データベースに記憶された呼状
態を再現するようにアプリケーション処理を継続的に行
おうとすると、処理の不整合が生じて正常なサービスを
提供できない恐れがある。
However, when the application is updated, the meaning of the call state and the number of states may change. Therefore, the application processing should be performed so as to reproduce the call state stored in the database. If it is attempted continuously, there is a risk that processing inconsistencies will occur and normal service cannot be provided.

【0004】このため、アプリケーションの更新を行う
場合には、実行中のアプリケーション処理を強制的に終
了せざるを得ず、サービスが中断してしまう不具合があ
った。
Therefore, when updating the application, there is a problem that the service being interrupted due to the forced termination of the application processing being executed.

【0005】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的とするところは、アプリケーシ
ョンの更新を未完了であるアプリケーションをそのまま
継続的に実行可能としながら行うことを可能とすること
にある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to allow an application to be updated while allowing an uncompleted application to be continuously executed as it is. To do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに本発明は、それぞれアプリケーションプログラムを
記憶するための複数の記憶領域を確保しておく。前記複
数の記憶領域のうちで最も新しくアプリケーションプロ
グラムが書き込まれた記憶領域を最新更新領域として管
理しておく。また未完了であるアプリケーション処理に
関してそのアプリケーション処理が前記複数の記憶領域
のいずれに記憶されたアプリケーションプログラムに基
づいてなされるかを管理しておく。そして、新規のアプ
リケーション処理を行うためとしては前記最新更新領域
に記憶されたアプリケーションプログラムを選択し、ま
た前記未完了であるアプリケーション処理を行うためと
しては前記未完了処理管理手段により管理された前記記
憶領域に記憶されているアプリケーションプログラムを
選択し、そのアプリケーションプログラムに基づいてア
プリケーション処理を行うようにした。
In order to achieve the above object, the present invention reserves a plurality of storage areas for storing application programs. The storage area in which the application program is written most recently among the plurality of storage areas is managed as the latest update area. Further, regarding the application processing which has not been completed, it is managed in which of the plurality of storage areas the application processing is performed based on the application program stored. The application program stored in the latest update area is selected to perform new application processing, and the storage managed by the incomplete processing management unit is used to perform the application processing that is incomplete. An application program stored in the area is selected and application processing is performed based on the application program.

【0007】このような手段を講じたことにより、アプ
リケーションの更新を行うべく新版のアプリケーション
プログラムを記憶領域に書き込んだ場合でも、それより
以前に最も新しく記憶領域に書き込まれた旧版のアプリ
ケーションプログラムはそのまま記憶領域に格納された
ままとされる。そして、新規のアプリケーション処理は
新版のアプリケーションプログラムを用いて、また未完
了であるアプリケーション処理は旧版のアプリケーショ
ンプログラムを用いてそれぞれ実行される。従って、新
版のアプリケーションプログラムを用いてのアプリケー
ション処理を開始していながらも、未完了であるアプリ
ケーション処理については旧版のアプリケーションプロ
グラムに基づいて継続される。
By taking such a measure, even when a new version of the application program is written in the storage area to update the application, the old version of the application program that was written most recently in the storage area before that is left unchanged. It remains stored in the storage area. Then, the new application process is executed using the new version application program, and the incomplete application process is executed using the old version application program. Therefore, even though the application processing using the new version of the application program is started, the uncompleted application processing is continued based on the old version of the application program.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態につき説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図1は本発明が適用される遠隔制御システ
ムの概略構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a remote control system to which the present invention is applied.

【0010】この遠隔制御システムは、ネットワーク1
を介して複数の対向装置2-1,2-1…と、2つのサーバ
3,4とが接続されている。サーバ3,4には、共有デ
ータベース5および保守装置6がそれぞれ接続されてい
る。なお、以下において特に区別をする必要が無い場合
においては、対向装置2-1,2-1…は対向装置2と表わす
こととする。
This remote control system comprises a network 1
, And the two servers 3 and 4 are connected to each other. A shared database 5 and a maintenance device 6 are connected to the servers 3 and 4, respectively. In the following description, the opposing devices 2-1, 2-1 ... Are referred to as the opposing device 2 unless it is necessary to make a distinction.

【0011】そしてこの遠隔制御システムは、対向装置
2の動作をネットワーク1を介してサーバ3,4が制御
するものである。
In this remote control system, the operation of the opposite device 2 is controlled by the servers 3 and 4 via the network 1.

【0012】対向装置2は、サーバ3,4の制御を受け
つつ所定の動作を行うものである。対向装置2としては
例えば、電話交換機、ソフトスイッチ等のVoice over I
P制御装置、あるいはSIP(Session Initiation Prot
ocol)端末またはH.323端末等のVoice over IP端末が挙
げられる。対向装置2は、複数種類が設置可能である。
The opposite device 2 performs a predetermined operation under the control of the servers 3 and 4. The opposite device 2 may be, for example, a voice exchange I such as a telephone exchange or a soft switch.
P controller or SIP (Session Initiation Prot)
Voice over IP terminals such as terminals or H.323 terminals. A plurality of types of the opposing device 2 can be installed.

【0013】サーバ3,4にはアプリケーションプログ
ラムがインストールされている。サーバ3,4は、この
アプリケーションプログラムに従って対向装置2の動作
を制御する。なお、サーバ3は定常的に対向装置2の制
御を行う現用であり、サーバ4はサーバ3の異常時にの
みサーバ3に代って対向装置2の制御を行う代替用であ
る。
Application programs are installed in the servers 3 and 4. The servers 3 and 4 control the operation of the opposite device 2 according to this application program. It should be noted that the server 3 is an active server that constantly controls the opposed device 2, and the server 4 is an alternative device that controls the opposed device 2 instead of the server 3 only when the server 3 is abnormal.

【0014】共有データベース5は、サーバ3およびサ
ーバ4の双方から読み書きが可能である。ただし、サー
バ4はサーバ3の異常時にのみ動作するので、共有デー
タベース5がサーバ3およびサーバ4の双方から同時に
読み書きされることはない。共有データベース5には、
呼識別表5aおよび呼状態表5bとが設定される。
The shared database 5 can be read and written by both the server 3 and the server 4. However, since the server 4 operates only when the server 3 is abnormal, the shared database 5 is not simultaneously read and written by both the server 3 and the server 4. In the shared database 5,
The call identification table 5a and the call status table 5b are set.

【0015】呼識別表5aは、図2に示すように呼識別
情報と呼識別子とを対応付けて示すものである。呼識別
情報は、呼を一意に識別可能とする情報であり、対向装
置2にて呼が生起された際に生成される。本実施形態で
は呼識別情報として、図2に示すように呼の着信電話番
号に、呼の生起日時を組み合わせた文字列を用いてい
る。呼識別子は、未完了である呼を識別するための番号
で、同時に複数の呼に同一の呼識別子が割り当てられる
ことのないように各呼に割り当てられる。呼識別子は、
サーバ3,4が一時点にて管轄している呼を区別できれ
ば良いので、呼識別情報に比べて短い桁数で良い。
The call identification table 5a shows call identification information and call identifiers associated with each other as shown in FIG. The call identification information is information that enables the call to be uniquely identified, and is generated when the call is originated in the opposite device 2. In this embodiment, as the call identification information, as shown in FIG. 2, a character string in which the incoming telephone number of the call is combined with the date and time of occurrence of the call is used. The call identifier is a number for identifying an incomplete call, and is assigned to each call so that the same call identifier is not assigned to a plurality of calls at the same time. The call identifier is
It suffices that the servers 3 and 4 can distinguish the calls under their jurisdiction at one time point, and thus the number of digits can be shorter than that of the call identification information.

