JP2003288555A - 非接触icカードリーダライタ装置 - Google Patents

非接触icカードリーダライタ装置

Info

Publication number
JP2003288555A
JP2003288555A JP2002089696A JP2002089696A JP2003288555A JP 2003288555 A JP2003288555 A JP 2003288555A JP 2002089696 A JP2002089696 A JP 2002089696A JP 2002089696 A JP2002089696 A JP 2002089696A JP 2003288555 A JP2003288555 A JP 2003288555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
card
circuit
diode
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002089696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Tawara
康弘 俵
Taro Okabe
太郎 岡部
Chiharu Arai
千春 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2002089696A priority Critical patent/JP2003288555A/ja
Publication of JP2003288555A publication Critical patent/JP2003288555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICカードにおける送信データ信号を常に正
しく再生する。 【解決手段】 装着されたICカード2に対してアンテ
ナ3を介して非接触に情報を書込むと共に、装着された
ICカードから電波出力された、送信データ信号を搬送
波に重畳させた信号をアンテナを介して受信し、この受
信した信号をダイオード11aからなる整流回路11で
整流し、この整流回路から出力された整流信号を検波回
路12で包絡線検波し、この検波回路から出力された検
波信号から送信データ信号に対応する受信データ信号を
得る非接触ICカードリーダライタ装置に対して、整流
回路11におけるダイオード11aに対してこのダイオ
ードの順方向降下電圧より高い直流バイアス電圧を順方
向に印加するバイアス印加回路18を付加する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、装着されたICカ
ードに対して非接触で各種情報(データ)の読み書きを
実施する非接触ICカードリーダライタ装置に係わり、
特に、アンテナで受信した信号からICカードの送信デ
ータ信号を得る非接触ICカードリーダライタ装置に関
する。 【0002】 【従来の技術】装着されたICカードに対して非接触で
各種情報(データ)の読み書きを実施する非接触ICカ
ードリーダライタ装置は、例えば、図4に示すように構
成されている。 【0003】すなわち、この非接触ICカードリーダラ
イタ装置は、この非接触ICカードリーダライタ装置全
体の動作を制御するコンピュータからなる制御部1と、
この非接触ICカードリーダライタ装置に装着されたI
Cカード2に対してアンテナ3を介して各種情報(デー
タ)を書込んだり読取指令を送信する書込部4と、IC
カード2からアンテナ3を介して各種情報(データ)を
読取る読取部5とで構成されている。なお、アンテナ3
は送受信共用のアンテナである。すなわち、制御部1の
制御に基づいて送信と受信とは異なる時間帯で実施され
る。 【0004】ICカード2内には、アンテナ6と、各種
のデジタル情報を記憶する記憶素子9とこの記憶素子9
に対して情報(データ)の読み書きを実施する制御部8
及び送受信(T/R)回路7等を含むICチップとが埋
込まれている。 【0005】先ず、制御部1がICカード2に対して各
種情報(データ)を書込む場合を説明する。制御部1が
ICカード2に書込むべきデジタルデータを書込部4へ
送出する。書込部4は、入力したデジタルデータをシリ
アルの書込データ信号に変換し、さらに搬送波信号にこ
の書込データ信号を重畳させて書込信号とし、アンテナ
3を介して電波出力する。 【0006】ICカード2の送受信回路7は、自己のア
ンテナ6を介して書込信号を受信すると、受信した書込
信号を元の書込データ信号に復調して制御部8へ送出す
る。制御部8は書込データ信号のデータを記憶素子9に
書込む。 【0007】次に、非接触ICカードリーダライタ装置
の制御部1がICカード2に記憶されている各種情報
(データ)を読取る場合を説明する。制御部1は、書込
部4及びアンテナ3を介して、ICカード2に対して、
記憶素子9に記憶された情報(データ)の読取指令を送
出する。すると、ICカード2の制御部8は、記憶素子
9から指定された情報(データ)を読出して図5に示す
複数のパルス波形10を含む送信データ信号aを作成し
て送受信(T/R)回路7へ送る。送受信(T/R)回
路7は高周波の搬送波信号をこの送信データ信号aで振
幅変調して送信信号bとして、アンテナ6を介して電波
放出する。 【0008】非接触ICカードリーダライタ装置側のア
ンテナ3は、この電波出力された送信信号bを受信して
受信信号cとして読取部5の図示極性に接続されたダイ
