JP2003296288A - Contents rearrangement management device, method for rearranging contents, program therefor, and program recording medium - Google Patents

Contents rearrangement management device, method for rearranging contents, program therefor, and program recording medium

Info

Publication number
JP2003296288A
JP2003296288A JP2002100029A JP2002100029A JP2003296288A JP 2003296288 A JP2003296288 A JP 2003296288A JP 2002100029 A JP2002100029 A JP 2002100029A JP 2002100029 A JP2002100029 A JP 2002100029A JP 2003296288 A JP2003296288 A JP 2003296288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
distribution server
server device
relocation
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002100029A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaomi Ide
貴臣 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Business Solutions Corp
Original Assignee
Sony Broadband Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Broadband Solutions Corp filed Critical Sony Broadband Solutions Corp
Priority to JP2002100029A priority Critical patent/JP2003296288A/en
Publication of JP2003296288A publication Critical patent/JP2003296288A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To rearrange contents of a plurality of distribution servers so that when the contents are distributed, the concentration of a load on a specified distribution server is avoided. <P>SOLUTION: The contents rearrangement management device for rearranging contents data stored in a plurality of distribution server devices has a log totaling part which totals access logs of the plurality of distribution server devices to calculate access frequencies by the contents, a rearrangement determination part which performs ordering based upon the access frequencies of the contents according to the access frequencies calculated by the log totaling part, and a rearrangement execution part which rearranges the contents according to the determination of the rearrangement determination part. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンテンツ再配置
管理装置、コンテンツを再配置する方法、そのプログラ
ム並びにプログラム記録媒体に関し、より詳しくは、例
えばコンテンツのアクセス数及び平均アクセス数を用い
て、コンテンツの適正な配置を決定することにより、コ
ンテンツに対するユーザアクセス数の変化に対応可能な
コンテンツ再配置管理装置、コンテンツを再配置する方
法、そのプログラム並びにプログラム記録媒体に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content relocation management device, a method for relocating content, a program therefor, and a program recording medium. More specifically, for example, the content access count and average access count are used for content relocation. The present invention relates to a content rearrangement management device capable of coping with a change in the number of user accesses to content, a method for rearranging content, a program therefor, and a program recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の通信技術の向上及び通信インフラ
の充実・拡大によって、通信網を利用したコンテンツの
配信が盛んになってきている。一般にこのようなコンテ
ンツの配信を行う事業者は、ユーザの様々な要望に応え
るため、多種多様なコンテンツを用意しておき、ユーザ
の要求に応じて要求されたコンテンツの配信を行う。そ
のため、このような事業者がユーザに提供可能にしてお
くコンテンツの数は非常に多くなる傾向にある。また、
これらのコンテンツは通常複数の配信サーバに分散して
格納される。
2. Description of the Related Art Due to recent improvements in communication technology and enhancement / expansion of communication infrastructure, distribution of contents using communication networks has become popular. Generally, a business operator that distributes such contents prepares various kinds of contents in order to meet various requests of users, and distributes the requested contents in response to the user's request. For this reason, the number of contents that such businesses can provide to users tends to be very large. Also,
These contents are usually distributed and stored in a plurality of distribution servers.

【0003】これらの準備されたコンテンツは、それぞ
れユーザによる参照頻度・アクセス数が異なるため、配
信サーバ毎に配信にかかる負荷は異なり、人気コンテン
ツを配信する配信サーバにはユーザからのアクセスが集
中するため、この配信サーバのレスポンスが低下してし
まうことがある。
Since the prepared contents have different reference frequencies and the number of accesses by the user, the distribution load is different for each distribution server, and the access from the user is concentrated on the distribution server for distributing the popular contents. Therefore, the response of this delivery server may be degraded.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記のようなレスポン
スの悪化に対しては、当該コンテンツのみを配信する配
信サーバを増設する必要があるが、この増設された配信
サーバにアクセスの集中するコンテンツを移す作業は、
一般に手作業で行われるため、このような管理にかかる
時間・労力・コストが問題であった。また複数の配信サ
ーバの内、負荷の低い配信サーバがある場合には、この
ようなサーバがあるにも関わらず、特定のコンテンツを
持つ配信サーバを増設することは、ハードウエアへの投
資効率・利用効率を低下させるという問題もある。
To deal with the deterioration of the response as described above, it is necessary to add a distribution server that distributes only the relevant content. The work to transfer is
Since it is generally performed manually, the time, labor, and cost required for such management are problems. In addition, if there is a distribution server with a low load among multiple distribution servers, it is not necessary to add a distribution server with specific content, despite such a server, because it will increase the investment efficiency in hardware. There is also a problem of lowering utilization efficiency.

【0005】本発明の目的は、コンテンツの配信の際、
特定の配信サーバに負荷が集中するのを回避するよう
に、複数の配信サーバにおけるコンテンツの再配置を実
行することを目的とする。
An object of the present invention is to distribute contents when
An object of the present invention is to perform content rearrangement in a plurality of distribution servers so as to avoid concentration of load on a specific distribution server.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本は詰め異な上記課題を
解決するための手段として、以下のような特徴を有して
いる。
[Means for Solving the Problems] The book has the following features as means for solving the above-mentioned various problems.

【0007】請求項1に記載の発明は、複数の配信サー
バ装置に格納されたコンテンツデータを再配置するため
のコンテンツ再配置管理装置において、前記複数の配信
サーバ装置のアクセスログを集計し、各コンテンツ毎の
アクセス数を算出するためのログ集計部と、前記ログ集
計部により算出されたアクセス数に基づいて、各コンテ
ンツのアクセス数による順位付けをおこない、この順位
付け及び各配信サーバ装置の平均アクセス数に従ってコ
ンテンツの再配置を決定する再配置決定部と、前記再配
置決定部の決定に従ってコンテンツの再配置を実行する
再配置実行部とを有することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, in a content relocation management device for relocating content data stored in a plurality of delivery server devices, access logs of the plurality of delivery server devices are aggregated and Based on the log counting unit for calculating the number of accesses for each content, and the number of accesses of each content based on the number of accesses calculated by the log counting unit, this ranking and the average of each distribution server device The present invention is characterized by including a rearrangement determining unit that determines rearrangement of content according to the number of accesses, and a rearrangement executing unit that executes rearrangement of content according to the determination of the rearrangement determining unit.

【0008】請求項6に記載の発明は、少なくとも一の
マルチキャスト配信サーバ装置と、少なくとも一つのユ
ニキャスト配信サーバ装置とを含む複数の配信サーバ装
置に格納されたコンテンツデータを再配置する方法にお
いて、コンテンツのアクセス数の順位付けを行い、この
順位付けに基づいてマルチキャスト配信サーバ装置に格
納するコンテンツを決定するステップと、前記マルチキ
ャスト配信サーバ装置からいずれかのユニキャスト配信
サーバ装置に移動させるコンテンツが生じた場合、平均
アクセス数の最も小さいユニキャスト配信サーバ装置を
移動先とするステップと、各ユニキャスト配信サーバ装
置の平均アクセス数の差が許容値以内かどうか調べ、平
均アクセス数の差が許容値以内であれば再配置の決定を
し、一方、許容値を越える場合は、別の入れ替えコンテ
ンツの組み合わせを特定するステップとを有することを
特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the method for rearranging content data stored in a plurality of distribution server devices including at least one multicast distribution server device and at least one unicast distribution server device, A step of ranking the access numbers of the contents and determining the contents to be stored in the multicast distribution server device based on this ranking; and a content to be moved from the multicast distribution server device to any one of the unicast distribution server devices. If the difference between the average access number of each unicast distribution server device and the step of moving the unicast distribution server device with the smallest average access number to the destination is within the allowable value, the difference of the average access number is the allowable value. If it is within the range, the relocation is decided, while the allowable value If exceeds, characterized by a step of specifying a combination of different replacement content.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下に、図面を参照しながら本発
明の実施の形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0010】図1は、本発明の実施の形態にかかるコン
テンツ配信システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the structure of a content distribution system according to an embodiment of the present invention.

【0011】本コンテンツ配信システム100は、コン
テンツ供給者側端末101と、通信網102を介してユ
ーザ側端末103とに接続可能である。
The content delivery system 100 can be connected to a content supplier side terminal 101 and a user side terminal 103 via a communication network 102.

【0012】コンテンツ配信システム100は、1又は
複数のマルチキャスト配信サーバ装置104と、1又は
複数のユニキャスト配信サーバ装置105と、Webサ
ーバ装置106と、コンテンツ管理サーバ装置107
と、運用管理装置108と、コンテンツ再配置管理装置
109とを有している。
The content distribution system 100 includes one or more multicast distribution server devices 104, one or more unicast distribution server devices 105, a web server device 106, and a content management server device 107.
And an operation management device 108 and a content rearrangement management device 109.

【0013】運用管理装置108は、全てのマルチキャ
スト配信サーバ装置104と、全てのユニキャスト配信
サーバ装置105と、コンテンツ管理サーバ装置107
と、コンテンツ再配置管理装置109とに接続されてい
る。また、コンテンツ再配置管理装置109は、運用管
理装置108と、全てのマルチキャスト配信サーバ装置
104と、全てのユニキャスト配信サーバ装置105
と、コンテンツ管理サーバ装置107と、Webサーバ
装置106とに接続されている。全てのマルチキャスト
配信サーバ装置104と、全てのユニキャスト配信サー
バ装置105と、コンテンツ管理サーバ装置107と、
Webサーバ装置106とは、通信網102に接続され
ており、ユーザ端末装置103は通信網102を介して
これらの装置と通信を行うことができる。
The operation management device 108 includes all the multicast distribution server devices 104, all the unicast distribution server devices 105, and the content management server device 107.
And the content relocation management device 109. Further, the content relocation management device 109 includes an operation management device 108, all multicast distribution server devices 104, and all unicast distribution server devices 105.
And the content management server device 107 and the web server device 106. All multicast distribution server devices 104, all unicast distribution server devices 105, content management server device 107,
The Web server device 106 is connected to the communication network 102, and the user terminal device 103 can communicate with these devices via the communication network 102.

【0014】以下に、上記構成要素のそれぞれについて
説明する。
Each of the above components will be described below.

