JP2003287894A - Planographic printing plate original - Google Patents

Planographic printing plate original

Info

Publication number
JP2003287894A
JP2003287894A JP2002088796A JP2002088796A JP2003287894A JP 2003287894 A JP2003287894 A JP 2003287894A JP 2002088796 A JP2002088796 A JP 2002088796A JP 2002088796 A JP2002088796 A JP 2002088796A JP 2003287894 A JP2003287894 A JP 2003287894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
aluminum
treatment
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002088796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kikuchi
敬 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002088796A priority Critical patent/JP2003287894A/en
Publication of JP2003287894A publication Critical patent/JP2003287894A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a high sensitivity thermal negative type planographic printing plate original capable of ensuring both high adhesion of an image recording layer to a support and high stain resistance of a non-image area and capable of efficiently using energy by exposure in image formation, that is, excellent in thermal diffusion inhibiting effect. <P>SOLUTION: The planographic printing plate original is obtained by disposing an image recording layer which is cured by infrared laser exposure on a metallic support obtained by forming a hydrophilic film whose heat conductivity in the film thickness direction is 0.05-0.5 W/(m×K) on a surface-roughened metallic substrate. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、いわゆるサーマル
ネガタイプの画像記録層を有する平版印刷版原版に関す
る。 【0002】 【従来の技術】近年、画像形成技術の発展に伴い、細く
ビームを絞ったレーザ光をその版面上に走査させ、文字
原稿、画像原稿等を直接版面上に形成させ、フイルム原
稿を用いずに直接製版を行う技術が注目されている。こ
のような直接製版の技術の代表的な態様である、画像記
録層中で光熱変換を起こし、発生した熱により画像記録
層のアルカリ可溶性を低下させることでネガ画像を形成
する、いわゆるサーマルネガタイプの平版印刷版原版に
おいては、レーザ光の照射等によって画像記録層中で赤
外線吸収剤等の光熱変換物質により熱が発生し、その熱
により画像形成反応(硬化反応)が起こる。したがっ
て、熱による画像形成反応が不十分であると、以下に述
べるような問題が生じる。 【0003】まず、陽極酸化皮膜を形成された金属支持
体上では、支持体の熱伝導率が画像記録層に比べて極め
て高く、画像記録層と支持体との界面付近で発生した熱
は画像形成反応が十分進行する前に支持体内部に移動し
てしまう場合がある。そうすると、特に画像記録層と支
持体との界面付近において、画像記録層の硬化反応が不
十分となるため、画像部における画像記録層と支持体と
の密着性が不十分となり、耐刷性が低下する。また、現
像液の電導度で表される液感度が高くなると、本来溶解
しないはずの硬化反応後の画像部の画像記録層までもが
溶解して、インキの着肉性が低下したり、上述した画像
記録層と支持体との界面付近における硬化反応の不十分
な問題とあいまって、耐刷性が低下したりすることがあ
る。これらの問題を解決するための手段として、画像記
録層の露光部における硬化反応を促進させるため、露光
後に加熱処理を行う後加熱処理が一般的に行われてい
る。しかし、後加熱処理は、特殊な装置を必要とし、ま
た、工程を煩雑にするため、このような後加熱処理を行
うことなく良好な画像を形成しうるサーマルネガタイプ
の平版印刷版原版が望まれているのが現状である。 【0004】サーマルネガタイプの平版印刷版原版に
は、更に、以下のような問題もある。まず、サーマルネ
ガタイプの平版印刷版原版は、未露光部(非画像部)の
硬化していない画像記録層が現像液により除去されて支
持体表面が露出し親水性領域となるが、支持体表面の親
水性が不十分であると、印刷時に所望されない親油性イ
ンキの付着により、非画像部に汚れが発生しやすくな
る。これに対して、陽極酸化処理後に支持体表面にシリ
ケート処理等を行って、親水性を向上させることが行わ
れているが、更なる改良が求められている。また、現像
液が疲労して液感度が低くなると、画像記録層の溶解性
が低下して、残膜が発生し、ひいては非画像部の汚れが
発生しやすくなる。これらの問題を解決するための手段
として、例えば、種々の下塗り等が検討されているが、
いずれにおいても十分満足のいくレベルには到達できて
いない。 【0005】一方、最近の市場動向として、生産性の向
上のため露光時間の短縮化、および、レーザの長寿命化
のため、なるべく低出力で使用したいという要求が強
く、レーザ光エネルギーを下げても、レーザ光のエネル
ギーを効率よく画像形成反応に使用することができる高
感度のサーマルネガタイプの平版印刷版原版が強く求め
られている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】画像記録層と支持体と
の密着性および非画像部の耐汚れ性は、トレードオフの
関係にあり、これらの性質を高い水準で両立し、かつ、
露光によるエネルギーを効率的に画像形成に用いること
ができ、感度に優れるサーマルネガタイプの平版印刷版
原版は、いまだ実現されていない。したがって、本発明
は、画像記録層と支持体との密着性および非画像部の耐
汚れ性を高い水準で両立し、かつ、露光によるエネルギ
ーを効率的に画像形成に用いることができ、即ち、熱拡
散抑制効果に優れる、高感度のサーマルネガタイプの平
版印刷版原版を提供することを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成すべく鋭意検討した結果、画像記録層と支持体との
密着性、感度および非画像部の耐汚れ性を向上させるた
めには、赤外線吸収剤等の光熱変換物質から生じる熱に
よる画像形成反応の効率を向上させればよいと考え、特
定の範囲の熱伝導率を有する親水性皮膜を金属基体上に
設けた後、赤外線レーザ露光により硬化する画像記録層
を設けることにより、該親水性皮膜が熱拡散の抑制効果
を発揮して上記目的を達成できることを見出し、本発明
を完成させた。 【0008】即ち、本発明は、粗面化処理を施された金
属基体上に膜厚方向の熱伝導率が0.05〜0.5W/
(m・K)である親水性皮膜を形成して得られる金属支
持体上に、赤外線レーザ露光により硬化する画像記録層
を設けてなる平版印刷版原版を提供する。本発明の平版
印刷版原版においては、熱拡散の抑制効果が高いため、
画像記録層の露光部における硬化反応が画像記録層と支
持体との界面付近においても十分に進行するので、画像
記録層と支持体との密着性が優れたものとなり、かつ、
高感度となる。また、本発明の平版印刷版原版において
は、上述したように、熱拡散抑制効果により画像記録層
と支持体との密着性が優れたものとなるため、支持体表
面の親水性を高くしても耐刷性が十分となるので、支持
体表面の親水性を向上させることにより、非画像部の耐
汚れ性を向上させることができる。 【0009】 【発明の実施の形態】以下に、本発明を詳細に説明す
る。 [金属支持体] <金属基体>本発明に用いられる金属基体は、特に限定
されず、例えば、鉄、ステンレス、アルミニウムが挙げ
られる。中でも、アルミニウムが好ましい。アルミニウ
ム基体として用いられるアルミニウム板は、寸度的に安
定なアルミニウムを主成分とする金属であり、アルミニ
ウムまたはアルミニウム合金からなる。 純アルミニウム
板のほか、アルミニウムを主成分とし微量の異元素を含
む合金板や、アルミニウムまたはアルミニウム合金がラ
ミネートされまたは蒸着されたプラスチックフィルムま
たは紙を用いることもできる。更に、特公昭48−18
327号公報に記載されているようなポリエチレンテレ
フタレートフィルム上にアルミニウムシートが結合され
た複合体シートを用いることもできる。 【0010】本発明に用いられるアルミニウム板は、特
に限定されないが、純アルミニウム板を用いるのが好適
である。完全に純粋なアルミニウムは精練技術上、製造
が困難であるので、わずかに異元素を含有するものを用
いてもよい。例えば、アルミニウムハンドブック第4版
(軽金属協会(1990))に記載の公知の素材のも
の、具体的には、JIS1050材、JIS1100
材、JIS3003材、JIS3103材、JIS30
05材等を用いることができる。また、アルミニウム
(Al)の含有率が99.4〜95質量%であって、鉄
(Fe)、ケイ素(Si)、銅(Cu)、マグネシウム
(Mg)、マンガン(Mn)、亜鉛(Zn)、クロム
(Cr)、およびチタン(Ti)のうち少なくとも5種
以上を後述する範囲内で含む、アルミニウム合金、スク
ラップアルミ材または二次地金を使用したアルミニウム
板を使用することもできる。 【0011】また、本発明においては、コスト削減効果
のある、Alの含有率が95〜99.4質量%のアルミ
ニウム板を用いることもできる。Alの含有率が99.
4質量%を超えると、不純物の許容量が少なくなるた
め、コスト削減効果が減少してしまう場合がある。ま
た、Alの含有率が95質量%未満であると不純物を多
く含むこととなり圧延中に割れ等の不具合が発生してし
まう場合がある。より好ましいAlの含有率は95〜9
9質量%であり、特に好ましくは95〜97質量%であ
る。 【0012】Feの含有率は0.3〜1.0質量%であ
るのが好ましい。Feは新地金においても0.1〜0.
2質量%前後含有される元素で、Al中に固溶する量は
少なく、ほとんどが金属間化合物として残存する。Fe
の含有率が1.0質量%を超えると圧延途中に割れが発
生しやすくなり、0.3質量%未満であるとコスト削減
効果が減少するため好ましくない。より好ましいFeの
含有率は0.5〜1.0質量%である。 【0013】Siの含有率は0.15〜1.0質量%で
あるのが好ましい。SiはJIS2000系、4000
系、6000系材料のスクラップに多く含まれる元素で
ある。また、Siは新地金においても0.03〜0.1
質量%前後含有される元素であり、Al中に固溶した状
態で、または、金属間化合物として存在する。アルミニ
ウム板が支持体の製造過程で加熱されると、固溶してい
たSiが単体Siとして析出することがある。単体Si
とFeSi系の金属間化合物は耐苛酷インキ汚れ性に悪
影響を与えることが知られている。ここで、「苛酷イン
キ汚れ」とは、印刷を何度も中断しつつ行った場合に、
平版印刷版の非画像部表面部分にインキが付着しやすく
なった結果、印刷された紙等に表れる点状または円環状
の汚れをいう。Siの含有率が1.0質量%を超える
と、例えば、後述する硫酸による処理(デスマット処
理)でこれを除去し切れなくなる場合があり、0.15
質量%未満であると、コスト削減効果が減少してしま
う。より好ましいSiの含有率は0.3〜1.0質量%
である。 【0014】Cuの含有率は0.1〜1.0質量%であ
るのが好ましい。CuはJIS2000系、4000系
材料のスクラップに多く含まれる元素である。Cuは比
較的Alに中に固溶しやすい。Cuの含有率が1.0質
量%を超えると、例えば、後述する硫酸による処理でこ
れを除去し切れなくなる場合があり、0.1質量%未満
であると、コスト削減効果が減少してしまう。より好ま
しいCuの含有率は0.3〜1.0質量%である。 【0015】Mgの含有率は0.1〜1.5質量%であ
るのが好ましい。MgはJIS2000系、3000
系、5000系、7000系材料のスクラップに多く含
まれる元素である。特にcan end材に多く含まれ
るため、スクラップ材に含まれる主要な不純物金属の一
つである。Mgは比較的Al中に固溶しやすく、Siと
金属間化合物を形成する。Mgの含有率が1.5質量%
を超えると、例えば、後述する硫酸による処理でこれを
除去し切れなくなる場合があり、0.1質量%未満であ
ると、コスト削減効果が減少してしまう。より好ましい
Mgの含有率は0.5〜1.5質量%であり、更に好ま
しくは1.0〜1.5質量%である。 【0016】Mnの含有率は0.1〜1.5質量%であ
るのが好ましい。MnはJIS3000系材料のスクラ
ップに多く含まれる元素である。Mnは特にcan b
ody材に多く含まれるため、スクラップ材に含まれる
主要な不純物金属の一つである。Mnは比較的Al中に
固溶しやすく、Al、FeおよびSiと金属間化合物を
形成する。Mnの含有率が1.5質量%を超えると、例
えば、後述する硫酸による処理でこれを除去し切れなく
なる場合があり、0.1質量%未満であると、コスト削
減効果が減少してしまう。より好ましいMnの含有率は
0.5〜1.5質量%であり、更に好ましくは1.0〜
1.5質量%である。 【0017】Znの含有率は0.1〜0.5質量%であ
るのが好ましい。Znは特にJIS7000系のスクラ
ップに多く含まれる元素である。Znは比較的Al中に
固溶しやすい。Znの含有率が0.5質量%を超える
と、例えば、後述する硫酸による処理でこれを除去し切
れなくなる場合があり、0.1質量%未満であると、コ
スト削減効果が減少してしまう。より好ましいZnの含
有率は0.3〜0.5質量%である。 【0018】Crの含有率は0.01〜0.1質量%で
あるのが好ましい。CrはJISA5000系、600
0系、7000系のスクラップに少量含まれる不純物金
属である。Crの含有率が0.1質量%を超えると、例
えば、後述する硫酸による処理でこれを除去し切れなく
なる場合があり、0.01質量%未満であると、コスト
削減効果が減少してしまう。より好ましいCrの含有率
は0.05〜0.1質量%である。 【0019】Tiの含有率は0.03〜0.5質量%で
あるのが好ましい。Tiは通常結晶微細化材として0.
01〜0.04質量%添加される元素である。JIS5
000系、6000系、7000系のスクラップには不
純物金属として比較的多めに含まれる。Tiの含有率が
0.5質量%を超えると、例えば、後述する硫酸による
処理でこれを除去し切れなくなる場合があり、0.03
質量%未満であると、コスト削減効果が減少してしま
う。より好ましいTiの含有率は0.05〜0.5質量
%である。 【0020】本発明に用いられるアルミニウム板は、上
記原材料を用いて常法で鋳造したものに、適宜圧延処理
や熱処理を施し、厚さを例えば、0.1〜0.7mmと
し、必要に応じて平面性矯正処理を施して製造される。
この厚さは、印刷機の大きさ、印刷板の大きさおよびユ
ーザーの希望により、適宜変更することができる。な
お、上記アルミニウム板の製造方法としては、例えば、
DC鋳造法、DC鋳造法から均熱処理および/または焼
鈍処理を省略した方法、ならびに、連続鋳造法を用いる
ことができる。 【0021】本発明に用いられる金属支持体は、上記金
属基体に粗面化処理を施し、更に、特定の親水性皮膜を
形成して得られるが、金属支持体の製造工程には、粗面
化処理および親水性皮膜の形成以外の各種の工程が含ま
れていてもよい。以下、金属基体としてアルミニウム板
を用いる場合を例に挙げて、本発明に用いられる金属支
持体について説明する。 【0022】上記アルミニウム板は、付着している圧延
油を除く脱脂工程、アルミニウム板の表面のスマットを
溶解するデスマット処理工程、アルミニウム板の表面を
粗面化する粗面化処理工程、アルミニウム板の表面を酸
化皮膜で覆う陽極酸化処理工程等を経て、支持体とされ
るのが好ましい。本発明に用いられる金属支持体の製造
工程は、酸性水溶液中で交流電流を用いてアルミニウム
板を電気化学的に粗面化する粗面化処理(電気化学的粗
面化処理)を含むのが好ましい。また、本発明に用いら
れる金属支持体の製造工程は、上記電気化学的粗面化処
理の他に、機械的粗面化処理、酸またはアルカリ水溶液
中での化学的エッチング処理等を組み合わせたアルミニ
ウム板の表面処理工程を含んでもよい。本発明に用いら
れる金属支持体の粗面化処理等の製造工程は、連続法で
も断続法でもよいが、工業的には連続法を用いるのが好
ましい。本発明に用いられる金属支持体は、特定の熱伝
導率の親水性皮膜を設けられる。更に、必要に応じて、
ポアワイド処理(酸処理またはアルカリ処理)、封孔処
理、親水性表面処理を経て、支持体が形成される。更
に、必要に応じて支持体形成後に、下塗層を設けてもよ
い。 【0023】<粗面化処理(砂目立て処理)>まず、粗
面化処理について説明する。上記アルミニウム板は、よ
り好ましい形状に砂目立て処理される。砂目立て処理方
法は、特開昭56−28893号公報に記載されている
ような機械的砂目立て(機械的粗面化処理)、化学的エ
ッチング、電解グレイン等がある。更に、塩酸電解液中
または硝酸電解液中で電気化学的に砂目立てする電気化
学的砂目立て法(電気化学的粗面化処理、電解粗面化処
理)や、アルミニウム表面を金属ワイヤーでひっかくワ
イヤーブラシグレイン法、研磨球と研磨剤でアルミニウ
ム表面を砂目立てするボールグレイン法、ナイロンブラ
シと研磨剤で表面を砂目立てするブラシグレイン法等の
機械的砂目立て法(機械的粗面化処理)を用いることが
できる。これらの砂目立て法は、単独でまたは組み合わ
せて用いることができる。例えば、ナイロンブラシと研
磨剤とによる機械的粗面化処理と、塩酸電解液または硝
酸電解液による電解粗面化処理との組み合わせや、複数
の電解粗面化処理の組み合わせが挙げられる。中でも、
電気化学的粗面化処理が好ましい。また、機械的粗面化
処理と電気化学的粗面化処理とを組み合わせて行うのも
好ましく、特に、機械的粗面化処理の後に電気化学的粗
面化処理を行うのが好ましい。 【0024】機械的粗面化処理は、ブラシ等を使用して
アルミニウム板表面を機械的に粗面化する処理であり、
上述した電気化学的粗面化処理の前に行われるのが好ま
しい。好適な機械的粗面化処理においては、毛径が0.
07〜0.57mmである回転するナイロンブラシロー
ルと、アルミニウム板表面に供給される研磨剤のスラリ
ー液とで処理する。 【0025】ナイロンブラシは吸水率が低いものが好ま
しく、例えば、東レ社製のナイロンブリッスル200T
(6,10−ナイロン、軟化点:180℃、融点:21
2〜214℃、比重:1.08〜1.09、水分率:2
0℃・相対湿度65%において1.4〜1.8、20℃
・相対湿度100%において2.2〜2.8、乾引っ張
り強度:4.5〜6g/d、乾引っ張り伸度:20〜3
5%、沸騰水収縮率:1〜4%、乾引っ張り抵抗度:3
9〜45g/d、ヤング率(乾):380〜440kg
/mm2 )が好ましい。 【0026】研磨剤としては公知のものを用いることが
できるが、特開平6−135175号公報および特公昭
50−40047号公報に記載されているケイ砂、石
英、水酸化アルミニウム、またはこれらの混合物を用い
るのが好ましい。 【0027】スラリー液としては、比重が1.05〜
1.3の範囲内にあるものが好ましい。スラリー液をア
ルミニウム板表面に供給する方法としては、例えば、ス
ラリー液を吹き付ける方法、ワイヤーブラシを用いる方
法、凹凸を付けた圧延ロールの表面形状をアルミニウム
板に転写する方法が挙げられる。また、特開昭55−0
74898号公報、同61−162351号公報、同6
3−104889号公報に記載されている方法を用いて
もよい。更に、特表平9−509108号公報に記載さ
れているように、アルミナおよび石英からなる粒子の混
合物を95:5〜5:95の範囲の質量比で含んでなる
水性スラリー中で、アルミニウム板表面をブラシ研磨す
る方法を用いることもできる。このときの上記混合物の
平均粒子径は、1〜40μm、特に1〜20μmの範囲
内であるのが好ましい。 【0028】電気化学的粗面化処理は、酸性水溶液中
で、アルミニウム板を電極として交流電流を通じ、該ア
ルミニウム板の表面を電気化学的に粗面化する工程であ
り、後述の機械的粗面化処理とは異なる。本発明におい
ては、上記電気化学的粗面化処理において、アルミニウ
ム板が陰極となるときにおける電気量、即ち、陰極時電
気量QC と、陽極となるときにおける電気量、即ち、陽
極時電気量QA との比QC /QA を、例えば、0.95
〜2.5の範囲内とすることで、アルミニウム板の表面
に均一なハニカムピットを生成することができる。QC
/QA が0.95未満であると、不均一なハニカムピッ
トとなりやすく、また、2.5を超えても、不均一なハ
ニカムピットとなりやすい。QC /QA は、1.5〜
2.0の範囲内とするのが好ましい。 【0029】電気化学的粗面化処理に用いられる交流電
流の波形としては、サイン波、矩形波、三角波、台形波
等が挙げられる。中でも、矩形波または台形波が好まし
い。また、交流電流の周波数は、電源装置を製作するコ
ストの観点から、30〜200Hzであるのが好まし
く、40〜120Hzであるのがより好ましい。本発明
に好適に用いられる台形波の一例を図1に示す。図1に
おいて、縦軸は電流値、横軸は時間を示す。また、ta
はアノード反応時間、tcはカソード反応時間、tpお
よびtp′はそれぞれ電流値が0からピークに達するま
での時間、Iaはアノードサイクル側のピーク時の電
流、Icはカソードサイクル側のピーク時の電流を示
す。交流電流の波形として台形波を用いる場合、電流が
0からピークに達するまでの時間tpおよびtp′はそ
れぞれ0.1〜2msecであるのが好ましく、0.3
〜1.5msecであるのがより好ましい。tpおよび
tp′が0.1msec未満であると、電源回路のイン
ピーダンスが影響し、電流波形の立ち上がり時に大きな
電源電圧が必要となり、電源の設備コストが高くなる場
合がある。また、tpおよびtp′が2msecを超え
ると、酸性水溶液中の微量成分の影響が大きくなり、均
一な粗面化処理が行われにくくなる場合がある。 【0030】また、電気化学的粗面化処理に用いられる
交流電流のdutyは、アルミニウム板表面を均一に粗
面化する点から0.25〜0.5の範囲内とするのが好
ましく、0.3〜0.4の範囲内とするのがより好まし
い。本発明でいうdutyとは、交流電流の周期Tにお
いて、アルミニウム板の陽極反応が持続している時間
(アノード反応時間)をtaとしたときのta/Tをい
う。特に、カソード反応時のアルミニウム板表面には、
水酸化アルミニウムを主体とするスマット成分の生成に
加え、酸化皮膜の溶解や破壊が発生し、次のアルミニウ
ム板のアノード反応時におけるピッティング反応の開始
点となるため、交流電流のdutyの選択は均一な粗面
化に与える効果が大きい。 【0031】交流電流の電流密度は、台形波または矩形
波の場合、アノードサイクル側のピーク時の電流密度I
apおよびカソードサイクル側のピーク時の電流密度I
cpがそれぞれ10〜200A/dm2 となるのが好ま
しい。また、Icp/Iapは、0.9〜1.5の範囲
内にあるのが好ましい。電気化学的粗面化処理におい
て、電気化学的粗面化処理が終了した時点でのアルミニ
ウム板のアノード反応に用いた電気量の総和は、50〜
1000C/dm 2 であるのが好ましい。電気化学的粗
面化処理の時間は、1秒〜30分であるのが好ましい。 【0032】電気化学的粗面化処理に用いられる酸性水
溶液としては、通常の直流電流または交流電流を用いた
電機化学的粗面化処理に用いるものを用いることがで
き、その中でも硝酸を主体とする酸性水溶液または塩酸
を主体とする酸性水溶液を用いることが好ましい。ここ
で、「主体とする」とは、水溶液中に主体となる成分
が、成分全体に対して、30質量%以上、好ましくは5
0質量%以上含まれていることをいう。以下、他の成分
においても同様である。 【0033】硝酸を主体とする酸性水溶液としては、上
述したように、通常の直流電流または交流電流を用いた
電気化学的粗面化処理に用いるものを用いることができ
る。例えば、硝酸アルミニウム、硝酸ナトリウム、硝酸
アンモニウム等の硝酸化合物のうち一つ以上を、0.0
1g/Lから飽和に達するまでの濃度で、硝酸濃度5〜
15g/Lの硝酸水溶液に添加して使用することができ
る。硝酸を主体とする酸性水溶液中には、鉄、銅、マン
ガン、ニッケル、チタン、マグネシウム、ケイ素等のア
ルミニウム合金中に含まれる金属等が溶解されていても
よい。 【0034】硝酸を主体とする酸性水溶液としては、中
でも、硝酸と、アルミニウム塩と、硝酸塩とを含有し、
かつ、アルミニウムイオンが1〜15g/L、好ましく
は1〜10g/L、アンモニウムイオンが10〜300
ppmとなるように、硝酸濃度5〜15g/Lの硝酸水
溶液中に硝酸アルミニウムおよび硝酸アンモニウムを添
加して得られたものを用いることが好ましい。なお、上
記アルミニウムイオンおよびアンモニウムイオンは、電
気化学的粗面化処理を行っている間に自然発生的に増加
していくものである。また、この際の液温は10〜95
℃であるのが好ましく、20〜90℃であるのがより好
ましく、40〜80℃であるのが特に好ましい。 【0035】電気化学的粗面化処理においては、縦型、
フラット型、ラジアル型等の公知の電解装置を用いるこ
とができるが、特開平5−195300号公報に記載さ
れているようなラジアル型電解装置が特に好ましい。図
2は、本発明に好適に用いられるラジアル型電解装置の
概略図である。図2において、ラジアル型電解装置は、
アルミニウム板11が主電解槽21中に配置されたラジ
アルドラムローラ12に巻装され、搬送過程で交流電源
20に接続された主極13aおよび13bによって電解
処理される。酸性水溶液14は、溶液供給口15からス
リット16を通じてラジアルドラムローラ12と主極1
3aおよび13bとの間にある溶液通路17に供給され
る。ついで、主電解槽21で処理されたアルミニウム板
11は、補助陽極槽22で電解処理される。この補助陽
極槽22には補助陽極18がアルミニウム板11と対向
配置されており、酸性水溶液14は、補助陽極18とア
ルミニウム板11との間を流れるように供給される。な
お、補助電極に流す電流は、サイリスタ19aおよび1
9bにより制御される。 【0036】主極13aおよび13bは、カーボン、白
金、チタン、ニオブ、ジルコニウム、ステンレス、燃料
電池用陰極に用いる電極等から選定することができる
が、カーボンが特に好ましい。カーボンとしては、一般
に市販されている化学装置用不浸透性黒鉛や、樹脂含芯
黒鉛等を用いることができる。補助陽極18は、フェラ
イト、酸化イリジウム、白金、または、白金をチタン、
ニオブ、ジルコニウム等のバルブ金属にクラッドもしく
はメッキしたもの等公知の酸素発生用電極から選定する
ことができる。 【0037】主電解槽21および補助陽極槽22内を通
過する酸性水溶液の供給方向はアルミニウム板11の進
行とパラレルでもカウンターでもよい。アルミニウム板
に対する酸性水溶液の相対流速は、10〜1000cm
/secであるのが好ましい。一つの電解装置には1個
以上の交流電源を接続することができる。また、2個以
上の電解装置を使用してもよく、各装置における電解条
件は同一であってもよいし異なっていてもよい。また、
電解処理が終了した後には、処理液を次工程に持ち出さ
ないためにニップローラによる液切りとスプレーによる
水洗とを行うのが好ましい。 【0038】上記電解装置を用いる場合においては、電
解装置中のアルミニウム板がアノード反応する酸性水溶
液の通電量に比例して、例えば、(i)酸性水溶液の導
電率と(ii)超音波の伝搬速度と(iii)温度とか
ら求めた硝酸およびアルミニウムイオン濃度をもとに、
硝酸と水の添加量を調節しながら添加し、硝酸と水の添
加容積と同量の酸性水溶液を逐次電解装置からオーバー
フローさせて排出することで、上記酸性水溶液の濃度を
一定に保つのが好ましい。 【0039】つぎに、酸性水溶液中またはアルカリ水溶
液中での化学的エッチング処理、デスマット処理等の表
面処理について順を追って説明する。上記表面処理は、
それぞれ上記電気化学的粗面化処理の前、または、上記
電気化学的粗面化処理の後であって後述する陽極酸化処
理の前において行われる。ただし、以下の各表面処理の
説明は例示であり、本発明は、以下の各表面処理の内容
に限定されるものではない。また、上記表面処理を初め
とする以下の各処理は任意で施される。 【0040】<アルカリエッチング処理>アルカリエッ
チング処理は、アルカリ水溶液中でアルミニウム板表面
を化学的にエッチングする処理であり、上記電気化学的
粗面化処理の前と後のそれぞれにおいて行うのが好まし
い。また、電気化学的粗面化処理の前に機械的粗面化処
理を行う場合には、機械的粗面化処理の後に行うのが好
ましい。アルカリエッチング処理は、短時間で微細構造
を破壊することができるので、後述する酸性エッチング
処理よりも有利である。アルカリエッチング処理に用い
られるアルカリ水溶液としては、カセイソーダ、炭酸ソ
ーダ、アルミン酸ソーダ、メタケイ酸ソーダ、リン酸ソ
ーダ、水酸化カリウム、水酸化リチウム等の1種または
2種以上を含有する水溶液が挙げられる。特に、水酸化
ナトリウム(カセイソーダ)を主体とする水溶液が好ま
しい。アルカリ水溶液は、アルミニウムはもちろん、ア
ルミニウム板中に含有される合金成分を0.5〜10質
量%を含有していてもよい。アルカリ水溶液の濃度は、
1〜50質量%であるのが好ましく、1〜30質量%で
あるのがより好ましい。 【0041】アルカリエッチング処理は、アルカリ水溶
液の液温を20〜100℃、好ましくは40〜80℃の
間とし、1〜120秒間、好ましくは2〜60秒間処理
することにより行うのが好ましい。アルミニウムの溶解
量は、機械的粗面化処理の後に行う場合は5〜20g/
2 であるのが好ましく、電気化学的粗面化処理の後に
行う場合は0.01〜20g/m2 であるのが好まし
い。最初にアルカリ水溶液中で化学的なエッチング液を
ミキシングするときには、液体水酸化ナトリウム(カセ
イソーダ)とアルミン酸ナトリウム(アルミン酸ソー
ダ)とを用いて処理液を調製することが好ましい。ま
た、アルカリエッチング処理が終了した後には、処理液
を次工程に持ち出さないために、ニップローラによる液
切りとスプレーによる水洗とを行うのが好ましい。 【0042】アルカリエッチング処理を電気化学的粗面
化処理の後に行う場合、電気化学的粗面化処理により生
じたスマットを除去することができる。このようなアル
カリエッチング処理としては、例えば、特開昭53−1
2739号公報に記載されているような50〜90℃の
温度の15〜65質量%の硫酸と接触させる方法および
特公昭48−28123号公報に記載されているアルカ
リエッチングする方法が好適に挙げられる。 【0043】<酸性エッチング処理>酸性エッチング処
理は、酸性水溶液中でアルミニウム板を化学的にエッチ
ングする処理であり、上記電気化学的粗面化処理の後に
行うのが好ましい。また、上記電気化学的粗面化処理の
前および/または後に上記アルカリエッチング処理を行
う場合は、アルカリエッチング処理の後に酸性エッチン
グ処理を行うのも好ましい。アルミニウム板に上記アル
カリエッチング処理を施した後に、上記酸性エッチング
処理を施すと、アルミニウム板表面のシリカを含む金属
間化合物または単体Siを除去することができ、その後
の陽極酸化処理において生成する陽極酸化皮膜の欠陥を
なくすことができる。その結果、印刷時にチリ状汚れと
称される非画像部に点状のインクが付着するトラブルを
防止することができる。 【0044】酸性エッチング処理に用いられる酸性水溶
液としては、リン酸、硝酸、硫酸、クロム酸、塩酸、ま
たはこれらの2種以上の混酸を含有する水溶液が挙げら
れる。中でも、硫酸水溶液が好ましい。酸性水溶液の濃
度は、50〜500g/Lであるのが好ましい。酸性水
溶液は、アルミニウムはもちろん、アルミニウム板中に
含有される合金成分を含有していてもよい。 【0045】酸性エッチング処理は、液温を60〜90
℃、好ましくは70〜80℃とし、1〜10秒間処理す
ることにより行うのが好ましい。このときのアルミニウ
ム板の溶解量は0.001〜0.2g/m2 であるのが
好ましい。また、酸濃度、例えば、硫酸濃度とアルミニ
ウムイオン濃度は、常温で晶出しない範囲から選択する
ことが好ましい。好ましいアルミニウムイオン濃度は
0.1〜50g/Lであり、特に好ましくは5〜15g
/Lである。また、酸性エッチング処理が終了した後に
は、処理液を次工程に持ち出さないために、ニップロー
ラによる液切りとスプレーによる水洗とを行うのが好ま
しい。 【0046】<デスマット処理>上記電気化学的粗面化
処理の前および/または後に上記アルカリエッチング処
理を行う場合は、アルカリエッチング処理により、一般
にアルミニウム板の表面にスマットが生成するので、リ
ン酸、硝酸、硫酸、クロム酸、塩酸、フッ酸、ホウフッ
化水素酸、またはこれらの2種以上の混酸を含有する酸
性溶液中で上記スマットを溶解する、いわゆるデスマッ
ト処理をアルカリエッチング処理の後に行うのが好まし
い。なお、アルカリエッチング処理の後には、酸性エッ
チング処理およびデスマット処理のうち、いずれか一方
を行えば十分である。 【0047】酸性溶液の濃度は、1〜500g/Lであ
るのが好ましい。酸性溶液中にはアルミニウムはもちろ
ん、アルミニウム板中に含有される合金成分が0.00
1〜50g/L溶解していてもよい。酸性溶液の液温
は、20℃〜95℃であるのが好ましく、30〜70℃
であるのがより好ましい。また、処理時間は1〜120
秒であるのが好ましく、2〜60秒であるのがより好ま
しい。また、デスマット処理液(酸性溶液)としては、
上記電気化学的粗面化処理で用いた酸性水溶液の廃液を
用いるのが、廃液量削減の上で好ましい。デスマット処
理が終了した後には、処理液を次工程に持ち出さないた
めにニップローラによる液切りとスプレーによる水洗と
を行うのが好ましい。 【0048】これらの表面処理の組み合わせとして、好
ましい態様を以下に示す。まず、機械的粗面化処理およ
び/またはアルカリエッチング処理を行い、その後、デ
スマット処理を行う。つぎに、電気化学的粗面化処理を
行い、その後、酸性エッチング処理、アルカリエッ
チング処理およびそれに引き続くデスマット処理、ア
ルカリエッチング処理およびそれに引き続く酸性エッチ
ング処理のいずれかを行う。 【0049】<親水性皮膜の形成>以上のようにして粗
面化処理および必要に応じて他の処理を施されたアルミ
ニウム板に、低熱伝導率の親水性皮膜を設けるための処
理を施す。親水性皮膜は、膜厚方向の熱伝導率が0.0
5W/(m・K)以上であり、好ましくは0.08W/
(m・K)以上であり、また、0.5W/(m・K)以
下であり、好ましくは0.3W/(m・K)以下であ
り、より好ましくは0.2W/(m・K)以下である。
膜厚方向の熱伝導率を0.05〜0.5W/(m・K)
とすると、レーザ光の露光により記録層に発生する熱が
支持体に拡散することを抑制することができる。その結
果、耐刷性、耐汚れ性および感度のいずれにも優れるサ
ーマルネガタイプの平版印刷版原版が得られる。 【0050】以下、本発明で規定する親水性皮膜の膜厚
方向の熱伝導率について説明する。薄膜の熱伝導率測定
方法としては種々の方法がこれまでに報告されている。
1986年にはONOらがサーモグラフを用いて薄膜の
平面方向の熱伝導率を報告している。また、薄膜の熱物
性の測定に交流加熱方法を応用する試みも報告されてい
る。交流加熱法はその起源を1863年の報告にまでさ
かのぼることができるが、近年においては、レーザによ
る加熱方法の開発やフーリエ変換との組み合わせにより
様々な測定法が提案されている。レーザオングストロー
ム法を用いた装置は実際に市販もされている。これらの
方法はいずれも薄膜の平面方向(面内方向)の熱伝導率
を求めるものである。 【0051】しかし、薄膜の熱伝導を考える際にはむし
ろ深さ方向への熱拡散が重要な因子である。種々報告さ
れているように薄膜の熱伝導率は等方的でないといわれ
ており、特に本発明のような場合には直接、膜厚方向の
熱伝導率を計測することが極めて重要である。このよう
な観点から薄膜の膜厚方向の熱物性を測定する試みとし
てサーモコンパレータを用いた方法がLambropo
ulosらの論文(J.Appl.Phys.,66
(9)(1 November 1989))およびH
enagerらの論文(APPLIED OPTIC
S,Vol.32,No.1(1 January 1
993))で報告されている。更に、近年、ポリマー薄
膜の熱拡散率をフーリエ解析を適用した温度波熱分析に
より測定する方法が橋本らによって報告されている(N
etsu Sokutei,27(3)(200
0))。 【0052】本発明で規定する親水性皮膜の膜厚方向の
熱伝導率は、上記サーモコンパレータを用いる方法で測
定される。以下、上記方法を具体的に説明するが、上記
方法の基本的な原理については、上述したLambro
poulosらの論文およびHenagerらの論文に
詳細に記載されている。また、上記方法に用いられる装