【0016】呼状態表5bは、図3に示すように呼識別
子を見出しとし、これに対応付けて開始アプリケーショ
ン名、利用中面番号、ならびに呼状態識別子を記憶して
おく。
In the call status table 5b, as shown in FIG. 3, the call identifier is used as a heading, and in association with this, the starting application name, the currently used surface number, and the call status identifier are stored.

【0017】開始アプリケーション名は、各呼に関して
実行するべきアプリケーションの名前である。利用中面
番号は、各呼に関するアプリケーションについて利用し
ている面に付与された面番号である。なお面に関しては
後に詳述する。呼状態識別子は、呼の実行状態を示す。
The starting application name is the name of the application to be executed for each call. The in-use surface number is a surface number given to the surface used for the application relating to each call. The surface will be described later in detail. The call status identifier indicates the execution status of the call.

【0018】保守装置6は、サーバ3,4の保守のため
に用いられる。サーバ3,4のアプリケーションプログ
ラムの更新を行う場合は、保守装置6からサーバ3,4
へと新版のアプリケーションプログラムが送り込まれ
る。
The maintenance device 6 is used for maintenance of the servers 3 and 4. When updating the application programs of the servers 3 and 4, the maintenance device 6 is used to update the servers 3 and 4.
A new version of the application program is sent to.

【0019】図4はサーバ3,4のブロック図である。
なお、図4において図1と同一部分には同一符号を付す
る。
FIG. 4 is a block diagram of the servers 3 and 4.
In FIG. 4, the same parts as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.

【0020】図4に示すようにサーバ3,4は、プロセ
ッサ11、メインメモリ12、ハードディスク装置1
3、CD−ROMドライブ14、ネットワークインタフ
ェース部15、データベースインタフェース部16およ
び保守装置インタフェース部17を有している。そして
これらの各部は、バス18を介して互いに接続されてい
る。
As shown in FIG. 4, the servers 3 and 4 include a processor 11, a main memory 12, and a hard disk device 1.
3, a CD-ROM drive 14, a network interface unit 15, a database interface unit 16 and a maintenance device interface unit 17. The respective units are connected to each other via the bus 18.

【0021】プロセッサ11は、ハードディスク装置1
3に格納されているプログラムに従ってソフトウェア処
理を実行することで各種の制御処理を行う。
The processor 11 is a hard disk device 1
Various control processes are performed by executing software processes according to the programs stored in 3.

【0022】メインメモリ12は、プロセッサ11が実
際に使用するソフトウェアやその他のデータを一時的に
記憶しておく。
The main memory 12 temporarily stores software actually used by the processor 11 and other data.

【0023】ハードディスク装置13は、プロセッサ1
1が使用するオペレーティングシステム用のプログラム
を格納する。ハードディスク装置13は、オペレーティ
ングシステム用のプログラムの他に、アプリケーション
プログラムやドライバプログラム、あるいはその他の任
意のデータを格納する。
The hard disk device 13 is a processor 1.
1 stores a program for the operating system used by 1. The hard disk device 13 stores an application program, a driver program, or other arbitrary data in addition to the operating system program.

【0024】このハードディスク装置13には、サーバ
プログラム13aが格納される。またハードディスク装
置13には、サブアプリケーション特定表13bが設定
される。さらにハードディスク装置13には、2つのア
プリケーション領域13c,13dが設定される。
The hard disk device 13 stores a server program 13a. Further, a sub-application identification table 13b is set in the hard disk device 13. Further, two application areas 13c and 13d are set in the hard disk device 13.

【0025】サーバプログラム13aは、サーバ3,4
としての機能を実現するための処理をプロセッサ11に
行わせる。具体的には、サーバプログラム13aはプロ
セッサ11を、アプリケーション処理部、アプリケーシ
ョン更新管理部、未完了アプリケーション管理部および
アプリケーション選択部として動作させる。ここでアプ
リケーション処理部は、アプリケーション領域13c,
13dに記憶されたアプリケーションプログラムに基づ
いてアプリケーション処理を実行する。アプリケーショ
ン更新管理部は、サブアプリケーション特定表13bを
利用して、アプリケーション領域13c,13dにそれ
ぞれ記憶されたアプリケーションプログラムのいずれが
新しく書き込まれたものであるかを管理する。未完了ア
プリケーション管理部は、呼状態表5bを利用して起動
されていて未完了であるアプリケーションを管理する。
アプリケーション選択部は、アプリケーションの起動時
に、呼識別表5a、呼状態表5bおよびサブアプリケー
ション特定表13bを利用して利用するアプリケーショ
ンプログラムを選択する。そして書込手段は、アプリケ
ーションプログラムの更新時にアプリケーション領域1
3c,13dのいずれかを選択してアプリケーションプ
ログラムを書き込む。
The server program 13a includes the servers 3 and 4
The processor 11 is caused to perform the processing for realizing the above function. Specifically, the server program 13a causes the processor 11 to operate as an application processing unit, an application update management unit, an incomplete application management unit, and an application selection unit. Here, the application processing unit is configured to execute the application area 13c,
Application processing is executed based on the application program stored in 13d. The application update management unit uses the sub-application specification table 13b to manage which of the application programs stored in the application areas 13c and 13d is newly written. The incomplete application management unit manages an application that has been started and is incomplete, using the call status table 5b.
The application selecting unit selects an application program to be used by utilizing the call identification table 5a, the call status table 5b, and the sub-application identification table 13b when the application is activated. Then, the writing means uses the application area 1 when updating the application program.
Either 3c or 13d is selected and the application program is written.

【0026】サブアプリケーション特定表13bは、図
5に示すように、信号名を見出しとし、これに対応付け
てアプリケーション名、サブアプリケーション名、0面
状態および1面状態をそれぞれ示すものである。信号名
は、対向装置2から送られてくる信号に付与された名称
である。アプリケーション名は、見出しの信号名の信号
が到来したことに応じて実行するべきアプリケーション
の名称である。サブアプリケーション名は、見出しの信
号名の信号が到来したことに応じて実行するべきサブア
プリケーションの名称である。サブアプリケーションは
アプリケーションを構成するものであり、一連の呼処理
のうちの一部の処理を行うものである。図5の例では、
サブアプリケーションA-1,A-2,A-3がまとまってアプ
リケーションAが構成される。0面状態および1面状態
は、0面のアプリケーションおよび1面のアプリケーシ
ョンのそれぞれの状態を示す。
As shown in FIG. 5, the sub-application identification table 13b uses signal names as headings, and shows the application names, sub-application names, 0-sided states, and 1-sided states in association with the headings. The signal name is the name given to the signal sent from the opposite device 2. The application name is the name of the application to be executed in response to the arrival of the signal having the signal name of the heading. The sub-application name is the name of the sub-application to be executed in response to the arrival of the signal having the signal name of the headline. The sub-application constitutes an application and performs a part of a series of call processing. In the example of FIG.
The application A is composed of the sub-applications A-1, A-2, and A-3. The 0-side state and the 1-side state indicate the states of the 0-side application and the 1-side application, respectively.

【0027】アプリケーション領域13c,13dは、
呼処理を実行するためのアプリケーションプログラムを
それぞれ格納する。アプリケーション領域13cに格納
されるアプリケーションプログラムに基づくアプリケー
ションが面番号「0」となる。アプリケーション領域1
3dにに格納されるアプリケーションプログラムに基づ
くアプリケーションが面番号「1」となる。
The application areas 13c and 13d are
It stores application programs for executing call processing. The application based on the application program stored in the application area 13c has the surface number “0”. Application area 1
The application based on the application program stored in 3d has the surface number “1”.

