JP2003298644A - Voice communication system, method for communicating voice, transmission system and reception system - Google Patents

Voice communication system, method for communicating voice, transmission system and reception system

Info

Publication number
JP2003298644A
JP2003298644A JP2002095533A JP2002095533A JP2003298644A JP 2003298644 A JP2003298644 A JP 2003298644A JP 2002095533 A JP2002095533 A JP 2002095533A JP 2002095533 A JP2002095533 A JP 2002095533A JP 2003298644 A JP2003298644 A JP 2003298644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
voice
signal
synchronization
silent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002095533A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4351828B2 (en
Inventor
Kimiharu Saito
公治 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Icom Inc
Original Assignee
Icom Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Icom Inc filed Critical Icom Inc
Priority to JP2002095533A priority Critical patent/JP4351828B2/en
Publication of JP2003298644A publication Critical patent/JP2003298644A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4351828B2 publication Critical patent/JP4351828B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a synchronization to be facilitated at a reception side. <P>SOLUTION: In a transmission system 10, when a silence is detected, a synchronous packet is transmitted instead of a packet for a normal comfort noise. A reception system 20 demodulates a reception signal, and takes a frame synchronization by using a frame synchronous signal in a radio header and a synchronous packet in a voice signal. The reception system replaces the synchronous packet with a silent packet for controlling to generate the comfort noise, and generates the comfort noise by using the silent packet. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、音声通信システ
ム及び方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a voice communication system and method.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、音声を符号化して伝送するシス
テムにあっては、音声信号を20msec程度毎に区切り、各
区間における音声波形のパラメータを分析して送信し、
受信側では該パラメータに基づいて音声信号を再生す
る。さらに、特定のシステムにあっては、1区間におい
て音声信号が無音であるときには、受信側で生成するコ
ンフオートノイズのパラメータを送信するようにし、受
信側では該パラメータに基づいてコンフオートノイズを
生成する。これにより、会話の途中で無音状態が生じた
としても、それによって話者が通信断と誤認するのを防
止できる。
2. Description of the Related Art Generally, in a system for encoding and transmitting voice, a voice signal is divided every 20 msec, and a voice waveform parameter in each section is analyzed and transmitted.
The receiving side reproduces the audio signal based on the parameter. Further, in a specific system, when the voice signal is silent in one section, the parameter of the confocal noise generated on the receiving side is transmitted, and the confocal noise is generated on the receiving side based on the parameter. To do. As a result, even if a silent state occurs during a conversation, it is possible to prevent the speaker from mistakenly recognizing that the communication is interrupted.

【0003】このようなシステムにあっては、受信側で
各パラメータを正しく認識するために、送信側とのフレ
ーム同期を正しくとる必要がある。そのため、通常、通
信開始時にフレーム同期信号を挿入し、それによって受
信側で同期処理を行うようにしている。
In such a system, in order for the receiving side to correctly recognize each parameter, it is necessary to correctly establish frame synchronization with the transmitting side. Therefore, normally, a frame synchronization signal is inserted at the start of communication so that the receiving side performs the synchronization process.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
通信開始時においてのみフレーム同期処理を行うなら
ば、通信の途中から受信を開始すると、全く同期処理を
行うことができない。また、フェージング等による通信
路の障害によって一旦フレーム同期がはずれると、再度
フレーム同期を確立することができない。そのため、各
音声パケットの先頭部分にそれぞれフレーム同期信号を
挿入したならば、その分だけ伝送効率が低下する。
However, if the frame synchronization processing is performed only at the start of communication as described above, if the reception is started in the middle of communication, the synchronization processing cannot be performed at all. Further, once the frame synchronization is lost due to a failure of the communication path due to fading or the like, it is impossible to reestablish the frame synchronization. Therefore, if the frame synchronization signal is inserted at the beginning of each voice packet, the transmission efficiency is reduced by that much.

【0005】これらの問題を解消すべく、特開昭60-287
00号公報に記載された技術がある。これによると、音声
信号が無音もしくは無音声であるときには、音声波形を
特徴づけるパラメータのうち送信する必要のないのもの
(例えば、スペクトル包絡を表すパラメータ)が存在する
ので、その部分をフレーム同期信号に置き換えて送信す
ることで、伝送効率を低下させることなく受信側で再度
フレーム同期を確立することができる。
To solve these problems, Japanese Patent Laid-Open No. 60-287
There is a technique described in Japanese Patent Publication No. 00. According to this, when the voice signal is silent or silent, the one that does not need to be transmitted among the parameters that characterize the voice waveform.
Since (for example, a parameter indicating a spectrum envelope) exists, the portion can be replaced with a frame synchronization signal and transmitted, whereby the frame synchronization can be reestablished on the receiving side without lowering the transmission efficiency.

【0006】しかし、上述したような特定のシステムに
あっては、無音であるときには音声信号のパラメータに
代えて受信側で生成するコンフオートノイズのパラメー
タを送信するようにしているので、たとえ無音であった
としても特に必要のないパラメータは存在しないことに
なる。さらに、特開昭60-28700号公報に記載された技術
にあっては、音声パケット中の一部のパラメータの部分
のみをフレーム同期信号に置き換えるので、フレーム同
期信号の長さを制限せざるを得ず、受信側における同期
処理の確実性が低くなる。
However, in the above-mentioned specific system, the parameter of the comfort noise generated at the receiving side is transmitted instead of the parameter of the voice signal when there is no sound. Even if there is, there is no parameter that is not particularly necessary. Further, in the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 60-28700, only a part of the parameters in the voice packet is replaced with the frame sync signal, so that the length of the frame sync signal must be limited. As a result, the reliability of the synchronization process on the receiving side becomes low.

【0007】この発明は、上述した問題点に鑑みてなさ
れたもので、受信側で同期を取りやすくすることを目的
とする。また、この発明は、伝送効率を低下させること
なくフレーム同期処理を行えるようにすることを目的と
する。さらに、この発明は、快適な無線通信を可能とす
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object thereof is to facilitate synchronization on the receiving side. Another object of the present invention is to enable frame synchronization processing without reducing transmission efficiency. Another object of the present invention is to enable comfortable wireless communication.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の第1の観点に係る音声通信システムは、
送信側において、入力された音声信号を一定時間毎に分
割して、各区間における音声信号が有音であるか無音で
あるかを検出し、有音であるときには、該区間における
音声波形を特徴づけるパラメータを分析して、該パラメ
ータを含む有音パケットを音声パケットとして送信し、
無音であるときには、受信側で生成するコンフオートノ
イズのパラメータを含む無音パケットを音声パケットと
して送信し、受信側において、受信した音声パケット
が、有音パケットであるときには、それに含まれるパラ
メータに従って音声信号を再生し、無音パケットである
ときには、それに含まれるパラメータに従ってコンフオ
ートノイズを生成するようにした音声通信システムであ
って、送信側において、送信しようとする音声パケット
が無音パケットであるときには、該無音パケットを、フ
レーム同期信号からなる同期パケットに置き換えて送信
するようにし、受信側において、受信信号を継続して監
視し、前記同期パケットが検出されたときに、フレーム
同期処理を行うようにするとともに、検出した同期パケ
ットを別途生成した擬似的な無音パケットに置き換える
ようにしたことを特徴とする。
To achieve the above object, a voice communication system according to a first aspect of the present invention comprises:
On the transmitting side, the input voice signal is divided at regular intervals to detect whether the voice signal in each section is voiced or silent, and when it is voiced, the voice waveform in that section is characterized. Analyzing a parameter to be attached, and transmitting a voiced packet including the parameter as a voice packet,
When there is no sound, a soundless packet containing the parameters of the comfort noise generated by the receiving side is transmitted as a voice packet, and when the received voice packet is a voiced packet, the voice signal is transmitted according to the parameter included in the voice packet. When the voice packet to be transmitted is a silent packet at the transmitting side, the voice communication system is configured to generate conform noise when the voice packet is a silent packet. A packet is transmitted by replacing it with a synchronization packet composed of a frame synchronization signal, the reception side continuously monitors the reception signal, and when the synchronization packet is detected, a frame synchronization process is performed. , Generated the detected sync packet separately Characterized in that it has to replace the similar manner silence packets.

【0009】この構成によれば、受信側では、音声パケ
ットを用いてフレーム同期を取ることが可能となる。し
かも、従来と同様に、無音時に、コンフォートノイズを
生成することも可能である。
According to this structure, the receiving side can achieve frame synchronization by using the voice packet. Moreover, as in the conventional case, it is possible to generate comfort noise when there is no sound.

【0010】上記目的を達成するために、この発明の第
2の観点に係る音声通信システムは、送信側において、
入力された音声信号を一定時間毎に分割して、各区間に
おける音声信号が有音であるか無音であるかを検出し、
有音であるときには、該区間における音声波形を特徴づ
けるパラメータを分析して、該パラメータを含む有音パ
ケットを音声パケットとして送信し、無音であるときに
は、受信側で生成されるコンフオートノイズのパラメー
タを含む無音パケットを音声パケットとして送信し、受
信側において、受信した音声パケットが、有音パケット
であるときには、それに含まれるパラメータに従って音
声信号を再生し、無音パケットであるときには、それに
含まれるパラメータに従ってコンフオートノイズを生成
するようにした音声通信システムであって、送信側にお
いて、送信しようとする音声パケットが無音パケットで
あるときには、該無音パケットを、予め設定した特定の
無音パケットに置き換えて送信するようにし、受信側に
おいて受信信号を継続して監視し、前記特定の無音パケ
ットが検出されたときに、フレーム同期処理を行うよう
にした、ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a voice communication system according to a second aspect of the present invention has
The input voice signal is divided at regular intervals to detect whether the voice signal in each section is voiced or silent,
When there is a voice, a parameter that characterizes the voice waveform in the section is analyzed, and a voice packet including the parameter is transmitted as a voice packet, and when there is no voice, a parameter of the comfort auto noise generated on the receiving side. When a voice packet received by the receiving side is a voice packet, the voice signal is reproduced according to the parameter included in the voice packet, and when the voice packet is a voice packet, according to the parameter included in the voice packet. In a voice communication system that generates comfort noise, when a voice packet to be transmitted is a silent packet on the transmitting side, the silent packet is replaced with a preset specific silent packet and then transmitted. The received signal on the receiving side. Monitored it continued, and when the specific silence packet is detected, and to perform the frame synchronization process, and wherein the.