置は、以下の装置に限定されるものではない。 【0053】図3は、本発明の平版印刷版原版の親水性
皮膜の膜厚方向の熱伝導率の測定に用いることができる
サーモコンパレータ30の概略図である。サーモコンパ
レータを用いる方法では、薄膜との接触面積および接触
面の状態(粗さ)の影響を大きく受ける。そのため、サ
ーモコンパレータ30が薄膜と接触する先端をできる限
り微小なものとすることが重要である。例えば、無酸素
銅製の半径r1 =0.2mmの微小な先端を有するチッ
プ(線材)31を用いる。このチップ31をコンスタン
タン製のリザーバ32の中心に固定し、そのリザーバ3
2の周囲に、電熱ヒーター33を有する無酸素銅製の加
熱用ジャケット34を固定する。この加熱用ジャケット
34を電熱ヒーター33で加熱し、リザーバ32内部に
取り付けた熱電対35の出力をフィードバックさせなが
らリザーバ3を60±1℃になるよう制御すると、チッ
プ31が60±1℃に加熱される。一方、半径10c
m、厚み10mmの無酸素銅製のヒートシンク36を用
意し、測定対象の皮膜37を有する金属基体38をヒー
トシンク36上に設置する。ヒートシンク36の表面の
温度は接触式温度計39を用いて測定する。 【0054】このようにサーモコンパレータ30を設定
した後、皮膜37の表面に加熱したチップ31の先端を
密着するように接触させる。サーモコンパレータ30
は、例えば、ダイナミック微小硬度計の先端に圧子の変
わりに取り付けて上下に駆動させるようにし、皮膜37
の表面にチップ31が当たって0. 5mNの負荷がかか
るまで押し付けることができるようにする。これにより
測定対象である皮膜37とチップ31の接触面積のバラ
ツキを最低限とすることができる。加熱したチップ31
を皮膜37に接触させるとチップ31の先端温度は下が
るが、ある一定温度で定常状態に達する。これは電熱ヒ
ーター33から加熱用ジャケット34およびリザーバ3
2を通じてチップ31に与えられる熱量と、チップ31
から金属基体38を通じてヒートシンク36へ拡散する
熱量とが平衡するためである。このときのチップ先端温
度、ヒートシンク温度およびリザーバ温度をそれぞれチ
ップ先端温度記録計40、ヒートシンク温度記録計41
およびリザーバ温度記録計42を用いて記録する。 【0055】上記各温度と皮膜の熱伝導率の関係は、下
記式(1)のようになる。 【0056】 【数1】 【0057】ただし、上記式(1)中の符号は、以下の
通りである。 Tt :チップ先端温度、Tb :ヒートシンク温度、
r :リザーバ温度、 Ktf:皮膜熱伝導率、K1 :リザーバ熱伝導率、 K2 :チップ熱伝導率(無酸素銅の場合、400W/
(m・K))、 K4 :(皮膜を設けない場合の)金属基体熱伝導率、 r1 :チップ先端曲率半径、 A2 :リザーバとチップとの接触面積、A3 :チップと
皮膜との接触面積、 t:膜厚、t2 :接触厚み(≒0) 【0058】膜厚(t)を変化させて各温度(Tt 、T
b およびTr )を測定しプロットすることにより、上記
式(1)の傾きを求め、皮膜熱伝導率(Ktf)を求める
ことができる。即ち、この傾きは上記式(1)から明ら
かなように、リザーバ熱伝導率(K1 )、チップ先端の
曲率半径(r1 )、皮膜熱伝導率(Ktf)およびチップ
と皮膜との接触面積(A3 )によって決まる値であり、
1 、r1 およびA3は、既知の値であるから、傾きか
らKtfの値を求めることができる。 【0059】本発明者らは、上記の測定方法を用いてア
ルミニウム基板状に設けた陽極酸化皮膜(Al2 3
の熱伝導率を求めた。膜厚を変えて温度を測定し、その
結果のグラフの傾きから求められたAl2 3 の熱伝導
率は、0. 69W/(m・K)であった。これは、上述
したLambropoulosらの論文の結果とよい一
致を示している。そして、この結果は、薄膜の熱物性値
がバルクの熱物性値(バルクのAl2 3 の熱伝導率
は、28W/(m・K))とは異なることも示してい
る。 【0060】本発明の平版印刷版原版の親水性皮膜の膜
厚方向の熱伝導率の測定に上記方法を用いると、チップ
先端を微小なものにし、かつ、押し付け荷重を一定に保
つことにより、平版印刷版用に粗面化された表面につい
てもバラツキのない結果を得ることができるので好まし
い。熱伝導率の値は、試料上の異なる複数の点、例え
ば、5点で測定し、その平均値として求めるのが好まし
い。 【0061】親水性皮膜の膜厚は、傷付きにくさおよび
耐刷性の点で、0.1μm以上であるのが好ましく、
0.3μm以上であるのがより好ましく、0.6μm以
上であるのが特に好ましく、また、製造コストの観点か
ら、厚い皮膜を設けるためには多大なエネルギーを必要
とすることを鑑みると、5μm以下であるのが好まし
く、3μm以下であるのがより好ましく、2μm以下で
あるのが特に好ましい。 【0062】親水性皮膜を設ける方法としては、特に限
定されず、陽極酸化法、蒸着法、CVD法、ゾルゲル
法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、拡散
法等を適宜用いることができる。また、親水性樹脂また
はゾルゲル液に中空粒子を混合した溶液を塗布する方法
を用いることもできる。 【0063】中でも、陽極酸化法により酸化物を作成す
る処理、即ち、陽極酸化処理を用いるのが最も好適であ
る。陽極酸化処理はこの分野で従来行われている方法で
行うことができる。具体的には、硫酸、リン酸、クロム
酸、シュウ酸、スルファミン酸、ベンゼンスルホン酸等
の単独のまたは2種以上を組み合わせた水溶液または非
水溶液の中で、アルミニウム板に直流または交流を流す
と、アルミニウム板の表面に、親水性皮膜である陽極酸
化皮膜を形成することができる。陽極酸化処理の条件
は、使用される電解液によって種々変化するので一概に
決定され得ないが、一般的には電解液濃度1〜80質量
%、液温5〜70℃、電流密度0.5〜60A/d
2 、電圧1〜200V、電解時間1〜1000秒であ
るのが適当である。これらの陽極酸化処理の中でも、英
国特許第1,412,768号明細書に記載されてい
る、硫酸電解液中で高電流密度で陽極酸化処理する方
法、および、米国特許第3,511,661号明細書に
記載されている、リン酸を電解浴として陽極酸化処理す
る方法が好ましい。また、硫酸中で陽極酸化処理し、更
にリン酸中で陽極酸化処理するなどの多段陽極酸化処理
を施すこともできる。 【0064】本発明においては、陽極酸化皮膜は、傷付
きにくさおよび耐刷性の点で、0.1g/m2 以上であ
るのが好ましく、0.3g/m2 以上であるのがより好
ましく、2g/m2 以上であるのが特に好ましく、ま
た、厚い皮膜を設けるためには多大なエネルギーを必要
とすることを鑑みると、100g/m2 以下であるのが
好ましく、40g/m2 以下であるのがより好ましく、
20g/m2 以下であるのが特に好ましい。 【0065】陽極酸化皮膜には、その表面にマイクロポ
アと呼ばれる微細な凹部が一様に分布して形成されてい
る。陽極酸化皮膜に存在するマイクロポアの密度は、処
理条件を適宜選択することによって調整することができ
る。マイクロポアの密度を高くすることにより、陽極酸
化皮膜の膜厚方向の熱伝導率を0.05〜0.5W/
(m・K)とすることができる。 【0066】本発明においては、熱伝導率を下げる目的
で、陽極酸化処理の後、マイクロポアのポア径を拡げる
ポアワイド処理を行うことが好ましい。このポアワイド
処理は、陽極酸化皮膜が形成されたアルミニウム基板を
酸水溶液またはアルカリ水溶液に浸せきすることによ
り、陽極酸化皮膜を溶解し、マイクロポアのポア径を拡
大するものである。ポアワイド処理は、陽極酸化皮膜の
溶解量が、好ましくは0.01〜20g/m2 、より好
ましくは0.1〜5g/m2 、特に好ましくは0.2〜
4g/m2 となる範囲で行われる。 【0067】ポアワイド処理に酸水溶液を用いる場合
は、硫酸、リン酸、硝酸、塩酸等の無機酸またはこれら
の混合物の水溶液を用いることが好ましい。酸水溶液の
濃度は10〜1000g/Lであるのが好ましく、20
〜500g/Lであるのがより好ましい。酸水溶液の温
度は、10〜90℃であるのが好ましく、30〜70℃
であるのがより好ましい。酸水溶液への浸せき時間は、
1〜300秒であるのが好ましく、2〜100秒である
のがより好ましい。一方、ポアワイド処理にアルカリ水
溶液を用いる場合は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ムおよび水酸化リチウムからなる群から選ばれる少なく
とも一つのアルカリの水溶液を用いることが好ましい。
アルカリ水溶液のpHは、10〜13であるのが好まし
く、11.5〜13.0であるのがより好ましい。アル
カリ水溶液の温度は、10〜90℃であるのが好まし
く、30〜50℃であるのがより好ましい。アルカリ水
溶液への浸せき時間は、1〜500秒であるのが好まし
く、2〜100秒であるのがより好ましい。 【0068】また、親水性皮膜は、上述した陽極酸化皮
膜のほかに、スパッタリング法、CVD法等により設け
られる無機皮膜であってもよい。無機皮膜を構成する化
合物としては、例えば、酸化物、チッ化物、ケイ化物、
ホウ化物、炭化物が挙げられる。また、無機皮膜は、化
合物の単体のみから構成されていてもよく、化合物の混
合物により構成されていてもよい。無機皮膜を構成する
化合物としては、具体的には、酸化アルミニウム、酸化
ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化ハフニウ
ム、酸化バナジウム、酸化ニオブ、酸化タンタル、酸化
モリブデン、酸化タングステン、酸化クロム;チッ化ア
ルミニウム、チッ化ケイ素、チッ化チタン、チッ化ジル
コニウム、チッ化ハフニウム、チッ化バナジウム、チッ
化ニオブ、チッ化タンタル、チッ化モリブデン、チッ化
タングステン、チッ化クロム、チッ化ケイ素、チッ化ホ
ウ素;ケイ化チタン、ケイ化ジルコニウム、ケイ化ハフ
ニウム、ケイ化バナジウム、ケイ化ニオブ、ケイ化タン
タル、ケイ化モリブデン、ケイ化タングステン、ケイ化
クロム;ホウ化チタン、ホウ化ジルコニウム、ホウ化ハ
フニウム、ホウ化バナジウム、ホウ化ニオブ、ホウ化タ
ンタル、ホウ化モリブデン、ホウ化タングステン、ホウ
化クロム;炭化アルミニウム、炭化ケイ素、炭化チタ
ン、炭化ジルコニウム、炭化ハフニウム、炭化バナジウ
ム、炭化ニオブ、炭化タンタル、炭化モリブデン、炭化
タングステン、炭化クロムが挙げられる。 【0069】<封孔処理>本発明においては、上述した
ようにして親水性皮膜を設けて得られた金属支持体に封
孔処理を行ってもよい。本発明に用いられる封孔処理と
しては、特開平4−176690号公報および特願平1
0−106819号明細書(特開平11−301135
号公報)に記載の加圧水蒸気や熱水による陽極酸化皮膜
の封孔処理が挙げられる。また、ケイ酸塩処理、重クロ
ム酸塩水溶液処理、亜硝酸塩処理、酢酸アンモニウム塩
処理、電着封孔処理、トリエタノールアミン処理、炭酸
バリウム塩処理、極微量のリン酸塩を含む熱水処理等の
公知の方法を用いて行うこともできる。封孔処理皮膜
は、例えば、電着封孔処理をした場合にはポアの底部か
ら形成され、また、水蒸気封孔処理をした場合にはポア
の上部から形成され、封孔処理の仕方によって封孔処理
皮膜の形成され方は異なる。そのほかにも、溶液による
浸せき処理、スプレー処理、コーティング処理、蒸着処
理、スバッタリング、イオンプレーティング、溶射、鍍
金等が挙げられるが、特に限定されるものではない。 【0070】具体的処理方法として、例えば、特開昭6
0−149491号公報に記載されている、少なくとも
1個のアミノ基と、カルボキシル基およびその塩の基な
らびにスルホ基およびその塩の基からなる群から選ばれ
た少なくとも1個の基とを有する化合物からなる層、特
開昭60−232998号公報に記載されている、少な
くとも1個のアミノ基と少なくとも1個のヒドロキシ基
を有する化合物およびその塩から選ばれた化合物からな
る層、特開昭62−19494号公報に記載されている
リン酸塩を含む層、特開昭59−101651号公報に
記載されているスルホ基を有するモノマー単位の少なく
とも1種を繰り返し単位として分子中に有する高分子化
合物からなる層等をコーティングによって設ける方法が
挙げられる。 【0071】また、カルボキシメチルセルロース;デキ
ストリン;アラビアガム;2−アミノエチルホスホン酸
等のアミノ基を有するホスホン酸類;置換基を有してい
てもよいフェニルホスホン酸、ナフチルホスホン酸、ア
ルキルホスホン酸、グリセロホスホン酸、メチレンジホ
スホン酸、エチレンジホスホン酸等の有機ホスホン酸;
置換基を有していてもよいフェニルリン酸、ナフチルリ
ン酸、アルキルリン酸、グリセロリン酸等の有機リン酸
エステル;置換基を有していてもよいフェニルホスフィ
ン酸、ナフチルホスフィン酸、アルキルホスフィン酸、
グリセロホスフィン酸などの有機ホスフィン酸;グリシ
ン、β−アラニン等のアミノ酸類;トリエタノールアミ
ンの塩酸塩等のヒドロキシ基を有するアミンの塩酸塩等
から選ばれる化合物の層を設ける方法も挙げられる。 【0072】封孔処理には、不飽和基を有するシランカ
ップリング剤を塗設処理してもよい。シランカップリン
グ剤としては、例えば、N−3−(アクリロキシ−2−
ヒドロキシプロピル)−3−アミノプロピルトリエトキ
シシラン、(3−アクリロキシプロピル)ジメチルメト
キシシラン、(3−アクリロキシプロピル)メチルジメ
トキシシラン、(3−アクリロキシプロピル)トリメト
キシシラン、3−(N−アリルアミノ)プロピルトリメ
トキシシラン、アリルジメトキシシラン、アリルトリエ
トキシシラン、アリルトリメトキシシラン、3−ブテニ
ルトリエトキシシラン、2−(クロロメチル)アリルト
リメトキシシラン、メタクリルアミドプロピルトリエト
キシシラン、N−(3−メタクリロキシ−2−ヒドロキ
シプロピル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン、(メタクリロキシメチル)ジメチルエトキシシラ
ン、メタクリロキシメチルトリエトキシシラン、メタク
リロキシメチルトリメトキシシラン、メタクリロキシプ
ロピルジメチルエトキシシラン、メタクリロキシプロピ
ルジメチルメトキシシラン、メタクリロキシプロピルメ
チルジエトキシシラン、メタクリロキシプロピルメチル
ジメトキシシラン、メタクリロキシプロピルメチルトリ
エトキシシラン、メタクリロキシプロピルメチルトリメ
トキシシラン、メタクリロキシプロピルトリス(メトキ
シエトキシ)シラン、メトキシジメチルビニルシラン、
1−メトキシ−3−(トリメチルシロキシ)ブタジエ
ン、スチリルエチルトリメトキシシラン、3−(N−ス
チリルメチル−2−アミノエチルアミノ)−プロピルト
リメトキシシラン塩酸塩、ビニルジメチルエトキシシラ
ン、ビニルジフェニルエトキシシラン、ビニルメチルジ
エトキシシラン、ビニルメチルジメトキシシラン、O−
(ビニロキシエチル)−N−(トリエトキシシリルプロ
ピル)ウレタン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルト
リメトキシシラン、ビニルトリ−t−ブトキシシラン、
ビニルトリイソプロポキシシシラン、ビニルトリフェノ
キシシラン、ビニルトリス(2−メトキシエトキシ)シ
ラン、ジアリルアミノプロピルメトキシシランが挙げら
れる。中でも、不飽和基の反応性が速いメタクリロイル
基、アクリロイル基を有するシランカップリング剤が好
ましい。 【0073】そのほかにも、特開平5−50779号公
報に記載されているゾルゲルコーティング処理、特開平
5−246171号公報に記載されているホスホン酸類
のコーティング処理、特開平6−234284号公報、
特開平6−191173号公報および特開平6−230
563号公報に記載されているバックコート用素材をコ
ーティングにより処理する方法、特開平6−26287
2号公報に記載されているホスホン酸類の処理、特開平
6−297875号公報に記載されているコーティング
処理、特開平10−109480号公報に記載されてい
る陽極酸化処理する方法、特願平10−252078号
明細書(特開2000−81704号公報)および特願
平10−253411号明細書(特開2000−894
66号公報)に記載されている浸せき処理方法等が挙げ
られ、いずれの方法を用いてもよい。 【0074】<親水性表面処理>本発明においては、上
述したようにして親水性皮膜を設けて得られた金属支持
体を、更に1種以上の親水性化合物を含有する水溶液へ
浸せきすることにより、親水性表面処理を行ってもよ
い。親水性化合物としては、例えば、ポリビニルホスホ
ン酸、スルホン酸基を有する化合物、糖類化合物、ケイ
酸塩化合物が好適に挙げられる。 【0075】スルホン酸基を有する化合物には、芳香族
スルホン酸、そのホルムアルデヒド縮合物、それらの誘
導体、およびそれらの塩が含まれる。芳香族スルホン酸
としては、例えば、フェノールスルホン酸、カテコール
スルホン酸、レゾルシノールスルホン酸、ベンゼンスル
ホン酸、トルエンスルホン酸、リグニンスルホン酸、ナ
フタレンスルホン酸、アセナフテン−5−スルホン酸、
フェナントレン−2−スルホン酸、ベンズアルデヒド−
2(または3)−スルホン酸、ベンズアルデヒド−2,
4(または3,5)−ジスルホン酸、オキシベンジルス
ルホン酸類、スルホ安息香酸、スルファニル酸、ナフチ
オン酸、タウリンが挙げられる。中でも、ベンゼンスル
ホン酸、ナフタレンスルホン酸、リグニンスルホン酸が
好ましい。また、ベンゼンスルホン酸、ナフタレンスル
ホン酸、リグニンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合物
も好ましい。更に、これらは、スルホン酸塩として使用
してもよい。例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、リチ
ウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩が挙げられる。
中でも、ナトリウム塩、カリウム塩が好ましい。スルホ
ン酸基を有する化合物を含有する水溶液のpHは、4〜
6.5であるのが好ましく、硫酸、水酸化ナトリウム、
アンモニア等を用いて上記pH範囲に調整することがで
きる。 【0076】糖類化合物には、単糖類およびその糖アル
コール、オリゴ糖類、多糖類、ならびに、配糖体が含ま
れる。単糖類およびその糖アルコールとしては、例え
ば、グリセロール等のトリオース類およびその糖アルコ
ール類;トレオース、エリトリトール等のテトロースお
よびその糖アルコール類;アラビノース、アラビトール
等のペントースおよびその糖アルコール類;グルコー
ス、ソルビトール等のヘキソースおよびその糖アルコー
ル類;D−グリセロ−D−ガラクトヘプトース、D−グ
リセロ−D−ガラクトヘプチトール等のヘプトースおよ
びその糖アルコール類;D−エリトロ−D−ガラクトオ
クチトール等のオクトースおよびその糖アルコール類;
D−エリトロ−L−グルコ−ノヌロース等のノノースお
よびその糖アルコール類が挙げられる。オリゴ糖類とし
ては、例えば、サッカロース、トレハロース、ラクトー
ス等の二糖類;ラフィノース等の三糖類が挙げられる。
多糖類としては、例えば、アミロース、アラビナン、シ
クロデキストリン、アルギン酸セルロースが挙げられ
る。 【0077】本発明において、「配糖体」とは、糖部分
と非糖部分がエーテル結合等を介して結合している化合
物をいう。配糖体は非糖部分により分類することができ
る。例えば、アルキル配糖体、フェノール配糖体、クマ
リン配糖体、オキシクマリン配糖体、フラボノイド配糖
体、アントラキノン配糖体、トリテルペン配糖体、ステ
ロイド配糖体、からし油配糖体が挙げられる。糖部分と
しては、上述した単糖類およびその糖アルコール;オリ
ゴ糖類;多糖類が挙げられる。中でも、単糖類、オリゴ
糖類が好ましく、単糖類、二糖類がより好ましい。好ま
しい配糖体の例として、下記式(I)で表される化合物
が挙げられる。 【0078】 【化1】 【0079】上記式(I)中、Rは、炭素原子数1〜2
0の直鎖のまたは分枝を有する、アルキル基、アルケニ
ル基またはアルキニル基を表す。炭素原子数1〜20の
アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プ
ロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチ
ル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル
基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペン
タデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタ
デシル基、ノナデシル基、エイコシル基が挙げられ、こ
れらは直鎖であっても、分枝を有していてもよく、ま
た、環状アルキル基であってもよい。炭素原子数1〜2
0のアルケニル基としては、例えば、アリル基、2−ブ
テニル基が挙げられ、これらは直鎖であっても、分枝を
有していてもよく、また、環状アルケニル基であっても
よい。炭素原子数1〜20のアルキニル基としては、例
えば、1−ペンチニル基が挙げられ、これらは直鎖であ
っても、分枝を有していてもよく、また、環状アルキニ
ル基であってもよい。 【0080】上記式(I)で表される具体的な化合物と
しては、例えば、メチルグルコシド、エチルグルコシ
ド、プロピルグルコシド、イソプロピルグルコシド、ブ
チルグルコシド、イソブチルグルコシド、n−ヘキシル
グルコシド、オクチルグルコシド、カプリルグルコシ
ド、デシルグルコシド、2−エチルヘキシルグルコシ
ド、2−ペンチルノニルグルコシド、2−ヘキシルデシ
ルグルコシド、ラウリルグルコシド、ミリスチルグルコ
シド、ステアリルグルコシド、シクロヘキシルグルコシ
ド、2−ブチニルグルコシドが挙げられる。これらの化
合物は、配糖体の一種であるグルコシドで、ブドウ糖の
ヘミアセタールヒドロキシル基が他の化合物をエーテル
状に結合したものであり、例えば、グルコースとアルコ
ール類とを反応させる公知の方法により得ることができ
る。これらのアルキルグルコシドの一部は、ドイツHe
nkel社により商品名グルコポン(GLUCOPO
N)として市販されており、本発明ではそれを用いるこ
とができる。 【0081】好ましい配糖体の別の例としては、サポニ
ン類、ルチントリハイドレート、ヘスペリジンメチルカ
ルコン、ヘスペリジン、ナリジンハイドレート、フェノ
ール−β−D−グルコピラノシド、サリシン、3′,
5,7−メトキシ−7−ルチノシドが挙げられる。 【0082】糖類化合物を含有する水溶液のpHは、8
〜11であるのが好ましく、水酸化カリウム、硫酸、炭
酸、炭酸ナトリウム、リン酸、リン酸ナトリウム等を用
いて上記pH範囲に調整することができる。 【0083】ポリビニルホスホン酸の水溶液は、濃度が
0.1〜5質量%であるのが好ましく、0.2〜2.5
%であるのがより好ましい。浸せき温度は10〜70℃
であるのが好ましく、30〜60℃であるのがより好ま
しい。浸せき時間は1〜20秒であるのが好ましい。ま
た、スルホン酸基を有する化合物の水溶液は、濃度が
0.02〜0.2質量%であるのが好ましい。浸せき温
度は60〜100℃であるのが好ましい。浸せき時間は
1〜300秒であるのが好ましく、10〜100秒であ
るのがより好ましい。更に、糖類化合物の水溶液は、濃
度が0.5〜10質量%であるのが好ましい。浸せき温
度は40〜70℃であるのが好ましい。浸せき時間は2
〜300秒であるのが好ましく、5〜30秒であるのが
より好ましい。 【0084】本発明では、親水性化合物を含有する水溶
液として、上述したような有機化合物の水溶液のほか
に、アルカリ金属ケイ酸塩水溶液、フッ化ジルコニウム
カリウム(K2 ZrF6 )水溶液、リン酸塩/無機フッ
素化合物を含む水溶液等の無機化合物水溶液も好適に用
いられる。 【0085】アルカリ金属ケイ酸塩水溶液処理は、好ま
しくは濃度が0.01〜30質量%、より好ましくは
0.1〜10質量%であり、25℃でのpHが好ましく
は10〜13であるアルカリ金属ケイ酸塩の水溶液に、
支持体を、好ましくは30〜100℃、より好ましくは
50〜90℃で、好ましくは0.5〜40秒間、より好
ましくは1〜20秒間浸せきすることにより行う。 【0086】本発明に用いられるアルカリ金属ケイ酸塩
は、例えば、ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、ケイ
酸リチウムが挙げられる。中でも、ケイ酸ナトリウム、
ケイ酸カリウムが好ましい。アルカリ金属ケイ酸塩の水
溶液は、pHを高くするために、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、水酸化リチウム等の水酸化物を適当量含
有してもよい。中でも、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウムが好ましい。また、アルカリ金属ケイ酸塩の水溶液
は、アルカリ土類金属塩または4族(第IVA族)金属
塩を含有してもよい。アルカリ土類金属塩としては、例
えば、硝酸カルシウム、硝酸ストロンチウム、硝酸マグ
ネシウム、硝酸バリウム等の硝酸塩;硫酸塩;塩酸塩;
リン酸塩;酢酸塩;シュウ酸塩;ホウ酸塩等の水溶性塩
が挙げられる。4族(第IVA族)金属塩としては、例
えば、四塩化チタン、三塩化チタン、フッ化チタンカリ
ウム、シュウ酸チタンカリウム、硫酸チタン、四ヨウ化
チタン、塩化酸化ジルコニウム、二酸化ジルコニウム、
オキシ塩化ジルコニウム、四塩化ジルコニウムが挙げら
れる。これらのアルカリ土類金属塩および4族(第IV
A族)金属塩は、単独でまたは2種以上組み合わせて用
いられる。 【0087】フッ化ジルコニウムカリウム水溶液処理
は、好ましくは濃度が0.1〜10質量%、より好まし
くは0.5〜2質量%のフッ化ジルコニウムカリウムの
水溶液に、支持体を、好ましくは30〜80℃で、好ま
しくは60〜180秒間浸せきすることにより行う。 【0088】リン酸塩/無機フッ素化合物処理は、好ま
しくはリン酸塩化合物濃度が5〜20質量%、無機フッ
素化合物濃度が0.01〜1質量%であり、好ましくは
pHが3〜5の水溶液に、支持体を、好ましくは20〜
100℃、より好ましくは40〜80℃で、好ましくは
2〜300秒間、より好ましくは5〜30秒間浸せきす
ることにより行う。 【0089】本発明に用いられるリン酸塩としては、例
えば、アルカリ金属、アルカリ土類金属等の金属のリン
酸塩が挙げられる。具体的には、例えば、リン酸亜鉛、
リン酸アルミニウム、リン酸アンモニウム、リン酸水素
二アンモニウム、リン酸二水素アンモニウム、リン酸一
アンモニウム、リン酸一カリウム、リン酸一ナトリウ
ム、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、リ
ン酸カルシウム、リン酸水素アンモニウムナトリウム、
リン酸水素マグネシウム、リン酸マグネシウム、リン酸
第一鉄、リン酸第二鉄、リン酸二水素ナトリウム、リン
酸ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸鉛、リ
ン酸二アンモニウム、リン酸二水素カルシウム、リン酸
リチウム、リンタングステン酸、リンタングステン酸ア
ンモニウム、リンタングステン酸ナトリウム、リンモリ
ブデン酸アンモニウム、リンモリブデン酸ナトリウム;
亜リン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、ピロ
リン酸ナトリウムが挙げられる。中でも、リン酸二水素
ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素カ
リウム、リン酸水素二カリウムが好ましい。 【0090】また、本発明に用いられる無機フッ素化合
物としては、金属フッ化物が好適に挙げられる。具体的
には、例えば、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フ
ッ化カルシウム、フッ化マグネシウム、ヘキサフルオロ
ジルコニウムナトリウム、ヘキサフルオロジルコニウム
カリウム、ヘキサフルオロチタン酸ナトリウム、ヘキサ
フルオロチタン酸カリウム、ヘキサフルオロジルコニウ
ム水素酸、ヘキサフルオロチタン水素酸、ヘキサフルオ
ロジルコニウムアンモニウム、ヘキサフルオロチタン酸
アンモニウム、ヘキサフルオロケイ酸、フッ化ニッケ
ル、フッ化鉄、フッ化リン酸、フッ化リン酸アンモニウ
ムが挙げられる。 【0091】リン酸塩/無機フッ素化合物処理に用いら
れる水溶液は、リン酸塩および無機フッ素化合物をそれ
ぞれ1種または2種以上含有することができる。 【0092】支持体は、これらの親水性化合物を含有す
る水溶液へ浸せきした後には、水等によって洗浄され、
乾燥される。 【0093】上述した親水性表面処理により、陽極酸化
処理後のポアワイド処理により向上した感度および耐刷
性の向上と引き替えに発生するインキ払い性劣化等の印
刷汚れの問題が解消される。即ち、ポア径が拡大したこ
とにより、印刷時、特に印刷機が停止し、平版印刷版が
印刷機上で放置された後の印刷再スタート時に、インキ
が取れにくくなる現象(インキ払い性劣化)が起こりや
すくなる問題があるが、親水性表面処理が施されている
と、上記問題が軽減される。 【0094】<下塗層>本発明においては、このように
して得られた金属支持体上に、赤外線レーザ露光により
硬化する画像記録層を設ける前に、必要に応じて、例え
ば、ホウ酸亜鉛等の水溶性金属塩のような無機下塗層
や、有機下塗層を設けてもよい。 【0095】有機下塗層に用いられる有機化合物として
は、例えば、カルボキシメチルセルロース;デキストリ
ン;アラビアガム;スルホン酸基を側鎖に有する重合体
および共重合体;ポリアクリル酸;2−アミノエチルホ
スホン酸等のアミノ基を有するホスホン酸類;置換基を
有していてもよいフェニルホスホン酸、ナフチルホスホ
ン酸、アルキルホスホン酸、グリセロホスホン酸、メチ
レンジホスホン酸、エチレンジホスホン酸等の有機ホス
ホン酸;置換基を有していてもよいフェニルリン酸、ナ
フチルリン酸、アルキルリン酸、グリセロリン酸等の有
機リン酸;置換基を有していてもよいフェニルホスフィ
ン酸、ナフチルホスフィン酸、アルキルホスフィン酸、
グリセロホスフィン酸等の有機ホスフィン酸;グリシ
ン、β−アラニン等のアミノ酸類;トリエタノールアミ
ンの塩酸塩等のヒドロキシル基を有するアミンの塩酸
塩;黄色染料が挙げられる。これらは単独で用いてもよ
く、2種以上を混合して用いてもよい。 【0096】有機下塗層は、水もしくはメタノール、エ
タノール、メチルエチルケトン等の有機溶媒、またはそ
れらの混合溶剤に、上記有機化合物を溶解させた溶液を
アルミニウム板上に塗布し乾燥することにより設けられ
る。上記有機化合物を溶解させた溶液の濃度は、0.0
05〜10質量%であるのが好ましい。塗布の方法は、
特に限定されず、バーコーター塗布、回転塗布、スプレ
ー塗布、カーテン塗布等のいずれの方法も用いることが
できる。有機下塗層の乾燥後の被覆量は、2〜200m
g/m2 であるのが好ましく、5〜100mg/m2
あるのがより好ましい。上記範囲であると、耐刷性がよ
り良好になる。 【0097】<バックコート層>上述したようにして得
られる支持体には、平版印刷版原版としたときに、重ね
ても記録層が傷付かないように、裏面(記録層が設けら
れない側の面)に、有機高分子化合物からなる被覆層
(以下「バックコート層」ともいう。)を必要に応じて
設けてもよい。バックコート層の主成分としては、ガラ
ス転移点が20℃以上の、飽和共重合ポリエステル樹
脂、フェノキシ樹脂、ポリビニルアセタール樹脂および
塩化ビニリデン共重合樹脂からなる群から選ばれる少な
くとも1種の樹脂を用いるのが好ましい。 【0098】飽和共重合ポリエステル樹脂は、ジカルボ
ン酸ユニットとジオールユニットとからなる。ジカルボ
ン酸ユニットとしては、例えば、フタル酸、テレフタル
酸、イソフタル酸、テトラブロムフタル酸、テトラクロ
ルフタル酸等の芳香族ジカルボン酸;アジピン酸、アゼ
ライン酸、コハク酸、シュウ酸、スベリン酸、セバチン
酸、マロン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸等
の飽和脂肪族ジカルボン酸が挙げられる。 【0099】バックコート層は、更に、着色のための染
料や顔料、支持体との密着性を向上させるためのシラン
カップリング剤、ジアゾニウム塩からなるジアゾ樹脂、
有機ホスホン酸、有機リン酸、カチオン性ポリマー、滑
り剤として通常用いられるワックス、高級脂肪酸、高級
脂肪酸アミド、ジメチルシロキサンからなるシリコーン
化合物、変性ジメチルシロキサン、ポリエチレン粉末等
を適宜含有することができる。 【0100】バックコート層の厚さは、基本的には合紙
がなくても、後述する記録層を傷付けにくい程度であれ
ばよく、0.01〜8μmであるのが好ましい。厚さが
0.01μm未満であると、平版印刷版原版を重ねて取
り扱った場合の記録層の擦れ傷を防ぐことが困難であ
る。また、厚さが8μmを超えると、印刷中、平版印刷
版周辺で用いられる薬品によってバックコート層が膨潤
して厚みが変動し、印圧が変化して印刷特性を劣化させ
ることがある。 【0101】バックコート層を支持体の裏面に設ける方
法としては、種々の方法を用いることができる。例え
ば、上記バックコート層用成分を適当な溶媒に溶解し溶
液にして塗布し、または、乳化分散液して塗布し、乾燥
する方法;あらかじめフィルム状に成形したものを接着
剤や熱での支持体に貼り合わせる方法;溶融押出機で溶
融被膜を形成し、支持体に貼り合わせる方法が挙げられ
る。好適な厚さを確保するうえで最も好ましいのは、バ
ックコート層用成分を適当な溶媒に溶解し溶液にして塗
布し、乾燥する方法である。この方法においては、特開
昭62−251739号公報に記載されているような有
機溶剤を単独でまたは混合して、溶媒として用いること
ができる。 【0102】平版印刷版原版の製造においては、裏面の
バックコート層と表面の記録層のどちらを先に支持体上
に設けてもよく、また、両者を同時に設けてもよい。 【0103】[平版印刷版原版]本発明の平版印刷版用
原版は、上述した金属支持体に、赤外線レーザ露光によ
り硬化する画像記録層を設けて得ることができる。 [画像記録層]本発明に用いられる画像記録層は、赤外
線レーザ露光により硬化する画像記録層であれば、特に
制限されない。このような、赤外線レーザ露光により直
接記録可能であり、露光部のアルカリ現像液に対する溶
解性が低下する画像記録層を以下、適宜、サーマルネガ
タイプの画像記録層(感熱層)という。サーマルネガタ
イプの画像記録層においては、光照射や加熱により発生
するラジカルまたは酸が開始剤や触媒となり、画像記録
層に含有される化合物が重合反応や架橋反応を起こし、
硬化して画像部が形成される。 【0104】以下に、好適な画像記録層について詳細に
説明する。本発明に用いられるサーマルネガタイプの画
像記録層の一つとして、光重合層が挙げられる。光重合
層は、(A)赤外線吸収剤と、(B)ラジカル発生剤
(ラジカル重合開始剤)と、発生したラジカルにより重
合反応を起こして硬化する(C)ラジカル重合性化合物
とを含有し、好ましくは更に(D)バインダーポリマー
を含有する。光重合層においては、赤外線吸収剤が吸収
した赤外線を熱に変換し、この際発生した熱により、オ
ニウム塩等のラジカル重合開始剤が分解し、ラジカルが
発生する。ラジカル重合性化合物は、少なくとも一個の
エチレン性不飽和二重結合を有し、末端エチレン性不飽
和結合を少なくとも1個、好ましくは2個以上有する化
合物から選ばれ、発生したラジカルにより連鎖的に重合
反応が生起し、硬化する。 【0105】また、光重合層のほかに、好適なサーマル
ネガタイプの画像記録層の一つとして、酸架橋層が挙げ
られる。酸架橋層は、(E)光または熱により酸を発生
する化合物(以下「酸発生剤」という。)と、(F)発
生した酸により架橋する化合物(以下「架橋剤」とい
う。)とを含有し、更に、これらを含有する層を形成す
るための、酸の存在下で架橋剤と反応しうる(G)アル
カリ可溶性高分子化合物を含有する。酸架橋層において
は、光照射または加熱により、酸発生剤が分解して発生
した酸が、架橋剤の働きを促進し、架橋剤同士の間また
は架橋剤とバインダーポリマーとの間で強固な架橋構造
が形成され、これにより、アルカリ可溶性が低下して、
現像剤に不溶となる。このとき、赤外線レーザのエネル
ギーを効率よく使用するため、酸架橋層には(A)赤外
線吸収剤が配合される。 【0106】また、このほかにも、サーマルネガタイプ
の感熱層の一つとして、(H)疎水性熱溶融性樹脂微粒
子が(J)親水性高分子マトリックス中に分散され、露
光部の熱により疎水性のポリマーが溶融し、互いに融着
してポリマーによる疎水性(親インク性)領域、即ち、
画像部を形成する感熱層も好適に挙げられる。この感熱
層を有する平版印刷版原版は、画像記録(露光)後、印
刷機シリンダー上に取り付け、湿し水および/またはイ
ンキを供給することで、特段の現像処理を行うことな
く、機上現像することができる。 【0107】光重合層に用いられる各化合物について以
下に述べる。 (A)赤外線吸収剤 赤外線吸収剤は、吸収した赤外線を熱に変換する機能を
有する。赤外線吸収剤が発生させた熱により、ラジカル
発生剤や酸発生剤が分解し、ラジカルや酸を発生させ
る。本発明において使用される赤外線吸収剤は、波長7
60〜1200nmに吸収極大を有する染料または顔料
である。 【0108】前記染料としては、市販の染料および文献
(例えば、「染料便覧」有機合成化学協会編集、昭和4
5年刊)に記載されている公知のものが利用できる。具
体的には、例えば、特開平10−39509号公報の段
落番号[0050]〜[0051]に記載されているも
のが挙げられる。これらの染料のうち特に好ましいもの
として、シアニン色素、スクワリリウム色素、ピリリウ
ム塩、ニッケルチオレート錯体が挙げられる。中でも、
シアニン色素が好ましく、特に、下記一般式(I)で示
されるシアニン色素が最も好ましい。 【0109】 【化2】 【0110】一般式(I)中、X1 は、ハロゲン原子ま
たは−X2 −L1 を表す。ここで、X2 は酸素原子また
は硫黄原子を表し、L1 は炭素原子数1〜12の炭化水