【0028】CD−ROMドライブ14は、CD−RO
MメディアCからのデータの読み出しを行う。
The CD-ROM drive 14 is a CD-RO.
Data is read from the M medium C.

【0029】データベースインタフェース部16には、
共有データベース5が接続される。データベースインタ
フェース部16は、プロセッサ11の制御の下に共有デ
ータベース5にアクセスする。
The database interface section 16 includes
The shared database 5 is connected. The database interface unit 16 accesses the shared database 5 under the control of the processor 11.

【0030】ネットワークインタフェース部15には、
ネットワーク1が接続される。ネットワークインタフェ
ース部15は、プロセッサ11の制御の下に通信処理を
行い、これによりネットワーク1を介して対向装置2と
のデータ転送を行う。
The network interface unit 15 includes
The network 1 is connected. The network interface unit 15 performs communication processing under the control of the processor 11, and thereby transfers data with the opposite device 2 via the network 1.

【0031】保守装置インタフェース部17には、保守
装置6が接続される。保守装置インタフェース部17
は、プロセッサ11の制御の下に通信処理を行い、これ
により保守装置6とのデータ転送を行う。
The maintenance device 6 is connected to the maintenance device interface section 17. Maintenance device interface 17
Performs communication processing under the control of the processor 11 and thereby transfers data with the maintenance device 6.

【0032】次に以上のように構成された遠隔制御シス
テムの動作につき、サーバ3におけるプロセッサ11の
処理を中心に説明する。
Next, the operation of the remote control system configured as described above will be described focusing on the processing of the processor 11 in the server 3.

【0033】サーバ3,4としては、例えば汎用のサー
バ用コンピュータが用いられる。従って、当初はサーバ
プログラム13aはインストールされていない。またサ
ブアプリケーション特定表13bは設定されていない。
またアプリケーション領域13c,13dには、アプリ
ケーションプログラムは格納されていない。そこで、当
該情報処理システムの導入作業の一環として、CD−R
OMメディアCに格納されているサーバプログラム13
aをハードディスク装置13へとインストールする。ま
たアプリケーション特定表13bを作成してハードディ
スク装置13へと設定する。さらに、アプリケーション
領域13cにアプリケーションプログラムを格納してお
く。なお、このように当初はアプリケーション領域13
cにアプリケーションプログラムを格納しておくから、
この状態では0面のアプリケーションを利用することに
なる。そこでアプリケーション特定表13bでは、例え
ば図5に示すように0面状態を「運用中」としておく。
アプリケーション領域13dにはアプリケーションプロ
グラムが格納されていないから、アプリケーション特定
表13bでは1面状態は「空き」としておく。なお、ハ
ードディスク装置13への各種データの書き込みは、保
守装置6からの働きかけに応じて行うことも可能であ
る。
As the servers 3 and 4, general-purpose server computers are used, for example. Therefore, the server program 13a is not installed initially. Further, the sub application identification table 13b is not set.
No application program is stored in the application areas 13c and 13d. Therefore, as part of the work of introducing the information processing system, the CD-R
Server program 13 stored in OM media C
a is installed in the hard disk device 13. Also, the application specification table 13b is created and set in the hard disk device 13. Further, the application program is stored in the application area 13c. In this way, the application area 13 is initially
Since the application program is stored in c,
In this state, the application on the 0th plane is used. Therefore, in the application identification table 13b, for example, as shown in FIG. 5, the 0th surface state is set to "in operation".
Since the application program is not stored in the application area 13d, the one-sided state is set to "empty" in the application identification table 13b. The writing of various data to the hard disk device 13 can also be performed in response to an action from the maintenance device 6.

【0034】さて、対向装置2にて呼が生起されると、
対向装置2ではその呼を処理するための制御を受けるべ
く、それを要求するための信号をサーバ3に宛ててネッ
トワーク1へと送信する。この際に対向装置2は、受け
ようとする制御の種類に応じた信号名の信号を送信す
る。また対向装置2はこの送信する信号には、呼識別情
報を埋め込んでおく。
Now, when a call is originated in the opposite device 2,
In order to receive the control for processing the call, the opposite device 2 sends a signal for requesting it to the server 3 to the network 1. At this time, the opposite device 2 transmits a signal having a signal name corresponding to the type of control to be received. The opposite device 2 also embeds call identification information in the signal to be transmitted.

【0035】この信号がネットワーク1を介してサーバ
3へと伝達される。そうするとサーバ3では、ネットワ
ークインタフェース部15によりこの信号が受信され、
プロセッサ11が処理可能な形式に変換される。そして
形式変換後の信号は、バス18を介してネットワークイ
ンタフェース部15からプロセッサ11へと与えられ
る。
This signal is transmitted to the server 3 via the network 1. Then, in the server 3, the network interface unit 15 receives this signal,
It is converted into a format that can be processed by the processor 11. Then, the signal after the format conversion is given from the network interface unit 15 to the processor 11 via the bus 18.

【0036】プロセッサ11はこのようにネットワーク
インタフェース部15にて信号の受信がなされたことを
契機として、図6に示すアプリケーション起動処理を実
行する。
The processor 11 executes the application starting process shown in FIG. 6 when the signal is received by the network interface unit 15 as described above.

【0037】プロセッサ11はまずステップST1にお
いて、ネットワークインタフェース部15での受信信号
を取得し、その信号の信号名を判定するとともに、その
信号に埋め込まれている呼識別情報を抽出する。次にプ
ロセッサ11はステップST2において、上記抽出した
呼識別情報をキーとして呼識別表を検索する。そしてプ
ロセッサ11は、この検索がヒットしたか否かをステッ
プST3にて確認する。
First, in step ST1, the processor 11 acquires a signal received by the network interface unit 15, determines the signal name of the signal, and extracts the call identification information embedded in the signal. Next, in step ST2, the processor 11 searches the call identification table using the extracted call identification information as a key. Then, the processor 11 confirms in step ST3 whether or not the search is hit.

【0038】呼識別情報は、呼を一意に識別可能とする
情報であるから、呼の新規の発生に応じて最初に対向装
置2から送信される信号に埋め込まれている呼識別情報
は、サーバ3により過去に受信された呼識別情報と一致
することはない。このため、呼の新規の発生に応じて最
初に対向装置2から送信される信号が受信されたのであ
れば、ステップST3ではヒットしないと判定すること
になる。
Since the call identification information is information that enables the call to be uniquely identified, the call identification information embedded in the signal first transmitted from the opposite device 2 in response to a new call is the server. 3 does not match the call identification information received in the past. Therefore, if the signal transmitted from the opposite device 2 is first received in response to a new call, it is determined in step ST3 that there is no hit.

【0039】このようにステップST3にてヒットしな
いと判定したならばプロセッサ11はステップST4に
おいて、未使用の呼識別子、すなわち呼識別表5aに格
納されていない呼識別子を選択し、この呼識別子をステ
ップST1にて抽出した呼識別情報と対応付けて呼識別
表5aに格納する。これにより、今回新規に生じた呼に
対して呼識別子を割り当てる。呼識別子は呼識別情報に
比べて短い。従って、以降において呼の識別にこの呼識
別子を用いることで、処理の高速化が可能である。
If it is determined in step ST3 that there is no hit, the processor 11 selects an unused call identifier, that is, a call identifier not stored in the call identification table 5a, in step ST4, and selects this call identifier. It is stored in the call identification table 5a in association with the call identification information extracted in step ST1. As a result, a call identifier is assigned to the call newly generated this time. The call identifier is shorter than the call identification information. Therefore, the processing can be speeded up by using the call identifier for identifying the call thereafter.