【0015】[コンテンツ供給者側端末]コンテンツ供
給者側端末101は、コンテンツ供給者がコンテンツ管
理サーバ装置107に、コンテンツ及びそれに関する情
報を供給することができる装置であって、たとえば通信
機能を備えたコンピュータ、ワークステーションなどの
情報処理装置である。ここで「コンテンツ」とは、コン
ピュータなどの情報処理装置によってユーザが閲覧、視
聴、利用可能なデジタル化された情報であって、たとえ
ば、MP3などの音楽ファイル、MPEGなどの動画フ
ァイル、JPEGなどの画像ファイル、ヴィデオゲーム
データなどである。また、「コンテンツ供給者」とは、
ユーザに供給するコンテンツを提供する者であって、そ
のコンテンツの作者・所有者であるか否かを問わない。
[Content Supplier Side Terminal] The content supplier side terminal 101 is a device which allows the content supplier to supply the content management server apparatus 107 with the content and information about the content, and has, for example, a communication function. An information processing device such as a computer or a workstation. Here, the “content” is digitized information that can be viewed, viewed, and used by a user by an information processing device such as a computer, and is, for example, a music file such as MP3, a moving image file such as MPEG, or JPEG. Image files, video game data, etc. In addition, "content supplier" means
It is a person who provides the content to be supplied to the user, regardless of whether or not he / she is the creator / owner of the content.

【0016】[通信網102について]通信網102
は、有線・無線、専用回線・交換回線を問わず、これに
接続されている装置がそれぞれ目的とする装置に対しセ
ッションを確立したときにその間での情報の送受を可能
とするように作用する。各通信網は、インターネットの
ように、ゲートウエイを介して複数のネットワークが組
み合わされて実現しても構わない。また、その接続につ
いてもいわゆるバックボーンといわれる基幹線に直接接
続せずとも、PPP接続などによって一時的に接続して
あっても、セッションを確立したときにその間で情報の
送受ができるようになっていれば構わない。なお、上記
「通信網」は専用回線を固定的に張りめぐらせたよう
な、交換機を用いない通信網も含むものとする。
[Communication Network 102] Communication Network 102
Acts to enable transmission / reception of information between a device connected to it, whether wired / wireless, a private line or a switched line, when a session is established with the target device. . Each communication network may be realized by combining a plurality of networks via a gateway like the Internet. Also, regarding the connection, even if the connection is not made directly to the backbone line called the so-called backbone, but is temporarily connected by PPP connection or the like, when the session is established, information can be transmitted and received between them. I don't care. The "communication network" includes a communication network that does not use an exchange, such as a fixed line with fixed lines.

【0017】[ユーザ側端末]ユーザ側端末103は、
通信網102を介してWebサーバ装置106にアクセ
ス可能であり、かつマルチキャスト配信サーバ装置10
4、ユニキャスト配信サーバ装置105によって送信さ
れるコンテンツデータを受け取り可能な情報処理装置で
あって、演算処理装置(CPU)、主メモリ(RA
M)、読出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I/
O)、ハードディスク装置等の外部記憶装置を具備して
いる装置で構成されている。たとえばユーザ側端末10
3は、携帯電話器、コンピュータ、ワークステーション
もしくは移動体通信端末、PDA(Personal Digital A
ssistant)などの情報処理装置で、Web接続機能を有
する携帯電話器、Web文書閲覧ソフトウエアであるい
わゆるブラウザを搭載した装置である。
[User Terminal] The user terminal 103 is
The Web server device 106 is accessible via the communication network 102, and the multicast distribution server device 10
4. An information processing apparatus capable of receiving content data transmitted by the unicast distribution server apparatus 105, which includes an arithmetic processing unit (CPU) and a main memory (RA
M), read only memory (ROM), input / output device (I /
O), a device including an external storage device such as a hard disk device. For example, the user terminal 10
3 is a mobile phone, a computer, a workstation or a mobile communication terminal, and a PDA (Personal Digital A).
An information processing device such as a ssistant) is a device equipped with a mobile phone having a Web connection function and a so-called browser that is Web document browsing software.

【0018】図2は、ユーザ側端末103の構成例を示
すブロック図である。ユーザ側端末103は、通信制御
部201と、これに接続されたコンテンツ情報要求部2
02と、コンテンツデータ要求部203と、コンテンツ
データ取得部204と、表示部205と、入力手段20
6を有している。表示部205は、ユーザインターフェ
イス部207と、コンテンツ表示部208を必要に応じ
て表示する。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the user side terminal 103. The user side terminal 103 includes a communication control unit 201 and a content information requesting unit 2 connected to the communication control unit 201.
02, a content data request unit 203, a content data acquisition unit 204, a display unit 205, and an input unit 20.
Have six. The display unit 205 displays the user interface unit 207 and the content display unit 208 as needed.

【0019】通信制御部201は、通信網102を介し
て、Webサーバ装置106、かつマルチキャスト配信
サーバ装置104、ユニキャスト配信サーバ装置105
との接続の確立、及び情報の交換を実行する機能を有
し、たとえば、TCP/IPを含むプロトコル・スタッ
クを含む基本ソフトウエア(OS)により構成される。
The communication control unit 201, via the communication network 102, the Web server device 106, the multicast distribution server device 104, and the unicast distribution server device 105.
It has a function of establishing a connection with and exchanging information, and is composed of, for example, basic software (OS) including a protocol stack including TCP / IP.

【0020】コンテンツ情報要求部202は、WEBサ
ーバ装置106にアクセスし、リスト情報を受け取り、
これをユーザインタフェイス部207に渡す。コンテン
ツデータ要求部203は、ユーザの選択したコンテンツ
のアロケーション情報(たとえば、URI)に基づい
て、該コンテンツを格納するマルチキャスト配信サーバ
装置104、若しくはユニキャスト配信サーバ装置10
5に当該コンテンツのデータを要求する。コンテンツデ
ータ取得部204は、該コンテンツを格納するマルチキ
ャスト配信サーバ装置104、若しくはユニキャスト配
信サーバ装置105から送信されるコンテンツデータを
受け取り、これを表示部208に渡す。表示部205は
情報をユーザに了知可能な形態にしてユーザに提供する
手段であって、例えば液晶ディスプレイ装置、音声再生
及びスピーカ、等である。表示部205は、コンテンツ
情報要求部202からリスト情報を受け取ると、ユーザ
インターフェイス部207を生成してリスト情報をユー
ザに提供するとともに、コンテンツデータ取得部204
からコンテンツデータを受け取ると、コンテンツ表示部
208を生成し、ここに再生されたコンテンツを表示す
る。入力手段206は、キーボード、ポインティングデ
バイス、音声入力ソフトウエアなどの、ユーザからの入
力情報を情報処理装置に渡すための手段である。
The content information request unit 202 accesses the WEB server device 106, receives the list information,
This is passed to the user interface unit 207. The content data request unit 203 stores the content based on the allocation information (for example, URI) of the content selected by the user, the multicast distribution server device 104 or the unicast distribution server device 10.
5 requests the data of the content. The content data acquisition unit 204 receives the content data transmitted from the multicast distribution server device 104 or the unicast distribution server device 105 that stores the content, and passes it to the display unit 208. The display unit 205 is a means for providing information to the user in a form in which the information can be recognized by the user, and is, for example, a liquid crystal display device, voice reproduction, a speaker, or the like. When the display unit 205 receives the list information from the content information request unit 202, the display unit 205 generates the user interface unit 207 to provide the list information to the user, and the content data acquisition unit 204.
When the content data is received from, the content display unit 208 is generated, and the reproduced content is displayed here. The input unit 206 is a unit such as a keyboard, pointing device, or voice input software for passing input information from the user to the information processing apparatus.

【0021】図3は、表示部208によって生成される
ユーザインターフェイス部207の例を示す図である。
同図において、ウインドウ300はリスト情報領域30
1を有しており、リスト情報領域301は、1又は複数
のコンテンツ情報302,303,…を有している。リ
スト情報領域301は、本コンテンツ配信システム10
0が提供可能なコンテンツの全て又は一部を表示する。
ユーザは、ダウンロードしたいコンテンツをリスト情報
領域301の中から、入力手段206を用いて選択す
る。選択方法としては、たとえばポインティングデバイ
スにより該当するコンテンツ情報をクリックする、当該
コンテンツの識別情報(たとえば、コンテンツシリアル
ナンバー)を入力する等の方法が考えられるが、どのよ
うな方法であってもかまわない。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the user interface unit 207 generated by the display unit 208.
In the figure, a window 300 is a list information area 30.
1, and the list information area 301 has one or more pieces of content information 302, 303, .... The list information area 301 is the content distribution system 10
Display all or part of the content that 0 can provide.
The user uses the input unit 206 to select the content to be downloaded from the list information area 301. As a selection method, for example, a method of clicking the corresponding content information with a pointing device, inputting identification information of the content (for example, content serial number), or the like is conceivable, but any method may be used. .

【0022】選択後、ボタン304をクリックやエンタ
ーキーの押下等の操作により活性化されると、コンテン
ツデータ要求部が当該コンテンツのアロケーション情報
(たとえば、URL)を取得し、このアロケーション情
報に基づいて、該当するマルチキャスト配信サーバ装置
104、若しくはユニキャスト配信サーバ装置105に
コンテンツの送信要求を送ることとなる。
After selection, when the button 304 is activated by an operation such as clicking the button 304 or pressing the enter key, the content data request unit acquires allocation information (eg URL) of the content, and based on this allocation information. The content transmission request is sent to the corresponding multicast distribution server device 104 or unicast distribution server device 105.

【0023】つぎに、コンテンツ表示部208の表示例
について説明する。図4は、図3に示すウインドウ30
0を用いてコンテンツを要求した後に、表示部205に
表示されるコンテンツ表示部208の例を示す図であ
る。同図に示す例においてコンテンツ表示部208は、
ウインドウ400として提供されている。ウインドウ4
00は、画像表示領域401と、再生ボタン402と、
中止ボタン403とを有している。ユーザが再生ボタン
402を活性化させると、再生されたコンテンツが画像
表示領域401に表示される。なお、コンテンツ表示部
208は必ずしもウインドウによって提供される必要は
なく、表示部205にウインドウを用いずに表示するよ
うにしても良い。
Next, a display example of the content display unit 208 will be described. FIG. 4 shows the window 30 shown in FIG.
FIG. 8 is a diagram showing an example of a content display unit 208 displayed on the display unit 205 after requesting content using 0. In the example shown in FIG.
It is provided as a window 400. Window 4
00 is an image display area 401, a play button 402,
It has a stop button 403. When the user activates the play button 402, the played content is displayed in the image display area 401. Note that the content display unit 208 does not necessarily need to be provided by a window, and may be displayed on the display unit 205 without using a window.