素基を表す。R1 およびR2 は、それぞれ独立に、炭素
原子数1〜12の炭化水素基を示す。感熱層塗布液の保
存安定性から、R1 およびR2 は、それぞれ炭素原子数
2個以上の炭化水素基であることが好ましく、更に、R
1 とR2 とは互いに結合し、5員環または6員環を形成
していることが特に好ましい。Ar1 およびAr2 は、
それぞれ独立に、置換基を有していてもよい芳香族炭化
水素基を表す。Y1 およびY2 は、それぞれ独立に、硫
黄原子または炭素原子数12個以下のジアルキルメチレ
ン基を表す。R3 およびR4 は、それぞれ独立に、置換
基を有していてもよい炭素原子数20個以下の炭化水素
基を表す。好ましい置換基としては、炭素原子数12個
以下のアルコキシ基、カルボキシ基およびスルホ基が挙
げられる。R5 、R6 、R7 およびR8 は、それぞれ独
立に、水素原子または炭素原子数12個以下の炭化水素
基を表し、原料の入手性から、水素原子であるのが好ま
しい。Z1-は、対アニオンを示す。ただし、R1 〜R8
のいずれかにスルホ基が置換されている場合は、Z1-
必要ない。Z1-は、感熱層塗布液の保存安定性から、ハ
ロゲンイオン、過塩素酸イオン、テトラフルオロボレー
トイオン、ヘキサフルオロホスフェートイオンまたはス
ルホン酸イオンであるのが好ましく、過塩素酸イオン、
ヘキサフルオロフォスフェートイオンまたはアリールス
ルホン酸イオンであるのがより好ましい。 【0111】本発明において、好適に用いることのでき
る一般式(I)で示されるシアニン色素の具体例として
は、特願平11−310623号明細書(特開2001
−133969号公報)の段落番号[0017]〜[0
019]に記載されたものを挙げることができる。 【0112】前記顔料としては、市販の顔料、ならび
に、カラーインデックス(C.I.)便覧、「最新顔料
便覧」(日本顔料技術協会編、1977年刊)、「最新
顔料応用技術」(CMC出版、1986年刊)および
「印刷インキ技術」CMC出版、1984年刊)に記載
されている顔料を利用することができる。 【0113】顔料の種類としては、黒色顔料、黄色顔
料、オレンジ色顔料、褐色顔料、赤色顔料、紫色顔料、
青色顔料、緑色顔料、蛍光顔料、金属粉顔料、その他、
ポリマー結合色素が挙げられる。これらの顔料の詳細
は、特開平10−39509号公報の段落番号[005
2]〜[0054]に詳細に記載されており、これらを
本発明にも適用することができる。これらの顔料のうち
好ましいものはカーボンブラックである。 【0114】染料または顔料の含有量は、感熱層の全固
形分に対して、0.01〜50質量%であるのが好まし
く、0.1〜10質量%であるのがより好ましく、更
に、染料の場合には、0.5〜10質量%であるのが更
に好ましく、また、顔料の場合には、1.0〜10質量
%であるのが更に好ましい。含有量が0.01質量%未
満であると、感度が低くなることがあり、50質量%を
超えると、平版印刷版とした場合に、非画像部に汚れが
発生することがある。 【0115】(B)ラジカル発生剤 ラジカル発生剤としては、例えば、オニウム塩、有機ホ
ウ素錯体、ハロメチル化トリアジンが挙げられる。中で
も、オニウム塩が好ましい。オニウム塩としては、具体
的には、例えば、ヨードニウム塩、ジアゾニウム塩、ス
ルホニウム塩が挙げられる。これらのオニウム塩は酸発
生剤としての機能も有するが、後述するラジカル重合性
化合物と併用すると、ラジカル重合開始剤として機能す
る。本発明において好適に用いられるオニウム塩は、下
記一般式(III)〜(V)で表されるオニウム塩であ
る。 【0116】 【化3】 【0117】上記一般式(III)中、Ar11およびA
12は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい炭
素原子数20個以下のアリール基を表す。このアリール
基が置換基を有する場合の好ましい置換基としては、ハ
ロゲン原子、ニトロ基、炭素原子数12個以下のアルキ
ル基、炭素原子数12個以下のアルコキシ基および炭素
原子数12個以下のアリールオキシ基が挙げられる。Z
11- はハロゲンイオン、過塩素酸イオン、テトラフルオ
ロボレートイオン、ヘキサフルオロホスフェートイオン
およびスルホン酸イオンからなる群から選択される対イ
オンを表し、好ましくは、過塩素酸イオン、ヘキサフル
オロフォスフェートイオン、アリールスルホン酸イオン
である。 【0118】上記一般式(IV)中、Ar21は、置換基
を有していてもよい炭素原子数20個以下のアリール基
を表す。好ましい置換基としては、ハロゲン原子、ニト
ロ基、炭素原子数12個以下のアルキル基、炭素原子数
12個以下のアルコキシ基、炭素原子数12個以下のア
リールオキシ基、炭素原子数12個以下のアルキルアミ
ノ基、炭素原子数12個以下のジアルキルアミノ基、炭
素原子数12個以下のアリールアミノ基および炭素原子
数12個以下のジアリールアミノ基が挙げられる。Z
21- はZ11- と同義の対イオンを表す。 【0119】上記一般式(V)中、R31、R32およびR
33は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい炭素
原子数20個以下の炭化水素基を表す。好ましい置換基
としては、ハロゲン原子、ニトロ基、炭素原子数12個
以下のアルキル基、炭素原子数12個以下のアルコキシ
基および炭素原子数12個以下のアリールオキシ基が挙
げられる。Z31- はZ11- と同義の対イオンを表す。 【0120】本発明において、好適に用いることのでき
るオニウム塩の具体例としては、特願平11−3106
23号明細書(特開2001−133969号公報)の
段落番号[0030]〜[0033]に記載されたもの
を挙げることができる。 【0121】本発明において用いられるオニウム塩は、
極大吸収波長が400nm以下であるのが好ましく、3
60nm以下であるのがより好ましい。このように吸収
波長を紫外線領域にすることにより、本発明の平版印刷
版原版の取り扱いを白灯下で実施することができる。 【0122】これらのオニウム塩の含有量は、感熱層の
全固形分に対して、0.1〜50質量%であるのが好ま
しく、0.5〜30質量%であるのがより好ましく、1
〜20質量%であるのが更に好ましい。含有量が0.1
質量%未満であると感度が低くなり、また、50質量%
を超えると印刷時非画像部に汚れが発生する場合があ
る。これらのオニウム塩は、1種のみを用いてもよい
し、2種以上を併用してもよい。また、これらのオニウ
ム塩は他の成分と同一の層に添加してもよいし、別の層
を設けそこへ添加してもよい。 【0123】(C)ラジカル重合性化合物 ラジカル重合性化合物は、少なくとも一個のエチレン性
不飽和二重結合を有するラジカル重合性化合物であり、
末端エチレン性不飽和結合を少なくとも1個、好ましく
は2個以上有する化合物から選ばれる。このような化合
物群は当該産業分野において広く知られるものであり、
本発明においてはこれらを特に限定なく用いることがで
きる。これらは、例えば、モノマー、プレポリマー(即
ち、2量体、3量体およびオリゴマー)、これらの混合
物、これらの共重合体等の化学的形態を有する。 【0124】モノマーおよびその共重合体の例として
は、不飽和カルボン酸(例えば、アクリル酸、メタクリ
ル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、マレ
イン酸)や、そのエステル類、アミド類が挙げられる。
好ましくは、不飽和カルボン酸と脂肪族多価アルコール
化合物とのエステル類、不飽和カルボン酸と脂肪族多価
アミン化合物とのアミド類が用いられる。また、ヒドロ
キシ基、アミノ基、メルカプト基等の求核性置換基を有
する不飽和カルボン酸エステル、アミド類と、単官能ま
たは多官能のイソシアネート類またはエポキシ類との付
加反応物、単官能または多官能のカルボン酸との脱水縮
合反応物等も好適に使用される。また、イソシアネート
基、エポキシ基等の親電子性置換基を有する不飽和カル
ボン酸エステルまたはアミド類と、単官能または多官能
のアルコール類、アミン類またはチオール類との付加反
応物、更に、ハロゲン基、トシルオキシ基等の脱離性置
換基を有する不飽和カルボン酸エステルまたはアミド類
と、単官能または多官能のアルコール類、アミン類また
はチオール類との置換反応物も好適である。また、別の
例として、上記の不飽和カルボン酸の代わりに、不飽和
ホスホン酸、スチレン等に置き換えた化合物群を使用す
ることも可能である。 【0125】脂肪族多価アルコール化合物と不飽和カル
ボン酸とのエステルであるラジカル重合性化合物である
アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、イタコン
酸エステル、クロトン酸エステル、イソクロトン酸エス
テル、マレイン酸エステルの具体例としては、例えば、
特願平11−310623号明細書(特開2001−1
33969号公報)の段落番号[0037]〜[004
2]に記載されているものが挙げられる。 【0126】その他のエステルの例として、例えば、特
公昭46−27926号、特公昭51−47334号お
よび特開昭57−196231号の各公報に記載されて
いる脂肪族アルコール系エステル類、特開昭59−52
40号、特開昭59−5241号および特開平2−22
6149号の各公報に記載されている芳香族系骨格を有
するもの、特開平1−165613号公報に記載されて
いるアミノ基を含有するもの等も好適に挙げられる。 【0127】また、脂肪族多価アミン化合物と不飽和カ
ルボン酸とのアミドのモノマーの具体例としては、メチ
レンビス−アクリルアミド、メチレンビス−メタクリル
アミド、1,6−ヘキサメチレンビス−アクリルアミ
ド、1,6−ヘキサメチレンビス−メタクリルアミド、
ジエチレントリアミントリスアクリルアミド、キシリレ
ンビスアクリルアミド、キシリレンビスメタクリルアミ
ドが挙げられる。 【0128】その他の好ましいアミド系モノマーの例と
しては、特公昭54−21726号公報に記載されてい
るシクロへキシレン構造を有するものが挙げられる。 【0129】また、イソシアネート基とヒドロキシ基と
の付加反応を用いて製造されるウレタン系付加重合性化
合物も好適であり、その具体例としては、例えば、特公
昭48−41708号公報に記載されている1分子に2
個以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネート
化合物に、下記式(VI)で表されるヒドロキシ基を含
有するビニルモノマーを付加させた、1分子中に2個以
上の重合性ビニル基を含有するビニルウレタン化合物等
が挙げられる。 【0130】 CH2 =C(R41)COOCH2 CH(R42)OH (VI) (上記式(VI)中、R41およびR42は、それぞれHま
たはCH3 を表す。) 【0131】また、特開昭51−37193号、特公平
2−32293号および特公平2−16765号の各公
報に記載されているようなウレタンアクリレート類、特
公昭58−49860号、特公昭56−17654号、
特公昭62−39417号および特公昭62−3941
8号の各公報に記載されているエチレンオキサイド系骨
格を有するウレタン化合物類も好適である。 【0132】更に、特開昭63−277653号、特開
昭63−260909号および特開平1−105238
号の各公報に記載されている、分子内にアミノ構造やス
ルフィド構造を有するラジカル重合性化合物類を用いる
こともできる。 【0133】その他の例としては、特開昭48−641
83号、特公昭49−43191号および特公昭52−
30490号の各公報に記載されているようなポリエス
テルアクリレート類、エポキシ樹脂と(メタ)アクリル
酸とを反応させたエポキシアクリレート類等の多官能の
アクリレートやメタクリレートが挙げられる。また、特
公昭46−43946号、特公平1−40337号およ
び特公平1−40336号の各公報に記載されている特
定の不飽和化合物や、特開平2−25493号に記載さ
れているビニルホスホン酸系化合物等も挙げられる。ま
た、ある場合には、特開昭61−22048号公報に記
載されているペルフルオロアルキル基を含有する構造が
好適に使用される。更に、日本接着協会誌vol.2
0、No.7、p.300〜308(1984年)にお
いて、光硬化性モノマーおよびオリゴマーとして紹介さ
れているものを用いることもできる。 【0134】これらのラジカル重合性化合物について、
どのような構造を用いるか、単独で使用するか2種以上
を併用するか、添加量はどうかといった、使用方法の詳
細は、最終的な記録材料の性能設計にあわせて、任意に
設定できる。例えば、次のような観点から選択される。
感度の点では1分子あたりの不飽和基含量が多い構造が
好ましく、多くの場合、2官能以上が好ましい。また、
画像部、即ち、硬化膜の強度を高くするためには、3官
能以上のものがよく、更に、異なる官能数や異なる重合
性基を有する化合物(例えば、アクリル酸エステル系化
合物、メタクリル酸エステル系化合物、スチレン系化合
物等)を組み合わせて用いることで、感光性と強度の両
方を調節する方法も有効である。大きな分子量の化合物
や、疎水性の高い化合物は感度や膜強度に優れる反面、
現像スピードや現像液中での析出という点で好ましくな
い場合がある。また、感熱層中の他の成分(例えば、バ
インダーポリマー、開始剤、着色剤等)との相溶性、分
散性に対しても、ラジカル重合化合物の選択および使用
法は重要な要因であり、例えば、低純度化合物の使用
や、2種以上化合物の併用によって、相溶性を向上させ
うることがある。また、支持体、オーバーコート層等の
密着性を向上せしめる目的で特定の構造を選択すること
もありうる。画像記録層中のラジカル重合性化合物の配
合比に関しては、多い方が感度的に有利であるが、多す
ぎる場合には、好ましくない相分離が生じたり、画像記
録層の粘着性による製造工程上の問題(例えば、記録層
成分の転写、粘着に由来する製造不良)や、現像液から
の析出が生じるなどの問題を生じうる。 【0135】これらの観点から、ラジカル重合性化合物
の配合比は、多くの場合、感熱層の全固形分に対して、
5〜80質量%であるのが好ましく、20〜75質量%
であるのがより好ましい。また、これらは単独で用いて
もよく、2種以上を併用してもよい。そのほか、ラジカ
ル重合性化合物の使用法は、酸素に対する重合阻害の大
小、解像度、かぶり性、屈折率変化、表面粘着性等の観
点から適切な構造、配合、添加量を任意に選択でき、更
に場合によっては下塗り、上塗りといった層構成および
塗布方法も実施しうる。 【0136】(D)バインダーポリマー 本発明においては、更にバインダーポリマーを使用する
のが好ましい。バインダーポリマーとしては線状有機ポ
リマーを用いることが好ましい。線状有機ポリマーとし
ては、どれを使用しても構わない。好ましくは水現像ま
たは弱アルカリ水現像を可能とするために、水または弱
アルカリ水に可溶性または膨潤性である線状有機ポリマ
ーが選択される。線状有機ポリマーは、感熱層を形成す
るための皮膜形成剤としてだけでなく、水または弱アル
カリ水の種類や、有機溶剤現像剤としての用途に応じて
選択使用される。例えば、水可溶性有機ポリマーを用い
ると水現像が可能になる。このような線状有機ポリマー
としては、側鎖にカルボキシ基を有するラジカル重合
体、例えば、特開昭59−44615号、特公昭54−
34327号、特公昭58−12577号、特公昭54
−25957号、特開昭54−92723号、特開昭5
9−53836号、特開昭59−71048号の各公報
に記載されているもの、即ち、メタクリル酸共重合体、
アクリル酸共重合体、イタコン酸共重合体、クロトン酸
共重合体、マレイン酸共重合体、部分エステル化マレイ
ン酸共重合体等が挙げられる。また、同様に、側鎖にカ
ルボキシ基を有する酸性セルロース誘導体が挙げられ
る。このほかに、ヒドロキシ基を有する重合体に環状酸
無水物を付加させたもの等が有用である。 【0137】特にこれらの中で、ベンジル基またはアリ
ル基と、カルボキシ基とを側鎖に有する(メタ)アクリ
ル樹脂が、膜強度、感度および現像性のバランスに優れ
ており、好適である。 【0138】また、特公平7−12004号、特公平7
−120041号、特公平7−120042号、特公平
8−12424号、特開昭63−287944号、特開
昭63−287947号、特開平1−271741号、
特開平11−352691号の各公報等に記載されてい
る酸基を含有するウレタン系バインダーポリマーは、非
常に、強度に優れるので、耐刷性および低露光適性の点
で有利である。 【0139】更に、このほかに、水溶性線状有機ポリマ
ーとして、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキサ
イド等が有用である。また、硬化皮膜の強度を上げるた
めに、アルコール可溶性ナイロン、2,2−ビス−(4
−ヒドロキシフェニル)−プロパンとエピクロロヒドリ
ンのポリエーテル等も有用である。 【0140】本発明で使用される線状有機ポリマーの重
量平均分子量は、好ましくは5000以上であり、より
好ましくは1万〜30万であり、また、数平均分子量
は、好ましくは1000以上であり、より好ましくは2
000〜25万である。多分散度(重量平均分子量/数
平均分子量)は1以上であり、好ましくは1.1〜10
である。 【0141】これらの線状有機ポリマーは、ランダムポ
リマー、ブロックポリマー、グラフトポリマー等のいず
れであってもよいが、ランダムポリマーであるのが好ま
しい。 【0142】本発明で使用されるポリマーは従来公知の
方法により合成することができる。合成する際に用いら
れる溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、エチ
レンジクロリド、シクロヘキサノン、メチルエチルケト
ン、アセトン、メタノール、エタノール、エチレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエ
チルエーテル、2−メトキシエチルアセテート、ジエチ
レングリコールジメチルエーテル、1−メトキシ−2−
プロパノール、1−メトキシ−2−プロピルアセテー
ト、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチル
アセトアミド、トルエン、酢酸エチル、乳酸メチル、乳
酸エチル、ジメチルスルホキシド、水等が挙げられる。
これらの溶媒は単独でまたは2種以上混合して用いられ
る。 【0143】本発明で使用されるポリマーを合成する際
には、ラジカル重合開始剤として、アゾ系開始剤、過酸
化物開始剤等の公知の化合物を用いることができる。 【0144】バインダーポリマーは単独で用いてもよ
く、混合して用いてもよい。バインダーポリマーの含有
量は、感熱層の全固形分に対して、20〜95質量%で
あるのが好ましく、30〜90質量%であるのがより好
ましい。含有量が20質量%未満であると、画像形成し
た際、画像部の強度が不足する場合がある。また、含有
量が95質量%を超えると、画像形成されない場合があ
る。また、ラジカル重合性化合物と線状有機ポリマーと
の質量比は、1/9〜7/3であるのが好ましい。 【0145】[オーバーコート層]サーマルネガタイプ
の画像記録層の上には、オーバーコート層を設けるのが
好ましい。本発明に好適に用いられるオーバーコート層
は、活性光線、即ち、画像露光に用いられる光線に対し
て透明であり、隣接する感熱層とある程度の接着性を有
するものであれば特に限定されず、公知のものを選択し
て用いることができる。オーバーコート層は、感熱層中
の化合物および活性光線の露光により生じた化合物に対
する外気の影響を阻害するために設けられる。そのた
め、空気中に存在する低分子化合物や感熱層中で発生す
る低分子化合物の透過性が低いのが好ましい。即ち、オ
ーバーコート層は、感熱層中で露光の際に発生した化合
物をトラップするような物質や、感熱層で生じる反応を
阻害する、空気中に存在する水、塩基、酸、酸素等の化
合物の感熱層中への混入を防止することができ、かつ、
非画像部のオーバーコート層が現像前または現像時に除
去されうるものであれば、特に限定されない。即ち、ガ
ス透過性の低いフィルム、または、膜を形成するものが
好ましい。 【0146】オーバーコート層を形成する化合物として
は、具体的には、例えば、ポリビニルアルコール、ポリ
塩化ビニリデン、ポリ(メタ)アクリロニトリル、ポリ
サルホン、アセチルセルロース、ポリ塩化ビニル、ポリ
酢酸ビニル、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポ
リエチレン、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリエ
チレン、ポリアミド、セロハン、アクリル樹脂、ゼラチ
ン、アラビアゴムが挙げられる。これらは単独で用いて
もよく、2種以上を併用してもよい。中でも、現像時の
除去性および塗設のしやすさの点で、ポリビニルアルコ
ール、水溶性アクリル樹脂、ポリビニルピロリドン、ゼ
ラチン、アラビアゴム等の水溶性ポリマーが好ましい。
特に、水を溶媒にして塗布することができ、かつ、水系
現像液で除去することができる、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、アラビアゴムが
好ましい。オーバーコート層の除去性を向上させるた
め、これらの水溶性ポリマーに、アミン等の部分構造を
有する含窒素水溶性ポリマー、スルホ基等の酸基を有す
る水溶性ポリマー等を併用してもよい。 【0147】オーバーコート層に好適に用いられるポリ
ビニルアルコールは、必要な水溶性を発現しうる程度の
量の未置換ビニルアルコール単位を含有するものであれ
ば、ビニルアルコール単位の一部がエステル、エーテル
またはアセタールで置換されていてもよい。また、同様
に、一部が他の共重合成分を含有していてもよい。ポリ
ビニルアルコールの具体例としては、71〜100%加
水分解され、重合度が300〜2400の範囲のものが
あげられる。具体的には、例えば、PVA−105、P
VA−110、PVA−117、PVA−117H、P
VA−120、PVA−124、PVA−124H、P
VA−CS、PVA−CST、PVA−HC、PVA−
203、PVA−204、PVA−205、PVA−2
10、PVA−217、PVA−220、PVA−22
4、PVA−217EE、PVA−220、PVA−2
24、PVA−217EE、PVA−217E、PVA
−220E、PVA−224、PVA−405、PVA
−420、PVA−613、L−8(いずれも商品名、
クラレ社製)が挙げられる。共重合体としては、例え
ば、88〜100%加水分解された、ポリビニルアセテ
ートクロロアセテートまたはプロピオネート、ポリビニ
ルホルマール、ポリビニルアセタールおよびそれらの共
重合体が挙げられる。 【0148】オーバーコート層は、上記成分を溶媒に溶
解させ、または分散させて得られる塗布液を、画像記録
層上に塗布し、乾燥させて設けることができる。塗布液
に用いられる溶媒としては純水が好適に挙げられるが、
メタノール、エタノール等のアルコール類、アセトン、
メチルエチルケトン等のケトン類等を純水と混合して用
いることもできる。塗布液中の固形分の濃度は1〜20
質量%であるのが好ましい。 【0149】また、オーバーコート層には、更に塗布性
を向上させるための界面活性剤、皮膜の物性を改良する
ための水溶性の可塑剤等の公知の添加剤を添加すること
ができる。水溶性の可塑剤としては、例えば、プロピオ
ンアミド、シクロヘキサンジオール、グリセリン、ソル
ビトールが挙げられる。また、水溶性の(メタ)アクリ
ル系ポリマー等を添加することもできる。 【0150】オーバーコート層の被覆量は、乾燥後の質
量で、約0.1〜約15g/m2 であるのが好ましく、
約1.0〜約5.0g/m2 であるのがより好ましい。 【0151】つぎに、酸架橋層に用いられる各化合物に
ついて以下に述べる。 (A)赤外線吸収剤 酸架橋層に必要に応じて用いられる赤外線吸収剤は、前
記光重合層において説明した(A)赤外線吸収剤と同様
のものを用いることができる。赤外線吸収剤の含有量
は、感熱層の全固形分に対して、0.01〜50質量%
であるのが好ましく、0.1〜10質量%であるのがよ
り好ましく、更に、染料の場合には、0.5〜10質量
%であるのが更に好ましく、また、顔料の場合には、
1.0〜10質量%であるのが更に好ましい。含有量
が、0.01質量%未満であると、感度が低くなること
があり、50質量%を超えると、平版印刷版としたとき
に、非画像部に汚れが発生することがある。 【0152】(E)酸発生剤 酸発生剤とは、200〜500nmの波長領域の光を照
射し、または100℃以上に加熱することにより、酸を
発生する化合物をいう。酸発生剤としては、光カチオン
重合の光開始剤、光ラジカル重合の光開始剤、色素類の
光消色剤、光変色剤、マイクロレジスト等に使用されて
いる公知の酸発生剤等の、熱分解して酸を発生しうる公
知の化合物およびそれらの混合物等が挙げられる。 【0153】具体的には、S.I.Schlesing
er,Photogr.Sci.Eng.,18,38
7(1974)、T.S.Bal et al,Pol
ymer,21,423(1980)に記載されている
ジアゾニウム塩、米国特許第4,069,055号明細
書、特開平4−365049号公報等に記載されている
アンモニウム塩、米国特許第4,069,055号、同
4,069,056号の各明細書に記載されているホス
ホニウム塩、欧州特許第104,143号、米国特許第
339,049号、同第410,201号の各明細書、
特開平2−150848号、特開平2−296514号
の各公報に記載されているヨードニウム塩、欧州特許第
370,693号、同390,214号、同233,5
67号、同297,443号、同297,442号、米
国特許第4,933,377号、同161,811号、
同410,201号、同339,049号、同4,76
0,013号、同4,734,444号、同2,83
3,827号、独国特許第2,904,626号、同
3,604,580号、同3,604,581号の各明
細書に記載されているスルホニウム塩が挙げられる。 【0154】また、J.V.Crivello et
al,Macromolecules,10(6),1
307(1977)、J.V.Crivello et
al,J.Polymer Sci.,Polyme
r Chem.Ed.,17,1047(1979)に
記載されているセレノニウム塩、C.S.Wen et
al,Teh,Proc.Conf.Rad.Cur
ing ASIA,p478 Tokyo,Oct(1
988)に記載されているアルソニウム塩等のオニウム
塩、米国特許第3,905,815号明細書、特公昭4
6−4605号、特開昭48−36281号、特開昭5
5−32070号、特開昭60−239736号、特開
昭61−169835号、特開昭61−169837
号、特開昭62−58241号、特開昭62−2124
01号、特開昭63−70243号、特開昭63−29
8339号の各公報に記載されている有機ハロゲン化合
物、特開平2−161445号公報に記載されている有
機金属/有機ハロゲン化物、欧州特許第0290,75
0号、同046,083号、同156,535号、同2
71,851号、同0,388,343号、米国特許第
3,901,710号、同4,181,531号の各明
細書、特開昭60−198538号、特開昭53−13
3022号の各公報に記載されているo−ニトロベンジ
ル型保護基を有する光酸発生剤、欧州特許第0199,
672号、同84515号、同199,672号、同0
44,115号、同0101,122号、米国特許第
4,618,564号、同4,371,605号、同
4,431,774号の各明細書、特開昭64−181
43号、特開平2−245756号、特開平4−365
048号の各公報に記載されているイミノスルホネート
等に代表される、光分解してスルホン酸を発生する化合
物、特開昭61−166544号公報に記載されている
ジスルホン化合物も挙げられる。 【0155】更に、これら酸を発生する基または化合物
を、ポリマーの主鎖または側鎖に導入した化合物も好適
に挙げられる。例えば、米国特許第3,849,137
号、独国特許第3,914,407号の各明細書、特開
昭63−26653号、特開昭55−164824号、
特開昭62−69263号、特開昭63−146037
号、特開昭63−163452号、特開昭62−153
853号、特開昭63−146029号の各公報に記載
されている化合物が挙げられる。 【0156】更に、V.N.R.Pillai,Syn
thesis,(1),1(1980)、A.Abad
et al,Tetrahedron Lett.,
(47)4555(1971)、D.H.R.Bart
on et al,J.Chem,Soc,.(B),
329(1970)、米国特許第3,779,778
号、欧州特許第126,712号の各明細書等に記載さ
れている、光により酸を発生する化合物も挙げられる。 【0157】中でも、酸発生剤としては、下記式(I)
〜(V)で表される化合物が好ましい。 【0158】 【化4】 【0159】上記式(I)〜(V)中、R1 、R2 、R
4 およびR5 は、それぞれ独立に、置換基を有していて
もよい炭素数20以下の炭化水素基を表す。R3 は、ハ
ロゲン原子、置換基を有していてもよい炭素数10以下
の炭化水素基または炭素数10以下のアルコキシ基を表
す。Ar1 およびAr2 は、それぞれ独立に、置換基を
有していてもよい炭素数20以下のアリール基を表す。
6 は、置換基を有していてもよい炭素数20以下の2
価の炭化水素基を表す。nは、0〜4の整数を表す。R
1 、R2 、R4 およびR5 は、それぞれ炭素数1〜14
の炭化水素基であるのが好ましい。 【0160】上記式(I)〜(V)で表される酸発生剤
の好ましい態様は、本願出願人によって提案された特願
平11−320997号明細書(特開2001−142
230号公報)の段落番号[0197]〜[0222]
に詳細に記載されている。これらの化合物は、例えば、
特開平2−100054号公報および特開平2−100
055号公報に記載されている方法により合成すること
ができる。 【0161】また、酸発生剤として、ハロゲン化物、ス
ルホン酸等を対イオンとするオニウム塩を用いることも
できる。中でも、下記一般式(VI)〜(VIII)で
表されるヨードニウム塩、スルホニウム塩およびジアゾ
ニウム塩のいずれかの構造式を有するものを好適に挙げ
ることができる。 【0162】 【化5】 【0163】上記一般式(VI)〜(VIII)中、X
- は、ハロゲン化物イオン、ClO 4 - 、PF6 - 、S
bF6 - 、BF4 - またはR7 SO3 - を表す。ここ
で、R 7 は、置換基を有していてもよい炭素数20以下
の炭化水素基を表す。Ar3 およびAr4 は、それぞれ
独立に、置換基を有していてもよい炭素数20以下のア
リール基を表す。R8 、R9 およびR10は、それぞれ独
立に、置換基を有していてもよい炭素数18以下の炭化
水素基を表す。このようなオニウム塩は、特開平10−
39509号公報の段落番号[0010]〜[003
5]に一般式(I)〜(III)の化合物として記載さ
れている。 【0164】酸発生剤の含有量は、感熱層の全固形分に
対して、0.01〜50質量%であるのが好ましく、
0.1〜25質量%であるのがより好ましく、0.5〜
20質量%であるのが更に好ましい。酸発生剤の含有量
が0.01質量%未満であると、画像が得られないこと
があり、また、50質量%を超えると、平版印刷版とし
たときに、印刷時において非画像部に汚れが発生するこ
とがある。酸発生剤は単独で使用してもよいし、2種以
上を組み合わせて使用してもよい。 【0165】(F)架橋剤架橋剤としては、以下のもの
が挙げられる。 (i)ヒドロキシメチル基またはアルコキシメチル基で
置換された芳香族化合物、(ii)N−ヒドロキシメチ
ル基、N−アルコキシメチル基またはN−アシルオキシ
メチル基を有する化合物、(iii)エポキシ化合物。 【0166】以下、上記(i)〜(iii)の化合物に
ついて詳述する。 (i)ヒドロキシメチル基またはアルコキシメチル基で
置換された芳香族化合物としては、例えば、ヒドロキシ
メチル基、アセトキシメチル基またはアルコキシメチル
基でポリ置換されている芳香族化合物または複素環化合
物が挙げられる。ただし、レゾール樹脂として知られる
フェノール類とアルデヒド類とを塩基性条件下で縮重合
させた樹脂状の化合物も含まれる。ヒドロキシメチル基
またはアルコキシメチル基でポリ置換された芳香族化合
物または複素環化合物の中でも、ヒドロキシ基に隣接す
る位置にヒドロキシメチル基またはアルコキシメチル基
を有する化合物が好ましい。また、アルコキシメチル基
でポリ置換された芳香族化合物または複素環化合物の中
でも、アルコキシメチル基が炭素数18以下の化合物が
好ましく、下記一般式(1)〜(4)で表される化合物
がより好ましい。 【0167】 【化6】 【0168】 【化7】【0169】上記一般式(1)〜(4)中、L1 〜L8
は、それぞれ独立に、メトキシメチル、エトキシメチル
等の、炭素数18以下のアルコキシ基で置換されたヒド
ロキシメチル基またはアルコキシメチル基を表す。これ
らの架橋剤は、架橋効率が高く、耐刷性を向上させるこ
とができる点で好ましい。 【0170】(ii)N−ヒドロキシメチル基、N−ア
ルコキシメチル基またはN−アシルオキシメチル基を有
する化合物としては、欧州特許出願公開第0,133,
216号、西独特許第3,634,671号および同第
3,711,264号の各明細書に記載されている、単
量体およびオリゴマー−メラミン−ホルムアルデヒド縮
合物ならびに尿素−ホルムアルデヒド縮合物、欧州特許
出願公開第0,212,482号明細書に記載されてい
るアルコキシ置換化合物等が挙げられる。中でも、例え
ば、少なくとも2個の遊離N−ヒドロキシメチル基、N
−アルコキシメチル基またはN−アシルオキシメチル基
を有するメラミン−ホルムアルデヒド誘導体が好まし
く、N−アルコキシメチル誘導体がより好ましい。 【0171】(iii)エポキシ化合物としては、一つ
以上のエポキシ基を有する、モノマー、ダイマー、オリ
ゴマー、ポリマー等のエポキシ化合物が挙げられ、例え
ば、ビスフェノールAとエピクロルヒドリンとの反応生
成物、低分子量フェノール−ホルムアルデヒド樹脂とエ
ピクロルヒドリンとの反応生成物が挙げられる。そのほ
かに、米国特許第4,026,705号明細書および英
国特許第1,539,192号明細書に記載されている
エポキシ樹脂を挙げることができる。 【0172】架橋剤として、前記(i)〜(iii)の
化合物を用いる場合の含有量は、感熱層の全固形分に対
して、5〜80質量%であるのが好ましく、10〜75
質量%であるのがより好ましく、20〜70質量%であ
るのが更に好ましい。架橋剤の添加量が、5質量%未満
であると、得られる画像記録材料の感熱層の耐久性が低
下することがあり、また、80質量%を超えると、保存
時の安定性が低下することがある。 【0173】本発明においては、架橋剤として、(i
v)下記一般式(5)で表されるフェノール誘導体も好
適に使用することができる。 【0174】 【化8】 【0175】上記一般式(5)中、Ar1 は、置換基を
有していてもよい芳香族炭化水素環を表す。前記芳香族
炭化水素環としては、原料の入手性の点で、ベンゼン
環、ナフタレン環またはアントラセン環が好ましい。ま
た、前記置換基としては、ハロゲン原子、炭素数12以
下の炭化水素基、炭素数12以下のアルコキシ基、炭素
数12以下のアルキルチオ基、シアノ基、ニトロ基、ト
リフルオロメチル基等が好ましい。上記のうち、Ar1
としては、高感度化が可能である点で、置換基を有して
いないベンゼン環またはナフタレン環;ハロゲン原子、
炭素数6以下の炭化水素基、炭素数6以下のアルコキシ
基、炭素数6以下のアルキルチオ基、ニトロ基等を置換
基として有するベンゼン環またはナフタレン環がより好
ましい。 【0176】R1 、R2 およびR3 は、それぞれ独立
に、水素または炭素数12以下の炭化水素基を表す。R
1 、R2 およびR3 としては、それぞれ水素原子、メチ
ル基が好ましい。mおよびnは、それぞれ独立に、1〜
8の整数を表す。 【0177】(G)アルカリ可溶性高分子化合物 アルカリ可溶性高分子化合物としては、ノボラック樹
脂、側鎖にヒドロキシアリール基を有するポリマー等が
挙げられる。ノボラック樹脂としては、フェノール類と
アルデヒド類とを酸性条件下で縮合させた樹脂が挙げら
れる。 【0178】中でも、フェノールとホルムアルデヒドと
から得られるノボラック樹脂、m−クレゾールとホルム
アルデヒドとから得られるノボラック樹脂、p−クレゾ
ールとホルムアルデヒドとから得られるノボラック樹
脂、o−クレゾールとホルムアルデヒドとから得られる
ノボラック樹脂、オクチルフェノールとホルムアルデヒ
ドとから得られるノボラック樹脂、m−/p−混合クレ
ゾールとホルムアルデヒドとから得られるノボラック樹
脂、フェノール/クレゾール(m−、p−、o−、m−
/p−混合、m−/o−混合およびo−/p−混合のい
ずれでもよい)の混合物とホルムアルデヒドとから得ら
れるノボラック樹脂や、フェノールとパラホルムアルデ
ヒドとを原料とし、触媒を使用せず密閉状態で高圧下で
反応させて得られるオルソ結合率の高い高分子量ノボラ
ック樹脂等が好ましい。ノボラック樹脂は、重量平均分
子量が800〜300,000で、数平均分子量が40
0〜60,000であるものの中から、目的に応じて好
適なものを選択して用いるのが好ましい。 【0179】また、側鎖にヒドロキシアリール基を有す
るポリマーも、ノボラック樹脂と同様に好適に用いられ
る。前記ヒドロキシアリール基としては、ヒドロキシ基
が一つ以上結合したアリール基が挙げられる。前記アリ
ール基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基、ア
ントラセニル基、フェナントレニル基等が挙げられる。
中でも、入手の容易性および物性の観点から、フェニル
基およびナフチル基が好ましい。側鎖にヒドロキシアリ
ール基を有するポリマーの具体例としては、下記式(I
X)〜(XII)で表される構成単位のうちのいずれか
1種を含むポリマーを挙げることができる。ただし、本