【0040】次にプロセッサ11はステップST5にお
いて、ステップST1にて判定した信号名をキーとし
て、サブアプリケーション特定表13bからアプリケー
ション名、サブアプリケーション名および運用中の面番
号をそれぞれ取得する。ここで取得される情報が起動す
るべきアプリケーションを特定する情報である。
Next, in step ST5, the processor 11 acquires the application name, the sub-application name, and the surface number in operation from the sub-application identification table 13b, using the signal name determined in step ST1 as a key. The information acquired here is information that specifies the application to be started.

【0041】例えば、対向装置2がアプリケーションA
に基づく呼処理を行う必要が生じた場合、その対向装置
2は最初に信号xxを送信する。このときプロセッサ1
1は、到来する信号の信号名が「xx」であるから、サ
ブアプリケーション特定表13bから、起動するべきア
プリケーションがアプリケーションAであり、このタイ
ミングではアプリケーションAのうちのサブアプリケー
ションA-1を実行するべきであることを判定するのであ
る。また、サブアプリケーション特定表13bが図5に
示す状態にあるならば、運用中の面番号が「0」である
から、0面のアプリケーションプログラムを利用するこ
とを判定することになる。
For example, the opposite device 2 is the application A.
When it becomes necessary to perform call processing based on (1), the opposite device 2 first transmits the signal xx. At this time, processor 1
In No. 1, since the signal name of the incoming signal is "xx", the application to be activated is application A from the sub-application identification table 13b, and at this timing, sub-application A-1 of application A is executed. It should be decided. Further, when the sub-application identification table 13b is in the state shown in FIG. 5, since the surface number in operation is "0", it is determined to use the application program for surface 0.

【0042】続いてプロセッサ11はステップST6に
おいて、ステップST4にて選択した呼識別子に対応付
けて、アプリケーション名および面番号を呼状態表5b
へと格納する。これにより、呼状態表5bを参照するこ
とで、ある呼識別子が割り当てられた呼処理に関して開
始したアプリケーション名とその面番号とを確認できる
ようになる。
Subsequently, in step ST6, the processor 11 associates the application name and surface number with the call identifier selected in step ST4, and calls state table 5b.
To store. As a result, by referring to the call status table 5b, it becomes possible to confirm the application name started for the call processing to which a certain call identifier is assigned and its surface number.

【0043】この上でプロセッサ11はステップST7
において、ステップST5にて取得した面番号に対応す
るアプリケーション領域に格納されているステップST
5にて取得したサブアプリケーション名のアプリケーシ
ョンプログラムに基づく処理を実行する。そしてこのサ
ブアプリケーション処理により、信号の送信を行った対
向装置2における呼処理の制御が行われる。なお、サブ
アプリケーション処理の中でプロセッサ11は、そのサ
ブアプリケーション処理を行った後の呼処理の状態を示
す呼状態識別子を呼状態表5bへと書き込む。
Then, the processor 11 executes step ST7.
In step ST5, the step ST stored in the application area corresponding to the surface number acquired in step ST5
The process based on the application program having the sub-application name acquired in 5 is executed. By this sub-application process, control of call processing in the opposite device 2 that has transmitted the signal is performed. In the sub application processing, the processor 11 writes a call status identifier indicating the status of the call processing after the sub application processing is performed, into the call status table 5b.

【0044】ステップST7でのサブアプリケーション
処理が終了したならば、プロセッサ11はステップST
8において、一連の呼処理が完了したか否かを確認す
る。
When the sub-application processing in step ST7 is completed, the processor 11 proceeds to step ST
At 8, it is confirmed whether a series of call processing is completed.

【0045】ここで、例えばステップST7で行った処
理がサブアプリケーションA-1やサブアプリケーションA
-2であるならば、一連の呼処理はまだ完了していない。
このような場合にはプロセッサ11は、ステップST8
にて呼処理が完了していないと判定する。そしてこの場
合にプロセッサ11は、そのままアプリケーション起動
処理を終了する。
Here, for example, the processing performed in step ST7 is the sub-application A-1 or the sub-application A.
If it is -2, the series of call processing is not completed yet.
In such a case, the processor 11 proceeds to step ST8.
It is determined that the call processing is not completed. Then, in this case, the processor 11 directly ends the application starting process.

【0046】これに対して、例えばステップST7で行
った処理がサブアプリケーションA-3であるならば、一
連の呼処理が完了している。このような場合にはプロセ
ッサ11は、ステップST8にて呼処理が完了したと判
定する。そしてこの場合にプロセッサ11はステップS
T9において、その完了した呼に関するレコードを呼識
別表5aおよび呼状態表5bから抹消する。これによ
り、上記完了した呼に関する管理が終了されることとな
る。そしてこれをもってプロセッサ11は、アプリケー
ション起動処理を終了する。
On the other hand, if the processing performed in step ST7 is the sub-application A-3, for example, a series of call processing is completed. In such a case, the processor 11 determines that the call processing is completed in step ST8. Then, in this case, the processor 11 executes step S
At T9, the record relating to the completed call is deleted from the call identification table 5a and the call status table 5b. As a result, management of the completed call is terminated. With this, the processor 11 ends the application starting process.

【0047】ところで、以上のような処理により、開始
されてから完了するまでの途中にある呼処理に関するレ
コードは呼識別表5aおよび呼状態表5bに格納されて
いる。一方、対向装置2では、一連の呼処理に関する複
数の信号には全て同一の呼識別情報を埋め込むこととな
っている。従って、そのような呼処理に関する2番目以
降の信号が受信されたのであれば、ステップST3では
ヒットすると判定することになる。
By the way, by the above-mentioned processing, the records relating to the call processing which is in the middle from the start to the completion are stored in the call identification table 5a and the call status table 5b. On the other hand, in the opposite device 2, the same call identification information is all embedded in a plurality of signals related to a series of call processing. Therefore, if the second and subsequent signals relating to such call processing are received, it is determined in step ST3 that there is a hit.

【0048】このようにステップST3にてヒットする
と判定したならばプロセッサ11はステップST10に
おいて、ステップST1で抽出した呼識別情報に対応付
けて呼識別表5aに格納されている呼識別子を取得す
る。そしてプロセッサ11はステップST11におい
て、上記取得した呼識別子に対応付けて呼状態表5bに
格納されているアプリケーション名および利用中の面番
号を取得する。さらにプロセッサ11はステップST1
2において、ステップST1にて判定した信号名をキー
として、サブアプリケーション特定表13bからサブア
プリケーション名を取得する。ここで取得される情報が
起動するべきアプリケーションを特定する情報である。
If it is determined in step ST3 that there is a hit, the processor 11 acquires the call identifier stored in the call identification table 5a in step ST10 in association with the call identification information extracted in step ST1. Then, in step ST11, the processor 11 acquires the application name and the surface number being used stored in the call status table 5b in association with the acquired call identifier. Further, the processor 11 executes step ST1.
In step 2, the sub application name is acquired from the sub application identification table 13b using the signal name determined in step ST1 as a key. The information acquired here is information that specifies the application to be started.