オード11aからなる整流回路11へ送出する。整流回
路11は、入力された受信信号cを半波整流して、整流
信号dとして次の検波回路12へ送出する。信号路に対
して並列に介挿された抵抗12aとコンデンサ12bと
で構成された検波回路12は、入力された整流信号dを
包絡線検波して、図5に示すように、検波信号eとして
次の増幅器13へ送出する。 【0009】前述したように、受信信号cは複数のパル
ス波形10が含まれる送信データ信号aで振幅変調され
ているので、この受信信号cの整流信号dを包絡線検波
すると、この検波信号eには、図5に示すように、送信
データ信号aの各パルス波形10に対応する複数の波形
16が含まれる。 【0010】増幅器13は、入力された複数の波形16
を含む検波信号eを増幅して新たな検波信号fとして2
値化回路14へ送出する。2値化回路14は、入力され
た複数の波形16を含む増幅後の検波信号fを、予め定
められたしきい値電圧Thで2値化して、ICカード2
の送信データ信号aに対応する受信データ信号gに変換
する。しきい値電圧Thを増幅後の検波信号fにおける
各波形16のほぼ中間電位(レベル)に設定することに
より、受信データ信号gに、送信データ信号aの各パル
ス家計10に対応する位置に各パルス波形17を生じさ
せることが可能である。 【0011】2値化回路14から出力された複数のパル
ス波形17を含む受信データ信号gはデコーダ15へ入
力される。デコーダ15は、入力されたアナログのシリ
アル信号である受信データ信号gをデジタルの読取デー
タに変換して制御部1へ送出する。したがって、制御部
1はICカード2の記憶素子9に記憶された情報(デー
タ)を読出すことができる。 【0012】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4に
示す非接触ICカードリーダライタ装置においてもまだ
解消すべき次のような課題があった。 【0013】図6は、アンテナ3で受信されて整流回路
11へ印加される受信信号cにおける送信データ信号a
の1個のパルス波形10に対応する部分の拡大図であ
る。この交流の受信信号cは、ICカード2から電波出
力された送信信号bをアンテナ3で受信したものである
ので、この信号レベルは非常に低い。 【0014】このように信号レベルの低い交流の受信信
号cをダイオード11aからなる整流回路11で半波整
流すると、出力される整流信号dに、ダイオード11a
の順方向降下電圧VDの影響が現れる。周知のように、
ダイオード11aが導通時においては、このダイオード
11aをアノード側からカソード側へ流れる信号のレベ
ルが約0.6vの順方向降下電圧VD分だけ降下する。
図6の受信信号cにおいては、等価的に、0レベルが振
幅の中心位置より電圧VD分だけ下方に位置する受信信
号c1に置換えることが可能である。 【0015】しがって、図6に示すように、出力される
整流信号dの交流波形の信号レベルVLは、受信信号c
の振幅の1/2の信号レベルV1よりもさらに順方向降
下電圧VD分だけ低下した信号レベルとなる。 【0016】VL=V1―VD その結果、受信信号cにおける信号レベルが順方向降下
電圧VDより低い波形は、整流信号dには現れない問題
がある。このように、整流信号dは、受信信号cを正確
に半波整流した波形とならないので、たとえ、この不正
確な波形の整流信号dを検波回路12で包絡線検波した
としても、得られ検波信号eに含まれる波形16は、送
信データ信号aの各パルス波形10の位置に正確に対応
しなくなっている。 【0017】その結果、この検波信号eを増幅器13で
増幅して、さらに2値化回路14で2値化して受信デー
タ信号gを得たとしても、この受信データ信号gに含ま
れる各パルス波形17は、元の送信データ信号aの各パ
ルス波形10に対応しない。すなわち、制御部1は、I
Cカード2に記憶されている各情報(データ)を正確に
読取れない。 【0018】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、たとえ、ICカードからアンテナを介して
受信した受信信号の信号レベルが低かったとしても、I
Cカードの送信データ信号に正確に対応した受信データ
信号を再生でき、もって、ICカードに記憶された情報
を精度良く読取ることができる非接触ICカードリーダ
ライタ装置を提供することを目的とする。 【0019】 【課題を解決するための手段】本発明は、装着されたI
Cカードに対してアンテナを介して非接触に情報を書込
むと共に、装着されたICカードから電波出力された、
送信データ信号を搬送波に重畳させた信号をアンテナを
介して受信し、この受信した信号をダイオードからなる
整流回路で整流し、この整流回路から出力された整流信
号を検波回路で包絡線検波し、この検波回路から出力さ
れた検波信号から送信データ信号に対応する受信データ
信号を得る非接触ICカードリーダライタ装置に適用さ
れる。 【0020】そして、上記課題を解消するために、本発
明の非接触ICカードリーダライタ装置においては、整
流回路におけるダイオードに対してこのダイオードの順
方向降下電圧より高い直流バイアス電圧を順方向に印加
するバイアス印加回路を備えている。 【0021】このように構成された非接触ICカードリ
ーダライタ装置においては、整流回路におけるダイオー
ドには、ダイオードの順方向降下電圧より高い直流バイ
アス電圧が順方向に印加されているので、このダイオー
ドは常時導通状態であり、さらに、たとえ、受信信号に