【0011】この構成によっても、受信側では、音声パ
ケットを用いてフレーム同期を取ることが可能となる。
しかも、従来と同様に、無音時に、コンフォートノイズ
を生成することも可能である。
Also with this configuration, it becomes possible for the receiving side to establish frame synchronization by using the voice packet.
Moreover, as in the conventional case, it is possible to generate comfort noise when there is no sound.

【0012】上記目的を達成するために、この発明の第
3の観点に係る音声通信システムは、送信側において、
入力音声信号が有音であるか無音であるかを検出し、有
音であるときには、有音パケットを送信し、無音である
ときには、所定のパケットを送信し、受信側において、
受信した音声パケットが、有音パケットであるときに
は、音声信号を再生し、所定のパケットであるときに
は、同期を取ると共に所定のパケットに基づいてコンフ
オートノイズを出力する、ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a voice communication system according to a third aspect of the present invention has
Detecting whether the input audio signal is voiced or silent, when it is voiced, a voiced packet is transmitted, and when it is not voiced, a predetermined packet is transmitted, and at the receiving side,
When the received voice packet is a voice packet, the voice signal is reproduced, and when the voice packet is a predetermined packet, synchronization is taken and conform noise is output based on the predetermined packet.

【0013】送信側において、入力音声信号が無音であ
るときには、前記所定のパケットとして同期パケットを
送信し、受信側において、受信信号を監視し、前記同期
パケットが検出されたときに、フレーム同期処理を行う
と共に、検出した同期パケットをコンフォートノイズの
パラメータを含むパケットに置換し、置換したパケット
に従ってコンフォートノイズを生成する、ようにしても
よい。
On the transmitting side, when the input voice signal is silent, a synchronous packet is transmitted as the predetermined packet, and on the receiving side, the received signal is monitored, and when the synchronous packet is detected, the frame synchronous processing is carried out. In addition to the above, the detected synchronization packet may be replaced with a packet including a comfort noise parameter, and comfort noise may be generated according to the replaced packet.

【0014】送信側において、入力音声信号が無音であ
るときには、固定パラメータを含むパケットを送信し、
受信側において、受信信号を監視し、前記固定パラメー
タを含むパケットを検出したときに、フレーム同期処理
を行うと共に検出した固定パラメータを含むパケットに
格納さえたパラメータに従ってコンフォートノイズを生
成する、ようにしてもよい。
On the transmitting side, when the input voice signal is silent, a packet containing fixed parameters is transmitted,
On the receiving side, when monitoring a received signal and detecting a packet containing the fixed parameter, frame synchronization processing is performed and comfort noise is generated according to the parameter stored in the detected packet containing the fixed parameter. Good.

【0015】上記目的を達成するために、この発明の第
4の観点に係る送信システムは、音声信号を入力して一
定時間毎に分割する入力手段と、各区間における音声信
号が有音であるか無音であるかを検出し、有音であると
きには、音声信号を再生するための情報を含む有音パケ
ットを出力し、無音であるときには、受信側で生成され
るコンフオートノイズのパラメータを含む無音パケット
を出力するボコーダと、前記ボコーダの出力したパケッ
トの種類を判別し、無音パケットを所定の同期パケット
に置換する置換手段と、前記有音パケットと置換手段に
より置換された同期パケットとに無線ヘッダを付与し
て、送信フレームを生成する制御手段と、を備える。
In order to achieve the above-mentioned object, a transmission system according to a fourth aspect of the present invention has an input means for inputting a voice signal and dividing the voice signal at regular intervals, and the voice signal in each section is voiced. It detects whether it is silent or not, and outputs a voiced packet containing information for reproducing an audio signal when it is voiced, and when it is not voiced, it includes a parameter of the confocal noise generated on the receiving side. A vocoder that outputs a silent packet, a replacement unit that determines the type of packet output by the vocoder, and replaces a silent packet with a predetermined synchronization packet, and a voice packet and a synchronization packet that is replaced by the replacement unit And a control unit for generating a transmission frame by adding a header.

【0016】上記目的を達成するために、この発明の第
5の観点に係る送信システムは、音声信号を入力して一
定時間毎に分割する入力手段と、各区間における音声信
号が有音であるか無音であるかを検出し、有音であると
きには、音声信号を再生するための情報を含む有音パケ
ットを出力し、無音であるときには、受信側のコンフオ
ートノイズのパラメータを含む無音パケットを出力する
ボコーダと、前記ボコーダから出力された無音パケット
を受信側の同期検出回路によるフレーム同期を可能とす
る特定パターンのパケットに置換し、置換した特定パタ
ーンのパケットと前記ボコーダからの音声パケットとに
無線ヘッダを付与して、送信フレームを生成する制御手
段と、生成された送信フレームを無線送信する手段と、
を備える。
In order to achieve the above-mentioned object, a transmission system according to a fifth aspect of the present invention has an input means for inputting a voice signal and dividing the voice signal at regular intervals, and the voice signal in each section is voiced. It detects whether it is silent or not, and when it is sound, it outputs a sound packet containing information for reproducing the audio signal, and when it is silent, it outputs a sound packet containing the parameter of confauto noise on the receiving side. A vocoder to output, a silent packet output from the vocoder is replaced with a packet of a specific pattern that enables frame synchronization by the synchronization detection circuit on the receiving side, and a packet of the replaced specific pattern and a voice packet from the vocoder A control means for generating a transmission frame by adding a wireless header, a means for wirelessly transmitting the generated transmission frame,
Equipped with.

【0017】上記目的を達成するために、この発明の第
6の観点に係る送信システムは、音声信号を入力して一
定時間毎に分割する入力手段と、各区間における音声信
号が有音であるか無音であるかを検出し、有音であると
きには、音声信号を再生するための情報を含む有音パケ
ットを出力し、無音であるときには、受信側のコンフオ
ートノイズのパラメータを含むと共に受信側の同期検出
回路によるフレーム同期を可能とする特定パターンの無
音パケットを出力する手段と、前記有声パケットと無音
パケットとに無線ヘッダを付与して、送信フレームを生
成し、生成した送信フレームを無線送信する手段と、を
備える。
In order to achieve the above-mentioned object, a transmission system according to a sixth aspect of the present invention has an input means for inputting a voice signal and dividing the voice signal at regular intervals, and the voice signal in each section is voiced. It detects whether it is silent or not, and outputs a voiced packet containing information for reproducing an audio signal when it is voiced, and when it is not voiced, it includes the parameter of the receiving side's confauto noise and the receiving side. Means for outputting a silent packet of a specific pattern to enable frame synchronization by the synchronization detection circuit of (1), a wireless header is added to the voiced packet and the silent packet, a transmission frame is generated, and the generated transmission frame is wirelessly transmitted. And means for doing so.

【0018】上記目的を達成するために、この発明の第
7の観点に係る受信システムは、フレーム同期信号を含
む無線ヘッダと、該無線ヘッダに後続する複数の音声パ
ケットとを含む無線フレームを受信して復調する受信手
段と、前記受信手段で復調された無線フレーム中のフレ
ーム同期信号と前記音声パケット中の特定のパケットと
に基づいてフレーム同期を検出する同期検出手段と、前
記音声パケット中の前記特定のパケット以外のパケット
に基づいて音声を再生し、前記特定のパケットに基づい
てコンフォートノイズを生成する生成手段と、を備え
る。
In order to achieve the above object, a reception system according to a seventh aspect of the present invention receives a radio frame including a radio header including a frame synchronization signal and a plurality of voice packets following the radio header. Receiving means for demodulating, a synchronization detecting means for detecting frame synchronization based on a frame synchronization signal in the radio frame demodulated by the receiving means and a specific packet in the voice packet, and Generating means for reproducing voice based on a packet other than the specific packet and generating comfort noise based on the specific packet.

【0019】前記音声パケット中の特定のパケットは、
例えば、同期パケットから構成される。前記同期検出手
段は、同期パケットをコンフォートノイズを生成するた
めのパラメータを含む無音パケットに置換する手段を備
え、前記生成手段は、前記音声パケット中の前記特定の
パケット以外のパケットに基づいて音声を再生し、前記
無音パケットに基づいてコンフォートノイズを生成する
ボコーダを備える。
A specific packet in the voice packet is
For example, it is composed of a synchronization packet. The synchronization detection means comprises means for replacing the synchronization packet with a silent packet including a parameter for generating comfort noise, and the generation means outputs voice based on a packet other than the specific packet in the voice packet. A vocoder for reproducing and generating comfort noise based on the silent packet is provided.

【0020】上記目的を達成するために、この発明の第
8の観点に係る受信システムは、フレーム同期信号を含
む無線ヘッダと、該無線ヘッダに後続する複数の音声パ
ケットとを含む無線フレームを受信して復調する受信手
段と、前記受信手段で復調された無線フレーム中のフレ
ーム同期信号と前記音声パケット中の特定パターンのパ
ケットとに基づいてフレーム同期を検出する同期検出手
段と、前記音声パケット中の前記特定のパケット以外の
パケットに基づいて音声を再生し、前記特定パターンの
パケットに含まれている情報をパラメータとして、コン
フォートノイズのノイズ信号を生成するボコーダと、を
備えることを特徴とする。
To achieve the above object, a receiving system according to an eighth aspect of the present invention receives a radio frame including a radio header containing a frame synchronization signal and a plurality of voice packets following the radio header. Receiving means for demodulating the received data, synchronization detecting means for detecting frame synchronization based on a frame synchronization signal in the wireless frame demodulated by the receiving means, and a packet of a specific pattern in the voice packet; A vocoder that reproduces voice based on a packet other than the specific packet and that generates a noise signal of comfort noise using information included in the packet of the specific pattern as a parameter.