発明はこれらに限定されるものではない。 【0180】 【化9】 【0181】上記式(IX)〜(XII)中、R11は、
水素原子またはメチル基を表す。R 12およびR13は、そ
れぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、炭素数10以
下の炭化水素基、炭素数10以下のアルコキシ基または
炭素数10以下のアリールオキシ基を表す。ここで、R
12とR13とが結合して縮環し、ベンゼン環、シクロヘキ
サン環等を形成していてもよい。R14は、単結合または
炭素数20以下の2価の炭化水素基を表す。R15は、単
結合または炭素数20以下の2価の炭化水素基を表す。
16は、単結合または炭素数10以下の2価の炭化水素
基を表す。X1は、単結合、エーテル結合、チオエーテ
ル結合、エステル結合またはアミド結合を表す。pは、
1〜4の整数を表す。qおよびrは、それぞれ独立に、
0〜3の整数を表す。 【0182】アルカリ可溶性高分子化合物としては、本
願出願人によって提案された特願平11−320997
号明細書(特開2001−142230号公報)の段落
番号[0130]〜[0163]に詳細に記載されてい
る。アルカリ可溶性高分子化合物は、単独で用いてもよ
く、2種以上を組み合わせて用いてもよい。 【0183】アルカリ可溶性高分子化合物の含有量は、
感熱層の全固形分に対して、5〜95質量%であるのが
好ましく、10〜95質量%であるのがより好ましく、
20〜90質量%であるのが更に好ましい。アルカリ水
可溶性樹脂の含有量が、5質量%未満であると、感熱層
の耐久性が劣化することがあり、また、95質量%を超
えると、画像形成されないことがある。 【0184】また、酸架橋層としては、上述した以外に
も、特開平8−276558号公報に記載されているフ
ェノール誘導体を含有するネガ型画像記録材料、特開平
7−306528号公報に記載されているジアゾニウム
化合物を含有するネガ型記録材料、特開平10−203
037号公報に記載されている環内に不飽和結合を有す
る複素環基を有するポリマーを用いた、酸触媒による架
橋反応を利用したネガ型画像形成材料等を用いることも
できる。 【0185】つぎに、(H)疎水性熱溶融性樹脂微粒子
と(J)親水性高分子マトリックスとを用いる感熱層に
用いられる各化合物について以下に述べる。 (H)疎水性熱溶融性樹脂微粒子 疎水性熱溶融性樹脂微粒子(以下「微粒子ポリマー」と
いう。)は、微粒子ポリマー同士が熱により溶融合体す
るものが好ましく、表面が親水性で、湿し水等の親水性
成分に分散するものがより好ましい。微粒子を形成する
樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリスチレン、
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ(メタ)ア
クリル酸メチル、ポリ(メタ)アクリル酸エチル、ポリ
(メタ)アクリル酸ブチル、ポリアクリロニトリル、ポ
リ酢酸ビニル;それらの共重合体のラテックス等が好ま
しいものとして挙げられる。親水性表面を有する微粒子
ポリマーは、微粒子を構成するポリマー自体が親水性で
あるもの、ポリマーの主鎖または側鎖に親水性基を導入
して親水性を付与したもの等のポリマー自体が親水性で
あるもの;ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコ
ール等の親水性ポリマー、親水性オリゴマーまたは親水
性低分子化合物を、微粒子ポリマー表面に吸着させて表
面を親水性化したものを包含するが、これらに限定され
るものではない。 【0186】微粒子ポリマーの他の好ましい特性とし
て、画像部の膜強度を向上させるという観点から、微粒
子ポリマーが熱反応性官能基を有するポリマーにより構
成されることが挙げられる。前記熱反応性官能基として
は、重合反応を行うエチレン性不飽和基(例えば、アク
リロイル基、メタクリロイル基、ビニル基、アリル基
等);付加反応を行うイソシアネート基またはそのブロ
ック体、その反応相手である活性水素原子を有する官能
基(例えば、アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基
等);付加反応を行うエポキシ基、その反応相手である
アミノ基、カルボキシ基またはヒドロキシ基;縮合反応
を行うカルボキシ基とヒドロキシ基またはアミノ基;開
環付加反応を行う酸無水物とアミノ基またはヒドロキシ
基等を挙げることができる。しかし、加熱により化学結
合が形成される機能を有するものであれば、どのような
反応を行う官能基でもよい。これらの熱反応性官能基の
微粒子ポリマーへの導入は、重合時に行ってもよいし、
重合後に高分子反応を利用して行ってもよい。 【0187】微粒子ポリマーの含有量は、感熱層の全固
形分に対して、50質量%以上であるのが好ましく、6
0〜95質量%であるのがより好ましい。 【0188】感熱層に、上記のような熱反応性官能基を
有する微粒子ポリマーを用いる場合は、必要に応じて、
これらの反応を開始しまたは促進する化合物を添加して
もよい。反応を開始しまたは促進する化合物としては、
熱によりラジカルまたはカチオンを発生するような化合
物を挙げることができる。具体的には、ロフィンダイマ
ー、トリハロメチル化合物、過酸化物、アゾ化合物、ジ
アゾニウム塩またはジフェニルヨードニウム塩等を含ん
だオニウム塩、アシルホスフィン、イミドスルホナート
等が挙げられる。これらの化合物の含有量は、感熱層の
全固形分に対して、1〜20質量%であるのが好まし
く、3〜10質量%であるのがより好ましい。上記範囲
内であると、機上現像する場合にも機上現像性を損なわ
ず、良好な反応開始効果または反応促進効果が得られ
る。 【0189】(J)親水性高分子マトリックス 上記微粒子ポリマーは、親水性樹脂からなるマトリック
ス中に分散させることで、機上現像する場合には機上現
像性が良好となり、更に感熱層自体の皮膜強度も向上す
る。親水性樹脂としては、例えば、ヒドロキシ基、カル
ボキシ基、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル
基、アミノ基、アミノエチル基、アミノプロピル基、カ
ルボキシメチル等の親水基を有するものが好ましい。 【0190】親水性樹脂の具体例としては、アラビアゴ
ム、カゼイン、ゼラチン、デンプン誘導体、カルボキシ
メチルセルロースおよびそのナトリウム塩、セルロース
アセテート、アルギン酸ナトリウム、酢酸ビニル−マレ
イン酸コポリマー類、スチレン−マレイン酸コポリマー
類、ポリアクリル酸類およびそれらの塩、ポリメタクリ
ル酸類およびそれらの塩、ヒドロキシエチルメタクリレ
ートのホモポリマーおよびコポリマー、ヒドロキシエチ
ルアクリレートのホモポリマーおよびコポリマー、ヒド
ロキシプロピルメタクリレートのホモポリマーおよびコ
ポリマー、ヒドロキシプロピルアクリレートのホモポリ
マーおよびコポリマー、ヒドロキシブチルメタクリレー
トのホモポリマーおよびコポリマー、ヒドロキシブチル
アクリレートのホモポリマーおよびコポリマー、ポリエ
チレングリコール類、ヒドロキシプロピレンポリマー
類、ポリビニルアルコール類、加水分解度が少なくとも
60質量%、好ましくは少なくとも80質量%である加
水分解ポリビニルアセテート、ポリビニルホルマール、
ポリビニルブチラール、ポリビニルピロリドン、アクリ
ルアミドのホモポリマーおよびコポリマー、メタクリル
アミドのホモポリマーおよびポリマー、N−メチロール
アクリルアミドのホモポリマーおよびコポリマー等を挙
げることができる。 【0191】親水性樹脂の含有量は、感熱層の全固形分
に対して、5〜40質量%であるのが好ましく、10〜
30質量%であるのがより好ましい。上記範囲内である
と、機上現像する場合にも良好な機上現像性が得られ、
また、良好な皮膜強度が得られる。 【0192】このような(H)疎水性熱溶融性樹脂微粒
子と(J)親水性高分子マトリックスとを用いる感熱層
に、上述した(A)赤外線吸収剤を含有させることによ
り、赤外線レーザ照射等による画像記録が可能となる。
用いられる赤外線吸収剤は先に例示したものと同様であ
り、赤外線吸収剤の含有量は、感熱層の全固形分に対し
て、30質量%以下であるのが好ましく、5〜25質量
%であるのがより好ましく、7〜20質量%であるのが
更に好ましい。上記範囲内であると、良好な感度が得ら
れる。 【0193】(K)その他の成分 サーマルネガタイプの感熱層は、上記各成分のほかに、
必要に応じて、更に、種々の化合物を添加してもよい。
例えば、可視光域に大きな吸収を持つ染料を画像の着色
剤として使用することができる。また、フタロシアニン
系顔料、アゾ系顔料、カーボンブラック、酸化チタン等
の顔料も着色剤として好適に用いることができる。これ
らの着色剤は、画像形成後、画像部と非画像部の区別が
つきやすいので、添加する方が好ましい。着色剤の含有
量は、感熱層の全固形分に対して、0.01〜10質量
%であるのが好ましい。 【0194】また、感熱層が光重合層である場合、塗布
液の調製中または保存中において、ラジカル重合性化合
物の不要な熱重合を阻止するために、少量の熱重合防止
剤を添加することが好ましい。好適な熱重合防止剤とし
てはハイドロキノン、p−メトキシフェノール、ジ−t
−ブチル−p−クレゾール、ピロガロール、t−ブチル
カテコール、ベンゾキノン、4,4′−チオビス(3−
メチル−6−t−ブチルフェノール)、2,2′−メチ
レンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、
N−ニトロソ−N−フェニルヒドロキシルアミンアルミ
ニウム塩等が挙げられる。熱重合防止剤の含有量は、感
熱層の全固形分に対して、約0.01〜約5質量%であ
るのが好ましい。 【0195】また、必要に応じて、酸素による重合阻害
を防止するためにベヘン酸やベヘン酸アミドのような高
級脂肪酸誘導体等を添加して、塗布後の乾燥の過程で感
熱層の表面に偏在させてもよい。高級脂肪酸誘導体の含
有量は、感熱層の全固形分に対して、約0.1〜約10
質量%であるのが好ましい。 【0196】更に、感熱層は、必要に応じて、塗膜の柔
軟性等を付与するために可塑剤を含有することができ
る。例えば、ポリエチレングリコール、クエン酸トリブ
チル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、フタル酸
ジヘキシル、フタル酸ジオクチル、リン酸トリクレジ
ル、リン酸トリブチル、リン酸トリオクチル、オレイン
酸テトラヒドロフルフリル等が用いられる。 【0197】上記感熱層を設けて本発明の平版印刷版原
版を得るには、上記各成分を溶媒に溶かして、金属支持
体上に塗布すればよい。ここで使用する溶媒としては、
エチレンジクロライド、シクロヘキサノン、メチルエチ
ルケトン、メタノール、エタノール、プロパノール、エ
チレングリコールモノメチルエーテル、1−メトキシ−
2−プロパノール、2−メトキシエチルアセテート、1
−メトキシ−2−プロピルアセテート、ジメトキシエタ
ン、乳酸メチル、乳酸エチル、N,N−ジメチルアセト
アミド、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラメチル
ウレア、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシ
ド、スルホラン、γ−ブチルラクトン、トルエン、水等
を挙げることができるが、本発明はこれらに限定される
ものではない。溶媒は、単独でまたは混合して使用され
る。溶媒中の濃度は、好ましくは1〜50質量%であ
る。 【0198】感熱層塗布液中には、現像条件に対する処
理の安定性を広げるため、特開昭62−251740号
公報および特開平3−208514号公報に記載されて
いるような非イオン界面活性剤、特開昭59−1210
44号公報および特開平4−13149号公報に記載さ
れているような両性界面活性剤を添加することができ
る。 【0199】非イオン界面活性剤の具体例としては、ソ
ルビタントリステアレート、ソルビタンモノパルミテー
ト、ソルビタントリオレート、ステアリン酸モノグリセ
リド、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル等が
挙げられる。 【0200】両性界面活性剤の具体例としては、アルキ
ルジ(アミノエチル)グリシン、アルキルポリアミノエ
チルグリシン塩酸塩、2−アルキル−N−カルボキシエ
チル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイ
ン、N−テトラデシル−N,N−ベタイン型(例えば、
商品名アモーゲンK、第一工業社製)等が挙げられる。 【0201】上記非イオン界面活性剤および両性界面活
性剤の感熱層塗布液中に占める割合は、それぞれ感熱層
の全固形分に対して、0.05〜15質量%であるのが
好ましく、0.1〜5質量%であるのがより好ましい。 【0202】また、塗布し乾燥させて得られる感熱層の
塗布量(固形分)は、用途によって異なるが、通常、
0.5〜5.0g/m2 であるのが好ましい。塗布する
方法としては、種々の方法を用いることができるが、例
えば、バーコーター塗布、回転塗布、スプレー塗布、カ
ーテン塗布、ディップ塗布、エアーナイフ塗布、ブレー
ド塗布、ロール塗布等を挙げることができる。塗布量が
少なくなるにつれて、見かけの感度は大きくなるが、画
像記録の機能を果たす感熱層の皮膜特性は低下する。 【0203】以下、本発明に用いられる金属支持体の好
適な態様であるアルミニウム支持体の製造装置について
説明する。金属支持体の好適な態様であるアルミニウム
支持体の製造過程としては、(1)圧延され、コイル状
に巻き取られたアルミニウム板を多軸ターレットからな
る送り出し装置から送り出し、(2)上記各処理(機械
的粗面化処理、電気化学的粗面化処理、アルカリエッチ
ング処理、酸性エッチング処理、デスマット処理、低熱
伝導性の親水性皮膜の形成、ポアワイド処理(酸処理ま
たはアルカリ処理)、封孔処理、親水性表面処理等)の
後、アルミニウム板を乾燥処理し、(3)アルミニウム
板を上記多軸ターレットからなる巻き取り装置にてコイ
ル状に巻き取り、または、アルミニウム板の平面性を矯
正し、その後、所定の長さにカットして集積するのが好
ましい。また、必要に応じ、上記過程において、下塗層
や記録層を形成して乾燥処理する工程を設け、平版印刷
版原版としてから上記巻取り装置によりコイル状に巻き
取ってもよい。 【0204】また、アルミニウム支持体の製造において
は、アルミニウム板の表面の欠陥を検査する装置を用い
て、該欠陥を連続的に検査し、発見した欠陥部のエッジ
部分に目印のラベルを貼る工程を、1工程以上有するの
が好ましい。更に、本発明の平版印刷版原版の製造にお
いては、アルミニウム板の送り出し工程および巻き取り
工程において、アルミコイルの交換の際に、該アルミニ
ウム板の走行を停止しても、上記各工程におけるアルミ
ニウム板の走行速度を一定に保つようなリザーバ装置を
設けることが好ましく、上記アルミコイルの送り出し工
程の後には、アルミニウム板を超音波またはアーク溶接
にて接合する工程を設けるのが好ましい。 【0205】アルミニウム支持体の製造に用いられる装
置は、アルミニウム板の走行位置を検出し、走行位置を
矯正する装置を1個以上有するのが好ましく、また、ア
ルミニウム板の張力カットおよび走行速度制御を目的と
した駆動装置と、張力制御を目的としたダンサロール装
置とをそれぞれ1個以上有するのが好ましい。また、ト
ラッキング装置にて各工程の状態が所望の条件か否かを
記録し、アルミニウムコイルが巻き取られる前に、アル
ミニウムウェブのエッジ部にラベルを貼り、そのラベル
よりも後が所望の条件か否かをのちに判別できるように
するのも好ましい。 【0206】本発明においては、アルミニウム板は、合
紙とともに帯電させて互いに吸着させ、その後所定の長
さにカット、および/または、スリットすることが好ま
しい。また、アルミニウム板のエッジ部分に貼られたラ
ベルの情報をもとに、所定の長さに裁断した後または裁
断する前に、そのラベルを目印として良品部分と欠陥部
分とを分別し、良品部分のみを集積するのが好ましい。 【0207】上記送り出し工程等を含む各工程では、ア
ルミニウム板のサイズ(厚さおよび幅)、アルミニウム
の材質またはアルミニウムウェブの走行速度によって、
それぞれの条件で最適な張力を設定することが重要であ
る。そこで、張力カットと走行速度制御を目的とした駆
動装置と、張力制御を目的としたダンサーロールとを利
用し、張力感知装置からの信号をフィードバック制御す
る張力制御装置を複数設けるのが好ましい。駆動装置
は、直流モーターと主駆動ローラを組み合わせた制御方
法を用いるのが一般的である。主駆動ローラは一般的な
ゴムを材質とするが、アルミニウムウェブがwetな状
態にある工程では不織布を積層して作製されたローラを
用いることができる。また、各パスローラとしては、ゴ
ムまたは金属が一般的に用いられるが、アルミニウムウ
ェブとスリップを起こしやすい箇所ではこのスリップを
防止するために、各パスローラにモーターや減速機を接
続し、主駆動装置からの信号によって一定速度で回転制
御するなど補助的な駆動装置を設けることもできる。 【0208】本発明に用いられるアルミニウム支持体
は、特開平10−114046号公報に記載されている
ように、圧延方向の算術平均粗さ(Ra )をR1 とし、
幅方向の算術平均粗さ(Ra )をR2 とした場合に、R
1 −R2 が、R1 の30%以内であるのが好ましく、ま
た、圧延方向の平均曲率が1.5×10-3mm-1以下、
幅方向の平均曲率が1.5×10-3mm-1以下、圧延方
向と垂直な方向の平均曲率が1.0×10-3mm-1以下
であるのが好ましい。また、上記粗面化処理等を施して
製造されたアルミニウム支持体は、ロール直径20〜8
0mm、ゴム硬度50〜95度の矯正ロールを用いて矯
正するのが好ましい。これにより、平版感光印刷機の自
動搬送工程においても、平版印刷版原版の露光ズレが起
きないフラットネスのアルミニウムコイル状素板を供給
することができる。特開平9−194093号公報に
は、ウェブのカール測定方法および装置、カール修正方
法および装置、ならびにウェブ切断装置が記載されてお
り、本発明においてもこれらを用いることができる。 【0209】また、連続的にアルミニウム支持体を製造
するにあたり、各工程が適切な条件で稼働しているかを
電気的に監視し、トラッキング装置にて各工程の状態が
所望の条件か否かを記録し、アルミニウムコイルが巻き
取られる前に、アルミニウムウェブのエッジ部にラベル
を貼り、そのラベルよりも後が所望の条件か否かを、後
から判別できるようにすることで、裁断時、集積時にそ
の部分の良否を判定することができる。 【0210】上述の粗面化処理に用いられるアルミニウ
ム板の処理装置は、液の温度、比重、電導度、超音波の
伝搬速度のうち、一つ以上を測定し、液の組成を求め、
フィードバック制御、および/または、フィードフォワ
ード制御して液濃度を一定にコントロールするのが好ま
しい。上記処理装置中の酸性水溶液にはアルミニウムイ
オンを初めとするアルミニウム板中に含まれる成分がア
ルミニウム板の表面処理の進行に伴って溶解する。そこ
で、アルミニウムイオン濃度と酸またはアルカリの濃度
を一定にするために、水と酸、または、水とアルカリを
間欠的に添加して液組成を一定に保つのが好ましい。こ
こで添加する酸またはアルカリの濃度は、10〜98質
量%であるのが好ましい。 【0211】上記酸またはアルカリの濃度を制御するに
は、例えば、以下の方法が好ましい。まず、あらかじめ
使用が予定されている濃度範囲の成分液ごとの導電率、
比重または超音波の伝搬速度を各温度毎に測定してデー
タテーブルを作成する。そして、被測定液の導電率、比
重または超音波の伝搬速度と温度データをあらかじめ作
成した非測定液のデータテーブルを参照して濃度を測定
する。上記超音波の伝搬時間を高精度・高安定に測定す
る方法は、特開平6−235721号公報に記載されて
いる。また、上記超音波の伝搬速度を利用した濃度測定
システムについては、特開昭58−77656号公報に
記載されている。また、複数の物理量データを液成分ご
とに相関を示すデータテーブルを作成しておき、そのデ
ータテーブルを参照して多成分液の濃度を測定する方法
は、特開平4−19559号公報に記載されている。 【0212】上記超音波の伝搬速度を用いた濃度測定方
法を被測定液の導電率と温度の値と組み合わせて、アル
ミニウム支持体の粗面化工程に応用すると、プロセスの
管理がリアルタイムで正確に行えるため、一定品質の製
品が製造できるようになり、得率の向上につながる。ま
た、温度と超音波の伝搬速度と導電率との組み合わせだ
けでなく、温度と比重、温度と導電率、温度と導電率と
比重等、それぞれの物理量で濃度および温度ごとにデー
タテーブルを作成しておき、そのデータテーブルを参照
して多成分液の濃度測定する方法をアルミニウム支持体
の粗面化処理工程に応用すると、前記と同様な効果が得
られる。また、比重と温度とを測定し、あらかじめ作成
しておいたデータテーブルを参照して被測定物のスラリ
ー濃度を求めることによって、スラリー濃度の測定も迅
速にかつ正確に行えるようになる。 【0213】上記超音波の伝搬速度測定は液中の気泡の
影響を受けやすいため、垂直に配置され、かつ、下方か
ら上方に向かう流速のある配管中で行われるのがより好
ましい。上記超音波の伝搬速度測定は、配管内の圧力が
1〜10kg/cm2 の圧力範囲内で行うことが好まし
く、超音波の周波数は0.5〜3MHzであるのが好ま
しい。また、上記比重、導電率、超音波の伝搬速度の測
定は温度の影響を受けやすいため、保温状態にあり、か
つ温度変動が±0.3℃以内に制御された配管内で測定
するのが好ましい。更に、導電率および比重、または、
導電率と超音波の伝搬速度とは同一温度で測定するのが
好ましいので、同一の配管内または同一の配管フロー内
で測定するのが特に好ましい。測定の際の圧力変動は温
度の変動につながるので可能な限り低い方が好ましい。
また、測定する配管内の流速分布もできるだけ少ない方
が好ましい。更に、上記測定はスラリー、ゴミ、および
気泡の影響を受けやすいので、フィルターや脱気装置等
を通した液を測定するのが好ましい。 【0214】[画像記録および現像処理]本発明の平版
印刷版原版は、従来公知の方法により、画像記録および
現像処理を行って平版印刷版とすることができる。画像
記録の方法は特に限定されないが、赤外線レーザ露光を
用いる方法が好ましい。具体的には、熱記録ヘッド等に
よる直接画像様記録、赤外線レーザによる走査露光、キ
セノン放電灯等の高照度フラッシュ露光、赤外線ランプ
の固体高出力赤外線レーザによる露光が好適である。画
像記録は、デジタルデータに基づいて行うことができ
る。また、現像処理としては、通常使用されるアルカリ
現像液を用いる方法が好ましい。 【0215】 【実施例】以下に実施例を示して本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれらに限られるものではない。 1.金属支持体(アルミニウム支持体)の製造 (支持体製造例1〜5)第1表に示す組成A〜Eの合金
成分を含有する5種のアルミニウム合金溶湯から本発明
の実施例および比較例に用いるアルミニウム板を以下の
ようにして作製した。まず、アルミニウム合金溶湯に、
脱ガスおよびろ過からなる溶湯処理を施し、DC鋳造法
で厚さ500mmの鋳塊を作製した。得られた鋳塊の表
面を10mm面削した後、鋳塊を加熱し、均熱化処理を
行わずに400℃で熱間圧延を開始し、板厚4mmにな
るまで圧延した。つぎに、冷間圧延で厚さ1.5mmに
し、中間焼鈍を行った後、再度冷間圧延で0.24mm
に仕上げ、平面性を矯正して、各種アルミニウム板を得
た。組成A〜Dは、Al純度とすべての不純物元素の含
有量が本発明の好適範囲内である。また、組成Eは、A
l純度とFe、Si、Mn、MgおよびZnの5種の不
純物元素が本発明の好適範囲内である。 【0216】 【表1】【0217】得られた組成A〜Eのアルミニウム板のそ
れぞれについて、下記に示す(1)〜(6)の手順で表
面処理を行った。なお、各表面処理および水洗の後には
ニップローラで液切りを行った。水洗は、スプレー管か
ら水を吹き付けて行った。 【0218】(1)機械的粗面化処理 比重1.12のケイ砂(研磨剤、平均粒径25μm)と
水との懸濁液を研磨スラリー液として、スプレー管によ
ってアルミニウム板の表面に供給しながら、ナイロンブ
ラシが回転するブラシローラを用いて機械的粗面化処理
を行った。使用したナイロンブラシの材質は6,10−
ナイロンであり、毛長は50mmであり、毛の直径は
0.48mmであった。このナイロンブラシはφ300
mmのステンレス製の筒に穴をあけて密になるように植
毛されたものである。また、ブラシローラには、ナイロ
ンブラシが3本使用されており、ブラシ下部に備えられ
た2本の支持ローラ(φ200mm)間の距離は300
mmであった。上記ブラシローラは、ブラシを回転させ
る駆動モータの負荷を、ナイロンブラシがアルミニウム
板に押さえつけられる前の負荷に対して管理し、粗面化
後のアルミニウム板の算術平均粗さ(Ra )が0.45
μmになるように押さえつけた。ブラシの回転方向はア
ルミニウム板の移動方向と同じであった。その後、水洗
を行った。また、研磨剤の濃度は、あらかじめ研磨剤濃
度と温度と比重との関係から作成したテーブルを参照
し、温度および比重から研磨剤濃度を求め、フィードバ
ック制御によって水と研磨剤とを添加し、上記研磨剤の
濃度を一定に保った。また、研磨剤が粉砕して粒度が小
さくなると粗面化されたアルミニウム板の表面形状が変
化するので、サイクロンによって粒度の小さな研磨剤は
系外に逐次排出した。研磨剤の粒径は1〜35μmの範
囲であった。 【0219】(2)アルカリエッチング処理 NaOH27質量%およびアルミニウムイオン6.5質
量%を含有する液温70℃の水溶液をスプレー管によっ
てアルミニウム板に吹き付けて、アルカリエッチング処
理を行った。アルミニウム板の、後に電気化学的粗面化
処理を行う面の溶解量は8g/m2 であり、その裏面の
溶解量は2g/m2 であった。アルカリエッチング処理
に用いたエッチング液の濃度は、あらかじめNaOH濃
度と、アルミニウムイオン濃度と、温度と、比重と、液
の導電率との関係から作成したテーブルを参照し、温
度、比重、および導電率からエッチング液濃度を求め、
フィードバック制御によって水と48質量%NaOH水
溶液とを添加することにより一定に保った。その後、水
洗を行った。 【0220】(3)デスマット処理 液温35℃の硝酸水溶液をスプレーを用いてアルミニウ
ム板に吹き付けて、10秒間デスマット処理を行った。
硝酸水溶液は、次の工程で用いる電解装置からのオーバ
ーフロー廃液を使用した。ついで、デスマット処理液を
吹き付けるスプレー管を数カ所設置して、次の工程まで
アルミニウム板の表面が乾かないようにした。 【0221】(4)電気化学的粗面化処理 図1に示した台形波の交流電流と図2に示した電解装置
2槽とを用いて連続的に電気化学的粗面化処理を行っ
た。酸性水溶液としては、硝酸1質量%の硝酸水溶液
(アルミニウムイオン0.5質量%およびアンモニウム
イオン0.007質量%を含む。)を用いた。液温は5
0℃であった。また、交流電流は、電流値がゼロからピ
ークに達するまでの時間tpおよびtp′が1msec
であり、カーボン電極を対極とした。交流電流のピーク
時の電流密度は、アルミニウム板が陽極時および陰極時
ともに50A/dm2 であった。更に、交流電流の陰極
時電気量(QC )と陽極時電気量(QA )との比(QC
/QA )、duty、周波数および陽極時の電気量の総
和は第2表に示すとおりであった。その後、スプレーに
よって水洗を行った。硝酸水溶液の濃度コントロール
は、67質量%の硝酸原液と水とを、通電量に比例して
添加し、硝酸と水との添加容積と同量の酸性水溶液(硝
酸水溶液)を逐次電解装置からオーバーフローさせて電
解装置系外に排出して行った。また、これとともに、あ
らかじめ硝酸濃度とアルミニウムイオン濃度と温度と液
の導電率と液の超音波伝搬速度との関係から作成したテ
ーブルを参照し、硝酸水溶液の温度、導電率、超音波伝
搬速度から該硝酸水溶液の濃度を求め、硝酸原液と水と
の添加量を逐次調整する制御を行って濃度を一定に保っ
た。 【0222】 【表2】【0223】(5)アルカリエッチング処理 NaOH26質量%およびアルミニウムイオン6.5質
量%を含有する液温45℃の水溶液を、アルミニウム板
にスプレーを用いて吹き付けて、アルカリエッチング処
理を行った。アルミニウム板の溶解量は1g/m2 であ
った。エッチング液の濃度はあらかじめNaOH濃度と
アルミニウムイオン濃度と温度と比重と液の導電率との
関係から作成したテーブルを参照し、温度、比重および
導電率からエッチング液濃度を求め、フィードバック制
御によって水と48質量%NaOH水溶液とを添加し
て、一定に保った。その後、水洗を行った。 【0224】(6)酸性エッチング処理 硫酸(硫酸濃度300g/L、アルミニウムイオン濃度
15g/L)を酸性エッチング液とし、これをスプレー
管から80℃で8秒間アルミニウム板に吹き付けて、酸
性エッチング処理を行った。酸性エッチング液の濃度
は、あらかじめ硫酸濃度とアルミニウムイオン濃度と温
度と比重と液の導電率との関係から作成したテーブルを
参照して、温度、比重および導電率から酸性エッチング
液濃度を求め、フィードバック制御によって水と50質
量%硫酸とを添加して、一定に保った。その後、水洗を
行った。 【0225】ついで、低熱伝導率の親水性皮膜を設ける
ため、下記(7)〜(9)の手順で表面処理を行い、ア
ルミニウム支持体[P−1]〜[P−5]を得た。 【0226】(7)陽極酸化処理 硫酸濃度170g/Lの水溶液(アルミニウムイオン
0.5質量%を含む。)を陽極酸化溶液として用いて、
直流電圧を用い、電流密度30A/dm2 、温度40
℃、40秒の条件でアルミニウム板の陽極酸化処理を行
い、陽極酸化皮膜を形成した。陽極酸化処理液の濃度
は、あらかじめ硫酸濃度とアルミニウムイオン濃度と温
度と比重と液の導電率との関係から作成したテーブルを
参照して、温度、比重および導電率から液濃度を求め、
フィードバック制御によって水と50質量%硫酸とを添
加して、一定に保った。その後、スプレーによって水洗
を行った。 【0227】(8)ポアワイド処理 陽極酸化処理後のアルミニウム板をpH13のNaOH
水溶液に30℃で1分間浸せきして、ポアワイド処理を
行った。 【0228】(9)親水性表面処理 ケイ酸ナトリウム濃度2.5質量%の水溶液で70℃で
12秒間処理して、親水性表面処理を行った。その後、
水洗し、乾燥して、アルミニウム支持体[P−1]〜
[P−5]を得た。 【0229】(支持体製造例6)上記(1)機械的粗面
化処理を行わなかった以外は、支持体製造例1と同様の
方法により、アルミニウム支持体[P−6]を得た。 【0230】(支持体製造例7)上記(7)陽極酸化処
理において、電解条件を5A/dm2 、電解時間を14
0秒とし、かつ、上記(8)ポアワイド処理を60℃の
170g/L硫酸中に1分間浸せきして行った以外は、
支持体製造例1と同様の方法により、アルミニウム支持
体[P−7]を得た。 【0231】(支持体製造例8)上記(7)陽極酸化処
理において、シュウ酸濃度50g/Lの水溶液(アルミ
ニウムイオン4.5質量%を含む。)を陽極酸化溶液と
して用い、温度を50℃、電流密度を12A/dm2
電解時間を60秒とし、かつ、上記(8)ポアワイド処
理において、NaOH水溶液の温度を50℃とした以外
は、支持体製造例1と同様の方法により、アルミニウム
支持体[P−8]を得た。 【0232】(支持体製造例9)上記(8)ポアワイド
処理の後に、K3 AlF6 /NaH2 PO4 (0.1質
量%/10質量%)水溶液で、100℃で10秒間処理
した後、水洗し、上記(9)親水性表面処理において、
処理時間を10秒間とした以外は、支持体製造例1と同
様の方法により、アルミニウム支持体[P−9]を得
た。 【0233】(支持体製造例10)K3 AlF6 /Na
2 PO4 水溶液で処理する代わりに、フッ化ナトリウ
ム/3号ケイ酸ナトリウム(2質量%/2.5質量%)
水溶液で、100℃で1分間処理した以外は、支持体製
造例9と同様の方法により、アルミニウム支持体[P−
10]を得た。 【0234】(支持体製造例11)上記(7)陽極酸化
処理の代わりに、マグネトロンスパッタリングによりS
iO2 皮膜をアルミニウム板上に作成した以外は、支持
体製造例1と同様の方法により、アルミニウム支持体
[P−11]を得た。 【0235】(支持体製造例12)上記(8)ポアワイ
ド処理および(9)親水性表面処理の代わりに、コロイ
ダルシリカ(ST−20、日産化学社製、粒径10〜2
0nm)20g、ポリスチレン製中空粒子分散液(JS
R社製、粒径0. 3μm、固形分濃度20%)10g、
ポリビニルアルコール4gおよび水65gの混合溶液を
ワイヤーバーで塗布し、乾燥させて、皮膜を形成した以
外は、支持体製造例1と同様の方法により、アルミニウ
ム支持体[P−12]を得た。 【0236】(支持体製造例13)上記(8)ポアワイ
ド処理および(9)親水性表面処理の代わりに、ポリス
チレン製中空粒子分散液(JSR社製、粒径0. 3μ
m、固形分濃度20%)を溶媒(メタノール/水=9/
1(質量比))で10倍に希釈した塗布液をワイヤーバ
ーで塗布し乾燥させた後、濃度1g/Lのフッ化ジルコ
ン酸アンモニウム水溶液で60℃で30分間処理して、
皮膜を形成した以外は、支持体製造例1と同様の方法に
より、アルミニウム支持体[P−13]を得た。 【0237】(支持体製造例14)上記(7)陽極酸化
処理において、電解時間を350秒とした以外は、支持
体製造例1と同様の方法により、アルミニウム支持体
[P−14]を得た。 【0238】(比較例用支持体製造例1)上記(7)陽
極酸化処理において、電解時間を20秒とし、かつ、上
記(8)ポアワイド処理を行わなかった以外は、支持体
製造例1と同様の方法により、比較例用のアルミニウム
支持体[R−1]を得た。 【0239】(比較例用支持体製造例2)上記(7)陽
極酸化処理の代わりに、マグネトロンスパッタリングに
よりケイ酸カルシウム皮膜をアルミニウム板上に作成し
た以外は、支持体製造例1と同様の方法により、比較例
用のアルミニウム支持体[R−2]を得た。 【0240】2.皮膜の膜厚方向の熱伝導率の測定 上記で得られたアルミニウム支持体[P−1]〜[P−
14]ならびに[R−1]および[R−2]について、
以下の方法により、皮膜の膜厚方向の熱伝導率を測定し
た。初めに、アルミニウム支持体[P−1]〜[P−1
4]ならびに[R−1]および[R−2]と膜厚のみが
異なるアルミニウム支持体を、それぞれ2種類ずつ作成
した。膜厚のみが異なるアルミニウム支持体は、アルミ
ニウム支持体[P−1]〜[P−10]および[P−1
4]ならびに[R−1]については、陽極酸化時間を
0.5倍および2倍にし、アルミニウム支持体[P−1
1]および[R−2]については、スパッタリング時間
を0.5倍および2倍にし、アルミニウム支持体[P−
12]および[P−13]については、塗布液の固形分
濃度を0.5倍および2倍にし、それ以外は各アルミニ
ウム支持体と同様の方法により、作成した。つぎに、膜
厚のみが異なる3種類のアルミニウム支持体(アルミニ
ウム支持体[P−1]〜[P−14]ならびに[R−
1]および[R−2]と、上記で得られた各アルミニウ
ム支持体についての膜厚のみが異なる2種類のアルミニ
ウム支持体)を、図3に示した装置での測定に供し、上
記式(1)から、アルミニウム支持体[P−1]〜[P
−14]ならびに[R−1]および[R−2]の皮膜の
膜厚方向の熱伝導率を算出した。なお、測定は試料上の
異なる5点で行い、その平均値を用いた。結果を第3表
に示した。 【0241】3.膜厚の測定 上記で得られたアルミニウム支持体[P−1]〜[P−
14]ならびに[R−1]および[R−2]について、
走査型顕微鏡(T−20、日本電子社製)を用いて断面
部を観察し、50箇所の膜厚を実測して、平均膜厚を算
出した。結果を第3表に示した。 【0242】 【表3】 【0243】4.平版印刷版原版の作成 (実施例1)下記組成の感熱層溶液[A]を調製し、ア
ルミニウム支持体[P−1] 上にワイヤーバーを用いて
塗布し、温風式乾燥装置にて115℃で45秒間乾燥さ
せて感熱層(光重合層)を形成させ、平版印刷版原版を
得た。乾燥後の被覆量は1.2g/m2 であった。 【0244】<感熱層溶液[A]組成> ・下記式で表される赤外線吸収剤[IR−6] 0.
08g ・下記式で表されるラジカル発生剤[IO−6]
0.30g ・ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート 1.
00g ・アリルメタクリレートとメタクリル酸のモル比80:
20の共重合体(重量平均分子量12万) 1.00
g ・ビクトリアピュアブルーのナフタレンスルホン酸塩
0.04g ・フッ素系界面活性剤(メガファックF−176、大日
本インキ化学工業社製) 0.01g ・メチルエチルケトン 9.0g ・メタノール 10.0g ・1−メトキシ−2−プロパノール 4.0g ・3−メトキシ−1−プロパノール 4.0g 【0245】 【化10】 【0246】(実施例2〜14ならびに比較例1および
2)アルミニウム支持体、赤外線吸収剤およびラジカル
発生剤を第4表に示すようにした以外は、実施例1と同
様の方法により、各平版印刷版原版を得た。用いた赤外
線吸収剤およびラジカル発生剤の構造式は、下記のとお
りである。ただし、実施例7および8においては、感熱
層を形成させた後、感熱層上にポリビニルアルコール
(ケン化度98モル%、重合度500)の3質量%の水
溶液を乾燥塗布質量が2.5g/m2 となるように塗布
し、120℃で3分間乾燥させてオーバーコート層を形
成させて、平版印刷版原版とした。 【0247】 【化11】 【0248】(実施例15)下記組成の感熱層溶液
[B]を調製し、アルミニウム支持体[P−1] 上にワ
イヤーバーを用いて塗布し、温風式乾燥装置にて115
℃で45秒間乾燥させて感熱層(酸架橋層)を形成さ
せ、平版印刷版原版を得た。乾燥後の被覆量は1.3g
/m2 であった。 【0249】<感熱層溶液[B]組成> ・上記式で表される赤外線吸収剤[IR−6] 0.