【0024】[マルチキャスト配信サーバ装置]マルチ
キャスト配信サーバ装置104は、同一コンテンツを複
数のユーザに同時に配信することが可能な装置であり、
またコンテンツ再配置管理装置109からの指示に従っ
て自己が保持するコンテンツデータを他の配信サーバ装
置に送り、また他の配信サーバ装置からコンテンツデー
タを受け取る。マルチキャスト配信サーバ装置104
は、ユーザからのアクセスが集中しがちなコンテンツ、
例えば人気アーティストによるコンテンツ、ニュー・リ
リースにかかるコンテンツなどの配信を担当する。
[Multicast distribution server device] The multicast distribution server device 104 is a device capable of simultaneously distributing the same content to a plurality of users.
Further, the content data held by itself is sent to another distribution server device according to an instruction from the content relocation management device 109, and the content data is received from another distribution server device. Multicast distribution server device 104
Is content that users tend to concentrate on,
For example, he is in charge of distribution of contents by popular artists and contents related to new releases.

【0025】マルチキャスト配信サーバ装置104は、
通信網102を介してコンテンツデータをユーザ側端末
103に送信可能な情報処理装置であって、演算処理装
置(CPU)、主メモリ(RAM)、読出し専用メモリ
(ROM)、入出力装置(I/O)、ハードディスク装
置等の外部記憶装置を具備している装置で構成されてい
る。
The multicast distribution server device 104
An information processing apparatus capable of transmitting content data to a user side terminal 103 via a communication network 102, including an arithmetic processing unit (CPU), a main memory (RAM), a read only memory (ROM), and an input / output device (I / I). O), a device including an external storage device such as a hard disk device.

【0026】図5にマルチキャスト配信サーバ装置10
4の構成例を示す。図示のマルチキャスト配信サーバ装
置104は、通信制御部501と、通信制御手段501
に接続されたコンテンツ配信処理部502,及び配信要
求受付部503と、コンテンツ配信処理部502に接続
されたコンテンツデータ記憶部504と、このコンテン
ツデータ記憶部504に接続されたコンテンツ配置処理
部505と、前記配信要求受付部503に接続されたア
クセスログ処理部506とを有している。
FIG. 5 shows the multicast distribution server device 10.
4 shows a configuration example of No. 4. The illustrated multicast distribution server device 104 includes a communication control unit 501 and a communication control unit 501.
A content distribution processing unit 502 and a distribution request receiving unit 503, a content data storage unit 504 connected to the content distribution processing unit 502, and a content arrangement processing unit 505 connected to the content data storage unit 504. , And an access log processing unit 506 connected to the delivery request receiving unit 503.

【0027】通信制御部501は、通信網102を介し
て、ユーザ側端末103との接続の確立、及び情報の交
換を実行する機能を有し、たとえば、TCP/IPを含
むプロトコル・スタックを含む基本ソフトウエア(O
S)により構成される。
The communication control unit 501 has a function of establishing a connection with the user side terminal 103 and exchanging information via the communication network 102, and includes, for example, a protocol stack including TCP / IP. Basic software (O
S).

【0028】配信要求受付部503は、ユーザ側端末1
03からのコンテンツ配信要求を受け取り、これをコン
テンツ配信処理部502に渡す。コンテンツ配信処理部
502は、コンテンツ配信要求に従って、コンテンツデ
ータ記憶部504に記憶されたコンテンツデータを取得
し、これを通信制御部501を介してユーザ側端末10
3に送信する。なお、このコンテンツ配信処理部502
はマルチキャストによるコンテンツの送信を行うことが
できる。コンテンツデータ記憶部504は、コンテンツ
データ(例えば、MP3ファイル、MPEGファイルな
ど)を記憶し保持する機能を有する。コンテンツ配置処
理部505は、コンテンツ再配置管理装置109からの
指示に従って、他の配信サーバ装置(マルチキャスト配
信サーバ装置104、ユニキャスト配信サーバ装置10
5)とのコンテンツデータの移動(コピー)、および、
自己が記憶するコンテンツデータに関し、コンテンツの
非アクティブ化及びアクティブ化、不要コンテンツの削
除を行う。アクセスログ処理部506は、配信要求受付
部503、コンテンツ配信処理部502からユーザのア
クセス履歴及びユーザへのコンテンツ配信履歴を取得
し、これを運用管理装置108に送信する。
The distribution request receiving unit 503 is used by the user side terminal 1.
03, the content distribution request is received, and it is passed to the content distribution processing unit 502. The content distribution processing unit 502 acquires the content data stored in the content data storage unit 504 in accordance with the content distribution request, and acquires the content data via the communication control unit 501.
Send to 3. The content distribution processing unit 502
Can send contents by multicast. The content data storage unit 504 has a function of storing and holding content data (eg, MP3 file, MPEG file, etc.). The content placement processing unit 505, in accordance with an instruction from the content relocation management device 109, sends other delivery server devices (multicast delivery server device 104, unicast delivery server device 10).
5) Moving (copying) content data to and from
Regarding the content data stored by itself, the content is deactivated and activated, and unnecessary content is deleted. The access log processing unit 506 acquires the access history of the user and the content distribution history to the user from the distribution request receiving unit 503 and the content distribution processing unit 502, and transmits this to the operation management apparatus 108.

【0029】[ユニキャスト配信サーバ装置]次に、ユ
ニキャスト配信サーバ装置105について説明する。ユ
ニキャスト配信サーバ装置105は、コンテンツをユー
ザに配信する装置であるが、マルチキャスト配信サーバ
装置104と異なり、同一のコンテンツを同時に複数の
ユーザに配信する機能はない。またユニキャスト配信サ
ーバ装置105は、コンテンツ再配置管理装置109か
らの指示に従って自己が保持するコンテンツデータを他
の配信サーバ装置に送り、また他の配信サーバ装置から
コンテンツデータを受け取る。
[Unicast Distribution Server Device] Next, the unicast distribution server device 105 will be described. The unicast distribution server device 105 is a device that distributes content to users, but unlike the multicast distribution server device 104, it does not have the function of distributing the same content to multiple users at the same time. Further, the unicast distribution server device 105 sends the content data held by itself to another distribution server device according to an instruction from the content rearrangement management device 109, and receives the content data from another distribution server device.

【0030】ユニキャスト配信サーバ装置105は、通
信網102を介してコンテンツデータをユーザ側端末1
0に送信可能な情報処理装置であって、演算処理装置
(CPU)、主メモリ(RAM)、読出し専用メモリ
(ROM)、入出力装置(I/O)、ハードディスク装
置等の外部記憶装置を具備している装置である。
The unicast distribution server device 105 sends content data to the user side terminal 1 via the communication network 102.
An information processing device that can be transmitted to 0, and includes an external storage device such as an arithmetic processing unit (CPU), a main memory (RAM), a read-only memory (ROM), an input / output device (I / O), and a hard disk device. Is a device.

【0031】図6にユニキャスト配信サーバ装置105
の構成例を示す。ユニキャスト配信サーバ装置105の
構成は、マルチキャスト配信サーバ装置104と基本的
に同様であり、異なる点は、コンテンツ配信処理部60
2がマルチキャスト配信(同一のコンテンツを複数のユ
ーザに同時に配信する)を行わないこと、およびログス
ライド手段607、ログ投入手段608を備えているこ
とが異なる。
FIG. 6 shows a unicast distribution server device 105.
A configuration example of is shown. The configuration of the unicast distribution server device 105 is basically the same as that of the multicast distribution server device 104, except that the content distribution processing unit 60 is different.
2 does not perform multicast delivery (delivering the same content to a plurality of users at the same time) and is provided with a log slide unit 607 and a log input unit 608.

【0032】図示のユニキャスト配信サーバ装置105
は、通信制御部601と、通信制御手段601に接続さ
れたコンテンツ配信処理部602,及び配信要求受付部
603と、コンテンツ配信処理部602に接続されたコ
ンテンツデータ記憶部604と、このコンテンツデータ
記憶部604に接続されたコンテンツ配置処理部605
と、前記配信要求受付部603に接続されたアクセスロ
グ処理部606と、アクセスログ記録部606に接続さ
れたログスライド部607と、アクセスログ記録部60
6に接続されたログ投入部608を有している。
The illustrated unicast distribution server device 105
Is a communication control unit 601, a content distribution processing unit 602 connected to the communication control unit 601, a distribution request receiving unit 603, a content data storage unit 604 connected to the content distribution processing unit 602, and this content data storage. Content placement processing unit 605 connected to the unit 604
An access log processing unit 606 connected to the delivery request receiving unit 603, a log slide unit 607 connected to the access log recording unit 606, and an access log recording unit 60.
6 has a log input unit 608 connected to it.

【0033】通信制御部601は、通信網102を介し
て、ユーザ側端末103との接続の確立、及び情報の交
換を実行する機能を有し、たとえば、TCP/IPを含
むプロトコル・スタックを含む基本ソフトウエア(O
S)により構成される。
The communication control unit 601 has a function of establishing a connection with the user side terminal 103 and exchanging information via the communication network 102, and includes, for example, a protocol stack including TCP / IP. Basic software (O
S).

【0034】配信要求受付部603は、ユーザ側端末1
03からのコンテンツ配信要求を受け取り、これをコン
テンツ配信処理部602に渡す。コンテンツ配信処理部
502は、コンテンツ配信要求に従って、コンテンツデ
ータ記憶部に記憶されたコンテンツデータを取得し、こ
れを通信制御部501を介してユーザ側端末103に送
信する。なお、このコンテンツ配信処理部502はユニ
キャストによるコンテンツの送信を行うが、マルチキャ
ストによる送信は行わない。コンテンツデータ記憶部6
04は、コンテンツデータ(例えば、MP3ファイル、
MPEGファイルなど)を記憶し保持する機能を有す
る。コンテンツ配置処理部605は、コンテンツ再配置
管理装置109からの指示に従って、他の配信サーバ装
置(マルチキャスト配信サーバ装置104、ユニキャス
ト配信サーバ装置105)とのコンテンツデータの移動
(コピー)、および、自己が記憶するコンテンツデータ
に関し、コンテンツの非アクティブ化及びアクティブ
化、不要コンテンツの削除を行う。アクセスログ処理部
606は、配信要求受付部603、コンテンツ配信処理
部602からユーザのアクセス履歴及びユーザへのコン
テンツ配信履歴を取得し、これを運用管理装置108に
送信する。ログスライド部607は、運用管理装置10
8からの指示に応じて、アクセスログ記録部606が記
録したアクセスログから、集計対象となるログレコード
を確定すると共に、ログがあふれないようにする。
The distribution request receiving unit 603 is used by the user side terminal 1.
The content distribution request from the server 03 is received, and this is passed to the content distribution processing unit 602. The content distribution processing unit 502 acquires the content data stored in the content data storage unit according to the content distribution request, and transmits this to the user-side terminal 103 via the communication control unit 501. The content distribution processing unit 502 transmits the content by unicast, but does not transmit it by multicast. Content data storage unit 6
04 is content data (for example, MP3 file,
It has a function of storing and holding MPEG files). In accordance with an instruction from the content relocation management device 109, the content placement processing unit 605 moves (copies) content data with another delivery server device (multicast delivery server device 104, unicast delivery server device 105), and With respect to the content data stored by, the content is deactivated and activated, and unnecessary content is deleted. The access log processing unit 606 acquires the access history of the user and the content distribution history to the user from the distribution request receiving unit 603 and the content distribution processing unit 602, and transmits this to the operation management apparatus 108. The log slide unit 607 is used by the operation management device 10
According to the instruction from 8, the log record to be totalized is determined from the access log recorded by the access log recording unit 606, and the log is prevented from overflowing.