信号レベルがダイオードの順方向降下電圧より低い波形
が存在したとしても、この波形の信号レベルは直流バイ
アス電圧でかさあげされるので、ダイオードを順方向に
そのまま通過する。 【0022】したがって、この整流回路から出力される
整流信号には、受信信号における信号レベルの低い波形
も正確に現れる。よって、この整流信号を検波回路で検
波した検波信号から求まる受信データ信号は、ICカー
ドの送信データ信号に正確に対応する。 【0023】 【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を用いて説明する。図1は実施形態に係る非接触ICカ
ードリーダライタ装置の概略構成を示すブロック図であ
る。図4に示す従来の非接触ICカードリーダライタと
同一部分には同一符号を付して重複する部分の詳細説明
を省略する。 【0024】この実施形態の非接触ICカードリーダラ
イタ装置においては、アンテナ3と、カソードがアンテ
ナ3側を向きアノードが検波回路12側を向いた整流回
路11のダイオード11aとの間に、抵抗18aが介挿
されている。さらに、ダイオード11aのアノード端子
には抵抗18bを介して正の直流電圧Veが印加されて
いる。 【0025】アンテナ3の直流抵抗はほぼ0とみなせる
ので、ダイオード11aのアノードとカソードとの間に
は、抵抗18a、18b、12aで決定される直流バイ
アス電圧VBが印加されている。この直流バイアス電圧
Bは、ダイオード11aの約0.6vの順方向降下電
圧VDより若干高い値になるように、直流電圧Ve値及び
抵抗18a、18b、12aによって設定されている。
その結果、ダイオード11aは常時導通状態を維持して
いる。なお、各抵抗18a、18bの値は、大電流が流
れないように大きな値に設定されている。 【0026】したがって、正の直流電圧Veを出力する
直流電圧源及び抵抗18a、18b、12aは、ダイオ
ード11aに対して順方向に直流バイアス電圧VBを印
加するバイアス印加回路18を構成する。 【0027】その他の構成は図4に示した従来の非接触
ICカードリーダライタ装置とほぼ同じである。 【0028】次に、このように構成された実施形態の非
接触ICカードリーダライタ装置の動作を説明する。非
接触ICカードリーダライタ装置の制御部1がICカー
ド2に対して各種情報(データ)を書込む動作は、先に
説明した、図4に示した従来の非接触ICカードリーダ
ライタ装置における書込動作と同じであるので説明を省
略する。 【0029】次に、非接触ICカードリーダライタ装置
の制御部1がICカード2に記憶されている各種情報
(データ)を読取る場合を説明する。制御部1は、書込
部4及びアンテナ3を介して、ICカード2に対して、
記憶素子9に記憶された情報(データ)の読取指令を送
出する。すると、ICカード2の制御部8は、記憶素子
9から指定された情報(データ)を読出して図2に示す
複数のパルス波形10を含む送信データ信号aを作成し
て送受信(T/R)回路7へ送る。送受信(T/R)回
路7は高周波の搬送波信号をこの送信データ信号aで振
幅変調して送信信号bとして、アンテナ6を介して電波
放出する。 【0030】非接触ICカードリーダライタ装置側のア
ンテナ3は、この電波出力された送信信号bを受信して
受信信号cとして読取部5の図示極性に接続されたダイ
オード11aからなる整流回路11へ送出する。整流回
路11に印加される受信信号c1は、図3に示すよう
に、アンテナ3で受信した受信信号cの信号レベルを
(+)側方向へ電圧(VB―VD)分だけシフトした信号
波形を有する。 【0031】すなわち、この整流回路11のダイオード
11aには、バイアス印加回路18にて、ダイオード1
1aの順方向に直流バイアス電圧VBが印加されている
ので、ダイオード11aは常にオン状態になっている。
その結果、アンテナ3で受信して整流回路11に印加さ
れる受信信号c1の信号レベルは、図3に示すように、
電圧(VB―VD)分だけシフト(バイアス)される。 【0032】整流回路11は、入力された受信信号c1
を半波整流して、整流信号d1として次の検波回路12
へ送出する。信号路に対して並列に介挿された抵抗12
aとコンデンサ12bとで構成された検波回路12は、
入力された整流信号d1を包絡線検波して、図2に示す
検波信号e1として次の増幅器13へ送出する。 【0033】前述したように、受信信号c、c1は複数
のパルス波形10が含まれる送信データ信号aで振幅変
調されているので、受信信号c1の整流信号d1を包絡線
検波すると、この検波信号e1には、図2に示すよう
に、送信データ信号aの各パルス波形10に対応する複
数の波形16が含まれる。 【0034】増幅器13は、入力された複数の波形16
を含む検波信号e1を増幅して新たな検波信号f1として
2値化回路14へ送出する。2値化回路14は、入力さ
れた複数の波形16を含む増幅後の検波信号f1を、予
め定められたしきい値電圧Thで2値化して、ICカー
ド2の送信データ信号aに対応する受信データ信号g1
に変換する。 【0035】なお、しきい値電圧Thを増幅後の検波信
号f1における各波形16のほぼ中間電位(レベル)に
設定することにより、受信データ信号g1に、送信デー
タ信号aの各パルス家計10に対応する位置に各パルス
波形17を生じさせることが可能である。 【0036】2値化回路14から出力された複数のパル
ス波形17を含む受信データ信号g 1はデコーダ15へ
入力される。デコーダ15は、入力されたアナログのシ