07g ・下記式で表される酸発生剤[SH−1] 0.3
g ・下記式で表される架橋剤[KZ−9] 0.5 g ・アルカリ可溶性高分子(マルカリンカーM S−4
P、丸善石油化学社製)1.5 g ・ビクトリアピュアブルーのナフタレンスルホン酸塩
(保土ヶ谷化学社製)0.035g ・フッ素系界面活性剤(メガファックF−177、大日
本インキ化学工業社製) 0.01g ・無水フタル酸 0.05g ・メチルエチルケトン 12g ・メタノール 10g ・1−メトキシ−2−プロパノール 4g ・3−メトキシ−1−プロパノール 4g 【0250】 【化12】 【0251】(実施例16〜28ならびに比較例3およ
び4)アルミニウム支持体、赤外線吸収剤および酸発生
剤を第4表に示すようにした以外は、実施例15と同様
の方法により、各平版印刷版原版を得た。用いた赤外線
吸収剤および酸発生剤の構造式は、上記のとおりであ
る。 【0252】5.露光および現像処理 上記で得られた各平版印刷版原版には、画像記録層に応
じて、下記の方法で画像露光および現像処理を行い、平
版印刷版を得た。 【0253】(実施例1〜14ならびに比較例1および
2)実施例1〜14ならびに比較例1および2の平版印
刷版原版を水冷式40W赤外線半導体レーザを搭載した
Creo社製Trendsetter3244VFSを
用いて、出力9W、外面ドラム回転数210rpm、版
面エネルギー量100mJ/cm2 、解像度2400d
piの条件で露光した。その後、富士写真フイルム
(株)製自動現像機スタブロン900Nを用いて現像処
理を行った。現像液としては、富士写真フイルム(株)
製DN−3Cの1:1水希釈液を用い、現像浴の温度は
30℃とし、フィニッシャーとしては、富士写真フイル
ム(株)製FN−6の1:1水希釈液を用いた。 【0254】(実施例15〜28ならびに比較例3およ
び4)実施例15〜28ならびに比較例3および4の平
版印刷版原版を、上述した実施例1〜14ならびに比較
例1および2の平版印刷版原版の場合と同様の方法で露
光した。露光後、ウィスコンシン社製オーブンを用い
て、288°F(142.2℃)で75秒間、加熱処理
(プレヒート)を行った。プレヒート後、富士写真フイ
ルム(株)製自動現像機LP940Hを用いて現像処理
を行った。現像液としては、富士写真フイルム(株)製
DP−4の1:8水希釈液を用い、現像浴の温度は30
℃とし、フィニッシャーとしては、富士写真フイルム
(株)製FP−2Wの1:1水希釈液を用いた。 【0255】6.平版印刷版原版の評価 上記で得られた平版印刷版原版の感度、ならびに、上記
で得られた平版印刷版の残膜の発生の有無および耐刷性
を以下の方法により評価した。 (1)感度 平版印刷版原版を水冷式40W赤外線半導体レーザを搭
載したCreo社製Trendsetter3244V
FSを用いて、解像度2400dpiの条件で露光し
た。この際、露光出力と外面ドラム回転数を変化させる
ことにより版面エネルギー量を変化させて、画像形成が
できる最低露光量により感度を評価した。版面エネルギ
ー量が小さいほど感度が高いことを意味している。結果
を第4表に示す。 【0256】(2)残膜の発生の有無 平版印刷版の非画像部を光学顕微鏡で倍率100倍で観
察し、1mm四方の面積におけるポツ状残膜の有無を調
べた。結果を第4表に示す。第4表中、ポツ状残膜がな
かったものを○、あったものを×とした。 【0257】(3)耐刷性 平版印刷版を用いて、小森コーポレーション社製印刷機
リスロンを用いて印刷を行った。インキとしては、大日
本インキ化学工業社製ジオスG(N)を用いた。500
0枚毎に印刷物を抜き取り、印刷物を目視で観察し、良
好な印刷物が得られる枚数により耐刷性を評価した。結
果を第4表に示す。 【0258】第3表および第4表から明らかなように、
本発明の平版印刷版原版(実施例1〜28)は、感度に
優れ、残膜が発生しにくく、かつ、耐刷性に優れる。こ
れに対して、アルミニウム支持体上の親水性皮膜の膜厚
方向の熱伝導率が大きすぎる場合(比較例1および3)
は、感度が劣り、版面エネルギー量100mJ/cm2
の露光では画像形成ができず、また、耐刷性にも劣って
いた。また、小さすぎる場合(比較例2および4)は、
残膜が発生した。 【0259】 【表4】【0260】 【表5】 【0261】 【発明の効果】金属支持体上にサーマルネガタイプの画
像記録層を設けてなる本発明の平版印刷版原版は、該金
属支持体が膜厚方向の熱伝導率が0.05〜0.5W/
(m・K)である親水性皮膜を有するため、レーザ露光
部における現像液に対する不溶解率が高く、その結果、
感度が高く、耐刷性および耐汚れ性に優れる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [0001] BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
Relating to a lithographic printing plate precursor having a negative type image recording layer
The [0002] In recent years, with the development of image forming technology,
A laser beam with a focused beam is scanned over the plate surface,
Create originals, image originals, etc. directly on the plate surface,
The technology that makes the plate directly without using the paper is drawing attention. This
Image recording, which is a typical embodiment of direct plate making technology such as
Photothermal conversion occurs in the recording layer, and the image is recorded by the generated heat.
Form negative images by reducing the alkali solubility of the layer
To the so-called thermal negative type lithographic printing plate precursor
In the case of red light in the image recording layer by laser light irradiation, etc.
Heat is generated by a photothermal conversion material such as an external absorber, and the heat
As a result, an image forming reaction (curing reaction) occurs. Therefore
If the image formation reaction due to heat is insufficient,
Problems arise. First, a metal support on which an anodized film is formed
On the body, the thermal conductivity of the support is extremely higher than that of the image recording layer.
Heat generated near the interface between the image recording layer and the support.
Move into the support before the image formation reaction has progressed sufficiently.
May end up. Then, especially with the image recording layer.
In the vicinity of the interface with the holder, the image recording layer does not cure.
The image recording layer and the support in the image area
Inadequate adhesion will result in a decrease in printing durability. Also, the current
When the liquid sensitivity expressed by the conductivity of the image liquid increases,
Even the image recording layer of the image area after the curing reaction that should not have
Dissolve and ink inking properties will decrease, or the image described above
Insufficient curing reaction near the interface between the recording layer and the support
May cause a decrease in printing durability.
The As a means to solve these problems, image recording
To accelerate the curing reaction in the exposed part of the recording layer, exposure
Post-heat treatment is generally performed.
The However, post-heating treatment requires special equipment, and
In order to complicate the process, such post-heating treatment is performed.
Thermal negative type that can form a good image without any trouble
Currently, the planographic printing plate precursor is desired. Thermal negative type lithographic printing plate precursor
In addition, there are the following problems. First, thermal
Ga type lithographic printing plate precursors have unexposed areas (non-image areas)
The uncured image recording layer is removed by the developer and supported.
The support surface is exposed and becomes a hydrophilic region.
Insufficient aqueous properties can cause oleophilic properties that are not desired during printing.
Due to the adhesion of the ink, the non-image area is likely to become dirty.
The On the other hand, after the anodizing treatment,
Kate treatment etc. is performed to improve hydrophilicity
However, further improvements are required. Also develop
If the liquid becomes fatigued and the liquid sensitivity decreases, the solubility of the image recording layer
Decreases and a residual film is generated, and as a result, non-image areas are stained.
It tends to occur. Means to solve these problems
For example, various undercoats have been studied,
In any case, we can reach a satisfactory level
Not in. On the other hand, as a recent market trend,
Because of the above, shortening the exposure time and extending the life of the laser
Therefore, there is a strong demand to use as low output as possible.
Even if the laser beam energy is lowered, the energy of the laser beam
Can be used in the image formation reaction efficiently.
Highly sensitive thermal negative lithographic printing plate precursor
It has been. [0006] An image recording layer, a support, and
The adhesion and non-image area stain resistance are trade-offs.
Have a high level of compatibility between these properties, and
Use energy from exposure efficiently for image formation
Thermal negative type lithographic printing plate with excellent sensitivity
The original version has not been realized yet. Therefore, the present invention
Is the adhesion between the image recording layer and the support and the resistance to non-image areas.
Achieving both a high level of dirtiness and energy from exposure
Can be used efficiently for image formation, i.e. thermal expansion.
High-sensitivity thermal negative type flat with excellent scattering suppression effect
The purpose is to provide a printing plate precursor. [0007] The present inventor has achieved the above object.
As a result of earnest study to achieve, the image recording layer and the support
To improve adhesion, sensitivity and stain resistance of non-image areas
The heat generated from photothermal conversion materials such as infrared absorbers
The efficiency of the image formation reaction
A hydrophilic coating with a specific range of thermal conductivity on a metal substrate
Image recording layer cured by infrared laser exposure after being provided
By providing this, the hydrophilic film has an effect of suppressing thermal diffusion
The present invention has been found to achieve the above object, and the present invention
Was completed. That is, the present invention relates to a roughened gold.
The thermal conductivity in the film thickness direction on the metal substrate is 0.05 to 0.5 W /
(M · K) Metal support obtained by forming a hydrophilic film
Image recording layer cured by infrared laser exposure on the holder
Provides a lithographic printing plate precursor. The lithographic plate of the present invention
Because the printing plate precursor has a high effect of suppressing thermal diffusion,
The curing reaction in the exposed part of the image recording layer is supported by the image recording layer.
Since it is sufficiently advanced near the interface with the holder, the image
Excellent adhesion between the recording layer and the support, and
High sensitivity. In the planographic printing plate precursor of the present invention,
As described above, the image recording layer has a thermal diffusion suppressing effect.
Since the adhesion between the substrate and the support is excellent, the support surface
Even if the hydrophilicity of the surface is increased, the printing durability is sufficient.
By improving the hydrophilicity of the body surface, resistance to non-image areas
The dirtiness can be improved. [0009] DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention is described in detail below.
The [Metal support] <Metal substrate> The metal substrate used in the present invention is particularly limited.
Not, for example, iron, stainless steel, aluminum
It is done. Among these, aluminum is preferable. Arminius
The aluminum plate used as a substrate is dimensionally cheap.
It is a metal mainly composed of regular aluminum.
Made of aluminum or aluminum alloy. Pure aluminum
In addition to plates, it contains aluminum as a main component and contains trace amounts of foreign elements.
Alloy plate or aluminum or aluminum alloy
Minated or vapor-deposited plastic film
Or paper can be used. Furthermore, Japanese Patent Publication 48-18
Polyethylene telescope as described in Japanese Patent No. 327
An aluminum sheet is bonded on the phthalate film.
A composite sheet can also be used. The aluminum plate used in the present invention has a special feature.
Although not limited to this, it is preferable to use a pure aluminum plate.
It is. Completely pure aluminum is manufactured by scouring technology
It is difficult to use those that contain slightly different elements.
May be. For example, Aluminum Handbook 4th edition
Known materials described in (Light Metals Association (1990))
Specifically, JIS1050 material, JIS1100
Material, JIS3003 material, JIS3103 material, JIS30
05 material or the like can be used. Also aluminum
The content of (Al) is 99.4 to 95% by mass, and iron
(Fe), silicon (Si), copper (Cu), magnesium
(Mg), manganese (Mn), zinc (Zn), chromium
(Cr) and at least five of titanium (Ti)
Aluminum alloy, sc
Aluminum using wrap aluminum or secondary metal
A board can also be used. In the present invention, the cost reduction effect
Aluminum with an Al content of 95-99.4% by mass
A nickel plate can also be used. Al content is 99.
If it exceeds 4% by mass, the allowable amount of impurities decreases.
Therefore, the cost reduction effect may be reduced. Ma
In addition, if the Al content is less than 95% by mass, many impurities are contained.
Will cause defects such as cracks during rolling.
There is a case. More preferable Al content is 95-9.
9 mass%, particularly preferably 95-97 mass%
The The Fe content is 0.3 to 1.0% by mass.
It is preferable. Fe is 0.1-0.
An element contained around 2% by mass, the amount dissolved in Al is
There are few, and most remain as an intermetallic compound. Fe
If the content of the steel exceeds 1.0% by mass, cracks occur during rolling.
It becomes easy to produce, and the cost is reduced if it is less than 0.3%
This is not preferable because the effect is reduced. More preferable Fe
Content rate is 0.5-1.0 mass%. The Si content is 0.15 to 1.0% by mass.
Preferably there is. Si is JIS2000 series, 4000
Element contained in many scraps of 6000 and 6000 series materials
is there. Si is also 0.03 to 0.1 in the new bullion.
It is an element that is contained around mass% and is in a solid solution state in Al.
Or as an intermetallic compound. Armini
When the steel plate is heated during the manufacturing process of the support,
Si may be precipitated as simple Si. Single Si
And FeSi-based intermetallic compounds have poor resistance to severe ink stains
It is known to have an impact. Here, "Severe Inn
“Stained” means that printing is interrupted many times.
Ink easily adheres to the surface of non-image areas of planographic printing plates
As a result, a dot or ring appearing on the printed paper
Dirty. Si content exceeds 1.0 mass%
And, for example, treatment with sulfuric acid (desmut treatment) described later.
May not be able to be completely removed in step (5).
If it is less than mass%, the cost reduction effect will decrease.
Yeah. More preferable Si content is 0.3 to 1.0 mass%.
It is. The Cu content is 0.1 to 1.0% by mass.
It is preferable. Cu is JIS2000 series, 4000 series
It is an element contained in many scraps of materials. Cu is the ratio
It is easy to dissolve in Al. Cu content is 1.0 quality
When the amount exceeds 50%, for example, it can be treated with sulfuric acid described later.
Less than 0.1% by mass
If it is, the cost reduction effect will decrease. More preferred
The content of fresh Cu is 0.3 to 1.0% by mass. The Mg content is 0.1 to 1.5% by mass.
It is preferable. Mg is JIS2000, 3000
Highly contained in scraps of 5000 series, 7000 series materials
It is an element. Especially in can end materials
Therefore, one of the major impurity metals contained in scrap materials
One. Mg is relatively easy to dissolve in Al.
An intermetallic compound is formed. Mg content is 1.5 mass%
Exceeding this, for example, this is treated with sulfuric acid described later.
It may become impossible to remove, and is less than 0.1% by mass
Then, the cost reduction effect will decrease. More preferable
Mg content is 0.5-1.5 mass%, more preferred
Or 1.0 to 1.5 mass%. The Mn content is 0.1 to 1.5% by mass.
It is preferable. Mn is a JIS 3000 series material
It is an element contained in a lot. Mn is especially can b
Included in scrap material because it is included in many ody materials
One of the main impurity metals. Mn is relatively in Al
Easy to dissolve, Al, Fe and Si and intermetallic compounds
Form. If the Mn content exceeds 1.5% by mass,
For example, it can not be completely removed by the treatment with sulfuric acid described later.
If the amount is less than 0.1% by mass, cost reduction
Decrease effect will decrease. More preferable Mn content is
0.5 to 1.5 mass%, more preferably 1.0 to
1.5% by mass. The Zn content is 0.1 to 0.5% by mass.
It is preferable. Zn is especially a JIS 7000 series scrubber.
It is an element contained in a lot. Zn is relatively in Al
Easy to dissolve. Zn content exceeds 0.5 mass%
For example, this is removed by treatment with sulfuric acid described later.
If it is less than 0.1% by mass,
This reduces the strike reduction effect. More preferable Zn content
The percentage is 0.3 to 0.5% by mass. The Cr content is 0.01-0.1% by mass.
Preferably there is. Cr is JISA5000 series, 600
Impurity gold contained in a small amount in 0 series and 7000 series scrap
It is a genus. When the Cr content exceeds 0.1% by mass,
For example, it can not be completely removed by the treatment with sulfuric acid described later.
If it is less than 0.01% by mass, the cost
Reduction effect will decrease. More preferable Cr content
Is 0.05-0.1 mass%. The Ti content is 0.03 to 0.5% by mass.
Preferably there is. Ti is usually 0.
It is an element added in an amount of 01 to 0.04% by mass. JIS5
Not suitable for 000, 6000 and 7000 scraps
It is contained in a relatively large amount as a pure metal. Ti content is
When it exceeds 0.5% by mass, for example, by sulfuric acid described later
In some cases, it may not be possible to remove this by processing.
If it is less than mass%, the cost reduction effect will decrease.
Yeah. A more preferable Ti content is 0.05 to 0.5 mass.
%. The aluminum plate used in the present invention is
Appropriately rolled into one that has been cast using the raw materials
Or heat treatment, the thickness is, for example, 0.1-0.7 mm
However, it is manufactured by performing a flatness correction process as necessary.
This thickness depends on the size of the printing press, the size of the printing plate and the unit.
It can be changed as needed by the user. Na
As a method for manufacturing the aluminum plate, for example,
DC casting method, soaking and / or firing from DC casting method
Use the method that omits the blunt treatment and the continuous casting method
be able to. The metal support used in the present invention comprises the above gold.
The metal substrate is roughened, and a specific hydrophilic film is applied.
It is obtained by forming a rough surface in the metal support manufacturing process.
Includes various processes other than chemical treatment and hydrophilic film formation
It may be. Hereinafter, an aluminum plate as a metal substrate
As an example, a metal support used in the present invention is used.
The holding body will be described. The aluminum plate is attached to the rolled
Degreasing process to remove oil, smut on the surface of aluminum plate
Dissolving desmut treatment process, aluminum plate surface
Roughening process to roughen the surface of the aluminum plate
After the anodizing process, etc., covered with a chemical film, it is used as a support.
It is preferable. Production of metal support used in the present invention
The process uses aluminum in an acidic aqueous solution with alternating current
Surface roughening treatment (electrochemical roughening)
It is preferable to include a surface treatment. Also used in the present invention
The manufacturing process of the metal support is the electrochemical roughening treatment described above.
Besides roughening, mechanical surface roughening, acid or alkaline aqueous solution
Aluminum combined with chemical etching process in
It may include a surface treatment step of the um plate. Used in the present invention
The manufacturing process such as roughening the metal support is a continuous process.
However, it is preferable to use the continuous method industrially.
Good. The metal support used in the present invention has a specific heat transfer.
A hydrophilic coating of conductivity can be provided. In addition, if necessary,
Pore wide treatment (acid treatment or alkali treatment), sealing treatment
A support is formed through a surface treatment and a hydrophilic surface treatment. Further
In addition, if necessary, an undercoat layer may be provided after forming the support.
Yes. <Roughening treatment (graining treatment)> First, roughening
The imposition process will be described. The aluminum plate is
It is grained to a more preferable shape. Grain processing method
The method is described in JP-A-56-28893
Mechanical graining (mechanical roughening), chemical
There are etching and electrolytic grain. Furthermore, in hydrochloric acid electrolyte
Or electrochemical graining in nitric acid electrolyte electrochemically
Graining method (electrochemical roughening, electrolytic roughing)
Or the aluminum surface with a metal wire.
Aluminum brush with ear brush grain method, polishing ball and abrasive
Ball grain method, nylon bra
Such as brush grain method where the surface is grained with sand and abrasive
Using mechanical graining (mechanical roughening)
it can. These graining methods can be used alone or in combination.
Can be used. For example, nylon brush and sharpening
Mechanical roughening with abrasive and hydrochloric acid electrolyte or glass
Combination with acid roughening treatment with acid electrolyte or multiple
And a combination of the electrolytic surface roughening treatment. Above all,
An electrochemical roughening treatment is preferred. Mechanical roughening
It is also possible to combine treatment with electrochemical roughening treatment
In particular, electrochemical roughening after the mechanical roughening treatment
It is preferable to perform the surface treatment. The mechanical surface roughening treatment is performed using a brush or the like.
It is a treatment to mechanically roughen the aluminum plate surface,
It is preferably performed before the electrochemical surface roughening process described above.
That's right. In a preferred mechanical roughening treatment, the bristle diameter is 0.
Rotating nylon brush low which is 07-0.57mm
And slurry of abrasive supplied to the surface of the aluminum plate
-Treat with liquid. Nylon brushes with low water absorption are preferred
For example, nylon bristle 200T manufactured by Toray Industries, Inc.
(6,10-nylon, softening point: 180 ° C., melting point: 21
2 to 214 ° C., specific gravity: 1.08 to 1.09, moisture content: 2
1.4-1.8, 20 ° C at 0 ° C and 65% relative humidity
・ 2.2-2.8 at 100% relative humidity, dry pull
Tensile strength: 4.5-6 g / d, dry tensile elongation: 20-3
5%, boiling water shrinkage: 1-4%, dry tensile resistance: 3
9 to 45 g / d, Young's modulus (dry): 380 to 440 kg
/ Mm2) Is preferred. As the abrasive, a known one may be used.
However, JP-A-6-135175 and Shoko
Silica sand and stone described in Japanese Patent No. 50-40047
British, aluminum hydroxide, or a mixture of these
It is preferable. The slurry liquid has a specific gravity of 1.05 to 1.05.
Those within the range of 1.3 are preferred. Add slurry liquid
As a method for supplying to the surface of the ruminium plate, for example,
A method of spraying rally liquid, using a wire brush
Method, the surface shape of the rolling roll with unevenness is aluminum
The method of transferring to a board is mentioned. Also, JP-A-55-0
No. 74898, No. 61-162351, No. 6
Using the method described in Japanese Patent No. 3-104889
Also good. Further, it is described in JP-T-9-509108.
As shown, the mixture of particles of alumina and quartz
The compound is included at a mass ratio in the range of 95: 5 to 5:95.
Brush the aluminum plate surface in an aqueous slurry.
The method can also be used. Of the above mixture at this time
The average particle size is in the range of 1-40 μm, especially 1-20 μm
Is preferably within. Electrochemical roughening treatment is performed in an acidic aqueous solution.
Then, through an alternating current using an aluminum plate as an electrode,
This is a process of electrochemically roughening the surface of a ruminium plate.
This is different from the mechanical surface roughening process described later. In the present invention
In the above electrochemical surface roughening treatment, aluminum
The amount of electricity when the metal plate becomes the cathode, that is, the cathode current
QCAnd the amount of electricity when it becomes the anode,
Extreme electricity quantity QARatio Q withC/ QAFor example, 0.95
The surface of the aluminum plate by being in the range of ~ 2.5
And uniform honeycomb pits. QC
/ QAIs less than 0.95, uneven honeycomb pipe
In addition, even if it exceeds 2.5, non-uniform
It tends to be a Nikamppit. QC/ QA1.5 ~
It is preferable to be within the range of 2.0. AC power used for electrochemical roughening treatment
Current waveforms include sine, rectangular, triangular, and trapezoidal
Etc. Of these, rectangular or trapezoidal waves are preferred.
Yes. The frequency of the alternating current is the same as the frequency of the power supply device.
From the standpoint of strike, it is preferable to be 30-200Hz
40 to 120 Hz is more preferable. The present invention
FIG. 1 shows an example of a trapezoidal wave suitably used for the above. Figure 1
Here, the vertical axis represents the current value, and the horizontal axis represents time. Ta
Is the anode reaction time, tc is the cathode reaction time, tp
And tp ′ until the current reaches a peak from 0
Ia is the power at peak time on the anode cycle side.
Current, Ic is the peak current on the cathode cycle side
The When using a trapezoidal wave as the AC current waveform,
Times tp and tp 'from 0 to the peak are
Each is preferably 0.1 to 2 msec, 0.3
More preferably, it is -1.5 msec. tp and
If tp ′ is less than 0.1 msec, the power
Influenced by the impedance, large when the current waveform rises
When the power supply voltage is required and the equipment cost of the power supply is high
There is a match. Also, tp and tp 'exceed 2msec
As a result, the influence of trace components in the acidic aqueous solution increases,
One roughening process may be difficult to perform. Also used for electrochemical roughening treatment.
The AC current duty is uniformly rough on the aluminum plate surface.
It is preferable to be within the range of 0.25 to 0.5 from the point of surface formation.
More preferably, it should be in the range of 0.3 to 0.4.
Yes. The duty referred to in the present invention is the period T of the alternating current.
The duration of the anodic reaction of the aluminum plate
Ta / T when (anode reaction time) is ta
Yeah. In particular, on the aluminum plate surface during the cathode reaction,
For generation of smut components mainly composed of aluminum hydroxide
In addition, dissolution and destruction of the oxide film occurred, and the following aluminum
Initiation of pitting reaction during anode reaction
Since the point becomes a point, the selection of the alternating current duty is a uniform rough surface
Great effect on conversion. The current density of the alternating current is trapezoidal or rectangular
In the case of a wave, the peak current density I on the anode cycle side
ap and cathode cycle side peak current density I
cp is 10 to 200 A / dm each2Prefer to be
That's right. Icp / Iap is in the range of 0.9 to 1.5
Preferably within. In electrochemical roughening treatment
At the point when the electrochemical roughening treatment is completed.
The total amount of electricity used in the anodic plate anode reaction is 50-
1000 C / dm 2Is preferred. Electrochemical rough
The surface treatment time is preferably 1 second to 30 minutes. Acidic water used for electrochemical roughening treatment
As the solution, normal direct current or alternating current was used.
It is possible to use what is used for the electrochemical roughening treatment.
Among them, acidic aqueous solution or hydrochloric acid mainly composed of nitric acid
It is preferable to use an acidic aqueous solution mainly composed of. here
“Mainly” means the main component in the aqueous solution.
Is 30% by mass or more, preferably 5%, based on the entire component.
It means 0% by mass or more. Other ingredients below
The same applies to. As an acidic aqueous solution mainly composed of nitric acid,
As stated, normal DC current or AC current was used.
Those used for electrochemical surface roughening can be used.
The For example, aluminum nitrate, sodium nitrate, nitric acid
One or more of nitric acid compounds such as ammonium, 0.0
Concentration from 1 g / L to saturation, nitric acid concentration 5
Can be used by adding to 15 g / L nitric acid aqueous solution
The In acidic aqueous solution mainly composed of nitric acid, iron, copper, man
Gun, nickel, titanium, magnesium, silicon, etc.
Even if the metal contained in the ruminium alloy is dissolved
Good. As an acidic aqueous solution mainly composed of nitric acid,
But it contains nitric acid, aluminum salt, and nitrate,
And aluminum ion is 1-15 g / L, preferably
1-10 g / L, ammonium ion 10-300
Nitric acid water with a nitric acid concentration of 5 to 15 g / L so as to achieve ppm
Add aluminum nitrate and ammonium nitrate to the solution.
It is preferable to use what was obtained by adding. The above
Aluminum ions and ammonium ions are
Spontaneous increase during aerochemical roughening
It is something to do. The liquid temperature at this time is 10 to 95.
Is preferable, and is preferably 20 to 90 ° C.
A temperature of 40 to 80 ° C. is particularly preferable. In the electrochemical surface roughening treatment, the vertical type,
Use a known electrolytic device such as a flat type or radial type.
However, it is described in JP-A-5-195300.
A radial type electrolyzer as described above is particularly preferred. Figure
2 is a radial type electrolysis apparatus preferably used in the present invention.
FIG. In FIG. 2, the radial electrolyzer is
A radiator in which the aluminum plate 11 is disposed in the main electrolytic cell 21
Wound around the Aldrum roller 12 and AC power supply in the transport process
Electrolysis by main poles 13a and 13b connected to 20
It is processed. The acidic aqueous solution 14 is discharged from the solution supply port 15.
Radial drum roller 12 and main pole 1 through lit 16
To the solution passage 17 between 3a and 13b
The Next, the aluminum plate treated in the main electrolytic cell 21
11 is electrolyzed in the auxiliary anode tank 22. This auxiliary yang
The auxiliary anode 18 faces the aluminum plate 11 in the electrode chamber 22.
The acidic aqueous solution 14 is connected to the auxiliary anode 18 and the
It is supplied so as to flow between the luminium plates 11. Na
The current flowing through the auxiliary electrode is the thyristor 19a and 1
9b. The main electrodes 13a and 13b are made of carbon, white
Gold, titanium, niobium, zirconium, stainless steel, fuel
Can be selected from electrodes used for battery cathodes
However, carbon is particularly preferred. General carbon
Impregnated graphite for chemical equipment and resin core
Graphite or the like can be used. Auxiliary anode 18 is blowjob
Ite, iridium oxide, platinum, or platinum to titanium,
Niobium, zirconium and other valve metals clad or
Is selected from known oxygen generating electrodes such as plated ones
be able to. Through the main electrolytic cell 21 and the auxiliary anode cell 22
The direction of supply of the excess acidic aqueous solution is the progress of the aluminum plate 11
It can be parallel to the line or counter. Aluminum plate
The relative flow rate of the acidic aqueous solution is 10 to 1000 cm
/ Sec is preferred. One for one electrolyzer
The above AC power supply can be connected. 2 or more
The above electrolyzer may be used, and the electrolysis strip in each device
The matters may be the same or different. Also,
After the electrolytic treatment is completed, take the treatment solution to the next process.
Because there is no nip roller draining and spraying
It is preferable to perform washing with water. In the case of using the above electrolytic apparatus,
Acidic water solution in which the aluminum plate in the cracker reacts with the anode
For example, (i) introduction of acidic aqueous solution
Electricity, (ii) ultrasonic wave propagation speed, (iii) temperature, etc.
Based on the nitric acid and aluminum ion concentration obtained from
Add nitric acid and water while adjusting the amount of nitric acid and water.
Sequentially exceed the volume of acidic aqueous solution from the electrolyzer
By letting it flow and discharge, the concentration of the acidic aqueous solution
It is preferable to keep it constant. Next, in an acidic aqueous solution or an alkaline aqueous solution
Table of chemical etching process and desmut process in liquid
The surface processing will be described in order. The surface treatment is
Before the electrochemical roughening treatment, or
After the electrochemical surface roughening treatment, the anodizing treatment described later
It takes place before the reason. However, each of the following surface treatments
The explanation is an example, and the present invention includes the following contents of each surface treatment.
It is not limited to. In addition, the above surface treatment
The following processes are optionally performed. <Alkaline etching treatment> Alkali etching
Chinching is performed on an aluminum plate surface in an alkaline aqueous solution.
Is a process of chemically etching the above-mentioned electrochemical
Preferably before and after roughening.
Yes. In addition, the mechanical roughening treatment is performed before the electrochemical roughening treatment.
When performing the processing, it is preferable to perform it after the mechanical roughening treatment.
Good. Alkaline etching process has a fine structure in a short time
Acid etching, which will be described later
There is an advantage over processing. Used for alkali etching
Examples of alkaline aqueous solutions that can be used include caustic soda and sodium carbonate.
, Sodium aluminate, sodium metasilicate, sodium phosphate
1 type such as lithium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, etc.
An aqueous solution containing two or more types can be mentioned. In particular, hydroxylation
An aqueous solution mainly composed of sodium (caustic soda) is preferred.
That's right. Alkaline aqueous solution is not only aluminum but also aluminum.
0.5 to 10 alloy components contained in the luminium plate
% May be contained. The concentration of the alkaline aqueous solution is
It is preferably 1 to 50% by mass, and 1 to 30% by mass
More preferably. Alkali etching treatment is performed using alkaline water
The liquid temperature is 20-100 ° C, preferably 40-80 ° C.
Between 1 and 120 seconds, preferably 2 to 60 seconds
It is preferable to do so. Aluminum melting
The amount is 5 to 20 g / in after the mechanical roughening treatment.
m2Preferably after electrochemical graining treatment
0.01 to 20 g / m when performing2Is preferred
Yes. First, use a chemical etchant in an alkaline solution.
When mixing, use liquid sodium hydroxide (cassette)
Isoda) and sodium aluminate (sodium aluminate)
It is preferable to prepare a treatment solution using Ma
In addition, after the alkaline etching treatment is completed, the treatment liquid
In order not to take it out to the next process,
It is preferable to perform cutting and water washing by spraying. Alkaline etching treatment with electrochemical rough surface
When performed after the graining treatment,
The smut can be removed. Such al
As the potash etching treatment, for example, JP-A-53-1
50-90 ° C. as described in Japanese Patent No. 2739
A method of contacting with 15 to 65% by weight of sulfuric acid at a temperature, and
Alkaline described in Japanese Patent Publication No. 48-28123
A method of re-etching is preferable. <Acid etching process> Acid etching process
The chemical etching of the aluminum plate in an acidic aqueous solution
After the electrochemical roughening treatment.
It is preferred to do so. In addition, the electrochemical surface roughening treatment
Perform the alkali etching process before and / or after
If so, acid etch after alkali etching
It is also preferable to perform the processing. The above aluminum plate
After the potash etching treatment, the above acidic etching
When treated, a metal containing silica on the aluminum plate surface
Intercalation compound or simple substance Si can be removed, and then
Defects in the anodized film formed in the anodizing treatment of
Can be eliminated. As a result, when printing,
Trouble that dot ink adheres to the non-image area called
Can be prevented. Acidic water used for acid etching treatment
Liquids include phosphoric acid, nitric acid, sulfuric acid, chromic acid, hydrochloric acid,
Or an aqueous solution containing two or more of these mixed acids.
It is. Of these, a sulfuric acid aqueous solution is preferable. Concentration of acidic aqueous solution
The degree is preferably 50 to 500 g / L. Acid water
Solution is not only aluminum but also aluminum plate
The alloy component to be contained may be contained. In the acidic etching treatment, the liquid temperature is set to 60 to 90.
℃, preferably 70-80 ℃, treated for 1-10 seconds
It is preferable to do so. Aluminium at this time
The dissolution amount of the steel plate is 0.001 to 0.2 g / m2Is
preferable. Also, acid concentration, such as sulfuric acid concentration and aluminum
Select the ion concentration from the range that does not crystallize at room temperature.
It is preferable. The preferred aluminum ion concentration is
0.1 to 50 g / L, particularly preferably 5 to 15 g
/ L. Also, after the acid etching process is finished
In order not to take the processing liquid to the next process,
It is preferable to perform draining with water and washing with spray.
That's right. <Desmutting> Electrochemical surface roughening
The alkali etching treatment before and / or after the treatment
In general, by alkaline etching treatment,
In addition, smut is generated on the surface of the aluminum plate.
Acid, nitric acid, sulfuric acid, chromic acid, hydrochloric acid, hydrofluoric acid, borofluoride
Hydrofluoric acid or an acid containing a mixture of two or more of these
So-called desmatter, which dissolves the above smut in an aqueous solution
It is preferable to perform the etching process after the alkali etching process
Yes. Note that after the alkali etching treatment, an acidic etchant is used.
One of Ching process and Desmut process
Is sufficient. The concentration of the acidic solution is 1 to 500 g / L.
It is preferable. Aluminum is used in acidic solutions.
The alloy component contained in the aluminum plate is 0.00
1 to 50 g / L may be dissolved. Liquid temperature of acidic solution
Is preferably 20 to 95 ° C, 30 to 70 ° C
It is more preferable that The processing time is 1 to 120.
Preferably 2 seconds, more preferably 2 to 60 seconds
That's right. Moreover, as a desmut treatment liquid (acidic solution),
The acidic aqueous solution used in the electrochemical surface roughening treatment
It is preferable to use it for reducing the amount of waste liquid. Death Mat
After finishing the process, do not take the treatment liquid to the next process.
For example, liquid draining with a nip roller and washing with spray
Is preferably performed. As a combination of these surface treatments, preferred
Preferred embodiments are shown below. First, mechanical roughening and
And / or alkaline etching treatment,
Perform smut processing. Next, electrochemical surface roughening treatment
After that, acid etching treatment, alkaline etching
Ching process and subsequent desmut process,
Lucari etching process and subsequent acidic etching
One of the processing is performed. <Formation of hydrophilic film>
Aluminum with surface treatment and other treatment as required
Treatment for providing a hydrophilic film with low thermal conductivity on a nium plate
To do things. The hydrophilic film has a thermal conductivity in the film thickness direction of 0.0.
5 W / (m · K) or more, preferably 0.08 W /
(M · K) or more, and 0.5 W / (m · K) or more
Below, preferably 0.3 W / (m · K) or less
More preferably, it is 0.2 W / (m · K) or less.
Thermal conductivity in the film thickness direction is 0.05 to 0.5 W / (m · K)
Then, the heat generated in the recording layer by the laser light exposure
Diffusion to the support can be suppressed. The result
Results in excellent printing durability, stain resistance and sensitivity.
-Marnega type lithographic printing plate precursor is obtained. Hereinafter, the film thickness of the hydrophilic film defined in the present invention
The thermal conductivity in the direction will be described. Measurement of thermal conductivity of thin film
Various methods have been reported so far.
In 1986, ONO et al.
The thermal conductivity in the plane direction is reported. In addition, thin film
Attempts have also been made to apply the AC heating method to the measurement of fertility.
The The origin of the AC heating method was reported in 1863.
In recent years, lasers have been used.
In combination with the development of heating methods and Fourier transform
Various measurement methods have been proposed. Laser Ong Straw
Devices using the method are also commercially available. these
All methods have thermal conductivity in the plane direction (in-plane direction) of the thin film
Is what you want. However, when considering the thermal conduction of thin films,
Thermal diffusion in the depth direction is an important factor. Various reports
It is said that the thermal conductivity of thin films is not isotropic
Especially in the case of the present invention, the film thickness direction is directly
It is very important to measure the thermal conductivity. like this
From the viewpoint of measuring the thermophysical properties of thin films in the thickness direction
The method using a thermocomparator is Lambropo
ulos et al. (J. Appl. Phys., 66
(9) (1 November 1989)) and H
paper of energer et al. (APPLIED OPTIC
S, Vol. 32, no. 1 (1 January 1
993)). Furthermore, in recent years, polymer thin
Thermal diffusivity of film for temperature wave thermal analysis using Fourier analysis
Hashimoto et al. Reported a method of measuring more (N
etu Sukutei, 27 (3) (200
0)). In the film thickness direction of the hydrophilic film defined in the present invention
The thermal conductivity is measured by the method using the above thermo-comparator.
Determined. The above method will be specifically described below.
For the basic principle of the method, see Lambro mentioned above.
In the papers of poulos et al. and Hengager et al.
It is described in detail. In addition, the device used in the above method.
The device is not limited to the following devices. FIG. 3 shows the hydrophilicity of the lithographic printing plate precursor according to the present invention.
Can be used to measure the thermal conductivity in the film thickness direction
2 is a schematic diagram of a thermocomparator 30. FIG. Thermocomp
In the method using a vibrator, the contact area and contact with the thin film
Largely affected by surface condition (roughness). Therefore, support
-As long as the top of the comparator 30 can contact the thin film
It is important to make it smaller. For example, anoxia
A chip made of copper and having a minute tip with a radius r1 = 0.2 mm.
A wire (wire) 31 is used. This chip 31 is constant
Fixed to the center of the reservoir 32 made of tongue, the reservoir 3
2 is an oxygen-free copper heater having an electric heater 33.
The thermal jacket 34 is fixed. This heating jacket
34 is heated by an electric heater 33,
While feeding back the output of the attached thermocouple 35
Control the reservoir 3 to 60 ± 1 ° C.
31 is heated to 60 ± 1 ° C. On the other hand, radius 10c
m, Oxygen-free copper heat sink 36 with a thickness of 10 mm
The metal substrate 38 having the film 37 to be measured is healed.
Tosink 36 is installed. Of the surface of the heat sink 36
The temperature is measured using a contact thermometer 39. Thus, the thermo comparator 30 is set.
After that, the tip of the heated tip 31 is attached to the surface of the film 37.
Contact so that it is in close contact. Thermocomparator 30
For example, the tip of a dynamic microhardness meter
Instead, it is attached and driven up and down, and the film 37
The chip 31 hits the surface of the surface and a load of 0.5 mN is applied.
Until it is pressed. This
Variation in contact area between the film 37 to be measured and the chip 31
Tack can be minimized. Heated tip 31
When the tip is brought into contact with the film 37, the tip temperature of the tip 31 decreases.