【0035】ログ投入部608は、運用管理装置108
からの指示に応じて、ログスライド部607によって確
定した、アクセスログ記録部606が記録したアクセス
ログを取得し、これをコンテンツ再配置管理装置109
に送信する。
The log input unit 608 is the operation management device 108.
In response to an instruction from the user, the access log recorded by the access log recording unit 606, which is confirmed by the log slide unit 607, is acquired, and this is acquired.
Send to.

【0036】[コンテンツ管理サーバ装置]次に、コン
テンツ管理サーバ装置107について図7を参照しなが
ら説明する。図7は、コンテンツ管理サーバ装置107
の構成例を示すブロック図である。コンテンツ管理サー
バ装置107は、コンテンツ供給者側端末101から、
新規にこのコンテンツ配信システムに登録するためのコ
ンテンツの登録を受け付け、かつこのコンテンツに関す
る情報をコンテンツ再配置管理装置109に提供するよ
うに動作する。
[Content Management Server Device] Next, the content management server device 107 will be described with reference to FIG. FIG. 7 shows the content management server device 107.
3 is a block diagram showing a configuration example of FIG. From the content supplier side terminal 101, the content management server device 107
It operates to accept registration of a content to be newly registered in this content distribution system, and to provide the information related to this content to the content relocation management device 109.

【0037】コンテンツ管理サーバ装置107は、メタ
コンテンツ情報入力部701と、コンテンツ管理GUI
部702とを有している。メタコンテンツ情報入力部7
01は、コンテンツ供給者側端末101から供給される
コンテンツに対して、コンテンツ供給者にメタコンテン
ツ情報を入力するためのユーザインターフェイスを提供
し、入力されたメタコンテンツ情報をコンテンツ再配置
管理装置109に送る。
The content management server device 107 includes a meta content information input unit 701 and a content management GUI.
And a portion 702. Meta-content information input section 7
01 provides a user interface for inputting meta-content information to the content supplier with respect to the content supplied from the content-provider side terminal 101, and inputs the input meta-content information to the content relocation management device 109. send.

【0038】コンテンツ管理GUI部702は、コンテ
ンツ供給者側端末101が、コンテンツ再配置管理装置
109のコンテンツ管理テーブル部906を参照するこ
とにより、コンテンツ配信システム100内のコンテン
ツ情報の閲覧を可能とする。また、コンテンツ供給者側
端末101からのコンテンツ削除要求に応じて、コンテ
ンツ再配置管理装置109に当該コンテンツの削除要求
を発する。
The content management GUI section 702 enables the content supplier side terminal 101 to browse the content information in the content distribution system 100 by referring to the content management table section 906 of the content relocation management apparatus 109. . In addition, in response to a content deletion request from the content supplier side terminal 101, the content rearrangement management apparatus 109 issues a content deletion request.

【0039】[WEBサーバ装置]WEBサーバ装置1
06は、本システムが有するコンテンツに対するハイパ
ーリンクを含むリスト情報をユーザ側端末103に提供
するためのサーバ装置であって、たとえばユーザ側端末
103のブラウザからの要求に応じてWeb文書を提供
するWWW(World Wide Web)サーバである。コンテン
ツに対するハイパーリンクヲ含むリスト情報は、常にコ
ンテンツの最新の配置に基づいたものがコンテンツ再配
置管理装置109から供給されるようになっている。
[WEB server device] WEB server device 1
Reference numeral 06 denotes a server device for providing the user-side terminal 103 with list information including hyperlinks to the contents of the present system. For example, a WWW for providing a web document in response to a request from the browser of the user-side terminal 103. (World Wide Web) server. The list information including hyperlinks to contents is always supplied from the contents rearrangement management device 109 based on the latest arrangement of contents.

【0040】[運営管理装置]つぎに、運営管理装置1
08について、図8を参照しながら説明する。図8は、
運営管理装置108の構成例を示すブロック図である。
運用管理装置108は、スケジューラ部801と、ログ
ファイル記憶部802と、ログスライド手段803と、
ログ投入手段804とを有し、スケジューラ部801
は、ログスライド手段803と、ログ投入手段804と
に接続されているとともに、コンテンツ再配置管理装置
109およびユニキャスト配信サーバ装置105に所定
の指示を送るように機能する。また、ログファイル記憶
手段802は、ログスライド手段803とログ投入手段
804に接続されていると共に、マルチキャスト配信サ
ーバ装置104からのログ情報を受け取るようになって
いる。
[Operation Management Device] Next, the operation management device 1
08 will be described with reference to FIG. Figure 8
3 is a block diagram showing a configuration example of an operation management device 108. FIG.
The operation management device 108 includes a scheduler unit 801, a log file storage unit 802, a log slide unit 803,
A log input unit 804, and a scheduler unit 801.
Is connected to the log slide unit 803 and the log input unit 804 and functions to send a predetermined instruction to the content relocation management device 109 and the unicast distribution server device 105. Further, the log file storage means 802 is connected to the log slide means 803 and the log input means 804 and receives log information from the multicast distribution server device 104.

【0041】スケジューラ部801は、所定のタイミン
グで(例えば、ある所定の設定された周期で)アクセス
ログの送信を収集するため、各配信サーバ装置及び自己
のログスライド部607,803を起動させ、ログスラ
イド部607,803の処理終了後、ログ投入部60
8,804を起動させ、アクセスログをコンテンツ再配
置管理装置109に送信させる。
The scheduler unit 801 activates each distribution server device and its own log slide units 607 and 803 in order to collect access log transmission at a predetermined timing (for example, at a predetermined set cycle). After the processing of the log slide units 607 and 803 is completed, the log input unit 60
8, 804 is activated and the access log is transmitted to the content relocation management device 109.

【0042】運営管理装置108のスケージュラ部80
1は、本配信システムにおけるコンテンツの再配置の実
行を自動的・自律的に行わせるための実行タイミングの
管理及びタイミングが到来した場合の他の装置に対する
実行指示を発する機能を有する。
The schedule section 80 of the operation management device 108
1 has a function of managing the execution timing for automatically and autonomously executing the relocation of the contents in the present distribution system and issuing an execution instruction to another device when the timing comes.

【0043】[コンテンツ再配置管理装置]つぎに、コ
ンテンツ再配置管理装置109について、図9を参照し
ながら説明する。図9は、コンテンツ再配置管理装置1
09の構成例を示すブロック図である。
[Content Rearrangement Management Device] Next, the content rearrangement management device 109 will be described with reference to FIG. FIG. 9 shows the content relocation management device 1
It is a block diagram which shows the structural example of 09.

【0044】コンテンツ再配置管理装置109は、アク
セスログに基づいて、コンテンツデータの再配置を決定
し、決定した再配置にしたがってコンテンツデータの移
動を実行し、再配置されたコンテンツデータのリスト情
報を生成する機能を有する。
The content relocation management device 109 determines the relocation of the content data based on the access log, moves the content data according to the determined relocation, and displays the list information of the relocated content data. Has a function to generate.

【0045】コンテンツ再配置管理装置109は、たと
えばコンピュータ、ワークステーションなどの情報処理
装置であって、演算処理装置(CPU)、主メモリ(R
AM)、読出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I
/O)、ハードディスク装置等の外部記憶装置を具備し
ている装置で構成されている。前記ROM、もしくは外
部記憶装置などに情報処理装置をコンテンツ再配置管理
装置109として機能させるためのプログラム、もしく
はコンテンツ再配置方法をコンピュータに実行させるた
めのプログラムが記憶されており、該プログラムを主メ
モリ上に載せ、CPUがこれを実行することによりコン
テンツ再配置管理装置109が実現され、若しくはが実
行される。また、上記プログラムはからなずしも当該装
置内の記憶装置に記憶されていなくともよく、外部の装
置(例えば、ASP(アプリケーション・サービス・プ
ロバイダのサーバなど)から提供され、これを主メモリ
に乗せる構成であっても良い。
The content rearrangement management device 109 is an information processing device such as a computer or a workstation, and has an arithmetic processing unit (CPU) and a main memory (R).
AM), read only memory (ROM), input / output device (I
/ O), an external storage device such as a hard disk device. A program for causing the information processing apparatus to function as the content relocation management apparatus 109 or a program for causing a computer to execute the content relocation method is stored in the ROM or the external storage device, and the program is stored in the main memory. The content rearrangement management device 109 is realized or is executed by placing it on the CPU and executing it by the CPU. Further, the above-mentioned program does not have to be stored in the storage device in the device, and is provided from an external device (for example, ASP (server of application service provider)) and stored in the main memory. It may be configured to be mounted.

【0046】コンテンツ再配置管理装置109は、ログ
集計部901と、ユニキャスト配信サーバ(UCS)ロ
グテーブル(TBL)部902と、マルチキャスト配信
サーバ(MCS)ログテーブル(TBL)部903と、
新規コンテンツテーブル部904と、メタコンテンツ管
理テーブル部905と、コンテンツ管理テーブル部90
6と、再配置決定部907と、配信サーバ情報ファイル
部908と、再配置実行部909と、中間言語定期ファ
イル部910と、リスト情報生成部911とを有してい
る。
The content relocation management device 109 includes a log aggregation unit 901, a unicast distribution server (UCS) log table (TBL) unit 902, a multicast distribution server (MCS) log table (TBL) unit 903,
New content table section 904, meta-content management table section 905, and content management table section 90
6, a rearrangement determination unit 907, a distribution server information file unit 908, a rearrangement execution unit 909, an intermediate language regular file unit 910, and a list information generation unit 911.