【0021】上記目的を達成するために、この発明の第
9の観点に係る音声通信方法は、送信側から受信側に音
声を無線通信するための音声通信方法であって、送信側
において、送信対象音声の有音状態においては、音声デ
ータを含むパケット信号を送信し、無音状態において
は、同期パケット送信し、受信側において、同期パケッ
トを用いてフレーム同期を取り、音声データを含むパケ
ット信号については、音声を再生し、さらに、同期パケ
ットに基づいてコンフォートノイズを生成して出力す
る、ことを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, a voice communication method according to a ninth aspect of the present invention is a voice communication method for wirelessly transmitting voice from a transmitting side to a receiving side. Regarding the voice signal of the target voice, a packet signal containing voice data is transmitted, and in the silent state, a synchronization packet is transmitted, and on the receiving side, frame synchronization is performed using the synchronization packet. Is characterized by reproducing voice, and further generating and outputting comfort noise based on the synchronization packet.

【0022】上記目的を達成するために、この発明の第
10の観点に係る音声通信方法は、入力音声信号が有音
であるか無音であるかを検出し、有音であるときには、
音声を再生するための有音パケットを送信し、無音であ
るときには、受信側のコンフオートノイズの固定パラメ
ータを含む固定パケットを送信し、受信側において、受
信した音声パケットが、有音パケットであるときには、
音声信号を再生し、固定パケットであるときには、該固
定パケットに対する同期を取ると共に、該固定パケット
内の固定パラメータを用いてコンフォートノイズを生成
して出力する、ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a voice communication method according to a tenth aspect of the present invention detects whether an input voice signal is voiced or silent, and when it is voiced,
A voice packet for playing voice is transmitted, and when there is no sound, a fixed packet containing a fixed parameter of confauto noise on the receiving side is transmitted, and the voice packet received on the receiving side is a voice packet. Sometimes
The audio signal is reproduced, and when it is a fixed packet, synchronization with the fixed packet is performed, and comfort noise is generated and output using a fixed parameter in the fixed packet.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態に係
る音声通信システムを図面を参照して説明する。 <第1の実施形態>図1は、この発明の第1実施の形態
に係る音声通信システムの構成を示すブロック図であ
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A voice communication system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. <First Embodiment> FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a voice communication system according to a first embodiment of the present invention.

【0024】図1に示すように、この音声通信システム
は、送信システム10と受信システム20とから構成さ
れる。なお、図1では、理解を容易にするため、送信シ
ステム10と受信システム20とを別体に記載している
が、各端末装置が、送信システム10と受信システム2
0とを備えるように構成することも当然可能である。
As shown in FIG. 1, this voice communication system comprises a transmission system 10 and a reception system 20. Note that, in FIG. 1, the transmission system 10 and the reception system 20 are illustrated as separate bodies for easy understanding, but each terminal device includes a transmission system 10 and a reception system 2.
Of course, it is possible to configure so as to include 0 and.

【0025】このシステムでは、送信システム10のマ
イクでピックアップした音声が受信システム20に送信
され、スピーカから再生される。送信システム10から
受信システム20に送信される信号の送信フレームは、
図1に示すように、ビット同期信号とフレーム同期信号
とヘッダ情報とを含む無線ヘッダと、それに続く、音声
パケットの繰り返し信号から構成される。
In this system, the sound picked up by the microphone of the transmission system 10 is transmitted to the reception system 20 and reproduced from the speaker. The transmission frame of the signal transmitted from the transmission system 10 to the reception system 20 is
As shown in FIG. 1, it is composed of a wireless header including a bit synchronization signal, a frame synchronization signal, and header information, and a repeating signal of a voice packet following the wireless header.

【0026】従来では、無音状態のときには、コンフォ
ートノイズの音声パケットが送信されていたが、この実
施の形態では、図1に示すように、コンフォートノイズ
の音声パケットに代えて、同期パケットが挿入され、受
信システム20での同期の確立を可能としている。
Conventionally, a comfort noise voice packet was transmitted in the silent state, but in this embodiment, as shown in FIG. 1, a synchronization packet is inserted in place of the comfort noise voice packet. It is possible to establish synchronization in the receiving system 20.

【0027】送信システム10は、図2に示すように、
マイク11と、A/Dコンバータ13と、ボコーダ15
と、制御回路17と、RFユニット19とから構成され
る。
The transmission system 10, as shown in FIG.
Microphone 11, A / D converter 13, and vocoder 15
And a control circuit 17 and an RF unit 19.

【0028】マイク11は、音声を検出し、対応するア
ナログ電気信号を出力する。
The microphone 11 detects voice and outputs a corresponding analog electric signal.

【0029】A/D(Analog to Digital)コンバータ1
3は、マイク11の出力するアナログ信号を所定のサン
プリング周期でサンプリングし、ディジタル信号(PC
M信号)に変換する。より、具体的には、A/Dコンバ
ータ13は、16ビット、8kHzのサンプリング周期
で入力アナログ音声信号をサンプリングして16ビット
のPCMデータに変換する。A/Dコンバータ13は、
生成したPCM信号を、16ビット単位で、シリアルに
(16ビットパラレルで)ボコーダ15に順次出力す
る。
A / D (Analog to Digital) converter 1
3 samples an analog signal output from the microphone 11 at a predetermined sampling period, and outputs a digital signal (PC
M signal). More specifically, the A / D converter 13 samples the input analog audio signal at a sampling cycle of 16 bits and 8 kHz and converts it into 16 bits of PCM data. The A / D converter 13
The generated PCM signal is sequentially output to the vocoder 15 serially (16-bit parallel) in 16-bit units.

【0030】ボコーダ15は、例えば、DVSI社から
販売されているAMDEシリーズのボコーダIC等から
構成され、A/Dコンバータ13からのPCM信号を検
出し、音声が存在する場合には、該PCM信号を所定期
間分ずつ音声パケットに圧縮し、音声が存在しない場合
には、コンフォートノイズのパケットを合成し、これら
に、音声の有無を示す制御情報を含むコントロールパケ
ットとダミーデータとを付加して、制御回路17に提供
する。
The vocoder 15 is composed of, for example, an AMDE series vocoder IC sold by DVSI, etc., detects a PCM signal from the A / D converter 13, and if a voice exists, the PCM signal is detected. Is compressed into voice packets for a predetermined period of time, and when voice is not present, comfort noise packets are combined, and a control packet containing control information indicating the presence or absence of voice and dummy data are added to these. It is provided to the control circuit 17.

【0031】より具体的に説明すると、ボコーダ15
は、機能的に、図2に示すように、エンコーダ151
と、無音パケット生成部153と、制御部155と、合
成部157、を備える。
More specifically, the vocoder 15
Functionally, as shown in FIG.
A silent packet generator 153, a controller 155, and a synthesizer 157.

【0032】エンコーダ151は、制御部155の制御
下に、A/Dコンバータ13から出力されたPCMデー
タの160サンプル(16bit×160)毎にエンコー
ド処理を行って48ビットの音声パケットを生成する。
エンコードタイムインターバルは、1/8kHz×16
0=20msとなる。
Under control of the control unit 155, the encoder 151 performs an encoding process for each 160 samples (16 bits × 160) of the PCM data output from the A / D converter 13 to generate a 48-bit voice packet.
Encoding time interval is 1/8 kHz x 16
0 = 20 ms.

【0033】無音パケット生成部153は、コンフォー
トノイズのパケットであることを示す6ビットのヘッダ
と、ノイズの音量とスペクトル情報とを含む42ビット
のデータとを含む48ビットの音声パケットを生成す
る。以下、マイク11でピックアップした音声を含む通
常の音声パケットとコンフォートノイズの情報を含む音
声パケットとを区別するため、それぞれ、有音パケット
と無音パケットと呼び、それらを総称して音声パケット
と呼ぶこととする。
The silence packet generator 153 generates a 48-bit voice packet including a 6-bit header indicating a comfort noise packet and 42-bit data including noise volume and spectrum information. Hereinafter, in order to distinguish a normal voice packet including voice picked up by the microphone 11 and a voice packet including comfort noise information, they are referred to as voiced packets and silence packets, respectively, and are collectively referred to as voice packets. And

【0034】制御部155は、A/Dコンバータ13か
らのPCMデータを解析し、息継ぎや言葉の区切れなど
での無音状態を検出する。制御部155は、有音状態
(無音状態でない)を検出しているタイミングでは、エ
ンコーダ151に動作イネーブル信号を出力し、無音状
態を検出すると、無音パケット生成部153に動作イネ
ーブル信号を出力する。
The control unit 155 analyzes the PCM data from the A / D converter 13 and detects a silent state due to breathing or breaks in words. The control unit 155 outputs an operation enable signal to the encoder 151 at the timing of detecting a voiced state (not a silence state), and outputs an operation enable signal to the silence packet generation unit 153 when the silence state is detected.

【0035】また、制御部155は、様々な制御情報を
含む192ビットのコントロールパケットと、144ビ
ットのダミーデータとを生成する。コントロールパケッ
トは、無音状態であるか否かを示す無音フラグを含む。
制御部155は、無音状態であることを検出している時
には、この無音フラグをオンする。
The control unit 155 also generates a 192-bit control packet containing various control information and 144-bit dummy data. The control packet includes a silence flag indicating whether or not it is in a silence state.
The control unit 155 turns on this silence flag when it is detected that it is in a silent state.

【0036】合成部157は、制御回路155の制御に
従って、制御回路155が有音状態を検出しているタイ
ミングでは、コントロールパケット(無音フラグオフ)
とエンコーダ151からの有音パケットとダミーデータ
とを結合して384ビットのデータを生成し、制御回路
17に出力する。一方、合成部157は、制御部155
が無音状態を検出しているタイミングでは、コントロー
ルパケット(無音フラグオン)と無音パケットとダミー
データとを結合して384ビットのデータを生成し、制
御回路17に出力する。
Under the control of the control circuit 155, the synthesizing unit 157 controls the control packet (silence flag off) at the timing when the control circuit 155 detects the voiced state.
The voice packet from the encoder 151 and the dummy data are combined to generate 384-bit data, which is output to the control circuit 17. On the other hand, the synthesizing unit 157 controls the control unit 155.
At the timing when the silence state is detected, the control packet (silence flag ON), the silence packet and the dummy data are combined to generate 384-bit data, which is output to the control circuit 17.