However, it reaches a steady state at a certain temperature. This is electric heat
Heater 33 to heating jacket 34 and reservoir 3
2 and the amount of heat given to the chip 31 through
Diffuses to the heat sink 36 through the metal substrate 38
This is because the amount of heat is balanced. Tip tip temperature at this time
Temperature, heat sink temperature and reservoir temperature respectively.
Tip temperature recorder 40, heat sink temperature recorder 41
And recording using the reservoir temperature recorder 42. The relationship between the above temperatures and the thermal conductivity of the film is as follows.
It becomes like Formula (1). [0056] [Expression 1] However, the sign in the above formula (1) is the following:
Street. Tt: Tip tip temperature, Tb: Heat sink temperature,
Tr: Reservoir temperature, Ktf: Thermal conductivity of film, K1: Reservoir thermal conductivity, K2: Chip thermal conductivity (in the case of oxygen-free copper, 400 W /
(M · K)), KFour: Metal substrate thermal conductivity (when no coating is provided), r1: Tip radius of curvature, A2: Contact area between reservoir and tip, AThree: Chip and
Contact area with the coating, t: film thickness, t2: Contact thickness (≒ 0) By changing the film thickness (t), each temperature (Tt, T
bAnd Tr) To measure and plot
The slope of equation (1) is obtained, and the film thermal conductivity (Ktf)
be able to. That is, this inclination is clear from the above equation (1).
Like, the reservoir thermal conductivity (K1) Of tip
Radius of curvature (r1), Film thermal conductivity (Ktf) And chips
Contact area (AThree)
K1, R1And AThreeIs a known value,
R KtfCan be obtained. The present inventors have used the above-described measurement method to make an adjustment.
Anodized film on aluminum substrate (Al2OThree)
The thermal conductivity of was determined. Change the film thickness and measure the temperature.
Al obtained from the slope of the resulting graph2OThreeHeat conduction
The rate was 0.69 W / (m · K). This is the above
Good result with the paper of Lambropoulos et al.
Indicates a match. And this result shows the thermophysical value of the thin film
Is the bulk thermophysical value (bulk Al2OThreeThermal conductivity of
Indicates that it is different from 28W / (m · K))
The Hydrophilic film of the lithographic printing plate precursor according to the present invention
Using the above method to measure the thermal conductivity in the thickness direction, the chip
Make the tip minute and keep the pressing load constant.
The surface roughened for lithographic printing plates.
However, it is preferable because you can get results without variation.
Yes. Thermal conductivity values can be measured at different points on the sample, for example
For example, it is preferable to measure at 5 points and obtain the average value.
Yes. The film thickness of the hydrophilic film is such that it is difficult to scratch and
In terms of printing durability, it is preferably 0.1 μm or more,
More preferably, it is 0.3 μm or more, and 0.6 μm or more.
It is particularly preferable that
In order to provide a thick film, a lot of energy is required
In view of the above, it is preferable that the thickness is 5 μm or less.
More preferably 3 μm or less, and 2 μm or less.
It is particularly preferred. The method for providing the hydrophilic film is particularly limited.
Not specified, anodic oxidation method, vapor deposition method, CVD method, sol-gel
Method, sputtering method, ion plating method, diffusion
Laws and the like can be used as appropriate. Also hydrophilic resin or
Is a method of applying a solution in which hollow particles are mixed with a sol-gel solution
Can also be used. Among them, an oxide is formed by an anodic oxidation method.
It is most preferable to use an anodizing process.
The Anodizing is a conventional method in this field.
It can be carried out. Specifically, sulfuric acid, phosphoric acid, chromium
Acid, oxalic acid, sulfamic acid, benzenesulfonic acid, etc.
A single or a combination of two or more aqueous solutions or non-
Direct a direct current or an alternating current through an aluminum plate in an aqueous solution
And an anodic acid that is a hydrophilic film on the surface of the aluminum plate.
A chemical film can be formed. Conditions for anodizing
Varies widely depending on the electrolyte used.
Cannot be determined, but generally electrolyte concentration 1-80 mass
%, Liquid temperature 5 to 70 ° C., current density 0.5 to 60 A / d
m2, Voltage 1-200V, electrolysis time 1-1000 seconds
It is appropriate. Among these anodizing treatments,
It is described in Japanese Patent No. 1,412,768
Anodizing at high current density in sulfuric acid electrolyte
And US Pat. No. 3,511,661.
Anodic oxidation treatment using phosphoric acid as an electrolytic bath
Is preferable. In addition, anodization is performed in sulfuric acid.
Multi-stage anodizing treatment such as anodizing in phosphoric acid
Can also be applied. In the present invention, the anodized film is scratched.
0.1 g / m in terms of hardness and printing durability2That's it
Preferably 0.3 g / m2More is better
2g / m2It is particularly preferable that
In addition, enormous energy is required to provide a thick film.
In view of the above, 100 g / m2The following is
Preferably 40 g / m2More preferably,
20 g / m2It is particularly preferred that The anodized film has a micropore on its surface.
The fine recesses called a are uniformly distributed.
The The density of micropores present in the anodized film is
It can be adjusted by selecting the appropriate conditions.
The Anodic acid by increasing the density of micropores
The thermal conductivity in the film thickness direction of the chemical film is 0.05 to 0.5 W /
(M · K). In the present invention, the purpose of reducing the thermal conductivity is
Then, after anodizing, expand the pore diameter of the micropore
It is preferable to perform pore wide processing. This pore wide
The treatment is performed on an aluminum substrate on which an anodized film is formed.
By soaking in an aqueous acid or alkaline solution
Dissolve the anodic oxide film and expand the pore diameter of the micropores.
It ’s a big deal. The pore wide treatment is applied to the anodized film.
The dissolution amount is preferably 0.01 to 20 g / m.2More like
Preferably 0.1-5g / m2, Particularly preferably 0.2 to
4g / m2It is performed in the range. When using an acid aqueous solution for pore wide treatment
Is an inorganic acid such as sulfuric acid, phosphoric acid, nitric acid, hydrochloric acid, or these
It is preferable to use an aqueous solution of the above mixture. Acid aqueous solution
The concentration is preferably 10 to 1000 g / L, 20
More preferably, it is -500 g / L. Temperature of aqueous acid
The degree is preferably 10 to 90 ° C, and 30 to 70 ° C.
It is more preferable that The immersion time in the acid aqueous solution is
It is preferably 1 to 300 seconds, and 2 to 100 seconds
Is more preferable. Meanwhile, alkaline water for pore wide treatment
When using a solution, use sodium hydroxide or potassium hydroxide.
Selected from the group consisting of lithium and lithium hydroxide
It is preferable to use one alkali aqueous solution.
The pH of the alkaline aqueous solution is preferably 10-13.
And more preferably 11.5 to 13.0. Al
The temperature of the aqueous potassium solution is preferably 10 to 90 ° C.
More preferably, the temperature is 30 to 50 ° C. Alkaline water
The immersion time in the solution is preferably 1 to 500 seconds.
2 to 100 seconds is more preferable. Further, the hydrophilic film is composed of the above-described anodized skin.
In addition to the film, provided by sputtering, CVD, etc.
An inorganic film may be used. Composition of inorganic coating
Examples of compounds include oxides, nitrides, silicides,
Examples thereof include borides and carbides. In addition, inorganic coatings are
It may be composed of only a single compound, or a mixture of compounds.
You may be comprised with the compound. Construct inorganic coating
Specific compounds include aluminum oxide, oxidation
Silicon, titanium oxide, zirconium oxide, hafnium oxide
, Vanadium oxide, niobium oxide, tantalum oxide, oxidation
Molybdenum, tungsten oxide, chromium oxide; nitride
Luminium, silicon nitride, titanium nitride, zirconium nitride
Conium, hafnium nitride, vanadium nitride, nitrogen
Niobium fluoride, tantalum nitride, molybdenum nitride, nitride
Tungsten, chromium nitride, silicon nitride, silicon nitride
U: Titanium silicide, Zirconium silicide, Silicide Hough
Ni, Vanadium silicide, Niobium silicide, Tan silicide
Tall, molybdenum silicide, tungsten silicide, silicide
Chromium; Titanium boride, Zirconium boride, Ha boride
Funium, vanadium boride, niobium boride, titanium boride
Tantalum, molybdenum boride, tungsten boride, boron
Chromium carbide; aluminum carbide, silicon carbide, titanium carbide
, Zirconium carbide, hafnium carbide, vanadium carbide
, Niobium carbide, tantalum carbide, molybdenum carbide, carbonization
Examples include tungsten and chromium carbide. <Sealing Treatment> In the present invention, the above-mentioned
In this way, the metal support obtained by providing a hydrophilic film is sealed.
A hole treatment may be performed. Sealing treatment used in the present invention;
Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-176690 and Japanese Patent Application No. 1
No. 0-106819 (JP-A-11-301135)
Anodized film with pressurized steam or hot water
The sealing treatment is included. Also, silicate treatment, heavy black
Aqueous salt treatment, nitrite treatment, ammonium acetate
Treatment, electrodeposition sealing treatment, triethanolamine treatment, carbonic acid treatment
Barium salt treatment, hydrothermal treatment containing a very small amount of phosphate, etc.
It can also be performed using a known method. Sealing treatment film
For example, if electrodeposition sealing is applied,
In the case of water vapor sealing treatment,
It is formed from the top of the seal, and depending on the method of sealing treatment, sealing treatment
The way the film is formed is different. Besides that, depending on the solution
Immersion treatment, spray treatment, coating treatment, vapor deposition treatment
, Sputtering, ion plating, thermal spraying, spear
Although gold etc. are mentioned, it is not specifically limited. As a specific processing method, for example, JP-A-6
0-149491, at least
1 amino group, carboxyl group and salt group
Selected from the group consisting of Rabi and sulfo groups and salts thereof.
A layer composed of a compound having at least one group,
As described in Japanese Utility Model Publication No. 60-232998,
At least one amino group and at least one hydroxy group
A compound selected from a compound having a salt and a salt thereof.
Described in JP-A-62-19494
Phosphate-containing layer, disclosed in JP 59-101651 A
Less of the monomer units with sulfo groups described
Polymerization with 1 type as a repeating unit in the molecule
A method of providing a compound layer or the like by coating
Can be mentioned. In addition, carboxymethylcellulose;
String; gum arabic; 2-aminoethylphosphonic acid
Phosphonic acids having an amino group such as
Phenylphosphonic acid, naphthylphosphonic acid,
Rualkylphosphonic acid, glycerophosphonic acid, methylenediphos
Organic phosphonic acids such as sulfonic acid and ethylenediphosphonic acid;
Optionally substituted phenylphosphoric acid, naphthylyl
Organic phosphoric acid such as acid, alkyl phosphoric acid, glycerophosphoric acid
Ester; phenylphosphie optionally having substituent (s)
Acid, naphthylphosphinic acid, alkylphosphinic acid,
Organic phosphinic acids such as glycerophosphinic acid;
And amino acids such as β-alanine;
Hydrochlorides of amines having a hydroxy group, such as hydrochlorides of amines
The method of providing the layer of the compound chosen from is also mentioned. For the sealing treatment, a silane compound having an unsaturated group is used.
A coating agent may be applied. Silane coupling
Examples of the adhesive include N-3- (acryloxy-2-
Hydroxypropyl) -3-aminopropyltriethoxy
Sisilane, (3-acryloxypropyl) dimethylmeth
Xylsilane, (3-acryloxypropyl) methyldimethyl
Toxisilane, (3-acryloxypropyl) trimeth
Xylsilane, 3- (N-allylamino) propyltrime
Toxisilane, allyldimethoxysilane, allyltrie
Toxisilane, allyltrimethoxysilane, 3-buteni
Rutriethoxysilane, 2- (chloromethyl) allylto
Limethoxysilane, methacrylamide propyltriet
Xysilane, N- (3-methacryloxy-2-hydroxy
Cypropyl) -3-aminopropyltriethoxysila
(Methacryloxymethyl) dimethylethoxysila
, Methacryloxymethyltriethoxysilane, methacrylate
Liloxymethyltrimethoxysilane, methacryloxyp
Lopyldimethylethoxysilane, methacryloxypropi
Didimethylmethoxysilane, methacryloxypropylme
Tildiethoxysilane, methacryloxypropylmethyl
Dimethoxysilane, methacryloxypropylmethyltri
Ethoxysilane, methacryloxypropylmethyl trime
Toxisilane, Methacryloxypropyl Tris (Metoki
Siethoxy) silane, methoxydimethylvinylsilane,
1-methoxy-3- (trimethylsiloxy) butadiene
, Styrylethyltrimethoxysilane, 3- (N-styrene)
Tyrylmethyl-2-aminoethylamino) -propylto
Limethoxysilane hydrochloride, vinyldimethylethoxysila
Vinyl diphenylethoxysilane, vinyl methyldi
Ethoxysilane, vinylmethyldimethoxysilane, O-
(Vinyloxyethyl) -N- (triethoxysilylpro
Pill) urethane, vinyltriethoxysilane, vinyltol
Limethoxysilane, vinyltri-t-butoxysilane,
Vinyl triisopropoxy silane, vinyl tripheno
Xysilane, vinyltris (2-methoxyethoxy) silane
Orchid, diallylaminopropylmethoxysilane
It is. Above all, methacryloyl with fast reactivity of unsaturated groups
And silane coupling agents having an acryloyl group are preferred.
Good. In addition, JP-A-5-507779
Sol-gel coating treatment described in the
Phosphonic acids described in Japanese Patent No. 5-246171
Coating treatment, JP-A-6-234284,
JP-A-6-191173 and JP-A-6-230
The backcoat material described in Japanese Patent No. 563
For processing by sheeting, JP-A-6-26287
Treatment of phosphonic acids described in Japanese Patent No. 2
Coating described in JP-A-6-297875
Processing, described in JP-A-10-109480
Anodizing method, Japanese Patent Application No. 10-252078
Specification (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-81704) and Japanese Patent Application
Hei 10-253411 (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-894)
66)), and so on.
Any method may be used. <Hydrophilic surface treatment> In the present invention,
Metal support obtained by providing a hydrophilic coating as described
The body into an aqueous solution further containing one or more hydrophilic compounds
Hydrophilic surface treatment may be performed by soaking
Yes. Examples of hydrophilic compounds include polyvinyl phospho
Acid, sulfonic acid group-containing compound, saccharide compound, silica
Preferable examples include acid salt compounds. Compounds having a sulfonic acid group include aromatic
Sulfonic acid, its formaldehyde condensates, their derivatives
Conductors and their salts are included. Aromatic sulfonic acid
For example, phenolsulfonic acid, catechol
Sulfonic acid, resorcinol sulfonic acid, benzenesulfuric acid
Phosphonic acid, toluene sulfonic acid, lignin sulfonic acid, sodium
Phthalenesulfonic acid, acenaphthene-5-sulfonic acid,
Phenanthrene-2-sulfonic acid, benzaldehyde
2 (or 3) -sulfonic acid, benzaldehyde-2,
4 (or 3,5) -disulfonic acid, oxybenzyls
Sulfonic acids, sulfobenzoic acid, sulfanilic acid, naphthy
Examples include on acid and taurine. Among them, benzenesulfur
Phosphonic acid, naphthalene sulfonic acid, lignin sulfonic acid
preferable. Benzene sulfonic acid, naphthalene sulphate
Formaldehyde condensate of phonic acid and lignin sulfonic acid
Is also preferable. In addition, they are used as sulfonates
May be. For example, sodium salt, potassium salt, lithi
Um salt, calcium salt, and magnesium salt.
Of these, sodium salts and potassium salts are preferred. Sulfo
The pH of the aqueous solution containing the compound having an acid group is 4 to
6.5, preferably sulfuric acid, sodium hydroxide,
It can be adjusted to the above pH range using ammonia, etc.
Yes. Saccharide compounds include monosaccharides and their sugar alcohols.
Contains cole, oligosaccharides, polysaccharides, and glycosides
It is. Examples of monosaccharides and their sugar alcohols include
For example, trioses such as glycerol and its sugar alcohol
Tetrols such as threose and erythritol
And their sugar alcohols; arabinose, arabitol
Pentoses and sugar alcohols thereof;
And hexoses such as sorbitol and its sugar alcohol
D-glycero-D-galactoheptose, D-g
Heptose such as lysero-D-galactoheptitol and
Sugar alcohols thereof; D-erythro-D-galacto
Octose such as cutitol and sugar alcohols thereof;
Nonoses such as D-erythro-L-gluco-nonurose
And sugar alcohols thereof. As oligosaccharides
For example, saccharose, trehalose, lacto
And disaccharides such as raffinose.
Examples of polysaccharides include amylose, arabinan,
Clodextrin, cellulose alginate
The In the present invention, “glycoside” means a sugar moiety.
And a non-sugar moiety bonded via an ether bond etc.
Say things. Glycosides can be classified by non-sugar moieties
The For example, alkyl glycosides, phenol glycosides, bears
Phosphorus glycoside, oxycoumarin glycoside, flavonoid glycoside
Body, anthraquinone glycoside, triterpene glycoside,
Examples include Lloyd glycosides and mustard oil glycosides. Sugar part and
The monosaccharide and its sugar alcohol;
Polysaccharides. Among them, monosaccharides and oligos
Saccharides are preferable, and monosaccharides and disaccharides are more preferable. Like
As an example of a new glycoside, a compound represented by the following formula (I)
Is mentioned. [0078] [Chemical 1] In the above formula (I), R represents 1 to 2 carbon atoms.
0 linear or branched alkyl group, alkeni
Represents a ru group or an alkynyl group. 1-20 carbon atoms
Examples of alkyl groups include methyl, ethyl, and
Propyl, butyl, pentyl, hexyl, heptyl
Group, octyl group, nonyl group, decyl group, undecyl group
Group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, pen
Tadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, octa
Decyl, nonadecyl, and eicosyl groups.
They may be straight or branched.
Further, it may be a cyclic alkyl group. 1 to 2 carbon atoms
Examples of the alkenyl group of 0 include, for example, an allyl group and 2-butyl group.
Terenyl groups, which are straight-chained,
It may have a cyclic alkenyl group
Good. Examples of alkynyl groups having 1 to 20 carbon atoms include
For example, 1-pentynyl groups are mentioned and these are linear
Or may have a branch, and a cyclic alkyn
It may be a ru group. Specific compounds represented by the above formula (I)
For example, methyl glucoside, ethyl glucosi
Propyl glucoside, isopropyl glucoside,
Tyl glucoside, isobutyl glucoside, n-hexyl
Glucoside, Octyl glucoside, Capryl glucosi
Dodecyl glucoside, 2-ethylhexyl glucosi
, 2-pentylnonyl glucoside, 2-hexyldecyl
Luglucoside, lauryl glucoside, myristyl gluco
Sid, stearyl glucoside, cyclohexyl glucosi
And 2-butynyl glucoside. These
A compound is a glucoside, a type of glycoside, that is made up of glucose.
Hemiacetal hydroxyl group ethers other compounds
For example, glucose and alcohol
Can be obtained by a known method of reacting
The Some of these alkyl glucosides are found in German He
The trade name Glucopon (GLUCOPO) by nkel
N) and is used in the present invention.
You can. Another example of a preferred glycoside is saponi.
, Rutin trihydrate, hesperidin methyl carbonate
Lucon, Hesperidin, Narizine hydrate, Feno
-Β-D-glucopyranoside, salicin, 3 ′,
5,7-methoxy-7-rutinoside. The pH of the aqueous solution containing the saccharide compound is 8
~ 11, preferably potassium hydroxide, sulfuric acid, charcoal
Use acid, sodium carbonate, phosphoric acid, sodium phosphate, etc.
And can be adjusted to the above pH range. The aqueous solution of polyvinylphosphonic acid has a concentration of
It is preferably 0.1 to 5% by mass, 0.2 to 2.5
% Is more preferred. Immersion temperature is 10 ~ 70 ℃
It is preferable that it is 30-60 ° C.
That's right. The immersion time is preferably 1 to 20 seconds. Ma
An aqueous solution of a compound having a sulfonic acid group has a concentration of
It is preferable that it is 0.02-0.2 mass%. Soaking temperature
The degree is preferably 60 to 100 ° C. Soaking time
1 to 300 seconds is preferable, and 10 to 100 seconds.
More preferably. Further, the aqueous solution of saccharide compound is concentrated.
The degree is preferably 0.5 to 10% by mass. Soaking temperature
The degree is preferably 40 to 70 ° C. Soaking time is 2
~ 300 seconds are preferred, and 5-30 seconds
More preferred. In the present invention, a water solution containing a hydrophilic compound is used.
In addition to the above-mentioned aqueous solutions of organic compounds,
In addition, alkali metal silicate aqueous solution, zirconium fluoride
Potassium (K2ZrF6) Aqueous solution, phosphate / inorganic fluoride
Also suitable for aqueous solutions of inorganic compounds such as aqueous solutions containing elemental compounds
I can. The alkali metal silicate aqueous solution treatment is preferred.
Or a concentration of 0.01 to 30% by mass, more preferably
0.1 to 10% by mass, preferably pH at 25 ° C.
Is an aqueous solution of alkali metal silicate that is 10-13.
The support is preferably 30-100 ° C, more preferably
50-90 ° C, preferably 0.5-40 seconds
It is preferably performed by dipping for 1 to 20 seconds. Alkali metal silicate used in the present invention
For example, sodium silicate, potassium silicate,
A lithium acid is mentioned. Among them, sodium silicate,
Potassium silicate is preferred. Alkali metal silicate water
The solution should be sodium hydroxide, water to increase the pH.
Contains appropriate amounts of hydroxides such as potassium oxide and lithium hydroxide
You may have. Among them, sodium hydroxide and potassium hydroxide
Um is preferred. Also, alkali metal silicate aqueous solution
Is an alkaline earth metal salt or a Group 4 (Group IVA) metal
A salt may be contained. Examples of alkaline earth metal salts
For example, calcium nitrate, strontium nitrate, mug nitrate
Nitrates such as nesium and barium nitrate; sulfates; hydrochlorides;
Phosphate; acetate; oxalate; water-soluble salt such as borate
Is mentioned. Examples of Group 4 (Group IVA) metal salts include:
For example, titanium tetrachloride, titanium trichloride, titanium fluoride potassium
Um, potassium titanium oxalate, titanium sulfate, tetraiodide
Titanium, chlorinated zirconium oxide, zirconium dioxide,
Examples include zirconium oxychloride and zirconium tetrachloride
It is. These alkaline earth metal salts and Group 4 (Group IV
Group A) metal salts are used alone or in combination of two or more.
I can. Treatment with potassium fluoride zirconium aqueous solution
Preferably has a concentration of 0.1 to 10% by mass, more preferably
Or 0.5 to 2 mass% potassium zirconium fluoride
The support is preferably in aqueous solution, preferably at 30-80 ° C.
Alternatively, it is performed by dipping for 60 to 180 seconds. Phosphate / inorganic fluorine compound treatment is preferred
Alternatively, the phosphate compound concentration is 5 to 20% by mass, inorganic fluoride.
The elemental compound concentration is 0.01 to 1% by mass, preferably
The support is preferably added to an aqueous solution having a pH of 3 to 5, preferably 20 to
100 ° C, more preferably 40-80 ° C, preferably
Immerse for 2 to 300 seconds, more preferably 5 to 30 seconds
To do. Examples of the phosphate used in the present invention include
For example, phosphorous of metals such as alkali metals and alkaline earth metals
Acid salts. Specifically, for example, zinc phosphate,
Aluminum phosphate, ammonium phosphate, hydrogen phosphate
Diammonium, ammonium dihydrogen phosphate, monophosphate
Ammonium, monopotassium phosphate, monosodium phosphate
, Potassium dihydrogen phosphate, dipotassium hydrogen phosphate, lithium
Calcium phosphate, sodium ammonium hydrogen phosphate,
Magnesium hydrogen phosphate, magnesium phosphate, phosphoric acid
Ferrous, ferric phosphate, sodium dihydrogen phosphate, phosphorus
Sodium phosphate, disodium hydrogen phosphate, lead phosphate, lithium
Diammonium phosphate, calcium dihydrogen phosphate, phosphoric acid
Lithium, phosphotungstic acid, phosphotungstic acid
Numonium, sodium phosphotungstate, phosphorus
Ammonium budenate, sodium phosphomolybdate;
Sodium phosphite, sodium tripolyphosphate, pyro
A sodium phosphate is mentioned. Among them, dihydrogen phosphate
Sodium, disodium hydrogen phosphate, dihydrogen phosphate
Rium and dipotassium hydrogen phosphate are preferred. In addition, the inorganic fluorinated compound used in the present invention.
As the product, a metal fluoride is preferably exemplified. concrete
For example, sodium fluoride, potassium fluoride,
Calcium fluoride, magnesium fluoride, hexafluoro
Zirconium sodium, hexafluorozirconium
Potassium, sodium hexafluorotitanate, hexa
Potassium fluorotitanate, hexafluorozirconium
Humic acid, hexafluorotitanium hydric acid, hexafluoro
Rozirconium ammonium, hexafluorotitanic acid
Ammonium, hexafluorosilicic acid, Nicke fluoride
Iron, iron fluoride, phosphoric acid phosphate, ammonium fluoride phosphate
Can be mentioned. Used for phosphate / inorganic fluorine compound treatment
Aqueous solution that contains phosphate and inorganic fluorine compounds
One or two or more of them can be contained. The support contains these hydrophilic compounds.
After soaking in an aqueous solution, it is washed with water,
Dried. Anodizing by the hydrophilic surface treatment described above
Improved sensitivity and printing durability due to pore-wide processing after processing
Ink repellency deterioration, etc. that occurs in exchange for improvement
The problem of smudges is solved. In other words, the pore diameter has increased.
With this, when printing, especially the printing machine stops and the lithographic printing plate
When printing is restarted after being left on the printing press, the ink
Phenomenon that makes it difficult to remove (degradation of ink repellency)
There is a problem that makes it easier, but it has a hydrophilic surface treatment
The above problems are alleviated. <Undercoat layer> In the present invention,
On the metal support obtained by infrared laser exposure.
Before providing a hardened image recording layer, for example, if necessary
Inorganic subbing layers such as water-soluble metal salts such as zinc borate
Or, an organic undercoat layer may be provided. As an organic compound used in an organic undercoat layer
For example, carboxymethylcellulose; dextri
Gum arabic; polymer having sulfonic acid groups in the side chain
And copolymers; polyacrylic acid; 2-aminoethyl phosphate
Phosphonic acids having an amino group such as sulphonic acid;
Phenylphosphonic acid and naphthylphospho which may have
Acid, alkylphosphonic acid, glycerophosphonic acid, methyl
Organic phosphines such as rangephosphonic acid and ethylenediphosphonic acid
Phosphonic acid; phenylphosphonic acid optionally substituted
Presence of phthalyl phosphate, alkyl phosphate, glycerophosphate, etc.
Phosphoric acid; phenylphosphie which may have a substituent
Acid, naphthylphosphinic acid, alkylphosphinic acid,
Organic phosphinic acids such as glycerophosphinic acid;
And amino acids such as β-alanine;
Hydrochloric acid of amines having hydroxyl groups such as hydrochloride
Salt; a yellow dye. These can be used alone
In addition, two or more kinds may be mixed and used. The organic subbing layer is made of water or methanol,
Organic solvents such as ethanol and methyl ethyl ketone, or
A solution in which the above organic compound is dissolved in these mixed solvents is used.
It is provided by applying and drying on an aluminum plate
The The concentration of the solution in which the organic compound is dissolved is 0.0.
It is preferable that it is 05-10 mass%. The method of application is
Not particularly limited, bar coater coating, spin coating, spray
-Any method such as coating or curtain coating can be used.
it can. The coating amount after drying of the organic undercoat layer is 2 to 200 m.
g / m2Is preferably 5 to 100 mg / m2so
More preferably. Within the above range, printing durability is good.
It becomes better. <Backcoat layer> Obtained as described above.
When the lithographic printing plate precursor is used,
Even if the recording layer is not damaged,
Coating layer made of organic polymer compound
(Hereinafter also referred to as “back coat layer”) as required
It may be provided. The main component of the backcoat layer is glass
Saturated copolymer polyester tree having a transition point of 20 ° C or higher
Fats, phenoxy resins, polyvinyl acetal resins and
A small amount selected from the group consisting of vinylidene chloride copolymer resins
It is preferable to use at least one kind of resin. Saturated copolymer polyester resin is dicarbohydrate.
It consists of an acid unit and a diol unit. Dicarbo
Examples of acid units include phthalic acid and terephthalic acid.
Acid, isophthalic acid, tetrabromophthalic acid, tetrachloro
Aromatic dicarboxylic acids such as ruphthalic acid; adipic acid, aze
Rhine acid, succinic acid, oxalic acid, suberic acid, sebatin
Acid, malonic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, etc.
Of saturated aliphatic dicarboxylic acids. The back coat layer is further dyed for coloring.
Silanes for improving adhesion to pigments, pigments and supports
A coupling agent, a diazo resin comprising a diazonium salt,
Organic phosphonic acid, organic phosphoric acid, cationic polymer, lubrication
Wax, higher fatty acid, higher grade
Silicone made of fatty acid amide and dimethylsiloxane
Compound, modified dimethylsiloxane, polyethylene powder, etc.
Can be contained appropriately. The thickness of the back coat layer is basically a slip sheet.
Even if there is no damage, it is difficult to damage the recording layer described later.
What is necessary is just 0.01-8 micrometers. Thickness is
If the thickness is less than 0.01 μm, remove the planographic printing plate precursor
It is difficult to prevent the recording layer from being scratched when handled.
The If the thickness exceeds 8 μm, lithographic printing is in progress
Backcoat layer swells due to chemicals used around the plate
The thickness varies, and the printing pressure changes, deteriorating the printing characteristics.
Sometimes. A method of providing a back coat layer on the back surface of the support.
Various methods can be used as the method. example
For example, the above components for the back coat layer are dissolved in an appropriate solvent.
Apply as a liquid, or apply as an emulsified dispersion and dry
How to do; Adhering previously formed film
Bonding to a support with heat agent or heat; melting with a melt extruder
Examples include forming a melt film and attaching it to a support.
The The most preferable way to ensure a suitable thickness is
Dissolve the components for the back coat layer in a suitable solvent and apply as a solution.
It is a method of cloth and drying. In this method,
Existence as described in Sho 62-251739
Use the solvent as a solvent alone or in combination
Can do. In the production of a lithographic printing plate precursor,
Either the backcoat layer or the surface recording layer first on the support
Or both of them may be provided at the same time. [Lithographic printing plate precursor] For the lithographic printing plate of the present invention
The original plate is formed on the metal support described above by infrared laser exposure.
It can be obtained by providing a hardened image recording layer. [Image Recording Layer] The image recording layer used in the present invention is an infrared
Especially if it is an image recording layer that is cured by linear laser exposure
Not limited. Such direct infrared laser exposure
Close contact recording is possible, and the exposed area is soluble in alkaline developer.
An image recording layer with reduced solutionability is suitably used as a thermal negative below.
This is called a type of image recording layer (heat-sensitive layer). Thermal negative
In the image recording layer
Radicals or acids that act as initiators and catalysts to record images
The compound contained in the layer causes a polymerization reaction or a crosslinking reaction,
The image portion is formed by curing. Hereinafter, preferred image recording layers will be described in detail.
explain. Thermal negative type image used in the present invention
One of the image recording layers is a photopolymerization layer. Photopolymerization
The layers are (A) an infrared absorber and (B) a radical generator.
(Radical polymerization initiator) and generated radicals
(C) radically polymerizable compound that cures by causing a combined reaction
Preferably (D) a binder polymer
Containing. In the photopolymerization layer, the infrared absorber absorbs
Infrared light is converted into heat, and the heat generated at this time
Radical polymerization initiators such as nium salts decompose and radicals
Occur. The radically polymerizable compound has at least one
Has an ethylenically unsaturated double bond and has terminal ethylenically unsaturated
A compound having at least one, preferably two or more union bonds
Polymerized in a chain by selected radicals selected from compounds
A reaction takes place and cures. In addition to the photopolymerization layer, a suitable thermal
One of the negative type image recording layers is an acid cross-linked layer.
It is done. Acid cross-linking layer (E) generates acid by light or heat
Compound (hereinafter referred to as “acid generator”), (F)
A compound that crosslinks with the generated acid (hereinafter referred to as “crosslinking agent”)
Yeah. And a layer containing these is formed.
To react with the crosslinker in the presence of acid (G)
Contains potash-soluble polymer compound. In the acid crosslinking layer
Is generated by decomposition of the acid generator by light irradiation or heating.
Acid promotes the function of the cross-linking agent and
Is a strong cross-linking structure between the cross-linking agent and the binder polymer
This reduces the alkali solubility,
Insoluble in developer. At this time, the energy of the infrared laser
In order to use ghee efficiently, the acid cross-linking layer has (A) infrared
A line absorber is blended. In addition, thermal negative type
As one of the heat-sensitive layers, (H) hydrophobic hot-melt resin fine particles
The child is dispersed in the (J) hydrophilic polymer matrix and the
Hydrophobic polymers are melted by the heat of the light part and fused together
And the hydrophobic (ink-philic) region of the polymer, that is,
A heat-sensitive layer that forms an image portion is also preferably exemplified. This heat
A lithographic printing plate precursor having a layer is printed after image recording (exposure).
Mount on the press cylinder, fountain solution and / or ink
Do not perform special development processing by supplying
And can be developed on-press. For each compound used in the photopolymerization layer,
Described below. (A) Infrared absorber Infrared absorbers have the function of converting absorbed infrared light into heat.
Have. Radicals generated by the heat generated by the infrared absorber
The generator and acid generator are decomposed to generate radicals and acids.
The The infrared absorber used in the present invention has a wavelength of 7
Dye or pigment having absorption maximum at 60-1200 nm
It is. Examples of the dye include commercially available dyes and literature.
(For example, “Handbook of Dyes” edited by the Society of Synthetic Organic Chemistry, Showa 4
The publicly known thing described in the 5th year publication can be used. Ingredients
Specifically, for example, the stage of JP-A-10-39509 is disclosed.
Also listed in the drop numbers [0050] to [0051]
Can be mentioned. Particularly preferred among these dyes
As cyanine dyes, squarylium dyes, pyririu
Salts and nickel thiolate complexes. Above all,
Cyanine dyes are preferred, particularly those represented by the following general formula (I)
Most preferred are cyanine dyes. [0109] [Chemical 2] In the general formula (I), X1Is a halogen atom
Or -X2-L1Represents. Where X2Is an oxygen atom or
Represents a sulfur atom, L1Is a hydrocarbon having 1 to 12 carbon atoms
Represents a basic group. R1And R2Each independently of carbon
A hydrocarbon group having 1 to 12 atoms is shown. Storage of heat-sensitive layer coating solution
From stability, R1And R2Is the number of carbon atoms
It is preferably two or more hydrocarbon groups, and further R
1And R2Bind to each other to form a 5- or 6-membered ring
It is particularly preferable. Ar1And Ar2Is
Aromatic carbonization which may have a substituent each independently
Represents a hydrogen group. Y1And Y2Each independently
Dialkyl methylene having 12 or less carbon atoms or yellow atoms
Represents a group. RThreeAnd RFourAre each independently substituted
Hydrocarbon having 20 or less carbon atoms, which may have a group
Represents a group. Preferred substituents are 12 carbon atoms
The following alkoxy, carboxy and sulfo groups are listed.
I can get lost. RFive, R6, R7And R8Each
Vertically, a hydrogen atom or a hydrocarbon having 12 or less carbon atoms
In view of the availability of raw materials, it is preferably a hydrogen atom.
That's right. Z1-Represents a counter anion. However, R1~ R8
Z is substituted with a sulfo group1-Is
unnecessary. Z1-Because of the storage stability of the thermosensitive layer coating solution,
Logen ion, perchlorate ion, tetrafluoro volley
Ion, hexafluorophosphate ion or
Preferably, it is a sulfonate ion, a perchlorate ion,
Hexafluorophosphate ion or aryls
More preferably, it is a sulfonic acid ion. In the present invention, it can be suitably used.
Specific examples of the cyanine dye represented by the general formula (I)
Japanese Patent Application No. 11-310623 (Japanese Patent Laid-Open No. 2001-310623).
No. 133969), paragraph numbers [0017] to [0]
019] can be mentioned. As the pigment, commercially available pigments, as well as
And Color Index (CI) Handbook, “Latest Pigment
Handbook "(edited by Japan Pigment Technology Association, published in 1977)," Latest
Pigment Application Technology "(CMC Publishing, 1986) and
Described in “Printing Ink Technology” published by CMC, published in 1984)
The pigments that are used can be used. As the types of pigments, black pigment, yellow face
, Orange pigment, brown pigment, red pigment, purple pigment,
Blue pigment, green pigment, fluorescent pigment, metal powder pigment, etc.
Examples include polymer-bound dyes. Details of these pigments
Is the paragraph number [005] of JP-A-10-39509.
2] to [0054], which are described in detail.
The present invention can also be applied. Of these pigments
Preferred is carbon black. The content of the dye or pigment is the total solid content of the heat sensitive layer.
It is preferable to be 0.01 to 50% by mass with respect to the shape.
More preferably 0.1 to 10% by weight,
Furthermore, in the case of dyes, it is further 0.5 to 10% by mass.
In the case of a pigment, 1.0 to 10 mass is preferable.
% Is more preferable. Content is not 0.01% by mass
If it is full, the sensitivity may be low, and 50% by mass
If this is exceeded, the non-image area will become dirty when using a lithographic printing plate.
May occur. (B) Radical generator Examples of radical generators include onium salts and organic phosphors.
Examples include an urine complex and a halomethylated triazine. Inside
Also preferred are onium salts. Specific examples of onium salts
For example, iodonium salts, diazonium salts,
A ruphonium salt is mentioned. These onium salts are
Although it also has a function as a raw material, the radical polymerizability described later
When used in combination with a compound, it functions as a radical polymerization initiator.
The The onium salt suitably used in the present invention is
An onium salt represented by the general formulas (III) to (V)
The [0116] [Chemical 3] In the general formula (III), Ar11And A
r12Each independently represents an optionally substituted carbon.