【0049】例えば、対向装置2がアプリケーションA
に基づく呼処理を実行中であって、その対向装置2はそ
の呼処理に関する2番目の信号yyを送信したとする。
このときプロセッサ11は、到来する信号の信号名が
「yy」であるから、サブアプリケーション特定表13
bから、サブアプリケーションA-2を実行するべきであ
ることを判定するのである。また、呼状態表5bが図3
に示す状態にあり、かつ呼識別子が「1」であるとする
ならば、利用中の面番号が「0」であるから、0面のア
プリケーションプログラムを利用することを判定するこ
とになる。
For example, the opposite device 2 is the application A.
It is assumed that the opposite device 2 is transmitting the second signal yy related to the call processing while the call processing based on the call processing is being executed.
At this time, since the signal name of the incoming signal is “yy”, the processor 11 determines that the sub-application identification table 13
From b, it is determined that the sub-application A-2 should be executed. Also, the call status table 5b is shown in FIG.
If the call identifier is "1" in the state shown in (1), since the surface number being used is "0", it is determined to use the 0th application program.

【0050】この上でプロセッサ11は、ステップST
7以降の処理をステップST10乃至ステップST12
での判定したアプリケーションプログラムを対象として
実行する。
Then, the processor 11 proceeds to step ST.
The processing from step ST10 to step ST12
Execute the target application program determined in.

【0051】このようにしてアプリケーション起動処理
では、対向装置2から送信される信号に応じたサブアプ
リケーション処理が行われるのである。このとき、使用
するサブアプリケーションプログラムの面は、呼処理の
開始時にはサブアプリケーション特定表13bにて「運
用中」とされている面とされる。しかし、既に開始され
ている呼処理の2回目以降のサブアプリケーション処理
に関しては、サブアプリケーション特定表13bでの設
定に拘らずに、既に使用を開始している面とされる。
In this way, in the application starting process, the sub-application process according to the signal transmitted from the opposite device 2 is performed. At this time, the surface of the sub-application program to be used is the surface that is "in operation" in the sub-application identification table 13b at the start of the call processing. However, regarding the second and subsequent sub-application processing of the already-started call processing, it is considered that the use has already started regardless of the setting in the sub-application identification table 13b.

【0052】さて、アプリケーション更新時には、保守
作業者が保守装置6に媒体から新版のアプリケーション
プログラム(以下、新版プログラムと称する)を読み取
らせる。保守装置6は、読み取った新版プログラムをサ
ーバ3へと転送する。そうするとサーバ3では、保守装
置インタフェース部17によりこの新版プログラムが受
信される。
When updating an application, the maintenance worker causes the maintenance device 6 to read a new version of the application program (hereinafter referred to as a new version program) from the medium. The maintenance device 6 transfers the read new version program to the server 3. Then, in the server 3, the maintenance device interface unit 17 receives the new version program.

【0053】これを受けてプロセッサ11は、図7に示
すアプリケーション更新処理を実行する。
In response to this, the processor 11 executes the application update process shown in FIG.

【0054】プロセッサ11はまずステップST21に
おいて、保守装置インタフェース部17により受信され
た新版プログラムを取得する。なおこの取得した新版プ
ログラムは例えばハードディスク装置13の空き領域に
一時的に格納される。
First, in step ST21, the processor 11 acquires the new version program received by the maintenance device interface section 17. The acquired new version program is temporarily stored in, for example, an empty area of the hard disk device 13.

【0055】続いてプロセッサ11はステップST22
において、新版プログラムが対応するアプリケーション
に関する運用中の面番号およびその面の状態を、サブア
プリケーション特定表13bを参照して判定する。そし
てプロセッサ11はステップST23において、面の状
態が「運用中」であるのとは反対の面に対応するアプリ
ケーション領域へと新版プログラムを格納する。
Subsequently, the processor 11 proceeds to step ST22.
In, the surface number in operation and the state of the surface of the application corresponding to the new version program are determined by referring to the sub-application identification table 13b. Then, in step ST23, the processor 11 stores the new version program in the application area corresponding to the surface opposite to the surface being "in operation".

【0056】例えば、サブアプリケーション特定表が図
5に示すような状態にある状態からアプリケーションA
のプログラムを更新するならば、新版プログラムは1面
に対応するアプリケーション領域13dに格納される。
このとき、運用中であったアプリケーションAのプログ
ラム(以下、旧版プログラムと称する)は、0面に対応
するアプリケーション領域13cに格納されているか
ら、その旧版プログラムはアプリケーション領域13c
に格納されたままとされる。
For example, from the state where the sub-application identification table is in the state as shown in FIG.
If the program is updated, the new version program is stored in the application area 13d corresponding to one side.
At this time, the program of the application A that was in operation (hereinafter referred to as the old version program) is stored in the application area 13c corresponding to the 0th plane, so the old version program is the application area 13c.
It remains stored in.

【0057】次にプロセッサ11はステップST24に
おいて、ステップST23にて新版プログラムを格納し
たアプリケーション領域の状態が「空き」および「予閉
塞」のいずれであるかを確認する。
Next, in step ST24, the processor 11 confirms whether the state of the application area storing the new version program in step ST23 is "empty" or "pre-blocked".

【0058】最初にアプリケーションの更新を行う際に
は、そのアプリケーションに関するアプリケーションプ
ログラムはアプリケーション領域13dには格納されて
いない。そしてサブアプリケーション特定表13bで
は、そのアプリケーションに関する1面状態は「空き」
とされている。
When the application is updated for the first time, the application program related to the application is not stored in the application area 13d. Then, in the sub-application identification table 13b, the one-sided state related to the application is "empty"
It is said that.

【0059】そこでこのような状況下からアプリケーシ
ョンの更新を行おうとしている場合には、プロセッサ1
1はステップST24にて状態が「空き」であると判定
することとなる。そしてこの場合にプロセッサ11はス
テップST25において、サブアプリケーション特定表
13bにおける更新するアプリケーションに関する面状
態を、「運用中」であるものを「予閉塞」に、また「空
き」であるものを「運用中」にそれぞれ変更する。
Therefore, if the application is to be updated under such a situation, the processor 1
1 determines that the state is "vacant" in step ST24. Then, in this case, in step ST25, the processor 11 sets the surface state regarding the application to be updated in the sub-application identification table 13b to "pre-closed" for "in operation" and "in operation" for "empty". , "Respectively.

【0060】上述の例の場合、アプリケーションAに関
する0面状態が「予閉塞」に、また1面状態が「運用
中」にそれぞれ変更される。この結果、サブアプリケー
ション特定表13bは、図8に示すようなものに更新さ
れる。
In the case of the above example, the 0-side state of the application A is changed to "pre-closed" and the 1-side state is changed to "in operation". As a result, the sub-application identification table 13b is updated to that shown in FIG.

【0061】なお、「予閉塞」とは、アプリケーション
プログラムは存在するが、それが旧プログラムである状
態を示す。
The term "pre-closed" means that the application program exists but is an old program.

【0062】このように、過去に更新がなされたアプリ
ケーションに関しては、アプリケーション領域13c,
13dの一方に新版プログラムが、また他方に旧版プロ
グラムがそれぞれ格納されているのであり、「運用中」
ではない面の状態は「予閉塞」とされている。従ってこ
のような状況下からアプリケーションの更新を行おうと
している場合には、プロセッサ11はステップST24
にて状態が「予閉塞」であると判定することとなる。
As described above, regarding the applications updated in the past, the application area 13c,
Since the new version program is stored in one of the 13d and the old version program is stored in the other, 13d
The state of the surface which is not is said to be "pre-obstruction". Therefore, when trying to update the application under such a situation, the processor 11 executes the step ST24.
It is determined that the state is "pre-obstruction".