【0037】制御回路17は、プロセッサ、DSP(Di
gital Signal Processor)等から構成され、ボコーダ1
5からのデータのうち、無音パケットを所定の同期パケ
ットに置換し、送信の最初に無線ヘッダを付加してRF
ユニット19にデータを送信する。
The control circuit 17 includes a processor and a DSP (Di
The vocoder 1 is composed of a digital signal processor, etc.
Among the data from 5, the silence packet is replaced with a predetermined synchronization packet, and a radio header is added to the beginning of the transmission to perform RF.
Send data to unit 19.

【0038】より具体的に説明すると、制御回路17
は、機能的に、図2に示すように、分離部171と、解
釈部173と、同期パケット生成部175と、置換部1
77と、無線ヘッダ付加部179とを備える。
More specifically, the control circuit 17
Functionally, as shown in FIG. 2, the separation unit 171, the interpretation unit 173, the synchronization packet generation unit 175, and the replacement unit 1
77 and a wireless header adding unit 179.

【0039】分離部171は、ボコーダ15からの38
4ビットのデータをコントロールデータ、音声パケット
(有音パケット又は無音パケット)、ダミーデータに分
割し、コントロールパケットを解釈部173に提供し、
音声パケットを置換部177に提供する。解釈部173
は、分離部171から提供されたコントロールパケット
の無音フラグを判別し、提供された音声パケットが有音
パケットであるか無音パケットであるかを判別し、判別
結果を示す制御信号を置換部177に出力する。
The separating unit 171 is provided with the 38 from the vocoder 15.
The 4-bit data is divided into control data, voice packet (voice packet or voiceless packet), and dummy data, and the control packet is provided to the interpretation unit 173.
The voice packet is provided to the replacement unit 177. Interpreting unit 173
Discriminates the silence flag of the control packet provided from the separating unit 171, discriminates whether the provided voice packet is a voice packet or a silent packet, and sends the control signal indicating the discrimination result to the replacing unit 177. Output.

【0040】同期パケット生成部175は、同期パケッ
トを生成する。
The synchronization packet generator 175 generates a synchronization packet.

【0041】置換部177は、解釈部173からの制御
信号に従って、音声パケットが無音パケットである場合
には、この無音パケットを同期パケット生成部175か
らの同期パケットに置換して出力する。
When the voice packet is a silent packet, the replacing unit 177 replaces the silent packet with the synchronous packet from the synchronous packet generating unit 175 and outputs the silent packet according to the control signal from the interpreting unit 173.

【0042】無線ヘッダ付加部179は、送信の最初に
無線ヘッダを付加し、後は、有音パケット又は同期パケ
ットを繰り返して出力し、送信フレームの最後にエンド
パケットを付加する。また、無線ヘッダは、前述のよう
に、64ビットのビット同期信号と、15ビットのフレ
ーム同期信号と、272ビットのヘッダ情報とを備え
る。
The wireless header adding unit 179 adds a wireless header at the beginning of transmission, then repeatedly outputs a voice packet or a synchronization packet, and adds an end packet at the end of a transmission frame. As described above, the wireless header includes a 64-bit bit synchronization signal, a 15-bit frame synchronization signal, and 272-bit header information.

【0043】図1のRFユニット19は、送信データに
合わせてIQ信号を生成し、これを直交変換して、GM
SK信号を生成する。その後、この信号を搬送波と混合
し、増幅回路を経てアンテナから送信する。
The RF unit 19 shown in FIG. 1 generates an IQ signal in accordance with the transmission data, orthogonally transforms the IQ signal, and GM.
Generate an SK signal. Then, this signal is mixed with a carrier wave and transmitted from an antenna through an amplifier circuit.

【0044】次に、送信システム10からの送信フレー
ムを受信して再生する受信システム20の構成を説明す
る。受信システム20は、図3に示すように、RFユニ
ット21と,制御回路23と,ボコーダ25と,D/A
コンバータ27と,スピーカ29とを備える。
Next, the configuration of the receiving system 20 which receives and reproduces the transmission frame from the transmitting system 10 will be described. As shown in FIG. 3, the receiving system 20 includes an RF unit 21, a control circuit 23, a vocoder 25, and a D / A.
The converter 27 and the speaker 29 are provided.

【0045】RFユニット21は、同調回路によりアン
テナを介して送信システム10からの所定周波数の無線
信号を受信し、これを復調し、ベースバンド信号を出力
する。
The RF unit 21 receives a radio signal of a predetermined frequency from the transmission system 10 via the antenna by the tuning circuit, demodulates it, and outputs a baseband signal.

【0046】制御回路23は、プロセッサ、DSP(Di
gital Signal Processor)等から構成され、RFユニッ
ト21から出力されるベースバンド信号中のフレーム同
期信号と同期パケットとを検出し、フレーム同期を確立
し、更に、無線ヘッダを取り込み、後に続く音声パケッ
トのうち、同期パケットをコンフォートノイズの無音パ
ケットに置換して、各音声パケットにコントロールパケ
ットを付与して順次ボコーダ25に送信する。
The control circuit 23 includes a processor and a DSP (Di
The frame synchronization signal and the synchronization packet in the baseband signal output from the RF unit 21 are detected, the frame synchronization is established, the wireless header is taken in, and the voice packet of the subsequent voice packet is acquired. Of these, the sync packet is replaced with a comfort noise silent packet, a control packet is added to each voice packet, and the voice packet is sequentially transmitted to the vocoder 25.

【0047】より詳細には、制御回路23は、機能的
に、同期検出回路231と、制御部233と、擬似無音
パケット生成部235とを備える。
More specifically, the control circuit 23 functionally includes a synchronization detection circuit 231, a control unit 233, and a pseudo silence packet generation unit 235.

【0048】同期検出回路231は、RFユニット21
から提供されるベースバンド信号中の無線ヘッダー中の
フレーム同期信号と音声パケット中の同期パケットとを
サーチし、フレーム同期を取り、同期信号を制御部に出
力する。擬似無音パケット生成部235は、ボコーダ2
5内の後述するコンフォートノイズ生成部255が生成
するコンフォートノイズの音量やスペクトルを制御する
ための情報(コンフォートノイズのパケットであること
を示す6ビットのヘッダと、ノイズの音量とスペクトル
情報とを含む42ビットのデータ)を含む48ビットの
無音パケットを生成する。
The synchronization detection circuit 231 is used in the RF unit 21.
The frame synchronization signal in the wireless header and the synchronization packet in the voice packet in the baseband signal provided by the are searched for frame synchronization, and the synchronization signal is output to the control unit. The pseudo-silent packet generation unit 235 uses the vocoder 2
Information for controlling the volume and spectrum of comfort noise generated by the comfort noise generating unit 255 described later in 5 (including a 6-bit header indicating a packet of comfort noise, noise volume and spectrum information) A 48-bit silent packet containing 42-bit data) is generated.

【0049】制御部233は、同期検出回路231から
の同期信号に従って、無線ヘッダに後続する音声パケッ
トを取り出し、音声パケットが同期パケットの場合は、
同期パケットを無音パケットに置換する。制御部233
は、音声パケットが有音パケットの場合には、無音フラ
グがオフの192ビットのコントロールパケットと14
4ビットのダミーデータとを音声パケットに付与して、
ボコーダ25に供給する。制御部233は、音声パケッ
トが同期パケットの場合には、無音フラグがオンの19
2ビットのコントロールパケットと144ビットのダミ
ーデータとを置換した無音パケットに付与して、音声パ
ケット(48ビット)単位でシリアルにボコーダ25に
供給する。
The control unit 233 extracts the voice packet following the radio header according to the synchronization signal from the synchronization detection circuit 231, and when the voice packet is the synchronization packet,
Replace sync packets with silence packets. Control unit 233
If a voice packet is a voice packet, a 14-bit control packet with a silence flag turned off
Add 4-bit dummy data to the voice packet,
Supply to the vocoder 25. If the voice packet is a synchronization packet, the control unit 233 turns the silence flag ON.
The 2-bit control packet and the 144-bit dummy data are added to the replaced silent packet, and the voice packet (48 bits) is serially supplied to the vocoder 25.

【0050】ボコーダ25は、例えば、DVSI社から
販売されているAMDEシリーズのボコーダIC等から
構成され、制御部233から供給されたデータをコント
ロールパケットと、音声パケットと、ダミーデータとに
分離し、コントロールパケットの内容に基づいて内部の
制御を行うと共に、有音パケットから20ms分の音声
のPCMデータを生成し、また、無音パケットから20
ms分のコンフォートノイズのPCMデータを生成し、
D/Aコンバータに供給する。
The vocoder 25 is composed of, for example, an AMDE series vocoder IC sold by DVSI, and separates the data supplied from the control unit 233 into a control packet, a voice packet, and dummy data. The internal control is performed based on the content of the control packet, 20 ms of voice PCM data is generated from the voice packet, and 20 minutes from the voice packet.
Generate comfort noise PCM data for ms,
Supply to D / A converter.

【0051】より具体的に説明すると、ボコーダ25
は、機能的に、図3に示すように、解析部251と、デ
コーダ253と、コンフォートノイズ生成部255と、
マルチプレクサ257と、を備える。
More specifically, the vocoder 25
Functionally, as shown in FIG. 3, an analysis unit 251, a decoder 253, a comfort noise generation unit 255,
And a multiplexer 257.

【0052】解析部251は、制御部233から供給さ
れたデータをコントロールパケットと、音声パケット
と、ダミーデータとに分離し、コントロールパケットの
内容に基づいて内部の制御を行うと共にコントロールパ
ケット中の無音フラグのオン・オフに基づいて、添付さ
れている音声パケットが有音パケットであるか、無音パ
ケットであるかを判別し、有音パケットをデコーダ25
3に、無音パケットをコンフォートノイズ生成部255
に出力する。
The analysis unit 251 separates the data supplied from the control unit 233 into a control packet, a voice packet, and dummy data, performs internal control based on the contents of the control packet, and silences the control packet. Based on whether the flag is on or off, it is determined whether the attached voice packet is a voice packet or a silent packet, and the voice packet is decoded by the decoder 25.
3, the silent packet is converted into the comfort noise generation unit 255.
Output to.

【0053】デコーダ253は、解析部251から提供
される有音パケットから、20ms分のPCM音声デー
タを生成する。
The decoder 253 generates PCM voice data for 20 ms from the voice packet provided from the analysis unit 251.