An aryl group having 20 or less elementary atoms is represented. This aryl
Preferred substituents when the group has a substituent include
Rogen atom, nitro group, alkyl having 12 or less carbon atoms
Group, alkoxy group having 12 or less carbon atoms and carbon
An aryloxy group having 12 or less atoms is exemplified. Z
11-Is halogen ion, perchlorate ion, tetrafluoro
Roborate ion, hexafluorophosphate ion
And a sulfonate ion selected from the group consisting of sulfonate ions
ON, preferably perchlorate ion, hexaflur
Orofophosphate ion, aryl sulfonate ion
It is. In the above general formula (IV), Artwenty oneIs a substituent
An aryl group having 20 or less carbon atoms, which may have
Represents. Preferred substituents include halogen atoms and nitro
B group, alkyl group having 12 or less carbon atoms, carbon atom number
12 or less alkoxy groups, 12 or less carbon atoms
Reeloxy group, alkylamine having 12 or less carbon atoms
Group, dialkylamino group having 12 or less carbon atoms, charcoal
Arylamino groups and carbon atoms having up to 12 atoms
A diarylamino group of several 12 or less is mentioned. Z
twenty one-Is Z11-Represents a counter ion having the same meaning as. In the general formula (V), R31, R32And R
33Each independently represents an optionally substituted carbon.
A hydrocarbon group having 20 or less atoms is represented. Preferred substituents
As halogen atoms, nitro groups, 12 carbon atoms
The following alkyl groups and alkoxy having 12 or less carbon atoms
Groups and aryloxy groups having 12 or less carbon atoms.
I can get lost. Z31-Is Z11-Represents a counter ion having the same meaning as. In the present invention, it can be suitably used.
Specific examples of the onium salt include Japanese Patent Application No. 11-3106.
No. 23 (Japanese Patent Laid-Open No. 2001-133969)
Those described in paragraph numbers [0030] to [0033]
Can be mentioned. The onium salt used in the present invention is:
The maximum absorption wavelength is preferably 400 nm or less.
More preferably, it is 60 nm or less. Absorbed in this way
The lithographic printing of the present invention by setting the wavelength in the ultraviolet region
The original plate can be handled under white light. [0122] The content of these onium salts depends on the heat sensitive layer.
It is preferable that it is 0.1-50 mass% with respect to the total solid content.
More preferably, it is 0.5 to 30% by mass.
More preferably, it is -20 mass%. Content is 0.1
If it is less than mass%, the sensitivity is lowered, and 50 mass%.
Otherwise, the non-image area may become dirty during printing.
The These onium salts may be used alone.
Two or more kinds may be used in combination. Also these oniyu
The salt may be added to the same layer as the other components, or another layer
And may be added thereto. (C) Radical polymerizable compound The radically polymerizable compound has at least one ethylenic compound
A radically polymerizable compound having an unsaturated double bond,
At least one terminal ethylenically unsaturated bond, preferably
Is selected from compounds having two or more. Such a compound
A group of things is widely known in the industry,
In the present invention, these can be used without any particular limitation.
Yes. These include, for example, monomers, prepolymers (immediate
Dimer, trimer and oligomer), and their mixture
And chemical forms of these copolymers. Examples of monomers and copolymers thereof
Unsaturated carboxylic acids (e.g. acrylic acid, methacrylate)
Formic acid, itaconic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, male
Inic acid), its esters, and amides.
Preferably, unsaturated carboxylic acid and aliphatic polyhydric alcohol
Esters with compounds, unsaturated carboxylic acids and aliphatic polyvalents
Amides with amine compounds are used. Hydro
Has nucleophilic substituents such as xy group, amino group, mercapto group
Unsaturated carboxylic esters, amides, monofunctional
Or with polyfunctional isocyanates or epoxies
Dehydration condensation with addition product, monofunctional or polyfunctional carboxylic acid
Combined reactants and the like are also preferably used. Also isocyanate
Unsaturated carbons having electrophilic substituents such as epoxy groups
Bonic acid esters or amides and mono- or polyfunctional
Addition reaction with alcohols, amines or thiols
In addition, leaving groups such as halogen groups, tosyloxy groups, etc.
Unsaturated carboxylic acid ester or amide having a substituent
Monofunctional or polyfunctional alcohols, amines or
Also suitable are substitution reaction products with thiols. Another
As an example, instead of the above unsaturated carboxylic acid, unsaturated
Use compounds that have been replaced with phosphonic acid, styrene, etc.
It is also possible. Aliphatic polyhydric alcohol compounds and unsaturated cal
It is a radical polymerizable compound that is an ester with boronic acid.
Acrylic acid ester, methacrylic acid ester, itacone
Acid ester, crotonic acid ester, isocrotonic acid ester
Specific examples of ter and maleate esters include, for example:
Japanese Patent Application No. 11-310623 (JP 2001-1)
No. 33969), paragraph numbers [0037] to [004]
2]. Examples of other esters include, for example, special
Kosho 46-27926, JP-B 51-47334
And JP-A-57-196231.
Aliphatic alcohol esters, JP-A-59-52
No. 40, JP-A 59-5241 and JP-A 2-22
It has an aromatic skeleton described in each publication of No. 6149.
What is described in JP-A-1-165613
Suitable examples include those containing an amino group. In addition, an aliphatic polyvalent amine compound and an unsaturated catalyst.
Specific examples of amide monomers with rubonic acid include
Renbis-acrylamide, methylenebis-methacrylic
Amide, 1,6-hexamethylenebis-acrylamid
1,6-hexamethylenebis-methacrylamide,
Diethylenetriaminetrisacrylamide, Xylile
Bisacrylamide, Xylylenebismethacrylami
Do. Examples of other preferred amide monomers
Is described in Japanese Patent Publication No. 54-21726.
And those having a cyclohexylene structure. In addition, an isocyanate group and a hydroxy group
Of urethane-based addition polymerization using an addition reaction
A compound is also suitable.
2 molecules per molecule described in Sho 48-41708
Polyisocyanate having at least one isocyanate group
The compound contains a hydroxy group represented by the following formula (VI):
2 or more per molecule with added vinyl monomer
Vinyl urethane compounds containing polymerizable vinyl groups above
Is mentioned. [0130]   CH2= C (R41) COOCH2CH (R42) OH (VI) (In the above formula (VI), R41And R42Respectively
Or CHThreeRepresents. ) Japanese Patent Laid-Open No. 51-37193, Japanese Patent
No. 2-332293 and JP-B-2-16765
Urethane acrylates,
No. 58-49860, No. 56-17654,
JP-B-62-39417 and JP-B-62-3941
Ethylene oxide bone described in each publication of No. 8
Urethane compounds having a rating are also suitable. Further, JP-A 63-277653, JP-A 63-277653
Sho 63-260909 and JP-A-1-105238
As described in each publication, the amino structure and
Using radically polymerizable compounds having a rufido structure
You can also Other examples include Japanese Patent Laid-Open No. 48-641.
83, JP-B 49-43191 and JP-B 52-
Police as described in each publication of 30490
Teracrylates, epoxy resins and (meth) acrylic
Multifunctional such as epoxy acrylates reacted with acid
Examples include acrylate and methacrylate. Also special
No. 46-43946, No. 1-40337 and
And Japanese Patent Publication No. 1-40336
Certain unsaturated compounds and those described in JP-A-2-25493
Examples thereof include vinyl phosphonic acid compounds. Ma
In some cases, it is described in JP-A-61-22048.
The structures containing perfluoroalkyl groups listed are
It is preferably used. Furthermore, the Japan Adhesion Association magazine vol. 2
0, No. 7, p. 300-308 (1984)
And introduced as photocurable monomers and oligomers.
It is also possible to use what has been used. With respect to these radical polymerizable compounds,
What kind of structure is used, whether it is used alone or two or more
Details of how to use, such as
The details are optional depending on the performance design of the final recording material.
Can be set. For example, it is selected from the following viewpoints.
In terms of sensitivity, a structure with a high content of unsaturated groups per molecule
In many cases, bifunctional or more is preferred. Also,
To increase the strength of the image area, that is, the cured film,
Better than performance, and different functional numbers and different polymerizations
A compound having a functional group (for example, an acrylic ester-based compound)
Compound, methacrylate ester compound, styrene compound
In combination with the photosensitivity and strength.
A method of adjusting the direction is also effective. Large molecular weight compounds
Highly hydrophobic compounds are excellent in sensitivity and film strength,
It is preferable in terms of development speed and precipitation in the developer.
There is a case. Also, other components in the heat sensitive layer (e.g.
Compatibility with inder polymers, initiators, colorants, etc.)
Selection and use of radically polymerized compounds for dispersibility
Method is an important factor, for example the use of low purity compounds
Or by using two or more compounds in combination to improve compatibility
There is a possibility. In addition, support, overcoat layer, etc.
Selecting a specific structure for the purpose of improving adhesion
There is also a possibility. Arrangement of radical polymerizable compounds in the image recording layer
As for the ratio, a larger number is more advantageous in terms of sensitivity.
If this is the case, undesirable phase separation may occur or image recording may occur.
Problems in the manufacturing process due to adhesiveness of the recording layer (for example, recording layer
Inferior manufacturing due to component transfer and adhesion) and from developer
This may cause problems such as precipitation. From these viewpoints, radically polymerizable compounds
In many cases, the mixing ratio of is based on the total solid content of the heat-sensitive layer,
It is preferably 5 to 80% by mass, and 20 to 75% by mass.
It is more preferable that These can be used alone
Or two or more of them may be used in combination. In addition, radio
The use method of the polymerizable compound is a large amount of polymerization inhibition against oxygen.
Small, resolution, fog, refractive index change, surface adhesiveness, etc.
From the point of view, it is possible to arbitrarily select an appropriate structure, composition, and addition amount.
In some cases, the layer structure such as undercoating and overcoating
A coating method can also be implemented. (D) Binder polymer In the present invention, a binder polymer is further used.
Is preferred. As a binder polymer, a linear organic polymer is used.
It is preferable to use a remer. As a linear organic polymer
Any of them can be used. Preferably water development
Or water or weak to allow weak alkaline water development.
Linear organic polymers that are soluble or swellable in alkaline water
Is selected. Linear organic polymer forms a heat-sensitive layer
Not only as a film-forming agent for water or weak al
Depending on the type of potash water and its use as an organic solvent developer
Select used. For example, using a water-soluble organic polymer
Then, water development becomes possible. Such a linear organic polymer
As a radical polymerization having a carboxy group in the side chain
Bodies, for example, JP 59-44615, JP-B 54-
No. 34327, No. 58-12777, No. 54
25957, JP 54-92723, JP 5
Japanese Patent Publication Nos. 9-53836 and 59-71048
Described in methacrylic acid copolymer,
Acrylic acid copolymer, itaconic acid copolymer, crotonic acid
Copolymer, maleic acid copolymer, partially esterified male
An acid copolymer etc. are mentioned. Similarly, the side chain
Examples include acidic cellulose derivatives having a ruboxy group.
The In addition, a cyclic acid is added to the polymer having a hydroxy group.
What added the anhydride etc. is useful. Of these, in particular, benzyl groups or ants
(Meth) acrylate having a benzene group and a carboxy group in the side chain
Resin has excellent balance of film strength, sensitivity and developability
It is suitable. Also, Japanese Patent Publication No. 7-12004 and Japanese Patent Publication No. 7
-120041, JP 7-120042, JP
8-12424, JP 63-287944, JP
Sho 63-287947, JP-A 1-271744,
It is described in JP-A-11-352691, etc.
Urethane binder polymer containing acid groups
Since it is always excellent in strength, it has printing durability and low exposure suitability.
Is advantageous. Further, in addition to this, a water-soluble linear organic polymer.
-Polyvinylpyrrolidone, polyethylene oxa
Id etc. are useful. Also to increase the strength of the cured film
For example, alcohol-soluble nylon, 2,2-bis- (4
-Hydroxyphenyl) -propane and epichlorohydride
Polyethers and the like are also useful. The weight of the linear organic polymer used in the present invention
The weight average molecular weight is preferably 5000 or more, more
Preferably it is 10,000 to 300,000, and the number average molecular weight
Is preferably 1000 or more, more preferably 2
000-250,000. Polydispersity (weight average molecular weight / number
(Average molecular weight) is 1 or more, preferably 1.1 to 10
It is. These linear organic polymers are random polymers.
Rimmer, block polymer, graft polymer, etc.
However, it is preferable to use a random polymer.
That's right. The polymers used in the present invention are conventionally known.
It can be synthesized by the method. Used when synthesizing
Examples of the solvent to be used include tetrahydrofuran and ethyl.
Range chloride, cyclohexanone, methyl ethyl keto
, Acetone, methanol, ethanol, ethylene glycol
Cole monomethyl ether, ethylene glycol monoe
Chill ether, 2-methoxyethyl acetate, diethyl
Lenglycol dimethyl ether, 1-methoxy-2-
Propanol, 1-methoxy-2-propyl acetate
, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethyl
Acetamide, toluene, ethyl acetate, methyl lactate, milk
Examples include ethyl acid, dimethyl sulfoxide, and water.
These solvents may be used alone or in combination of two or more.
The In the synthesis of the polymer used in the present invention
As radical polymerization initiators, azo initiators, peracids
Known compounds such as compound initiators can be used. A binder polymer may be used alone.
It is also possible to use a mixture. Contains binder polymer
The amount is 20 to 95% by mass with respect to the total solid content of the heat-sensitive layer.
Preferably, it is more preferably 30 to 90% by mass.
Good. When the content is less than 20% by mass, an image is formed.
The strength of the image area may be insufficient. Also included
If the amount exceeds 95% by mass, images may not be formed.
The Also, radically polymerizable compounds and linear organic polymers
The mass ratio is preferably 1/9 to 7/3. [Overcoat layer] Thermal negative type
An overcoat layer may be provided on the image recording layer.
preferable. Overcoat layer suitably used in the present invention
Is for actinic rays, i.e. rays used for image exposure.
Transparent and has some adhesion to the adjacent heat sensitive layer
If it does, it will not specifically limit, Select a well-known thing
Can be used. Overcoat layer is in heat sensitive layer
And compounds produced by exposure to actinic rays
It is provided to inhibit the influence of outside air. That
Therefore, it is generated in low-molecular compounds existing in the air and in the heat-sensitive layer.
Preferably, the low molecular weight compound has low permeability. That is,
-Bar coat layer is a compound generated during exposure in the heat sensitive layer.
Substances that trap things and reactions that occur in the heat-sensitive layer
Inhibits water, bases, acids, oxygen, etc. present in the air
Mixing of the compound into the heat-sensitive layer can be prevented, and
Remove the non-image area overcoat layer before or during development.
If it can be left, it will not be specifically limited. That is,
A film with low permeability or a film forming film
preferable. As a compound for forming an overcoat layer
Specifically, for example, polyvinyl alcohol, poly
Vinylidene chloride, poly (meth) acrylonitrile, poly
Sulphone, acetyl cellulose, polyvinyl chloride, poly
Vinyl acetate, ethylene-vinyl alcohol copolymer,
Reethylene, polycarbonate, polystyrene, polyester
Tylene, polyamide, cellophane, acrylic resin, gelatin
And gum arabic. Use these alone
Or two or more of them may be used in combination. Above all, during development
Polyvinyl alcohol in terms of removability and ease of coating
, Water-soluble acrylic resin, polyvinylpyrrolidone, z
Water-soluble polymers such as latin and gum arabic are preferred.
In particular, it can be applied using water as a solvent, and water-based
Polyvinyl alcohol that can be removed with a developer
, Polyvinylpyrrolidone, gelatin, gum arabic
preferable. To improve the removability of the overcoat layer
Therefore, partial structures such as amines are added to these water-soluble polymers.
Nitrogen-containing water-soluble polymer having acid groups such as sulfo groups
A water-soluble polymer may be used in combination. Poly used suitably for overcoat layer
Vinyl alcohol has the necessary water solubility.
Containing an amount of unsubstituted vinyl alcohol units
For example, some vinyl alcohol units are esters and ethers.
Alternatively, it may be substituted with acetal. Also the same
In addition, some may contain other copolymerization components. Poly
Specific examples of vinyl alcohol include 71 to 100%
Those that are hydrolyzed and have a degree of polymerization in the range of 300-2400
can give. Specifically, for example, PVA-105, P
VA-110, PVA-117, PVA-117H, P
VA-120, PVA-124, PVA-124H, P
VA-CS, PVA-CST, PVA-HC, PVA-
203, PVA-204, PVA-205, PVA-2
10, PVA-217, PVA-220, PVA-22
4, PVA-217EE, PVA-220, PVA-2
24, PVA-217EE, PVA-217E, PVA
-220E, PVA-224, PVA-405, PVA
-420, PVA-613, L-8 (all trade names,
Kuraray Co., Ltd.). Examples of copolymers include
88-100% hydrolyzed polyvinyl acetate
Toto chloroacetate or propionate, polyvinyl chloride
Luformal, polyvinyl acetal and their
A polymer is mentioned. The overcoat layer is prepared by dissolving the above components in a solvent.
Dissolve or disperse the coating solution obtained by image recording
It can be applied on the layer and dried. Coating liquid
As a solvent used in the above, pure water is preferably mentioned.
Alcohols such as methanol and ethanol, acetone,
Used by mixing ketones such as methyl ethyl ketone with pure water
You can also. The concentration of solid content in the coating solution is 1-20.
It is preferable that it is mass%. Further, the overcoat layer is further coated.
To improve the physical properties of surfactants and coatings
Add known additives such as water-soluble plasticizer for
Can do. Examples of water-soluble plasticizers include propio
Amide, cyclohexanediol, glycerin, sol
Bitol is mentioned. Water-soluble (meth) acrylic
It is also possible to add a polymer or the like. The coating amount of the overcoat layer is the quality after drying.
About 0.1 to about 15 g / m in quantity2Preferably,
About 1.0 to about 5.0 g / m2It is more preferable that Next, each compound used in the acid cross-linking layer is changed to
This is described below. (A) Infrared absorber The infrared absorber used for the acid crosslinking layer as needed
(A) Same as the infrared absorber described in the photopolymerization layer
Can be used. Infrared absorber content
Is 0.01 to 50% by mass relative to the total solid content of the heat-sensitive layer
Preferably, it is 0.1 to 10% by mass.
More preferably, in the case of a dye, 0.5 to 10 mass.
%, And in the case of pigments,
More preferably, it is 1.0-10 mass%. Content
However, if it is less than 0.01% by mass, the sensitivity will be low.
When it exceeds 50% by mass, it is a planographic printing plate
In addition, stains may occur in the non-image area. (E) Acid generator An acid generator refers to light in the wavelength region of 200 to 500 nm.
By heating or heating to 100 ° C or higher.
This refers to the compound that occurs. As an acid generator, a photocation
Polymerization photoinitiator, radical photopolymerization photoinitiator, dyes
Used for photo-decoloring agent, photo-discoloring agent, micro resist, etc.
The publicly known acid generators that can generate acid by thermal decomposition
And known compounds and mixtures thereof. Specifically, S.M. I. Schlesing
er, Photogr. Sci. Eng. , 18, 38
7 (1974), T.W. S. Bal et al, Pol
ymer, 21, 423 (1980)
Diazonium salt, US Pat. No. 4,069,055
And Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-365049.
Ammonium salt, U.S. Pat. No. 4,069,055, ibid.
The phosphine described in each specification of US Pat. No. 4,069,056
Honium salt, European Patent No. 104,143, US Patent
339,049, 410,201,
JP-A-2-150848, JP-A-2-296514
The iodonium salts described in the publications of the European Patent No.
370,693, 390,214, 233,5
67, 297,443, 297,442, rice
National Patent Nos. 4,933,377 and 161,811,
410,201, 339,049, 4,76
0,013, 4,734,444, 2,83
3,827, German Patent 2,904,626, the same
Each light of 3,604,580 and 3,604,581
Examples include sulfonium salts described in the booklet. In addition, J.A. V. Crivello et
al, Macromolecules, 10 (6), 1
307 (1977), J. MoI. V. Crivello et
  al, J. et al. Polymer Sci. , Polyme
r Chem. Ed. , 17, 1047 (1979)
The selenonium salts described, C.I. S. Wen et
  al, Teh, Proc. Conf. Rad. Cur
ing ASIA, p478 Tokyo, Oct (1
988), such as arsonium salts
Salt, US Pat. No. 3,905,815, Japanese Patent Publication No. 4
6-4605, JP-A 48-36281, JP-A 5
No. 5-232070, JP-A-60-239736, JP-A-60-39736
Sho 61-169835, JP-A 61-169837
JP, 62-58241, JP 62-2124
01, JP-A 63-70243, JP-A 63-29
Organic halogen compounds described in each publication of No. 8339
Products described in JP-A-2-161445
Machine metal / organic halide, European Patent 0290,75
0, 046,083, 156,535, 2
71,851, No. 0,388,343, US Patent No.
Each light of 3,901,710 and 4,181,531
Book, JP-A-60-198538, JP-A-53-13
O-Nitrobenzen described in each publication of No. 3022
A photoacid generator having a protecting group, European Patent 0199,
No. 672, No. 84515, No. 199,672, No. 0
44,115, 0101,122, US Patent
4,618,564, 4,371,605,
No. 4,431,774, JP-A 64-181
43, JP-A-2-245756, JP-A-4-365
Iminosulfonate described in each publication of No. 048
Compounds that generate sulfonic acid by photolysis, such as
Described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-166544
A disulfone compound is also mentioned. Further, groups or compounds that generate these acids.
Also suitable is a compound in which is introduced into the main chain or side chain of the polymer
It is mentioned in. For example, US Pat. No. 3,849,137
No. 1, German Patent No. 3,914,407, JP, JP,
Sho 63-26653, JP-A 55-164824,
JP-A-62-69263, JP-A-63-146037
No., JP-A 63-163452, JP-A 62-153
No. 853 and JP-A 63-146029
The compound currently made is mentioned. Further, V.V. N. R. Pillai, Syn
thesis, (1), 1 (1980), A.M. Abad
  et al, Tetrahedron Lett. ,
(47) 4555 (1971), D.M. H. R. Bart
on et al, J.A. Chem, Soc,. (B),
329 (1970), U.S. Pat. No. 3,779,778.
No., European Patent No. 126,712, etc.
Also included are compounds that generate an acid by light. Among them, as the acid generator, the following formula (I)
The compound represented by-(V) is preferable. [0158] [Formula 4] In the above formulas (I) to (V), R1, R2, R
FourAnd RFiveEach independently has a substituent.
Represents a hydrocarbon group having 20 or less carbon atoms. RThreeHa
Rogen atom, optionally having 10 or less carbon atoms
Represents a hydrocarbon group or an alkoxy group having 10 or less carbon atoms.
The Ar1And Ar2Each independently represents a substituent.
An aryl group having 20 or less carbon atoms which may be present.
R6Is an optionally substituted 2 having 20 or less carbon atoms.
Represents a valent hydrocarbon group. n represents an integer of 0 to 4. R
1, R2, RFourAnd RFiveEach has 1 to 14 carbon atoms
The hydrocarbon group is preferably. Acid generators represented by the above formulas (I) to (V)
The preferred embodiment of the present invention is a patent application proposed by the applicant of the present application.
Hei 11-320997 (Japanese Patent Laid-Open No. 2001-142)
230)), paragraph numbers [0197] to [0222].
Are described in detail. These compounds are, for example,
Japanese Patent Laid-Open Nos. 2-100054 and 2-100
Synthesis by the method described in No. 055
Can do. Further, as acid generators, halides and soot are used.
It is also possible to use onium salts with counter ions such as sulfonic acid
it can. Among them, in the following general formulas (VI) to (VIII)
Iodonium salt, sulfonium salt and diazo represented
Preferred examples include those having any structural formula of a nium salt
Can be. [0162] [Chemical formula 5] In the above general formulas (VI) to (VIII), X
-Is a halide ion, ClO Four -, PF6 -, S
bF6 -, BFFour -Or R7SOThree -Represents. here
And R 7Is an optionally substituted carbon group of 20 or less
Represents a hydrocarbon group. ArThreeAnd ArFourRespectively
Independently, the carbon atom having 20 or less carbon atoms which may have a substituent.
Represents a reel group. R8, R9And RTenEach
The carbonization having 18 or less carbon atoms which may have a substituent.
Represents a hydrogen group. Such an onium salt is disclosed in
No. 39509, paragraph numbers [0010] to [003]
5] as compounds of general formulas (I) to (III)
It is. The content of the acid generator is the total solid content of the heat sensitive layer.
On the other hand, it is preferably 0.01 to 50% by mass,
It is more preferably 0.1 to 25% by mass, 0.5 to
More preferably, it is 20 mass%. Content of acid generator
If the content is less than 0.01% by mass, images cannot be obtained.
If the amount exceeds 50% by mass, a lithographic printing plate is obtained.
When printing, stains may occur in the non-image area.
There is. The acid generator may be used alone or in combination of two or more.
A combination of the above may be used. (F) Crosslinking agent The crosslinking agent is as follows.
Is mentioned. (I) a hydroxymethyl group or an alkoxymethyl group
Substituted aromatic compounds, (ii) N-hydroxymethyl
Group, N-alkoxymethyl group or N-acyloxy
A compound having a methyl group, (iii) an epoxy compound. The compounds (i) to (iii) above are
The details will be described. (I) a hydroxymethyl group or an alkoxymethyl group
Examples of substituted aromatic compounds include hydroxy
Methyl, acetoxymethyl or alkoxymethyl
Aromatic or heterocyclic compounds polysubstituted by groups
Things. However, known as resole resin
Polycondensation of phenols and aldehydes under basic conditions
Also included are resinous compounds. Hydroxymethyl group
Or aromatic compounds poly-substituted with alkoxymethyl groups
Or a heterocyclic compound adjacent to a hydroxy group
Hydroxymethyl or alkoxymethyl group
A compound having is preferred. In addition, alkoxymethyl group
Of aromatic or heterocyclic compounds poly-substituted with
However, compounds having an alkoxymethyl group of 18 or less carbon atoms
Preferably, compounds represented by the following general formulas (1) to (4)
Is more preferable. [0167] [Chemical 6] [0168] [Chemical 7]In the general formulas (1) to (4), L1~ L8
Are each independently methoxymethyl, ethoxymethyl
A hydride substituted with an alkoxy group having 18 or less carbon atoms, such as
Roxymethyl group or alkoxymethyl group is represented. this
These crosslinking agents have high crosslinking efficiency and can improve printing durability.
It is preferable at the point which can be. (Ii) N-hydroxymethyl group, N-a
Has a alkoxymethyl group or an N-acyloxymethyl group
As the compound to be used, European Patent Application Publication No. 0,133,
216, West German Patent 3,634,671 and the same
No. 3,711,264, each described in the specification
Polymers and oligomers-melamine-formaldehyde condensation
Compounds and urea-formaldehyde condensates, European patents
It is described in the specification of published application 0,212,482
And alkoxy-substituted compounds. Above all, for example
At least two free N-hydroxymethyl groups, N
-Alkoxymethyl group or N-acyloxymethyl group
Melamine-formaldehyde derivatives having
N-alkoxymethyl derivatives are more preferable. (Iii) As an epoxy compound, one
Monomers, dimers and oligomers having the above epoxy groups
Examples include epoxy compounds such as sesame and polymers.
For example, the reaction between bisphenol A and epichlorohydrin
Products, low molecular weight phenol-formaldehyde resins and resins
A reaction product with piclohydrin is mentioned. That
Crab, US Pat. No. 4,026,705 and English
It is described in Japanese Patent No. 1,539,192
An epoxy resin can be mentioned. As the crosslinking agent, the above (i) to (iii)
The content when using a compound is relative to the total solid content of the heat sensitive layer.
And preferably 5 to 80% by mass,
More preferably, it is 20% by mass to 20% by mass.
More preferably. Addition amount of crosslinking agent is less than 5% by mass
The heat-sensitive layer of the resulting image recording material has low durability.
In addition, if it exceeds 80% by mass, it is preserved.
Time stability may be reduced. In the present invention, (i
v) Phenol derivatives represented by the following general formula (5) are also preferred.
Can be used appropriately. [0174] [Chemical 8] In the general formula (5), Ar1Is substituted
It represents an aromatic hydrocarbon ring that may have. The aromatic
The hydrocarbon ring is benzene in terms of availability of raw materials.
A ring, naphthalene ring or anthracene ring is preferred. Ma
The substituent includes a halogen atom, 12 or more carbon atoms.
Lower hydrocarbon group, alkoxy group having 12 or less carbon atoms, carbon
An alkylthio group, cyano group, nitro group,
A trifluoromethyl group and the like are preferable. Of the above, Ar1
As, it has a substituent in that it can be highly sensitive.
Benzene ring or naphthalene ring; halogen atom,
Hydrocarbon group having 6 or less carbon atoms, alkoxy having 6 or less carbon atoms
Group, alkylthio group with 6 or less carbon atoms, nitro group, etc.
More preferred is a benzene ring or naphthalene ring as a group.
Good. R1, R2And RThreeAre independent
Represents hydrogen or a hydrocarbon group having 12 or less carbon atoms. R
1, R2And RThreeAs hydrogen atom,
The ru group is preferred. m and n are each independently 1 to
Represents an integer of 8. (G) Alkali-soluble polymer compound Examples of alkali-soluble polymer compounds include novolak trees
A polymer having a hydroxyaryl group in the side chain
Can be mentioned. As novolak resin, phenols and
Resins obtained by condensing aldehydes with acidic conditions
It is. Among them, phenol and formaldehyde
Novolak resins obtained from m-cresol and form
Novolak resin obtained from aldehyde, p-creso
Novolac tree obtained from corn and formaldehyde
Obtained from fat, o-cresol and formaldehyde
Novolac resin, octylphenol and formaldehyde
Novolac resin obtained from the
Novolac tree obtained from sol and formaldehyde
Fat, phenol / cresol (m-, p-, o-, m-
/ P-mix, m- / o-mix and o- / p-mix
Obtained from a mixture of formaldehyde)
Novolac resin, phenol and paraformaldehyde
Using hydride as a raw material, without using a catalyst, in a sealed state under high pressure
High molecular weight novola with high ortho bond ratio obtained by reaction
A cuck resin or the like is preferable. Novolac resin is weight average
The molecular weight is 40 to 300,000 and the number average molecular weight is 40.
Select from 0 to 60,000 according to purpose.
It is preferable to select and use an appropriate one. Further, it has a hydroxyaryl group in the side chain
As with novolak resins, the polymers used are also suitable.
The As the hydroxyaryl group, a hydroxy group
An aryl group in which one or more are bonded. Said ants
Examples of the alkyl group include a phenyl group, a naphthyl group, and an aryl group.
Examples thereof include an nthracenyl group and a phenanthrenyl group.
Among these, phenyl is easy to obtain and from the viewpoint of physical properties.
And naphthyl groups are preferred. Hydroxy ali on the side chain
Specific examples of the polymer having an alkyl group include the following formula (I
Any one of the structural units represented by X) to (XII)
Mention may be made of polymers comprising one species. However, the book
The invention is not limited to these examples. [0180] [Chemical 9] In the above formulas (IX) to (XII), R11Is
Represents a hydrogen atom or a methyl group. R 12And R13The
Independently, a hydrogen atom, a halogen atom, 10 or more carbon atoms
Lower hydrocarbon group, alkoxy group having 10 or less carbon atoms, or
An aryloxy group having 10 or less carbon atoms is represented. Where R
12And R13And are condensed to form a benzene ring, cyclohexane
A sun ring or the like may be formed. R14Is a single bond or
A divalent hydrocarbon group having 20 or less carbon atoms is represented. R15Is simply
A bond or a divalent hydrocarbon group having 20 or less carbon atoms is represented.
R16Is a single bond or a divalent hydrocarbon having 10 or less carbon atoms
Represents a group. X1Is a single bond, ether bond, thioate
Represents an alkyl bond, an ester bond or an amide bond. p is
The integer of 1-4 is represented. q and r are each independently
Represents an integer of 0 to 3; As the alkali-soluble polymer compound,
Japanese Patent Application No. 11-320997 proposed by the applicant
Paragraph (Japanese Patent Laid-Open No. 2001-142230)
Numbers [0130] to [0163] are described in detail.
The Alkali-soluble polymer compounds may be used alone
In addition, two or more kinds may be used in combination. The content of the alkali-soluble polymer compound is
It is 5 to 95 mass% with respect to the total solid content of the heat-sensitive layer.
Preferably, it is more preferably 10 to 95% by mass,
More preferably, it is 20-90 mass%. Alkaline water
When the content of the soluble resin is less than 5% by mass, the heat-sensitive layer
Durability may deteriorate and over 95% by mass
The image may not be formed. In addition to the above, the acid crosslinking layer
Are also described in JP-A-8-276558.
Negative image recording material containing an enol derivative,
Diazonium described in JP-A-7-306528
Negative recording material containing a compound, JP-A-10-203
Has an unsaturated bond in the ring described in No. 037
Acid-catalyzed bridges using polymers with heterocyclic groups
It is also possible to use negative-type image forming materials that use the bridge reaction.
it can. Next, (H) hydrophobic heat-meltable resin fine particles
And (J) a thermosensitive layer using a hydrophilic polymer matrix
Each compound used is described below. (H) Hydrophobic hot-melt resin fine particles Hydrophobic hot-melt resin fine particles (hereinafter referred to as “fine particle polymer”)
Say. ), The fine particle polymers melt and coalesce by heat
Preferably, the surface is hydrophilic and hydrophilic such as fountain solution
What disperse | distributes to a component is more preferable. Form fine particles
Examples of the resin include polyethylene, polystyrene,
Polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, poly (meth) a
Methyl crylate, poly (meth) ethyl acrylate, poly
(Meth) butyl acrylate, polyacrylonitrile, poly
Vinyl acetate; their copolymer latex is preferred
It is listed as a new one. Fine particles with hydrophilic surface
The polymer itself is hydrophilic because the polymer that makes up the particles is hydrophilic.
Some introduce hydrophilic groups in the main or side chain of the polymer
The polymer itself, such as those imparted hydrophilicity, is hydrophilic.
Some; polyvinyl alcohol, polyethylene glycol
Hydrophilic polymers such as
By adsorbing low molecular weight compounds on the surface of fine polymer particles
Including those with hydrophilic surfaces, but not limited to these
It is not something. Other preferred properties of the fine particle polymer
From the viewpoint of improving the film strength of the image area,
The child polymer is composed of a polymer having a thermally reactive functional group.
Can be mentioned. As the thermoreactive functional group
Is an ethylenically unsaturated group (e.g.
Liloyl group, methacryloyl group, vinyl group, allyl group
Etc.); Isocyanate group for carrying out addition reaction or its bromide
A functional group having an active hydrogen atom as a reaction partner
Group (for example, amino group, hydroxy group, carboxy group)
Etc.); an epoxy group that undergoes an addition reaction, its reaction partner
Amino group, carboxy group or hydroxy group; condensation reaction
Carboxy group and hydroxy group or amino group
Acid anhydride and amino group or hydroxy for the cycloaddition reaction
Groups and the like. However, chemical bonding is caused by heating.
What has the function to form a bond
It may be a functional group that performs the reaction. Of these thermally reactive functional groups
The introduction to the fine particle polymer may be performed at the time of polymerization,
You may carry out using a polymer reaction after superposition | polymerization. [0187] The content of the fine particle polymer is determined based on the total solid content of the heat sensitive layer.
It is preferably 50% by mass or more based on the shape,
It is more preferably 0 to 95% by mass. The heat-sensitive functional group as described above is added to the heat-sensitive layer.
When using a fine particle polymer having, if necessary,
Adding compounds that initiate or accelerate these reactions
Also good. Compounds that initiate or accelerate the reaction include
Compounds that generate radicals or cations by heat
You can list things. Specifically, Lofine Dimmer
ー 、 Trihalomethyl compound 、 Peroxide 、 Azo compound 、 Di
Contains azonium salt or diphenyliodonium salt
Onium salt, acylphosphine, imide sulfonate
Etc. The content of these compounds is
It is preferably 1 to 20% by mass based on the total solid content.
3 to 10% by mass is more preferable. Above range
If it is within, on-machine development is impaired even when on-machine development is performed.
Good reaction initiation effect or reaction promotion effect
The (J) Hydrophilic polymer matrix The fine particle polymer is a matrix made of a hydrophilic resin.
If you want to develop on-machine,
The image quality is improved and the film strength of the thermosensitive layer itself is improved.
The Examples of hydrophilic resins include hydroxy groups,
Boxy group, hydroxyethyl group, hydroxypropyl group
Group, amino group, aminoethyl group, aminopropyl group,
Those having a hydrophilic group such as ruboxymethyl are preferred. Specific examples of hydrophilic resins include Arabico
, Casein, gelatin, starch derivatives, carboxy
Methylcellulose and its sodium salt, cellulose
Acetate, sodium alginate, vinyl acetate-male
Inic acid copolymers, styrene-maleic acid copolymers
, Polyacrylic acids and their salts, polymethacrylic acid
Luric acids and their salts, hydroxyethyl methacrylate
Homopolymers and copolymers of
Acrylate homopolymers and copolymers, hydrides
Roxypropyl methacrylate homopolymer and copolymer
Homopoly of polymer, hydroxypropyl acrylate
And copolymers, hydroxybutyl methacrylate
Homopolymers and copolymers of hydroxybutyl
Acrylate homopolymers and copolymers, polyesters
Tylene glycols, hydroxypropylene polymers
, Polyvinyl alcohol, at least the degree of hydrolysis
60% by weight, preferably at least 80% by weight
Hydrolyzed polyvinyl acetate, polyvinyl formal,
Polyvinyl butyral, polyvinyl pyrrolidone, acrylic
Luamide homopolymers and copolymers, methacryl
Amide homopolymers and polymers, N-methylol
Examples include homopolymers and copolymers of acrylamide.
I can make it. The content of the hydrophilic resin is the total solid content of the heat sensitive layer.
Is preferably 5 to 40% by mass,
More preferably, it is 30% by mass. Within the above range
And good on-press developability is obtained even when developing on-press,
Also, good film strength can be obtained. Such (H) hydrophobic hot-melt resin fine particles
Thermosensitive layer using a child and (J) a hydrophilic polymer matrix
(A) By containing the infrared absorber described above
Thus, image recording by infrared laser irradiation or the like becomes possible.
The infrared absorber used is the same as that exemplified above.
The content of the infrared absorber is based on the total solid content of the heat sensitive layer.
30 mass% or less, preferably 5 to 25 mass
% Is more preferable, and it is 7 to 20% by mass.
Further preferred. Within the above range, good sensitivity can be obtained.
It is. (K) Other components In addition to the above components, the thermal negative thermal layer is
If necessary, various compounds may be further added.
For example, coloring a dye with a large absorption in the visible light range
It can be used as an agent. Also phthalocyanine
Pigments, azo pigments, carbon black, titanium oxide, etc.
These pigments can also be suitably used as colorants. this
These colorants can distinguish between image and non-image areas after image formation.