【0063】この場合には、既に格納されていた旧版プ
ログラムに上書きして新版プログラムを格納することに
なる。このため、その上書きされた版のアプリケーショ
ンプログラムを利用中であった呼処理は継続することが
できない。そこでこのような場合にプロセッサ11はス
テップST26において、ステップST23にて新版プ
ログラムを格納した面を利用中とする呼に関するレコー
ドを呼識別表5aおよび呼状態表5bから抹消する。こ
れにより、未完了であった呼処理を強制的に終了させる
のである。
In this case, the new version program is stored by overwriting the previously stored old version program. For this reason, the call processing that was using the overwritten version of the application program cannot be continued. Therefore, in such a case, in step ST26, the processor 11 deletes, from the call identification table 5a and the call status table 5b, a record relating to a call in which the surface storing the new version program in step ST23 is in use. As a result, the call processing that has not been completed is forcibly terminated.

【0064】このときには、実行途中であった呼処理を
中断させてしまうことになる。しかしながら、一般的な
運用においては、アプリケーションプログラムの更新間
隔に比べて、呼処理が継続される時間は大幅に短い。従
って、ステップST26にて強制的に終了させる対象と
なる呼処理が存在する確率は極めて低い。
At this time, the call processing that was being executed is interrupted. However, in general operation, the call processing duration is significantly shorter than the update interval of the application program. Therefore, the probability that there is a call process to be forcibly terminated in step ST26 is extremely low.

【0065】続いてプロセッサ11はステップST27
において、サブアプリケーション特定表13bにおける
更新するアプリケーションに関する面状態を、「運用
中」であるものを「予閉塞」に、また「予閉塞」である
ものを「運用中」にそれぞれ変更する。
Subsequently, the processor 11 proceeds to step ST27.
In, the surface state of the application to be updated in the sub-application identification table 13b is changed to "pre-blocking" for "in operation" and "in-operation" for "pre-blocking".

【0066】図9および図10は、1つのサブアプリケ
ーションの処理がなされる際のシーケンスの具体例を示
す図である。図9は新規に起動されるアプリケーション
の最初のサブアプリケーションの処理がなされる場合を
示す。また図10は、既に開始済みであるアプリケーシ
ョンに関するサブアプリケーションの処理がなされる場
合を示す。
FIG. 9 and FIG. 10 are diagrams showing a specific example of a sequence when processing of one sub-application is performed. FIG. 9 shows a case where the processing of the first sub-application of the newly started application is performed. Further, FIG. 10 shows a case where the processing of the sub-application relating to the already started application is performed.

【0067】以上のようにしてアプリケーションの更新
が行われた後にアプリケーション起動処理が行われる場
合、新規の呼処理に関してはサブアプリケーション特定
表13bにて「運用中」とされている面のアプリケーシ
ョンプログラムが使用されるから、新版プログラムが使
用されることになる。従って、アプリケーションの更新
後、新版プログラムに基づいたサービスの提供が速やか
に開始されることになる。これに対してアプリケーショ
ンの更新がなされる以前に既に開始されていた呼処理に
関しては、呼状態表5bに基づいて旧版プログラムが使
用されることになる。従って、上述のように新規の呼処
理に関しては更新後のアプリケーションに基づくサービ
スの提供を開始したのちでありながら、更新前のアプリ
ケーションに基づくサービスも、アプリケーションの更
新時に未完了であった呼処理に限って提供される。
When the application starting process is performed after the application is updated as described above, regarding the new call process, the application program whose surface is "in operation" in the sub-application identification table 13b is displayed. Since it is used, the new edition program will be used. Therefore, after the application is updated, the provision of services based on the new edition program will be started immediately. On the other hand, regarding the call processing that has already started before the application is updated, the old version program is used based on the call status table 5b. Therefore, as described above, regarding the new call processing, after the service based on the application after the update is started, the service based on the application before the update also changes to the call processing that has not been completed when the application is updated. Only offered.

【0068】この結果、呼処理を中断させてしまうこと
なしに、アプリケーションの更新を行うことが可能であ
る。
As a result, it is possible to update the application without interrupting the call processing.

【0069】ところでサーバ4も、サーバ3と同様に動
作することが可能である。ただしサーバ3は、サーバ4
が正常に動作しているときには、対向装置2から送信さ
れる信号の受け付けも、共有データベース5へのアクセ
スも行わない。
The server 4 can also operate similarly to the server 3. However, the server 3 is the server 4
Is normally operating, neither reception of a signal transmitted from the opposite device 2 nor access to the shared database 5 is performed.

【0070】サーバ3がハードウェア障害やメモリ不足
などのソフトウェア障害などのような障害により処理が
不可能になった場合、サーバ3に対して対向装置2から
信号が送られても、サーバ3はこれに対して応答しな
い。このような状況になった際に対向装置2は、信号を
サーバ4に再送する。サーバ4は、この信号を受信した
ならば、サーバ4に代って前述と同様な動作を実施す
る。このときサーバ4は、共有データベース5を参照す
ることで、サーバ3により完了されていない呼処理を引
き続き処理することが可能である。
If the server 3 cannot be processed due to a failure such as a hardware failure or a software failure such as a memory shortage, even if a signal is sent from the opposite device 2 to the server 3, Do not respond to this. In such a situation, the opposite device 2 retransmits the signal to the server 4. When the server 4 receives this signal, the server 4 performs the same operation as described above on behalf of the server 4. At this time, the server 4 can continue processing call processing that has not been completed by the server 3 by referring to the shared database 5.

【0071】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではない。例えば新版プログラムを格納するアプリ
ケーション領域は、保守作業者に指定させることとして
も良い。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, the application area for storing the new edition program may be designated by the maintenance worker.

【0072】新版プログラムを格納するべきアプリケー
ション領域に格納されている旧版プログラムを使用する
未完了の呼処理が残っている場合には、アプリケーショ
ンの更新を禁止するようにしても良い。
If there is an uncompleted call process that uses the old version program stored in the application area where the new version program should be stored, updating of the application may be prohibited.

【0073】アプリケーション領域は、3つ以上設定し
ておくことも可能である。
It is also possible to set three or more application areas.

【0074】アプリケーション処理の内容は任意であっ
て良い。従って、本発明が適用されるのは、呼処理を行
う対向装置2を制御するサーバ3,4には限定されな
い。
The content of application processing may be arbitrary. Therefore, the present invention is not limited to the servers 3 and 4 that control the opposite device 2 that performs call processing.

【0075】1つのサブアプリケーションにて複数の信
号に対する処理を行うようにしても良い。例えば上記実
施形態におけるアプリケーションAの場合、信号xx,
信号yyおよび信号zzの全てを1つのサブアプリケー
ションA-1により処理するようにしても良い。その場合
には、サブアプリケーション特定表13bにおいて、信
号名xx,信号yyおよび信号zzのそれぞれに対応付
けてサブアプリケーション名を「A-1」としておく。
A single sub-application may process a plurality of signals. For example, in the case of the application A in the above embodiment, the signals xx,
All the signals yy and zz may be processed by one sub-application A-1. In that case, in the sub-application identification table 13b, the sub-application name is set to "A-1" in association with each of the signal name xx, the signal yy, and the signal zz.