【0054】コンフォートノイズ生成部255は、解析
部251から提供される無音パケットの内容に従った音
量及びスペクトルで、20ms分のコンフォートノイズ
のPCM信号を出力する。
The comfort noise generator 255 outputs a PCM signal of comfort noise for 20 ms with a volume and spectrum according to the content of the silent packet provided from the analyzer 251.

【0055】マルチプレクサ257は、解析部からの制
御信号に従って、デコーダ253からの音声PCMデー
タとコンフォートノイズ生成部255からのノイズPC
Mデータとを切り替えて出力する。
The multiplexer 257 receives the audio PCM data from the decoder 253 and the noise PC from the comfort noise generator 255 according to the control signal from the analyzer.
Switch between M data and output.

【0056】D/Aコンバータ27は、ボコーダ25か
ら提供されるPCMデータをアナログ音声信号に変換し
て出力し、スピーカ29から放音する。
The D / A converter 27 converts the PCM data provided from the vocoder 25 into an analog audio signal and outputs the analog audio signal, and the speaker 29 outputs the sound.

【0057】次に、上記構成の音声通信システムの動作
を説明する。
Next, the operation of the voice communication system having the above configuration will be described.

【0058】まず、送信システム10の動作を図2と図
4のフローチャートを参照して説明する。マイク11は
音声をピックアップし、アナログ音声信号S11をA/
Dコンバータ13に供給する(ステップS11)。A/
Dコンバータ13は、マイク11からのアナログ音声信
号を16ビット、8kHzでサンプリングし、16ビッ
トのPCMデータD11に変換し、1サンプル毎に、シ
リアルインタフェースにより、ボコーダ15に供給する
(ステップS13)。
First, the operation of the transmission system 10 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The microphone 11 picks up voice and outputs the analog voice signal S11 to A /
It is supplied to the D converter 13 (step S11). A /
The D converter 13 samples the analog audio signal from the microphone 11 at 16 bits and 8 kHz, converts it into 16-bit PCM data D11, and supplies it to the vocoder 15 by a serial interface for each sample (step S13).

【0059】ボコーダ15の制御部155は、供給され
たPCMデータを解析し、息継ぎや言葉の区切れなどで
の無音状態を検出する。制御部155は、有音状態(無
音状態でない)を検出しているタイミングでは、エンコ
ーダ151に動作イネーブル信号を出力し、エンコーダ
151は、PCMデータの160サンプル(16bit×
160=2560bit)D13毎にエンコード処理を行
って48ビットの有音パケットD15を生成する(ステ
ップS15)。エンコードタイムインターバルは、1/
8kHz×160=20msとなる。一方、制御部15
5は、無音状態を検出すると、無音パケット生成部15
3に動作イネーブル信号を出力し、無音パケット生成部
153は、コンフォートノイズのパケットであることを
示す6ビットのヘッダと、ノイズの音量とスペクトル情
報とを含む42ビットのデータとを含む48ビットの無
音パケット(D17)を生成する(ステップS17)。
The control unit 155 of the vocoder 15 analyzes the supplied PCM data, and detects a silent state due to breathing or breaks in words. The control unit 155 outputs an operation enable signal to the encoder 151 at the timing at which the voiced state (not the silent state) is detected, and the encoder 151 outputs 160 samples (16 bits × 16 bits × 16 bits) of PCM data.
(160 = 2560 bits) An encoding process is performed for each D13 to generate a 48-bit voice packet D15 (step S15). Encoding time interval is 1 /
It becomes 8 kHz × 160 = 20 ms. On the other hand, the control unit 15
5 detects the silent state, the silent packet generator 15
3 and outputs the operation enable signal to the silence packet generator 153. The silence packet generator 153 includes a 48-bit header including a 6-bit header indicating that the packet is comfort noise and 42-bit data including noise volume and spectrum information. A silent packet (D17) is generated (step S17).

【0060】制御部155は、192ビットのコントロ
ールパケットD19と、144ビットのダミーデータD
21とを生成する。コントロールパケットD19は、無
音状態であるか否かを示す無音フラグを含む。制御部1
55は、無音状態であることを検出している時には、こ
の無音フラグをオンする。
The control unit 155 controls the 192-bit control packet D19 and the 144-bit dummy data D.
21 and 21 are generated. The control packet D19 includes a silence flag indicating whether or not there is a silence state. Control unit 1
55 detects that it is in a silent state, and turns on this silent flag.

【0061】合成部157は、制御回路155の制御に
従って、有音状態では、コントロールパケット(無音フ
ラグオフ)D19とエンコーダ151からの有音パケッ
トD15とダミーデータD21とを結合して384ビッ
トのデータD23を生成して制御回路17に出力する
(ステップS19)。また、合成部157は、無音状態
では、コントロールパケット(無音フラグオン)D19
と無音パケットD17とダミーデータD21とを結合し
て384ビットのデータD23を生成し、制御回路17
に出力する(ステップS19)。
Under the control of the control circuit 155, the synthesizing unit 157 combines the control packet (silence flag off) D19, the voice packet D15 from the encoder 151, and the dummy data D21 in the voiced state to combine the 384-bit data D23. Is generated and output to the control circuit 17 (step S19). Also, the synthesizing unit 157, in the silent state, sends a control packet (silent flag ON) D19.
The silent packet D17 and the dummy data D21 are combined to generate the 384-bit data D23, and the control circuit 17
(Step S19).

【0062】制御回路17の分離部171は、ボコーダ
15からの384ビットのデータD23をコントロール
データD19、音声パケット(有音パケットD15又は
無音パケットD17)、ダミーデータに分割する(ステ
ップS21)。解釈部173は、分離されたコントロー
ルパケットD19の無音フラグを判別し、提供された音
声パケットD15が有音パケットであるか無音パケット
D17であるかを判別する。置換部177は、有音パケ
ットD15については、そのまま出力し、無音パケット
D17については、同期パケット生成部175から提供
される同期パケットD25に置換して出力する(ステッ
プS23)。
The separating unit 171 of the control circuit 17 divides the 384-bit data D23 from the vocoder 15 into control data D19, voice packets (voice packets D15 or silence packets D17), and dummy data (step S21). The interpretation unit 173 determines the silence flag of the separated control packet D19 and determines whether the provided voice packet D15 is a voice packet or a silence packet D17. The replacing unit 177 outputs the voiced packet D15 as it is, and outputs the silent packet D17 by replacing it with the synchronization packet D25 provided from the synchronization packet generation unit 175 (step S23).

【0063】無線ヘッダ付加部179は、送信の最初に
無線ヘッダを付加し、後は、置換部から提供される音声
パケット(有音パケットD15又は同期パケットD2
5)を繰り返して、送信フレームD29を生成し、RF
ユニット19に出力する(ステップS25)。なお、無
線ヘッダD27は、64ビットのビット同期信号と、1
5ビットのフレーム同期信号と、272ビットのヘッダ
情報とを備える。
The wireless header adding section 179 adds a wireless header at the beginning of transmission, and thereafter, a voice packet (voice packet D15 or sync packet D2) provided by the replacing section.
5) is repeated to generate the transmission frame D29 and RF
The data is output to the unit 19 (step S25). The wireless header D27 contains a 64-bit bit synchronization signal and 1
It includes a 5-bit frame synchronization signal and 272-bit header information.

【0064】RFユニット19は、この送信フレームD
29からIQ信号を生成し、これを直交変換して、GM
SK信号を生成する。その後、この信号を搬送波と混合
し、増幅回路を経てアンテナから送信する(ステップS
27)。
The RF unit 19 sends this transmission frame D
The IQ signal is generated from 29, this is orthogonally transformed, and GM
Generate an SK signal. Then, this signal is mixed with a carrier wave and transmitted from an antenna through an amplifier circuit (step S
27).

【0065】このようにして、無音時に、同期パケット
が挿入された無線フレームが送信システム10から送信
される。
In this way, when there is no sound, the wireless frame in which the synchronization packet is inserted is transmitted from the transmission system 10.

【0066】次に、受信システム20の受信動作を、図
3と図5のフローチャートを参照して説明する。受信シ
ステム20のRFユニット21は、送信システム10か
らの無線信号を受信し、これを復調し、ベースバンド信
号D31(=送信フレームD29)を再生する(ステッ
プS31)。
Next, the receiving operation of the receiving system 20 will be described with reference to the flow charts of FIGS. The RF unit 21 of the reception system 20 receives the radio signal from the transmission system 10, demodulates it, and reproduces the baseband signal D31 (= transmission frame D29) (step S31).

【0067】制御回路23の同期検出回路231は、R
Fユニット21から提供されるベースバンド信号D31
中の無線ヘッダD33中のフレーム同期信号と音声パケ
ット中の同期パケットとをサーチし、フレーム同期を取
り、同期信号を制御部233に出力する(ステップS3
3)。同期検出回路231は、フレーム同期信号により
同期を確立した後、何らかの理由で、同期外れを起こし
た場合でも、同期パケットD25による同期の再確立が
可能である。また、同期検出回路231は、フレームの
途中から受信を開始した場合でも、同期パケットD25
による同期の確立が可能である。
The synchronization detection circuit 231 of the control circuit 23 is R
Baseband signal D31 provided from F unit 21
The frame synchronization signal in the wireless header D33 in the inside and the synchronization packet in the voice packet are searched for frame synchronization, and the synchronization signal is output to the control unit 233 (step S3).
3). The synchronization detection circuit 231 can reestablish the synchronization by the synchronization packet D25 even if the synchronization is lost for some reason after the synchronization is established by the frame synchronization signal. Further, the synchronization detection circuit 231 can synchronize with the synchronization packet D25 even when the reception is started in the middle of the frame.
It is possible to establish synchronization by.