【0047】ログ集計部901は、ユニキャスト配信サ
ーバ(UCS)ログテーブル(TBL)部902と、マ
ルチキャスト配信サーバ(MCS)ログテーブル(TB
L)部903と、新規コンテンツテーブル部904とに
接続されていると共に、コンテンツ管理テーブル部90
6に接続されている。再配置決定部907は、コンテン
ツ管理テーブル部906と、配信サーバ情報ファイル部
908とに接続されていると共に、再配置実行部909
に接続されている。再配置実行部909は、中間言語フ
ァイル部910に接続されていると共に、全てのマルチ
キャスト配信サーバ装置104,及び全てのユニキャス
ト配信サーバ装置105に接続可能となっている。リス
ト情報生成部911は、メタコンテンツ管理テーブル部
905及びコンテンツ管理テーブル部906に接続され
ていると共に、Webサーバ装置106に接続されてい
る。
The log totaling unit 901 includes a unicast distribution server (UCS) log table (TBL) unit 902 and a multicast distribution server (MCS) log table (TB).
L) section 903 and the new content table section 904, and the content management table section 90
Connected to 6. The reallocation determining unit 907 is connected to the content management table unit 906 and the distribution server information file unit 908, and also the reallocation executing unit 909.
It is connected to the. The relocation execution unit 909 is connected to the intermediate language file unit 910 and is also connectable to all the multicast distribution server devices 104 and all the unicast distribution server devices 105. The list information generation unit 911 is connected to the meta content management table unit 905 and the content management table unit 906, and also connected to the Web server device 106.

【0048】ログ集計部901は、ユニキャスト配信サ
ーバ(UCS)ログテーブル(TBL)部902と、マ
ルチキャスト配信サーバ(MCS)ログテーブル(TB
L)部903と、新規コンテンツテーブル部904のそ
れぞれに記憶されているアクセスログ情報から、コンテ
ンツ毎のアクセス数を集計し、集計結果をコンテンツ管
理テーブル部906に格納する。ユニキャスト配信サー
バ(UCS)ログテーブル(TBL)部902は、各ユ
ニキャスト配信サーバ装置105のログ投入部608か
ら提供されるアクセスログを受け取り、記憶する。
The log totaling unit 901 includes a unicast distribution server (UCS) log table (TBL) unit 902 and a multicast distribution server (MCS) log table (TB).
The L) unit 903 and the new content table unit 904 store the access counts for each content, based on the access log information stored in the new content table unit 904, and store the totaled result in the content management table unit 906. The unicast distribution server (UCS) log table (TBL) unit 902 receives and stores the access log provided from the log input unit 608 of each unicast distribution server device 105.

【0049】マルチキャスト配信サーバ(MCS)ログ
テーブル(TBL)部903は、運用管理装置108の
ログ投入部804から提供されるアクセスログを受け取
り、記憶する。新規コンテンツテーブル部904は、コ
ンテンツ管理サーバ装置107から送られた新規コンテ
ンツデータを格納する。新規コンテンツテーブル部90
4に格納されているコンテンツデータは、再配置実行時
に無条件でマルチキャスト配信サーバ装置104のいず
れかに配置される。
The multicast distribution server (MCS) log table (TBL) unit 903 receives and stores the access log provided from the log input unit 804 of the operation management apparatus 108. The new content table unit 904 stores new content data sent from the content management server device 107. New content table section 90
The content data stored in No. 4 is unconditionally placed in any of the multicast distribution server devices 104 when the relocation is performed.

【0050】メタコンテンツ管理テーブル部905は、
コンテンツ管理サーバ装置107から提供されるメタコ
ンテンツ情報を格納する。「メタコンテンツ情報」は、
コンテンツに関する情報(例えば、作品名、アーティス
ト名、使用料など)の集合であり、主にリスト情報の作
成に利用するものである。
The meta contents management table section 905
The meta content information provided from the content management server device 107 is stored. "Meta-content information" is
It is a set of information about contents (for example, work name, artist name, usage fee, etc.) and is mainly used for creating list information.

【0051】コンテンツ管理テーブル部906は、コン
テンツ毎のアクセス数の集計結果(以下、「ログ集計結
果テーブル」という)を格納すると共に、コンテンツの
容量(ファイルサイズ)等のコンテンツ情報と、コンテ
ンツの保存先を示す情報(たとえば、ファイル名、パス
名、あるいはURIなど)を格納する。
The content management table unit 906 stores the result of totaling the number of accesses for each content (hereinafter, referred to as “log total result table”), and stores the content information such as the capacity (file size) of the content and the storage of the content. Information indicating the destination (for example, file name, path name, URI, etc.) is stored.

【0052】再配置決定部907は、コンテンツ管理テ
ーブル部906、および配信サーバ情報ファイル部90
8を参照して、コンテンツのアクセス数を基準として、
コンテンツの再配置方法を実行し、再配置を決定する。
コンテンツのアクセス数に加えて各サーバ毎のコンテン
ツ保持可能容量、コンテンツ入れ替え用容量情報を用い
てコンテンツの再配置を決定するようにしても良い。決
定した再配置に関するコンテンツ及びそのロケーション
先については、コンテンツ管理テーブル部906に書き
込まれ、保存される。
The rearrangement determining unit 907 includes a content management table unit 906 and a distribution server information file unit 90.
Referring to 8, based on the number of access to content,
Execute the content relocation method and decide the relocation.
In addition to the number of access to the content, the content reposable capacity for each server and the content replacement capacity information may be used to determine the rearrangement of the content. The determined content related to the rearrangement and its location destination are written and stored in the content management table unit 906.

【0053】配信サーバ情報ファイル部908は、サー
バの環境に関する情報を格納する。サーバの環境に関す
る情報は、たとえばそのOS(Operating System)、
コンテンツ配信ソフトウエア、コンテンツ入れ替え用容
量、コンテンツ保持可能容量である。
The distribution server information file section 908 stores information about the environment of the server. Information about the environment of the server is, for example, the OS (Operating System),
Content distribution software, content replacement capacity, and content storage capacity.

【0054】再配置実行部909は、再配置決定部90
7により決定された再配置の対象となるコンテンツデー
タに関する情報を受け取り、この情報に基づいて現在そ
のコンテンツを保持している配信サーバ装置(現ロケー
ション)から新たな配置先の配信サーバ装置(リロケー
ション先)にコピーするようこれら配信サーバ装置に命
令を送信する。その後、コピーされたコンテンツをアク
ティブ化することによりユーザがアクセス可能なコンテ
ンツとするように、リロケーション先である配信サーバ
装置に命令を送信する。また、不要コンテンツの非アク
ティブ化、不要コンテンツの削除に関する命令を送信す
る。
The reallocation executing unit 909 is a reallocation determining unit 90.
7 receives the information about the content data to be relocated, which has been determined in step 7, and based on this information, from the distribution server device (current location) that currently holds the content to the new distribution server device (relocation destination). ) To send these commands to these distribution server devices. After that, a command is transmitted to the distribution server device, which is the relocation destination, so that the copied content is activated to make it accessible to the user. In addition, it sends a command for deactivating unnecessary content and deleting unnecessary content.

【0055】前記の命令は、まず最初に中間言語(配信
サーバ環境に依存しない一元的な操作を実現するための
仮想配信マシン用スクリプト)によって記述され、再配
置実行部909が中間言語定義ファイル部910を参照
して、中間言語によって記載された命令を、この命令の
送信対象となる配信サーバ装置のコマンドに変換され、
それぞれの配信サーバ装置に送られる。
The above-mentioned command is first described in an intermediate language (a script for a virtual delivery machine for realizing a unified operation that does not depend on the delivery server environment), and the relocation execution unit 909 makes the intermediate language definition file unit. 910, the command written in the intermediate language is converted into a command of the distribution server device to which the command is transmitted,
It is sent to each distribution server device.

【0056】中間言語定義ファイル部910は、それぞ
れの配信サーバ装置のコマンド及び操作体系の違いを吸
収するための、中間言語とそれぞれの配信サーバ装置の
コマンド・エラーコードの対応が定義されたファイルを
格納する。
The intermediate language definition file unit 910 stores a file in which correspondence between the intermediate language and the command / error code of each distribution server device is defined in order to absorb the difference in command and operation system of each distribution server device. Store.

【0057】リスト情報生成部911は、コンテンツ管
理テーブル部906,メタコンテンツ管理テーブル部9
05を参照して、再配置後のコンテンツのロケーション
情報を有するリスト情報を生成し、これをWebサーバ
装置106に提供する。リスト情報は、コンテンツのロ
ケーションをハイパーリンクとして含むWeb文書(例
えば、HTML文書、XML文書など)として送られ
る。
The list information generating section 911 includes a content management table section 906 and a meta-content management table section 9
05, the list information having the location information of the rearranged contents is generated and provided to the Web server device 106. The list information is sent as a Web document (for example, an HTML document, an XML document, etc.) that includes the location of the content as a hyperlink.

【0058】[コンテンツ配信システムの動作]次に、
本コンテンツ配信システムの動作について説明する。図
10は、本コンテンツ配信システムにおけるコンテンツ
の再配置方法のフロー図である。
[Operation of Content Delivery System] Next,
The operation of the content distribution system will be described. FIG. 10 is a flow chart of a content rearrangement method in the present content distribution system.

【0059】まず、コンテンツ供給者側端末101より
新たなコンテンツがコンテンツ管理サーバ装置107に
コンテンツデータ、及びメタコンテンツデータが提供さ
れ、コンテンツ管理サーバ装置107はこれを受け付
け、コンテンツデータ、メタコンテンツデータをコンテ
ンツ再配置管理装置109に送る(S1001)。な
お、ステップ1001は、随時発生しうるイベントであ
って、本システムにより実行されるものではない。
First, a new content is provided from the content supplier side terminal 101 to the content management server device 107 as content data and meta-content data, and the content management server device 107 accepts the content data and the meta-content data. It is sent to the content relocation management device 109 (S1001). Note that step 1001 is an event that can occur at any time and is not executed by this system.