リアル信号である受信データ信号g1をデジタルの読取
データに変換して制御部1へ送出する。したがって、制
御部1はICカード2の記憶素子9記憶された情報(デ
ータ)を読出すことができる。 【0037】次に、このように構成された非接触ICカ
ードリーダライタ装置において、制御部1はICカード
2の記憶素子9に記憶された情報(データ)を正確に読
出すことができる理由を図3を用いて説明する。 【0038】図3は、アンテナ3で受信された受信信号
c、及び(+)側方向へ電圧(VB―VD)だけシフトさ
れた状態の受信信号c1における送信データ信号aの1
個のパルス波形10に対応する部分の拡大図である。交
流の受信信号cは、ICカード2から電波出力された送
信信号bをアンテナ3で受信したものであるので、この
信号レベルは非常に低い。 【0039】そして、この信号レベルが非常に低い受信
信号cに(+)側方向へ電圧(VB―VD)だけシフトさ
れた状態の受信信号c1の0電位レベルは、受信信号c1
の搬送波の振幅の中心位置から電圧(VB―VD)分だけ
下方に位置する。 【0040】しかし、ダイオード11aは、順方向降下
電圧VDより若干高い直流バイアス電圧VBが印加されて
いるので、図3に示すように、出力される整流信号d1
の交流波形の信号レベルVLは、受信信号c1の交流波形
の振幅の1/2の信号レベルV1がそのまま出力され
る。 【0041】VL=V1 ダイオード11aには、バイアスが印加されており、受
信信号c1に含まれる搬送波の振幅の中心位置(VB―V
D)より下方に位置する波形はダイオード11aをその
まま通過する。 【0042】したがって、整流回路11から出力される
整流信号d1は、図3に示すようにアンテナ3で受信し
た受信信号cを、信号レベルの低い波形部分を含めて、
ほぼ正確に半端整流した波形を有する。その結果、検波
回路12から出力される検波信号e1には、整流信号d1
の包絡線波形、すなわち、送信データ信号aの各パルス
波形10の位置に正確に対応した波形16が含まれる。 【0043】その結果、この検波信号e1を増幅器13
で増幅して、さらに2値化回路14で2値化して受信デ
ータ信号g1を得ると、この受信データ信号g1に含まれ
る各パルス波形17は、送信データ信号aの各パルス波
形10に正確に対応する。すなわち、制御部1は、IC
カード2に記憶されている各情報(データ)を正確に読
取ることができる。 【0044】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れるものではない。実施形態装置においては、整流回路
11のダイオード11aのカソードをアンテナ3側に接
続し、アノードを検波回路12側に接続したが、カソー
ドを検波回路12側に接続し、アノードをアンテナ3側
に接続することも可能である。なお、この場合、バイア
ス印加回路18でダイオード11aに印加するバイアス
電圧VBの極性を逆にする必要がある。 【0045】 【発明の効果】以上説明したように、本発明の非接触I
Cカードリーダライタ装置においては、アンテナで受信
した受信信号を半波整流する整流回路におけるダイオー
ドに対してこのダイオードの順方向降下電圧より高い直
流バイアス電圧を順方向に印加している。 【0046】したがって、たとえ、ICカードからアン
テナを介して受信した受信信号の信号レベルが低かった
としても、ICカードの送信データ信号に正確に対応し
た受信データ信号を再生でき、ICカードに記憶された
情報を精度良く読取ることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施形態に係わる非接触ICカード
リーダライタ装置の概略構成を示すブロック図 【図2】同実施形態の非接触ICカードリーダライタ装
置における全体動作を示すタイムチャート 【図3】同実施形態の非接触ICカードリーダライタ装
置における受信信号と整流信号と検波信号とを拡大して
示すタイムチャート 【図4】従来の非接触ICカードリーダライタ装置の概
略構成を示すブロック図 【図5】同従来の非接触ICカードリーダライタ装置の
概略構成における全体動作を示すタイムチャート 【図6】同従来の非接触ICカードリーダライタ装置の
問題点を説明するためのタイムチャート 【符号の説明】 1、8…制御部 2…ICカード 3、6…アンテナ 4…書込部 5…読取部 7…送受信(T/R)回路 9…記憶素子 10、17…パルス波形 11…整流回路 11a…ダイオード 12…検波回路 13…増幅器 14…2値化回路 15…デコーダ 16…波形 18…バイアス印加回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒井 千春 東京都港区南麻布五丁目10番27号 アンリ ツ株式会社内 Fターム(参考) 2C005 MA35 NA06 SA02 TA22 5B058 CA17 CA23 KA02 KA27 YA20

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 装着されたICカード(2)に対してア
    ンテナ(3)を介して非接触に情報を書込むと共に、前
    記装着されたICカードから電波出力された、送信デー
    タ信号を搬送波に重畳させた信号を前記アンテナを介し
    て受信し、この受信した信号をダイオード(11a)か
    らなる整流回路(11)で整流し、この整流回路から出
    力された整流信号を検波回路(12)で包絡線検波し、