【0068】制御部233は、同期信号に従って、無線
ヘッダD33に後続する音声パケットを順番に取り出す
(ステップS35)。制御部233は、取り出したパケ
ットが有音パケットD35であるか同期パケットD37
であるかを判別し、同期パケットD37の場合には、こ
の同期パケットD37を、擬似無音パケット生成部23
5からの無音パケットD39に置換する(ステップS3
7)。制御部233は、音声パケットが有音パケットD
35の場合には、無音フラグがオフの192ビットのコ
ントロールパケットD41と144ビットのダミーデー
タD43とを有音パケットD35に付加したデータD4
5をボコーダ25に供給する。また、制御部233は、
抽出した音声パケットが同期パケットD37の場合に
は、無音フラグがオンの192ビットのコントロールパ
ケットD41と144ビットのダミーデータD43とを
置換した無音パケットD39に付加したデータD45
を、ボコーダ25に供給する(ステップS39)。
The control unit 233 sequentially extracts the voice packets following the wireless header D33 according to the synchronization signal (step S35). The control unit 233 determines whether the extracted packet is the voice packet D35 or the synchronization packet D37.
If it is the synchronization packet D37, the synchronization packet D37 is transmitted to the pseudo silent packet generation unit 23.
The silent packet D39 from 5 is replaced (step S3).
7). The control unit 233 determines that the voice packet is the voice packet D
In the case of No. 35, data D4 obtained by adding a 192-bit control packet D41 with the silence flag off and 144-bit dummy data D43 to the voice packet D35.
5 is supplied to the vocoder 25. In addition, the control unit 233
When the extracted voice packet is the synchronization packet D37, the data D45 added to the silence packet D39 in which the 192 bit control packet D41 with the silence flag turned on and the 144 bit dummy data D43 are replaced.
Is supplied to the vocoder 25 (step S39).

【0069】ボコーダ25の解析部251は、制御部2
33から供給されたデータD45をコントロールパケッ
トD41と、音声パケットD35又はD39と、ダミー
データD43とに分離し、コントロールパケットD41
の内容に基づいて内部の設定を行う(ステップS4
1)。さらに、解析部251は、コントロールパケット
D41中の無音フラグのオン・オフに基づいて、音声パ
ケットが有音パケットD35であるか無音パケットD3
9であるかを判別し、有音パケットの場合には、デコー
ダ253によりデコード処理を行って、16ビット、1
60サンプル分のPCMデータD47を生成する(ステ
ップS43)。一方、音声パケットが無音パケットD3
9である場合には、コンフォートノイズ生成回路255
により、無音パケットD39の内容に従った音量及びス
ペクトルで、16ビット、160サンプル分(20ms
分)のコンフォートノイズのPCMデータD47を生成
する。
The analysis unit 251 of the vocoder 25 has the control unit 2
The data D45 supplied from 33 is separated into a control packet D41, a voice packet D35 or D39, and dummy data D43, and the control packet D41
Internal settings are made based on the contents of (step S4
1). Furthermore, the analysis unit 251 determines whether the voice packet is the voice packet D35 or the voice packet D3 based on whether the voice flag in the control packet D41 is on or off.
If it is a voice packet, the decoder 253 performs a decoding process to obtain 16 bits, 1
The PCM data D47 for 60 samples is generated (step S43). On the other hand, the voice packet is the silent packet D3.
If it is 9, the comfort noise generation circuit 255
According to the content and volume of the silent packet D39, 16 bits, 160 samples (20 ms)
Min) comfort noise PCM data D47 is generated.

【0070】マルチプレクサ257は、これらのPCM
データを適宜切り替えて、1/8kHz毎に1つのPC
MデータをD/Aコンバータ27に出力する(ステップ
S45)。
Multiplexer 257 is the PCM of these
Data is switched as appropriate, one PC for every 1/8 kHz
The M data is output to the D / A converter 27 (step S45).

【0071】D/Aコンバータ27は、ボコーダ25か
ら提供されるPCMデータを、16ビット8kHzでサ
ンプリングしてアナログ音声信号に変換して出力し(ス
テップS47)、スピーカ29から放音する(ステップ
S49)。
The D / A converter 27 samples the PCM data provided from the vocoder 25 at 16 bits at 8 kHz, converts it into an analog audio signal and outputs it (step S47), and outputs it from the speaker 29 (step S49). ).

【0072】以上説明したように、この実施の形態の音
声通信システムによれば、従来のシステムに比較して、
伝送効率を低下させることなく、通信途中においてもフ
レーム同期処理を確実に行うことができる。また、既存
のボコーダICを利用することができ、設計が容易であ
る。
As described above, according to the voice communication system of this embodiment, as compared with the conventional system,
It is possible to reliably perform frame synchronization processing even during communication without lowering transmission efficiency. Further, the existing vocoder IC can be used, and the design is easy.

【0073】(第2の実施の形態)上記第1の実施の形
態においては、送信側で無音パケットを同期パケットに
置換し、受信側でこの同期パケットをコンフォートノイ
ズを生成するための無音パケットに置換している。この
手法に限定されず、例えば、受信側で同期パケットを無
音パケットに置換する必要が無いように、送信側で、予
め設定した48ビットの特定(固定)のデータ列の無音
パケットを送信するようにしてもよい。この特定のデー
タ列は、受信システム20のコンフォートノイズ生成部
255を制御して、パラメータが特定されたコンフォー
トノイズを生成させる。
(Second Embodiment) In the first embodiment, the transmitting side replaces a silent packet with a sync packet, and the receiving side replaces this sync packet with a silent packet for generating comfort noise. Is replacing. The method is not limited to this method. For example, the transmitting side may transmit a silent packet of a preset (fixed) 48-bit data string so that the receiving side does not need to replace the synchronization packet with the silent packet. You may The specific data string controls the comfort noise generation unit 255 of the reception system 20 to generate the comfort noise with the specified parameters.

【0074】この場合、例えば、図6(a)に示すよう
に、図2の送信システム10の制御部17の同期パケッ
ト生成部175は、特定パターンの無音パケットを記憶
する特定パタンパケット記憶部175aに置き換えられ
る。また、置換部177は、ボコーダ15の無音パケッ
ト生成部153で生成された無音パケットを特定パタン
パケット記憶部175aに記憶されている特定パターン
の無音パケットに置換する。一方、受信側システム20
では、図6(b)に示すように、制御回路23に擬似無
音パケット生成部を配置する必要はない。同期検出回路
231は、ヘッダ部のフレーム同期信号と音声データ中
の特定パターンデータとサーチして、フレーム同期を取
る。また、コンフォートノイズ生成部255は、特定パ
ターンの無音パケットの内容に従った音量やスペクトル
で、ノイズPCM信号を生成する。このような構成によ
っても、既存のボコーダICを用いてシステムを構成す
ることができる等、第1の実施の形態とほぼ同様の効果
を得ることができる。また、この場合には、受信システ
ム20は、図6(b)に示すように、擬似無音パケット
生成部235を配置したり、制御部233で同期パケッ
トを擬似無音パケットに置換したりする必要はなく、シ
ステムの構成を簡略化できる。
In this case, for example, as shown in FIG. 6A, the synchronization packet generation unit 175 of the control unit 17 of the transmission system 10 of FIG. 2 stores the specific pattern packet storage unit 175a for storing the silent packet of the specific pattern. Is replaced by Further, the replacing unit 177 replaces the silent packet generated by the silent packet generating unit 153 of the vocoder 15 with the specific pattern silent packet stored in the specific pattern packet storage unit 175a. On the other hand, the receiving system 20
Then, as shown in FIG. 6B, it is not necessary to dispose the pseudo silence packet generation unit in the control circuit 23. The synchronization detection circuit 231 searches the frame synchronization signal in the header part and the specific pattern data in the audio data to establish frame synchronization. The comfort noise generation unit 255 also generates a noise PCM signal with a volume and spectrum according to the content of the silent packet of the specific pattern. With such a configuration as well, the system can be configured using an existing vocoder IC, and similar effects to those of the first embodiment can be obtained. Further, in this case, the receiving system 20 does not need to dispose the pseudo silence packet generation unit 235 or replace the synchronization packet with the pseudo silence packet in the control unit 233 as illustrated in FIG. 6B. Therefore, the system configuration can be simplified.

【0075】(第3の実施の形態)さらに、図2に示す
送信システム10の基本構成を、図7(a)に示すよう
に変更し、無音パケット生成部153で特定パターンの
無音パケット生成して、これを合成部157で合成し、
ボコーダ15から有音パケット又は特定パターンの無音
パケットを出力させ、これに無線ヘッダ付加部179で
無線ヘッダを付加して送信するようにしてもよい。この
場合には、さらに、システムの構成を簡略化できる。
(Third Embodiment) Further, the basic configuration of the transmission system 10 shown in FIG. 2 is changed as shown in FIG. 7A, and the silence packet generator 153 generates silence packets of a specific pattern. Then, this is combined by the combining unit 157,
It is also possible that the vocoder 15 outputs a voiced packet or a silent packet of a specific pattern, and a wireless header adding section 179 adds a wireless header to the packet and transmits the packet. In this case, the system configuration can be further simplified.

【0076】なお、この発明は上記第1乃至第3の実施
の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能であ
る。例えば、図1〜図3、及び図6、図7に示した回路
構成と図4,5に示した動作フローは一例に過ぎず、同
様の機能が実現できるならば、任意の構成を採用可能で
ある。
The present invention is not limited to the first to third embodiments described above, and various modifications and applications are possible. For example, the circuit configurations shown in FIGS. 1 to 3, 6 and 7 and the operation flows shown in FIGS. 4 and 5 are merely examples, and any configuration can be adopted as long as the same function can be realized. Is.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、フレーム同期を取りやすくなる。
As described above, according to the present invention, frame synchronization can be easily achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の第1の実施の形態に係る音声通信シ
ステムの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a voice communication system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1中の送信システムの構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a transmission system in FIG.

【図3】図1中の受信システムの構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a receiving system in FIG.

【図4】送信システムの動作を説明するためのフローチ
ャートとデータ遷移図である。
FIG. 4 is a flowchart and a data transition diagram for explaining the operation of the transmission system.

【図5】受信システムの動作を説明するためのフローチ
ャートとデータ遷移図である。
FIG. 5 is a flow chart and a data transition diagram for explaining the operation of the receiving system.

【図6】この発明の第2の実施の形態の応用例に係る音
声通信システムの構成図であり、(a)は送信システ
ム、(b)は受信システムを示す。
FIG. 6 is a configuration diagram of a voice communication system according to an application example of the second embodiment of the present invention, in which (a) shows a transmission system and (b) shows a reception system.