【0060】つぎに、運用管理装置109のスケジュー
ラ部801が設定された周期でアクセスログ集計処理を
実行させる(S1002)。まずスケジューラ部801
は各配信サーバ装置104,105の集計対象ログを確
定するため、ユニキャスト配信サーバ装置105にある
ログスライド部607、および運用管理装置109のロ
グスライド部803を起動させ、ログの確定を実行させ
る。ログスライド部607,803による処理の正常終
了後、運用管理装置108のスケジューラ部801は、
ユニキャスト配信サーバ装置105にあるログ投入部6
08および運用管理装置108のログ投入部804を起
動させ。コンテンツ再配置管理装置109に確定したア
クセスログを投入させる。すなわち、全てのマルチキャ
スト配信サーバ装置104のアクセスログはコンテンツ
再配置管理装置109のMCSログテーブル部903に
格納され、また全てのユニキャスト配信サーバ装置10
5のアクセスログはコンテンツ再配置管理装置109の
UCSログテーブル部902に格納される。
Next, the scheduler unit 801 of the operation management apparatus 109 executes the access log totaling process at the set cycle (S1002). First, the scheduler unit 801
Activates the log slide unit 607 in the unicast delivery server device 105 and the log slide unit 803 in the operation management device 109 to confirm the aggregation target logs of the distribution server devices 104 and 105, and execute the log confirmation. . After the normal end of the processing by the log slide units 607 and 803, the scheduler unit 801 of the operation management apparatus 108
Log input unit 6 in the unicast distribution server device 105
08 and the log input unit 804 of the operation management apparatus 108 are started. The content relocation management device 109 is caused to input the confirmed access log. That is, the access logs of all the multicast distribution server devices 104 are stored in the MCS log table unit 903 of the content relocation management device 109, and all the unicast distribution server devices 10 are also stored.
The access log of No. 5 is stored in the UCS log table unit 902 of the content relocation management device 109.

【0061】つぎに、前記スケジューラ部801によっ
てコンテンツ再配置管理装置109のログ集計部901
が起動され、このログ集計部901は、UCSログテー
ブル部902、MCSログテーブル部903、および新
規コンテンツテーブル部904から各コンテンツ毎にそ
のアクセス数を集計する。集計結果はログ集計結果テー
ブルとしてコンテンツ管理テーブル部906に格納す
る。
Next, the scheduler unit 801 causes the log totaling unit 901 of the content rearrangement management device 109.
The log totaling unit 901 totalizes the number of accesses for each content from the UCS log table unit 902, the MCS log table unit 903, and the new content table unit 904. The tabulation result is stored in the content management table unit 906 as a log tabulation result table.

【0062】以上により、アクセスログ集計処理が終了
する。
With the above, the access log totaling process is completed.

【0063】つぎに、コンテンツ再配置決定処理が行わ
れる(S1002)。前記スケジューラ部801はコン
テンツ再配置管理装置109の再配置決定部907を起
動させ、再配置決定部907は、前記コンテンツ管理テ
ーブル部906のログ集計結果テーブルに基づいて、ア
クセス数を基準としてコンテンツの再配置先を決定す
る。サーバ情報ファイル(サーバ毎に予め用意される)を
参照し、各サーバ毎のコンテンツ保持可能容量、コンテ
ンツ入れ替え用容量情報もコンテンツの再配置先を決定
する際に校了されるのが好ましい。
Next, content rearrangement determination processing is performed (S1002). The scheduler unit 801 activates the rearrangement determination unit 907 of the content rearrangement management device 109, and the rearrangement determination unit 907 uses the number of accesses as a reference based on the log aggregation result table of the content management table unit 906. Determine the relocation destination. It is preferable to refer to the server information file (prepared for each server) and complete the content retentive capacity and content replacement capacity information for each server when determining the relocation destination of the content.

【0064】図11,12は再配置決定部907によっ
て行われるコンテンツの再配置決定方法の一例を示すフ
ロー図である。まず、アクセス数の多い順にコンテンツ
の順位付けを行う(S1101)。
11 and 12 are flow charts showing an example of the method of determining the rearrangement of the contents, which is performed by the rearrangement determining unit 907. First, the contents are ranked in descending order of the number of accesses (S1101).

【0065】つぎに、この順位付けに従って、マルチキ
ャスト配信サーバ装置104に格納されるコンテンツを
決定する(S1102)。このとき、この入れ替え対象
コンテンツの移動により生ずるマルチキャスト配信サー
バ装置104のディスク空き容量を算出し、入れ替えに
十分な空き容量があるようにマルチキャスト配信サーバ
装置104に格納されるコンテンツを決定する。次に、
この決定によりマルチキャスト配信サーバ装置104か
らユニキャスト配信サーバ装置105に入れ替えなけれ
ばならないコンテンツがあるか否かを調べる(S110
3)。入れ替えがない場合には、再配置決定処理を終了
し、入れ替えがある場合には、入れ替えとなるコンテン
ツ(以下、入れ替え対象コンテンツという)および入れ
替え先となるユニキャスト配信サーバ装置105を仮決
定する(S1104)。このとき、入れ替え先となるユ
ニキャスト配信サーバ装置105は、平均アクセス数が
最も小さいものが選択される。平均アクセス数とは、配
信サーバ装置104,105が保有する全てのコンテン
ツのアクセス数の平均値をいう。
Next, according to this ranking, the contents stored in the multicast distribution server device 104 are determined (S1102). At this time, the free disk space of the multicast distribution server device 104 caused by the movement of the contents to be replaced is calculated, and the contents stored in the multicast distribution server device 104 are determined so that there is sufficient free space for replacement. next,
By this determination, it is checked whether or not there is content that needs to be replaced from the multicast distribution server device 104 to the unicast distribution server device 105 (S110).
3). When there is no replacement, the rearrangement determination process is terminated, and when there is replacement, the content to be replaced (hereinafter referred to as replacement target content) and the unicast distribution server device 105 to be replaced are provisionally determined ( S1104). At this time, the unicast distribution server device 105 that is the replacement destination is selected to have the smallest average access count. The average access count is the average access count of all contents held by the distribution server devices 104 and 105.

【0066】つぎに、先にマルチキャスト配信サーバ装
置104に格納されていたコンテンツを平均アクセスの
最も少ないユニキャスト配信サーバ装置105に移動す
る。次にコンテンツの入れ替えを実行した場合の各ユニ
キャスト配信サーバ装置105の平均アクセス数を算出
する(S1106)。
Next, the contents previously stored in the multicast distribution server device 104 are moved to the unicast distribution server device 105 with the least average access. Next, the average number of accesses of each unicast distribution server device 105 when the contents are replaced is calculated (S1106).

【0067】つぎに、各ユニキャスト配信サーバ装置1
05の平均アクセス数の差が許容値以内かどうか調べる
(S1107)。平均アクセス数の差が許容値以内であ
れば再配置決定処理を終了する。
Next, each unicast distribution server device 1
It is checked whether the difference between the average access numbers of 05 is within the allowable value (S1107). If the difference between the average access numbers is within the allowable value, the rearrangement determination process ends.

【0068】一方、許容値を越える場合は、別の入れ替
えコンテンツの組み合わせを特定する(S1108)。
たとえば、平均アクセス数の小さいサーバに格納される
一番アクセス数の少ないコンテンツ(アクセス数=x)と、
平均アクセス数の大きいサーバに格納されるアクセス数
(A)の少ないコンテンツ(A(n)>x)とを入れ替えコンテン
ツとする。
On the other hand, if the allowable value is exceeded, another combination of replacement contents is specified (S1108).
For example, if the content with the least number of accesses (access number = x) stored in the server with the smallest average number of accesses,
Number of accesses stored on the server with the highest average number of accesses
Content with a small amount of (A) (A (n)> x) is replaced with another content.

【0069】この入れ替えによる平均アクセス数の差の
計算を行う(S1109)。
The difference in the average number of accesses due to this replacement is calculated (S1109).

【0070】前記入れ替えコンテンツの組み合わせによ
り、各ユニキャスト配信サーバ装置105の平均アクセ
ス数が前記許容値範囲内に収まるか否かを調べる(S1
110)。このとき平均アクセス数の差が許容値以内で
あれば再配置決定処理を終了する。
It is checked whether or not the average number of accesses of each unicast distribution server device 105 falls within the allowable value range by the combination of the replacement contents (S1).
110). At this time, if the difference between the average access numbers is within the allowable value, the relocation determining process is ended.

【0071】一方、許容値を越える場合は、更に別の入
れ替えコンテンツの組み合わせを特定し、全てのコンテ
ンツの組み合わせを試すまでS1108からS1110
を繰り返す(S1111)。
On the other hand, if the allowable value is exceeded, another combination of replacement contents is specified and the combination of all contents is tried until steps S1108 to S1110.
Is repeated (S1111).

【0072】全ての入れ替えの組み合わせを実行した後
それでも許容値範囲内に収まらない場合は、平均アクセ
ス数の差が最小となるパターンでコンテンツの再配置を
決定する(S1112)。
After the execution of all the combinations of replacement, if it still does not fall within the allowable value range, the rearrangement of the contents is determined in a pattern that minimizes the difference in the average access numbers (S1112).

【0073】上記処理の具体的な例を挙げる。 例) 許容値=5であり、またそれぞれの配信サーバ装置
の有するコンテンツとそのアクセス数が以下のようであ
ったものとする。 ユニキャスト配信サーバ装置1(ユニ1) ・コンテンツa 300 ・コンテンツb 150 ・コンテンツc 100 ・コンテンツd 80 ・コンテンツe 40 ユニキャスト配信サーバ装置2(ユニ2) ・コンテンツf 400 ・コンテンツg 180 ・コンテンツh 170 ・コンテンツi 90 ・コンテンツj 80 マルチキャスト配信サーバ装置(マルチ) ・コンテンツk 500 ・コンテンツl 120 上記コンテンツaからlをアクセス数の多い順に順位付
けを行うと、以下のようになる。 ・ランキング順: k→f→a→g・・・・ ここで、コンテンツlは、コンテンツfと入れ替えとな
る。
A specific example of the above processing will be given. Example) It is assumed that the permissible value is 5, and the contents and access count of each distribution server device are as follows. Unicast distribution server device 1 (uni 1) ・ Content a 300 ・ Content b 150 ・ Content c 100 ・ Content d 80 ・ Content e 40 Unicast distribution server device 2 (Uni 2) ・ Content f 400 ・ Content g 180 ・ Content h 170 ・ Contents i 90 ・ Contents j 80 Multicast distribution server device (multi) ・ Contents k 500 ・ Contents l 120 The above contents a to l are ranked in descending order of the number of accesses, as follows. -Ranking order: k->f->a-> g ... Here, the content l is replaced with the content f.

【0074】コンテンツlはユニキャスト配信サーバに
移動させるものとし、それによりマルチキャスト配信サ
ーバ装置のディスク空きを算出する。
The content l is to be moved to the unicast distribution server, and the free disk space of the multicast distribution server device is calculated accordingly.

【0075】ディスク空き容量によりコンテンツf,aが
マルチに入るので、コンテンツf,aをマルチキャスト配
信サーバ装置に移動する。
Since the contents f and a enter the multi due to the free disk space, the contents f and a are moved to the multicast distribution server device.