【0076】サーバプログラム13aは、CD−ROM
メディアCからインストールするには限らず、フロッピ
ディスク(R)や、その他の種類の記憶媒体からインスト
ールするようにしても良いし、あるいはインターネット
などのネットワークを介してインストールするようにし
ても良い。また、アプリケーションプログラムと同様に
保守装置6からサーバプログラム13aをサーバ3,4
へと伝送するようにしても良い。
The server program 13a is a CD-ROM
It is not limited to install from the medium C, but may be installed from a floppy disk (R) or another type of storage medium, or may be installed via a network such as the Internet. Further, like the application program, the maintenance device 6 sends the server program 13a to the servers 3, 4
May be transmitted to.

【0077】このほか、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々の変形実施が可能である。
Besides, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

【0078】[0078]

【発明の効果】アプリケーションの更新を行うべく新版
のアプリケーションプログラムを記憶領域に書き込んだ
場合も、それより以前に最も新しく記憶領域に書き込ま
れた旧版のアプリケーションプログラムはそのまま記憶
領域に格納しておく。そして、新規のアプリケーション
処理は新版のアプリケーションプログラムを用いて、ま
た未完了であるアプリケーション処理は旧版のアプリケ
ーションプログラムを用いてそれぞれ実行する。従っ
て、新版のアプリケーションプログラムを用いてのアプ
リケーション処理を開始していながらも、未完了である
アプリケーション処理については旧版のアプリケーショ
ンプログラムに基づいて継続することができ、この結
果、アプリケーションの更新を未完了であるアプリケー
ションをそのまま継続的に実行可能としながら行うこと
が可能となる。
Even when a new version application program is written in the storage area to update the application, the old version application program most recently written in the storage area before that is stored in the storage area as it is. Then, the new application process is executed by using the new version application program, and the incomplete application process is executed by using the old version application program. Therefore, even if application processing using the new version of the application program is started, the application processing that has not been completed can be continued based on the old version of the application program, and as a result, the application update cannot be completed. It is possible to execute a certain application while continuously executing it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明が適用される遠隔制御システムの概略構
成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a remote control system to which the present invention is applied.

【図2】図1中の呼識別表5aに格納される情報の一例
を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing an example of information stored in a call identification table 5a in FIG.

【図3】図1中の呼状態表5bに格納される情報の一例
を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing an example of information stored in a call status table 5b in FIG.

【図4】図1中のサーバ3,4のブロック図。FIG. 4 is a block diagram of servers 3 and 4 in FIG.

【図5】図4中のサブアプリケーション特定表13bに
格納される情報の一例を示す図。
5 is a diagram showing an example of information stored in a sub-application identification table 13b in FIG.

【図6】アプリケーション起動処理のフローチャート。FIG. 6 is a flowchart of an application starting process.

【図7】アプリケーション更新処理のフローチャート。FIG. 7 is a flowchart of an application update process.

【図8】図4中のサブアプリケーション特定表13bに
格納される情報のアプリケーション更新に伴う変更後の
一例を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing an example of information stored in a sub-application identification table 13b in FIG. 4 after being changed due to an application update.

【図9】新規に起動されるアプリケーションの最初のサ
ブアプリケーションの処理がなされる場合のシーケンス
の具体例を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing a specific example of a sequence in the case where processing of a first sub-application of a newly started application is performed.

【図10】既に開始済みであるアプリケーションに関す
るサブアプリケーションの処理がなされる場合のシーケ
ンスの具体例を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing a specific example of a sequence in the case where a sub-application process regarding an application that has already started is performed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ネットワーク 2(2-1,2-2…)…対向装置 3,4…サーバ 5…共有データベース 5a…呼識別表 5b…呼状態表 6…保守装置 11…プロセッサ 12…メインメモリ 13…ハードディスク装置 13a…サーバプログラム 13b…アプリケーション特定表 13c,13d…アプリケーション領域 14…CD−ROMドライブ 15…ネットワークインタフェース部 16…データベースインタフェース部 17…保守装置インタフェース部 1 ... Network 2 (2-1, 2-2 ...) ... Opposing device 3, 4 ... Server 5 ... Shared database 5a ... call identification table 5b ... call state table 6 ... Maintenance device 11 ... Processor 12 ... Main memory 13 ... Hard disk device 13a ... server program 13b ... Application specific table 13c, 13d ... Application area 14 ... CD-ROM drive 15 ... Network interface section 16 ... Database interface section 17 ... Maintenance device interface

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B076 EA02 EA11 EA12 EA17 5K030 GA11 GA14 HB19 JA07 KA02 KA07 LB01 MD07    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F term (reference) 5B076 EA02 EA11 EA12 EA17                 5K030 GA11 GA14 HB19 JA07 KA02                       KA07 LB01 MD07