【図7】この発明の第3の実施の形態の応用例に係る音
声通信システムの構成図であり、(a)は送信システ
ム、(b)は受信システムを示す。
FIG. 7 is a configuration diagram of a voice communication system according to an application example of a third embodiment of the present invention, in which (a) shows a transmission system and (b) shows a reception system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 送信システム 20 受信システム 10 Transmission system 20 Receiving system

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K030 GA12 HA08 HB01 HB15 JL01 KA19 KA21 LA06 LA15 5K067 AA11 AA23 AA33 BB01 CC04 CC08 DD25 EE71 GG01 GG03 GG11 HH21 HH22    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F term (reference) 5K030 GA12 HA08 HB01 HB15 JL01                       KA19 KA21 LA06 LA15                 5K067 AA11 AA23 AA33 BB01 CC04                       CC08 DD25 EE71 GG01 GG03                       GG11 HH21 HH22

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】送信側において、入力された音声信号を一
定時間毎に分割して、各区間における音声信号が有音で
あるか無音であるかを検出し、有音であるときには、該
区間における音声波形を特徴づけるパラメータを分析し
て、該パラメータを含む有音パケットを音声パケットと
して送信し、無音であるときには、受信側で生成するコ
ンフオートノイズのパラメータを含む無音パケットを音
声パケットとして送信し、受信側において、受信した音
声パケットが、有音パケットであるときには、それに含
まれるパラメータに従って音声信号を再生し、無音パケ
ットであるときには、それに含まれるパラメータに従っ
てコンフオートノイズを生成するようにした音声通信シ
ステムであって、 送信側において、送信しようとする音声パケットが無音
パケットであるときには、該無音パケットを、フレーム
同期信号からなる同期パケットに置き換えて送信するよ
うにし、 受信側において、受信信号を継続して監視し、前記同期
パケットが検出されたときに、フレーム同期処理を行う
ようにするとともに、検出した同期パケットを別途生成
した擬似的な無音パケットに置き換えるようにしたこと
を特徴とする音声通信システム。
1. A transmitting side divides an input voice signal at regular intervals to detect whether the voice signal in each section is voiced or silent, and when it is voiced, the section is detected. And analyzing the parameters that characterize the voice waveform in S., and transmitting a voiced packet containing the parameter as a voice packet, and when there is no voice, transmitting a voiceless packet including the parameter of the comfort noise generated by the receiving side as a voice packet. Then, on the receiving side, when the received voice packet is a voice packet, the voice signal is reproduced according to the parameter included in the voice packet, and when the voice packet is a silent packet, the comfort noise is generated according to the parameter included therein. In a voice communication system, the voice packet to be transmitted is silent on the sending side. When the packet is a packet, the silent packet is replaced with a synchronization packet composed of a frame synchronization signal and transmitted, and the reception side continuously monitors the reception signal, and when the synchronization packet is detected, the frame synchronization is performed. A voice communication system characterized by performing processing and replacing a detected synchronization packet with a pseudo silence packet that is separately generated.
【請求項2】送信側において、入力された音声信号を一
定時間毎に分割して、各区間における音声信号が有音で
あるか無音であるかを検出し、有音であるときには、該
区間における音声波形を特徴づけるパラメータを分析し
て、該パラメータを含む有音パケットを音声パケットと
して送信し、無音であるときには、受信側で生成される
コンフオートノイズのパラメータを含む無音パケットを
音声パケットとして送信し、受信側において、受信した
音声パケットが、有音パケットであるときには、それに
含まれるパラメータに従って音声信号を再生し、無音パ
ケットであるときには、それに含まれるパラメータに従
ってコンフオートノイズを生成するようにした音声通信
システムであって、 送信側において、送信しようとする音声パケットが無音
パケットであるときには、該無音パケットを、予め設定
した特定の無音パケットに置き換えて送信するように
し、 受信側において受信信号を継続して監視し、前記特定の
無音パケットが検出されたときに、フレーム同期処理を
行うようにした、ことを特徴とする音声通信システム。
2. The transmitting side divides an input voice signal at regular intervals to detect whether the voice signal in each section is voiced or silent, and when the voice signal is voiced, the section is detected. And analyzing the parameters that characterize the voice waveform in S., and transmitting a voiced packet including the parameter as a voice packet, and when there is no voice, a voiceless packet including the parameter of the confauto noise generated on the receiving side as a voice packet. At the receiving side, when the received voice packet is a voice packet, the voice signal is reproduced according to the parameter included in the voice packet, and when the voice packet is a silent packet, the comfort noise is generated according to the parameter included in the voice signal. Voice communication system, the sender does not have any voice packets to send. When the packet is a sound packet, the silent packet is replaced with a preset specific silent packet and transmitted, and the reception signal is continuously monitored on the receiving side, and when the specific silent packet is detected, An audio communication system characterized by performing frame synchronization processing.
【請求項3】送信側において、入力音声信号が有音であ
るか無音であるかを検出し、有音であるときには、有音
パケットを送信し、無音であるときには、所定のパケッ
トを送信し、 受信側において、受信した音声パケットが、有音パケッ
トであるときには、音声信号を再生し、所定のパケット
であるときには、同期を取ると共に所定のパケットに基
づいてコンフオートノイズを出力する音声通信システ
ム。
3. The transmitting side detects whether the input voice signal is voiced or silent, and when it is voiced, a voiced packet is transmitted, and when it is not voiced, a predetermined packet is transmitted. On the receiving side, when the received voice packet is a voice packet, the voice signal is reproduced, and when the voice packet is a predetermined packet, the voice signal is synchronized and the comfort noise is output based on the predetermined packet. .
【請求項4】送信側において、入力音声信号が無音であ
るときには、前記所定のパケットとして同期パケットを
送信し、 受信側において、受信信号を監視し、前記同期パケット
が検出されたときに、フレーム同期処理を行うと共に、
検出した同期パケットをコンフォートノイズのパラメー
タを含むパケットに置換し、置換したパケットに従って
コンフォートノイズを生成する、 ことを特徴とする請求項3に記載の音声通信システム。
4. The transmitting side transmits a synchronization packet as the predetermined packet when the input voice signal is silent, the receiving side monitors the received signal, and when the synchronization packet is detected, a frame is transmitted. While performing the synchronization process,
The voice communication system according to claim 3, wherein the detected synchronization packet is replaced with a packet including a comfort noise parameter, and comfort noise is generated according to the replaced packet.
【請求項5】送信側において、入力音声信号が無音であ
るときには、固定パラメータを含むパケットを送信し、 受信側において、受信信号を監視し、前記固定パラメー
タを含むパケットを検出したときに、フレーム同期処理
を行うと共に検出した固定パラメータを含むパケットに
格納されたパラメータに従ってコンフォートノイズを生
成する、 ことを特徴とする請求項3に記載の音声通信システム。
5. The transmitting side transmits a packet containing a fixed parameter when the input voice signal is silent, the receiving side monitors the received signal, and when the packet containing the fixed parameter is detected, a frame is generated. The voice communication system according to claim 3, wherein the comfort noise is generated according to the parameter stored in the packet including the fixed parameter that is detected while performing the synchronization process.
【請求項6】音声信号を入力して一定時間毎に分割する
入力手段と、 各区間における音声信号が有音であるか無音であるかを
検出し、有音であるときには、音声信号を再生するため
の情報を含む有音パケットを出力し、無音であるときに
は、受信側で生成されるコンフオートノイズのパラメー
タを含む無音パケットを出力するボコーダと、 前記ボコーダの出力したパケットの種類を判別し、無音
パケットを所定の同期パケットに置換する置換手段と、 前記有音パケットと置換手段により置換された同期パケ
ットとに無線ヘッダを付与して、送信フレームを生成す
る制御手段と、 を備える送信システム。
6. An input means for inputting a voice signal and dividing the voice signal at regular intervals, and detecting whether the voice signal in each section is voiced or silent, and when the voice signal is voiced, reproduces the voice signal. VOCODER that outputs a voiced packet including information for performing output, and when there is no voice, determines a vocoder that outputs a silent packet that includes the parameters of the confocal noise generated on the receiving side, and the type of the packet output by the vocoder. A transmission system including: a replacement unit that replaces a silent packet with a predetermined synchronization packet; and a control unit that adds a wireless header to the voice packet and the synchronization packet replaced by the replacement unit to generate a transmission frame. .
【請求項7】音声信号を入力して一定時間毎に分割する
入力手段と、 各区間における音声信号が有音であるか無音であるかを
検出し、有音であるときには、音声信号を再生するため
の情報を含む有音パケットを出力し、無音であるときに
は、受信側のコンフオートノイズのパラメータを含む無
音パケットを出力するボコーダと、 前記ボコーダから出力された無音パケットを受信側の同
期検出回路によるフレーム同期を可能とする特定パター
ンのパケットに置換し、置換した特定パターンのパケッ
トと前記ボコーダからの音声パケットとに無線ヘッダを
付与して、送信フレームを生成する制御手段と、 生成された送信フレームを無線送信する手段と、 を備える送信システム。
7. Input means for inputting a voice signal and dividing the voice signal at regular intervals, and detecting whether the voice signal in each section is voiced or silent, and when it is voiced, reproduces the voice signal. VOCODER that outputs a voiced packet containing information for outputting a voiceless packet that includes a parameter of the confot noise of the receiving side when there is no voice, and a voiceless packet output from the vocoder to detect synchronization of the receiving side. Control means for replacing a packet with a specific pattern that enables frame synchronization by a circuit, adding a wireless header to the replaced specific pattern packet and the voice packet from the vocoder, and generating a transmission frame; A transmission system comprising means for wirelessly transmitting a transmission frame.
【請求項8】音声信号を入力して一定時間毎に分割する
入力手段と、 各区間における音声信号が有音であるか無音であるかを
検出し、有音であるときには、音声信号を再生するため
の情報を含む有音パケットを出力し、無音であるときに
は、受信側のコンフオートノイズのパラメータを含むと
共に受信側の同期検出回路によるフレーム同期を可能と
する特定パターンの無音パケットを出力する手段と、 前記有声パケットと無音パケットとに無線ヘッダを付与
して、送信フレームを生成し、生成した送信フレームを
無線送信する手段と、 を備える送信システム。
8. An input means for inputting a voice signal and dividing the voice signal at regular time intervals, and detecting whether the voice signal in each section is voiced or silent. When the voice signal is voiced, the voice signal is reproduced. Output a voiced packet containing information for performing the output, and outputs a voiceless packet of a specific pattern that includes the parameter of the reception-side confocal noise and enables frame synchronization by the synchronization detection circuit on the reception side when there is no sound. A transmission system, comprising: a means for adding a wireless header to the voiced packet and the silent packet to generate a transmission frame, and wirelessly transmitting the generated transmission frame.
【請求項9】フレーム同期信号を含む無線ヘッダと、該
無線ヘッダに後続する複数の音声パケットとを含む無線
フレームを受信して復調する受信手段と、 前記受信手段で復調された無線フレーム中のフレーム同
期信号と前記音声パケット中の特定のパケットとに基づ
いてフレーム同期を検出する同期検出手段と、 前記音声パケット中の前記特定のパケット以外のパケッ
トに基づいて音声を再生し、前記特定のパケットに基づ
いてコンフォートノイズを生成する生成手段と、を備え
る受信システム。
9. Receiving means for receiving and demodulating a radio frame including a radio header containing a frame synchronization signal and a plurality of voice packets following the radio header; and a radio frame in the radio frame demodulated by the receiving means. Sync detection means for detecting frame synchronization based on a frame sync signal and a specific packet in the voice packet, and reproducing voice based on a packet other than the specific packet in the voice packet, and the specific packet Generating means for generating comfort noise based on the above.
【請求項10】前記音声パケット中の特定のパケットは
同期パケットから構成され、 前記同期検出手段は、同期パケットをコンフォートノイ
ズを生成するためのパラメータを含む無音パケットに置
換する手段を備え、 前記生成手段は、前記音声パケット中の前記特定のパケ
ット以外のパケットに基づいて音声を再生し、前記無音
パケットに基づいてコンフォートノイズを生成するボコ
ーダを備える、 ことを特徴とする請求項9に記載の受信システム。
10. A specific packet in the voice packet is composed of a synchronization packet, and the synchronization detection means comprises means for replacing the synchronization packet with a silent packet including a parameter for generating comfort noise, the generation 10. The reception according to claim 9, wherein the means comprises a vocoder that reproduces voice based on a packet other than the specific packet in the voice packet and generates comfort noise based on the silent packet. system.
【請求項11】フレーム同期信号を含む無線ヘッダと、
該無線ヘッダに後続する複数の音声パケットとを含む無
線フレームを受信して復調する受信手段と、 前記受信手段で復調された無線フレーム中のフレーム同
期信号と前記音声パケット中の特定パターンのパケット
とに基づいてフレーム同期を検出する同期検出手段と、 前記音声パケット中の前記特定のパケット以外のパケッ
トに基づいて音声を再生し、前記特定パターンのパケッ
トに含まれている情報をパラメータとして、コンフォー
トノイズのノイズ信号を生成するボコーダと、 を備えることを特徴とする受信システム。
11. A wireless header including a frame synchronization signal,
Receiving means for receiving and demodulating a radio frame including a plurality of voice packets following the radio header, a frame synchronization signal in the radio frame demodulated by the receiving means, and a packet of a specific pattern in the voice packet. Sync detecting means for detecting frame synchronization on the basis of the packet, voice is reproduced based on a packet other than the specific packet in the audio packet, and comfort noise is generated by using information included in the packet of the specific pattern as a parameter. And a vocoder that generates the noise signal of 1.
【請求項12】送信側から受信側に音声を無線通信する
ための音声通信方法であって、 送信側において、送信対象音声の有音状態においては、
音声データを含むパケット信号を送信し、無音状態にお
いては、同期パケット送信し、 受信側において、同期パケットを用いてフレーム同期を
取り、音声データを含むパケット信号については、音声
を再生し、さらに、同期パケットを、コンフオートノイ
ズを生成するための無音パケットに置換し、置換した無
音パケットを用いてコンフォートノイズを生成して出力
する、 ことを特徴とする音声通信方法。
12. A voice communication method for wirelessly communicating voice from a transmitting side to a receiving side, comprising:
A packet signal including voice data is transmitted, in a silent state, a synchronization packet is transmitted, and at the receiving side, frame synchronization is performed using a synchronization packet, and for a packet signal including voice data, voice is reproduced. A voice communication method comprising: replacing a synchronization packet with a silent packet for generating comfort noise, and generating and outputting comfort noise using the replaced silent packet.
【請求項13】入力音声信号が有音であるか無音である
かを検出し、有音であるときには、音声を再生するため
の有音パケットを送信し、無音であるときには、受信側
のコンフオートノイズの固定パラメータを含む固定パケ
ットを送信し、 受信側において、受信した音声パケットが、有音パケッ
トであるときには、音声信号を再生し、固定パケットで
あるときには、該固定パケットに対する同期を取ると共
に、該固定パケット内の固定パラメータを用いてコンフ
ォートノイズを生成して出力する、 ことを特徴とする音声通信方法。
13. An input voice signal is detected whether it is voiced or silent, and when it is voiced, a voiced packet for reproducing voice is transmitted. A fixed packet including a fixed parameter of auto noise is transmitted, and when the received voice packet is a voice packet, the voice signal is reproduced on the receiving side, and when the received voice packet is a fixed packet, synchronization with the fixed packet is performed. A voice communication method, characterized in that comfort noise is generated and output using a fixed parameter in the fixed packet.
JP2002095533A 2002-03-29 2002-03-29 Voice communication system, voice communication method, transmission system, and reception system Expired - Lifetime JP4351828B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095533A JP4351828B2 (en) 2002-03-29 2002-03-29 Voice communication system, voice communication method, transmission system, and reception system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095533A JP4351828B2 (en) 2002-03-29 2002-03-29 Voice communication system, voice communication method, transmission system, and reception system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003298644A true JP2003298644A (en) 2003-10-17
JP4351828B2 JP4351828B2 (en) 2009-10-28