【0076】現在のユニキャスト配信サーバ装置1のコ
ンテンツあたりの平均アクセス数は370/4=92.5、一方
ユニキャスト配信サーバ装置2のコンテンツあたりの平
均アクセス数は520/4=130である。
The current average number of accesses per content of the unicast distribution server device 1 is 370/4 = 92.5, while the average number of accesses per content of the unicast distribution server device 2 is 520/4 = 130.

【0077】降格されたコンテンツlを、平均アクセス
の一番少ないユニキャスト配信サーバ装置1に移動する
ものと仮定する。この場合ユニキャスト配信サーバ装置
1のディスク容量が不足となるとすると、コンテンツl
のリロケーション先であるユニキャスト配信サーバ装置
1において一番アクセスの少ないコンテンツeを、平均ア
クセス数が次に少ないユニキャスト配信サーバ装置に移
動する。
It is assumed that the demoted content l is moved to the unicast distribution server device 1 having the least average access. In this case, unicast distribution server device
If the disk capacity of 1 becomes insufficient, the content l
Distribution server device that is the relocation destination of
The content e having the least access in 1 is moved to the unicast distribution server device having the second smallest access number.

【0078】コンテンツl、eを移動させた場合のユニ
キャスト配信サーバ装置1、2の平均アクセス数を計算
すると、ユニキャスト配信サーバ装置1の平均アクセス
数は450/4=112.5、ユニキャスト配信サーバ装置2の平
均アクセス数は112となり、その平均アクセス数の差
0.5<許容値=5(許容値以内)なので再配置の決定
を終了することになる。
When the average number of accesses of the unicast distribution server devices 1 and 2 when the contents 1 and e are moved is calculated, the average number of accesses of the unicast distribution server device 1 is 450/4 = 112.5, The average access number of the device 2 is 112, and the difference between the average access numbers is 0.5 <permissible value = 5 (within the permissible value), so the determination of the relocation is ended.

【0079】再び、図10に戻って説明を続ける。Returning to FIG. 10 again, the description will be continued.

【0080】再配置決定処理終了後、本システムは再配
置実行処理を行う(S1004)。再配置実行処理は以
下のように行われる。スケジューラ部801は再配置実
行部909を起動させ、この再配置実行部909は、コ
ンテンツ管理テーブル部906のリロケーション対象コ
ンテンツを再配置するための中間言語によるスクリプト
を生成する。スクリプトは2種類あり、コンテンツの移
動(コピー)のための「再配置中間スクリプト」と、コン
テンツの非アクティブ化、コンテンツのアクティブ化、
不要コンテンツの削除のための「パブリッシング中間ス
クリプト」が生成される。
After the rearrangement determination processing is completed, the system performs rearrangement execution processing (S1004). The relocation execution process is performed as follows. The scheduler unit 801 activates the relocation execution unit 909, and the relocation execution unit 909 generates a script in an intermediate language for relocating the relocation target content of the content management table unit 906. There are two types of scripts, "relocation intermediate script" for moving (copying) content, content deactivation, content activation, and
A "publishing intermediate script" for deleting unnecessary content is generated.

【0081】「再配置中間スクリプト」「パブリッシン
グ中間スクリプト」を各サーバのコマンドおよび操作体
系の違いを吸収するための中間言語から実際のコマンド
・エラーコードの対応が定義された、中間言語定義ファ
イル部910を参照することにより、実際のサーバの操
作に変換する。一元的な操作体系を実現する。リロケー
ション対象コンテンツは現ロケーションからリロケーシ
ョン先にコピーする。コピーされたコンテンツは、以降
のパブリッシング中間スクリプトの際に初めてアクティ
ブ化される。
The intermediate language definition file part in which the correspondence of the actual command / error code from the intermediate language for absorbing the difference in the command and operation system of each server is defined by the "relocation intermediate script" and the "publishing intermediate script". By referring to 910, it is converted into an actual server operation. Realize a unified operation system. The relocation target content is copied from the current location to the relocation destination. The copied content is activated only during the subsequent publishing intermediate script.

【0082】以上で再配置実行処理が終了する。The relocation execution process is completed as described above.

【0083】次に、リスト情報生成処理が実行される
(S1005)。スケジューラ部801はリスト情報生
成部911を起動させ、このリスト情報生成部911
は、コンテンツ管理テーブル部906、メタコンテンツ
管理テーブル部905を元に、リスト情報を生成し、W
ebサーバ装置106に供給される。具体的には各コン
テンツのロケーション情報をハイパーリンクとして含む
Web文書データを生成し、スタイルシートを参照する
ことで、Webぺ一ジを作成する。その後、Webサー
バ装置106のぺージをこのWeb文書データで更新す
る。この時点でWebサーバのリンク情報はリロケーシ
ョン済みのコンテンツ・ロケーションを指している。
Next, a list information generation process is executed (S1005). The scheduler unit 801 activates the list information generation unit 911, and the list information generation unit 911
Generates list information based on the content management table unit 906 and the meta-content management table unit 905, and
It is supplied to the eb server device 106. Specifically, a Web page is created by creating Web document data including location information of each content as a hyperlink and referring to the style sheet. After that, the page of the Web server device 106 is updated with this Web document data. At this point, the link information of the Web server points to the relocated content location.

【0084】[本実施の形態の利点]ユニキャスト/マ
ルチキャストといった異種の配信方法のそれぞれの長所
を生かした配信を行いながら、コンテンツの配信の際、
特定の配信サーバに負荷が集中するのを回避するよう
に、複数の配信サーバにおけるコンテンツの再配置を実
行する。
[Advantages of this Embodiment] While delivering contents while making the best use of the advantages of different types of delivery methods such as unicast / multicast,
Relocation of content in a plurality of distribution servers is performed so as to avoid the concentration of load on a specific distribution server.

【0085】また、ユーザ側端末のアクセスの状況やコ
ンテンツを配置する配信サーバ装置の配信能力(マルチ
キャストかユニキャストかの違いなど)に応じて自動的
にコンテンツの再配置の必要性が検討されると共に、再
配置が必要な場合は適切な配置が決定され、さらにこの
決定された配置に基づいてコンテンツの再配置が行われ
るので、新しい動画コンテンツの投入、それに伴う動画
コンテンツの削除作業がない限りは、コンテンツの再配
置に関する処理を完全に自動的に運用することが可能で
ある。
Also, the necessity of automatically rearranging the contents is examined according to the access status of the user side terminal and the distribution capability of the distribution server device for arranging the contents (difference between multicast and unicast). At the same time, when rearrangement is necessary, an appropriate arrangement is determined, and the content is rearranged based on this determined arrangement, so unless new video content is input and accompanying video content deletion work is performed. Can operate the processing related to content rearrangement completely automatically.

【0086】また、本実施の形態によれば、コンテンツ
のコピー、削除、アクティブ化、比アクティブ化などの
処理は配信サーバ装置の環境に依存しないので、様々な
機種の配信サーバ装置を自由にコンテンツ配信システム
に組み入れることが可能となる。
Further, according to the present embodiment, the processes such as copying, deleting, activating, and specific activating the contents do not depend on the environment of the distribution server device, so that the distribution server devices of various models can freely use the contents. It can be incorporated into a distribution system.

【0087】[変形例]上記実施の形態の説明において
は、マルチキャスト配信サーバ装置104と、ユニキャ
スト配信サーバ装置105、Webサーバ装置106、
コンテンツ管理サーバ装置107、運用管理装置10
8、コンテンツ再配置管理装置109(以下、「構成要
素装置」とする)はそれぞれ物理的に独立した装置であ
るものとして説明したが、これらの2以上の構成要素装
置が物理的に同一な情報処理装置によって実現される構
成としてもかまわない。例えば、同一のコンピュータに
運用管理装置108として機能させるためのプログラム
とコンテンツ再配置管理装置109として機能させるた
めのプログラムを搭載して、一のコンピュータを運用管
理装置108兼コンテンツ再配置管理装置109として
も良い。
[Modification] In the description of the above embodiment, the multicast distribution server apparatus 104, the unicast distribution server apparatus 105, the Web server apparatus 106,
Content management server device 107, operation management device 10
8. The content rearrangement management device 109 (hereinafter, referred to as “component device”) has been described as a device that is physically independent. However, information in which these two or more component devices are physically the same is described. The configuration may be realized by the processing device. For example, a program for causing the same computer to function as the operation management apparatus 108 and a program for causing it to function as the content relocation management apparatus 109 are installed, and one computer serves as the operation management apparatus 108 and the content relocation management apparatus 109. Is also good.

【0088】また、マルチキャスト配信サーバ装置10
4と、ユニキャスト配信サーバ装置105、Webサー
バ装置106、コンテンツ管理サーバ装置107、運用
管理装置108、コンテンツ再配置管理装置109はそ
れぞれ、物理的に同一な情報処理装置によって実現され
る構成されなくともよく、互いに接続された複数の情報
処理装置によって、上記構成要素装置いずれかが構成さ
れるようにしても良い。例えば、上記コンテンツ再配置
管理装置109は、その構成要素を分散オブジェクトと
し、この分散オブジェクトをネットワークにより相互に
接続された複数のコンピュータに搭載することにより構
成されても良い。
Also, the multicast distribution server device 10
4, the unicast distribution server device 105, the Web server device 106, the content management server device 107, the operation management device 108, and the content rearrangement management device 109 are not realized by physically the same information processing device. Alternatively, any of the above component devices may be configured by a plurality of information processing devices connected to each other. For example, the content relocation management device 109 may be configured by using its constituent elements as distributed objects and installing the distributed objects in a plurality of computers mutually connected by a network.

【0089】[0089]

【発明の効果】コンテンツの配信の際、特定の配信サー
バに負荷が集中するのを回避するように、複数の配信サ
ーバにおけるコンテンツの再配置を自動的・自律的に実
行することが可能となる。
As described above, when contents are distributed, it is possible to automatically and autonomously rearrange the contents in a plurality of distribution servers so as to avoid the concentration of load on a specific distribution server. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態にかかるコンテンツ配信シ
ステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a content distribution system according to an exemplary embodiment of the present invention.

【図2】ユーザ側端末の構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a user side terminal.

【図3】表示部によって生成されるユーザインターフェ
イス部の例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a user interface unit generated by a display unit.

【図4】表示部に表示されるコンテンツ表示部の例を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a content display unit displayed on a display unit.

【図5】マルチキャスト配信サーバ装置の構成例を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a multicast distribution server device.

【図6】ユニキャスト配信サーバ装置の構成例を示す図
である。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a unicast distribution server device.