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれアプリケーションプログラムを
記憶するための複数の記憶領域と、 この複数の記憶領域のいずれかに記憶されたアプリケー
ションプログラムに基づくアプリケーション処理を行う
処理手段と、 前記複数の記憶領域のうちで最も新しくアプリケーショ
ンプログラムが書き込まれた記憶領域を最新更新領域と
して管理する更新管理手段と、 未完了であるアプリケーション処理に関してそのアプリ
ケーション処理が前記複数の記憶領域のいずれに記憶さ
れたアプリケーションプログラムに基づいてなされるか
を管理する未完了処理管理手段と、 前記処理手段が新規のアプリケーション処理を行うため
としては前記最新更新領域に記憶されたアプリケーショ
ンプログラムを選択し、また前記未完了であるアプリケ
ーション処理を行うためとしては前記未完了処理管理手
段により管理された前記記憶領域に記憶されているアプ
リケーションプログラムを選択する選択手段とを具備し
たアプリケーション処理装置。
1. A plurality of storage areas for respectively storing application programs, processing means for performing application processing based on an application program stored in any of the plurality of storage areas, and among the plurality of storage areas The update management means that manages the storage area in which the application program is most recently written as the latest update area, and the application processing that has not been completed is based on the application program stored in any of the plurality of storage areas. An unfinished process management unit that manages whether the process is performed, an application program that is stored in the latest update area for the processing unit to perform a new application process, and an unfinished application process. Application processing apparatus comprising a selection means for selecting an application program stored in the storage area managed by the incomplete processing management means as for performing.
【請求項2】 新たにアプリケーションプログラムを書
き込む場合に、そのアプリケーションプログラムを前記
複数の記憶領域のうちで前記最新更新領域とは異なる記
憶領域へと書き込む書込手段を備えた請求項1に記載の
アプリケーション処理装置。
2. The writing means according to claim 1, further comprising a writing unit that writes the application program to a storage area different from the latest update area of the plurality of storage areas when writing a new application program. Application processing unit.
【請求項3】 前記書込手段は、前記最新更新領域とは
異なる前記記憶領域のうちで、未完了であるアプリケー
ション処理に関するアプリケーションプログラムが記憶
されていないと前記未完了処理管理手段により管理され
ている記憶領域へと前記新たなアプリケーションプログ
ラムを書き込む請求項2に記載のアプリケーション処理
装置。
3. The writing unit is managed by the incomplete process management unit unless an application program related to an incomplete application process is stored in the storage area different from the latest update area. The application processing apparatus according to claim 2, wherein the new application program is written in a storage area in which the new application program is written.
【請求項4】 前記書込手段は、未完了であるアプリケ
ーション処理に関するアプリケーションプログラムが記
憶されていないと前記未完了処理管理手段により管理さ
れている記憶領域が存在しない場合には、未完了である
アプリケーション処理に関するアプリケーションプログ
ラムが記憶されていると前記未完了処理管理手段により
管理されている記憶領域へと前記新たなアプリケーショ
ンプログラムを書き込む請求項3に記載のアプリケーシ
ョン処理装置。
4. The writing unit is incomplete when an application program relating to an incomplete application process is not stored and there is no storage area managed by the incomplete process management unit. The application processing apparatus according to claim 3, wherein the new application program is written in a storage area managed by the incomplete processing management unit when an application program related to application processing is stored.
【請求項5】 前記未完了処理管理手段は、未完了であ
るアプリケーション処理に関するアプリケーションプロ
グラムが記憶されていると前記未完了処理管理手段によ
り管理されている記憶領域へと前記新たなアプリケーシ
ョンプログラムが書き込まれたことに応じて、その新た
なアプリケーションプログラムが書き込まれた記憶領域
に関する未完了であるアプリケーション処理の管理を終
了する請求項1、請求項2および請求項4のいずれかに
記載のアプリケーション処理装置。
5. The new application program is written in the storage area managed by the incomplete processing management means when the application program related to the application processing that is incomplete is stored in the incomplete processing management means. 5. The application processing apparatus according to claim 1, wherein management of uncompleted application processing regarding the storage area in which the new application program is written is terminated in response to the request. .
【請求項6】 それぞれアプリケーションプログラムを
記憶するための複数の記憶領域のいずれかに記憶された
アプリケーションプログラムに基づくアプリケーション
処理を処理手段により行うアプリケーション処理装置の
制御方法において、 前記複数の記憶領域のうちで最も新しくアプリケーショ
ンプログラムが書き込まれた記憶領域を最新更新領域と
して管理し、 未完了であるアプリケーション処理に関してそのアプリ
ケーション処理が前記複数の記憶領域のいずれに記憶さ
れたアプリケーションプログラムに基づいてなされるか
を管理し、 前記処理手段が新規のアプリケーション処理を行うため
としては前記最新更新領域に記憶されたアプリケーショ
ンプログラムを選択し、また前記未完了であるアプリケ
ーション処理を行うためとしては前記未完了処理管理手
段により管理された前記記憶領域に記憶されているアプ
リケーションプログラムを選択する制御方法。
6. A method for controlling an application processing device, wherein a processing means performs an application process based on an application program stored in any of a plurality of storage areas for storing an application program, wherein: The storage area in which the application program has been written most recently is managed as the latest update area, and regarding the application processing that has not been completed, which of the plurality of storage areas the application processing is performed based on is stored. Management, for the processing means to perform new application processing, to select an application program stored in the latest update area, and to perform the incomplete application processing. A control method for selecting an application program stored in the storage area managed by the incomplete process management means.
【請求項7】 新たにアプリケーションプログラムを書
き込む場合に、そのアプリケーションプログラムを前記
複数の記憶領域のうちで前記最新更新領域とは異なる記
憶領域へと書き込む請求項6に記載の制御方法。
7. The control method according to claim 6, wherein when a new application program is written, the application program is written in a storage area different from the latest update area among the plurality of storage areas.
【請求項8】 それぞれアプリケーションプログラムを
記憶するための複数の記憶領域にアクセス可能なコンピ
ュータを、 この複数の記憶領域のいずれかに記憶されたアプリケー
ションプログラムに基づくアプリケーション処理を行う
処理手段と、 前記複数の記憶領域のうちで最も新しくアプリケーショ
ンプログラムが書き込まれた記憶領域を最新更新領域と
して管理する更新管理手段と、 未完了であるアプリケーション処理に関してそのアプリ
ケーション処理が前記複数の記憶領域のいずれに記憶さ
れたアプリケーションプログラムに基づいてなされるか
を管理する未完了処理管理手段と、 前記処理手段が新規のアプリケーション処理を行うため
としては前記最新更新領域に記憶されたアプリケーショ
ンプログラムを選択し、また前記未完了であるアプリケ
ーション処理を行うためとしては前記未完了処理管理手
段により管理された前記記憶領域に記憶されているアプ
リケーションプログラムを選択する選択手段として機能
させるプログラム。
8. A computer capable of accessing a plurality of storage areas for storing application programs, processing means for performing application processing based on an application program stored in any of the plurality of storage areas, and the plurality of storage areas. Of the plurality of storage areas, the storage area in which the application program has been written most recently is managed as the latest update area, and the application processing that has not been completed is stored in any of the plurality of storage areas. Incomplete processing management means for managing what is done based on an application program, and for the processing means to perform new application processing, selects an application program stored in the latest update area, and Programs as for performing application processing is Ryo to function as a selection means for selecting an application program stored in the storage area managed by the incomplete processing management unit.
【請求項9】 さらに前記コンピュータを、新たにアプ
リケーションプログラムを書き込む場合に、そのアプリ
ケーションプログラムを前記複数の記憶領域のうちで前
記最新更新領域とは異なる記憶領域へと書き込む書込手
段として機能させる請求項8に記載のプログラム。
9. The computer further causes the application program to function as a writing unit that writes the application program to a storage area different from the latest update area among the plurality of storage areas when writing a new application program. The program according to item 8.
JP2002108425A 2002-04-10 2002-04-10 Application processing device, its controlling method, and program Pending JP2003303113A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108425A JP2003303113A (en) 2002-04-10 2002-04-10 Application processing device, its controlling method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108425A JP2003303113A (en) 2002-04-10 2002-04-10 Application processing device, its controlling method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003303113A true JP2003303113A (en) 2003-10-24

Family

ID=29392214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002108425A Pending JP2003303113A (en) 2002-04-10 2002-04-10 Application processing device, its controlling method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003303113A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112306535A (en) * 2020-11-10 2021-02-02 明峰医疗系统股份有限公司 High-reliability MCU remote upgrading system and method
US10975953B2 (en) 2017-12-25 2021-04-13 Fanuc Corporation Oil circulation device and oil circulation system for agitating oil in oil bath

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10975953B2 (en) 2017-12-25 2021-04-13 Fanuc Corporation Oil circulation device and oil circulation system for agitating oil in oil bath
CN112306535A (en) * 2020-11-10 2021-02-02 明峰医疗系统股份有限公司 High-reliability MCU remote upgrading system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3088269B2 (en) Computer network system and operating system version management method
US7912858B2 (en) Data synchronization method
US7493391B2 (en) System for automated session resource clean-up by determining whether server resources have been held by client longer than preset thresholds
CN101196912A (en) Method and apparatus for application state synchronization
JP3443057B2 (en) Method and system for distributing an application from a server to a client
JP2005025432A (en) Transaction processing method, transaction controller, and transaction control program
JP2005530372A5 (en)
US7228352B1 (en) Data access management system in distributed processing system
KR100489690B1 (en) Method for procesing event and controlling real error and modeling database table
JP2001075920A (en) Online service providing system having service agency device
JPH10301877A (en) Network connection route searching method
JP2003303113A (en) Application processing device, its controlling method, and program
JP2003242016A (en) Information processing system, server and client device used in the information system, program, and information processing method
US6976040B2 (en) System and method of data-management and data-management program
CN110147272B (en) Method and device for distributing service data by applying multiple processes
JP2002366381A (en) Dynamic exchange processing method for object
CN1656450A (en) System and method for managing operating system option values
JP3186720B2 (en) Bank external business processing device and storage medium storing distribution program
JPH11282850A (en) Server client type database system and remote database access method of database system
JP3537338B2 (en) Web computing server system
JPH10177510A (en) Client server system
JPH0765019A (en) Data base service method and service controller using same method
JPH0520280A (en) Program distributing system in composite electronic computer
JP2001273269A (en) Configuration information updating system for plural processors
JP2003122579A (en) Method of downloading update data

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809