Family

ID=29387249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002095533A Expired - Lifetime JP4351828B2 (en) 2002-03-29 2002-03-29 Voice communication system, voice communication method, transmission system, and reception system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4351828B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295196A (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Kenwood Corp Communicating method, transmitting method and apparatus, receiving method and apparatus
JP2007043481A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Hitachi Kokusai Electric Inc Radio communication system
US7620762B2 (en) 2004-03-09 2009-11-17 Seiko Epson Corporation Data transfer control device and electronic instrument
US7634607B2 (en) 2004-03-09 2009-12-15 Seiko Epson Corporation Data transfer control device and electronic instrument
US7764713B2 (en) 2005-09-28 2010-07-27 Avaya Inc. Synchronization watermarking in multimedia streams
US8009594B2 (en) 2006-03-14 2011-08-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for automatic power saving mode insertion when an unknown or an offensive receiver detected in a wireless access system
US8638776B2 (en) 2008-08-04 2014-01-28 Otsl Inc. Frame generating device, receiving device, data transmitting/receiving system, frame generating method, and receiving method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7620762B2 (en) 2004-03-09 2009-11-17 Seiko Epson Corporation Data transfer control device and electronic instrument
US7634607B2 (en) 2004-03-09 2009-12-15 Seiko Epson Corporation Data transfer control device and electronic instrument
US7908419B2 (en) 2004-03-09 2011-03-15 Seiko Epson Corporation Data transfer control device and electronic instrument
JP2005295196A (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Kenwood Corp Communicating method, transmitting method and apparatus, receiving method and apparatus
US8213341B2 (en) 2004-03-31 2012-07-03 Kabushiki Kaisha Kenwood Communication method, transmitting method and apparatus, and receiving method and apparatus
JP2007043481A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Hitachi Kokusai Electric Inc Radio communication system
US7764713B2 (en) 2005-09-28 2010-07-27 Avaya Inc. Synchronization watermarking in multimedia streams
US8009594B2 (en) 2006-03-14 2011-08-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for automatic power saving mode insertion when an unknown or an offensive receiver detected in a wireless access system
US8638776B2 (en) 2008-08-04 2014-01-28 Otsl Inc. Frame generating device, receiving device, data transmitting/receiving system, frame generating method, and receiving method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4351828B2 (en) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5170490A (en) Radio functions due to voice compression
US5870675A (en) Method for improving handover
DK2692152T3 (en) WIRELESS sound delivery AND METHOD
CA2636635C (en) Modem for communicating data over a voice channel of a communications system
JP4624992B2 (en) Method and apparatus for transmitting data over a voice channel
JPH11514168A (en) Method and speech encoder and transceiver for evaluating hangover period of speech decoder in discontinuous transmission
JP2003536116A (en) In-band signaling system for data communication over digital wireless communication networks
WO2003021830A1 (en) Method and apparatus for reducing synchronization delay in packet-based voice terminals by resynchronizing during talk spurts
WO2005096530A1 (en) Communication method, transmitting method and apparatus, and receiving method and apparatus
JP2003298644A (en) Voice communication system, method for communicating voice, transmission system and reception system
US6718298B1 (en) Digital communications apparatus
JPH09321697A (en) Digital/analog compatible portable telephone equipment and waiting method for the same
JPH0927757A (en) Method and device for reproducing sound in course of erasing
US20110188490A1 (en) Method and apparatus for data transmission
JP2001506764A (en) Methods and arrangements in telecommunications systems
KR101631498B1 (en) Apparatus and method for using low-rate wakeup preamble in transmitter and receiver
US20090303980A1 (en) Apparatus and method for error concealment for a digital wireless phone
US20020198708A1 (en) Vocoder for a mobile terminal using discontinuous transmission
CN115866803A (en) Method and device for transmitting audio information by using wireless earphone
KR20050029728A (en) Identification and exclusion of pause frames for speech storage, transmission and playback
US6502071B1 (en) Comfort noise generation in a radio receiver, using stored, previously-decoded noise after deactivating decoder during no-speech periods
JP2006113375A (en) Voice reproducing device and program for controlling reproduction and stoppage of voice
JP2022131172A (en) Communication device and communication method
JPH05122163A (en) Signal receiving equipment and signal receiving method using said equipment
EP0676868A1 (en) Audio signal transmission apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070621

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070627

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4351828

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term