【図7】コンテンツ管理サーバ装置の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of a content management server device.

【図8】運営管理装置の構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration example of an operation management device.

【図9】コンテンツ再配置管理装置の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a content relocation management device.

【図10】本コンテンツ配信システムにおけるコンテン
ツの再配置方法のフロー図である。
FIG. 10 is a flowchart of a content rearrangement method in the present content distribution system.

【図11】再配置決定部によって行われるコンテンツの
再配置決定方法の一例を示すフロー図の前半である。
FIG. 11 is a first half of a flowchart showing an example of a method for determining a reallocation of contents performed by a reallocation determining unit.

【図12】再配置決定部907によって行われるコンテ
ンツの再配置決定方法の一例を示すフロー図の後半であ
る。
FIG. 12 is the latter half of the flowchart showing an example of the method of determining the rearrangement of the content, which is performed by the rearrangement determining unit 907.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 … コンテンツ供給者側端末 102 … 通信網 103 … ユーザ側端末 104 … マルチキャスト配信サーバ装置 105 … ユニキャスト配信サーバ装置 106 … Webサーバ装置 107 … コンテンツ管理サーバ装置 108 … 運用管理装置 109 … コンテンツ再配置管理装置 901 … ログ集計部 907 … 再配置決定部 909 … 再配置実行部 911 … リスト情報生成部 101 ... Content supplier side terminal 102 ... Communication network 103 ... User side terminal 104 ... Multicast distribution server device 105 ... Unicast distribution server device 106 ... Web server device 107 ... Content management server device 108 ... Operation management device 109 ... Content relocation management device 901 ... Log aggregation unit 907 ... Relocation determination unit 909 ... Relocation execution unit 911 ... List information generation unit

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の配信サーバ装置に格納されたコン
テンツデータを再配置するためのコンテンツ再配置管理
装置において、 前記複数の配信サーバ装置のアクセスログを集計し、各
コンテンツ毎のアクセス数を算出するためのログ集計部
と、 前記ログ集計部により算出されたアクセス数に基づい
て、各コンテンツのアクセス数による順位付けをおこな
い、この順位付け及び各配信サーバ装置の平均アクセス
数に基づいてコンテンツの再配置を決定する再配置決定
部と、 前記再配置決定部の決定に従ってコンテンツの再配置を
実行する再配置実行部とを有することを特徴とする、コ
ンテンツ再配置管理装置。
1. A content relocation management device for relocating content data stored in a plurality of delivery server devices, wherein access logs of the plurality of delivery server devices are totaled, and an access count for each content is calculated. Based on the number of accesses calculated by the log tallying unit for performing the above, the number of accesses of each content is ranked, and based on this ranking and the average number of accesses of each distribution server device A content relocation management device, comprising: a relocation determination unit that determines relocation; and a relocation execution unit that relocates content according to the determination of the relocation determination unit.
【請求項2】 請求項1に記載のコンテンツ再配置管理
装置であって、 このコンテンツ再配置管理装置は、再配置後のコンテン
ツのロケーション情報を有するリスト情報を生成するた
めのリスト情報生成部をさらに具備することを特徴とす
るコンテンツ再配置管理装置。
2. The content relocation management device according to claim 1, wherein the content relocation management device includes a list information generation unit for generating list information having location information of the relocated content. A content relocation management device further comprising:
【請求項3】 請求項1に記載のコンテンツ再配置管理
装置であって、前記複数の配信サーバ装置は、少なくと
も一のマルチキャスト配信サーバ装置と、少なくとも一
つのユニキャスト配信サーバ装置とを含むことを特徴と
するコンテンツ再配置管理装置。
3. The content relocation management device according to claim 1, wherein the plurality of distribution server devices include at least one multicast distribution server device and at least one unicast distribution server device. A characteristic content relocation management device.
【請求項4】 請求項3に記載のコンテンツ再配置管理
装置であって、前記再配置決定部は、前記順位付け及び
各配信サーバ装置の平均アクセス数と共に各配信サーバ
装置のアクセスに対する耐負荷性に基づいてコンテンツ
の再配置を決定する、ことを特徴とするンテンツ再配置
管理装置。
4. The content relocation management device according to claim 3, wherein the relocation determination unit, together with the ranking and the average number of accesses of each distribution server device, is load resistance to the access of each distribution server device. A content relocation management device, characterized in that content relocation is determined based on the above.
【請求項5】 請求項1に記載のコンテンツ再配置管理
装置であって、このコンテンツ再配置管理装置は、中間
言語定義ファイル部をさらに具備し、前記再配置実行部
はこの中間言語定義ファイル部を参照して、中間言語に
よって記載された命令を、この命令の送信対象となる配
信サーバ装置のコマンドに変換し、それぞれの配信サー
バ装置に送る、ことを特徴とするコンテンツ再配置管理
装置。
5. The content relocation management device according to claim 1, wherein the content relocation management device further comprises an intermediate language definition file unit, and the relocation execution unit includes the intermediate language definition file unit. A content relocation management device, which converts a command described in an intermediate language into a command of a distribution server device to which the command is transmitted and sends the command to each distribution server device.
【請求項6】 少なくとも一のマルチキャスト配信サー
バ装置と、少なくとも一つのユニキャスト配信サーバ装
置とを含む複数の配信サーバ装置に格納されたコンテン
ツデータを再配置する方法において、コンテンツのアク
セス数の順位付けを行い、この順位付けに基づいてマル
チキャスト配信サーバ装置に格納するコンテンツを決定
するステップと、 前記マルチキャスト配信サーバ装置からいずれかのユニ
キャスト配信サーバ装置に移動させるコンテンツが生じ
た場合、平均アクセス数の最も小さいユニキャスト配信
サーバ装置を移動先とするステップと、 各ユニキャスト配信サーバ装置の平均アクセス数の差が
許容値以内かどうか調べ、平均アクセス数の差が許容値
以内であれば再配置決定処理を終了し、一方、許容値を
越える場合は、別の入れ替えコンテンツの組み合わせを
特定するステップとを有することを特徴とするコンテン
ツデータを再配置する方法。
6. A method of rearranging content data stored in a plurality of distribution server devices including at least one multicast distribution server device and at least one unicast distribution server device, wherein ranking of the number of access of contents is performed. And determining the content to be stored in the multicast distribution server device based on this ranking, and when there is content to be moved from the multicast distribution server device to any unicast distribution server device, the average number of accesses Check whether the difference between the step of moving the smallest unicast distribution server device and the average access number of each unicast distribution server device is within the allowable value, and if the difference of the average access number is within the allowable value, relocation decision If the process is terminated and the allowable value is exceeded, How to relocate the content data; and a step of specifying a combination of replacement content.
【請求項7】 請求項6に記載の方法において、 全てのコンテンツの入れ替えの組み合わせを実行した
後、いずれのコンテンツの入れ替えの組み合わせについ
ても平均アクセス数が許容値範囲内に収まらない場合
は、平均アクセス数の差が最小となるコンテンツの入れ
替えの組み合わせによってコンテンツの再配置を決定す
るステップをさらに具備することを特徴とする、方法。
7. The method according to claim 6, wherein after all the content replacement combinations are executed, if the average access count is not within the allowable value range for any content replacement combination, the average The method further comprising the step of determining the rearrangement of the content according to a combination of replacement of the content having the smallest difference in the number of accesses.
【請求項8】 請求項1から5のいずれかに記載のコン
テンツ再配置管理装置として、コンピュータを機能せし
めるためのプログラム。
8. A program for causing a computer to function as the content relocation management device according to claim 1. Description:
【請求項9】 請求項6又は7に記載の方法をコンピュ
ータに実行させるためのプログラム。
9. A program for causing a computer to execute the method according to claim 6 or 7.
【請求項10】 請求項8又は9に記載のプログラムを
格納した、コンピュータ読み取り可能なプログラム記録
媒体。
10. A computer-readable program recording medium storing the program according to claim 8 or 9.
JP2002100029A 2002-04-02 2002-04-02 Contents rearrangement management device, method for rearranging contents, program therefor, and program recording medium Pending JP2003296288A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100029A JP2003296288A (en) 2002-04-02 2002-04-02 Contents rearrangement management device, method for rearranging contents, program therefor, and program recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100029A JP2003296288A (en) 2002-04-02 2002-04-02 Contents rearrangement management device, method for rearranging contents, program therefor, and program recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003296288A true JP2003296288A (en) 2003-10-17

Family

ID=29388296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100029A Pending JP2003296288A (en) 2002-04-02 2002-04-02 Contents rearrangement management device, method for rearranging contents, program therefor, and program recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003296288A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8910226B2 (en) 2011-01-12 2014-12-09 Sony Corporation Transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, receiving method, program, and content distribution system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8910226B2 (en) 2011-01-12 2014-12-09 Sony Corporation Transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, receiving method, program, and content distribution system
US10432696B2 (en) 2011-01-12 2019-10-01 Saturn Licensing Llc Transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, receiving method, program, and content distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101156407B (en) Method for supplying content through communication network
JP4164358B2 (en) File storage device and program
JP3994057B2 (en) Method and computer system for selecting an edge server computer
JP3594231B2 (en) Information control system, information processing support server, information processing terminal, information processing method, and storage medium
CN103812882B (en) A kind of method and system of file transmission
CN1113504C (en) Server-side asynchronous form management
US7113999B2 (en) Method, computer readable media and apparatus for the selection and rendering of audio files in a networked environment
JP3471526B2 (en) Information provision device
JP5483965B2 (en) Web application operation recording / reproducing method and system
JP5489807B2 (en) Information processing apparatus, form data creation method, and computer program
JP2003044509A5 (en)
US20030145096A1 (en) Method and device for delivering information through a distributed information system
TWI234725B (en) Data storage system
JP2004192170A (en) Access relay device
CN102111438B (en) Method and device for parameter adjustment and distributed computation platform system
Friday et al. Developing adaptive applications: The MOST experience
US20120191649A1 (en) Data Transfer Method and Server Computer System
US20020133597A1 (en) Global storage system
CN100442711C (en) File managing system and method in digital household network
Korkea-aho Scalability in Distributed Multimedia Systems
JP2003296288A (en) Contents rearrangement management device, method for rearranging contents, program therefor, and program recording medium
JP2002259197A (en) Active contents cache control system, active contents cache controller, its controlling method, program for control and processing active contents cache and recording medium for its program
CA2504009A1 (en) Hierarchical repository for configuration-related and performance-related information related to computerized systems
DK1992145T3 (en) Managing playlists (playlists)
TW591472B (en) File management system and file management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070306

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070703

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02