Since it tends to stick, it is preferable to add it. Inclusion of colorant
The amount is 0.01 to 10 mass based on the total solid content of the heat-sensitive layer.
% Is preferred. Further, when the heat-sensitive layer is a photopolymerization layer, the coating is applied.
During the preparation or storage of liquids, radically polymerizable compounds
A small amount of thermal polymerization prevention to prevent unnecessary thermal polymerization of products
It is preferable to add an agent. As a suitable thermal polymerization inhibitor
Hydroquinone, p-methoxyphenol, di-t
-Butyl-p-cresol, pyrogallol, t-butyl
Catechol, benzoquinone, 4,4'-thiobis (3-
Methyl-6-tert-butylphenol), 2,2'-methyl
Renbis (4-methyl-6-tert-butylphenol),
N-nitroso-N-phenylhydroxylamine aluminum
Examples thereof include nium salts. The content of thermal polymerization inhibitor is
About 0.01 to about 5 mass% with respect to the total solid content of the heat layer
It is preferable. In addition, if necessary, inhibition of polymerization by oxygen
To prevent behenic acid or behenic acid amide high
Adds grade fatty acid derivatives, etc.
It may be unevenly distributed on the surface of the thermal layer. Including higher fatty acid derivatives
The amount is about 0.1 to about 10 with respect to the total solid content of the heat-sensitive layer.
It is preferable that it is mass%. [0196] Furthermore, the heat-sensitive layer can be softened as required.
Can contain plasticizer to give softness etc.
The For example, polyethylene glycol, tribute citrate
Chill, diethyl phthalate, dibutyl phthalate, phthalic acid
Dihexyl, dioctyl phthalate, tricresi phosphate
, Tributyl phosphate, trioctyl phosphate, olein
Acid tetrahydrofurfuryl and the like are used. The lithographic printing plate precursor of the present invention is provided with the heat sensitive layer.
To obtain a plate, dissolve each of the above components in a solvent,
What is necessary is just to apply | coat on a body. As the solvent used here,
Ethylene dichloride, cyclohexanone, methyl ethyl
Ketone, methanol, ethanol, propanol, ethanol
Tylene glycol monomethyl ether, 1-methoxy-
2-propanol, 2-methoxyethyl acetate, 1
-Methoxy-2-propyl acetate, dimethoxyethane
, Methyl lactate, ethyl lactate, N, N-dimethylacetate
Amides, N, N-dimethylformamide, tetramethyl
Urea, N-methylpyrrolidone, dimethylsulfoxy
, Sulfolane, γ-butyl lactone, toluene, water, etc.
The present invention is not limited to these
It is not a thing. Solvents are used alone or mixed
The The concentration in the solvent is preferably 1 to 50% by mass
The In the heat-sensitive layer coating solution, the treatment with respect to the development conditions.
In order to expand the stability of reason, JP-A-62-251740
Described in Japanese Patent Laid-Open No. 3-208514
Nonionic surfactants, such as those disclosed in JP 59-1210
44 and JP-A-4-13149.
Amphoteric surfactants can be added
The As specific examples of the nonionic surfactant,
Rubitan tristearate, sorbitan monopalmitate
, Sorbitan trioleate, monoglyceride stearate
Lido, polyoxyethylene nonylphenyl ether, etc.
Can be mentioned. As specific examples of the amphoteric surfactant,
Rudi (aminoethyl) glycine, alkylpolyamino ester
Tilglycine hydrochloride, 2-alkyl-N-carboxyl
Chill-N-hydroxyethylimidazolinium betai
N-tetradecyl-N, N-betaine type (for example,
Trade name Amorgen K, manufactured by Daiichi Kogyo Co., Ltd.). Nonionic surfactant and amphoteric surfactant
The proportion of the adhesive in the heat-sensitive layer coating solution is the heat-sensitive layer.
It is 0.05 to 15% by mass with respect to the total solid content of
Preferably, it is 0.1-5 mass%. Further, the heat-sensitive layer obtained by applying and drying is used.
The coating amount (solid content) varies depending on the application, but usually
0.5-5.0 g / m2Is preferred. Apply
Various methods can be used as the method, but examples
For example, bar coater coating, spin coating, spray coating,
-Ten coating, dip coating, air knife coating, bracing
Coating, roll coating, and the like. Application amount
As it decreases, the apparent sensitivity increases, but the image
The film properties of the heat-sensitive layer that performs the image recording function are deteriorated. Hereinafter, preferred examples of the metal support used in the present invention will be described.
An apparatus for manufacturing an aluminum support which is a suitable embodiment
explain. Aluminum which is a preferred embodiment of the metal support
The manufacturing process of the support is as follows: (1) Rolled and coiled
An aluminum plate wound on a multi-axis turret
(2) Each of the above treatments (machine
Surface roughening treatment, electrochemical surface roughening treatment, alkali etching
Treatment, acid etching treatment, desmut treatment, low heat
Formation of conductive hydrophilic film, pore wide treatment (acid treatment or
Or alkali treatment), sealing treatment, hydrophilic surface treatment, etc.)
After that, the aluminum plate was dried, and (3) aluminum
Coil the plate with the winding device consisting of the multi-axis turret.
Or rolled up to the flatness of the aluminum plate
After that, it is preferable to cut and accumulate to a predetermined length.
Good. If necessary, in the above process, undercoat layer
And lithographic printing with a process of forming a recording layer and drying treatment
After making the original plate, it is wound into a coil by the above winding device
You may take it. Further, in the production of an aluminum support.
Uses a device to inspect the surface of aluminum plate for defects
The defect is continuously inspected, and the edge of the defect found
Have one or more steps to label the part
Is preferred. Furthermore, in the production of the lithographic printing plate precursor according to the present invention,
The aluminum plate feeding process and winding
In the process, when replacing the aluminum coil, the aluminum coil
Even if the travel of the aluminum plate is stopped, the aluminum
A reservoir device that keeps the traveling speed of the nium plate constant.
It is preferable to provide an aluminum coil feeding work
After the process, the aluminum plate is ultrasonically or arc welded.
It is preferable to provide the process of joining by. Equipment used for the production of aluminum supports
Detects the travel position of the aluminum plate and determines the travel position.
It is preferable to have one or more devices to correct,
For the purpose of cutting the tension and controlling the running speed of the luminium plate
Drive device and dancer roll equipment for tension control
It is preferable to have at least one device. Also,
Whether the state of each process is the desired condition in the racking device
Record and before the aluminum coil is wound
Label the edge of the minium web and label
To be able to determine later whether the desired condition is after
It is also preferable to do this. In the present invention, the aluminum plate is a composite.
Charge together with paper and adsorb each other, then a predetermined length
It is preferable to cut and / or slit
That's right. Also, the label attached to the edge of the aluminum plate
After cutting to a predetermined length based on the information of the bell or
Before cutting the product, use the label as a mark to mark the non-defective part and defective part.
It is preferable to separate only the non-defective parts. In each process including the above-mentioned delivery process, etc.
Luminium plate size (thickness and width), aluminum
Depending on the material of the material or the running speed of the aluminum web,
It is important to set the optimum tension for each condition.
The Therefore, the drive for the purpose of tension cut and traveling speed control.
And a dancer roll for tension control.
Feedback control of the signal from the tension sensing device
It is preferable to provide a plurality of tension control devices. Drive device
Is a control method combining a DC motor and a main drive roller.
The method is generally used. Main drive roller is common
Made of rubber, but the aluminum web is wet
In a process that is in a state, a roller made by laminating non-woven fabric
Can be used. In addition, each pass roller
Generally, aluminum or metal is used.
This slip is used in a place where slippage is likely to occur.
To prevent this, attach a motor or reducer to each pass roller.
Next, rotation control is performed at a constant speed by a signal from the main drive unit.
An auxiliary drive device can be provided. Aluminum support used in the present invention
Is described in JP-A-10-114046
The arithmetic average roughness in the rolling direction (Ra) R1age,
Arithmetic mean roughness in the width direction (Ra) R2R
1-R2But R1Is preferably within 30% of the
The average curvature in the rolling direction is 1.5 × 10-3mm-1Less than,
Average curvature in the width direction is 1.5 × 10-3mm-1Below, how to roll
The average curvature in the direction perpendicular to the direction is 1.0 × 10-3mm-1Less than
Is preferred. In addition, the above roughening treatment etc.
The produced aluminum support has a roll diameter of 20-8.
Using a straightening roll with 0 mm and rubber hardness of 50 to 95 degrees
It is preferable to correct. As a result, the planographic printing press
Even in the dynamic conveyance process, exposure deviation of the lithographic printing plate precursor occurs.
Supplying an aluminum coil substrate with flatness
can do. In Japanese Patent Laid-Open No. 9-194093
Web curl measuring method and apparatus, curl correction method
Methods and equipment and web cutting equipment are described.
Thus, these can also be used in the present invention. [0209] Continuously producing an aluminum support.
In doing so, check whether each process is operating under appropriate conditions.
The state of each process is monitored with a tracking device.
Record whether the desired conditions are met and wind the aluminum coil
Label on the edge of the aluminum web before being taken
Past the label to see if the desired condition is after the label.
So that it can be discriminated from the
The quality of the part can be determined. Aluminum used for the above roughening treatment
The plate processing equipment is used for liquid temperature, specific gravity, electrical conductivity, ultrasonic
Measure one or more of the propagation speeds to determine the composition of the liquid,
Feedback control and / or feed-forward
It is preferable to control the liquid concentration to a constant level
That's right. The acidic aqueous solution in the above processing apparatus contains aluminum
Components contained in aluminum plates such as ON
It dissolves as the surface treatment of the ruminium plate proceeds. There
And aluminum ion concentration and acid or alkali concentration
Water and acid or water and alkali
It is preferable to keep the liquid composition constant by adding intermittently. This
The concentration of acid or alkali added here is 10 to 98 quality.
The amount is preferably%. To control the concentration of the acid or alkali
For example, the following method is preferable. First, in advance
Conductivity for each component liquid in the concentration range scheduled for use,
Measure specific gravity or ultrasonic propagation velocity at each temperature
Data table. And the conductivity and ratio of the liquid to be measured
Produced in advance the propagation speed and temperature data of heavy or ultrasonic
Measure the concentration with reference to the data table of the non-measurement solution
To do. Measure the ultrasonic propagation time with high accuracy and high stability.
Is described in JP-A-6-235721.
Yes. Concentration measurement using the ultrasonic wave propagation speed
The system is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-77656.
Has been described. In addition, multiple physical quantity data for liquid components
Create a data table showing the correlation between
To measure the concentration of multi-component liquid with reference to data table
Is described in JP-A-4-19559. Concentration measurement method using ultrasonic wave propagation velocity
Combining the method with the conductivity and temperature values of the liquid to be measured.
When applied to the roughening process of the Minium support,
Because it can be managed accurately in real time,
Products can be manufactured, leading to an improvement in yield. Ma
It is a combination of temperature, ultrasonic wave propagation velocity and conductivity.
Not only temperature and specific gravity, temperature and conductivity, temperature and conductivity
For each physical quantity such as specific gravity, data for each concentration and temperature
Create a data table and refer to the data table
The method of measuring the concentration of multi-component liquid by using an aluminum support
When applied to the roughening treatment process, the same effect as above is obtained.
It is done. Measure specific gravity and temperature and create in advance
Referring to the data table, the slurry of the object to be measured
-By determining the concentration, the slurry concentration can also be measured quickly.
You can do it quickly and accurately. The ultrasonic wave propagation velocity is measured by measuring the bubbles in the liquid.
Because it is easily affected, it is placed vertically and below
It is better to carry out in a pipe with a flow velocity upward from the
Good. The ultrasonic propagation velocity is measured when the pressure in the pipe is
1-10kg / cm2Preferably performed within the pressure range of
The ultrasonic frequency is preferably 0.5 to 3 MHz.
That's right. In addition, the specific gravity, conductivity, and ultrasonic propagation velocity are measured.
Because it is easily affected by temperature,
Measured in a pipe whose temperature fluctuation is controlled within ± 0.3 ℃
It is preferable to do this. Furthermore, conductivity and specific gravity, or
Conductivity and ultrasonic propagation velocity are measured at the same temperature.
Preferably in the same pipe or in the same pipe flow
It is particularly preferable to measure with. The pressure fluctuation during measurement is the temperature
Since it leads to the fluctuation | variation of a degree, the lower one is preferable.
Also, the flow velocity distribution in the piping to be measured is as small as possible
Is preferred. In addition, the above measurements include slurry, dust, and
Because it is easily affected by air bubbles, filters, deaerators, etc.
It is preferable to measure the liquid passed through. [Image recording and development processing] Planographic plate of the present invention
The printing plate precursor is recorded and imaged by a conventionally known method.
A lithographic printing plate can be obtained by developing. image
The recording method is not particularly limited, but infrared laser exposure is performed.
The method used is preferred. Specifically, for thermal recording heads, etc.
Direct image-like recording, scanning exposure with infrared laser, key
High intensity flash exposure such as Senon discharge lamp, infrared lamp
The exposure with a solid high-power infrared laser is suitable. Picture
Image recording can be based on digital data
The In addition, as a development process, a commonly used alkali
A method using a developer is preferred. [0215] The present invention will be described in detail with reference to the following examples.
However, the present invention is not limited to these. 1. Manufacture of metal support (aluminum support) (Support Production Examples 1 to 5) Alloys of Compositions A to E shown in Table 1
The invention from five types of molten aluminum alloys containing components
The aluminum plate used in the examples and comparative examples of
In this way, it was produced. First, to the aluminum alloy molten metal,
DC casting method with molten metal treatment consisting of degassing and filtration
Thus, an ingot having a thickness of 500 mm was produced. Table of obtained ingots
After chamfering the surface by 10 mm, the ingot is heated to perform a soaking treatment.
Without starting, hot rolling is started at 400 ° C., and the thickness becomes 4 mm.
Until rolled. Next, cold rolled to a thickness of 1.5 mm
Then, after performing the intermediate annealing, 0.24 mm by cold rolling again
Finish and correct flatness to obtain various aluminum plates
It was. Compositions A to D include Al purity and the content of all impurity elements.
The amount is within the preferred range of the present invention. The composition E is A
l purity and 5 types of Fe, Si, Mn, Mg and Zn
Pure elements are within the preferred range of the present invention. [0216] [Table 1]The obtained aluminum plates of the compositions A to E
Each is represented by the procedures (1) to (6) below.
Surface treatment was performed. In addition, after each surface treatment and water washing
The liquid was removed with a nip roller. Wash the water with a spray tube
And sprayed with water. (1) Mechanical surface roughening treatment Silica sand with a specific gravity of 1.12 (abrasive, average particle size 25 μm)
A suspension with water is used as a polishing slurry to
While supplying to the surface of the aluminum plate,
Mechanical surface roughening using brush roller with rotating lash
Went. The nylon brush material used is 6,10-
Nylon, hair length is 50mm, hair diameter is
It was 0.48 mm. This nylon brush is φ300
Drill a hole in a stainless steel tube to make it dense.
It is hair. Also, the brush roller has Nairro
Three brushes are used and are provided at the bottom of the brush.
The distance between the two support rollers (φ200mm) is 300
mm. The brush roller rotates the brush
Nylon brush is made of aluminum
Control and roughen the load before it is pressed against the plate
Arithmetic average roughness (Ra) Is 0.45
It pressed down to become μm. The direction of brush rotation is
The direction of movement of the ruminium plate was the same. Then washed with water
Went. Also, the concentration of the abrasive should be
Refer to the table created from the relationship between degree, temperature and specific gravity
Determine the abrasive concentration from the temperature and specific gravity, and
Water and abrasives are added to the
The concentration was kept constant. Also, the abrasive is pulverized and the particle size is small
The surface shape of the roughened aluminum plate changes when it becomes smaller.
Since the cyclone is used,
Sequentially discharged out of the system. The particle size of the abrasive is in the range of 1 to 35 μm.
It was a go. (2) Alkali etching treatment NaOH 27 mass% and aluminum ion 6.5 quality
An aqueous solution containing 70% of the liquid in a quantity of
Spray on the aluminum plate
I did it. Later electrochemical roughening of aluminum plate
The dissolution amount of the surface to be treated is 8 g / m2And on the back
Dissolved amount is 2 g / m2Met. Alkali etching treatment
The concentration of the etching solution used in the
Degree, aluminum ion concentration, temperature, specific gravity, liquid
Refer to the table created from the relationship with the conductivity of
Determine the etchant concentration from the degree, specific gravity, and conductivity,
Water and 48 mass% NaOH water by feedback control
The solution was kept constant by adding. Then water
Washed. (3) Desmut treatment Use a nitric acid solution with a liquid temperature of 35 ° C to spray aluminum
The sheet was sprayed and desmutted for 10 seconds.
The aqueous nitric acid solution is overloaded from the electrolyzer used in the next step.
-Flow waste liquid was used. Next, desmut treatment liquid
Set up several spray tubes to be sprayed until the next process
The surface of the aluminum plate was not dried. (4) Electrochemical roughening treatment The trapezoidal alternating current shown in FIG. 1 and the electrolysis apparatus shown in FIG.
Continuous electrochemical surface roughening using 2 tanks
It was. As acidic aqueous solution, nitric acid aqueous solution of nitric acid 1 mass%
(Aluminum ion 0.5 mass% and ammonium
It contains 0.007% by mass of ions. ) Was used. Liquid temperature is 5
It was 0 ° C. In addition, AC current has a current value from zero to the peak.
Time tp and tp 'to reach the peak is 1 msec
The carbon electrode was the counter electrode. AC current peak
Current density when the aluminum plate is anode and cathode
Both 50A / dm2Met. Furthermore, the alternating current cathode
Hourly electricity (QC) And anode electricity (QA) (Q)C
/ QA), Duty, frequency and total amount of electricity at the time of anode
The sum was as shown in Table 2. Then on the spray
Therefore, it was washed with water. Concentration control of nitric acid aqueous solution
Is a 67% by mass nitric acid stock solution and water in proportion to the amount of electricity applied.
Add an acidic aqueous solution (glass) of the same volume as the addition volume of nitric acid and water.
Acid aqueous solution) is sequentially overflowed from the electrolyzer.
It was discharged outside the disassembly system. Along with this,
Nitric acid concentration, aluminum ion concentration, temperature and liquid
Created from the relationship between the electrical conductivity of the liquid and the ultrasonic wave propagation velocity
Refer to the table, the temperature of the aqueous nitric acid solution, conductivity, ultrasonic transmission
Determine the concentration of the aqueous nitric acid solution from the carrying speed,
The concentration is kept constant by controlling the amount of additive added sequentially.
It was. [0222] [Table 2](5) Alkali etching treatment NaOH 26 mass% and aluminum ion 6.5 quality
An aluminum plate containing an aqueous solution containing 45% by weight and having a liquid temperature of 45 ° C.
Spray with a spray and apply alkali etching treatment.
I did it. The dissolution amount of aluminum plate is 1 g / m2In
It was. The concentration of the etchant is the NaOH concentration in advance.
The aluminum ion concentration, temperature, specific gravity, and liquid conductivity
Refer to the table created from the relationship, temperature, specific gravity and
Obtain etchant concentration from conductivity and feedback
Add water and 48 mass% NaOH aqueous solution.
And kept constant. Then, it washed with water. (6) Acidic etching treatment Sulfuric acid (sulfuric acid concentration 300g / L, aluminum ion concentration
15g / L) as an acidic etchant and spray it
The acid was sprayed onto the aluminum plate from the tube at 80 ° C for 8 seconds.
Etching treatment was performed. Acid etchant concentration
The sulfuric acid concentration, aluminum ion concentration and temperature
A table created from the relationship between the degree of gravity, specific gravity, and liquid conductivity
See, acid etching from temperature, specific gravity and conductivity
The liquid concentration is obtained, and water and 50 quality by feedback control.
A volume% sulfuric acid was added to keep it constant. Then wash with water
went. Subsequently, a hydrophilic film having a low thermal conductivity is provided.
Therefore, the surface treatment is performed according to the following procedures (7) to (9).
Luminium supports [P-1] to [P-5] were obtained. (7) Anodizing treatment Aqueous solution of 170 g / L sulfuric acid (aluminum ion
Including 0.5% by mass. ) As an anodizing solution,
Using DC voltage, current density 30A / dm2, Temperature 40
Anodizing of aluminum plate was performed under the conditions of ℃ and 40 seconds.
An anodized film was formed. Concentration of anodizing solution
The sulfuric acid concentration, aluminum ion concentration and temperature
A table created from the relationship between the degree of gravity, specific gravity, and liquid conductivity
Referring to the temperature, specific gravity and conductivity to determine the liquid concentration,
Add water and 50% sulfuric acid by feedback control
And kept constant. Then rinsed by spray
Went. (8) Pore wide processing The anodized aluminum plate is treated with NaOH of pH 13
Immerse in an aqueous solution at 30 ° C for 1 minute for pore wide treatment
went. (9) Hydrophilic surface treatment An aqueous solution with a sodium silicate concentration of 2.5% by mass at 70 ° C.
Hydrophilic surface treatment was performed by treating for 12 seconds. after that,
Washing with water, drying, aluminum support [P-1] ~
[P-5] was obtained. (Support Production Example 6) (1) Mechanical rough surface
The same as in Support Production Example 1 except that the treatment was not performed
By the method, an aluminum support [P-6] was obtained. (Support Production Example 7) (7) Anodizing treatment
In practice, the electrolysis condition is 5 A / dm.2Electrolysis time is 14
0 seconds, and the above (8) pore wide treatment is performed at 60 ° C.
Except for immersion for 1 minute in 170 g / L sulfuric acid,
In the same manner as in Support Production Example 1, aluminum support
Body [P-7] was obtained. (Support Production Example 8) (7) Anodizing treatment
In practice, an aqueous solution of oxalic acid concentration 50 g / L (aluminum
It contains 4.5% by mass of nium ions. ) With anodizing solution
The temperature is 50 ° C. and the current density is 12 A / dm.2,
The electrolysis time is 60 seconds, and the above (8) pore-wide treatment is performed.
Except that the temperature of the NaOH aqueous solution is 50 ° C.
In the same manner as in Support Production Example 1, aluminum was
A support [P-8] was obtained. (Support Production Example 9) (8) Pore wide
After processing, KThreeAlF6/ NaH2POFour(0.1 quality
% By weight / 10% by weight) aqueous solution at 100 ° C. for 10 seconds
After washing with water, in the above (9) hydrophilic surface treatment,
Except for the treatment time of 10 seconds, the same as Support Production Example 1
The aluminum support [P-9] was obtained by the same method.
It was. (Support Production Example 10) KThreeAlF6/ Na
H2POFourInstead of treating with aqueous solution, sodium fluoride
M / 3 sodium silicate (2% by mass / 2.5% by mass)
Made of support except treated with aqueous solution at 100 ° C for 1 minute
In the same manner as in Example 9, the aluminum support [P-
10] was obtained. (Support Production Example 11) (7) Anodization
Instead of processing, S is obtained by magnetron sputtering.
iO2Support except that the film was made on an aluminum plate
Aluminum support by the same method as body production example 1
[P-11] was obtained. (Support Production Example 12) (8) Pore-wai
(9) Instead of hydrophilic surface treatment,
Dalsilica (ST-20, manufactured by Nissan Chemical Industries, particle size 10-2
0 g) 20 g, polystyrene hollow particle dispersion (JS
R, particle size 0.3 μm, solid content 20%) 10 g
A mixed solution of 4 g of polyvinyl alcohol and 65 g of water
After coating with a wire bar and drying to form a film
The outside is made of aluminum by the same method as in Support Production Example 1.
A support [P-12] was obtained. (Support Production Example 13) (8) Pore-wai
(9) In place of hydrophilic surface treatment,
Tylene hollow particle dispersion (manufactured by JSR, particle size 0.3 μm
m, solid content concentration 20%) as solvent (methanol / water = 9 /
1 (mass ratio)) and the coating solution diluted 10 times
After applying and drying with-, Zirconium fluoride with a concentration of 1 g / L
Treated with aqueous ammonium phosphate solution at 60 ° C. for 30 minutes,
Except for forming a film, the same method as in Support Production Example 1 was used.
As a result, an aluminum support [P-13] was obtained. (Support Production Example 14) (7) Anodization
In the treatment, except that the electrolysis time was 350 seconds
Aluminum support by the same method as body production example 1
[P-14] was obtained. (Comparative Example Support Production Example 1) (7) Positive
In polar oxidation treatment, the electrolysis time is 20 seconds and
(8) Support except that no pore-wide treatment was performed
Aluminum for the comparative example was produced in the same manner as in Production Example 1.
A support [R-1] was obtained. (Comparative Example Support Production Example 2) (7) Positive
For magnetron sputtering instead of polar oxidation treatment
Create a calcium silicate film on the aluminum plate.
Except for the above, in the same manner as in Support Production Example 1, Comparative Example
An aluminum support [R-2] was obtained. 2. Measurement of thermal conductivity in the film thickness direction Aluminum support [P-1] to [P-] obtained above.
14] and [R-1] and [R-2]
Measure the thermal conductivity in the film thickness direction by the following method.
It was. First, aluminum supports [P-1] to [P-1]
4] and [R-1] and [R-2] and only the film thickness
Create two different aluminum supports, two each
did. Aluminum supports that differ only in film thickness are aluminum
Ni supports [P-1] to [P-10] and [P-1]
4] and [R-1]
0.5 times and 2 times the aluminum support [P-1
1] and [R-2], sputtering time
0.5 times and 2 times, and an aluminum support [P-
12] and [P-13], the solid content of the coating solution
Concentrate to 0.5 and 2 times, otherwise each aluminum
It was prepared by the same method as that for the um support. Next, the membrane
Three types of aluminum supports (aluminum
Um supports [P-1] to [P-14] and [R-
1] and [R-2] and the respective aluminum obtained above
Two types of aluminum that differ only in film thickness for the film support
For the measurement with the apparatus shown in FIG.
From the formula (1), the aluminum supports [P-1] to [P
-14] and [R-1] and [R-2]
The thermal conductivity in the film thickness direction was calculated. Note that measurement is performed on the sample.
The measurement was performed at five different points and the average value was used. Table 3 shows the results.
It was shown to. 3. Measurement of film thickness Aluminum support [P-1] to [P-] obtained above.
14] and [R-1] and [R-2]
Cross section using a scanning microscope (T-20, manufactured by JEOL Ltd.)
The film thickness at 50 locations, and calculate the average film thickness.
I put it out. The results are shown in Table 3. [0242] [Table 3] 4. Creating a lithographic printing plate precursor (Example 1) A thermosensitive layer solution [A] having the following composition was prepared, and
Using a wire bar on the ruminium support [P-1]
Apply and dry at 115 ° C for 45 seconds in a warm air dryer
To form a heat-sensitive layer (photopolymerization layer)
Obtained. The coating amount after drying is 1.2 g / m2Met. <Thermosensitive layer solution [A] composition> Infrared absorber [IR-6] represented by the following formula 0.
08g -Radical generator represented by the following formula [IO-6]
0.30g Dipentaerythritol hexaacrylate
00g A molar ratio of allyl methacrylate to methacrylic acid 80:
20 copolymers (weight average molecular weight 120,000) 1.00
g ・ Victoria Pure Blue Naphthalenesulfonate
  0.04g ・ Fluorine surfactant (Megafac F-176, Dainichi
0.01g made by this ink chemical industry) ・ Methyl ethyl ketone 9.0g ・ Methanol 10.0g ・ 4.0-g of 1-methoxy-2-propanol ・ 4.0 g of 3-methoxy-1-propanol [0245] Embedded image (Examples 2 to 14 and Comparative Example 1 and
2) Aluminum support, infrared absorber and radical
Same as Example 1 except that the generator is as shown in Table 4.
Each planographic printing plate precursor was obtained by the same method. Infrared used
The structural formulas of the line absorber and radical generator are as follows:
It is. However, in Examples 7 and 8, heat sensitivity
After forming the layer, polyvinyl alcohol on the heat sensitive layer
3% by weight of water (degree of saponification 98 mol%, degree of polymerization 500)
The dry coating weight of the solution is 2.5 g / m2Apply to be
And dry at 120 ° C for 3 minutes to form an overcoat layer
Thus, a lithographic printing plate precursor was obtained. [0247] Embedded image (Example 15) Thermal layer solution having the following composition
[B] was prepared, and the wax was placed on the aluminum support [P-1].
Apply using an ear bar and use a hot air dryer
Dry at 45 ° C for 45 seconds to form a heat-sensitive layer (acid cross-linked layer)
A lithographic printing plate precursor was obtained. The coating amount after drying is 1.3g
/ M2Met. <Thermosensitive layer solution [B] composition> -Infrared absorber represented by the above formula [IR-6] 0.
07g -Acid generator [SH-1] represented by the following formula 0.3
g ・ Crosslinking agent represented by the following formula [KZ-9] 0.5 g ・ Alkali-soluble polymer (Marcalinker MS-4
P, manufactured by Maruzen Petrochemical Co., Ltd.) 1.5 g ・ Victoria Pure Blue Naphthalenesulfonate
(Hodogaya Chemical Co., Ltd.) 0.035g ・ Fluorine surfactant (Megafac F-177, Dainichi
0.01g made by this ink chemical industry) ・ Phthalic anhydride 0.05g ・ Methyl ethyl ketone 12g ・ Methanol 10g ・ 4g of 1-methoxy-2-propanol ・ 4 g of 3-methoxy-1-propanol [0250] Embedded image (Examples 16 to 28 and Comparative Examples 3 and
4) Aluminum support, infrared absorber and acid generation
The same as in Example 15 except that the agent was as shown in Table 4.
Each planographic printing plate precursor was obtained by this method. Infrared used
The structural formulas of the absorbent and the acid generator are as described above.
The 5. Exposure and development processing Each lithographic printing plate precursor obtained as described above corresponds to the image recording layer.
Next, perform image exposure and development by the following method,
A plate printing plate was obtained. (Examples 1 to 14 and Comparative Example 1 and
2) Lithographic stamps of Examples 1 to 14 and Comparative Examples 1 and 2
The printing plate precursor was equipped with a water-cooled 40W infrared semiconductor laser.
A Trendsetter 3244VFS manufactured by Creo
Using, output 9W, outer drum rotation speed 210rpm, plate
Surface energy amount 100mJ / cm2, Resolution 2400d
The exposure was performed under pi conditions. Then Fuji Photo Film
Development using an automatic processor Stablon 900N manufactured by Co., Ltd.
I did it. As a developer, Fuji Photo Film Co., Ltd.
DN-3C 1: 1 water dilution was used, and the developing bath temperature was
The temperature is 30 ° C and the finisher is Fuji Photo Film
A 1: 1 water dilution of FN-6 manufactured by Mu Co., Ltd. was used. (Examples 15 to 28 and Comparative Examples 3 and
4) The flatness of Examples 15 to 28 and Comparative Examples 3 and 4
Examples 1 to 14 and comparison described above
In the same manner as in the planographic printing plate precursors of Examples 1 and 2,
Shined. After exposure, use a Wisconsin oven
Heat treatment at 288 ° F. (142.2 ° C.) for 75 seconds
(Preheating) was performed. Fuji Photo Hui after preheating
Development using Lum's automatic processor LP940H
Went. As a developer, Fuji Photo Film Co., Ltd.
A DP-8 1: 8 water dilution was used, and the temperature of the developing bath was 30.
The finisher is Fuji Photo Film.
A 1: 1 water dilution of FP-2W manufactured by Co., Ltd. was used. 6. Evaluation of planographic printing plate precursors The sensitivity of the lithographic printing plate precursor obtained above, as well as the above
Presence or absence of residual film and printing durability of lithographic printing plates obtained in
Was evaluated by the following method. (1) Sensitivity The lithographic printing plate precursor is equipped with a water-cooled 40W infrared semiconductor laser.
The trend setter 3244V manufactured by Creo
Using FS, exposure is performed at a resolution of 2400 dpi.
It was. At this time, the exposure output and the outer drum rotation speed are changed.
By changing the plate surface energy amount,
Sensitivity was evaluated by the lowest exposure possible. Plate energy
-The smaller the amount, the higher the sensitivity. result
Is shown in Table 4. (2) Presence or absence of residual film View non-image area of planographic printing plate with optical microscope at 100x magnification
The presence or absence of a pot-like residual film in an area of 1 mm square
Solid. The results are shown in Table 4. In Table 4, there is a pot-like residual film.
What was done was marked with ◯, and what was there was marked with x. (3) Printing durability Printing machine made by Komori Corporation using lithographic printing plate
Printing was performed using Lithrone. As an ink, Dainichi
This ink chemical industry company Geos G (N) was used. 500
Remove the printed material every 0 sheets, visually observe the printed material,
Printing durability was evaluated based on the number of sheets that gave a good print. Result
The results are shown in Table 4. As is apparent from Tables 3 and 4,
The lithographic printing plate precursor (Examples 1 to 28) of the present invention is sensitive to sensitivity.
Excellent, difficult to form residual film, and excellent printing durability. This
In contrast, the film thickness of the hydrophilic film on the aluminum support
When the thermal conductivity in the direction is too large (Comparative Examples 1 and 3)
Is inferior in sensitivity and has a plate surface energy amount of 100 mJ / cm.2
With this exposure, image formation is not possible and the printing durability is inferior.
It was. If it is too small (Comparative Examples 2 and 4),
Residual film was generated. [0259] [Table 4][0260] [Table 5] [0261] EFFECT OF THE INVENTION Thermal negative type image on a metal support.
The planographic printing plate precursor of the present invention provided with an image recording layer comprises the gold plate.
The genus support has a thermal conductivity in the film thickness direction of 0.05 to 0.5 W /
Because it has a hydrophilic coating that is (m · K), laser exposure
Insoluble in the developer in the part is high, as a result,
High sensitivity, excellent printing durability and stain resistance.

【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明に好適に用いられる交流を用いた電気
化学的粗面化処理に用いる台形波の一例を示す波形図で
ある。 【図2】 本発明に好適に用いられる電気化学的粗面化
処理におけるラジアル型セルの一例を示す側面図であ
る。 【図3】 本発明の平版印刷版原版の親水性皮膜の膜厚
方向の熱伝導率の測定に用いることができるサーモコン
パレータの概略図である。 【符号の説明】 11 アルミニウム板 12 ラジアルドラムローラ 13a、13b 主極 14 酸性水溶液 15 溶液供給口 16 スリット 17 溶液通路 18 補助陽極 19a、19b サイリスタ 20 交流電源 21 主電解槽 22 補助陽極槽 30 サーモコンパレータ 31 チップ 32 リザーバ 33 電熱ヒーター 34 加熱用ジャケット 35 熱電対 36 ヒートシンク 37 皮膜 38 金属基体 39 接触式温度計 40 チップ先端温度記録計 41 ヒートシンク温度記録計 42 リザーバ温度記録計
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a waveform diagram showing an example of a trapezoidal wave used for electrochemical surface roughening treatment using alternating current preferably used in the present invention. FIG. 2 is a side view showing an example of a radial type cell in an electrochemical surface roughening process suitably used in the present invention. FIG. 3 is a schematic view of a thermocomparator that can be used for measuring the thermal conductivity in the film thickness direction of the hydrophilic film of the lithographic printing plate precursor according to the invention. [Description of Symbols] 11 Aluminum plate 12 Radial drum rollers 13a and 13b Main electrode 14 Acidic aqueous solution 15 Solution supply port 16 Slit 17 Solution passage 18 Auxiliary anodes 19a and 19b Thyristor 20 AC power source 21 Main electrolytic cell 22 Auxiliary anode cell 30 Thermocomparator 31 Chip 32 Reservoir 33 Electric Heater 34 Heating Jacket 35 Thermocouple 36 Heat Sink 37 Film 38 Metal Substrate 39 Contact Thermometer 40 Chip Tip Temperature Recorder 41 Heat Sink Temperature Recorder 42 Reservoir Temperature Recorder

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】粗面化処理を施された金属基体上に膜厚方
向の熱伝導率が0.05〜0.5W/(m・K)である
親水性皮膜を形成して得られる金属支持体上に、赤外線
レーザ露光により硬化する画像記録層を設けてなる平版
印刷版原版。
What is claimed is: 1. A hydrophilic film having a thermal conductivity in the film thickness direction of 0.05 to 0.5 W / (m · K) on a roughened metal substrate. A lithographic printing plate precursor comprising an image recording layer which is cured by infrared laser exposure on a metal support obtained by the formation.
JP2002088796A 2002-03-27 2002-03-27 Planographic printing plate original Abandoned JP2003287894A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002088796A JP2003287894A (en) 2002-03-27 2002-03-27 Planographic printing plate original

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002088796A JP2003287894A (en) 2002-03-27 2002-03-27 Planographic printing plate original

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003287894A true JP2003287894A (en) 2003-10-10

Family

ID=29234559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002088796A Abandoned JP2003287894A (en) 2002-03-27 2002-03-27 Planographic printing plate original

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003287894A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7118848B2 (en) Support for lithographic printing plate and original forme for lithographic printing plate
JP2001133969A (en) Negative type original plate of planographic printing plate
JP2002023350A (en) Negative type original plate of planographic printing plate
JP2003107720A (en) Original plate for planographic printing plate
JP2005254638A (en) Method of manufacturing support for lithographic printing plate
JP2003057830A (en) Planographic printing original plate
JP2003260881A (en) Method for manufacturing original plate for lithographic printing plate
WO2013137345A1 (en) Original plate for lithographic printing plate and lithographic printing plate production method
JP4199632B2 (en) Planographic printing plate precursor
JP2003103951A (en) Support for lithographic printing plate and lithographic printing original plate
JP2003266964A (en) Original plate for planographic plate
JP2003287894A (en) Planographic printing plate original
EP1516743B1 (en) Planographic printing plate precursor
JP2001125260A (en) Negative type image recording material
JP2003063165A (en) Original plate for lithographic printing plate
JP2002225453A (en) Original plate for lithographic printing plate
JP2002096573A (en) Support for lithographic printing plate and original plate of lithographic printing plate
JP2003034090A (en) Lithographic printing original plate
EP1518710A2 (en) Support for lithographic printing plate and presensitized plate
JP3903085B2 (en) Planographic printing plate precursor
JP2001133966A (en) Negative type image recording material
JP2001318458A (en) Original plate of planographic printing plate
JP2005024646A (en) Resin composition and planographic printing plate precursor
JP3894285B2 (en) Negative image forming material
JP4169498B2 (en) Master for lithographic printing plate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040317

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070507