    この検波回路から出力された検波信号から前記送信デー
    タ信号に対応する受信データ信号を得る非接触ICカー
    ドリーダライタ装置において、 前記整流回路におけるダイオードに対してこのダイオー
    ドの順方向降下電圧より高い直流バイアス電圧を順方向
    に印加するバイアス印加回路(18)を備えた非接触I
    Cカードリーダライタ装置。
JP2002089696A 2002-03-27 2002-03-27 非接触icカードリーダライタ装置 Pending JP2003288555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089696A JP2003288555A (ja) 2002-03-27 2002-03-27 非接触icカードリーダライタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089696A JP2003288555A (ja) 2002-03-27 2002-03-27 非接触icカードリーダライタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003288555A true JP2003288555A (ja) 2003-10-10

Family

ID=29235217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002089696A Pending JP2003288555A (ja) 2002-03-27 2002-03-27 非接触icカードリーダライタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003288555A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6608995B1 (en) Detection circuit for proximity IC card device
US6848620B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US7405659B1 (en) RFID tag switched capacitor slicer threshold
JP3761001B2 (ja) 非接触型情報カード及びic
US5418353A (en) Non-contact, electromagnetically coupled transmission and receiving system for IC cards
JP3531477B2 (ja) 非接触カードの通信方法及び該通信に用いる集積回路
US20030184163A1 (en) Rectifier utilizing a grounded antenna
US5966404A (en) Reader/writer for performing efficient transmission/reception with no-battery information storage medium
US10740575B1 (en) Reception circuit and near field communication (NFC) card including same
US6784785B1 (en) Duplex transmission in an electromagnetic transponder system
KR19990029024A (ko) 트랜스폰더용 무선 주파수 인터페이스 디바이스
US6213402B1 (en) Data carrier for contactless reception of data and energy, and a method of operating such a data carrier
US6639459B1 (en) Demodulator using digital circuitry
JPH03209589A (ja) 送受信方式
JPH1097601A (ja) 情報記憶媒体
JP3824451B2 (ja) 非接触icカードの有無検出回路
US7215723B2 (en) Demodulator for an amplitude-modulated alternating signal
JP3892563B2 (ja) 情報記憶媒体
JP2003288555A (ja) 非接触icカードリーダライタ装置
US20030160650A1 (en) Wide dynamic range demodulator for smart cards or contactless tickets
US20060226245A1 (en) Encoding format for passive radio frequency identification (RFID) system
JP2005293597A (ja) 半導体集積回路とこれを搭載した非接触型情報媒体
JP3065586B2 (ja) 非接触チップカード用の無線周波数信号検出器
JP2004140491A (ja) リーダライター、トランスポンダ、それらを用いた非接触型id識別システム、及び、半導体集積回路
JP2003288552A (ja) 非接触icカードリーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927